地上最速☆チーター☆総合スレ

1名無虫さん
動物界 脊索動物門 脊椎動物亜門 哺乳綱 ネコ目 ネコ科 チーター属 チーター

チーターについて語りましょう
2名無虫さん:2011/06/22(水) 20:09:36.38 ID:fhhZ/+Xb
>>1
3名無虫さん:2011/06/22(水) 22:41:28.98 ID:???
母チーター、子を守るため自らおとりになる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7455464
4名無虫さん:2011/06/23(木) 00:32:30.13 ID:???
体長110~140センチメートル。尾長65~80センチメートル。肩高75~90センチメートル。体重40~65キログラム。
頭部は小型。体型は細い。頸部から背にかけて体毛が伸長する。
種小名jubatusは「鬣がある」の意で、この伸長した体毛に由来する。
毛衣は淡黄色で硬く、黒い斑点が点在する。
和名や英名は「胴体に斑点がある」という意のサンスクリット語chitrakaに由来する。
ジンバブエの個体では斑点が繋がり帯状になる突然変異(キングチーター)がいて、この変異は劣性遺伝。
眼の内角から口にかけて黒い筋模様が入る。尾には黒い帯模様が入り、先端の毛衣は白い。
耳介は小型で、やや扁平。虹彩は黄褐色で、瞳孔は丸い。
犬歯および歯根は小型だが、これにより鼻腔が広くなり呼吸量を増加させると共に獲物に噛みつきながら呼吸がしやすくなっている。
四肢は細長く、爪をさやに引っ込めることができない。これにより爪がスパイクの役割をして速く走ることに適している。
5名無虫さん:2011/06/23(木) 00:32:48.01 ID:???
出産直後の幼獣は体長30センチメートル。体重0.3キログラム。
生後3か月以内の幼獣は頸部から背にかけて青灰色の鬣状の体毛で被われる。
6名無虫さん:2011/06/23(木) 00:39:25.59 ID:???
サバンナ、半砂漠、藪地などに生息する。昼行性。
オスは血縁関係のある個体(兄弟など)と群れを形成することがあり、メスは単独で生活する。
オスは縄張りを形成し、群れを形成している場合は共同で縄張りを防衛する。
四肢動物では走行速度が最も速い種とされ、走行してから2秒で時速72キロメートルに達し、
最高時速は113キロメートルになることが記録されている。
しかし全力疾走できるのは約400メートルで、全力で長距離を走ることはできない。
7名無虫さん:2011/06/23(木) 00:39:41.43 ID:???
食性は動物食で、体重40キログラム以下の哺乳類(ウサギ、インパラ、ガゼル、ヌーの幼獣)を食べる。
蟻塚の上や低木の樹上などから獲物を探すが、丈の長い草が茂みがある環境では茂みの中で獲物を待ち伏せる。
獲物を発見すると近距離まで忍び寄ってから、全力で疾走しながら獲物を追跡し引き倒した後に喉に5~10分間噛みついて窒息死させる。
倒した獲物は他の動物に邪魔されないように茂みの中などへ運んでから食べる。
頭部や顎の力が弱く、獲物の骨などは噛み砕くことができないため残す。
8名無虫さん:2011/06/23(木) 00:40:09.18 ID:???
繁殖形態は胎生。発情したメスは木や茂み、岩などに放尿し、その臭いをかぎ付いた優位のオスは鳴き声をあげながらメスを追跡する。
メスがオスを受け入れると互いに鳴き交わし、1~2日間に数回交尾を行う。
妊娠期間は90~95日。茂みの中や岩の隙間などに1回に1~8頭(主に2~4頭)の幼獣を産む。
幼獣は生後2~14日で開眼し、生後16日で歩行できるようになる。
生後15~17か月で狩りができるようになる。ブチハイエナやライオンなどの捕食による幼獣の死亡率が73%、
その他の要因も含めた幼獣の死亡率が95%と成獣になる確率は低い。
生後12~14か月で性成熟する。平均寿命は12~14年。
9名無虫さん:2011/06/23(木) 00:41:23.85 ID:PMQ/zp57
昔は人間に変われて狩りに使われたこともあった
10名無虫さん:2011/06/23(木) 00:43:32.34 ID:PMQ/zp57
飼われて
11名無虫さん:2011/06/23(木) 01:06:37.71 ID:???
1970~1980年代における生息数は15,000頭と推定されている
12名無虫さん:2011/06/23(木) 01:12:26.85 ID:hVlrV6Ft
チーターがガゼルを空中でキャッチ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9167475
13名無虫さん:2011/06/23(木) 01:13:54.83 ID:???
サーバルvsチーター四頭
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14665154
14名無虫さん:2011/06/23(木) 01:18:15.48 ID:???
チーターと犬
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14470457

