1 :
漬け物会長 ◆5CggsiwBLM :
2007/02/05(月) 20:33:17 ID:aVsDLo+7 でもチーターとか撃つ前に食いかかられそうで困る
2 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 20:43:41 ID:Sajv52Mv
ヒグマは50mを3秒で走る。 その3秒の間に急所を外したら、お前の命はない。
3 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 20:54:15 ID:???
素人には10m離れた人間を銃で撃つことは困難だそうだ 扱いに慣れていなかったり、反動などで照準が狂うってさ で、だ 大型肉食獣に10mの距離から襲いかかられた場合 お前は一発で仕留められる腕を持っているんだよな?
4 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 20:56:50 ID:???
素人には10m離れた人間を銃で撃つことは困難だそうだ 扱いに慣れていなかったり、反動などで照準が狂うってさ で、だ 大型肉食獣に10mの距離から襲いかかられた場合 お前は一発で仕留められる腕を持っているんだよな?
5 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 21:07:26 ID:???
あうっ 二重投稿カッコワルイ
6 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 22:05:55 ID:???
銃っつってもピンキリだからなあ。 うまく当てられたとしても22口径とかじゃゾウやサイは厳しくないか。
7 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 22:47:10 ID:TtbWkwe1
ばかばかしい。銃持ったら勝てるのは当たり前だろ。
8 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 23:29:16 ID:1YK2GK8+
趣味で猟するなんて人間のくず
9 :
名無虫さん :2007/02/05(月) 23:52:31 ID:???
貧乏人に貴族の趣味が理解できる訳がない。
10 :
かす :2007/02/06(火) 01:18:23 ID:E9m/+ar4
11 :
かす :2007/02/06(火) 01:19:03 ID:E9m/+ar4
12 :
かす :2007/02/06(火) 01:20:15 ID:E9m/+ar4
連レスミスった!!
13 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 01:58:02 ID:???
14 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 02:01:59 ID:???
>>10 それ書いた奴アホだな
まともな動物なら撃たれまくっても突進などしない
逃げるだろ
動物を機械だと思ってるアホか
15 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 10:13:30 ID:???
一般人が大型の動物と互角以上に渡り合うために必要な最低限の武器は何だ?
16 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 10:15:38 ID:???
自動車
17 :
ミシチャン (o゚ω゚o) :2007/02/06(火) 10:25:13 ID:xqDi/kJD
>>15 ライヨンのお面さえかぶっていれば、大抵の大型動物とは互角以上に渡り合えるでし。相手が
ライヨンの場合は、メスライヨンならオスライヨンのお面をかぶる事で、いいことができるでし。
18 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 11:23:07 ID:???
19 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 14:06:51 ID:cSHicMxA
30-06ならライオンや熊は倒せるよ。 狙うのは頭じゃなくて心臓・肺ですから横っ腹、前足付け根少し上後ろ辺り。 弾頭は220グレインのソフトポイント。 銃にもよるけど風下100〜200mから8〜12倍のスコープで狙うなら 獲物はどこから撃たれたか判らないよ。 あまり銃の扱いに慣れていない奴でもバイポッドで狙えばかなりの確立でいける。 まぁ、100m以上だとちょっときついかも知らんが。 あと、接近されてもバックアップにセミオートの散弾銃用意して、マグナム00バックと スラグを交互に入れときゃよほど慌てない限り倒せるだろう。 ライオンや灰色熊と安易には比較できんが日本での猪・ツキノワグマ猟のほとんどが 散弾銃でカバーされてる現実もあるしな。
20 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 14:46:33 ID:???
>>1 一般的な成人男性なら武器使わなくても
チーターに勝てると思う
21 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 17:01:16 ID:???
>>20 なわけない。筋力が人間ごときとじゃ違いすぎる。
22 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 18:03:30 ID:???
23 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 19:00:43 ID:???
口径がどうのとかおっしゃってますが、 麻酔銃で大抵の動物が捕まるのだから、 銃最強。
24 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 19:36:53 ID:???
戦車だったら問題なくネ?
25 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 20:52:02 ID:???
>21 いや、チーターより人間のほうが強いよ
26 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 21:37:15 ID:Yz4/Pv9N
火炎放射器で美味しく焼いて食べるのがいいよ^^
27 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 21:53:54 ID:???
人間様には水爆があります。
28 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 22:36:56 ID:???
武器の相性もあるだろう 相手をライオンと設定したらギリギリどんな武器で倒せるだろうか ・・・ハズーカ・・マシンガン・・・手榴弾・・ライフル・ピストル ・槍・弓矢・刀┃ハンマー・ナイフ・トンファー・ナックル・投石・・素手 重傷負ったら倒しても負け。逆の場合ライオンに医者はいない。 ピストルは動物相手では弱いかもしれないけど位置的にここ もっと様々な武器があるけどとりあえず俺なら槍までいけそう ケイン・コスギならもしかしたらナイフまでいってくれるかも。 世界王者の亀田長男なら百獣の王に素手で判定勝ちぐらいできそうだな
29 :
名無虫さん :2007/02/06(火) 22:56:20 ID:???
アホでもここまで突き抜けることができるんだな
30 :
名無虫さん :2007/02/07(水) 07:35:42 ID:???
狩猟用ライフルのサイト紹介して
31 :
名無虫さん :2007/02/07(水) 08:58:59 ID:???
32 :
名無虫さん :2007/02/08(木) 00:27:11 ID:???
33 :
名無虫さん :2007/02/10(土) 23:30:25 ID:???
MP5では野犬10匹てところか
34 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 13:59:51 ID:3QuApWuY
銃なんか持たなくても槍さえあれば大抵の動物には勝てるだろ さすがにゾウさん相手だと油断すると負ける可能性もあるけど
35 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 14:16:31 ID:???
マサイの戦士10人でライオン一頭
36 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 14:30:05 ID:3QuApWuY
マサイ族みたいな原始的な槍しか持ってないのと一緒にしないでくださる? 合金で作られた槍さえあればライオンなんか楽勝
37 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 14:35:43 ID:???
アホがおる
38 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 14:38:42 ID:3QuApWuY
中世のプレードアーマーでフル武装した騎士ならライオンなんて 子猫程度だな(笑)
39 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 14:40:05 ID:3QuApWuY
古代ローマのコロシウムでは防具もなく剣だけ持っている剣闘士に ライオンは虐殺されてたらしいしね(笑)
40 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 18:11:01 ID:???
はいはい分かった分かった。>>ID:3QuApWuYが地上最強最強。
41 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 18:28:14 ID:???
最強のアホがおるな
42 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 19:08:14 ID:???
ずいぶん前に世界まるみえで熊に殴られても大丈夫って言う スーツを紹介してたな。あれを着て剣を持てばいいのか?
43 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 19:31:49 ID:???
こっちがやられることはないかもしれんが あんな鈍い動きじゃ相手を倒すのも至難の業だろうけどな
44 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 19:54:05 ID:???
モレ
45 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 21:23:53 ID:rWNoYxuT
潜水艦vsメガロドン 戦闘機vs大鷲 戦車vs像 として魚雷やミサイルで粉砕できるかどうか
46 :
名無虫さん :2007/02/14(水) 21:30:19 ID:???
そりゃさすがに簡単だろう
47 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 03:29:10 ID:???
衛星画像使ってピンポイントで当てればいい 面倒なら核攻撃
48 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 11:10:10 ID:qgmEPG9s
>>45 象なんぞ戦車出すまでもなく対物ライフルで狙撃して終了。
>>18 の動画見ても、ライオンは突っ立ってるだけの人間にまともに攻撃当てることすら出来なかったじゃん。
銃持った素人に重傷負わされて逃走したんだからやっぱり人間サイキョ。
49 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 11:56:22 ID:GRKFuhuZ
50 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 12:58:05 ID:???
素人のために熱誘導装置つけとくから
51 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 13:17:15 ID:2moq3Bwb
どう見てもプロのハンターじゃないでしょ。 どっちにしろ棒立ちの人間にまともに攻撃出来なかったライオンにがっかり。
52 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 13:24:07 ID:???
そもそも理由もなく人間に襲いかかるほどバカじゃないのよ野生生物は
53 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 13:49:40 ID:2moq3Bwb
>>52 ライオンが撃たれのがそんなに悔しい?
