◆◆恐竜総合スレ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
あるべきだろ
2名無虫さん:2012/01/08(日) 18:53:35.00 ID:jhEA4/yp
たしかに
3名無虫さん:2012/01/08(日) 19:24:43.11 ID:???
地球科学板に書き込んだ人かな? >>1
ねらー好きそうなのにスレないよね
4名無虫さん:2012/01/10(火) 18:46:22.16 ID:WM0eJyN4
age
翼竜、首長竜は恐竜じゃないよ

ティラノサウルスって羽毛生えてたらしいね
5名無虫さん:2012/01/11(水) 04:56:02.90 ID:???
首長竜が恐竜じゃないってのは知ってたけど
翼竜も違うんだ・・・
じゃあ翼竜は恐竜じゃなくて何なの?
6名無虫さん:2012/01/11(水) 07:09:06.94 ID:???
鳥類
7名無虫さん:2012/01/11(水) 12:52:48.02 ID:AObKcEWx
恐竜もおkなんで載せときますね
ttp://fox.oekakist.com/6215/
8名無虫さん:2012/01/11(水) 20:40:15.60 ID:???
・絶滅してる
・大抵デカイ
・顔が爬虫類っぽい

真面目な学問ならともかくとして
一般でこれらに該当するのはもう全て「恐竜」でいいよ

文化的な意味では未だに惑星である冥王星、あるいは少なくとも第10代までの天皇は
存在が完全に否定されているのに125代って名乗ってる天皇と一緒
9名無虫さん:2012/01/12(木) 11:22:56.94 ID:???
はあ
10名無虫さん:2012/01/12(木) 11:51:20.19 ID:???
発見された恐竜の足跡の化石を撮影する記者ら=9日、北京市延慶県(新華社=共同)

【北京共同】10日付の中国紙、新京報によると、北京市延慶県は9日、恐竜の足跡の化石を発見したと発表した。
北京で恐竜が生息していた痕跡が見つかったのは初めてという。
肉食、草食恐竜のものとみられる足跡が数百残されており、調査した科学者は約1億5千万〜1億4千万年前のジュラ紀のものとみている。
中国では遼寧、甘粛、雲南の各省や内モンゴル自治区が恐竜の化石発見地として知られる。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011001001555.html
11名無虫さん:2012/01/12(木) 18:22:47.91 ID:z11ZLRf3
有毒恐竜がいたかもしれないのか
今でも毒ヘビや毒トカゲがいるから不思議じゃないな
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/sinorunitosaurusu.html
12名無虫さん:2012/01/15(日) 02:54:49.82 ID:???
そういえばジュラシックパークの1作目で口から毒吐く襟のついた恐竜いたな
13名無虫さん:2012/01/15(日) 06:53:26.48 ID:5Tb1rGai
>>5
爬虫類の翼竜というグループです。

もっと言うと、主竜類というワニや恐竜が含まれる大グループに属しています。カメもこれに近いとされます。
その中でも翼竜は恐竜にかなり近い、兄弟のようなグループであるとされます。
言わば、恐竜と翼竜が兄弟、鳥が恐竜の子供、ワニは恐竜や翼竜にとって親の兄弟(叔父)のような関係です。
カメはもう少し遠い親戚といったところでしょうか。

ちなみに首長竜は鱗竜類というトカゲやヘビに近い仲間でこれと魚竜を合わせたグループは
恐竜達を生み出したグループ(主竜類)とは早い段階で枝分かれしていたとされます。
けっこう遠い親戚、といったところでしょうか。

