猫科最強の猛獣オオヤマネコを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
682:2008/05/25(日) 23:52:35 ID:gIeGTANp
久しぶりにカキコ
懐かしいスレだな
683名無虫さん:2008/05/26(月) 00:34:01 ID:zfu9dXxy
http://niccocco.com/
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし
684名無虫さん:2008/05/30(金) 13:03:39 ID:49BhJdwt
なんか野次ろうって馬鹿が居ると聞いてテクテク歩いて来ました
なんのこたぁない 単なる馬鹿以下のアホでしたか ダッシュで帰ります
685名無虫さん:2008/05/30(金) 19:44:55 ID:SwRfJFcs
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
686名無虫さん:2008/05/31(土) 00:36:49 ID:UhwVTYDG
>>683-685
バイキンマアン、地獄に落ちろ
687名無虫さん:2008/07/14(月) 00:44:49 ID:H0GhPa6K
>>1
オオヤマネコなんて強いわけねえだろ
688名無虫さん:2008/07/22(火) 17:52:16 ID:QKUd4pcd
>>687
電波乙
689名無虫さん:2008/07/22(火) 19:20:14 ID:+F+S7bqs
毎日新聞によると日本人は変態なんだそうです。
何が目的なのか分かりませんが、釈明一つ無い様なので
毎日新聞英字版が垂れ流していた記事の一部まとめとき
ました。にしても9年間継続していた事に尋常ならざる
情念を感じる次第であります。


■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事)
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
690名無虫さん:2008/07/27(日) 13:59:39 ID:jqIH3B5R
オオヤマネコは、その存在そのものの美しさが人に性への関心を抱かせる。
その美しさからの逃亡が性的意識へとつながっていくのだ。
691野次郎:2008/08/13(水) 08:18:20 ID:VE4r1cdG
思い切り馬鹿になるために作ったハンドルにわざわざ真面目に
馬鹿めとスレする奴がいるwww 2チャンは平和なサイトだな
692名無虫さん:2008/08/13(水) 08:29:07 ID:gsZVSCKP
>>691
いつの書込みに対するレスだよ?
693野次郎:2008/08/13(水) 08:39:56 ID:VE4r1cdG
どうでもいいよ www
694名無虫さん:2008/08/13(水) 11:04:42 ID:MYZ9Y/TZ
はいはいカッカッカッ
695名無虫さん:2008/09/17(水) 09:32:05 ID:???

【 対馬に行こう 】

対馬への行き方などが話されているスレです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1220261142/

●対馬旅行の体験談やレポート、対馬行きの相談
●日本各地からの、対馬への行き方の紹介 & 旅費の節約術の紹介

などを書き込んでください。

対馬観光案内
http://www.tsushima-net.org/tourism/model_course.php

対馬をよろしくお願いします・・・!
696名無虫さん:2008/10/08(水) 23:14:51 ID:zPbeLVo2
イベリアオオヤマネコのことが朝日新聞に載ってた。
もう手遅れだって・・・・・。
697名無虫さん:2008/10/09(木) 02:58:45 ID:???
手遅れなら仕方がない。朝日新聞の責任においてもうあきらめましょう。
http://www.asahi.com/science/update/1006/TKY200810060266.html
698名無虫さん:2008/10/09(木) 03:38:15 ID:???
でも百数十頭ならアムールヒョウよりはかなり多いな
699名無虫さん:2008/10/09(木) 15:07:17 ID:???
誤訳かなんかじゃねーの。手遅れってこたーない。
700名無虫さん:2008/10/30(木) 01:56:43 ID:KgcfUpfM
若いヒグマはむろんの事、成長した雄もトラに会っては獲物にされる可能性がある。
ヒグマは体重において最大のトラすら及ばない肥大漢で、単純な腕力でならヒケをとるまいが、
牙の力は比較にならないのである。さらにスピードが違う。
トラはヒグマのほぼ4分の3の体重を持ち、さらに咬む力という主戦力において決定的に勝り、
さらに速攻力もバカにならない。
トラはスイギュウやガウアを殺す。彼等の体重ははヒグマの倍もある。
インドゾウさえも殺しかねない。
こんな相手では得意の張り手も通じない訳で、いうなれば減量に失敗したライト・ヘビー級の選手が
軽量級並のフットワークを持ち、ライト・ヘビー級のパンチ力を持つミドル級の選手と
グローブならぬ素手の決闘を強いられたようなもので、ヒグマの勝ち目は極めて薄いのである。

小原秀雄「猛獣物語」上巻P158から

ヒグマの体は大きいが、顎の、咬む筋肉が付いている骨を調べたり、
歯を調べたりすると、ヒグマはトラに敵いそうも無い。
頭の骨はトラの方が幾分大き目だし、牙と咬む筋肉の付く頬骨の頑丈さはヒグマとは比べ物にならない。
肉食になりきった者と、雑食になった者との差と言えるだろう。

