今、ハトの赤ちゃんをベランダから投げて捨てました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
 
2名無虫さん:2001/05/16(水) 05:24 ID:I.pk/yH2
赤ちゃんていっても結構大きかったです。
3名無虫さん:2001/05/16(水) 05:27 ID:I.pk/yH2
ベランダでぴーぴーうるさかったので。
4名無虫さん:2001/05/16(水) 05:31 ID:I.pk/yH2
いや、雛鳥の"ぴーぴー"は別に可愛いんだけど、
エサを与えに来る親鳥の"ばさばさっ""くーくー"の
五月蝿さが..
5名無虫さん:2001/05/16(水) 05:42 ID:I.pk/yH2
羽ばたいたような気もした。
5Fからなら飛べるのでしょうか(見た感じ、大人の90%ぐらいの大きさだった)。
不時着しててくれたのなら、
少し気が楽なのですけど。
6名無虫さん:2001/05/16(水) 08:17 ID:???
気持ちはわからんでもないがね
うるさいし、汚れるし、近所迷惑でもあるし
とはいえ、お互いにとって不幸だね
不時着したとしても、猫かカラスにやられるのは必至な訳で
ま、ご冥福を祈りましょう
次からは卵のうちに何とかする方が気が楽だよ
7名無虫さん:2001/05/16(水) 18:49 ID:???
次からはそこらで餌をやってる人のポストに入れてあげましょう。
家は巣を作らせないように丁度いい隙間はふさいでます。
8名無虫さん:2001/05/16(水) 23:31 ID:???
>>7
実家の近所にカラスに餌やってるバカがいるんで
ぜひポストに入れてやってください。
9名無虫さん:2001/05/17(木) 04:06 ID:P/sRWP2A
ドバト(とは書いてないけど)は環境指標としては最低ランクで、
存在自体が環境負荷になります。別に目くじらをたてて
殺すことはないが、1ぐらいの反応は全然OK。
10名無虫さん:2001/05/17(木) 06:59 ID:???
来世はハトだね。
今日ハチの巣を叩き壊したおいらの来世はハチです。
11名無虫さん:2001/05/17(木) 16:48 ID:???
来世も人間になるには人間を...
121です:2001/05/20(日) 19:49 ID:???
>6冷静かつ暖かいレスありがとうございました。
捨てた後、ブルーさの余り、糞スレと解りつつ
そんな風に注意されたくて、この板に立てさせて頂いたのでした。
次の朝とても救われました。
って救われたくせに亀レスですみません。(てか、もう見てないですよね...)
131です:2001/05/20(日) 20:28 ID:???
>>9
フォローありがとうございます。

>存在自体が環境負荷
そうなんですか

ハトの糞が人体に危険だって話もあるし、
気のせいかも知れないけど最近窓あけると咳込む事あるし、
これから夏になるし、
1個体 対 1個体 として、
自分の生活環境を最小限快適なものに維持するために、
イイジャン!てか、生物として普通の対応ジャンって思って(&酔った勢いもあって)
捨ててみました。