ライオン狩りも魚釣りも同じようなもんだよ。
人影見たら魚はすぐに逃げるけど、ライオンはおバカだからボーっとしてて撃たれちゃったんだね。
54 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 14:17:45 ID:imY5WmES
ライオンテラヨワスwwwwwwwwww
55 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 18:37:20 ID:???
アホがおるアホが
56 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 19:45:05 ID:???
ライオンが撃たれのが悔しいyo
57 :
名無虫さん :2007/02/15(木) 20:11:36 ID:???
ID:3QuApWuY ID:2moq3Bwb
58 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 06:10:59 ID:???
59 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 07:29:51 ID:???
>>58 今何がって・・・そんな事故大昔からあるって。
60 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 09:37:03 ID:???
ライオン信者がファビョっておりますw 人間相手にかすり傷しか負わせられなかった百獣の王w まあ一発撃たれたのに向かって来ただけでもたいしたもんだと思うよ。
61 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 10:43:58 ID:???
このバカしつこいけどなんの映像もとに喜んでるの? ライオンなんか中学生以上なら銃で倒せるのは当たり前だろ
62 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 14:00:25 ID:???
撃たれたあとあきらかに射手を特定して襲ってきたこと、プロハンターがジャンプ寸前に心臓(周辺)を撃ち抜いたこと、その後にまだあれだけ走れるところ、が見所 それにしても、アドレナリンてすごいな…
63 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 16:11:13 ID:???
>>62 どうみてもあの映像のハンターってプロハンターじゃねーだろ
プロなら最初の一発でライオン殺せてるだろw
64 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 16:23:04 ID:???
>>62 最初に遠くから撃った一発しか当たってないんじゃないの?
65 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 17:27:43 ID:???
最初のは外れてるだろ まさかライオンは銃に一発撃たれても大丈夫なぐらいタフだとか言いたかったわけ?w
66 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 18:30:30 ID:???
ライオンペタヨワスwwwwwwwwwwwwwwww
67 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 18:44:46 ID:???
>>65 おまえの目は節穴か?
撃たれて倒れてるのが見えないのか?
68 :
62 :2007/02/16(金) 20:40:45 ID:???
>>63 >>64 >>65 スコープ付きで最初に撃ったのが顧客、ジャンプ寸前の腰だめ撃ちがPHトオモワレ
両方とも中っているようだが、とくに後のはスロー再生でらいよんの右腋が膨らむのが見える
一発で倒せないことがあるのは事実。ボディントン氏も375H&H口径でワンショットキルは見たことないと言っておる。ようはあたりどころ、でしょうな
69 :
名無虫さん :2007/02/16(金) 21:38:03 ID:???
>>67 びっくりして倒れただけでしょ
走ってくるとき血出てないし
70 :
名無虫さん :2007/03/02(金) 19:31:47 ID:GI3DhxDL
> 9 名前:名無虫さん 投稿日:2007/02/05(月) 23:52:31 ??? >貧乏人に貴族の趣味が理解できる訳がない。 貴族の趣味って、たとえばヨットでクルージングするとかだろ?
71 :
名無虫さん :2007/03/02(金) 19:56:31 ID:???
貴族の趣味ってボランティアとか傭兵志願だったりする
72 :
名無虫さん :2007/03/02(金) 20:08:14 ID:???
イラクへの派遣を志願することじゃね?
73 :
名無虫さん :2007/03/03(土) 11:41:47 ID:???
銃では蛇には勝てないと思うが
74 :
名無虫さん :2007/03/03(土) 12:40:31 ID:???
75 :
野次郎 :2007/05/13(日) 01:31:38 ID:???
>>1 お前の射撃の腕とスピードではチーターどころか
凶暴系の野良猫にでも苦戦するかもしれない
銃は扱ったことのある奴じゃないと使いこなすのは無理だと思うが
76 :
名無虫さん :2007/05/14(月) 06:38:39 ID:sOBxTY9p
その辺はセンスでカバーだな
77 :
名無虫さん :2007/06/09(土) 15:53:27 ID:GvzWIS2J
暗黒空手を極めれば野生動物なんて素手でも楽勝
78 :
名無虫さん :2007/06/09(土) 21:46:10 ID:???
暗黒空手って何だよ? 暗黒拳法なら池上遼一の男大空に出てきたが
79 :
名無虫さん :2007/06/12(火) 19:35:35 ID:sRVIsIjR
兵器使って勝てるのは当たり前じゃん。それでうれしいのか?
80 :
名無虫さん :2007/06/12(火) 21:00:56 ID:rbXWqObO
人間の頭で使った兵器だしな。 普通に嬉しい
まあーR・TYPE(アールタイプ)の着たい戦闘機ってバーチャルリアリティーがあって今の科学技術でも創造可能に思えてくるよね!サンフレアバズーカーやエクスカリバーやマインドコントローラーランスなどを使おうね! まあ僕はライフルや拳銃や猟銃の扱いは苦手なので!まあ帯剣や銃と言っても大概の野生動物に勝てるけれども機動戦士ガンダムのビームライフルやビームサーベルや波動コンパクト収納手榴弾を使うのが妥当だね! まあ俺様はドラゴンボール武道を学んでいるため!それに寄る超高威力攻撃連続必殺技超高破壊力ハイパーノックアウトコンボとハメカメ波でライオンなんてアット湯馬に木っ端微塵に消し飛んでしまうんだぜ! まあそこら辺に済んでいる射撃訓練が超絶に苦手な人ならば波動砲や荷電粒子砲と相転移砲と原子レベル素粒子クラス分解超宇宙空間破壊超高出力ビーム大砲に狩猟様式携帯型爆裂未知非道科学未来技術実弾大砲!
82 :
名無虫さん :2007/07/10(火) 18:51:27 ID:???
>>80 まあ、お前の頭で作った訳じゃないけどな。
だからそもそも1対1じゃないわけだが。
83 :
名無虫さん :2007/07/18(水) 17:35:51 ID:???
男なら素手で勝負だ!
84 :
名無虫さん :2007/12/12(水) 06:12:36 ID:hdX7znBh
85 :
名無虫さん :2007/12/24(月) 12:12:41 ID:Y1N337L4
ガンマンがビールを飲み終わって店を出た。 彼はすぐに戻ってきて銃を抜き、天井に向けて二発撃った。 「誰が俺の馬を盗みやがった? いいかおまえら、よく聞け。 俺はこれからもう一杯飲む。 飲み終わるまでに馬が戻らなければ いつかテキサスでやったのと同じことをやらねばならん」 飲み終わって外に出ると、馬は杭に繋がれていた。 バーテンがついてきて尋ねた。 「それで、テキサスでは何をなさったんです?」 「歩いて帰ったんだ」
86 :
名無虫さん :2007/12/25(火) 21:44:21 ID:???
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ
87 :
名無しですがなにか? :2007/12/25(火) 21:58:30 ID:26oBh3Jl
そういえば前にTVで素手で熊を倒したとか言う親父いたような・・・
88 :
名無虫さん :2007/12/26(水) 14:54:51 ID:???
うろ覚えだが、タキタロウ捕獲を試みる番組で紹介された魚取りの名人で、 冬眠明けの月ノ輪熊を素手で捕らえてロープで縛り上げる団鬼六の様な人 ・・・だったっけ?
89 :
名無虫さん :2007/12/26(水) 18:19:30 ID:aTAC7xX7
銃を使ってもネズミには勝てません
90 :
名無虫さん :2007/12/27(木) 03:23:17 ID:Ac+sU2LS
>>89 「ベン」って映画で火炎放射器でネズミ軍団が人間に敗北した。
ラストは悲しかった。
91 :
名無虫さん :2007/12/27(木) 18:57:17 ID:wvOUrIjJ
鍛練された侍や忍者が熊に紙切れのように惨殺されてた時代があったからな 当時熊使いとかいなかったのかな?
92 :
名無虫さん :2008/01/04(金) 19:09:10 ID:???
スズメバチに銃は無力だよ〜 素手以下
93 :
名無虫さん :2008/02/22(金) 22:37:11 ID:ZiFiOPIv
ショットガンなら効果抜群じゃねw
94 :
名無虫さん :2008/02/24(日) 18:08:59 ID:???
