好きな野鳥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キツネ好き
って何ですか?
私は、ナンバン鳥です。
あの真紅の体、美しいです。
2名無虫さん : 2001/02/23(金) 05:53 ID:3k2YGyJI
>1
「ナンバン鳥」って何ですか?初耳ですが。私はエトピリカが好きです。
3キツネ好き : 2001/02/23(金) 06:07 ID:RUbmGG72
>>2
あっ、すみません。アカショウビンのことです。
北海道に住んでいた事と、語感があまり好きではないという理由で
ついそう書いてしまいました。
4QP : 2001/02/23(金) 07:31 ID:F2ZoG.Sk
私もアカショウビン大好きです。
くるくるおめめと大きなくちばしが幸せの鳥っぽいし
鳴き声も「ころころろろろろろ」となんとも言えないいい感じです。
私の区域では「こっかあら」と呼ばれてますよ。
5幼虫 : 2001/02/23(金) 07:55 ID:jilvn8j.
この前、テレビで四万十川のアカショウビン特集やってたな。
生き物地球紀行だったかな?
6幼鳥 : 2001/02/23(金) 16:56 ID:qjwb576.
山野の小鳥系が好きです。
NHK教育木曜朝5:10からの野鳥の番組
ビデオに録って毎週見てます。
携帯ストラップにはカワセミをつけてます。
7名無虫さん : 2001/02/23(金) 18:36 ID:???
アカショウビンは見たこと無いけど、
はじめてカワセミを見たときは感動したよ。
ホントに宝石みたいだった。
中途半端に街中に住んでると、野生の雉を見てもドキドキしたです。
8キツネ好き : 2001/02/23(金) 18:36 ID:IIOEKQgM
>>5
見逃した・・・。悲しいです。
9名無虫さん : 2001/02/23(金) 22:09 ID:Ow.xolgc
野生の雉いいな〜。
北岳で雷鳥が歩いているのを見たらドキドキしてしまった。
地味な体、ふっとい脚、たまらん!
10名無虫さん : 2001/02/23(金) 23:41 ID:9cRYTI5k
「池に浮かぶモノトーンのぬいぐるみ」キンクロハジロ。かわいいぞ。
11幼虫 : 2001/02/24(土) 00:42 ID:ZHUSIEBI
>>10
皇居の濠でよく見るな〜。
12みかん : 2001/02/24(土) 01:39 ID:1D1N0GDE
コノハズクもかわいいぞ。
13名無虫さん : 2001/02/24(土) 04:42 ID:83yUHs4w
シラサギ
Simple is bestってことで
14名無虫さん : 2001/02/25(日) 02:32 ID:Wegy2z/Q
キジバト♥
15choco : 2001/02/25(日) 16:47 ID:x21UDI6.
好きな野鳥、いっぱいいるよ。
とりあえず、ゴジュウカラ。
16名無虫さん : 2001/02/26(月) 00:23 ID:xgvh8kPs
庭にやって来るメジロ。あの緑色たまりません。
17名無虫さん : 2001/02/26(月) 00:28 ID:5T04E74E
アオバトの声は幻想的でよい
18名無虫さん : 2001/02/26(月) 10:12 ID:???
レンジャク(キ、ヒ両方)
メジロとウグイス間違える人って結構多い(うぐいす餅のせい?)
19: 2001/02/26(月) 12:16 ID:???
>16名無虫さん
>庭にやって来るメジロ。あの緑色たまりません。
同じく!
中学生の頃、メジロ飼ってた。
よく採りに行ったよ。今は禁止されてるけど。

20目白押し : 2001/02/26(月) 18:26 ID:???
メジロの方がきれいだよね。庭に来るとなんかうれしいよ。あとカワセミもか。
でもスズメしか食ったことない。
21名無虫さん : 2001/03/01(木) 11:03 ID:dPME.46Q
アオサギとゴイサギの青灰色の渋い羽が好き。
>19
メジロ、ふつうに飼うならまだいいんだけど、なんか最近ヤクザの
資金源になってるって聞いた。
メジロのかごの横に無粋なカウンター置いて鳴く回数はかって金かけてるらしい。
22: 2001/03/01(木) 11:37 ID:hiGidVHk
サギって飛んでる姿も、魚を捕ってる時のユーモラスな歩く姿も
いいですね。
23QP : 2001/03/01(木) 11:45 ID:???
>22
そうですね。
首がとても器用に曲がってすごいです。
白鷺の体はベルベットみたいに光ってきれいです。
つい最近、鷺が鳴いているのを間近できいたけど、
変な鳴き方で笑った。
24: 2001/03/01(木) 11:59 ID:S7Hvwewk
千鳥のか細くてはかない佇まいも好き。

25QP : 2001/03/01(木) 12:05 ID:???
セキレイの尻尾歌ってるみたいで可愛いよ。
26痛いよ- : 2001/03/01(木) 12:18 ID:TP46h.8.
オナガ
27名無虫さん : 2001/03/01(木) 15:35 ID:zpxnaDRA
今年で5年目になるけど、メジロ飼ってます。
暖かくなって来たせいか、鳴くようになりました。
28名無虫さん : 2001/03/01(木) 15:42 ID:???
>27今年で5年目になるけど、メジロ飼ってます。
うらやましい!今ごろだと、外に出しとくと
他のメジロが寄ってくるよ。
29名無虫さん : 2001/03/01(木) 17:08 ID:B.3YZdQY
セグロセキレイさん。
モノトーンでちょこちょこ歩いてる小さな姿を見ると
とっても和む。
セキレイさんにはどうしても
「さん」付けせずにはいられない。
30右巻き : 2001/03/01(木) 17:31 ID:UL9WWI1s
げっ、今の今まで「セグロセキセイ」って思い込んでた・・・
31クルトン : 2001/03/01(木) 17:34 ID:/kHFgTxs
私の家は市街地にありますが、古い柿の木があって小さいけど甘い実を付けます。
寒さが増す時季になると数個残った実を目当てにメジロがやってきます。
柿が無くなると姿を消し、椿の花が咲く頃に蜜を吸いに来ていました。
半分に切ったミカンを柿の枝に刺してあげたら、真冬にも訪れるようになりました。
冬の朝、さえずり起こしてくれたメジロは大好きですね。
2年ほどミカンをサボったせいか、最近は来てくれません。
寝坊しすぎで見逃しているのかもしれませんが。