更にこれらの爬虫類の全ての御先祖様と兄弟関係にあるのが単弓類というグループです。
かなり遠い親戚、といったことろですね。
当初は兄弟グループの爬虫類そっくりのトカゲみたいな生き物でしたが、
長い進化過程の中で毛が生えたりするグループがこの中の一部に出てきて、これが哺乳類の祖先なわけです。
14名無虫さん:2012/01/16(月) 20:21:34.59 ID:???
ほー
わかりやすい説明ありがとう
15名無虫さん:2012/01/17(火) 19:26:51.58 ID:???
皮膚の色素が残った恐竜の化石見つかったから恐竜の皮膚の色がわかるとか
ニュースか何かで見たけどあれどうなったんだろう
16名無虫さん:2012/01/18(水) 18:36:34.22 ID:EC+yHV8W
ぱっきー
17名無虫さん:2012/01/19(木) 21:38:11.25 ID:???
                              , 斗----―――-- , __
                          , -≦ィ≦´ ̄`/` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
                        fこr'´ヽ ヽ. ヽ /
                        //ヽ ヽ \ \/
                /〉      //ヽ \ \ ヽ/
              //      //ヽ 丶\ \/
            _/ _/      //∧丶\ \ヽY
           / __/      /// _,〉〉 \ヽ \|
          ,r='彡イ____,,,,,,,/ん′ ,∧ヽ \ ,イ
       _/r°|      ,r'r'´ヾ. _人_〉 >''´八___,
       / ,斗'"ノ∠rー--、_j ij               ィーy′
    _,ィ斗<_, イ    ,r<≧弋_____,   斗-'" ̄´
   ` ̄ ̄´    _r<≧´ー--{
           `'ヘ <ー―--,ハ
              \ー―--ム
               ` <二ニム,
                  ` <, 〉
                      `
18名無虫さん:2012/01/20(金) 17:59:56.97 ID:???
2012年1月14日、新華ネットの報道によると、日中両国の科学者は3年余りの研究を経て、浙江省天台県での
新種恐竜化石の発見を確認するとともに、この恐竜を「天台越竜」と命名した。その研究論文は英誌
「白亜紀研究(Cretaceous Research)」に発表されている。

研究者は、この化石標本には恐竜の頸椎、脊椎、尾椎、前肢および後肢が含まれ、浙江省で発見されたもの
としては保存状態が最もよい恐竜化石の一つであることを発見した。発見された材料から推測して、
この恐竜は長さが約1.5メートル、高さが1メートル未満で、これまでのところ浙江で発見された中で最も
小さい恐竜とみられる。

化石の出た場所が古代の越の国だったことから、「天台越竜」と命名された。「天台越竜」は今から約1億年前の
白亜紀に生息しており、鳥脚類恐竜(カモノハシ竜)中の基幹鳥脚類に属する。(編集/TF)

▽画像 発見された化石の一部
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP424484845-01.jpg

▽記事引用元 Record China(2012年1月15日 5時48分)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57886&type=40http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP424484845-01.jpg&s=310522&u=

▽Cretaceous Research
「A new ornithischian dinosaur from the Cretaceous Liangtoutang Formation of Tiantai, Zhejiang Province, China」
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0195667111001790
19名無虫さん:2012/01/20(金) 18:00:43.44 ID:???
 福井県立恐竜博物館の久保泰主事が、恐竜に進化する直近の祖先について、2足歩行の可能性が高いとする
研究論文をまとめ、同博物館紀要に発表した。直近の祖先については、2足歩行か4足歩行かで研究者の間で
議論が分かれており、今後の恐竜進化の解明に影響を与えそうだ。(小島茂生)

 最古とされる恐竜の化石は、アルゼンチンの三畳紀後期(約2億3千万年前)の地層からエオラプトルなど
7種類が見つかっている。

 この一つ下の地層から化石が発掘された肉食のマラスクスなど数種類の小型動物が、恐竜の祖先に近い動物とされ、
歯や手、足の化石の特徴などから恐竜の祖先は、肉食で2足歩行の可能性が高いと考えられていた。

 ところが近年、ポーランドや米国、タンザニアなどで、2億4千万年前〜2億年前の地層からシレサウルス類
といわれる4足歩行の草食動物の化石が相次いで発見された。マラスクスなどより恐竜に形状が似ていること
などから、「肉食で2足歩行」説は確実ではない状況となっていた。