たいていショットガンだろ
>>92 昔から蜂取り用の特殊な散弾があるよ。
砂みたいな粒子の細かい奴。
イノシシ狩りの男性、仲間の散弾で死亡…宮崎・日南市 10月13日20時57分配信 読売新聞 13日午前11時10分ごろ、宮崎県日南市酒谷の山林で イノシシ狩りをしていた近くの農林業田中覚さん(71)が 撃った散弾銃の弾が、一緒に狩りをしていた近くの農林業山本政敏さん (72)の腹を貫通。山本さんは出血性ショックで死亡した。 県警日南署は業務上過失致死などの容疑で田中さんから事情を聴いている。 田中さんは「山本さんが近くにいることに気付かなかった」と 話しているという。 調べによると、2人は、同市の有害鳥獣駆除の許可を得て、 同日午前8時ごろから狩猟仲間計17人で狩りをしていた。 女性誤射でハンター逮捕=業過致死で千葉県警 千葉県勝浦市大森の国有林で3日、同市荒川、無職斎藤みつ江さん(75)を サルと間違って猟銃で撃ち死亡させたとして、 千葉県警勝浦署は11日、 業務上過失致死の疑いで、同県内の猟友会員で同県多古町次浦、無職林房雄容疑者(63)を逮捕した。 容疑を認めている。 (時事通信)
ドンッと鳴った花火と散弾銃 茨城県で花火の音がうるさい!と言うことで、いきなり散弾銃を持ち出し 実弾2発を撃った67歳の男が逮捕された。 13日の午後7時30分頃に、田んぼのあぜ道で実家に帰省していた36歳の男性が 家族たちと花火をしていた所、近所に住んでいた容疑者67歳が「うるさい!」と言うことで、 犯行に至ったらしい。 とりあえず容疑者も「当たらないように狙いを外して撃った」と供述している事から、 けが人も出ずにすんでいる。 サルと間違ってばあちゃん殺したハンターは1年半の実刑らしい。 過失とは言え罪もない市民を射殺して1年半じゃ遺族も怒りのやり場がないよな。 そういう考えて、狩猟でも発砲する場所の周辺には人一倍注意している。 薮がガサゴソ動いただけで、獲物を取り逃がすまいと焦って発砲するハンターに そういう事故がありがちだが、安全第一で冷静に確認するべきだ。
まあ、ショットガンではスラッグを使ってもゾウやサイ、バッファローなどの大型硬皮獣の
骨は粉砕貫通できないよ。
万一クマ目的に散弾銃を使用する場合は3インチスラッグ弾
を使い種類も一番堅いものがいい。
射程距離が短いが岩場での勝負になれば使用可能だ。
一般に口径が大きければパンチ力が大きくてダメージも大きい
と言われているが、一概にそうとも言えない。
実際に撃ちとった物を解体して見ると急所である脊髄に当たって
いるのに破壊するどころか弾が真っ二つに切れて体内で止まっ
ていたことがあった。
そのときのクマは即倒せずにふらふらしていた。
反撃するほどではないにしろ 逃げ場のない岩場では危険な状況だった。
パンチ力=破壊力をもたらすのは適度なスピードが大事であり、
Weatherby MkXから発射した.460Mag 500gr弾頭は一般的スラッグ弾と
同等の質量だがスピードが約マッハ2.4も有りスラッグ弾から
比べるととてつもない貫通力と破壊力を持っている。
俺の場合は猟場の状況で銃を使い分ける。
そもそも.458や.600などのアフリカンビッグライフルのFMJ弾頭は銅の下に
スチールの厚い層が設けてあり、大型硬皮獣の硬い皮膚や頑丈な骨に命中しても
変形しにくいようになっている。
鉛だけを少ない火薬量で飛ばすスラッグとは根本からして性質が違う。
俺は今まで、この破壊力で俺は何十頭ものケープバッダローの脳天をカチ割った。
http://www.youtube.com/watch?v=C4VgQYhyheQ
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径の
マークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。
象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、
弾速の遅さから来る浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、
狩猟用としては、Weatherby.460magunumが最強の狩猟用弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの
銃を担いで、動きのある動物に挑むには無理が有ります。
Weatherby.460magunum弾は厚さ2センチのT1という防弾性を有し、
メタリックターゲット射撃競技に使われる極めて頑丈な鋼鉄を貫通後、
更に、後ろに置いた通常の鉄板にも、かなりの凹みを与える程の威力を持ち、
アメリカ製フォードV8のエンジンブロックをも破壊するほどの恐るべき威力なのです。
また厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの分厚い頭蓋骨をも貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを
刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクション
エキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の
破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、
エネルギーにしてその5〜6倍で、その威力は銃火器の知識が
無い方からすれば想像を絶する物です。
要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、
銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、
アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナム
ライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/.460%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%A0
自分はカナダ国内において実際に460マグナム口径のMarkX他数丁の
ハンドガン、ライフルを所有しています。
大口径ライフルが生物の肉体に与える損傷というのをご存じ無いかと思うのですが、
古生物ライターの金子隆一氏と電話でお話しさせて頂いた際、例えT-REXとて
460wbymagが命中すれば確実に上顎の一部は吹っ飛ぶだろうというご意見でした。
小さな脳を狙うよりも、正面にある胸骨の間から、スイカ大の心臓を
吹っ飛ばすほうが得策だろうとも助言してくださいました。
水を満タンにした200kg以上のドラム缶を撃てば、中に跳ね上がり表面が
大きく張り裂ける威力を目の当たりにすれば、恐竜相手にも充分通用しうる
武器だということが納得できると思います。
国内の話しですが、308程度のライフル弾でさえ、鹿の頭部に命中して頭が
破裂することも有ります。
ちなみに、私がカナダの射撃場において、銃弾の威力テストに使う
一辺が1m四方の樹脂(粘土に近いもの)に460wbymagを撃ち込んだところ、
真っ二つに切断すると一番広い所で直径約70cmの穴が開いていました。
入り口と出口は10数センチ程度ですが、真ん中あたりの損傷はそれぐらい
大きいものでした。
もちろん、クレイやバリスティックゼラチンも体組織と同じ性質では無いので
生物のそれに全く同じ効果が期待できるとは言いませんが、破壊力の目安程度にはなります。
460Weatherby mag FMJ(フルメタルジャケット)の場合、着弾時に
変形しにくいように表面のカッパー(銅のコーティング)とレッド(鉛)
の間にスチールが入っていますので、前述した様に、その貫通力は
常軌を逸したものなのです。
http://www.youtube.com/watch?v=C4VgQYhyheQ http://www.youtube.com/watch?v=cPsu3CSTWoA
初活エネルギーですが、Weatherby MkXRifleに使用される弾薬は、1つの口径につき 幾つかの弾頭や火薬の種類が選択できますが、代表的なデーターを記して置きます。 目安くらいにはなると思います。 ちなみに銃口エネルギーに関しての比較では460weatherbyのパワーは、 45ACPの約25倍、44マグナム弾の約10倍程度となります。 460weatherby FMJ 弾頭重量 500gr 使用火薬 IMR 4350 薬量 124 grs 銃口初速 2774 fps エネルギー 8525 ft-lbs TKO 90.75 OGW 8005 lbs .45 ACP FMJ 弾頭重量 230 grs 火薬量 5.5 grs 銃口初速 825 fps エネルギー 347 ft-lbs .44 Remington Magnum 弾頭重量 240 grs 火薬量 20 grs 銃口初速 1280 fps エネルギー 871 ft-lbs
