1 :
名無虫さん:
窒息プレイが好きなの?
2 :
名無虫さん:2006/08/05(土) 23:53:45 ID:uEobee/F
そんなの常識。
終了。
3 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 00:05:59 ID:IatB4QEY
イルカとか鯨ってドMなの?
4 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 01:12:57 ID:???
おいおい、お前さん、(3)勘違いしてねぇか?
何でイルカと鯨が、ドM、になるんだぁ?
その小さい脳みそで考え直してみなぁ、それでも無理なら
イルカと鯨について書かれた書物を調べて読んでみるんだな。
またそのうち来るから、何でイルカと鯨がドMになるか、説明できるようにしておけよ。
じゃあな。
5 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 12:52:24 ID:IK3YQcv3
生まれ変わったらマジでシャチかイルカになりたい
6 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 13:14:04 ID:???
4の者だがなぜなりたいんだ?
7 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 15:39:30 ID:CK8nMiQk
8 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 16:22:18 ID:pKMCAC0w
確かにマッコウクジラとかマジ信じらんない、
水深二千メートルまで潜るなんて絶対頭おかしい、ドMじゃ無いと絶対出来ない。
9 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 17:53:29 ID:yzGHUYMA
何で、別におかしくはないでしょ?
10 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 18:31:03 ID:???
イカを食べるためにマッコウクジラはやむおえず潜ってるんだからよぉ、
ドMとか言ってるお前らこそドMじゃねぇのかアホ共が!!
11 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 20:53:55 ID:???
>>5 シャチになってイルカを食うか
イルカになって食われるか
12 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 21:51:29 ID:???
イルカになってシャチに食われろってんだよぉ!
13 :
名無虫さん:2006/08/06(日) 22:04:14 ID:oOg8yvJE
どうしてイルカは変態プレイが好きなんだぜ?
14 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 12:43:50 ID:SlgapUQ/
イルカとかクジラって何で海に住んでんの?
15 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 13:16:01 ID:???
13のやろう俺の真似したつもりだろうが、てんでなっちゃいねえよ、
明らかにその文おかしいだろ?どうしてって言ってるくせに、好きな
んだぜ? 、で終わってるんだ?お前頭大丈夫か?
16 :
名無虫ちゃん:2006/08/07(月) 13:27:23 ID:nDgH5d+y
15は釣りなんだぜ
17 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 13:51:15 ID:H9LW/0bL
海に住みたいから海に住んでる
18 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 13:51:45 ID:???
何言ってんだ?こいつ(16)ついに頭がイカれたか?
それにその言い方するんじゃねえ、お前さんが使うと
気持ちわりいんだょ!15は釣りなんだぜ ってどういう意味だぁ!?
言ってみろよ!
19 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 14:04:05 ID:SlgapUQ/
「どうして〜なんだぜ?」っていうのは2chでは天麩羅なんだぜ?
少しは他の板も見て回った方がいいんだぜ?
20 :
名無虫ちゃん:2006/08/07(月) 14:09:21 ID:nDgH5d+y
>>18 ごめん、俺は真面目人間だからカコワルイマジレスしてもいいかな?
13は別に18の真似してないと思うし、
「〜なんだぜ?」って使い方はマンガとかでもちょくちょく使われてる
18のその言葉遣いなんてありふれてるからオリジナリティ主張してもな・・。
海の哺乳類に関係ない話してるから普通に見て釣りだろ?って感じですよ。
これで納得できたかい?
21 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 14:14:44 ID:H9LW/0bL
わ〜か〜んない。
22 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 20:48:01 ID:???
23 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 21:18:49 ID:0i4EE088
24 :
名無虫さん:2006/08/08(火) 00:34:42 ID:???
>>23 立て読みでもなし、アンカーも使ってない、釣りが通じない。
まぁ、「夏だなぁ」って事だろ。
>>22 夏休みの宿題は早めにやれよ。
25 :
名無虫さん:2006/08/08(火) 11:20:31 ID:???