 久保主事は恐竜の祖先の歩き方や食性を、初期の恐竜や恐竜に近い動物の系統をもとに推定する「祖先状態推定」
という手法を用いて調べた。

 その結果、シレサウルス類は2足歩行の恐竜の祖先から枝分かれして4足歩行に進化した可能性が高く、恐竜の
祖先は「2足歩行」の可能性が高いと結論付けた。食性に関しては、草食であった可能性が肉食の可能性と
同じぐらい高いことが分かった。
20名無虫さん:2012/01/20(金) 18:01:19.69 ID:???
 久保主事は「恐竜への進化は、約2億5千万年前にワニの仲間と分かれたころは4本足で歩いており、
その後なぜ2本足で歩くようになったのか謎が多い。そうした研究にも広げていきたい」と話している。

 紀要には、地質、古生物分野で同博物館研究員7人を含む11人が七つのテーマで2011年の研究成果を
掲載している。1150部を作製し、ハーバード大や英自然史博物館など国内外の630機関に配布する。
12日から県立恐竜博物館ホームページでも紹介する。

▽画像 恐竜の祖先に近い動物とされているマラスクスの生体復元模型(福井県立恐竜博物館提供)
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20120112095425_1658636930.jpg

▽記事引用元 福井新聞(2012年1月12日午前10時35分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/dinosaur/32480.html

▽福井県立恐竜博物館紀要
「三畳紀の恐竜型類における植物食と二足歩行の進化」
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/archive/memoir/memoir010-055.pdf
21名無虫さん:2012/01/20(金) 18:20:51.59 ID:VRSqkuxf
22名無虫さん:2012/01/22(日) 00:38:33.89 ID:???
 _,,ィoニ=====‐-..、_
...`"丈;;'彡--‐-..、:::::ヽ,
. ` ̄          ヽ:::ヘ
            ',:;;:ヘ
             ',:::::',
             ;;:::::;
             /:::::;
               /::: :/
           .;:::: :;'
           {:::: :{
              ',:::..ヘ
           ヽ:::::\
              ヽ\::``''──---------.、、,,,__
             \`ヽ、::: : : ::::::::::::::::::::....::.......::::`>.、,_
               `ヽ、 `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : :``>..、,_
                  `ヽ、,ノ::::::::::::::::::::::::::::::: ; ; ; /ミミ;;:::::::::::::`ヽ、
                   /: : :::Y´``"''''''""´ ̄´ヽ::::ゝ、ニ==、:::::::\
                   /: : :: :,'````''''''''""´ ̄´ \: : :\\``ヽ、:\
                   { : : :ノ             ``ヽ、_Y   . ゝ'
                   |::::/
                   `´
23名無虫さん:2012/01/25(水) 04:54:25.99 ID:???
始祖鳥は黒かった…翼の化石から色素解析 米独チーム

「始祖鳥の翼は黒かった」とする解析結果が24日付の科学誌ネイチャーコミュニケーションズに発表される。米独の研究者が化石に残る痕跡を調べてわかった。

研究チームは、1億5千万年前のジュラ紀の化石を使い、羽毛から試料を採取。6カ所からメラノソームと呼ばれるメラニン色素が入った粒を見つけた。
うち2カ所を詳細に調べたところ、黒、灰色、白の可能性があり、分析で95%の確率で「黒」であることがわかった。

全身の色や模様は不明だが、国立科学博物館の真鍋真研究主幹は
「メラニンは羽毛を補強する働きもあると考えられ、滑空程度か飛行もできたかなど、始祖鳥の羽に関する見方にも一石を投じる結果だ」と話す。

http://www.asahi.com/science/update/0124/TKY201201240759.html
http://www.asahi.com/science/update/0124/images/TKY201201240764.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0124/images/TKY201201240763.jpg
http://www.asahi.com/science/update/0124/images/TKY201201240762.jpg
24名無虫さん:2012/01/25(水) 07:44:44.40 ID:IB2hH0qW
ほう
25名無虫さん:2012/01/26(木) 08:28:19.51 ID:k8Rgvxem
 上天草市龍ケ岳町の沿岸部で、カギ爪を持つ約8500万年前の恐竜とみられる化石が発見されたことが
14日、分かった。県内ではこれまでに御船町と天草市御所浦町で恐竜化石が見つかっており、同市が3市町目となる。

