クマムシだけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
2名無虫さん : 2001/03/04(日) 18:16 ID:Gsq2ux46
クマムシかわいいね。
昔ニュートンで見た電顕写真が忘れられない。

日本でゲノムの解析するの?
3名無虫さん : 2001/03/04(日) 18:18 ID:L5RV3k2M
ほんとにいたんだクマムシ?
小学校の頃、新聞か何かで、
大気のない月だか火星だかでも生きられる生物として読んだ覚えが。
かっこいいよね。
4名無虫さん : 2001/03/04(日) 18:37 ID:wyelDwSs
かわいい!

わくわく!!
5名無虫さん : 2001/03/04(日) 21:46 ID:???
フチコマみたいだなー。

まんがサイエンスにも出てきたっけ。

クリプトピオシス状態で不死身とか。
6名無虫学生 : 2001/03/07(水) 16:12 ID:PcGVDQH.
ダニとどうちがうの?
7右巻き : 2001/03/07(水) 16:46 ID:SNYuMle6
細胞壁とかセルロースとか・・・まるで植物みたいだ。
>4
1のリンクの光学顕微鏡の写真を見て、そう言えるん?
俺は・・・駄目だw

電顕写真のはカコイイ!
足がホントの熊みたいだよ。
8名無虫さん : 2001/03/07(水) 17:59 ID:7mZpeXGc
もしかして地球上で最も強い生物なんじゃないだろうか…
9クマムシ@小宇宙 : 2001/03/08(木) 00:38 ID:o6G1qgD.
宇宙空間でも氏なないのか?
すげえよ、クマムシ。
・・・クマムシTシャツってなんなんだ?
10名無虫さん : 2001/03/10(土) 02:16 ID:P3Kn1xEs
>クマムシ
放射線にも耐えられるの??
1122世紀を目指す名無しさん : 2001/03/12(月) 00:17 ID:Z1j8CEgs

        クマムシありがとう

             _/~
          ∠ ̄| /|ヽ〜
         (´-` | | |\,,
          U U U U U`     
12名無虫さん : 2001/03/17(土) 20:30 ID:TZ6lMs8E
>>10
耐えられる

>>11
かあいい〜
13名無虫さん : 2001/03/25(日) 04:10 ID:OTXjsWVQ
>8
環境に対する耐久力という点なら最強では。
つーかクマムシになりてぇ。
14名無虫さん : 2001/03/25(日) 12:11 ID:JyIYzPBQ
きたるべき未来にそなえて 宇宙進出をねらう クマムシあげ!!
15名無虫さん : 2001/03/25(日) 13:28 ID:???
なんかペットにしたい!ちゅうか少し大きくして欲しいかな?
16名無し虫さん : 2001/03/28(水) 03:22 ID:bkt0EiVg
微生物だったんだ・・・
名前も見た目もきしょい
17名無虫さん : 2001/03/28(水) 07:51 ID:ClXzeOuA
こういうやつが居るのみると、昆虫が宇宙からきたのではという学説もアリだと思う。
18クマムシ推進委員会 : 2001/03/28(水) 09:18 ID:4/kvwJbU
すべての生物の起源はクマムシなんだよ。
19名無虫さん : 2001/03/30(金) 00:45 ID:HMAcwTjc
「クマムシ」って名前に満足してますか?
20名無虫さん : 2001/03/30(金) 01:10 ID:hcw7P/hs
srtu
21日本野獣の会
 いつ、Ty Toys の Beanie シリーズに入るの?