わりいが、俺の学校は宿題はねぇ!
26 :
名無虫さん:2006/08/08(火) 18:38:00 ID:3fkuWqkf
ゆとり教育って悲惨だな。
イルカ・クジラを見習って強く生きるんだ少年。
27 :
名無虫さん:2006/08/08(火) 20:17:29 ID:???
海ってしょっぱいよね。海の非お魚さんたちは、どのレベルで克服してんの?
イルカ・クジラレベル、アザラシ・トドレベル、ラッコ・ペンギンレベル
28 :
名無虫さん:2006/08/09(水) 00:30:03 ID:BqleIE2S
イルカって何で哺乳類なの?
29 :
名無虫さん:2006/08/09(水) 02:01:21 ID:iiJoq3a9
どうしてイルカって哺乳類なのに魚のにおいがするんだぜ。
30 :
名無虫さん:2006/08/13(日) 01:44:34 ID:JOgb29+W
さなかの臭い通貨、海の臭いだろ。
31 :
名無虫さん:2006/08/13(日) 04:02:04 ID:tlhMcJFm
最新の研究では、クジラ類はカバと先祖が一緒らしい。
アザラシはクマと先祖が一緒で、ジュゴンはゾウと先祖が一緒らしい。
32 :
名無虫さん:2006/08/14(月) 00:07:01 ID:97RCrwYT
33 :
名無虫さん:2006/08/14(月) 00:16:10 ID:???
>>14 なんでって、生物は生活できるスキマがあれば
そこでガンガン繁殖して適応していくもんだ。
生態系的ニッチを埋める、これが生命の大きな特徴なんだよ。
つまり、海にはほ乳類が繁殖できる大きな“スキ”があった。
のでそこに進出。適応。大繁栄して今に至る。
34 :
瀬木:2006/08/14(月) 20:14:56 ID:xWMjiguq
イルカの祖先知ってる???
35 :
名無虫さん:2006/08/14(月) 21:06:40 ID:eu+VXyIb
36 :
名無虫さん:2006/08/14(月) 21:48:28 ID:???
爬虫類なのに海に住む海蛇もいるよ
>>35 まあ、たしかに…シーラカンスの仲間は先祖にいるが
37 :
名無虫さん:2006/08/15(火) 20:35:22 ID:yo/ePbv4
38 :
名無虫さん:2006/08/15(火) 23:48:59 ID:8TZLWT1h
>>33 というより、陸上での激烈な生存競争ではじき出された連中が海に新天地を求めざるを得なかっただけ、でしょ?
元々陸上生活者である哺乳類がわざわざ海へ逃げなきゃならないんだから。
つまり、クジラの仲間は偶蹄類の中でも原始的なカバの仲間が、進化型偶蹄類である反芻類との競合に、
アザラシなどは食肉類の中でも活発な捕食者ではないクマの仲間が、高度に発達した捕食者であるイヌ科やネコ科との競合に敗れて海に逃げた。
またジュゴンなどはアフリカ獣類と言って、真獣類でも最も初期に分化したグループで、種数は元々多くないし。
39 :
名無虫さん:2006/08/16(水) 13:58:33 ID:???
意味は同じ
40 :
名無虫さん:2006/08/16(水) 17:34:09 ID:???
哺乳類だけれど、毛が無いのでケモノ類ではない。
41 :
名無虫さん:2006/08/16(水) 22:22:14 ID:???
胎児期には毛があります
42 :
名無虫さん:2006/08/18(金) 20:21:21 ID:???
>>38 海は海で敵がいたはずなので…逃げたかどうかは。
そりゃあんたが地上の四つ足肉食動物に感情移入してるのはわかったけどね。
43 :
名無虫さん:2006/08/18(金) 23:50:16 ID:SQnEfLLM
クジラが陸上生物だったころの化石ってどこで見つかったんだろ
アフリカかな
44 :
名無虫さん:2006/08/19(土) 00:25:25 ID:RV5QHYg9
>>33 陸上での生存競争に負けたからって別に海に逃げなくてもよくね?