 化石を見た御船町恐竜博物館の池上直樹さん(43)によると、骨片が小さく断定は難しいが、恐竜の指の
先端部「末節骨」の一部とみられる。断面形状や表面の模様などから判断した。2本脚で歩行する「獣脚類」
と呼ばれるグループのものとみられ、体長3〜5メートルほどと推定される。

 獣脚類の化石は、これまでに県内で「ミフネリュウ」が見つかっているほか、石川県や福井県などで
発見されている。

 今回の発見場所は「姫浦層群」と呼ばれる白亜紀後期の地層。2001年11月に、龍ケ岳町出身で氷川町
在住の化石愛好家、山田良二さん(55)が採取した。昨年11月になって池上さんに見てもらったところ、
恐竜の化石らしいと分かった。

 山田さんは「恐竜は子どもたちの夢や想像力をかき立てる。化石の発見が、学術研究はもちろん、
教育や観光にも役立てばうれしい」と話している。(鹿本成人)

▽上天草市で見つかった恐竜の指の骨の一部とみられる化石
http://kumanichi.com/news/local/main/photo/20120115001_DAT_20120115062331001.jpg

▽記事引用元 熊本日日新聞(2012年01月15日)
http://kumanichi.com/news/local/main/20120115001.shtml
26名無虫さん:2012/01/26(木) 16:11:27.29 ID:Lea8oEfF
恐竜も本当はいなさそう


学校の教科書とは別に、本当の事実を記したツールがあるみたいだけど、それも1900年代前半くらいまでしか解らなさそうだな

27名無虫さん:2012/01/27(金) 00:52:50.66 ID:???
ぬるお!
28名無虫さん:2012/01/27(金) 16:32:07.64 ID:ghEVFyX+
ツールじゃなくて、ネットワークみたいなものみたいだな


