【オオカミ】野生動物の再導入【カワウソ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無虫さん:2008/10/08(水) 03:02:16 ID:???
オオヤマネコは氷河期終了後も数千年にわたって日本で生き続けていたらしい。
北米のチーターと一緒くたにするのは乱暴すぎ。
946名無虫さん:2008/10/08(水) 05:02:27 ID:FHfJrzgK
>>945
「らしい」とか聞いた風なことをいいつつそれがおまえの言い分だろ?
恥ずかしいやつ。

そりゃ最終氷期が終了した約1万年前にはまだ、
オオヤマネコも含めて、オオツノジカ等の大型シカ類や、
本州にはヒグマなんかの肉食獣類が生き残ってたさ。

だがその後数千年かけた急激な温暖化の中でじわじわと絶滅していき、
最終的には生き残れなかったのが日本のオオヤマネコだろうが。

考古学の分野から離れて既に何年もたつから最新の知識ではないが、
縄文人がオオヤマネコを絶滅に至らせるほど利用したなら
それに応じた数の遺物や遺存体が存在するはずだが
国内でオオヤマネコ利用の痕跡は多くない。
従ってオオヤマネコは自然界で淘汰されたものと考えられる。

数千年前に自然に絶滅したものを今になって再導入できるなら、
今すぐには必要ないが本州にヒグマを再導入とかも理論上は可能だということだぜ?

明らかにおかしいだろうが。

「アメリカにチーターを再導入!」な主張と大差ないと思うがな。
947名無虫さん:2008/10/08(水) 07:25:35 ID:???
自然淘汰されたものは再導入は必要ないだろうな、確かに。
人間の手によって絶滅したなら再導入すればいい。

でも例えば上で挙がってるアライグマなんかはどうする?
アライグマがタヌキのニッチを奪うって言うのは自然界での自然な出来事のような気がするが
そもそもアライグマを持ち込んだのが人間だからアライグマは駆除すべきなのか?

仮にアライグマが海を泳いで日本にやって来たのなら駆除する必要はないのか?
948名無虫さん:2008/10/08(水) 08:56:33 ID:kpD035Q/
>>932,935
オオカミは人を襲わない!
http://www.japan-wolf.org/topix-opinion/wisconsin.htm

>>947
>人間の手によって絶滅したなら再導入すればいい。

同じく人間の手によって導入した外来種は駆除すべし。
949名無虫さん:2008/10/08(水) 10:06:25 ID:9f/8ymbI
まずはアライグマ、ハクビシン、ヌートリアを駆除して下さい
950名無虫さん:2008/10/08(水) 10:22:29 ID:???
在日は?
951名無虫さん:2008/10/08(水) 11:29:02 ID:???
人間もまた自然の一部なのだよ。
952名無虫さん:2008/10/08(水) 12:51:15 ID:???
カワウソの話題はちっとも伸びないなぁ
953名無虫さん:2008/10/08(水) 15:37:11 ID:???
>>952

正直、人気の差としか言いようがないなw そもそも、ここは前身がオオカミスレだし。
 
それにカワウソは最終目撃からまだ50年たってないから、絶滅が確定していない。
再導入が本気で検討されるとしたら、50年経過してからだろうな。
現在、魚が増えすぎて困っているという人もいないだろ。
954名無虫さん:2008/10/08(水) 16:36:01 ID:AXv1kU0C
>>953
著作権みたいだな
955名無虫さん:2008/10/08(水) 17:28:34 ID:???
バスやギルやミドリガメ穫ってくれるなら多いに再導入の価値はあるんだろうけどな。
穫ってはならない、とろい魚ばっかり穫るんだろうな。
956名無虫さん:2008/10/08(水) 22:28:07 ID:???
オオカミもきっと人の入ってこない山奥で生き残ってるよ
957名無虫さん:2008/10/08(水) 23:35:46 ID:???
人の入ってこない山奥www

これ以上ツッコミ入れるのもバカらしいので、
>>956は何の知識もない飛び入りの一見さんだったんだな
と好意的に解釈してやるか。
958名無虫さん:2008/10/09(木) 01:10:36 ID:???
>953
つうか絶滅確定してないって、どう考えてもカワウソは絶滅してるやろ。
そも、その論法でいけば日本産トキだってしてないことになる。だが、公式に日本産トキ
は絶滅したことになってるし、今また中国からのトキを放鳥してるだろう。関係ないよ。
だいたい、50年もたったら、もう消えた動物戻そうなんて、考える人は激減するし、
オオカミの話の時にもいたが、現在の生態系になって随分経った、もうこの生態系で
安定してるし、今再導入なんかしたら却って生態系をあやうくする、とか言い出すバカ者
が出てくるに決まってる。