チーターがジャーナリストの腕に噛み付く
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7462449
15名無虫さん:2011/06/23(木) 02:00:00.03 ID:???
カラカルとチーターのハンティング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12241641

アフリカ三大ネコ類の力関係
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6641416
16名無虫さん:2011/06/23(木) 02:01:08.25 ID:???
チーターがライオンに咬み殺された
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8767413
17名無虫さん:2011/06/23(木) 02:03:44.27 ID:???
ネコ科の動物でチーターだけが爪が引っ込まない
常にスパイク履いた状態
18名無虫さん:2011/06/23(木) 02:14:45.00 ID:???
チーター、イノシシを獲った
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7734503
19名無虫さん:2011/06/23(木) 02:15:22.51 ID:???
20名無虫さん:2011/06/23(木) 02:16:18.13 ID:???
野生のチーターの群れと仲良くなる女性
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14216500
21名無虫さん:2011/06/23(木) 02:22:03.07 ID:???
チーターが食べ終わるのを待つジャッカル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8909585

ワニとハイエナに横取りされるチーター
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7592821
22名無虫さん:2011/06/23(木) 02:32:31.05 ID:???
チータやイリオモテヤマネコは遺伝的多様性が極めて小さいのに絶滅していない。
これは、例えばチータの場合、仲間の皮膚を移植しても拒絶反応が起きない程、
遺伝的多様性が失われているからである。
多様性が失われてもこれらが絶滅しないのは、
「氷河期に個体数が激減した際、有害遺伝子(を有する個体、あるいは集団)が淘汰され、
現在生き延びている集団には有害遺伝子が殆どなくなっているから」だと考えられている。 だからと言って、小集団を成す生物を軽く見るのは危険である。
言うまでもなく、遺伝的多様性が小さい程、環境変化などの要因で絶滅する危険が圧倒的に高くなるからである。
23名無虫さん:2011/06/23(木) 02:38:22.52 ID:???
ムガール帝国皇帝のシャハンギールがチーター1000頭飼ってたらしい
24名無虫さん:2011/06/23(木) 03:02:25.12 ID:???
「動物がトップスピードで100mを走った場合のタイム」

チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒(この速度で2時間以上走れるらしい)
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
イノシシ 8.0秒
ラクダ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
人間 9.2秒(200m走の後半)
25名無虫さん:2011/06/23(木) 03:12:24.57 ID:???
空  ハヤブサ  時速300km
海  マグロ    時速160km
26名無虫さん:2011/06/23(木) 03:23:45.37 ID:???
チーターの最高速度約100km/hは約30秒位しか出せない。
これ以上走り続けると体温が39℃から40℃以上に上昇して脳沸騰して死んでしまう。
27名無虫さん:2011/06/23(木) 03:25:31.63 ID:???
チーターは今までに、アジア、中東、アフリカで生息が発見された。
しかし、野生のチーターの大部分は絶滅していて、わずか1万2千~1万5千頭しか生き残っていない。
捕獲されたチーターは世界でおよそ1200頭いる。
大規模なチーター狩りが行われた結果、インドでは1962年に絶滅してしまった。
28名無虫さん:2011/06/23(木) 03:31:27.48 ID:???
>>9
昔のアフリカの貴族とか王家が狩猟のために飼ってたらしいね
29名無虫さん:2011/06/23(木) 03:39:25.09 ID:???
チーターの檻に侵入し襲われ、死亡 「里親」役の女性  2007.02.13
Web posted at: 18:03 JST   - CNN/AP

 ブリュッセル――ベルギー北部の動物園で、閉園後に隠れていた女性の動物愛好家が
チーターの檻(おり)の中に侵入、かみ殺される悲劇が起きた。
同動物園の職員によると、被害者は襲ったチーターのエサ代を寄付する「里親プログラム」に参加していたという。

事件性はないとしている。

女性は37歳で、遺体は12日に見付かった。定期的に動物園を訪れていたという。
11日の閉園後に公園内に潜み、檻の鍵を発見して入り込んだとみられる。檻の中には複数のチーターがいた。