現在、Weatherby社の416以上の口径にはaccbrakeという非常に優れた
マズルブレイクが標準で付いています。
http://www.weatherby.com/products/access_desc.asp?prd=Accessories&prd_sub_type=11&prd_id=268 同社オリジナルのマズルブレーキであるaccbrakeは、同社カタログに
よると、反動を50%近く軽減するという事ですが、正直それ位軽減
出来ているのかは判りません。
ただ、私が実射しても肩口に内出血が起きる程の強烈なキックでは有りますが、
マズルブレーキを装着時なら実用に耐えうる程度のリコイルです。
身長158cmの女性(射撃歴4年)の女性も撃ってみましたがマズルブレーキの効果が
幸いしてか、女性が射撃しても大きく後ろに仰け反り半歩後ろに後退する程度です。
精度のほうも、メーカーでは100ヤード3発の精度1.5インチを
保証していますが、実際に射撃場で撃ってみても精度自体悪くはない銃です。
私の場合マグナムオートなのど射撃でも良く的に使うのがボーリングの
ピンですが、wby460magでも慣れれば50ヤードからスコープ無しで
3発撃って9割の確率で全弾命中します。
アフリカゾウなどの場合、スコープを使用せずオープンサイトで
超至近距離から狙いますので問題の無い命中精度です
熊に関していえば、俺が今まで17頭仕留めた熊の中で最大のものは615kgのブラウンベアと 体重540kgのグリズリー。 540kgのグリズリーを仕留めたのはバンクバー島にある、キャンベルリバー という街で、そこはサーモンフィッシングでも世界的に有名な場所。 毎年、シーズンになると世界各国のフィッシャーマンがキングサーモンを 狙いにそこに訪れる。 俺とガイドがそのグリズリーの存在に気付いた時は、小川を挟んだ向こう岸で その距離約50mくらいの場所だった。最初は熊がこちらに向かって少し助走したので 慌てて後ろに下がったが、クマがストップしたので、ただの威嚇だと思った。 俺のウェザビーはスコープなし(普通.460クラスはオープンサイトで使用する)なので、 本当はもう少し近くのほうが狙いやすかったが、距離が有るうちに仕留めたほうが 安全なのでクマに狙いを付けた瞬間、ヤツもこちらの殺気に気付いたように、 唸り声を上げながら物凄い勢いでこちらに突進して来た。 そのド迫力に思わず後ずさりしたが、ガイドもクマにエイムして慌てるな!と叫んだ。 突進してくるクマはゴムマリの様に頭部が上下して狙いにくくあっという間に距離は詰るが、 俺は落ち着いてクマが前足を着地した瞬間に発砲した時はその距離約10m、 狙い通り見事に正面から鼻に入り脳幹を破壊した。 クマが倒れた場所は俺たちからわずか3mところだった。 倒れた後にもう1発保険の弾を撃ち込んでから、クマの目を銃口で突いて 反応が無い事を確認して、ガイドと俺は握手して歓喜の雄叫びを上げた。 クマが立ち上がって威嚇する時はまだ向こうもこちらを威嚇しながら様子を うかがっている場合。 繁殖期の気が立ったクマなら異変を感じて人間に警戒すれば直ぐにこちらに 走って突っ込んで来る。そうなればもうスラッグ弾か、大口径マグナム弾の 強烈なインパクトでないととても止めようがない
拙い射撃技術のせいでライオンに突進されて反撃を受け中には死亡するハンターも多く入る。 それは的確なタイミングで撃てつ技量のない道楽ハンターがよく犯すミスだな。 自分の銃の弾道を把握せずに、興奮状態のまま発砲するから 確実性もないのに無駄に何発も撃って半矢にさせたりする。 また威力の小さい308ではアラスカではクマに対して威力不足というのは常識で 普通はそういった小口径弾はブラックベア以外使用しない。 至近距離で正面から突っ込まれると大抵のハンターは逃げるが、俺は 逃げずに食い止めてきた。 開閉角度の浅いMark Xは慣れればかなりの速さで連射も可能だ。 俺が.460 Weatherbyで、ちゃんと狙って4発撃ち終わるまでで、3秒前後。 10m以内でもスコープを最低倍率の1.5倍に落としておけば確実に 脳天を勝ち割ってきた。 正面から突っ込んで来るヒグマは一とびで2mは距離が詰まり、 ゴムマリの様に体の上下も激しいので前足を着いて後ろ足を前に 持ってきて蹴り出す前のほんの一瞬がチャンスになる。 俺のようにかなりの技量がないと正面からの突進を迎え撃つことは難しい。 俺の倍もの狩猟キャリアがあるハンターでも、正面から突っ込んで こられると大抵は逃げ出す。 もちろんスコープの倍率はCQBを想定してレオボルド1.5〜5×20にしている。 俺の経験からいっても実用上それ以上の倍率は必要ない。 4倍にしてても10m以下の距離から突っ込んで来る熊の急所も アップになり過ぎて分からなくなるので、必ず1.5倍に落としておく。
多くの人がやるような、撃ちながら興奮が続いてる状態で撃つようでは 向かってくる野獣を1発で倒すなどという「特殊行動」は及びもつかないことだ。 トリガーの引き方は優しい用で難しく、俺がライフルのトリガーはこう引けば 弾が正確に命中するんだなと考えが纏まったのは2〜3,000発撃ったあとだ。 空気銃もあわせると4万発近い数を撃ったころになる。 まず、重いと感じる引き金は自分が一番良いと思える落ちに調整するおとが大切だ。 逆に軽すぎては、ちゃんと狙いこむ前に落ちてしまったり危険が伴うので、 ちゃんと技術者立会いの下、自分がそっと引いてみて少しずつ軽くしてもらい、 最適な重さを決め、何キロか量ってもらい、知っておけば別の銃もそのキロ数を 言うだけで調整してもらえる。 銃の種類にもよるが、俺の場合1.3kg〜1.4kgに調整している。 ハンティングライフルの場合は1kg以下の重さにはしないほうがいい。 ライフルの場合、方と頬、両手の3点で支持するが、撃つ前の構えが いくら正確でも、爆発のショックでどの方向にも逸れない構えでないことには 1発で獲物を仕留めることはできない。 つまりどこかに少しでも無駄な力が入っていると、そこにつっかえて 力の弱いほうへ弾は逸れていくので、満遍なく爆発エネルギーを 吸収する構えで無ければならない。 剣道、弓道、柔道など全ての武道と同じく自然体で力みのない構えだ。
山で突然薮から飛び出して来たヒグマに人が襲われたケースの8割以上が
上からのしかかられて所謂「マウントポジション」を取られる状態に陥る。
体重300kgを超えるクマに、人は少し押された程度でも立ってられない。
ブラジリアン柔術のエスケープ技術をマスターしておくと良い。
体重80kgのホイスグレーシーが230kgの曙のマウントからどうエスケープして
勝利を得たかを良く見て欲しい。
http://video.google.com/videoplay?docid=4754358887413654428 通常一般人でッ体重80kgの人間が倍以上の体重の人間にマウントされたら
身動きひとつできないものだが、流石は見事な技術だ。
§6 地球最強ライフル弾
今現在5.56×45をはじめとしてたくさんのライフル弾が存在しますが、
果たして最強のライフル弾はいったい何なのでしょうか?それはズバリ
.460ウェザビー・マグナムです。
たった一発で地上最大の動物「アフリカゾウ」を倒すといわれています。
そのパワーも8,000ft.lbsという恐るべき破壊力を持ったカートリッジです。
ft.lbsとはエネルギーのことで、おそらくほとんどの方にはピンとこないと思うので
下に9×19といったメジャークラスの弾丸との参照表を記します。そ
の恐るべきパワーがお分かりになるでしょう。
http://members.at.infoseek.co.jp/oceansline/rifle.html
ところで、いずれか極端な射撃スポーツを楽しむかもしれないあなたにあれば、 350粒のバーンズX-Bullet(紀元前.402年)がVargetかH380の最大負荷の上に 設置されている状態で、.460Weatherby Magnumはおよそ2,950fpsで始めます。 これは.222レミントンよりいくらか平坦な軌道をそれに与えます、そして、 それはほとんどの大草原プードルでかなり効果的であるべきです。 現実的に、上の負荷はアラスカヒグマか最もヘビー級の大きな獲物のための ずば抜けた選択でしょう。 他方では、Capeバッファロー、犀または象と 共にとことん殴るためにアフリカに旅行するのを計画しているなら (はい、ヴァージニア、あなたはアフリカでまだ犀と象を狩ることができます)、 450と500粒の弾丸に執着してください。
象に関しては、正面かサイド脳のショットはHornadyの500粒のFMJか
バーンズの500粒のBanded Solidなどのプレミアム品質固体を必要とします。
しかしながら、ほとんどのプロのハンターが、彼らのクライアントが、
心臓/肺の領域を理解するのを前肢(舷側象の)の後ろの折り目の
先端を目指すと主張します。
これには、バーンズの450粒のTSXなどの制御拡大弾丸を使用してください。