32ぼうず@にら : 2001/03/01(木) 18:19 ID:xSnAVK/E
エナガの繭玉みたいな体と長い尾羽のバランスがたまらん。
33: 2001/03/01(木) 21:14 ID:M/tRjooE
あまり好きな鳥ではなかったのですが、先日鵜か゛ウナギを丸呑みする
シーンを目撃しました。結構てこずって10分もかかってやっと完食。
鵜のみとはこれかと感激してしまいました。
家族みんなを呼んで見学、真っ黒不気味な印象だった鵜に親しみが
湧いたような・・・・。
34名無虫さん : 2001/03/01(木) 21:35 ID:UQ1faDtQ
川にプカプカ浮いてるカイツブリも可愛いヨ!
35名無虫さん : 2001/03/01(木) 22:37 ID:mgOJQuPM
ありふれているけどスズメって可愛いですよ。一番好きな野鳥の一つです。
双眼鏡で拡大してみてみてください!
36クルトン : 2001/03/01(木) 23:11 ID:/kHFgTxs
鵜で思い出しました。
物凄い勢いで小魚を追って海中を泳ぐウミウを初めて見たときは驚きました。
東京湾にもかなりのウミウがいますね。見ていると飽きませんよ。
37名無虫さん : 2001/03/02(金) 07:08 ID:???
小川で釣りしてたらカワウの死体が沈んでた。
どうもハヤブサかなんかの猛禽にヤラレタらしい。
ほとんど食い残されていたが。
猫って事はないよな?
38: 2001/03/02(金) 07:56 ID:XX28X1Io
我が家は川のすぐ側なのですが、東京湾から約2キロの海沿いの町です゜。
目撃したのは海鵜でしょうか川鵜でしょうか?
どうやって見分けるのか教えて下さいね。
39: 2001/03/02(金) 08:30 ID:???
>30柚さん
>あまり好きな鳥ではなかったのですが、先日鵜か゛ウナギを丸呑みする
>シーンを目撃しました。結構てこずって10分もかかってやっと完食。
>鵜のみとはこれかと感激してしまいました。

おお!目撃なされたか。
ウナギの語源は「鵜が飲み込むのに難儀をするからウナンギ」
証明されましたね。
40: 2001/03/02(金) 08:41 ID:u4mqG.7w
それは、ほ、ほ、本当のことですか?
うーん、ひとつ賢くなりました。
41クルトン : 2001/03/02(金) 08:56 ID:ErZkeWoA
カワウとウミウについて少しだけWEBで調べてみました。
東京湾で見られるのはどうやらカワウのようです。
「カワウは日本固有の鳥で数が少ない」と聞いていたのでウミウかと思っていたのですが、
東京湾周辺には例外的に繁殖地が多いのだとか。
ウミウは外海に面したところに棲むそうなので、川や湾内にいるのはまずカワウでしょう。
両者は素人が見分けるのは困難なほど似ているとか。
42: 2001/03/02(金) 09:24 ID:SM8n3rr.
クルトンさん、調べて下さったのですね。ありがとうございます。
電信柱にとまって羽根を広げて静止しているのを見ても、
「おっ、カワウ神秘的」と可愛く思える日が来そうな予感がしてきました。

43: 2001/03/02(金) 10:01 ID:???
>40柚さん
>それは、ほ、ほ、本当のことですか?
>うーん、ひとつ賢くなりました。

本当のことではありませんが、面白い説です。「魚長き」の説も
ありますが、もともとウナギの原語は「ムナギ」です。
ムナギの語源説には
1)胸黄  2)棟木 3)ムは接頭語で強調、ナギは長いの意
などがあり、3)が本命。しかし私は「鵜難儀」を支持してます。

三つほど賢くなりましたでせうか?
44れむ : 2001/03/02(金) 10:03 ID:ngXXJGlw
鳥はみんなすきです、じゃあだめですよね。
うーん、カワセミ、かな?
45: 2001/03/02(金) 11:27 ID:/6tFlZW.
>>43 忝や、て様、
でも鳥並みに小さい脳みそはひとつ覚えるのがやっとです。
そこで、私も鵜難儀を支持する事にいたしませう。
>>43かわせみのファン多いですね。


46みらい : 2001/03/02(金) 12:01 ID:wTg/PLDs
名前の語源も辿ると面白いとこへ行き着くんですね。
ウナギの話し面白いです。もっと沢山しりたい。
カワセミの姿を木彫りにした振り子時計が欲しくて、先月自分の誕生日に
自分でプレゼントしました。照れ(高価で買う勇気がなかったから)
47名無虫さん : 2001/03/02(金) 13:07 ID:???
>31、36クルトンさん
あんれま〜、植栽も体験もよく似てる。柿、(みかん)、
今は梅の花の蜜を吸いにやってきます。蜜を吸うときは
チュルル、チュルルと小声で鳴きます。次は椿ですよ〜。

私もダイビング中に海鵜に出会いました。潜り始めで
羽の間に泡が入ってたためか、ゴミの塊みたいでした。
アレ〜ッ?ゴミが上流に向かって流れてる??と思った瞬間、
ゴミは忽ち鵜に変身して、慌てて浮上していきました。

48ぼうず@にら : 2001/03/02(金) 17:55 ID:isrVgfMM
こげ茶と白のしましま模様の「コゲラ」もたまらん。
スズメぐらいのサイズのくせに木の幹つついたりして
いっちょ前にキツツキしてる…うい奴じゃ。
49名無虫さん : 2001/03/03(土) 18:49 ID:UrgCPgLk
尾瀬で見かけた小さいキツツキがそれかな。
二羽で争っていた。まだひな鳥かと思ったのだが・・・。
50むにゅむにゅ : 2001/03/03(土) 19:54 ID:PrgboX7I
普段見かけるやつだと・・・、スズメ、メジロ、カササギ、アオサギが好き。
季節限定のやつでは、ホシハジロのメス(くりくりお目目とふわふわボディがちょーかわいい!)
クロツラヘラサギ(餌とる姿が愉快。とんでると朱鷺を思わせる)
ツバメのまだ綿毛の残ってる雛。

・・・しかしこれでもう、私がどこに住んでるのかばれるな。
51クルトン : 2001/03/03(土) 20:38 ID:???
>>47
メジロのためにミカンを置いたのに、
食欲旺盛なヒヨドリに食べ尽くされてしまうのが悩みでした(笑
52: 2001/03/04(日) 18:28 ID:3h3TNHtM
>>51クルトンさん、ヒヨドリって食欲も凄いけど、なんとも言えない
ふてぶてしさがありますね。
昼寝している犬のすぐ隣でドッグフードを食べています。
人間が来たってよほど近くにいかない限りギロッとひと睨みするだけ。
メジロたちもヒヨドリが来ると姿を消してしまいます
53名無虫さん : 2001/03/04(日) 19:31 ID:JT7FSTi2
>>50
クロツラが見られるって事は、筑後川下流域辺りですか。
かちがらすは電柱に巣を作らなければ、いい鳥なんですが。。。
家の方では、かちがらすの代わりにオナガがいます。
背面の淡い水色が綺麗ですね。
54むにゅむにゅ : 2001/03/05(月) 14:22 ID:gMQ2vHHk
>>53
今津湾のそばです。

オナガもいいですね〜。一度実際にみてみたいです。
こちらにはいないので・・・。
55: 2001/03/05(月) 17:04 ID:???
>54むにゅむにゅさん
>今津湾のそばです。

えっ!まさか今宿あたりの?だったら近く。
56クルトン : 2001/03/05(月) 17:16 ID:JFZ/1ayg
>>52
その通り!あのふてぶてしさで憎まれっ子になってしまうヒヨドリです。
都会でも生きていけるのはあの精神力があってこそなのでしょうか。
もちろん肉体的にも強いはずですが。
57: 2001/03/05(月) 17:58 ID:???
>52、56>ヒヨドリ
餌のない夏場の都会では、なんとセミを食ってるんです。梢に止まってる
セミを追い立てて、空中で見事に捕えます。
58名無虫さん : 2001/03/05(月) 23:17 ID:.HekYtDA
>>57
その光景は見た事ありますよ。蝉、さっさと逃げろ!って思ったが、
あっさりと捕まってやがんの・・・
59むにゅむにゅ : 2001/03/06(火) 12:17 ID:TsoSV0Mg
>>55
そうです!もしやご近所さん・・・?