ベルギーの動物保護団体は事件発覚後、入園者やチーター双方にとって安全確保が必要として、
同動物園の即時閉鎖を求めた。政府は事件の調査を開始した。

野生のチーターは人間をほとんど襲わないとされている。
30名無虫さん:2011/06/23(木) 04:06:20.04 ID:???
チーター絶滅寸前なんか
31名無虫さん:2011/06/23(木) 04:28:41.53 ID:???
狩りの成功率50%なんだっけ
でもライオンやハイエナとかに横取りされるし食べる確率はかなり低いのかな
32名無虫さん:2011/06/23(木) 09:19:44.57 ID:???
>>24
ヒトが動物に勝てるランニング競技はフルマラソンだけってきいたことあるけど
絶対ウソだよな
33名無虫さん:2011/06/23(木) 11:15:54.90 ID:???
うむ、動物はルール理解できそうにないしたいていの競技で人は勝てそうだよね
34名無虫さん:2011/06/24(金) 17:52:23.40 ID:???
>>32
気温30度湿度80%や気温35度湿度50%の炎天下、給水可な条件で行われるフルマラソンなら
あるいは最強の部類に入る可能性も出てくるかもしれない。
毛皮を纏わぬ脆弱な身体が唯一誇れる点が発汗による冷却だから。
35名無虫さん:2011/06/24(金) 21:07:02.97 ID:???
群れで移動する偶蹄目とかに普通に負けるんじゃないの
36名無虫さん:2011/06/25(土) 03:08:05.33 ID:???
長時間車やヘリで追い掛け回してると草食動物は死ぬことがあるって
古い外国の動物番組で見たことがある。
今で言うところの熱中症?
37名無虫さん:2011/06/26(日) 04:08:20.33 ID:???
チーターの独り立ち
ttp://www.youtube.com/watch?v=y-G9DytWgvU
38名無虫さん:2011/06/26(日) 04:09:28.98 ID:???
Cheetah - Fastest Running Animal
ttp://www.youtube.com/watch?v=KIeXEiJuJUY
39名無虫さん:2011/06/26(日) 04:14:09.02 ID:???
Cheetah vs lion - BBC wildlife
ttp://www.youtube.com/watch?v=3IwDHvNxjJo
40名無虫さん:2011/06/26(日) 04:19:50.00 ID:???
110km/h Cheetah attack gazelle
ttp://www.youtube.com/watch?v=iarsmqA3dck
41名無虫さん:2011/06/26(日) 04:23:03.15 ID:???
Teaching cheetah cubs to play & hunt Cheetahs - Fast Track to Freedom - BBC
ttp://www.youtube.com/watch?v=JlBn77KKbGU
42名無虫さん:2011/06/26(日) 04:23:37.32 ID:???
Cheetah vs gazelle - BBC wildlife
ttp://www.youtube.com/watch?v=30UaROwbA8Y
43名無虫さん:2011/06/26(日) 04:24:22.40 ID:???
44名無虫さん:2011/06/26(日) 04:30:40.36 ID:???
45名無虫さん:2011/06/26(日) 04:31:18.10 ID:???
Cheetah Hunting - Slow Motion ttp://www.youtube.com/watch?v=AnNougkdAyU
46名無虫さん:2011/06/26(日) 04:32:37.88 ID:???
47名無虫さん:2011/06/27(月) 12:03:35.00 ID:???
狩猟豹
48名無虫さん:2011/06/27(月) 12:04:53.37 ID:???
寿命は自然下で10~12歳、飼育下では15歳の記録がある。
49名無虫さん:2011/06/27(月) 12:05:23.80 ID:???
990年頃に約10万頭いたと推測されるが1997年には約12,000頭~15,000頭に減少している
50名無虫さん:2011/06/27(月) 12:05:37.94 ID:???
1990年
51名無虫さん:2011/06/27(月) 12:06:12.26 ID:???
1回の出産では1~8頭の子供が生まれる。
日本国内では、2000年~2004年に13頭生まれている。
52名無虫さん:2011/06/28(火) 18:57:24.35 ID:???
Acinonyx jubatus
53名無虫さん:2011/06/28(火) 18:58:07.85 ID:???
眼の下の黒いティアーズラインは光の反射を抑えるためのものである。
54名無虫さん:2011/06/28(火) 18:59:19.51 ID:???
体重に対する尾の重さの割合が大型野生ネコでは最も大きく、舵をとる役割を果たしている。
55名無虫さん:2011/06/28(火) 19:06:58.25 ID:???
チーターはメスだけで子供を育てる。母親は自ら狩った獲物を隠していた子供たちを呼んで食事をさせる。