でも実際やってみると結構、後悔でした...
やっぱ来年からは繁殖の季節の前に
ベランダに張ったネットのほつれのチェックをする事にします。
14都会の鳩はカラス並に黒い:2001/05/21(月) 20:07 ID:I6wRhwCM
渋谷・新宿・池袋などで見てりゃよく分かるけど
道端のゲロとかついばんでるからなー
歌舞伎町では鳩を狩って咥えこんでいる猫をまれに見ますが、
猫が病気にならないか老婆心ながら心配
ちなみに新井薬師の鳩は何となく清潔っぽくて人懐こい
腕を差し出すと肘のあたりにとまってくる
15名無虫さん:2001/05/21(月) 20:51 ID:R2s3AHtI
鳩の糞食いにゴキブリが集まるんだよ。
鳩より鳩に餌やるドキュソを殺したい(マジ
16何年か前:2001/05/21(月) 21:09 ID:jpj3V9hg
>>15
確か住宅街の真中で鳩を飼ってた鳩親父ってのがいたよね
その家が燃えたのは>>15のような者が赤猫を這わせたのかな
17名無虫さん:2001/05/21(月) 22:22 ID:R2s3AHtI
>>16
酷い事言うなぁ。
あの時はたまたま、
ガソリン浴をした猫が勝手に焚き火に突っ込んで、
暴れまわっただけだよ。
所謂「不幸な事故」だな。
18名無虫さん:2001/05/21(月) 22:30 ID:u9kP07l2
欧州では、ドバトは空飛ぶ鼠として嫌われてるって話聞いたこと有る。
昔、スペクトルマンって特撮番組でネズバードンって鼠と鳩の合成怪獣があったの
は余談ですけど。
19>1:2001/05/21(月) 23:36 ID:5RDD65vA
東京のはとはゲロ掃除という重要な任務を負っているんだぞ。
カラスを殺せカラスを!!!
20イルカヲタならこう言うのか?:2001/05/22(火) 00:37 ID:???
>>19
カラスは賢いんだから殺しちゃダメ!
21名無虫さん:2001/05/22(火) 01:29 ID:iyIFaLkM
ゴミ袋に入ってゴミ捨て場に捨ててあった鳩の雛を
育てたことはありますよ。
自然保護センターに連絡したら、
「ドバトは野鳥じゃないので勝手にやってください。」
とのこと。
2羽とも、立派な親鳥になり、今は帰ってくることもありません。
生きているとは思うんだけどね。ドバトは人間を全体的に怖がらないし。
お、板らしくなってる。
239:2001/05/22(火) 03:39 ID:S6sy8YAI
まー生物はなんでもそれなりに可愛いもんですが、ドバトは他の人里鳥のニッチを
奪うんで、ドバトを可愛がると他の鳥が駆逐される、と。これが正常な淘汰の
結果ならいいんだけど、人間の作った環境の元でだからね。
個体に罪はないが、増やすな。ぐらいが健全なスタンスでは。
24名無虫さん:2001/05/22(火) 13:37 ID:xpvEylzI
ちょうどいい隙間に勝手に巣を作るのはまだゆるせるが、自ら建物の弱いところに
穴あけてる現場見たときは殺意が沸いた。こいつらって殺鼠剤とか撒いたらしぬん?
25餌やりバカは殺せ:2001/05/22(火) 21:42 ID:???
日本ではまだ発生していないようだけどこんなの流行した時、餌やりバカは
なんて言ってくれるのかな。西ナイルウイルス
ttp://www.nih.go.jp/vir1/NVL/WNVhomepage/WN.html
下のはもう発生してるしハトが媒介に関わってるのは否定出来ないけど。
インフルエンザttp://idsc.nih.go.jp/others/topics/newpage2.html
カンピロバクタ(感染性胃腸炎)ttp://idsc.nih.go.jp/kansen/k99-g40/k99_34.html
26名無虫さん:2001/05/24(木) 23:25 ID:???
巣から落ちてたツバメの雛を死なせてしまった時はなぜか辛かった。
俺の嫌いな蚊とか喰ってくれるのにって。
鳩?鳩が何してくれる?
27>:2001/05/25(金) 00:07 ID:9v3ry6xo
>>26
げろ掃除。
28名無虫さん:2001/05/27(日) 18:37 ID:/PiVxVOk
ペット大嫌い板に移転したら?
29名無虫さん:2001/05/27(日) 23:00 ID:???
>>25
ドバトは渡りをしないんだよ。
30餌やりバカは殺せ:2001/05/29(火) 12:17 ID:???
>>26
渡り鳥の寝床と住宅地の往復しそうだが間違ったかな。持込みはしないけど
広めるのはハトと思うとる。
31名無虫さん:2001/05/29(火) 13:40 ID:sSNC7CGk
>>20 近隣のゴミを荒らすので、やはり殺したいね。
32名無虫さん:2001/05/29(火) 13:45 ID:pB57U.v2
ちょっとカワイソウなことをしたね。
33名無虫さん:2001/05/30(水) 22:36 ID:m4IXJIXo
>>28 ドバトはペットじゃないっしょ。
34名無虫さん:2001/06/07(木) 01:27 ID:1EnHijFs
うちにも、マンションのベランダに鳩が巣作った。
3階だったんだけど、私がえさをやってるのかと
思われてひんしゅくかった。私も迷惑してたのに。
そしたら、1階のおやじ(アウトドア−好きな白人)
がエアーガンで打ち殺してた。2羽とも。
けっこう笑った。
35名無虫さん:2001/06/07(木) 11:41 ID:ZQmElVJc
焼いて食っちゃえ。
36名無虫さん:2001/06/08(金) 11:18 ID:rz1smSz2
鳩の糞に生えるカビがヒトの耳から脳に回って繁殖し死んでしまうというのを
TVで見た。
37名無虫さん:2001/06/16(土) 20:13 ID:pq8Ekhsc
>>36
鳩を躍起になって殺すこともないけど、
増えすぎは危険が増すよね。
38名無虫さん:2001/06/16(土) 23:27 ID:PF8FWVEM
確かに土鳩は汚いだけでいらないね。
日本にはキジ鳩という美しい鳩がいる。
39名無虫さん:2001/06/17(日) 02:36 ID:???
迷惑だからってベランダから捨てんなよ
あぶねーだろ
40餌やりバカは殺せ:2001/06/18(月) 20:38 ID:???
羽根の生えたドブネズミ。作業後の手洗い忘れずに。
41@ppletan  :2001/06/21(木) 07:49 ID:???
かわいい生き物は得だよなぁ。
ゴキブリなんて誰にも哀れんでもらえないところが哀れだ。。
42名無虫さん:2001/06/21(木) 18:01 ID:CYvq0qs.
土鳩の糞には髄膜炎等を引き起こす真菌クリプトコックスが含まれてます。
ちなみにこいつは飛ぶ度に大量のダニとホコリを撒き散らす。
なんでこいつが優遇されているかかなり疑問