個人的にはオオカミよりカワウソの方が世間の受け入れは容易い気はするから
もっと真剣にやってもいいとは思うけどね。海外にいくらでもいるコウノトリやトキなんぞより。
(まあ漁民は反対するかな?
959名無虫さん:2008/10/09(木) 07:20:30 ID:???
>>958
カワウソが単にオオカミより小さくておとなしくてかわいくて
人間社会への影響が少なそうだからとか
導入するにしても狭い範囲の話で済みそうだからとか考えてそんな話をしてるなら
カワウソの生態と導入事例について学び直しましょう。

カワウソがもたらす漁業への被害額はオオカミがもたらす家畜への被害額の数倍にすらなるし
導入条件となる環境設定がオオカミのそれより数段厳しい
また、大陸の個体群の関係性の研究が不十分で
しかも導入候補となりそうな近隣のロシアや中国の個体群も数が安定しているとは言い難い。

カワウソの再導入は日本国内に於いてはちっとも現実的ではない。
960名無虫さん:2008/10/09(木) 09:02:41 ID:???
よほどカワウソが嫌いらしく、絶滅して大喜びしてる人らしいね。漁民ならわかるが
まあ、それはさておき。

>カワウソが単にオオカミより小さくておとなしくてかわいくて
>人間社会への影響が少なそうだからとか
>導入するにしても狭い範囲の話で済みそうだからとか考えてそんな話をしてるなら
>カワウソの生態と導入事例について学び直しましょう。

もうちょっと文章を読める能力を身につけましょうね。
それは、オオカミよりははるかに受け入れるであろう、世間に対して言うべきだろうね。
あなたより理解している俺なんかに言うよりも。
もちろん、それでも俺は導入賛成だがね。漁民が絶滅に荷担したのならなおさら。


>カワウソの再導入は日本国内に於いてはちっとも現実的ではない。

まったくそうは思わない。少なくともオオカミよりは賛成する人は多いだろうよ。
昔何かの雑誌でアンケート上でもそうだったのを記憶している。
だからオオカミよりは世間の受けはいいし、現実的。

理由は、貴方が頭の悪い勘違いで自ら説明した通りだよ。
961名無虫さん:2008/10/09(木) 12:37:33 ID:???
心理面で見て、人はオオカミを恐れるが、カワウソを恐れる事は無いだろうな。
962名無虫さん:2008/10/09(木) 15:12:10 ID:???
住民に導入による好影響・悪影響を理解してもらってから賛否を問うべきだよな。
カワウソ導入による好影響ってどんなのがあるの?
963名無虫さん:2008/10/09(木) 15:45:24 ID:???
観光客がお金落としてくでしょう。
漁民というが今時、川魚のみで食ってる人とかいるかね〜。
964名無虫さん:2008/10/09(木) 15:56:20 ID:???
しかし、カワウソって臆病なんじゃないか?
観光客用のアニマルウォッチィングは難しそうな気がするな。
965名無虫さん:2008/10/09(木) 16:23:27 ID:???
カワウソウォッチングに来てくれる人もそれほど多くはなさそうな。
餌付けして必ず見られるようにするのもなにかな。
むしろ、イメージ向上効果があるのかも。
カワウソの棲む大自然、知床とか(弱いか?)、カワウソの町○○とか。
町のマスコットキャラにしたりして。

漁民について言えば、養魚場なども被害を受けそうですね。
成魚を市場に卸している所以外にも、放流用の釣魚の養殖とか、鮭の採卵とか、
かなりの規模になるはず。
養魚場を荒らすギャングなどと報道されて、観光への+効果がうち消されたりして。

カワウソがいないせいで生態系に重大な悪影響が見られる、とかはありませんか?
966名無虫さん:2008/10/09(木) 16:40:50 ID:???
>>960はちょっと恥ずかしいな。
冷静な文章相手にはしゃぎすぎだ。
967名無虫さん:2008/10/09(木) 22:54:42 ID:???
>冷静な文章相手にはしゃぎすぎだ。
はしゃぎすぎねえ?それに勘違いレスをしているのに冷静な文章?

>>ちょっと恥ずかしいな。
とんでもない見当外れなレスをした方は恥ずかしくないんだ?ふーん。
968名無虫さん:2008/10/10(金) 00:42:00 ID:njk2eq3K
>>965
>カワウソがいないせいで生態系に重大な悪影響が見られる、とかはありませんか?