ライオンなどと異なり、顔(顎)が小さく、首の骨を折ったり窒息させることができないので捕らえてからトドメを刺すのに時間がかかる。
そうしている間に他のライオンやハイエナが現れて獲物を横取りされることがよくある。
それだけならともかく、これらの動物はチーターの子供を頻繁に殺しにくる。
56名無虫さん:2011/06/28(火) 19:07:23.07 ID:???
スピードが命のチーターにとって、野生においては足を怪我することは即ち死に繋がるため、
無理ができないため、獲物を無抵抗に奪われがちである。
恐らく大型の野生ネコの中で唯一人間が素手で戦って勝つ可能性のある動物と言えるだろう。
57名無虫さん:2011/07/15(金) 05:28:21.27 ID:???
>>51 が正解
間違っています >>54
58名無虫さん:2011/07/20(水) 11:15:11.46 ID:???
>>20
これホントに野生?
チーターがこんなに群れること無いでそ
59名無虫さん:2011/07/28(木) 18:24:56.76 ID:mrjiKhcf
多摩にキングうまれたぞ!
60名無虫さん:2011/07/30(土) 17:04:25.41 ID:???
キングチーターやアメショーのウンピョウ模様と同じ原理でシャムネコみたいな
身体の先端だけ黒くなるカラーポイント付の野生猫もきっと生まれてるはずだけど
まったく見ないということは余程生存に不利だと見える
61名無虫さん:2011/07/31(日) 02:40:16.13 ID:18vxmjs7
ハイエナが増えすぎなんだよ
62名無虫さん:2011/07/31(日) 09:35:49.64 ID:d2kAcLMb
それはない
63名無虫さん:2011/08/06(土) 21:58:45.55 ID:/fXEM9xi
かわええのう

「日本初!キングチーターの赤ちゃん」
http://www.youtube.com/watch?v=uKKUFgL51gc
64名無虫さん:2011/08/09(火) 10:58:46.06 ID:gHeUaztN
チータの全力走の映像みると格好いいなあ、頭が全く揺れないのな
何かペットとして飼えそうだけど、日本じゃ公園に散歩って言うわけ行かないか
法的にw


65名無虫さん:2011/08/09(火) 13:09:44.99 ID:pmT0/BQL
チーターはワシントン条約第1種として全商取引は禁止されています。
66名無虫さん:2011/08/09(火) 15:24:11.04 ID:NGXvzxD5
チーターってメスしか全力疾走しないって聞いた事あるけど 本当?
67名無虫さん:2011/08/20(土) 15:23:31.19 ID:jcUk4ATw
さあ?
68名無虫さん:2011/08/21(日) 13:11:31.82 ID:8dCHfZAJ
地上最速!
69名無虫さん:2011/08/26(金) 09:03:06.49 ID:???
チーター
70名無虫さん:2011/08/26(金) 20:08:31.83 ID:gpXJBFrC
ライオンやハイエナみたいに群れで行動すればいいのに

個体数減りすぎだろ
71名無虫さん:2011/09/02(金) 11:06:52.47 ID:???
100メートル5秒台だから早すぎ
72名無虫さん:2011/09/08(木) 00:40:55.32 ID:???
>>64
遺伝子組み換えとかで10cm大のペット用チーターとかできないんかな。
ライオンやトラなんかも。
73名無虫さん:2011/09/09(金) 12:40:18.90 ID:???
トラもポルトより速く走ることが証明されてる
74名無虫さん:2011/10/04(火) 22:21:15.87 ID:???
キングチーターって由来はなんだろう?
大きい斑点ってことなのかな?


写真いっぱい撮ってきたよ!
4頭の中では、小さめらしいけど
一番元気で他のこ追いかけまわしてた!
75名無虫さん:2011/10/05(水) 00:52:42.38 ID:???
76名無虫さん:2011/10/20(木) 21:07:55.45 ID:???
アキノニクス・ユバトゥス
77名無虫さん:2011/10/20(木) 21:08:35.42 ID:???
アキノ=動かない、ニクス=爪、ユバトゥス=たてがみのある。
ネコ科なのに爪を引っ込められず、コドモにタテガミがあることから付けられた名前
78名無虫さん:2011/10/24(月) 17:19:34.73 ID:ZdE4DNZc
別表ではライオン、トラ、ヒョウのヒョウの分類になってるな
先の三種のが格上なのか
79名無虫さん:2011/10/24(月) 23:17:20.71 ID:AHnm50na
アメリカチーターは現世のチーターよりも遥かに速く走れたみたいだね

身体が大きい=ストライドが大きい分
80名無虫さん:2011/10/25(火) 17:45:30.40 ID:???
クレしんにはチーターっていうキャラがいなかったっけ
81名無虫さん:2011/10/31(月) 04:42:53.81 ID:5xeSJmSY
さらなる高速化、高機動化と生存適格を獲得するには、どんな魔・進化が必要だろう?