Capeバッファローに関しては、固体を雑誌に積んでください、そして、
最初のショットのためのパイプの下側に制御拡大弾丸を置いてください。
どんなカートリッジでも、弾丸プレースメントはキーですが、
適当な弾丸がある.460Weatherby Magnumには、最も大きくて、
世界一厳しいゲームのときにどんな角度からも大きい骨を破産させて、
生命維持に不可欠な器官に深く浸み込む壊滅的なパワーがあります。
それはチップが下がっていて、あなたの石切り場が目に血液を持って
いるとき重要であることです。
これが起こると、あなたは手でそれが.460Weatherby Magnumで
あることがうれしいでしょう。
そして、私が、あなたが気付かないのを保証する、はね返ってください。
警告: ここに示された負荷はそれらが開発された銃だけで安全です。
作者もInterMedia Outdoors Inc.もこのデータの使用か誤用から
生じる事故か負傷によって少しの責任も負いません。
http://www.gunsandammomag.com/reloads/0711/index1.html
俺は今まで世界中のゲームを91頭射獲してるがその95%以上は 1発の弾丸でしとめている。 ボツワナでライオンを仕留めた時は止め矢を含めて全部で3発かかったが それでも総て有効弾となって反撃は免れた。 1発で仕留めるコツはまず狙いに気が乗って、ここで間違いなく倒せる! と総ての焦点が合った時、自然に引き金が引けているという重さに調整すること。 これはもちろん各人それぞれの重もみがあり、軽すぎれば狙いこまないうちに 落ちるし、重ければガク引きになり、弾は逸れる。 海外でその場で持った銃を使わなければ使わなければいけないときには やむ終えないが、日本やカナダで自分だけが使う銃は好きなように 調整出来るので、俺の場合は1.4kgで総てのライフルをこの重さに統一している。 1発弾を飛ばす時のトリガーの落ちは着弾に大きく影響する。 それまでの狙いが幾ら正確でも引く瞬間に狂うのと同じく、火薬の 破裂で静止状態にあったのが瞬時にショックを伴う動きにかわる。 この何分の1秒のあいだの出来事はどこでどう変化したのか人間には判断できない。 だから良く狙ったのに何故?と考え込むことがある。 あと、自分の弾が何処へ飛ぶのかよく把握すること。 これをきちんと承知して山に入る人が意外と少ない。
銃が恐竜に通用しないと言う人は、弾丸の運動能力というものを全く認識してない。 恐らくゴジラ映画に出てくる怪獣と恐竜を勘違いしてると思う。 恐竜同士で争って噛み殺されてるという事実が有る以上、強力なライフル弾なら 間違いなく貫通する。 防弾鋼板も貫通する徹甲弾を止める皮膚など生物学上有り得ない。 硬いものに対する貫通力にしても、ライフル弾の数分の1しかない拳銃弾でさえ 日本の警察が採用している.38sp弾を除いて殆どの拳銃弾は、日本製の自動車のドアくらいは 余裕で貫通して後ろに置いた粘土を粉砕する程の威力がある。 ライフル弾の貫通力をテストするのに厚さ3.2mmの鉄板を25mm間隔に溶接したもの撃ち抜くテストをしたが、 モーゼル98Karの8mmモーゼル弾でさえ5枚は貫通した。 .460ウェザビーマグナムに関しては10枚全てを貫通した後も後ろに置いた粘土を粉々に粉砕したほどの貫通力だ。 剛鉄よりも硬い皮膚など物理的に有り得ない話しだ。 金子隆一氏に言わせればアンキロサウルスの小さな頭など.460マグナムで撃てばもげてしまうだろうという事だ。 ブラキオサウルスの様な、巨大な草食恐竜であっても頭部は現世のアフリカゾウなどよりもかなり小さい。 地球誕生から今まで、現代の大口径ライフルの破壊力に敵う生命体などは存在しないという事だ。 以前狩猟板でも、ライフルを捕鯨に使う事について聞いていた人がいるけど、 日本でも96年度の捕鯨船団にはクジラを捕らえた時に不必要に苦しまないようにライフル銃の射殺を取り入れるようになった。 口径は.375を使ってほとんど2発で即死するようだ。 捕鯨砲の命中率はわずか25%で、それも急所に命中と言うわけではないので20分から30分もがき苦しみむ。 最近ノルウエーでは捕獲したクジラをライフル銃で射殺する方法を採っているがグリーンピースはこれには賛成をしている。 例えBlue Whale(シロナガスクジラ)であっても、Weatherby.460の驚異的な浸透力ならば、 分厚い脂肪層を貫通しても脳幹を破壊する余力は必要充分に残っている。
一度銃で撃たれたライオンは銃を恐れる。 誰が撃ったかも分るから、1発で仕留め損ねたら撃った人間に突進してくるし 半矢で逃がしたら自分を撃った人間の顔は絶対に忘れない。 突進して来た時に、銃を持つ腕や手首に食らいついてくることも多く、 ともかく「あの棒が自分に激痛を与える要因になる」くらいの認識はできるんだろうね。 余談になるが、ライオンを初弾で仕留め損ねたハンターが襲われて、 全身320針も縫う大怪我をしたが、奇跡的に一命を取りとめた。 最初のうちは抵抗してたが、爪で腹を引き裂かれて、牙で噛み突かれてズタズタになっていくのも 全部分ってるのに、不思議と途中からもう段々どうでも良くなってくるらしい。 その男とは実際に俺も会って話したんだが、今でもハンティングは続けてる。 やっぱり死ぬ思いをしても、生き甲斐だから止められないんだよ。
アラスカのウッディ小林氏が、.357H&Hmagunumは時速60km/hで突進してくる 体重500kg以上のグリズリーベアーに尻餅を突かせる程のノックアウトパワー だと言っていたが、それは決して大袈裟ではない。 ウッディ氏は.375H&Hのライフルを携行している時は、.30-06の2倍の心強さを感じると言っていが、 市販世界最強の狩猟用弾薬である.460weatherby magnumにいたっては、 その.375H&Hの約2倍で4トンものスマッシングパワーがある。 俺が540kgのグリズリーをキャンベルリバーで仕留めた時も、浅瀬の川を挟んだ対岸から 突進してくるところを正面から.460weatherbyで鼻っ柱に撃ち込んだ瞬間もんどりうって 転倒し1発で倒れた。狩猟用ライフル弾としては市販最強.460weatherby magnumの パンチ力は素晴らしいの一言に尽きる。 このように、弾丸のパンチ力を語る上で口径やエネルギーが無関係とは言えない。
これが俺がボツワナで仕留めたアフリカゾウで推定体重約4.5トン
http://www.aimix-z.com/photovw.cgi?room=sample4&image=16753.jpg&btp=normal_web この時も距離7mまでまで近づいて正面から1発で仕留めた。
目と目の間、左目よりの方に弾痕があるのだが、写真ではわかり辛い。
ゾウの皮膚は4cm以上の厚みがあり、銃弾で脳が破壊されても滅多に出血はしない。
ちなみにゾウの脳は巨体の割りには意外と小さく、人間の脳と変らないほどだ。
ゾウを1発で倒せる急所は2箇所で、横なら目と耳の間でここは骨が一番薄く大体厚さ1cmほどで、
正面から狙う場合は両目と鼻を結んだ三角のエリアで、ここは厚さ10cm奥行き20cmほどの
空洞になっていてそこに真っ直ぐに撃ちこむと脳に弾が達して即倒できる。
象はバズーカ砲でも撃たない限りこの2箇所しか1発で倒せるところはないし、
かなりの射技もいることは当然で、小象ならともかく大物象を相手にへまな射撃を仕掛けることは
間違いなく反撃を誘って命取りになる。
車に乗りながら200m以上の距離からスコープでバッファローを遠射する道楽ハンターも
いるし、ガイドに大金を払って自分はテントで寝そべりながらガイドに仕留めてもらった
獲物を自分の手柄のように装う愚か者も中にはいるがそんなものは失敗のリスクも
ないし、度胸も要らない、俺から言わせればそんなものはハンティングでもなんでもない。
俺が日本で忍び猟をやる以外は大抵走ってる獲物を撃つ事が多い。 イノシシなんてボサからボサへ注意深く移動するしスピードも速いから 山では走ってる音よりも目で見つけて直ぐに素早く撃つという形になりやすい。 見つけて狙いこむ時間は非常に短いのが普通。 イノシシの飛び走るスピードに合わせて、狙点を合わせ、合った時には 引き金を引いているという一連の動作があっと言う間に終わる。 スピードに銃のおくりが遅れると、弾は腹にずれて倒せないので 完全な半矢となり、追跡するかしないかの判断、そしてすることに決めたら 逆襲を受ける前に撃てるように絶えず周囲を確認して追跡する。 ただイノシシの射撃は体がほとんど水平に移動するので速いけども撃ちよさはある。 走ってる鹿の場合はまた違った撃ち方があるんだけどね。