ヒヨドリといえば、早咲きの寒緋桜の木に陣取って
近付くメジロを片っ端から追い散らし、一人で悠々と蜜すってた。
悪いやっちゃ。でもけっこう好き。
60: 2001/03/06(火) 13:55 ID:VpsUoYDw
>59むにゅむにゅさん

早良区ですが、糸島には毎週のように遊びにいきます。
海あり山あり、よかとこですね。よろしく!

カササギといえば佐賀ですが、芥屋でも見かけました。
福岡に進出しているのでしょうか。
61サイキョー : 2001/03/06(火) 20:07 ID:2k1XHkxI
昔、聖跡桜ヶ丘の交通公園にヤマセミ夫婦がキていました。

どこに消えてしまったのでしょうか?
62名無虫さん : 2001/03/06(火) 20:43 ID:eNVZCf/E
アオバズク、夏になると家の近くでないている。
近くに申し訳程度の林があるがそこで過ごしてるのかな?
63名無虫さん : 2001/03/06(火) 20:45 ID:2k1XHkxI
昭和記念公園のミミズクってTVでニュースになってましたけど、だれか見に逝きました?
64choco : 2001/03/07(水) 11:17 ID:CSn/FiV2
ヒヨドリ、すごい勢いで来ますよね。
うちの実家の庭にも餌台付けてたんですが
他の野鳥を蹴散らすかのようにぐわっと押し寄せ
我が物顔で食べて帰るあの根性。でも私もけっこう好きでした。
木陰から遠巻きに眺めている他の野鳥を探すのも、ウォーリー並にちょいと楽しかったり。
65むにゅむにゅ : 2001/03/07(水) 20:05 ID:O4zgypkA
>>60
カササギは姪の浜、太宰府、浮羽などでも見かけますね。
ということは、とっくに佐賀平野限定ではなくなって
筑紫平野へ進出してるというわけでしょうか。
  ローカルですんまそん(汗)

白黒のコントラスト、黒い部分の複雑な光沢、愛嬌のある声・・・たまらんです。
66: 2001/03/08(木) 08:33 ID:???
>65むにゅむにゅさん
情報有難う。
九電に、巣を撤去するんではなく、
模擬(?)電柱を立てるよう進言しましょう。

皆様へ
カササギはカチガラスともいいます。
天然記念物に指定されています。
こんな鳥です。

http://www.bunka.go.jp/11/1/detail/show.110.html
67名無虫さん : 2001/03/08(木) 17:32 ID:xtthvlkw
オオジシギだったかな?
5月から6月ぐらいにかけて変な羽音を立てて急降下してくる鳥
小さい頃は何の音か分からなくて敵が攻めてきた!!と思った。

ヒバリも好き。ピーチクパーチク鳴き声がして空を見上げると
一生懸命羽ばたいているんだよね。
68arana : 2001/03/09(金) 03:23 ID:cUk.WpjQ
オオジシギいい!!! あの妙な顔と騒がしさ

アカショウビンもいい! 某チョコボールのマスコットみたいで

でも僕の今のマイブームはコマドリ さえずり最高にイカス
学名がアカヒゲと入れ代わってるのもいい
69名無虫さん : 2001/03/09(金) 18:32 ID:kMYRT2XM
キョロちゃんに似てるのは首を縮めてる状態のアオサギだと思うんですが。
70名無虫さん : 2001/03/10(土) 00:30 ID:J04LraXA
オオタカ、結構好きです。
東京と埼玉の境にある、多摩湖とか狭山湖いけば簡単に見られます。
多摩川の羽村の関なんかでも舞ってますね。
71名無しさん : 2001/03/10(土) 06:56 ID:???
もうちょと所沢方面に行けば、トンビがベンチに座ってるのが見られます
72クルトン : 2001/03/10(土) 16:26 ID:lbR0qikE
>>71
ベンチで休憩するトンビってのはなんとなく萎えますが、(笑
屋外でバーベキューをしているとき、肉を狙って上空を旋回し、
徐々に高度を下げてくる勇姿には人間の野生が目覚めます。
  「肉だけは渡さない!」
73名無虫さん : 2001/03/11(日) 07:09 ID:ku4cQBfk
北陸に引っ越してきて3年なのですが
今住んでいる所で見かける鳥の中では
「ケリ」が一番おもしろいです。
けたたましく鳴きながらいつも追いかけっこしてます。
74名無虫さん : 2001/03/11(日) 07:15 ID:ku4cQBfk
>>65
カササギは佐世保市でもよく見かけますね。
75みらい : 2001/03/11(日) 09:35 ID:AzKHVQJk
もうすぐ裏山で若いウグイスの歌合戦がはじまります。たのしみです。
鳴きはじめは下手なんですけど1ヶ月くらいすると上手になるんですよ。
76名無虫さん : 2001/03/12(月) 01:13 ID:w8GTBCRY
葛飾区でエナガを見ました。かわいい〜
77虫けら : 2001/03/12(月) 11:25 ID:???
ヤマガラが好きっす。
78九州北部 : 2001/03/12(月) 11:38 ID:TL3SnsS.
ウグイス、鳴き始めてます。ケキョ、ケキョ

ツグミもよく鳴いてます。皆さんの所、沢山来てますか?
毎年庭に来て、枯れた芝生の上をピョンピョン跳び回ってます。
何食ってんだろう?
79みかん : 2001/03/12(月) 22:25 ID:???
京都にいたころはよく聞いた>ホーホホホケキョ、ケキョケキョケキョ