例えば、排熱効率を上げて連続運動の向上のため、背骨に沿ってラジエーターフィンが立つ、とか
82井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/05(土) 06:48:07.22 ID:4bp7CyXa
>>79
マジかよ!
83名無虫さん:2011/11/05(土) 18:43:00.97 ID:QWP+FGFH
スプリングホッグの走りはアメリカチーターの追跡を振り切るために進化した

今では追跡者はいなくなったけど
84名無虫さん:2011/11/15(火) 09:57:59.18 ID:???
古代チーターは100㎏以上になったよ
85名無虫さん:2011/11/15(火) 11:53:24.18 ID:BzYjVKUB
ジャイアントチーター!
86名無虫さん:2011/11/23(水) 20:11:21.44 ID:???
爪が引っ込めないネコ科
87名無虫さん:2011/11/24(木) 00:01:33.40 ID:gTyYA5tV
この動物はひょっとしてチーターより足が速かったと違うか?
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/mirakinonikusu.html
88名無虫さん:2011/11/26(土) 11:32:18.39 ID:???
ピューマの完全進化体系
89名無虫さん:2011/12/04(日) 21:22:06.30 ID:???
何時になったら人間はチーターより早く走れるか?
90名無虫さん:2011/12/14(水) 02:28:18.31 ID:???
2100年
91名無虫さん:2011/12/15(木) 02:27:14.33 ID:???
100年後の五輪が100m6秒台ぐらいなら
まだチータを超えちゃいない
92名無虫さん:2011/12/15(木) 11:55:01.90 ID:sp/afAkA
>>87
>北米の1万8000万年前までに生息していたネコ科動物です。

こいつも人間が滅ぼしたんだろうな。
アフリカでも原住民がチーターから獲物を横取りするし。
93名無虫さん:2011/12/15(木) 11:56:28.23 ID:sp/afAkA
>>89
サイボーク化でもしないと無理
94名無虫さん:2011/12/17(土) 23:22:06.34 ID:???
チーター100m5秒台だろ?
早すぎねw
95名無虫さん:2011/12/21(水) 06:35:19.29 ID:???
もう驚異的のスピードだな
96名無虫さん:2011/12/27(火) 11:12:59.68 ID:???
5秒台だとは恐るべし
97名無虫さん:2011/12/28(水) 11:11:39.32 ID:+6r/T4BR
短い距離ならカラカルはチーターより速いと聞いたけど本当だろうか?

98名無虫さん:2011/12/31(土) 19:14:41.54 ID:???
初速の速さはカラカル>チーター
99名無虫さん:2012/01/01(日) 16:15:02.90 ID:???
カラカルは超音速
100名無虫さん:2012/01/02(月) 19:16:10.14 ID:???
昨日みなかった・・・
101名無虫さん:2012/01/06(金) 19:40:18.79 ID:???
え?マジ?
102名無虫さん:2012/01/09(月) 00:53:18.73 ID:???
ボルトが死ぬほどステロイドを打ちまくっても勝てねえ
103名無虫さん:2012/01/12(木) 03:23:10.40 ID:???
古代ジャイアントチーターはどれくらい速かったのだろうか?
104名無虫さん:2012/01/13(金) 03:15:48.01 ID:???
チーターの時速は59キロ(byダーウィン)
105名無虫さん:2012/01/13(金) 22:47:03.96 ID:???
平時は60㎞
死ぬ気で走れば115㎞
106名無虫さん:2012/01/14(土) 02:12:04.05 ID:???
野生でも最大70㎏て意外にチーターて大きいよね
107名無虫さん:2012/01/14(土) 03:30:42.87 ID:j3n8iLkj
>>104
ダーウィンの時代にどうやって計測したんだ?
108名無虫さん:2012/01/21(土) 00:54:57.85 ID:???
おおよその距離と時間がわかれば出せるだろ
109名無虫さん:2012/01/22(日) 03:09:32.61 ID:???
ぬう
110名無虫さん:2012/01/24(火) 00:51:06.01 ID:???
100m走5秒台は実験で証明されてるぞ
111名無虫さん:2012/01/25(水) 00:28:57.56 ID:???
>>110
イモトの番組で実証されてるからな
112名無虫さん:2012/01/25(水) 00:54:04.02 ID:???
最速チーター最強!
113名無虫さん:2012/01/27(金) 01:25:11.12 ID:???
最速ぬこ
114名無虫さん:2012/02/14(火) 11:46:11.19 ID:???
速すぎだぜ
115名無虫さん:2012/03/28(水) 20:47:46.76 ID:???
最速王
116名無虫さん:2012/03/30(金) 21:54:57.65 ID:PNG651x1
チーター美しい。
117名無虫さん:2012/04/04(水) 18:02:12.14 ID:HgDPnIkx
チーター50%
ヨシゴイ90%
狩りの成功率だとダーキタのお姉さんが言ったらヒゲ爺が獲物が違うと激怒
ヒゲ爺はチーターオタだった
118名無虫さん:2012/04/21(土) 02:12:56.19 ID:EiKsOTAv
チーターはこのまま個体数が減り続けるの?
119名無虫さん:2012/05/04(金) 23:20:22.66 ID:???
120名無虫さん:2012/05/18(金) 19:53:21.06 ID:???
花柄の服とピンクのパンツがムカついたんだな、きっと
121名無虫さん:2012/05/29(火) 00:31:25.66 ID:???
子チーターの可愛さは異常!
なんだあのたてがみと鳴き声は・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
122名無虫さん:2012/07/13(金) 04:12:07.39 ID:???
チーターはマジで美しい
絶滅なんて絶対しないでほしい
123名無虫さん:2012/07/13(金) 10:54:56.13 ID:oFE7lxmq
124名無虫さん:2012/07/25(水) 19:16:28.64 ID:8yYOKpix
>>119
こんなことってあるんだな
125名無虫さん:2012/09/14(金) 13:55:07.56 ID:???
ちーた
126名無虫さん:2012/10/13(土) 09:51:28.02 ID:PXuorKXK
チーター触りたい
ナミビア行きたい
127名無虫さん:2012/11/03(土) 14:23:49.71 ID:z90HReFF
 