隅っこで細々と暮らせばいいわけだから。
45 :
名無虫さん:2006/08/19(土) 20:28:16 ID:???
>38?
46 :
名無虫さん:2006/08/20(日) 11:32:19 ID:G4GdXHRI
>>44 だから、隅っこで細々と生きてるのが今のカバやクマの仲間でしょう。
カバ科は2種、クマ科は7種と種数は少ない。
それに対してクジラの仲間もアザラシの仲間も種数はずっと多いし。
47 :
名無虫さん:2006/08/20(日) 23:21:52 ID:???
川にも住んでるよ
48 :
名無虫さん:2006/09/05(火) 21:04:26 ID:b8AfdiGt
陸上での生存競争を諦めたんだろ
49 :
名無虫さん:2006/09/05(火) 22:04:31 ID:WYZ357cX
>>48 俺もそうすっかな。
仕事疲れた会社行きたくない。
50 :
名無虫さん:2006/09/08(金) 01:57:57 ID:???
あきらめたとかいう擬人化の概念は的はずれだが。
ニッチがあればそこを埋めていく。それが生命。それだけ。
51 :
名無虫さん:2006/09/11(月) 03:43:25 ID:???
エントロピーがぞーだいしていく・・・
52 :
名無虫さん:2007/03/25(日) 09:40:51 ID:???
鯨は体がでかくなり過ぎて水の中の方が足に負担がかからないので
海に適応していったのでは…
53 :
名無虫さん:2007/05/08(火) 11:37:31 ID:qvuPn9EK
淡水イルカって去年絶滅したんだった?
まだ数頭はいるの?
54 :
名無虫さん:2007/05/08(火) 13:24:16 ID:eRmJMT4f
>>53 絶滅の報道はヨウスコウカワイルカだろ。
>2006年12月14日、中国・日本・アメリカなどの研究グループ(baiji.org foundation)により、
>ヨウスコウカワイルカは絶滅したといえると報道された。調査では同年11月から12月にかけて
>揚子江流域ののべ3,500kmに渡る大規模調査が行なわれたが、ヨウスコウカワイルカは
>1頭も発見することができなかった。
アマゾンカワイルカやガンジスカワイルカはまだいるはず。
55 :
名無虫さん:2007/05/08(火) 13:38:03 ID:eRmJMT4f
陸上生活から海に戻ってエラ呼吸に戻った生物なんていたっけ?
映画の「ウォーターワールド」にエラ人間って出てくるけど、
実際は難しいだろ。
昆虫が海に戻らなかった理由も呼吸が問題だろ。
56 :
名無虫さん:2007/05/10(木) 01:01:53 ID:jP+oDglD
むしろそんなイルカをまんまと利用するイルカに乗った少年こそなんなんだよ。
57 :
名無虫さん:2007/05/10(木) 01:10:09 ID:???
>>55 そういわれりゃ
なんでそんなに効率がいいのかね。肺呼吸って。
58 :
名無虫さん:2007/05/10(木) 01:12:16 ID:???
wikipediaに載っていたヒント。
>酸素の摂取は水中からより空気中からのほうがはるかに有利となる。
>これは水中における溶存酸素がせいぜい15℃で7ml/lであるのに対して
>空気中には 209ml/lにも達する事、
>空気の比重は水の1000分の1、空気の粘性は水の100分の1である事、
>酸素の血液中への拡散速度は空気中が水中の50万倍にも上る事による。
59 :
野次郎:2007/05/15(火) 22:58:38 ID:???
>>56 イルカが乗せてくれたからって喜んでいるとホオジロザメや
シャチの胃の中だぞ
イルカは賢いので天敵が出てきたら大急ぎで泳ぎ上の
人間は振り落とされる
天敵は人間を食べてイルカは助かるってわけだな
60 :
名無虫さん:2007/05/17(木) 00:58:55 ID:???