京都の寒さは厳しいから、嬉しさも格別だったなあ。
春告げ鳥・花見鳥なんて風流だよね。
80ぼうず@にら : 2001/03/15(木) 17:45 ID:hfcAVKMs
>>78 ミミズや冬眠中の虫探してたのかな>ツグミ
ところで私の職場の外の木の茂みは野鳥の穴場になってます。
メジロ・エナガ・コゲラ・キジバト・シジュウカラ
オナガ・ツグミ・ヒヨドリなどなど…。
81名無虫さん : 2001/03/16(金) 10:58 ID:8xI04hYU
ヒヨドリ――――ッ、なってる柚子は全部やるから、
ライラックの新芽食べるのやめてくれーーーーーー。
82むにゅむにゅ : 2001/03/16(金) 14:40 ID:X2MrngA6
今日、ダイサギが魚を丸飲みにするとこ見ました。
首の中でうねうね魚が動いてるのが見えて、ちょっと怖かった。
白鷺も好きなんだけどね。
83名無虫さん : 2001/03/16(金) 14:44 ID:7Hyaa.0A
エナガのアンバランスな体型が好きだ。
丸く小さい体に不釣り合いな長い尾羽。
まるで箸につままれた白玉団子のようでありんす。
http://www4.freeweb.ne.jp/sports/y_hirori/enaga.htm
http://www.hakodate.or.jp/nature/bird/enaga/enaga.htm
北海道のエナガは顔が白いってのは知らなんだ。ますます団子っぽい。
8478 : 2001/03/16(金) 15:12 ID:RUc.vqbs
>80
>ミミズや冬眠中の虫探してたのかな>ツグミ
多分そうでしょうね。
落ち葉を嘴でパパッと跳ね除けて、何か食べてるんです。
私も真似してパパッとやって探すけど、何も見つかりません。
鳥の目と人間の目は「目の付け所」が違うんかなァ、
と思いました。
85名無虫さん : 2001/03/16(金) 16:11 ID:/gdhiJeA
ジョウビタキがアロエの花の蜜を吸おうとして
ホバリング飛行するのを見ました。
ハチドリみたいでかわいかったです。
86名無虫さん : 2001/03/16(金) 17:06 ID:RUc.vqbs
>83
北海道のエナガ、ヒナがそのまま親になったみたい。
87名無虫さん : 2001/03/18(日) 22:10 ID:QZdnpbw.
見てて飽きないカラスがいい。
ボソの方が面白い。
88名無虫さん : 2001/03/18(日) 22:34 ID:y9MR3Q0Q
>>87
同士がいた〜。
私もカラスは見てて飽きないというか、
こちらが驚くようなこともやってくれるから好きです。
このスレッドにカラスの名前はダメかな〜と思って黙って見てましたが。

でも、ボソはスマートな感じで好きなんですが、
ブトは頭のあたりがゴツくていまいち・・・
89名無虫さん : 2001/03/19(月) 00:22 ID:6qZlyJEw
セグロセキレイに一票。
大阪城公園でものすごい速さで走ってるの見ました。
可愛かったす。
90名無虫さん : 2001/03/19(月) 00:27 ID:Kcw4m.V6
>87 88 でもブトの方が声が可愛くないですか?
9187 : 2001/03/19(月) 06:15 ID:oj3v69LQ
>90
ブトの方がカアカアの声が澄んでいるね。ボソはガアガア。
ブトは一見怖いけど,イヤ実際怖いか,怒りっぽいし。
でも実は目がかわいいのはブトだと思う。
うーん迷う,って何がだ(笑)。
許されるのなら両方飼って比べてみたい。

日本に来る黒いカラスの中では,コクマルガラスがきっとかわいいはず。
見たことないけど。ローレンツも飼ってるし。
92名無虫さん : 2001/03/19(月) 08:33 ID:???
友人と海岸へ遊びに行った時のこと。鍋の材料を岩陰に隠して、
磯遊びをして戻ってみたら、豚肉と酒かすをカラスに食べられた。
後ろの山で、カラスがカアカア。
友いわく「酔っ払ってカラオケやってる・・・」

カラスのいるところでは、食べ物の保管にはご注意を。
93むにゅむにゅ : 2001/03/19(月) 12:43 ID:HlkeGyH2
>>91
コクマルガラス、かわいいよ〜!
鳴き声とか「くきゃっ」って感じで。ちっちゃいし。
九州ではミヤマガラスの群れに良く混ざってる。
でも黒色型のほうが多い。淡色型は少ない。残念。

ちなみに、ローレンツが飼ってたのは「ニシコクマルガラス」といって
日本に来る奴とは別種です。目の色が違うの。
日本に来る奴のほうが目が黒くて可愛いと思う。
94名無虫さん : 2001/03/19(月) 18:49 ID:cOwcOHoQ
かわせみ。小さくてきれい。
95名無虫さん : 2001/03/20(火) 01:43 ID:FTP5MsYs
やませみ、やつがしら。
パンクだから。どっちも見た事ないけど。
96名無虫さん : 2001/03/20(火) 07:35 ID:ebWcXPnU
つばめ。
V字型のシッポがかっこいいっす。
ツイ〜って滑るように飛ぶのもイカシてるっす。
97名無虫さん : 2001/03/20(火) 12:36 ID:n.sX.Mwk
72 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:31 ID:???

73 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:31 ID:???

74 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

75 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

76 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

77 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

78 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

79 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

80 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

81 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:32 ID:???

82 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:33 ID:???

83 名前: 天然無脳 投稿日: 2001/03/18(日) 20:33 ID:???


98名無虫さんがいっぱい : 2001/03/21(水) 14:42 ID:???
>96つばめさん
ツバメの囀り、聞いたことある?

アノ子ラ、イイコトヨ、ビンビ(魚)サイ(おかず)添エテ、
オララ、土食ゥテ、虫食ゥテ、アト何食ォ〜カ、ジツギュウ。だって。

名無虫さんがいっぱいいるから、腹いっぱい食ってネ。
99名無虫さん : 2001/03/21(水) 17:39 ID:unTQrkKU
四国ですか? > ビンビ = 魚

余談ですが、つい最近までヒグラシの声を、夏のウグイスの鳴き声だとかたくなに思い込んでいた。
10098 : 2001/03/21(水) 17:45 ID:rz96dZno
>99さん
>四国ですか? > ビンビ = 魚

よくご存知で。驚きました。幼児言葉だったと思いますが、、、。
10196 : 2001/03/21(水) 21:31 ID:aHyy4Jy2
>>98さん
注意深く聞くとそんな風に聞こえるかも・・・(笑

つばめには、ちょっとした思い出があります。
地べたに落っこちてたつばめのヒナを育てた事があるのですが
口をこれでもかと言わんばかりに大きく開けて
餌を求める姿が、とても愛らしかったです。
子供だった私は、その子に餌をあげるのが何よりの楽しみでした。
ヒナはすくすくと育って、身体の羽もすっかり大人のものになっていきました。
ある日、私が餌をあげようとつばめの所に行くと
彼はパタパタと幼く羽ばたいて移動し、そして飛んで行ってしまいました・・・