128名無虫さん:2012/11/03(土) 14:25:59.43 ID:z90HReFF
100m5秒台だから凄いよ!
129名無虫さん:2012/11/04(日) 15:51:31.57 ID:???
いつかのナショジオでチーターの特集見たけど
イランにも普通にいるんだな
130名無虫さん:2012/11/08(木) 14:57:42.09 ID:???
イランのチーターは毛深い
131名無虫さん:2012/11/08(木) 20:33:25.60 ID:kwrJVtmd
ボーボーのチーターなんて可愛くねぇな
132名無虫さん:2012/11/09(金) 21:40:23.78 ID:EfjIcjfx
100㎞も速度無いだろう?
せいぜい60から70ぐらい
じゃないのか?
133名無虫さん:2012/11/10(土) 14:17:48.29 ID:???
60から70km/hじゃ獲物になる草食動物と大して変わらん速度だな。
にもかかわらずチーターの走りは短距離に特化した無駄な走り方であると。
いやもう一つの見方もあるか。草食動物はもっと遅い走力であると。
なーんだ。動物って実は大した事ないんだなw
134名無虫さん:2012/11/10(土) 17:03:51.07 ID:???
最近レスすごいな
なんかあったの?
135名無虫さん:2012/11/18(日) 19:54:31.26 ID:???
>>134
今月号のナショジオでペルシアンチーターの大特集だからぜひ読むべし
136名無虫さん:2012/11/19(月) 17:43:12.36 ID:???
おお
137名無虫さん:2012/11/19(月) 20:06:08.81 ID:???
80 :名無虫さん:2012/11/17(土) 18:55:10.33 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=eNjUOK8sJWs
レーダー計測で瞬間最高速度時速61マイル(約98km/h)
このチーターを育てた人が、これもあくまでこのチーターにとっては遊びで限界速度というわけじゃないとか
野生のチーターの最高速はずっと早いだろうとか言ってる
138名無虫さん:2012/11/20(火) 02:33:03.95 ID:???
>>135
なるほど
139名無虫さん:2012/11/21(水) 16:21:24.03 ID:???
公式記録では100m5秒台だぞ
140名無虫さん:2012/11/22(木) 05:50:36.16 ID:???
瞬間最高速と停止状態から計ってる100m記録は別物
141名無虫さん:2013/01/05(土) 06:30:30.88 ID:???
3秒半とかで100キロに達するらしい
142名無虫さん:2013/01/19(土) 01:57:51.04 ID:???
チーターすごいなぁ
143名無虫さん:2013/01/21(月) 19:28:30.55 ID:???
最速
144名無虫さん:2013/01/24(木) 23:17:29.65 ID:abIYXroa
CCレモン♪
145名無虫さん:2013/01/26(土) 08:10:40.41 ID:???
たまに大人でもライオンとかヒョウに殺されちゃうみたいだけど
なんで逃げられないのかな?
146名無虫さん:2013/01/28(月) 04:23:20.62 ID:???
ヒョウはチーターを常食してるとか
147名無虫さん:2013/01/28(月) 22:05:29.72 ID:???
逃げないの?
148名無虫さん:2013/01/29(火) 00:55:00.10 ID:???
得意の奇襲かな
仮にスタミナで上回ろうが、走りじゃ勝てないだろうし
149名無虫さん:2013/01/29(火) 02:12:10.98 ID:???
豹は奇襲でゴリラのシルバーバックさえ殺すそうだからなぁ
150名無虫さん:2013/01/29(火) 02:49:37.78 ID:???
http://photography.nationalgeographic.com/photography/photo-of-the-day/cheetah-leopard-botswana/
もしくは餌の奪い合いに応じた時にやられちゃうパターンだろうか
151名無虫さん:2013/01/29(火) 06:41:44.77 ID:???
そっか…奇襲や餌の奪い合いでやられちゃうことがあるんだね
152名無虫さん:2013/01/29(火) 21:51:22.98 ID:???
ライオンに捕まる動画見たが、走り方が獲物を追いかけるのと違う気がした
ジグザグ走ろうとしたり後ろ振り向いたり
まあライオンも結構速いんだけれど
153名無虫さん:2013/02/05(火) 18:57:02.10 ID:???
振り向いたりしないでパパッと逃げちゃえばいいのにね
154名無虫さん:2013/02/06(水) 17:16:18.05 ID:???
ふりむくなよ、
君は美しい、戦いに敗れてもー
君は美しいー
155名無虫さん:2013/02/07(木) 11:17:16.22 ID:6JBXDSzn
雄は兄弟同士で
群れを作るんだな。
15610人に一人はカルトか外国人:2013/02/10(日) 09:40:58.12 ID:xjML4F0t
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
157名無虫さん:2013/03/07(木) 10:27:44.42 ID:???
チーターがライオンに咬み殺された
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8767413
158名無虫さん:2013/04/07(日) 18:23:38.60 ID:???
逃げ切れなかったか
159名無虫さん:2013/04/23(火) 09:56:37.35 ID:???
チーターは猫のビッグ版に近いらしいね。
足は速いけど臆病な性格だったりして、
普通に人間と一緒に生活できると聞いた事がある。
160名無虫さん:2013/04/30(火) 01:48:43.50 ID:???
見た目が仔チーターみたいな
ネコがいたら迷わず飼うのに
161名無虫さん:2013/05/15(水) 19:16:54.61 ID:???
サーバルキャットは小チーターみたいなもんじゃない?
162名無虫さん:2013/06/14(金) 00:31:37.28 ID:???
チーターが加速だけの一発屋だと思ったら大間違い 減速も凄い二発屋でした!
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371137066/
地上最速のチーター、優れた減速能力で狩りの成功率高める
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2950103/10897671
ttp://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=10897671&mode=normal_detail_photo&.jpg