その分野の知識のある人に聞くみたいな仕組みかな


29名無虫さん:2012/01/28(土) 21:58:18.28 ID:???
ほう
30名無虫さん:2012/01/29(日) 06:53:58.17 ID:???
仕組まれているんだ!
31名無虫さん:2012/01/30(月) 08:19:12.27 ID:???
今更だけど、最強の肉食恐竜って誰なのかな。
単純に体のでかいやつらを列挙していけば、ティラノサウルス。スピノサウルス。ギガノトサウルス。
カルカロドントサウルス。サウロファグナクス。
有名どころで言えばこれくらいだろうけど、単純な咬筋力。歯の太さ。歯の長さ。頭骨の丈夫さ。
これらの点ではティラノが一番だろうから、こと噛み付くという点に関してはティラノが最強だと思うんだけど、
こいつより凶悪な噛み付きを持つ恐竜っているの?
32名無虫さん:2012/02/01(水) 13:03:23.61 ID:???
ティラノは手の長いスピノサウルスにパンチくらって即死
33名無虫さん:2012/02/02(木) 06:49:38.59 ID:???
スピノサウルスは水辺で暮らして主食は魚だ
だから牙も小さく大きな恐竜を仕留める武器にはならなかった
34名無虫さん:2012/02/02(木) 13:22:27.60 ID:???
化石の胃部分から大型草食恐竜の骨が出てるじゃないか
つかその理屈じゃ同じような円錐状の牙を持つ鰐も大型動物を食べることが出来ない
腕で相手を掴むか、ワニのデスロールのように相手を振り回せばあの歯は逆に相手を
細かく引き裂く武器になるぞ
ティラノサウルスの牙は噛んだだけで肉が切れる形してるけどそれは腕を使えないと
いう欠点を補ってるに過ぎない
35名無虫さん:2012/02/04(土) 14:58:11.70 ID:???
正直スピノサウルスはジュラ3のせいで誤解してる人が多いけど、
ティラノのほうが強いだろ。パンフにも書いてるし。
……多分。いや、ただ単に自分がティラノが好きなだけだけど。
36名無虫さん:2012/02/04(土) 18:03:44.38 ID:???
T-rexは噛む事に特化してるからスピノとか噛みつかれたら骨まで砕かれておしまいだろ
スピノの引っかき程度がT-rexの致命傷になるとはとても思えない
映画みたいにでかい腕を持ってるならいざ知らず
実際のスピノの腕はあんなに大きくない
37名無虫さん:2012/02/05(日) 15:20:15.54 ID:???
クマとトラ(等の大型ネコ科)論争に近いな・・・。堂々巡りになりそうだ。
(この場合、スピノがクマ、ティラノがトラって感じ)
38名無虫さん:2012/02/05(日) 19:53:37.25 ID:???
ジュラシックパーク3では熊(スピノ)が勝って、プライマルカーネイジとドラえもんでは虎(ティラノ)
が勝ってたね。実際は体はスピノのがでかいけど、華奢で軽かったみたいだから、個体差もあると思うけれど、
一般的な認識ではティラノのほうが強いイメージはあるよね。
いや、熊と虎は知らんけど。
39名無虫さん:2012/02/07(火) 12:27:20.91 ID:???
>>36
いや、映画なんて知らんがな
普通にスピノサウルスの再現研究で腕力はフォークリフト級と言われてたぞ
40名無虫さん:2012/02/07(火) 15:39:05.39 ID:???
>>36
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
41名無虫さん:2012/02/09(木) 01:00:03.35 ID:???
>>39
フォークリフトか。すげぇパワーだな。平手食らったらティラノさんも昇天かな。
42名無虫さん:2012/02/12(日) 18:06:14.40 ID:???
そういや、ディスカバリー(?)かなにかのドキュメント番組でスピノサウルスが
フィーチャーされたものがあるらしいけど、それではスピノがカルカロドントサウルスを
倒しているらしい。スピノつえぇ。
43名無虫さん:2012/02/29(水) 23:18:08.89 ID:CNpIVENw
そういえば僕が小さい頃に読んだ図鑑にはスピノサウルスは背びれを日光に当てて体温調節ができるから
朝早くの気温の低い時から活動できて、まだ体温が低くて動けない草食恐竜を捕食していたとあった
そんでスピノに対抗するようにオウラノサウルスとかも背びれを発達させたと
44名無虫さん:2012/03/01(木) 08:02:30.13 ID:ToC3o2lU
このアゴナシげんさんが
45名無虫さん:2012/03/11(日) 05:44:33.72 ID:???
首長竜とか…筋肉も心臓もどうなってたんだろう?って思う
46名無虫さん:2012/03/11(日) 05:46:18.57 ID:???
骨に必要な強度とか
47名無虫さん:2012/03/12(月) 12:29:44.51 ID:???
潜水しないで海上を浮遊してたんじゃね
首長いのは浮いたまま水中の魚を捕るため
48名無虫さん:2012/03/13(火) 05:56:02.95 ID:???
顔周りの筋肉が半端ないとか
49名無虫さん:2012/03/21(水) 17:03:47.79 ID:???
十メートル級翼竜は飛べない(はずので大きさの復元に誤りがある)って説もあるが、これが本当ならなんとかなりそうじゃね?
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20120320houston-we-have-liftoff-human-birdwings-guy-finally-enjoys-the-miracle-of-human-flight/
50名無虫さん:2012/03/25(日) 03:09:35.84 ID:orvzvf6Q
立ってたのか
>>1


