1 :
名無虫さん:
全然動こうとしないんだけど、どうしたらいいんだろう。
どんな鳥かも分からない…
2 :
名無虫さん:2007/03/17(土) 15:50:39 ID:TgbW7g4X
温める。保温ぐらいしか思いつかない。
3 :
名無虫さん:2007/03/17(土) 16:02:14 ID:cgJEjd88
4 :
名無虫さん:2007/03/17(土) 16:47:38 ID:???
焼き鳥がお勧め
5 :
名無虫さん:2007/03/17(土) 19:30:41 ID:cgJEjd88
残念ながら、小鳥は永い眠りにつきました。
直前まで見てたから凄い悲しい。
手厚く葬ってあげようと思います。
6 :
名無虫さん:2007/03/17(土) 20:08:10 ID:???
(´・ω・`)
7 :
名無虫さん:2007/03/18(日) 00:17:31 ID:6oS88vGJ
8 :
名無虫さん:2007/03/18(日) 03:48:02 ID:???
ムドハンマ
9 :
名無虫さん:2007/03/18(日) 08:49:34 ID:???
>>1 野鳥は、所轄官庁の許可がない限り 捕獲又は飼養することができません。
「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」に基づき、違反した場合
(捕獲)100万円以下の罰金又は1年以下の懲役
(飼養)50万円以下の罰金又は6か月以下の懲役
に課せられます。
10 :
名無虫さん:2007/03/18(日) 11:09:21 ID:6oS88vGJ
通報しました
11 :
名無虫さん:2007/03/18(日) 11:32:48 ID:???
12 :
名無虫さん:2007/03/19(月) 00:39:59 ID:???
野生生物板的には街で弱った生き物見かけたらどうする?
13 :
名無虫さん:2007/03/19(月) 06:59:07 ID:???
生き物による
14 :
名無虫さん:2007/03/24(土) 12:12:05 ID:???
このくそスレは
閉鎖します。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
15 :
名無虫さん:2007/03/24(土) 16:27:56 ID:???
再開
16 :
名無虫さん:2007/04/26(木) 21:58:01 ID:MMDnYKAG
鳥のくちばしって脱皮するのかな?
拾ってきたスズメの雛にあたえてた練りエサが
どうにもくちばしにくっついて固まるから、ひっぺがしてたら
カサブタみたいにえぐれぎみに剥がれそうになっちゃったよ・・・(´;A;`)ゴメン
嫌がってるのをおさえつけて爪ではがそうとしてたんだけど
やっぱり痛かったのかな・・・
17 :
名無虫さん:2007/05/13(日) 14:39:48 ID:J1J0t3AK
写真なくてすみません。
家に巣を作ってる鳥が居ます。
調べて見た感じハクセキレイ?に似てるようなのですが、
鳴き声がかなりうるさい「ギャーッギャーッ」というような声です。
こんな情報ですみませんが分かる方察しのつく方、教えてくださいませ。
18 :
17:2007/05/13(日) 14:45:17 ID:J1J0t3AK
スレ誤爆でした。。。
19 :
名無虫さん:2007/06/04(月) 00:19:59 ID:3rRlS+ch
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i 鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
/' |. `ー'′ | だから暗いところでは何も見えないッ!
,゙ / ) ノ '、 いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
|/_/ ヽ そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
// 二二二7 __ ヽ 紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
ノ ' / ノ :::/ / ヽ } 「 命 が け だ ! 」
じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るために
20 :
名無虫さん:2007/06/04(月) 00:44:25 ID:evWRmG7Y
不覚w
21 :
名無虫さん:2007/06/04(月) 19:15:42 ID:???
カッコよすw
22 :
名無虫さん:2007/11/04(日) 10:25:45 ID:???
まだあったのか
23 :
名無虫さん:2007/11/22(木) 18:00:38 ID:3/mI7qsZ
24 :
名無虫さん:2008/08/13(水) 16:39:56 ID:???
( ´∀` )
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
25 :
名無虫さん:2009/02/08(日) 10:50:45 ID:???
/、;:;:;:;:;:;:;:;:;ー-:;、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
./ミミミミミ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー-;:;、;:_;:;_:;::-‐'"´i
lミミミミミミミミミー-::、;;;;_;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:i
,!ミミミミミミミミミ _;`-、;;;!:-‐'''´|ミi
//`,ヾミミミミシ‐'″ 'ー‐' : 'ニフ' i;/
l l ,rヾミミミ _,,,,, ノ _,,_ l
',ヽヾ、ヾミミ ィで)ヽ、 r';ィび、.ノ
ヽ、__,, ミミ `゙゙'''"フ` | `゙'''フ'i
〃 i l ミミ /´ | `ー'´l ・・・・・・・・・・
/ヾ.l ミミ /' | /
. /:::::',ヽヽ` / ` `゙ー-' /
r/::::::::::',ヽヽ i:i ', /
/::::::::::::::ヽヽ\ '"ー===-'/
ヽ:::::::::::::::::ヾ、 ` 、 ゙'一''ー'ノ′
、 \:::::::::::::::ヽ ` ー‐-t't::i´゙ー-、
.`-、 `ー-:、::::::ヾ'、 //:::l ヽ `゙ー- 、
26 :
名無虫さん:2009/03/27(金) 00:21:04 ID:???
都会の人はよく小鳥拾うんだね
あたしなんか拾ってみたいよ。こばたんとか(大型インコだw)
コザクラたんとかオカメたんとか家の前に来てくれないかな
27 :
名無虫さん:2009/09/19(土) 23:43:57 ID:Sd/Or3nw
スズメを飼うと可愛い 名前呼ぶと飛んでくるし なつくと恋人みたいに 一緒にいようとする
インコよりかしこくてかわゆす
ただ 外に出すと
野生を思い出し
逃げてしまう 勿論
自立できなくて すぐ死んじゃうだろう
だから外に出さないで
28 :
名無虫さん:2009/09/20(日) 00:30:44 ID:NCd0y2N2
うちのコザクラはヘドバンする
29 :
名無虫さん:2009/09/20(日) 03:04:34 ID:qdUQW7xe
30 :
名無虫さん:2009/09/22(火) 11:12:33 ID:HbU+tw4M
インコはみんなする
31 :
名無虫さん:2010/05/24(月) 14:47:25 ID:858OHfde
32 :
名無虫さん:2010/05/24(月) 14:54:24 ID:858OHfde
>>31 外に出してからピピピ鳴いてましたが、静かになりました。
親が見つけて、何とかしてくれたんだと思います。
関係ないですが、野良ニャンコが向こうに歩いていきました。
33 :
名無虫さん:2010/05/24(月) 23:37:41 ID:kBD0O6FP
巣から落ちて親が見離したヒナは死あるのみ。親鳥は他のヒナが育つことに全力をそそぐ。
よく、美談で親が迎えに来たなんてあるけど、それは稀な例。もしくは、自分で移動できる
段階まで成長していたとき。
34 :
【ちょっとだけ緊急】このスレ借ります:
理由あってスズメを保護しちゃったんだが(右脚折れてる)
ダンゴムシは喰わせても大丈夫?
あとググッたら水はやらんでよしってあったがマジ?