【6月13日 AFP】
チーターは地上最速の動物として知られているが、そのスピードと同じぐらい重要なのは、ブレーキをかける能力であり、
この能力が獲物を追う際のとっさの方向転換を可能にしていることが分かったとの研究結果が12日、発表された。

英国のチームはこの研究で、ボツワナでチーターの雌3頭と雄2頭を捕獲し、位置と動作を記録するため、
全地球測位システム(GPS)、加速度計、ジャイロスコープを備えた特製の首輪を装着した。

野生に戻されたチーターたちの活動は17か月間にわたり記録された。
5頭はこの間、計367回の狩りを行った。

記録された最高時速は93キロメートルで、これまで確認された最速のチーターの記録との時速の差はわずか7キロだった。

■特筆すべきは加速・減速の能力
だがその速さよりもチームの関心を集めたのは、チーターが持つ加速と減速の能力だった。
チーターはたったの一蹴りで、1秒当たり最大秒速3メートル加速したり、同4メートル減速したりする能力を持っていた。

こういった急加速・急ストップを実現しているのは、チーターが持つ優れた骨格だという。
この骨格は、全体重の約45%を占める脚や背中の筋肉によって支えられている。

英ロンドン大(University of London)王立獣医カレッジ(Royal Veterinary College)の研究者率いるチームは論文の中で、
「陸生哺乳類を対象に、横方向・前方向の加速、減速、そして体重比の能力をここまで高精度で計測できたのは初めて」と述べている。

類いまれな能力を持つチーターでも、食事にありつくには努力が必要だ。
367回の狩りのうち、成功したのは26%に当たる94回だけだった。(c)AFP
163名無虫さん:2013/06/15(土) 00:05:30.30 ID:???
チーターは俊敏さは最強だが、猫科にしては性格がちょっと大人しい過ぎる
バランスが良いのは次に俊敏で更に凶暴で力もあるピューマだな
164名無虫さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
165名無虫さん:2013/10/22(火) 03:24:57.50 ID:???
チーターかっこいい!
166名無虫さん:2014/03/16(日) 18:21:50.88 ID:???
 