>>3
たぶんそれ俺のことかも
51名無虫さん:2012/04/08(日) 17:56:23.43 ID:JEePmBmp
これがこの前発見された新しい羽毛恐竜か
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/yu-thiranusu.html
52名無虫さん:2012/04/10(火) 00:32:49.53 ID:BWvyU+z8
どれぐらいの速さで走るのか生で見たいな
53名無虫さん:2012/04/11(水) 19:49:02.97 ID:???
生きた恐竜がいるなら是非見てみたいよね!近代でも極まれに
恐竜の目撃情報は有るみたいだが
54名無虫さん:2012/04/12(木) 00:27:53.75 ID:JtV3pmLX
そりゃほんまに見たい。
55名無虫さん:2012/04/15(日) 21:10:12.50 ID:???
玉乗りをしこむんですね
56名無虫さん:2012/04/16(月) 22:20:36.87 ID:???
【世紀の大発見】 羽毛に覆われたティラノサウルスの化石が発見され恐竜の概念変わる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334571736/
中国遼寧省で約1億2千万年前(白亜紀前期)の地層から全身が羽毛に覆われた大型肉食恐竜ティラノサウルスの化石を発見した中国科学院の徐星教授が16日、
東京都内で記者会見し「羽毛の痕跡をはっきりと確認した時は、われわれ研究者にとっても驚きだった。羽毛の発見で恐竜の概念が変わってきた」と話した。

この恐竜は羽毛を持つ恐竜としては最大で、中国語で「羽王竜」と名付けられた。
徐教授は、中国国内で恐竜の化石の発掘調査をしており、多くの新種を発見、「最強の恐竜ハンター」と呼ばれている。

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041601002179.html
57名無虫さん:2012/04/19(木) 20:14:30.33 ID:???
1 名前:日出づる処の名無し [sage]: 2012/04/19(木) 09:41:01.00 ID:2iR/YgO5 (7)
米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。

ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
という嘆願を掲載したのだ。

http://wh.gov/UCX

この署名が規定数に達した場合、先だっての韓国系コミュニティと同じ次元で公聴会の開催、懸案などが行われることになる。
4/19現在で4100人の署名が集まり規定に達するためには残り3週間で2万人以上の署名が必要となるが
今週に入ってネット住人を中心に急激に拡散が始まり、署名活動はにわかに活気を見せてきた。
東海表記に異論を唱える住人達は引き続き継続的な拡散を行う構え。

投票方法などを解説した参考サイト:http://www.gogakudojo.com/article9/index.html
58名無虫さん:2012/05/07(月) 22:03:34.25 ID:NGcXekWP
どんな手段でも構わないから
生きている間に本物の動く恐竜を見てみたいものだわ。
59名無虫さん:2012/05/08(火) 20:28:15.02 ID:al2zeKSI
館長なら恐竜と数回戦ってるよ?
60名無虫さん:2012/06/13(水) 00:18:23.40 ID:uph8aRXb
史上最小の鳥盤類って、どういう恐竜でしょうか?

検索しても「最小の恐竜」は出てきても、小型獣脚類ばかりヒットして
鳥盤類については、ろくに情報が出てこないんで
61名無虫さん:2012/06/19(火) 15:29:12.01 ID:3g8v+EBX
20111014 USJ 暴れる恐竜
http://www.youtube.com/watch?v=2HX4tx7hLe4&feature=related

へ〜こんなサービスやってたんだ。
向かってくるときの首の動きだけはリアルだな。
62名無虫さん:2012/06/25(月) 23:29:30.00 ID:???
>>61
ティラノは素早く動いたら転んで骨折したり即死してしまうから
そういう激しい動きはしないよ
数キロ先で他の恐竜が死んだら何日かかけて死体のある場所まで移動するだけ
63名無虫さん:2012/06/28(木) 00:32:11.95 ID:???
相棒や動物好きな実況にいた人いるかね?