彼が自分で飛べるようになるまで成長した嬉しさと
もう二度と彼には会えないという寂しさが絡み合った複雑な気持ちで
しばらくの間、ぼーっと空を見上げていたのを思い出します。
今でも、彼は仲間と一緒に南の島に飛んで行けたのだろうかと気掛かりです。
102一応オトコ。 : 2001/03/21(水) 22:21 ID:.DJPXXgw
コジュケイだな。
カァーカァーより、ピッチャコィのが田舎(ふるさと)の演出には最高!
103ヒグマ保護管理計画 : 2001/03/22(木) 20:19 ID:rTlAFFjI
やっぱり、フクロウの仲間でしょう。
目がくりくりして、首がぐりっと回って。
小動物を引き裂いて・・・あれ?
104名無虫さん : 2001/03/24(土) 21:31 ID:???
今日、多磨霊園にてツバメ初認。
季節を彩る野鳥はいろいろ居るが、冬のツグミに、夏のツバメ
以降の季節をたくましく想像させてくれる彼らが大好きです。
セグロカモメの黄足タイプも大いに気になるところではありますが。
105名無虫さん : 2001/03/24(土) 23:25 ID:IwydKPTw
ツグミ・・・うまかった。
106名無虫さん : 2001/03/25(日) 02:13 ID:EE/ZuxNY
夕方、妙なカラスが飛んでると思ったらウだった。
そのまま川にボチャンと。かっこよかった。
107名無虫さん : 2001/03/25(日) 10:53 ID:qkGcjxY.
きくいただき。
数年前の初夏の休日,家の二階の窓に何かが「バン!」とぶつかりました。
窓ガラスに気づかなかったらしいのです。
庭に墜落したそれは、山吹色のとても小さい、頭にオレンジの輪がある鳥でした。
しばらくして意識を回復したその鳥に、少し水をやりました。
私の小指にしっかりしがみつき離してくれません。
1時間近くたって、やっとその鳥は飛び立っていきました。
あとで百科事典で調べて以来,菊いただきのファンです。
108名無虫さん : 2001/03/25(日) 11:47 ID:a36mEZeY
頭のてっぺんにオレンジ色の冠毛があるから、キクイタダキ。
http://www.suntory.co.jp/culture/birds/kikuitadaki.html
実物を見たんですか。うらまやしい。 > 107
109カンムリウミスズメ : 2001/03/25(日) 22:58 ID:???
日本で野生のペンギン発見
http://www2.gol.com/users/kojiono/Alcids_In_JAPAN.html
110放電猫 : 2001/03/25(日) 23:07 ID:???
ハクセキレイ、かわいいね。
プクプクのおなかで尻尾がピコピコ動いて。
でもって道路の真ん中に立っていて、
車が来ても走って逃げるだけ。勇敢な小鳥だわ…。
お願いだから早く逃げてね。心臓に悪いの…。
111セキレイ : 2001/03/26(月) 15:14 ID:???
>110放電猫さん
>ハクセキレイ、かわいいね。
ほんと、駐車場で走り回ってる。
子供の頃、ツバメ以外の野鳥は何でも捕っていい時代のド田舎で育ったが、
セキレイだけは神様の使いだから捕ってはいけないと言われた。
これはいざなぎ、いざなみの神話に由来するものでしょうか?

セキレイが人馴れしているのは、ツバメと同様、昔から全国的に
捕獲が禁止されていたのではないかと思うが、皆様のところは
どうでしたか?
112放電猫  : 2001/03/26(月) 16:08 ID:???
私は街中で育ったので、大した鳥は知らないです。
情けにゃい。
私のところではそのような言い伝えはありませんが、
よく開けた道の真ん中に立っていて、
人の前を歩いていくので、
道案内する鳥として大事にされているという話は
聞いたことがあります。
113セキレイ : 2001/03/27(火) 08:42 ID:???
>112放電猫さん
>道案内する鳥として大事にされているという話は
>聞いたことがあります。
貴重な情報、有難うございます。


114放電猫  : 2001/03/27(火) 23:14 ID:???
いえいえ、どう致しまして。
お役に立ててよかったです。へへへ。
115ヒヨドリ : 2001/03/30(金) 17:33 ID:???
サクラが咲くと早速ヒヨドリがやって来て、密を吸ったり
花を食ったりしています。
今ごろのヒヨはけたたましい鳴き声は鳴りを潜め、高いところで
チュルルルル、グリュグリュグリュ、グリュグリュグリュ、
ムニュムニュムニュと鳴いてます。

むにゅむにゅさ〜〜ん!ヒヨドリがお呼びですよ!!
116名無虫さん : 2001/04/01(日) 21:42 ID:ZsSdLlTY
カルガモのこどもは見ていて
危なっかしい気持ちになる。
117ななしむし : 2001/04/05(木) 23:53 ID:9KAW.Nrg
今日花見に行ったら
メジロが集団で蜜を吸っていたよ。
おー、かわいい。
で、ぱっと一斉に飛んでいったら
ヒヨドリとムクドリが飛んできた。
やたらとでかく感じたなあ。
118むにゅむにゅ : 2001/04/06(金) 01:21 ID:apBoyJKA
yonda?
119たしかによんだ : 2001/04/06(金) 09:24 ID:???
チュル チュル チュル、、、
グリュ グリュ グリュ、、、
ムニュ ムニュ ムニュ、、、
120腸オタ : 2001/04/06(金) 09:29 ID:TDV187M2
文句無しにミサゴ
白く大きく美しいスタイル
121むにゅむにゅ : 2001/04/06(金) 19:22 ID:TsoSV0Mg
>120
ミサゴ、いいですね〜。
トビより翼が長くてスマートに見えるのがいいです。
海につっこんでく姿も勇ましい。

3月16日が私のツバメの初認だったんだけど、
あっという間に数が増えて、早くももう雛がかえってます。
ツバメの子の愛らしい姿が見られるのももうすぐだな〜♪
122ぼうず@にら : 2001/04/08(日) 17:18 ID:AgozdZAw
今地元の橋の所にイワツバメたちが川面の上の虫を採ってます。
ツバメのシャープさもいいけど、黒白2トーンのイワツバメのソフトさもたまらんです。
123名無虫さん : 2001/04/08(日) 17:40 ID:frHvw79k
ツルシギ 何故か惹かれるが未だ見たことない
都内で見られるところないの?
124名無虫さん : 2001/04/15(日) 20:05 ID:???
104だけど、遅ればせながら年間を通して好きなのは、エナガです、
言うことありません。
今日、狭山丘陵にてキビタキ、センダイムシクイを初認、姿も観察できて、
言うことありません。
125名無虫さん : 2001/04/15(日) 23:32 ID:goqnpTNg
俺はスズメが大好き。
特に脳みそをすするのが好き。
結構値段高いのがたまにキズ。
126名無虫さん : 2001/04/16(月) 01:08 ID:???
>>125
伏見に逝け
127名無虫さん : 2001/04/16(月) 16:08 ID:???
むかーし、田舎に行ったら畑にカスミ網が張ってあって、
「獲れたスズメだよ」と、
生まれて初めてまじかで篭に入ったスズメを見た。
恐がってばたばたしていたけど、
かわいいなあ、と思っていたら、
翌朝首を捻られて死んでいた。

大人は美味しいんだぞー、と言っていたけど、
私は家の裏に行って泣いた。
もう20年以上の話。
128名無虫さん : 2001/04/16(月) 19:45 ID:H3AsoBLM
>126
伏見ってなに?
129名無虫さん : 2001/04/16(月) 21:04 ID:???
>>128
スレ違いだと思うが・・・

伏見と言えば、日本のお稲荷さんの総本山、京都の伏見稲荷大社。
今でこそ商売の神様になっているけど、稲荷はもともと農業神なので、
田畑を荒らすスズメを丸焼きにしたものが名物になっている。
ふもとのごちゃごちゃした町の中の店先では、
スズメやウズラの丸焼きが並んでいます。
伏見行ったら記念におひとつどうぞ。お手ごろ価格です。
あまり美味しくは無いけどね。