167名無虫さん:2014/04/01(火) 23:00:31.14 ID:vKTxS2Z0
軽量級なのにチーターはデカいダチョウも襲えるんだな(但し2、3匹だけど)
せいぜいガゼルやインパラぐらいだと思ってたが
168名無虫さん:2014/04/02(水) 01:30:40.24 ID:f6OmhNXy
メスは単独だから基本ガゼルやインパラしか狙えないよ

オスのチーターは兄弟や他のチーターと3、4匹のグループを作るから大きな相手も狙う
だからダチョウを狙えたんだよ
169名無虫さん:2014/04/04(金) 00:53:10.39 ID:???
一応単独でダチョウ飼った記録もある
吉川は単独でシマウマ飼ったことあるとか以前嘘書いてたけどなw
170名無虫さん:2014/04/04(金) 18:56:56.90 ID:PXKhJHuT
単独でも狩れるとしたらやはりオスだろうね
メスは非力だから大物は狙えないだろうし
171名無虫さん:2014/04/30(水) 01:36:54.60 ID:???
地上最速
172名無虫さん:2014/05/28(水) 16:33:46.62 ID:???
九州の動物園でチーターとシマウマを一緒にしてるってよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Wd1mIyCVDx4
173名無虫さん:2014/05/29(木) 11:13:28.94 ID:???
メシウマに蹴飛ばされないんかな
ライオンでさえ致命傷負うというのに
174名無虫さん:2014/06/18(水) 15:51:49.25 ID:YJfJXplF
ライオンってさチーター、ヒョウ、ハイエナも殺すんだね
特にオスライオンに目つけられたらおしまいだよな
175名無虫さん:2014/06/20(金) 16:24:57.24 ID:???
アフリカに熊が居なくてライオンさん犯りたい放題www
176名無虫さん:2014/06/20(金) 20:11:55.08 ID:???
クマもだけどトラもいないしな
さすがのライオンもクマやトラだったら手出せないだろうし

それよりチーターって鳴き声が完全にネコだよな
ヒョウと似てるからガオーっだと思ってたわ
177名無虫さん:2014/07/21(月) 07:13:03.23 ID:/QV3Zyeu
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は早く死ねよ!!!!早く死なねーとぶっ殺すぞ!!!!!!!!
178名無虫さん:2014/07/24(木) 14:06:17.67 ID:Sd7HBgqv
>>174
動物は無駄な殺生はしないって大嘘だなw
179名無虫さん:2014/07/25(金) 11:02:34.68 ID:???
>>178
無駄ではない

餌とるライバルが減るのと
ライオンの子供は、ハイエナやヒョウに狙われることはある
180名無虫さん:2014/08/24(日) 12:13:49.42 ID:???
181名無虫さん:2014/08/24(日) 19:30:08.22 ID:???
アナグマとコヨーテが協力して狩りするように
チーターとヒョウはペアになって協力して狩りすればいいのに。
能力補完しあえる関係だし。
チーターが追っかけ役でヒョウが待ち伏せ役とか
チーターが獲物食ってる間ヒョウが用心棒してるとか
それぞれの特技生かした協力のパターンがいろいろ考えられる。

いがみ合っててもお互い得るものないし
ネコ科のライオンすら群れ作るアフリカで単独っつーのはキツいだろ。
182名無虫さん:2014/08/28(木) 16:39:44.62 ID:???
                    ヾ:、
              ,.. -::ー:::-..、ノノ
            ,,´:::;:::::::;:::::::::::::::`:.、
          /::::::::;:::::::;:::::::;::::::::;:::::::ヽ,
          /;:::::::::::::::::::::::;:::::::::人::::;:;:::i、
         !)ヽ;:::--:;r-、;:::;:::::/   ヽ;:::::;i
           i':::::::::::::::::;;(.ノj:::::::::::i     ヽ:;i
           i::ヘ:::::::;⊿:::::i ヽ::::::::i    /::;::、
       ./::::ゝ::(;;ノ ;::::/  ヽ:::::i   !::i:::i:::)
       /::::/ ミ::i::彡ノ    ヽ:::i    ゙'゙'"゙"
     _/::::::i            冫:ヽ,
    r'::i:::i:::j            (;:i::;i:::j
    ゙''゙'"''"            `゙"゙'"
「何でオレがあんなヘタレ野郎と組まないとあかんの?」
183名無虫さん:2014/08/29(金) 14:07:26.29 ID:???
>>181
チーター「ヒョウは置いてきた。ハッキリ言ってオレの脚にはついてこれそうもない」
184名無虫さん:2014/10/01(水) 18:46:12.46 ID:???
ジャイアントチーターについて詳しく知りたいんだけど、情報の載ってるサイトか本知らない?
185名無虫さん:2015/01/29(木) 18:44:58.14 ID:???
186名無虫さん