>>62
ティラノザウルスが最強なのか? 
64名無虫さん:2012/06/29(金) 16:47:06.79 ID:???
>>63
きたよ
海最強ならモササウルスじゃないか?
65名無虫さん:2012/06/29(金) 16:48:34.72 ID:???
>>64
モササウルスってのがいるのか
あとでしらべてみよう
陸はティラノかな?
66名無虫さん:2012/06/29(金) 16:49:22.41 ID:???
>>65
凶暴さならティラノだろうね
67名無虫さん:2012/06/29(金) 16:51:19.49 ID:???
>>66
凶暴、獰猛と強さは違うよな?

強いのはなに?
68名無虫さん:2012/06/29(金) 16:52:10.80 ID:???
>>67
首長竜とか
69名無虫さん:2012/06/29(金) 16:55:22.45 ID:???
>>68
そいつは、ティラノと戦ったことはあるの?
どっちが勝率高いかわかる?
70名無虫さん:2012/06/29(金) 16:56:39.79 ID:???
>>69
いやそれは知るわけないだろw
71名無虫さん:2012/06/29(金) 17:00:30.25 ID:???
>>70
そっか
そこまでは知らないか
記録とか無いのかな

通説はどっちが強いの?同じ時代?
72名無虫さん:2012/06/29(金) 17:03:36.73 ID:???
幕張で恐竜博 静岡や京都とかでもやったらしい
http://dino2012.com/
上野の博物館 恐竜
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/ex/dino/index_hi.html
73名無虫さん:2012/06/29(金) 17:04:13.34 ID:???
>>71
やっぱティラノじゃない?
草食でも子育て時だと凶暴になるとかなら勝てるかも



74名無虫さん:2012/06/29(金) 17:05:59.42 ID:???
>>73
やっぱそうなるのか
首長でも勝てないのか
オスとメスだと、強さに違いはある?
>>72に情報かいた
75名無虫さん:2012/07/07(土) 02:10:46.73 ID:???
ティラノが首長竜とどうやって戦うんだよw
海に潜るのかw
76名無虫さん:2012/07/07(土) 16:17:29.74 ID:???
竜脚類のことを首長竜って言ってんでしょ
よくある間違い
77名無虫さん:2012/07/11(水) 02:58:25.02 ID:30VL7IGg
>>74だが最強はなによ?
78名無虫さん:2012/07/11(水) 07:13:39.74 ID:???
最強厨はどこでもウザがられる
79名無虫さん:2012/07/12(木) 12:11:47.27 ID:???
ここは生物板、学問カテゴリーだからさ
そういう頭悪い話はVIPあたりでやってくれ
80名無虫さん:2012/07/12(木) 15:37:12.70 ID:???
とりあえずティラノがトラより弱いのは確実
そもそもティラノは象並みの体重なのに2足歩行
しかも転ばないように尻尾でバランスを取りながらなんとか立ってるレベルw

て言うか、わざわざ比較にトラを出すまでも無く飼い犬とかより弱いと思うw
81名無虫さん:2012/07/25(水) 07:11:01.91 ID:C5shkN+X
>>62
ティラノではないだろ
まぁそれに近い恐竜だろうけど。

82名無虫さん:2012/07/25(水) 07:14:10.90 ID:C5shkN+X
ついに水族館に恐竜来たぞ!!! いや首長竜だが
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/3/83b0d69e.jpg

83名無虫さん:2012/08/12(日) 14:56:43.36 ID:3bJFK0jq
あげ
84名無虫さん:2012/08/13(月) 00:01:55.25 ID:htqjoShS
最盛期は数百万頭生息した恐竜は長期の気候変動によって徐々に減っていっただろう
そして最後の数頭ほどになっていたところを例の隕石にやられて全部死んだんだろう
そう考えれば隕石が恐竜絶滅の原因だという一見荒唐無稽な説も素人にも納得がいく
85名無虫さん:2012/08/13(月) 09:10:51.86 ID:???
>>84
数頭は大袈裟としても、少なくとも北米では十分の一程度に減ってたからな
学者は専門バカが多いから
隕石の研究してる天文学者あたりは隕石落下時にすでに恐竜が衰退してた
事知らないんだよ
86名無虫さん:2012/09/08(土) 22:56:03.01 ID:???
オカルトブログより