実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

トラに対抗して、猛獣界ももう一方の豪勇と見立てられるのは、シベリアヒグマの方である。
体重は250〜480kgで最大780kg、トラ、ライオンの三頭分はあるから、
トラとライオンが真っ向からぶちかましてもドスコイッとはね飛ばしてしまうだろう。
体重だけで考えれば確かにそう言える。
無論ライオンだってトラだってそんなバカ正直な戦い方をする筈は無いが―
この両者が年齢、経験、子持ちかどうか、飢えているか疲れているか、
一方のテリトリーに侵入しているのかどうか(侵入した方がきっと弱みが出る)
などのコンディションによって大いに違う事は言うまでもない。
そこでその諸条件が丁度甲乙無く、相匹敵する様な個体同士が開戦したとすると、
ネコ科のトラの方が、体が柔軟で、格闘技術は上手ではないか、という事が一つ言える。
犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
701名無虫さん:2008/10/30(木) 01:57:26 ID:KgcfUpfM
若いヒグマはむろんの事、成長した雄もトラに会っては獲物にされる可能性がある。
ヒグマは体重において最大のトラすら及ばない肥大漢で、単純な腕力でならヒケをとるまいが、
牙の力は比較にならないのである。さらにスピードが違う。
トラはヒグマのほぼ4分の3の体重を持ち、さらに咬む力という主戦力において決定的に勝り、
さらに速攻力もバカにならない。
トラはスイギュウやガウアを殺す。彼等の体重ははヒグマの倍もある。
インドゾウさえも殺しかねない。
こんな相手では得意の張り手も通じない訳で、いうなれば減量に失敗したライト・ヘビー級の選手が
軽量級並のフットワークを持ち、ライト・ヘビー級のパンチ力を持つミドル級の選手と
グローブならぬ素手の決闘を強いられたようなもので、ヒグマの勝ち目は極めて薄いのである。

小原秀雄「猛獣物語」上巻P158から

ヒグマの体は大きいが、顎の、咬む筋肉が付いている骨を調べたり、
歯を調べたりすると、ヒグマはトラに敵いそうも無い。
頭の骨はトラの方が幾分大き目だし、牙と咬む筋肉の付く頬骨の頑丈さはヒグマとは比べ物にならない。
肉食になりきった者と、雑食になった者との差と言えるだろう。

実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

トラに対抗して、猛獣界ももう一方の豪勇と見立てられるのは、シベリアヒグマの方である。
体重は250〜480kgで最大780kg、トラ、ライオンの三頭分はあるから、
トラとライオンが真っ向からぶちかましてもドスコイッとはね飛ばしてしまうだろう。
体重だけで考えれば確かにそう言える。
無論ライオンだってトラだってそんなバカ正直な戦い方をする筈は無いが―
この両者が年齢、経験、子持ちかどうか、飢えているか疲れているか、
一方のテリトリーに侵入しているのかどうか(侵入した方がきっと弱みが出る)
などのコンディションによって大いに違う事は言うまでもない。
そこでその諸条件が丁度甲乙無く、相匹敵する様な個体同士が開戦したとすると、
ネコ科のトラの方が、体が柔軟で、格闘技術は上手ではないか、という事が一つ言える。
犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
702名無虫さん:2008/10/30(木) 01:58:08 ID:KgcfUpfM
    r‐、_             _ィ-、
    |::::::::`ヽ、,_,ィー----一-、∠::::::ハ
    >,.''':::''"ソ,.彡'==tr==ミ:ヘ、'''"_,/
     "'ーァ ,. ;i'"_,,_=''ヘ=t=/''=_,_ i! {,
     、ミ゙'' ,i:' tー-、(:、   ノ--ァ'i, 'r
     ミ'" ,il゙  ゙'==';;7   〈=='  ゙! 彡
     ,「;;: i! `'ーノ ;:゙ :::::::::: ヘー'゙ i! 'ミ
    ,.;' '─il-ヾ__,.--{^'ーv‐'^}-、_,⊥       
    彡,--─===_: `゙'Y'´:.===‐--  / そうそう♪そうやって崇拝する弱い虎を馬鹿にされて
     ∩彡, /'T''--一'^ー-ァヘ∩    < 悔しがる低脳トラオタを見るのが楽しみなんですよ 
    (ヨ ヽ'ミ゙  ヾヽ、/l;;;;;;;ハノ,:'( E)     \ ははははははは♪♪♪
     ヽ mn ::::.."ヽ,,__,,ノ` /nm       
       { (、         ヽ'  ) }
=ニ三三  ー' `ヽ  ・    ・ ヽ,ノ ー'ノ
        ヽ、 , \   x  /   /
  -=ニ三   |    ヽ、(U)/   ` '/  プリッ♪  人
         i.      *========(;;;;;;;;)
 =ニニニ三三 ヽ、 _ 人 _ ノ        (;;;;;;;;;;;;)
703名無虫さん:2009/01/15(木) 18:30:52 ID:qeFYavVN
ツシマオオヤマネコやイリオモテオオヤマネコ(ヤマピカリャー)に感心があります。
以前はそんなものいるわけないと思っていたが、ツシマオオヤマネコはツシマヤマネコの権威、山村辰美氏が目撃してるし、
イリオモテオオヤマネコは島根大学の教授が目撃してるんですね。
大きさはウンピョウ程ってことだけど、大きいツシマヤマネコやイリオモテヤマネコの中にはウンピョウくらいの大きさの固体がいてもおかしくないですよね?
まあ、なんにしても対馬は兎も角西表島には何かいそうな気がします!
704名無虫さん:2009/01/15(木) 20:35:23 ID:???
ホッキョクグマや大王イカを秒殺したセガールも
オオヤマネコには手を出さなかったほどだからな。
705名無虫さん:2009/01/17(土) 21:29:00 ID:???
イリオモテヤマネコは「ヤママヤ」じゃなかったっけ?
UMAの西表産中型犬大の虎毛ヤマネコがヤマピカリャーじゃなかったっけ?
あれ?違うか?
706名無虫さん:2009/03/27(金) 01:16:25 ID:???
こういうスレ見るとオオヤマネコLynxって
「大げさなホラ話」っていう意味もあるのかと
思っちゃうニャン。