可愛いけど、やっぱ農業関係者には敵なんだろうね。スズメって。
130128 : 2001/04/16(月) 22:07 ID:TobChazU
>129
京都に逝ったら、食べてみます。
ウズラもあるのか。
サンキュー
131名無虫さん:2001/04/27(金) 21:18 ID:xxfdfTjI
カワセミですね、
132名無虫さん:2001/04/27(金) 21:56 ID:h8azj8gk
私が働いてる会社のそばに田んぼがあります。
で、お昼休みに散歩してたら鴨がいました。
去年もいて、子鴨を引き連れて泳いでいたのも
見ました。きっと今年も見られるかと思うと
楽しみです。
133名無虫さん:2001/04/27(金) 23:13 ID:???
うん、カルガモおいしいよ。
134名無虫さん:2001/04/28(土) 01:43 ID:srXxIvEo
昔、光学機器が発達していない頃は、野鳥を調べる時は、網か猟銃で
獲って、調査していた。仏法僧なんか有名な事例。

で、昭和の初期、野鳥の美味図鑑があったそうだけど知っている人
いないかなー。(調査の際、肉は食べて、評価したとか)
135名無し:2001/04/28(土) 22:40 ID:0MzGGh7I
日本で、地面を歩く最速の野鳥は何でしょうか。
チドリやセキレイなどが体の割には、はやいと思うのですが。
136>135:2001/04/29(日) 08:43 ID:JMyu5aJ6
足の発達具合をみると、クイナの仲間が速そうだな。
137名無虫さん:2001/04/30(月) 01:45 ID:???
シラコバトの「クゥ〜クゥ〜ッ」という鳴き声がかわいいので好きです。
138名無虫さん:2001/04/30(月) 02:07 ID:???
鳩もおいしいよ。
139名無虫さん:2001/05/02(水) 16:17 ID:???
>>133
カルガモはマガモに比べて味が劣るとなにかに書いてあった。
コガモが一番うまいらしい。
140名無し:2001/05/05(土) 19:48 ID:pUJyT8lo
>136 ありがとうございます @135
クイナ、近くにいないので思いつきませんでした。キジかなとも考えていましたが。

野鳥図鑑で見てみます。
ttp://www.wbsj.org/zukan1/
141名無虫さん:2001/05/05(土) 23:50 ID:1/rowOCg
オジロワシ萌え〜
以前、流氷を見に行ったときに遠くの方で飛んでいる鳥がいて、どうやらオジロワシらしい
肉眼では確認できないほど遠くだったので、暇があったら双眼鏡片手に紋別へ
でも、あれ一回キリなんだよね
それもホントにオジロワシかどうかアヤシイし
142名無虫さん:2001/05/09(水) 16:22 ID:O.dg3u1U
ヤマガラ。これは手乗りにしやすい。
143名無虫さん:2001/05/16(水) 02:15 ID:XnrAuBSE
アカコッコ。
今多くは三宅島の噴火でどうなったのやら。
でも、いいですよ。アカコッコ。
なんかちゃっちい名前だけど、一応天然記念物のはず。
一応いっておくけど、別に珍しいから良いという考えじゃないですからね。
三宅島良かったなぁ・・・。
144名無虫さん:2001/05/25(金) 17:25 ID:QVmtHy1M
age
145名無虫さん:2001/05/25(金) 21:15 ID:B5Mq6OBY
ガラスにぶち当たって失神したキジバト。
介抱してから放したら、数日間、毎日遊びに来た。
触ってもなぜか逃げない。おまえわ本当に野生か?(w
ちょっと飼いたくなったがガマンガマン……
146わーいヽ(´ー`)ノ:2001/05/25(金) 21:57 ID:???
クマゲラ好き〜
カワ(・∀・)イイ!! よね!
あの頭が赤いとこが特に。。。
147名無虫さん:2001/05/25(金) 22:16 ID:wNTcvxGo
すずめ、解体。
148もも:2001/05/25(金) 22:20 ID:VrB7h0wM
練馬区にインコが群れて飛んでいます。
図鑑で調べたら、「ワカケホンセイインコ」だって〜
アフリカ・インドに住む鳥が
日本で繁殖したらしい・・・・
他の地区でも見た方いますか?
149MOMO:2001/05/25(金) 22:22 ID:E0Y6hhrc
練馬区にインコが群れて飛んでいます。
図鑑で調べたら、「ワカケホンセイインコ」だって〜
アフリカ・インドに住む鳥が
日本で繁殖したらしい・・・・
他の地区でも見た方いますか?
150MOMO:2001/05/25(金) 22:24 ID:oB7Pg34s
練馬区にインコが群れて飛んでいます。
図鑑で調べたら、「ワカケホンセイインコ」だって〜
アフリカ・インドに住む鳥が
日本で繁殖したらしい・・・・
他の地区でも見た方いますか?
151名無虫さん:2001/05/25(金) 22:32 ID:oB7Pg34s
↑ものすごいトリプル書き込み
スンマソ〜〜〜
152インコて?:2001/05/26(土) 04:55 ID:j10ZoJ9Y
>>149
飼い鳥で輸入されたのが野生化したんですよね
野鳥と飼い鳥(ペット)の区別てどうするの、逃げた瞬間に野鳥?
153名無虫さん:2001/05/26(土) 07:41 ID:LyrKvkpk
インコの軍団みてみたいな〜
154名無虫さん:2001/05/26(土) 21:13 ID:???
セキセイインコが近所の木の洞から出てきたの見てびっくりした
155助っ人さん:2001/05/27(日) 02:42 ID:???
テスト書き込み。
156マングロセキレイ:2001/05/27(日) 05:50 ID:???
マンコの軍団みてみたいな〜
157電気男:2001/05/27(日) 07:21 ID:???
鳥類の中で唯一
毒を持つスズメぐらいの大きさで
とても綺麗な鳥
゛ピトフィーユ"をご存知の方って
どれくらいいるんでしょうか?
ネットで調べてみても何ひとつ情報が
ありません。5,6年まえ日本テレビの
番組で紹介されて以来、一度も
見てません。鳥類図鑑にも載ってません。
嗚呼、もう一度見てみたい……
158名無し:2001/05/27(日) 13:24 ID:ylwOLezY
好きな野鳥。やっぱりカワセミ。アイツはいい。
159名無虫さん:2001/05/27(日) 16:10 ID:???
>>157
ズグロモリモズですね。神経毒を持っています。
種の存在自体は既に知られていましたが、
有毒であることは10年位前に初めて発表されました。
ニューギニアに生息しているので、日本の図鑑には載っていませんよ。
分布等の情報、図版ならBirds of New Guineaに出ています。
1986年出版なので毒の記載はありません。
LynxのHandbook of the birds of the worldには記載されると思いますが、
モズは何年後になることやら・・・
160:2001/05/28(月) 01:51 ID:Qk.c.ltI
公園にいるやつです。
161MOMO:2001/05/29(火) 17:34 ID:7GP2bzys
>158
練馬区の公園にときどき
遊びにきます。
とてもキレイですよね・・・
162名無虫さん:2001/05/31(木) 19:55 ID:Rd8ul5SM
今日、カルガモが10匹も子供を連れて
川を泳いでいました。
この数って、普通なのですか?
163名無虫さん:2001/05/31(木) 20:09 ID:T.ZxV2tY
 ケリとか蓮雀とか
164:2001/06/12(火) 08:54 ID:FVqCYAeQ
カワセミが好きです。体色のコントラストも良いですが
小枝から水中に飛び込み、小魚を捕らえて素早く戻ってくる
あのしぐさ、観ていてあきません。
165田舎ぼーや:2001/06/15(金) 11:40 ID:/1AqRuzU
エナガの群れはいいです。
ジョウビタキ、ミソサザイ、コゲラ、ルリビタキ、
か〜いい〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
最近カケスを見ないなー。
166りごれっと:2001/06/15(金) 11:56 ID:Rkyw7mrg
やっぱり身の回りにいる鳥が好きですね。
キセキレイ、アカゲラ、ハシブトガラあたりが代表。
春先にミヤマカケスを何度かうちの周りで見ました。
167 :2001/06/18(月) 02:57 ID:7pYPI/Cg
フクロウ
168名無虫さん:2001/06/22(金) 01:24 ID:gC/qMQSE
うちのベランダで戯れ合ってる雀が一番カワユイ!
169ムクドリ好き:2001/06/22(金) 04:31 ID:gat/CwyI
ムクドリたまらないです!もうすぐ巣立ちです。寂しいような、
早く行って欲しいような。猫、カラス、へびと天敵に
やられ4羽やられてしまいました。もう親もノイローゼ気味です。
早く巣立って欲しいな。でも、かわいくてたまりません。
すっごく早足なんです。
170りごれっと:2001/06/22(金) 07:41 ID:aZ5zc.j6
最近、ハシボソガラスを見つけるとじっと観察しています。
何につけ大雑把なハシブトガラスとは大違いで楽しいです。
うちの周りではハシブトよりも数が少ないのでよけいに好きです。
171名無虫さん:2001/06/22(金) 15:35 ID:vzbQdhc.
つばめかな。毎年律儀に帰ってこられるとたまんないね。
一回近所(京都市内)でカワセミ見たんだけど、結構市街地でもいるんだ
なー、と驚いた。やっぱあの鳥は綺麗だね。
172名無虫さん:2001/06/24(日) 17:22 ID:jJ2QcHRI
サンコウチョウ
ミコアイサ
ミソサザイ
173ぼうず@にら:2001/07/05(木) 18:27 ID:YYcF7PsA
今八○子駅の向かい側の東○スクエアの屋上近くに
チョウゲンボウ(ハヤブサの仲間)が子育てしてるらしいです…。
チョウゲンボウはよくこの辺でハトを狩ってたりするけどまさか巣まで作るとは…!
174:2001/07/07(土) 17:11 ID:Vm/FkycI
>>170
この間ハシボソガラスの若鳥が十数羽のオナガにいじめられてるのを
見ました。ギャーギャーさえずりながら波状攻撃で次々に飛んできては
突ついたりしてました。

