★★★★カマドウマって気持ち悪い!★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
730名無し虫さん:03/07/30 21:23 ID:TLiP7nso
古い倉庫にぴょこぴょこと
731ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:20 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
732ミックジャガイモ:03/08/02 10:17 ID:EPEk9myy
嫌いなムシベスト5

1 オオゲジ(足が長い大型のゲジゲジ)
2 カマドウマ
3 ザトウムシ
4 ガガンボ
5 フナムシ

この5種類と同じ部屋で生活しろと言われたら…







間違いなく死を選ぶ
733名無虫さん:03/08/03 04:46 ID:HtHceuw3
ガガンボかぁ。
734名無虫さん:03/08/03 07:29 ID:zWWY8yxh
気がつかないがいくつかは普通に生活してるかと
735名無し虫さん:03/08/03 15:57 ID:RmpyPsIB
ゲジゲジ大嫌い!!同感です!ミックジャガイモさん!
736名無虫さん:03/08/09 02:06 ID:???
ぎゃーーー!!助けて、デカイイカマドウマが部屋に入ってきたーーー!!
台風のせいか!?捕まえられんよ〜〜〜!!来るな===!!
737名無虫さん:03/08/12 14:32 ID:???
先日とある田舎でカマドウマを退治&観察してきました。

一匹見つけたのでホウキで叩いて、そのままにしてたら
いつの間にか居なくなって「蘇ったのかな?」と辺りを
探すと、別のカマドウマが死に掛けてる仲間を抱えて…。
それをまた叩いて、それからは死骸によってくるドウマを次々
叩いて叩いてかなりの数殺しました。
食性ですが、私が見た限りでは好物は仲間の死骸のようです。
瀕死の仲間でも手足がもげてたりするとそこから食いつきます。
ゴキブリホイホイの上でも壮絶な共食いの様子が窺えました。
あとは野菜なんかが好きみたい。肉や魚より野菜。

音に寄って来るとの事ですが、音をたてて追いかけると逃げます。
ホウキを振り上げると、死を覚悟するのか動きが止まり
その辺がちょっと哀愁を誘います。
738736:03/08/13 23:36 ID:???
この間出た大物は何とか外に出したが、昨夜またカマドウマ出現。
ギャーギャー叫びながら何とか空のゴミ箱を上に被せて動きを封じた。
やはり深夜だったのでとりあえずそのままにしておいた…が、さっきまで忘れてしまっていた。
ゴミ箱を恐る恐るひっくり返すと…カマドウマはずいぶん弱っていた。
流石に可哀想な事をしたかな…と思ったが、よく見るとその側に見慣れない物体が転がっている。
白くて、とても細長い物が絡まるかのように丸まっている…!?、動 い た ぁ ー!?

両方とも急いで外へ叩き出した後、ネットで「カマドウマ 寄生虫」で検索。
「ハリガネムシ」…成長すると宿主の神経を乗っ取り、水辺へと移動させる…って何ぃ!
ウチ…川の側なんだよ…つまり今までウチに進入してきた奴等はみんな体の中にアレが…!!
うぎゃーーーーーーーー!!…ますますカマドウマが嫌いになった…ついでにカマキリも………。
739名無虫さん:03/08/14 03:21 ID:2+i1T89R
カマドウマの中のハリガネムシも大変。
740山崎 渉:03/08/15 18:17 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
741名無虫さん:03/08/30 09:06 ID:kTPQWxEi
742名無虫さん:03/08/30 09:08 ID:kTPQWxEi
さっき部屋に出たんだよ。雑誌ぶつけて動かなくなったから捨てようと思ったけど
気持ち悪いからなかなかできないでいたんだよ。で、今見たらいないんだよ…。
どこだ、どこいった…?
743名無虫さん:03/08/30 18:58 ID:???
実際に遭遇したことの無い自分が画像を見た限りでは、

カマドウマかっこいーじゃん!
744名無虫さん:03/09/04 00:42 ID:PT2ZJi3f
そんなこと言ってると、ぴょーんとカマドウマーが
シャツの襟口から飛び込んでくるよ。
それでもかっこいいと思えたら、あなたは慈善神。
74577774RRRRR ◆774ooNiTus :03/09/05 18:47 ID:qikNF8Bk
>>643-644

それ、ちょうど卒論で調べた。

あいにく、普通の直翅とは訳が違う。
大抵の奴らは、産卵から産卵まで一年サイクルで、産卵時期をすぎたら
成虫はさっさと死滅しちまう。

でもカマドウマ(D. japonica・長野産と茨城産)の場合は、

秋〜初冬:孵化
冬:若齢で越冬
春〜夏:成長期
秋:成熟・交尾?産卵?
冬:成虫越冬
春:交尾?産卵?
〜秋:卵休眠

てな感じ。
つまり、二年で1サイクルなわけよ。
この調査に関しては、教官の指導なしで勝手に進めたところがあるので、
これ以上は調べきれなかった。
?の部分はそういうわけ。