イノシシ猟には正照準を50mに合わせ、手前は弾が低いからその分上を狙う。 たまに向こうの平を走る50mよりも遠い物には、ライフルなら弾は 上がってるからその分下を狙うなど、自分で正照準の前後の距離について 何メートルのところでは着弾はどうか、ということをはっきり頭に入れておく。 そひてゲームを見た距離と着弾を即座に判断して狙い込み、ここが即倒 ポイントだと感じた時はトリガーはその気持ちで知らない間に引けている という状態になるまで自分を持って行く。 この訓練をすればゲームを見てカーッっと頭に血が上りっぱなしということも なくなり、狙う時は距離、着弾、急所を追う、という気持ちのほうに 神経が集中され冷静に射獲できるようになるしマスターするとかなりの 射撃技術が身につく。 あと、走ってる鹿を撃つ時には落ち着いて前足をつくのにタイミングを合わせる。 前足をつき、後ろ足を前に持ってきて蹴るまでの一瞬は胸が止まるのでそれに 合わせて撃つ気で狙い込めば弾は自然にそこに命中している。 みんな蹴って飛び上がったところで撃つから弾がそこへ行ったときには 鹿はもう地面に移動して降りてるからミスる。 これさえ冷静に考えて狙い込めば幾ら速く走ってようが確実に即倒できる。 伊達に小4の頃からエアーガンで動く小動物を撃ってない。(笑)
熊は横からというのは体が薄く、特に走ってるのは尺取虫のようで 一番撃ちにくい。 胸を撃つには胆を痛めないように前よりのほうを狙うのが良い。 もし雪があって見通しも良く登りそうなら、上るスピードは 件に比べてうんと遅いので様子をみたほうがいい。 撃つ瞬間、銃が止まる癖がある人は、その遅れを考えて その分だけ前を狙って撃つ必要がある。 スラッグを撃つ時に40m以上の距離からは少しずつ前を撃つ事を考える。 待ちに立った場合、場所を決めたらゲームの出てくる可能性のある時間までに あそこから出てきたら、ここから何メートルだから、自分の弾はどう飛ぶから こう狙って撃つ。 次ぎにあそこなら何メートル離れてるから、弾はどう飛ぶからこう 狙うなどを良く考えて、見える範囲と弾の到達殺傷能力範囲の着弾と、 その狙いを良く考えて待つようにすると、退屈する時間が短くて良い。 それさえきちんとシュミレーションしておけば獲物が出てきたときに、 ああ、あそこか、なら狙いはこうとかこれまでに考えてたことを 実行するだけなので慌てて失敗することもない。
強靭な生命力の野生動物に比べてヤワな人間でさえ心臓を破壊されても 何秒間かの間は生きている。 走ってる獲物の場合でいえば、横から狙う1発即倒の急所は前足の付け根より 、胸部(上下で言えばど真ん中)だ。 心臓は真ん中よりもやや下部にあって、弾で割れたとしても即倒はできない。 中央部を撃てば何故心臓に当たったよりも早く即倒できるのか というのは撃った時の現象からかねがね疑問に思っていたので 生理学的現象を解体する時に調べてみると胸の中央には心臓や肺や 全身に血液を送る大動脈があるので、それが破壊されることにより 瞬時に送血が止まり、大出血して全身機能が失われるということが分った。 たいして心臓そのものは肉の厚みがあり出血が何秒か保たれる可能性があるし、 心臓は裂けても血管に保存された血液が何秒か持たせるという結論を得た。 それに加え当事者の気力、今まで走っていた惰性というものがプラスされる。 ロシアのバイコフというハンターは虎を撃って向かって来られたので 目の前で倒れるまでに5発を撃ったが皆心臓や肺に命中していたと言っている。 俺の経験では短い距離で20m、長い距離の例では110kgのイノシシが約300m 走って倒れた物を解体して、この目で見て確認した事がある。(兵庫県で)
Wayne Johnson, captain of the whaling crew that in 1999 legally killed the tribe's
first whale in decades, told The Seattle Times that he and four other tribal members
plunged at least five steel whaling five harpoons into the animal then shot it with a .460-caliber rifle.
[The Seattle Post-Intelligencer reported it was a "Weatherbee .460," presumably a
Weatherby Mark V, which comes in several different calibers.]
ウェイン・ジョンソン、捕鯨する乗組員のキャプテン、それは1999年に数十年間で
法律上種族の最初のクジラを殺した、動物に彼および4人の他の種族のメンバーが5本のもりを捕鯨する
少なくとも5つの鋼を突っ込んだとシアトル・タイムズに伝えた、その後、.460口径のライフル銃でそれを放ちました。
[シアトル・ポストインテリジェンサーは、それが推測上「Weatherbee.460」であると報告しました、
ウェザービー・マークV](それはいくつかの異なる口径に来る)。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,296290,00.html
クマの脳の前縁は眼窩の後方約一〇〇ミリのところにあり、そのあいだはすべて空隙、 つまりハチの巣状の骨で満たされて指先が十分入るほど、大きな空洞もある。 ハンターが正面から弾丸を撃ち込んでも、グリズリーを殺すのがむずかしい理由がここにある。 たとえ一ダースの弾丸を撃ちこんでも、弾丸がこれらの洞にとどまり、クマの生命はほとんど脅かされない可能性がある。 さらに側頭部には実測で厚さ一〇二ミリの咬筋と側頭筋が付着するため、至近距離で撃たないかぎり、 弾丸はこれらの筋層を通りぬけて、さらに頭骨を貫通することはほとんどない。 頭頂部の骨厚は分厚いが、側頭部では厚さ四・八ミリ、つまりヒトのそれと同じ程度しかない。 つまり、これらの骨層をおおう筋肉の形と厚さがグリズリーの脳を保護している事になる。 グリズリーは強大な筋肉の力に加えて、たくましい生命力を備えている。 傷を負っても急所さえはずれていれば闘うことができるし、闘おうとする。
脳の前縁は眼窩の後方約一〇〇ミリのところにあり、そのあいだはすべて空隙、 つまりハチの巣状の骨で満たされていて、指先が十分入るほど、大きな空洞もある。 ハンターが正面から弾丸を撃ち込んでも、グリズリーを殺すのがむずかしい理由がここにある。 たとえ一ダースの弾丸を撃ちこんでも、弾丸がこれらの洞にとどまり、クマの生命は ほとんど脅かされない可能性があり、さらに側頭部には実測で厚さ一〇二ミリの咬筋と 側頭筋が付着するため、至近距離で撃たないかぎり、 弾丸はこれらの筋層を通りぬけて、さらに頭骨を貫通することはほとんどない。 頭頂部の骨厚は分厚いが、側頭部では厚さ四・八ミリ、つまりヒトの それと同じ程度しかないのは驚くべき事実である。 つまり、これらの骨層をおおう筋肉の形と厚さがグリズリーの脳を保護している事になる。 グリズリーは強大な筋肉の力に加えて、たくましい生命力を備えている。 傷を負っても急所さえはずれていれば闘うことができるし、闘おうとする。
ベア・アタックスT23頁より 「一八〇五年の五月一一日になると、それまでに何度も出会いを重ねたルイスは、 グリズリーに対する認識をさらに深めていたようだ。 『このクマたちがなかなか死なないので、私たちはみなおびえている。 70〜72頁から抜粋 最初の一発で肩を射抜き、二発目がそこから13cmのところに命中。ヒグマは茂みへ身を隠したがハンターが 血痕を追いながらこれを追跡。負傷しながらもヒグマは4kmを移動(血痕でこの距離を追跡出来るのは流血の量が 相当なものであったと言える)。 ハンターは2時間に及ぶ追跡を諦めて帰路についたところ、後方からヒグマが突進して来た。すさまじいスピード からブレーキをかけたため、前足で突っ張ったままヒグマは一旦ドリフト。停止すると弾みをつけてハンターに 襲いかかり、咬み付いた。その後方から同行していたもう一人のハンターがヒグマに向かって三発撃った。 うち二発がヒグマの肺のあたりと肩から首にかけて命中。これがヒグマの咬みつきを諦めさせた。 が、ヒグマはこのもう一人のハンターに突進した。最初に襲われていたハンターが重傷を負いながらも 仲間に突進するヒグマへ最後の一発を放つ。
ナショナルジオグラフィック2001年7月号から 「同州アンカレッジで、クマ猟のガイドをしているフレッド・クックがこんな話をしてくれた。 『頭を撃つのはやめた方がいい。弾丸が頭蓋骨から跳ね返ったのを何度も見たからね。 心臓もダメだね。心筋は丈夫だから、弾が貫通しても心臓は半分動いている。 足の骨や背骨を撃ち砕いて、動けないようにするんだ。 そうしないと手負いのクマは暴れるし、撃った当人も興奮状態だから非常に危険だ。 客には、”私がいいと言うまで撃つのをやめてはいけない。1発で仕留められないから、念を入れるんだ。”と話している。』
132 :
名無虫さん :2009/11/01(日) 19:09:46 ID:FvCVN4j6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1256452335/l50 189 :マロン名無しさん :sage :2009/11/01(日) 18:49:32 ID:???