春の営巣時期にはハシボソガラスが近くに来たアオサギに襲い掛かってました。
今日はその近くでカワセミを十数Mの所で観察できました。
可愛いねえ、カワセミは・・・。
175名無虫さん:2001/07/08(日) 14:57 ID:1D8CSCxo
>>148
ワカケホンセイインコって、世田谷に多いって話。
駒沢公園の近くで10羽前後の群を見たことある。
176 :2001/07/11(水) 03:49 ID:???
セキセイインコとか十姉妹って逃げ出しても野生化できないのかな?
たぶん逃げ出したのだと思うけどセキセイインコが家の庭に飛んできたことがあった。
177名無虫さん:2001/07/11(水) 07:32 ID:d46AgvUU
>>176
セキセイインコは、日本の気候が冷涼すぎてだめだそうです。
だから、逃げるのは死を意味することになる・・・
ジュウシマツも野生化したという話は聴いたことがない。
多摩川べりのどこかでキンパラ、ギンパラが野生化している(いた)らしい。
178超オタ兄貴:2001/07/11(水) 10:12 ID:???
家の近くの森にサンコウチョウが居るようなのだが、森は暗く深く険しく
目視で確認したことはない。
ただ、ピピキュルリホイホイホイ(月日星ホイホイホイとも聞こえる)という
独特の鳴き声が聞こえてくるので確実に居るようだ。

サンコウチョウ、見てみたい・・・
179名無虫さん:2001/07/11(水) 12:14 ID:p57u9NHM
>>173
今日立川駅で電車を待っていたら、猛禽系の鳴き声がしたので、
あたりをうかがってみると、チョウゲンボウが滑空していました。
背中が赤茶色で、サイズも小さかったから間違いないと思う。
ビルの排気口にもぐりこもうとしていたけど、巣があるのかな。

ちなみに好きな鳥はヨタカ。つぶらな瞳とガマ口と鳴き声が好き。
180名無虫さん:2001/07/11(水) 14:36 ID:DATaBUQ2
いろいろ好きな野鳥はいるけれど、今の季節ならツバメですか。姿は
もちろん、さえずりの一番最後に「ヂュルルルルッ」を忘れず添えるところ
がよいね、
181 :2001/07/11(水) 16:15 ID:???
かわいいね、ツバメ。巣作りの場所を提供してあげたいよ。
182超オタ兄貴:2001/07/11(水) 23:25 ID:???
夜中の3時頃、近所の森から「ヒィ〜・・・ヒィィ〜・・・」と
アオバト以上に不気味な囀りが聞こえてくる。
トラツグミであろう。
昔の人々がヌエと思いこんだのも無理はない。

正体が分かれば、それなりに安らかな眠りを与えてくれる
良い囀りなのだが・・・
183名無虫さん:2001/07/12(木) 13:29 ID:xF35o6/A
>>178
ホイホイの部分が異様に長い
184ゲコ鳥とはなんぞや?:2001/07/12(木) 18:03 ID:O9DkWECE
唐突ですみませんが、皆さん野鳥に詳しそうなので、質問させていただきます。

噂板の某スレにあったのですが、

>ゲコ鳥と言っても皆さんはピンとこないかも知れませんが
>南米に住む野生の鳥で原産名をKortesと言い、日本名が
>ゲコ鳥です。
>鵜に似た姿形の、まだら色で、非常に醜い鳥です。

これは、どんな鳥なのか御存知の方はいますか?
一応"ゲコ鳥","Kortes"でWeb検索してみたのですが、
それらしきものを説明したページは見当たらず、
なんだか気になって仕方ありません。
回答の程、よろしくお願いします。
185名無虫さん:2001/07/14(土) 13:27 ID:???
千葉県大多喜でジョウビタキのメスを見ました。
駐車中に車の中から見ていたので、気付かれずに長い時間
観察できました。尾を上下させる仕草がとってもカワイイです。
くりくりの目とふくふくのまるっちぃ体がなんとも・・・♥
↓こんな鳥です。
http://www.osk.3web.ne.jp/~mishii/bird/jyoubitaki.html
オスはもっときれいで印象的なんですねー
186名無虫さん:2001/07/14(土) 16:04 ID:qF7/2yqY
>>185
スゴクかわいいですねっ。ジョウビタキ、初めて知りました。