特に良くも悪くも影響が見られたという報告はありません。

ウスリー地方ではかつて乱獲によるカワウソの減少とほぼ同時期に、
ある種の川魚の数が増加したという報告があり、生態系のバランスが崩れたとされましたが、
しかしその後、生態系ピラミッドの下位である小型の川魚や小型水生生物の減少
それと同時に上位である魚食を主とする鳥類の増加が確認され、
バランスは年々変化を続けましたが、わずか十数年で元通りに落ち着いたようです。

カワウソは確かに豊かな自然環境の象徴ではありますが、
逆に豊かな自然環境が整っていなければ生きていくことが出来ない生き物でもあります。
今の日本では仮に導入しても繁殖など到底望めるものではにいと思いますが。

とくに必要に迫られたわけでもないのに単なる”シンボル”として再導入するのでしょうか?

個々人の主観がどうあれ、オオカミより「害獣」の度合いは遥かに高いのに
ただ単に「愛すべき日本の原風景の再現」という目的のために
カワウソ再導入を論じる人の考えはさっぱりわかりませんね。
969名無虫さん:2008/10/10(金) 07:45:32 ID:???
確かにその通りなんだが、トキやコウノトリなどのことを考えるとね。
あれ、理由はつけてるけど、結局のところ、ほとんど感傷的なもんとか、可愛いとか、そんなんだろ?
トキとか、多大な税金かけて、人間なんかよりもはるかに大事にされてるしさ。
それなのにテレビをはじめとしたマスコミではまるでそれが絶対正義のごとく語るからねえ。
連中のコメントとか聞いてると単に可愛いかどうかだけで決めてるとしか思えないよなあ。

導入利点とか生態系とかお題目並べてるけどさ、導入とか保護を決めてるのは、
単純に害がなく、可愛いか、多分それだけだと思うね。
970名無虫さん:2008/10/10(金) 07:54:34 ID:???
では、オオカミやカワウソが導入、保護されないのは
トキとかに比べて、大して可愛くないからということでFA?w
971名無虫さん:2008/10/10(金) 08:08:33 ID:???
見栄えだけはどうしようもねえ。
972名無虫さん:2008/10/10(金) 09:48:57 ID:???
973名無虫さん:2008/10/10(金) 09:50:10 ID:???
>>957
は?
974名無虫さん:2008/10/10(金) 12:38:50 ID:???
>>970
トキなんて近くで見たら不細工。
オオカミはともかく、カワウソはかわいいと思うなぁ
975名無虫さん:2008/10/10(金) 15:36:37 ID:???
そりゃ人間がやることだもの、人間の主観で決めるさ。
天然痘の再導入なんてテロ組織ぐらいしか検討しないだろ。
976名無虫さん:2008/10/10(金) 16:25:05 ID:kxmA7Qj3
狼を導入したい理由は、鹿の食害によって、人間が楽しむ為の尾瀬の自然維持、
ひいては観光業の利とか、人間が下流に住む奥多摩の森林による保水力向上で
もたらされる土砂災害防止など。
ブラックバスを駆除したい理由は、在来種の漁を生業にしていた漁師の経済問題。
結局は人間に利があるかどうかが判断基準。

だが上記らは人間の生活、生命維持が根源にあり、「可哀想だから」とか
「頭がいいから」とかいうカルトじみた根拠からではないので納得は出来る物ではある。

狼導入反対派の主張として、ニホンオオカミの生存確率がゼロではないという事で
遺伝子汚染を心配する理由ならまだ分かるが、「狼が人を襲うから」というのは
赤頭巾ちゃんとかで幼児期に刷り込まれた恐怖でしかなく、狼が人を襲うという事実は
狂犬病などの極限られた、交通事故よりも確率が低かろう物を除いて殆ど無いと言ってよく、
それを根拠にするのはカルトに似たトンデモである。
977名無虫さん:2008/10/10(金) 16:58:28 ID:???
そもそもオオカミがどれだけシカを減らすのか疑問だ。
明治以前の北海道にはおびただしい数のエゾシカがいたという。
オオカミに狩られ、アイヌに狩られ、おまけに気候も寒冷だったというのに。
本来、そういう状態で釣り合うものなのではないか、オオカミとシカは。

たとえば、北海道について考えてみると、現在は気候も温暖だし、シカの好む林縁や牧草地も増えている。
オオカミは牧畜などへの害があるため、一定数が駆除され、個体数が増えにくいかもしれない。