見ての通り、越冬するときには若齢と成虫が混在するわけで、
これを見てか図鑑には
「サイクル不定で年中混在」なんて書いてあったりする。
こういう記述は嘘なので注意。

実は直翅では一番の長生きだったりするのかもな。
74677774RRRRR ◆774ooNiTus :03/09/05 19:00 ID:qikNF8Bk
>>737
別に仲間の死体が好物ってわけじゃない。
そんな生物いるわけないだろ。
人間くらいのモノだ。

まず、カマドウマは雑食性である。
次に、雑食の中でも少々動物食に寄った雑食である。
さらに、補食する能力が低い。

これにより、カマドウマは動物の死体が主食になりがちなだけ。
もちろん、補食しなくても済む卵、蛹なんかも食べる。

さて、ゴキブリホイホイに集まることに関しては、俺は一説挙げたい。
それは、「カマドウマは集合フェロモンを分泌する」説。
観察していけばわかるのだが、何カ所か「集まりがちな場所」があるときには、
大抵偏った場所に集まっている。
カマドウマって昆虫は逃げる以外に特に武器を持たないので、
集団を作ることによって生存率を上げているのだろうな。

これにより、たまたま一頭引っかかっちまうと次々と集まってきた奴らが
引っかかっちまって、しょうがないから身近にある死体を食ってしのいでいる
って、こんな感じじゃないのかな。
74777774RRRRR ◆774ooNiTus :03/09/05 19:07 ID:qikNF8Bk
それよりもおまえらさ、大の大人が虫ごときで騒ぎやがって、
人間として大丈夫か?
とうちゃん情けなくって涙が出らァ。

>>738
ハリガネムシは、宿主が食われることによって次の宿主に移っていくわけだ。
カマドウマがたまたま死にたての水棲昆虫を食っちまったら、
次にはカマドウマに入ることになるんじゃないの?
ということは、シデムシやオサムシにも棲んでいる可能性があるな。
もっというと、カエルやトカゲや野鳥にも十分可能性がある。
っていうか、そっちの方が可能性が高いか。
カマドウマを嫌いになる前に、ウグイスやツバメを嫌いになってくれや。
748名無虫さん:03/09/05 19:24 ID:???
>>745
勉強にナターヨ! ぜひもっと詳しく調べてくれ
749名無虫さん:03/09/05 23:04 ID:C2ZfDuTY
>>745-7
カマドウマーへの愛を感じまつ。
750名無虫さん:03/09/06 22:56 ID:0qatTjp+
てかスズメは別名「空飛ぶネズミ」だそうですよ。(寄生虫イパーイ細菌イパーイ)
何気にマークせねばならない生き物なのかもしれない。
751名無虫さん:03/09/07 01:04 ID:???
>>747
何より見た目の気持ち悪さでOUTかと。
流石に殺しはしないけど、見かけた瞬間に
ひぃぃぃぃぃ!!ってパニクりますよ(´・ω・`)
752名無虫さん:03/09/23 01:26 ID:74MsaBpJ
小学校の頃、友達と取ってきた亜米利加ゼリガニをバケツの中で外に放置プレイさせておいたら死んでて
よく見てみると触角みたいなのがうようよ動いている…
4匹ぐらいのカマドウマがザリガニの死体にたかっていたのでした
しかも、それを見たのは登校する直前、見て見ぬふりしてさらに放置プレイ
後日・・・何があったのかわからないが、カマドウマがぺしゃんこになってザリガニと一緒に異臭を放って死んでいました
あれ以来、カマドウマの半径5メートルには近寄れません
>>751
見た目でかわいいのだが。


>>752
カマドウマの気持ちになってみよ。

食料発見して突撃したものの、脱出できずにあぼーん。
トラップを仕掛けた本人は、それ見て気持ち悪いとおっしゃる。

それじゃ、うかばれないぞ。
754カマドウマネガティブキャンペーン:03/09/26 02:05 ID:wpTAPF0G
.・・・・腐肉 腐肉・・・・・暗闇・・・
・・・ジメジメジメジメジメジメ・・・・・ハリガネムシ・・
・・・・・・・交尾相手?共喰い?・・・柔らかい肉質・・・・・
・・・・蠢く蠢く蠢く・・卵・・・・・・
卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵
卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵
卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵
卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵卵








カマドウマの気持ちになってみました。
755名無虫さん:03/09/26 23:23 ID:???
>754
バカヤロウ!