私が好きなのは、オナガです。鳴き声はグエェェエとかいって
とても美しいとは言えませんが、あの水色の長い尾と
優雅に飛ぶ姿は、南国の鳥のようです。
結構集団でいることが多いんですよね。高い電線などに
とまっていたりするので、よく見れないのが残念。。
187名無虫さん:2001/07/22(日) 16:47 ID:gF39kusE
>>185
オスもきれいだけど、メスの控えめな美しさもいいよね。
縄張り持ってるから、一度見掛けたところだと何度も見られるよ。
188むにゅむにゅ:2001/07/23(月) 12:45 ID:Kgk6Ltyg
あ、私もジョウビタキのメス好きです!
目がくりっとしてかわいいんだよね。色合いも渋くて綺麗だし。

目がかわいいのは(個人的に)ポイント高いです。
ホシハジロのメスとか・・・。
189名無虫さん:2001/07/23(月) 22:24 ID:Mo9ptnOc
ハクセキレイが好き。のべつまくなしに腰(尻尾)を上下に振り振り歩く鳥。別名嫁教え。
何を教えてあげるのやら。
彼らはとてもスマートに地面を歩き回り虫を取ります。
190トントン:2001/07/28(土) 09:10 ID:aTiZ/zGQ
1ヶ月位前に近くの自然公園で渡りの途中であろう、キビタキ
を見ました。色彩はもちろん、あのサエズリも本当に可愛い。
191名無しさん:2001/07/28(土) 11:18 ID:FQpQfs9E
現在私は「翡翠病」という病気に罹っております。この病気は...
(1)翡翠を目撃する
(2)観察用に双眼鏡を購入
(3)もっと鮮明に観察するため、高価で大きい舶来製に手をだす
(4)観察では飽き足らず、ズームレンズつきのカメラを買う
(5)しかしそれでは大きく写せないのでローンをくんで大砲のような
   超望遠レンズを買う
(6)迷彩ブラインドや迷彩服などの迷彩物に手を出す

 感染力が強く、治療に多額の費用がかかる恐ろしい病気です。
192名無虫さん:2001/08/01(水) 07:06 ID:hK8AKRN.
>>191
そういう人けっこういますねえ、当方がカワセミ目当てでよく行く自然公園にも、
毎回顔を合わせる人が何人かいますが、高級車が買えるんじゃ?って
感じの装備をしている人も中にはいますよ。(そうなるのがこわ〜い。)

当方は趣味は浅く広くなんで、双眼鏡覗いて喜んでいるだけで今は
満足しています。

昨日、八ヶ岳方面でムシクイの仲間を見たけど、可愛かったです。
193名無しさん:2001/08/01(水) 20:31 ID:hghg5ugs
 「翡翠病」も大変恐ろしいにですが、もっと悪化すると「ヤマセミ病」という
病気になりますが、ここまでいったらもう手の施し様がありません。
194名無虫さん:2001/08/01(水) 22:43 ID:???
やませみ、かわせみ萌え・・・
195名無虫さん:2001/08/02(木) 07:02 ID:W/GXWllY
>>193
ヤマセミじゃ、山奥行くために4駆にも手を出しそうだもんね。
あ〜罹りたくないよ〜。

まあ、ジャンボ当ててモンゴルにでも行くか?って変だよね。
196名無虫さん:2001/08/02(木) 09:21 ID:0oHNyyPI
北海道にいる「しまえなが」卵に目と口を描いて足つけたみたいでかわいすぎ!
197名無虫さん:2001/08/02(木) 09:39 ID:???
「ヒヨドリ」
どこにでも居て、あつかましくてうるさいけど、なんか見ていて微笑ましい。
198名無虫さん:2001/08/02(木) 16:25 ID:O4Mn3TxQ
ヒヨドリ、いいねぇ。
以前2回ほど巣から落ちて衰弱してるのを拾って飼ってた。
最初は人肌程度に暖めたミルクに浸したパンを無理やり
食べさせてたんだけど(そうでもしないと何も食べてくれない)、
そのうちミルワームを自力で食えるようにまで回復した。
2、3ヶ月して自ら自然に戻っていったけど、ちゃんと
覚えてるらしく、嫁(夫かも)をつれて挨拶にきたよ。
199名無虫さん:2001/08/06(月) 08:51 ID:???
ゴイサギ
無愛想なサギ類の中で珍しく、気に入ったら民家の瓢箪池だろうがコンビニ横の側溝だろうが足しげく通ってくれるところ。
お陰でうちの鯉は大きいのだけになっちゃったけど。
200 :2001/08/07(火) 17:42 ID:qFeK8Zqg
>>176
10年以上前、ものすごいサエズリに上を見たら、緑のセキセイインコがハシボソカラスに
追われてたよ。飼い鳥の中じゃ飛翔力ある方だけど、あっという間に捕まり
ビルの屋上でカラスについばまれ、緑の羽毛が虚しく散っていた。

あのサエズリと光景は一生忘れられん。
好きな野鳥はガイシュツだけど、カワセミ。
201名無虫さん:2001/08/12(日) 16:36 ID:DWE6JEx2
age
202名無虫さん:2001/08/17(金) 15:19 ID:???
age
203名無虫さん:2001/08/17(金) 15:27 ID:sdPPWrsk
>>198さんの話感動!
お嫁さんを連れてくるなんて本当に律儀なんだよねー。
ヒヨドリ、いつも12月くらいになるとえさが少なくなるらしく
何かくれとベランダに遊びにきます。スィースィーすっごく声がかわいいよ。
飛び方も独特で面白い。
204名無虫さん:2001/08/17(金) 15:28 ID:sdPPWrsk
>>200さん、カラスって生きてる鳥まで捕るの?
怖いよー。死んだのだけだと思ってた。ひなはよく捕ってるの知ってたけど。
カラスまじでむかつく。
205名無虫さん:01/09/01 16:18 ID:hT99kVpw
age
206名無虫さん:01/09/01 16:31 ID:WMDowu/A
きびたき、やましぎ、るりびたき、つつどり
207名無虫さん:01/09/02 02:46 ID:7N9.LPJU
田舎にいた頃、夜になったらよく外に望遠鏡を持ち出して星を見てたんですけど、
突然頭上から「グワッ」という声がしてビクーリする事がたびたびありました。
あの声は一体・・・。
208名無虫さん:01/09/02 12:05 ID:4yo9ZtNo
サギ系、たぶんゴイサギでしょう。

だれかヨタカの上手な見つけ方教えてくれ。
209名無虫さん:01/09/19 23:21 ID:???
前原の者だけど、電線にハヤブサがとまっていた。ホントだって!
3メートルぐらいの距離で見たんだから。案外小さかった。鳩ぐらいか。
超カッコよかった。ホントだって。
210名無虫さん
age