「ニセの化石」に占拠されつつある中国の博物館と古生物学会
ttp://oka-jp.seesaa.net/article/291078491.html

「レコードチャイナ」の記事を元にした雑記
87名無虫さん:2012/11/05(月) 02:02:46.53 ID:KOca+BuF
学研の学習まんが「ひみつシリーズ」の「恐竜世界のひみつ」は
金子先生監修ですが、鳥との関係では、BCF説に全面的に肩入れしていますが
これは問題じゃないでしょうか?

児童書なのですから、まずは通説的な見解に依拠したうえで、余裕があれば
少数説や異端説も触れる、というふうにしないと。

2003年初版でそれ以後改訂されてないので仕方ないのかもしれませんが
88名無虫さん:2012/11/05(月) 10:31:13.31 ID:???
学研のひみつシリーズは専門の研究者が監修するべきだな
89名無虫さん:2012/11/05(月) 16:54:22.96 ID:???
アンキオルニスが発見されたり、始祖鳥と恐竜の指の形の関係が
説明されたりしてる今の時点で、BCF説って、
いまだに支持する人がいるの?(たとえ少数でも支持する人が
学会でいるの?)
90名無虫さん:2012/11/07(水) 01:12:18.84 ID:???
仮に今後三畳紀のブロトアヴィスの完璧な化石が発見されたとしても
もはやそれは単なる収斂進化と見なされるだろうな
始祖鳥すら現生鳥類の直接的先祖ではなく、鳥形へと進化をした恐竜
の一つに過ぎないと言われてるのに
91名無虫さん:2012/11/07(水) 09:54:07.12 ID:???
学研の「恐竜世界のひみつ」では、
「プロトアヴィスを認めない学者もいる」
なんて書いてあったぞw

「プロトアヴィスを認める学者も僅かにいる」
くらいの言い方にしておかないとおかしいだろう
92名無虫さん:2012/11/07(水) 14:52:20.73 ID:???
アンフィコエリアス・フラギリムスとどっちが信憑性高いだろうw
93名無虫さん:2012/11/08(木) 12:05:21.81 ID:???
アンフィコエリアス・フラギリムスじゃなく現存するアンフィコエリアスの化石だと
セイスモサウルスやスーパーサウルスより推定サイズ小さいんだっけ
94名無虫さん:2012/11/08(木) 18:24:57.75 ID:???
プロトアヴィスってガセ確定なの?
95名無虫さん:2012/11/09(金) 13:45:48.23 ID:???
ガセ確定というより
そもそも勇み足の仮説だった
仮にプロトアヴィスの化石が推定通りの形状だったとしても
上にあるように今なら単なる収斂進化扱いになる
96名無虫さん:2012/11/09(金) 16:22:17.59 ID:???
金子隆一氏は今でもBCF説を主張してるの?
それとも距離を置いてるの?
97名無虫さん:2013/02/20(水) 03:22:28.01 ID:???
恐竜時代から現在まで生きている古代魚

南米 ピラルク、アロワナ
北米 ガー
アジア 肺魚
ロシア チョーザメ
アフリカ ポリプテルス、肺魚
オーストラリア 肺魚

海水(東南アジア) シーラカンス




古代魚の特長は、ほとんどが淡水魚であり、みんな大型魚であるということ。
世界最大の淡水魚も古代魚であるピラルク。

恐竜が絶滅し、多くの植物種も絶滅し、海水生物に至ってはほぼ全てが絶滅したのに
淡水魚や、淡水域に生息する爬虫類は生き残った。
98名無虫さん:2013/02/20(水) 03:49:44.17 ID:???
99名無虫さん:2013/02/21(木) 00:37:27.67 ID:6cb2pGLV
100名無虫さん:2013/02/21(木) 19:56:03.75 ID:???