猫科の強さをヲタは身体能力の高さに求めたがるけど、じつは猫科の最強はそんなところではない
それは口内のばい菌
猫科にかまれると強い毒性の腐敗菌が被害者の体の奥にそそぎ込まれる
これはイヌなどあらゆる肉食動物でもっとも強くたちがわるい菌
つまり猫は口クサーで不潔だから、ひとかみすれば大型動物でも勝てたというわけ
あらゆる大型動物が負けた理由である
そして猫科より強烈な毒性の腐敗菌を口内に飼ってるのは、人間
人間の先祖は肉食をはじめて急激に大型化したサルといわれてる
そしてマンモスやトラに勝った理由は槍や弓など武器によるものといわれてるが、
じつは・・・
61 :
名無虫さん:2007/05/22(火) 22:02:17 ID:O+AwtRBU
>>60 ?口内バクテリアならコモドドラゴンの方がすごいだろ。
62 :
名無虫さん:2007/05/31(木) 13:30:13 ID:???
つーか人間なら毒使ったほうが早い
63 :
名無虫さん:2007/10/14(日) 09:39:05 ID:???
64 :
名無虫さん:2007/11/07(水) 11:55:09 ID:5ETZxYAh
65 :
名無虫さん:2007/11/08(木) 07:02:42 ID:T1ZhKtlI
静岡だとスーパーで切り身とか売ってんでしょ
66 :
名無虫さん:2007/11/11(日) 22:39:19 ID:???
67 :
名無虫さん:2007/11/25(日) 19:01:15 ID:???
68 :
名無虫さん:2007/12/07(金) 12:03:09 ID:???
魚竜のニッチを埋めたのかも
首長竜のニッチは?と言われたら困る
69 :
名無虫さん:2007/12/29(土) 17:58:53 ID:SR2698cc
ルイジアナ州にカワイルカがいるとか聞いたけど。
遠い昔のイルカは腹ビレがついてるのが普通だったの?
70 :
名無虫さん:2008/01/11(金) 22:11:50 ID:D9ywrGG/
71 :
名無虫さん:2008/01/21(月) 18:04:28 ID:???
ヨダレカケカワユスwww
これムツゴロウとは違うの?
72 :
名無虫さん:2008/10/16(木) 18:54:48 ID:U9Lca5hY
イルカは宇宙人
73 :
名無虫さん:2009/02/11(水) 14:42:29 ID:Yu9T1lTu
74 :
名無虫さん:2009/02/11(水) 20:30:11 ID:???
Homo sapiensは最低最悪だなww。
75 :
名無虫さん:2009/02/22(日) 12:36:34 ID:???
海豚も鯨も牛や豚と同じ目(モク)なんだな
それを贔屓するシーセパード・緑豆ってなんなの?
76 :
名無虫さん:2009/05/27(水) 04:05:20 ID:???
イルカだってずっと海の中にいれるわけじゃないぉ…窒息してしまうぉ
ほ乳類は水の中から酸素は吸収できないから、度々水面に出て息するぉ
77 :
名無虫さん:2009/07/21(火) 03:52:28 ID:XPyLELNI
イルカは水中ではずっと息を止めてるってことだよね。
それであんなに頭がいいなら、もし陸で生活できるようになって
酸素をたくさん得られるようになれば
人間より遥かに高い知能を持つのかな。
78 :
名無虫さん:2009/07/21(火) 06:17:41 ID:mEpn9tWg
小さいころに、猿が人になる進化の過程で一回海に潜って進化したイルカと人間混ぜたような生物がいて、それがいわゆる呼ばれるもの。
みたいな設定の映画をみたことがあるんですけど、
それにでてくる人魚が神秘的で今でもかなり印象に残ってます。‥がその映画のタイトルが全く思い出せないorz
スレチでごめんなさい。
なんとなくその映画にでてくるような人間とイルカの間みたいな生き物いたらいいのになあ〜とか思って。
霊長類は海や空へ姿を変えて進化しようとは思わなかったみたいですね。
ちなみに映画のタイトルわかる人がいたら教えてほしいです。
日本の映画で、確か江口洋介がでてたような…?そして外人さんもたくさん…あれ?邦画‥なのかな?記憶を辿ると怪しくなってきた…。
79 :
名無虫さん:2009/07/21(火) 09:38:03 ID:???