結局、人間がシカを狩らない限り、人間が望むほどにシカは減らないのではないか。
オオカミを入れないよりマシになるかもしれないが、過大な期待は禁物だ。
978名無虫さん:2008/10/10(金) 18:07:42 ID:A3eRhXpG
残念ながらインドでは健康なオオカミも人を襲ってます
再導入でオオカミの牙による不幸な犠牲者が出ることは覚悟しなければなりませんね
979名無虫さん:2008/10/10(金) 21:16:01 ID:???
>>970
トキなんてハゲ頭でかなりキモイじゃんかよw
980名無虫さん:2008/10/10(金) 21:48:50 ID:???
遠目には白からピンクで綺麗に見えるんだよなあ
981名無虫さん:2008/10/10(金) 22:45:04 ID:???
>>974
>>979
トキが可愛いってのは、このスレの人間ではなく、世間一般の話なのだが。
だいたい俺だってオオカミやカワウソの方が可愛いと思うよ?
でも、放置&無関心じゃん。それに引き替え、
トキの異常に感じるほどの保護っぷり。それは例えカワウソ以上の害鳥であったとしても、
今と変わらず保護してたんじゃないか、と思えるほど。
982名無虫さん:2008/10/10(金) 22:50:51 ID:???
トキって一般的に見て可愛いの?
983名無虫さん:2008/10/10(金) 23:02:14 ID:???
遠目からは絵になる。あと、トキ色だとか、田園を飛翔する姿は日本の原風景だとか、
日本人の文化や感性に響くのだろう。


ところでトキってさ、どうして保護されてると思う?
単に絶滅危惧種だから?それなら絶滅危惧種はみんな(少なくとも鳥獣は)
絶滅寸前になったらああしてくれるの?他国で同種が生きていても?
単に可愛いからとか環境省のお気に入りとかだからじゃないの?
984名無虫さん:2008/10/10(金) 23:04:34 ID:???
ニッポニアニッポンだから
985名無虫さん:2008/10/10(金) 23:06:30 ID:???
ちょっと納得いったw
986名無虫さん:2008/10/10(金) 23:20:00 ID:???
wikiによると、中国で国鳥にしようとしてるんだけど
名前がニッポニアニッポンだから反対してるって人もいるみたいだしね
987名無虫さん:2008/10/11(土) 05:24:37 ID:???
ニッポニア・ニッポン説はちょっとじゃなくて大いに納得するところじゃないかな。
もともと学者さん、役人さん、ジャーナリストさんもトキにはとくに特別な意識を持っていたのでは。
あと、見た目もね。トキってTV映えするしね。

美しい羽色の大きな鳥で、見栄えもいいし、
それが次第に絶滅に向かっていく悲劇がTVのニュースで繰り返し放送されたわけでしょ。
関係者が張り切っていたのでニュースのネタも多く、取材しやすい。

当時は公害や自然破壊が大きな問題になっていった頃だしね。
俺たちは学名にニッポンの名がつく鳥の絶滅すら防ぐことすらできないのか、
という調子でオサーンたちのハートがわしづかみ状態になったんじゃないかな。

当時ガキだった俺は、そのころ読んだ本の数々からそういう印象を受けたけどね。
とりあえず学名ニッポニア・ニッポンなのに絶滅の危機って書くのがお約束だったと思う。

そんなこんなのサイクルでスターになったトキには予算もつきやすかったのではないかと。

カワウソも同じ頃、絶滅にむかっていったはずだけど、
すでに見つけるのが困難でTVカメラに収めにくかったのかもしれないし、
だいたい一般人がぱっと見たら、なにこれ、濡れたネズミなのって感じでしょ。
よく見りゃかわいいかもしれないけどね。色からしてトキより地味だしな。
988名無虫さん:2008/10/11(土) 07:52:10 ID:???
ということは、やっぱ利点や被害や生態系なんてのは後付の理由で、
本質的にはさほど重要でないのね。
989名無虫さん:2008/10/11(土) 10:56:45 ID:???
その通り。
だからオオカミなんていなくても全く問題ないの。
990名無虫さん:2008/10/11(土) 11:25:05 ID:???
まあオオカミやカワウソがトキなんぞよりとってもカワイイってことを宣伝したら、
導入できるかもね。
女性の無関心層には、生態系の話なんぞよりはよほど効果は高いだろう。
991名無虫さん:2008/10/11(土) 11:40:35 ID:LmVE3mKo
オオカミはトキよりカッコいいから導入した方がいいよ。
992名無虫さん:2008/10/11(土) 11:42:38 ID:???
それを世間に喧伝しないと意味内

それはさておき次スレ立てるの?
993名無虫さん:2008/10/11(土) 11:46:18 ID:???
いりません。
結論が出たのでこのスレで終了としましょうね。
994名無虫さん
オオカミオタが立てそうな悪寒