 びよーん びよーん


コレで十分だ!!
756名無虫さん:03/09/28 13:12 ID:pKuinkKJ
ベンジョコオロギ
757名無虫さん:03/09/28 15:55 ID:???
いいこと教えよう
スチームクリーナーで即解決
758名無虫さん:03/09/28 16:32 ID:MW0hpgh+
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?page=3&user=a-hiropy
マダラカマドウマVSスズメバチ
日付は下記の通り。
Mon Sep 8 23:32:58 2003

759名無虫さん:03/09/29 23:50 ID:???
怖かった話

まだ小学校にあがる前の事ですが、当時シャボン玉遊びに
夢中で自家製(ママレモン+水)のシャボン液を作っては連日
興じておりましたが、やがてブームも去り余った液の入った容器を
風呂場の自分の目線より高い棚に置いておいたのです。
で、10日ほど経って液の事を思い出し、中を見たら丸々とした
カマドウマが1匹浸かっておりました。
ショックのあまりそのまま元の場所に放置し、更に1週間。
もういいかげん捨てなければと・・・その容器は白くて半透明の
小ぶりのプラスチックのコップで、手に取る前に中の様子を底から
透かして見たところ、何か赤いんですよ。
「???」となるじゃないですか。手に取るじゃないですか。
中覗くじゃないですか。そうしましたら
先日のドウマが茹で海老のごとく真っ赤になってたんですよ。
もちろんまた元の棚に戻してその後どうなったかわかりません・・・。

書いてる内に思い出しましたが、その頃母は生協にハマっていて
シャボン液に使った洗剤も生協のものでした。
生協の台所用洗剤は地球にやさしく、カマドウマは真っ赤になるよう
です。
760名無虫さん:03/10/04 09:32 ID:???
カムァドゥームァ
761名無虫さん:03/10/04 09:38 ID:???
クゥワムゥワドゥームゥワ
762名無虫さん:03/10/04 15:27 ID:???
>>738
>「ハリガネムシ」…成長すると宿主の神経を乗っ取り、水辺へと移動させる

っちゅーことは、散々止めろと言われても道頓堀に飛び込む香具師の腹の中にはハリガネムシが・・・(w
>>762

soreda!!!
764名無虫さん:03/10/19 06:51 ID:WW62wTVS
umauma
765名無虫さん:03/10/19 07:27 ID:???
カマドウマ、うちの風呂がまきでたけるよう窯になっていて
そこにいっぱいいました。かまどにいる虫なんだよね。
子供の時はコオロギみたいなもんだと思って飼っていたけど
みんなが気持悪いというのでそんな気がしてきました。
つぶすと寄生虫がでるのか、これは気もわるー。
766名無虫さん:03/10/19 14:18 ID:???
          エユ
         |_;;|
          | :|.    ニ/ニ          
        _| :|___//__        ( )
       _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄""─--、 ( )  
       |   ..| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i. || 
       |..ロロ| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★| ||_ 
       | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)
       |. ロ| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   i ──---i/| 
 ,, -───--、| :::|          |           o o ..:::.|                        。
 i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ.. |. ̄|.oo.|            イイカラ カエレ!   。  ヽ .    ||
 ヽ:::ヽ  ::::::::::..万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"!.          Λ_Λ      ヽ∧_∧ ||
  ヽ:E)ヽ (∈:::::::::                        ノ          ( ・∀・)  ___< ;;`Д´>⊃>>1 
   ヽ:::::ヽ  :::::::::::::::.....                    ./          _, . (   ⊃⊃レ   ___  つ
    ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....                ....:/       ,...-‐'" ........> >, \  レ~       ||
     ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::....   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~""''~"''__,,-‐''"    ::::::::::(_) (_) ::::::::......      ||
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''          _,,-‐''"                             ̄ 
                         
767名無虫さん:03/10/23 00:24 ID:???
台所裏にごきぶりホイホイを置いといたら、カマドウマばっかりウジャウジャ捕まってて、
ゴキブーは一匹も捕まらず。
768名無虫さん:03/11/17 03:49 ID:???
kamadohosyu
769名無虫さん:03/11/28 02:57 ID:???
カマドウマサーマン
770名無虫さん:03/12/14 01:49 ID:???
愛するが故に保守
771名無虫さん:03/12/21 00:42 ID:???
カマドウマ故に保守
772名無虫さん:04/01/10 09:53 ID:???
tp://mushinone.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20040110003205.jpg
ウマー。
773名無虫さん:04/01/10 09:55 ID:???
>>758
デリられてる・・・
774名無虫さん:04/01/12 17:49 ID:???
>>758の香具師はケチケチしてるよな
こんな世紀の大ハケン、何故そんなに隠したがるのか・・・!
775名無虫さん:04/02/25 00:58 ID:DKtovtGi
ttp://www2.wbs.ne.jp/~musi/_maduma2.jpg
カマドウマイパーイ(w

嫌いな人はマジで見ないように(w
776名無虫さん:04/02/26 02:57 ID:???
>>775
おお。こんだけ群れてるのは初めて見た。GJ!!
777名無虫さん:04/03/22 06:25 ID:???
見る勇気が無い・・・
778名無虫さん:04/03/23 23:14 ID:???
>>775
横を歩くクモにワロタ。
すいませんがちょっとここ通りますよ のAAみたい。
779名無虫さん
ttp://ww1.enjoy.ne.jp/~nekobus/kamadouma/kamado.htm
マウスにくっついて動くカマドウマにマジでびびった