情弱なのか知らんが、銃を撃つのは難しいみたいな認識があるけど、別にそうでもないからな。
大口径で反動がモロにくるハンドガンとかならともかく、近現代の銃はそれはもう発達している。
素人でも簡単に撃てるし、外国じゃ護身用としてそれはもう数ある銃が売られてる。
銃社会とは無縁の日本人だからってのもあるんだろうが、
素人が銃を持ってもまともに扱えないという、謎の共通イメージみたいなのはどこからきたのか不思議でならない。
戦場で弓から鉄砲に移行した理由は、弓と違って練度が必要なく雑兵でも取り回しが効くからなのにね。
133 :
名無虫さん :2009/11/02(月) 13:05:48 ID:1fjc91RR
ライオン相手に、散弾銃はスラッグ弾でも至近距離で発砲しないと駄目か?
134 :
名無虫さん :2009/11/03(火) 11:22:04 ID:a/U9uD9t
とことん暇な奴らだ
135 :
名無虫さん :2009/11/20(金) 21:07:27 ID:IprPXc5U
なんだよこれ 昔あったスレのコピペじゃんw 恐竜ハンターとか脳内ハンター確定ってバレて チンシュAA貼り付けて逃亡した奴wwwww
136 :
名無虫さん :2009/11/20(金) 21:33:19 ID:8LlrGH1M
鳥類に勝てるかな?
137 :
名無虫さん :2009/11/23(月) 19:18:40 ID:0RS4b+3y
スレ違いかもしれないが軽自動車(ミラ・ミニカなんか)VSトラ・ライオン・熊ならどうだ? 100m平方の場所ならひき殺すことは可能かな?
138 :
名無虫さん :2009/11/23(月) 19:50:10 ID:???
開けた場所で逃げ回るトラやクマを轢き殺すのは難しいんじゃね。
139 :
名無虫さん :2009/11/24(火) 00:45:59 ID:t5R+Xqrd
>>129 狩猟ライフルなんてチンケなもの使う必要はない
グリズリーに失礼
マテリアルライフルでぶち抜いてやればいい
いや、グリズリーに敬意をはらって戦車の120ミリぶちこんでやれ
140 :
名無虫さん :2009/11/24(火) 15:21:25 ID:???
>>137 軽自動車なら、シカやイノシシ轢いただけで壊れますがなにか。
運が悪ければ、轢いた動物がフロントガラス突き破って車内に入り、動物・ドライバーともに即死するよ。
関係ないけど、弓をつかったゲームハンティングも行なわれてるよ。
首を狙うのね。ライオン即死してた。
ただし相当寄る必要があるため、ハンターもバックアップ要員も危険っぽい。
141 :
名無虫さん :2009/12/01(火) 06:58:52 ID:???
このご時世、未だにゲームハンティングなんてあるんだな…
142 :
名無虫さん :2010/01/23(土) 12:40:17 ID:???
警官の南部式で猪を射殺できるからな マグナム弾の拳銃ならバッファローでも倒せるらしい
143 :
名無虫さん :2010/03/25(木) 16:33:09 ID:HFS7KljK
>>139 一般人、いや軍人でも個人の私用で使えない戦車の話しなんぞしても無意味。
しかもアンチマテリアルなんてクマの襲撃にそなえて持ち歩けない。
人間が襲われる時に、こっちが先にクマを発見することはない。
460 Weatherby MagnumのFMJ1発で2cm厚のT-1防弾鋼板を完全貫通して後の鉄板を相当凹ます。 で、エネルギー上は.577T-REXとこれくらいの差が有る .460 Weatherby Magnum FMJ初活力 8095ft-lbs(初速2700fps)。 .577 Tyrannosaur Barnes monolithic solid 初活力 11131ft-lbs(初速2585fps) 弾頭の種類にもよるがこれだけエネルギーの差があるわけだから かなりの貫通力を見せることは推して知るべしだろうな。 貫通力の高いBarnes monolithic solidならオバマを送迎する装甲リムジンでも 反対側のドアまで貫くだろうが、 通常はそこまでの弾薬は想定してないからな。 何せ北米先住民マカがクジラ仕留めるのに使ってて、こいつ1発で事足りるというからな。
When you consider that the .30-06's 220-grain bullet has roughly the same
sectional density as a 500-grain .458 bullet, it would seem that penetration in a
T-rex skull should be about the same if driven at the same velocity. In other words,
fired at 2,400 fps, the .30-06 should penetrate the same as a .458 Lott or .450 Watts.
This would give it the same penetration as a .460 Weatherby in a T-rex skull. While the
.30-06 does not have the Taylor Knockout Value of the .460 Weatherby, these animals
do not respond to shock, but to precise bullet placement. Indeed, the smallest gun
I think might deliver enough shock for a brachiosaur to notice would be a
Civil War field piece loaded with solid shot.
あなたが、.30-06の220粒の弾丸にはおよそ500粒の.458弾丸と同じ部分的な密度が
あると考えるとき、同じ速度に運転されるならT-レックス頭蓋骨の浸透がほぼ同じ
くらいであるべきであるように思えるでしょう。 言い換えれば、2,400fpsに発火していて、
.30-06は.458として同じようにロットか.450ウォッツに入り込むはずです。
これはT-レックス頭蓋骨の.460Weatherbyと同じ浸透をそれに与えるでしょう。
.30-06には.460WeatherbyのテイラーKnockout Valueがありませんが、
これらの動物はショックに応じるのではなく、正確な弾丸プレースメントに応じます。
本当に、送るかもしれない私がブラキオサウルスに気付くことができるくらいの
ショックを思う最も小さい銃は確実なショットに積んだ南北戦争分野断片でしょう。
http://findarticles.com/p/articles/mi_m0BQY/is_4_51/ai_n11840338
Wayne Johnson, captain of the whaling crew that in 1999 legally killed the tribe's
first whale in decades, told The Seattle Times that he and four other tribal members
plunged at least five steel whaling five harpoons into the animal then shot it with a .460-caliber rifle.
[The Seattle Post-Intelligencer reported it was a "Weatherbee .460," presumably a
Weatherby Mark V, which comes in several different calibers.]