江口洋介まで分ってるのなら、ぐぐれば分ると思うが
80 :
名無虫さん:2009/07/21(火) 10:40:36 ID:???
81 :
名無虫さん:2009/07/21(火) 14:04:17 ID:mEpn9tWg
>>79 それもそうですね。すみません。ググったらわかりました!
>>80 ありがとう!ソレでした!
82 :
名無虫さん:2009/12/26(土) 20:58:49 ID:2i7WfdXy
>>77 イルカは体重に占める脳の割合
がヒトに次いで大きいことから、
イルカの知性の潜在的可能性が古くから指摘されており、
世界的にも数多くの研究者の研究対象になり、
世間一般からも興味の対象とされてきた。
ただし、イルカの脳はサイズは大きいものの、グリア細胞の割合が多く
、ニューロン自体の密度はそれほど高くない。
従って、脳のサイズのみから知性のレベルを判断するのは早計である。
仮にイルカがヒトに匹敵する密度のニューロンを持てば
酸素要求量が増し、長時間の潜水は困難となる。
また肺を肥大化させると運動能力が犠牲となるため、
現在の脳に最適化されたと考えられている。
イルカが人間と同様の知性を持つ、
あるいは人間以上の知性をもった存在として描かれる作品は多数あるが
、いずれもフィクションであり、
科学的根拠は確認されていない。
但しニューロンの密度をもって知性が劣るという証明にはならない。
83 :
名無虫さん:2009/12/28(月) 18:47:26 ID:???
それに半分しか使ってないんだろ
84 :
名無虫さん:2009/12/28(月) 19:58:53 ID:???
偶蹄類の子孫が海に入って肉食性になったからといって、
知能が劇的に発達進化するとも思えないな。
85 :
名無虫さん:2009/12/29(火) 00:07:17 ID:???
空気から豊富な酸素を摂って生活は水の中
クジラたちにとってはいいとこどりなんでは
86 :
名無虫さん:2009/12/29(火) 13:25:21 ID:???
87 :
名無虫さん:2009/12/29(火) 16:43:45 ID:???
うんにゃ、最近の研究では系統的にラクダの祖先に近いとか聞いた事があるな。
88 :
名無虫さん:2009/12/31(木) 09:36:42 ID:???
マヌケな顔も譲ったんだな
89 :
名無虫さん:2010/01/01(金) 09:03:09 ID:???
イルカもすごい狂いっぷりだけど、ペンギンはさらに狂ってるよな。
爬虫類から鳥類に進化して、体を恒温化・軽量化して、空を飛べるまでなったのに、
わざわざ水中生活に戻って行くって、どんだけ進化の遠回りしてるんだと。
人間で言えば、医大とか芸大で大学院まで行って、結局ドカタの肉体労働者になったみたいな。
90 :
名無虫さん:2010/01/01(金) 14:32:01 ID:???
海と陸を行き来できる優位は相当なもんだと思うが
91 :
名無虫さん:2010/01/04(月) 11:42:16 ID:???
>>89 東大・京大出たのにキャバクラ・風俗に勤めるとか
92 :
名無虫さん:2010/01/04(月) 19:48:17 ID:???
おれの叔父さんは京大医学部(医学博士)出てから、
フリーターになって今はマンションの管理人やってるよ。
93 :
名無虫さん:2010/01/10(日) 11:17:29 ID:???
自分は国立の教育学部出て今はスタンドマン。
94 :
名無虫さん:
海豚のピーピー鳴く音ってどっから出るの?