>クリプトコックス
真菌植物門不完全菌網に属するカビの一種。様々な障害を引き起こすが、中でも
髄膜や脳を侵す髄膜炎が最も頻度が高く重症である。
43名無虫さん:2001/06/21(木) 18:40 ID:7h0IIxR.
>>42
へー。勉強になるぅ。
他の野鳥は大丈夫なんすか?
44名無虫さん:2001/06/21(木) 22:06 ID:NHe74cuk
>>1
昨年1メートルくらい飛べるようになるのを待って同じことをした。
45名無虫さん:2001/06/22(金) 00:20 ID:Np4W59Jk
>>43
他の鳥は特筆すべきものは無いみたいです(知ってる限りでは)有っても野鳥とは
接触の機会は余り無いので大丈夫かと。
46名無虫さん:2001/06/23(土) 06:18 ID:???
47名無虫さん:2001/07/04(水) 13:34 ID:D9hvpvFY
鳩食いたい…
48名無虫さん:2001/07/05(木) 00:21 ID:upySJIm.
ベランダのすぐ外にカラスの巣がある。叩き落したくなったが、
ものすごい勢いで親鳥が殺到してきた。

漏れは逃げたよ。
49 :2001/07/05(木) 04:29 ID:???
鳥の雛を思う気持ちってすごいよねー。
改めて親子のきずなをしみじみ感じる。他の鳥はまじで無視だもんね。
死んだって知ったこっちゃないって感じだし。
50鳩は:2001/08/12(日) 21:07 ID:PkIIKMJs
嫌いじゃないんだけどね。
漏れマンションの6階に住んでいるんだけどホント良く鳩が来る。
来るのは構わないのだが糞だけは勘弁して欲しい。
仕方ないので鳩よけネット設置した。効果抜群です!
51名無虫さん
>>48
ネズミやドバトを狩るんだからそっちは放っておけ