ウェイン・ジョンソン、捕鯨する乗組員のキャプテン、それは1999年に数十年間で
法律上種族の最初のクジラを殺した、動物に彼および4人の他の種族のメンバーが5本のもりを捕鯨する
少なくとも5つの鋼を突っ込んだとシアトル・タイムズに伝えた、その後、.460口径のライフル銃で止めを刺しました。
[シアトル・ポストインテリジェンサーは、それが推測上「Weatherbee.460」であると報告しました、
ウェザービー・マークV](それはいくつかの異なる口径に来る)。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,296290,00.html
460wby magは巨大な像や皮革の極めて厚く硬いサイのような猛獣、
半矢になると反撃してくるビッグハンティングで獲物を一撃で仕留める為に開発された。
万一、急所を外しても致命打に繋がるほどの威力を持っている。
と、説明されているが実際はH&Hなどのライバルアモとの過剰な
威力競争の産物であり、人が自ら肩で撃てる限界とも言えるカートリッジである。
これらマグナム弾の薬莢形状は少しでも沢山の火薬を入れられる為に
と酒瓶のごとく、異様にくびれた形状をしているのも特徴の一つである。
従って薬莢の形状はお世辞にもカッコいいとは言えない。
しかしながら、これらの口径はマグナムを限りなく好む
ハンターにとって、カリスマ性すら感じられるほど魅力的だ。
この460wby magは余程の特別な状況でない限り、はたして実用性が有るのか無いのか、
多少の疑問は拭い去れないのだが、市販のカートリッジでは間違いなく世界最強を誇る。
勿論、この460wby magは日本国内では所持許可の対象外だ。大き過ぎる。
日本国内には野生の象やサイは居ない。
かなり昔、北海道のトド駆除専用として特別に所持許可対象外の
口径が許可されたことがあるが、それでも一つ小さい416wby magだった。
余談ではあるがこの口径の所持者、撃つのが嫌になって数ヶ月で許可返納したらしい・・・
撃たれる獲物にとっては堪ったものではないが、撃つ側の人間も堪ったものではない
http://weatherby.blog.eonet.jp/default/2007/02/index.html
数年前、捕鯨船団用に鯨のとどめを差すために、375口径のバーンズのソリッド弾頭を大量に納めたことがあります、
ソリッド弾頭とは、弾頭が開かないように弾頭全体が銅あるいは銅の合金のムクで出来ている弾頭です。
そうでないと通常の弾頭を使ったのでは、弾頭が広がり鯨の脂肪層のところで弾頭が止まってしまい、
さらに余計に鯨に大きな苦痛を与えることになります。
捕鯨の映像を見ますと、100%鯨は死んでいる画面しか出ませんが、捕鯨砲でしとめた鯨で死に
至らしめることの出来るのはたったの25%と言う公には公開をはばかる資料があります。
つまり残りの75%の鯨は全部半矢と言うことです。
この事を考えるとグリーンピースが反対する理由も解らないではありません。
文字通り血の海で75%の鯨が半矢でのたうち回っている映像を、家庭の茶の間に放映したら、
ご家庭の皆さんは凍り付くでしょうね。
そう言う非道な事をしないためにも出来るだけ速やかにとどめを差す必要があるのです。
鯨の体内から回収した弾頭を見ますと、375口径のソリッド弾頭ですら潰れていましたね、
こんな事を書きますと、"似非平和団体"からクレームが来そうですが、驚いたことに捕鯨には
大反対のグリーンピースですら鯨から余計な苦痛を取り除くと言うことで
バーンズ弾頭の使用には反対をしなかったと言うことらしいです。
そう言う訳で、鯨にとどめを刺せるのは捕鯨砲も駄目で、唯一ライフル銃しかありませんでした。
鯨はちゃんと急所に当たれば1発で死に至るそうですが、半矢で暴れている鯨を
荒れた船の上から撃つわけですから、平均3発の弾を撃ち込んでとどめを差すという
、公には公開をはばかる資料があります(どうも、今回は公に公開をはばかる資料が多いようですが)
まあ、そんな具合でライフル銃の威力と言うのはこれくらい強力なのです。
http://www.fareast-gun.co.jp/goroku/rifle/
果たして火縄銃で鯨が撃てたか
澤田 平
堺鉄砲研究会 主宰
大阪鯨組
国史上の通説として、わが国への鉄砲の伝来は、天文十二年(1543年)
とされる。この頃からわが国の捕鯨業も開始されていた。
火縄銃で鯨を撃とうとする試みは、砲術家であれば一考するところである。
この世界最大の獲物を標的とする水上での射撃は、江戸時代の砲術家のチャ
レンジ精神をかき立てるのに十分なものであった。
そして実際に火縄銃で鯨を捕らえようとし、計画した人々がいたのである。
http://www.whaling.jp/isana/pdf/isana21j.pdf
まとめ。 人間の頭脳は武器であり、その叡智が産み出したる銃火器や武器は 野生動物の強力な牙や角、爪などに相当するものであり、 それを使用して野獣に対抗する行為は卑怯でも何でも無い。 地球が誕生してから現在までの間、人類が開発した狩猟用大口径ライフル に敵う巨大生物などは皆無で、その最高峰であるWeatherby MarkV Cal.460 正にハンティングライフルの芸術的傑作と言える。 この世紀の名銃と、超一流の腕と経験を併せ持つハンターが 一体となった時には、最強の称号を欲しいままにし、 たとえ暴君竜T-REXといえどもその前に成す術もなく地響きと供に倒れるであろう。 要するに、どの様な猛獣も1発で倒す事が出来る市販世界最強の ハンティングライフルであるWeatherby MarkV Dangerous Game Rifle Cal.460と、 それを的確に扱う事が出来る射撃技術を持ち尚且つ、野生の迫力の前にも 怯まない場数を踏んだ俺の様なハンターが最強の生物と言える。
セル・マーク・リードどいう早撃ちの名手は、ガラガラヘビが飛び掛る寸前までまち、 飛び掛ってくる瞬間に頭を百発百中で撃ちぬくという技術を持っててギネスに認定されている。 彼は血の滲むような特訓の末、最初は45コルト、357マグナム、そして最後は反動の強い 44マグナムでも絶対に外さなくなった。 今は映画のガンアクションの指導などでハリウッドで最も有名な人物だ。 ギネス記録認定には審査員が立会いのもと、厳正な規定により行われるのでインチキが通用するもんじゃない。 動物ヲタクが認めたくなくても、究極まで技術を磨いた銃の使い手は動物ヲタの都合のいい妄想で 想定するより100倍は高い能力を持ってる。
159 :
名無虫さん :2010/03/25(木) 19:35:17 ID:???
アンチマテリアル12.7mmよりも大口径の15mmでしかも初速も近いからな。
.577 T-REX(.577 Tyrannosaur)
.585口径(14.9mm)大型獣狩猟用マグナム弾。
A-Square社が開発した狩猟用では世界最強を誇るワイルドキャット・カートリッジ。
その名の通り、「史上最強の肉食獣ティラノサウルス・レックスをも一撃で倒せるだけの威力がある弾薬」
というコンセプトの元、アフリカン・デンジャラス・ゲーム・ハンター(アフリカで危険な猛獣を
対象に狩猟を行うプロフェッショナル・ハンター)の要望により製作されたライフル・カートリッジ。
このカートリッジもまた、北米先住民が捕鯨に使用しており、急所に命中すれば巨大なクジラをも
一撃で即死させる驚愕の破壊力を誇る。
代表的な銃は、A-Square Hannibal Model Rifle。弾頭重量750グレイン、初活力 約11131ft-lbs
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%A0_ (%E5%AE%9F%E5%8C%85)
Recently, this technique has been replaced with the use of a big game rifle, which is used
after the harpoon strike to ensure a more efficient kill. The International Whaling
Commission permits four cartridges in whaling: .458 Winchester Magnum, .460 Weatherby Magnum,
.50 BMG, and the .577 Tyrannosaur, which the Makah fired in the 1999 hunt
Makah
http://en.wikipedia.org/wiki/Makah 最近は銛の代わりに北米先住民の捕鯨銃として使われている
163 :
名無虫さん :2010/03/31(水) 13:34:35 ID:???
>>163 めんどくさいから翻訳ソフト使ってるだけ。
カナダなんか英語が我流でも別荘さえあればロングステイできる。
ちなみに永住権は持ってない。
165 :
名無虫さん :2010/03/31(水) 18:10:51 ID:???
そういえばもののけ姫でもT-REX倒せそうな火縄銃を女が撃ってたな