>>696
オイラもいくらかは加担してるんだろうかニャーン…
707名無虫さん:2009/05/17(日) 04:08:06 ID:???
ヤマネコマンセー
708名無虫さん:2009/05/18(月) 02:06:38 ID:K9oxterr
ネコ「亜科」最強の
オオヤマネコだろう。


ネコ科最強だとヒョウ亜科のライオン、トラが含まれるからな。

あれ、ネコ亜科最強は
ピューマじゃないか?
709名無虫さん:2009/05/18(月) 13:31:38 ID:???
ヤマネコの耳介は先端が丸みを帯びているが、イエネコは皆尖っている。
本来はそこに房毛が生えるのだが、イエネコでは退化して殆ど目立たないだけ。
そうです。大ヤマネコは実は大イエネコだったのです。
710名無虫さん:2009/07/18(土) 16:11:36 ID:BAN5o3/C
>>708
トラやライオンなんてスピードの遅いデブじゃん。
ピューマはパワーが足りないし。

猫科最強オオヤマネコ
711名無虫さん:2009/07/18(土) 16:18:22 ID:???
( ¨)¨)¨)¨)¨)¨) シーン 
712名無虫さん:2009/07/18(土) 17:33:32 ID:xMbgjHAA
ねふぇるぴとー
713名無虫さん:2009/07/19(日) 08:58:44 ID:???
>>710
アライグマに勝てねーだろ
714名無虫さん:2009/07/20(月) 20:27:07 ID:oozLgC3v
トラやライオンなんかどうでもいいし、ヨーロッパやカナダのオオヤマネコにも興味ない。
俺が関心を抱いてるのは西表島と対馬のオオヤマネコ!
西表のやつは多分ウンピョウだと思うけど、対馬のやつはピューマ並っていうから何の生物なのか気になる!
ただし、近年の目撃例は西表に比べて皆無に等しいってのが悲しいが・・・。
715名無虫さん:2009/10/07(水) 01:06:07 ID:8pR32X2D
すべての肉食獣をトミーガンで蜂の巣にしたい。
716名無虫さん:2010/02/11(木) 17:20:45 ID:O63z9nMF
オオヤマネコがコースに乱入!/アルペン
http://www.sanspo.com/vancouver2010/news/100211/oaa1002111548003-n1.htm
ルペンスキーの華で最初の種目となる男子滑降の公式練習が10日、ウィスラーの全長3105メートルのコースで始まったが、
霧で視界不良のため87選手中42選手が終わった時点で打ち切りとなった。

滑降の練習中にオオヤマネコがコースに乱入するハプニング。幸い、深い霧で練習が中断された後で、選手と衝突することはなかった。
念のため、選手に対して警告の放送が流され、しばらくしてオオヤマネコは森へ戻った。
アルペンスキーなどが実施されるウィスラーにはクマやコヨーテも生息しているという。
国際スキー連盟の役員は珍客の出現を「カナダの大自然をみんなに見せるための演出さ」と冗談めかした。
717名無虫さん:2010/02/11(木) 22:25:35 ID:d5Gz8taV
危ないな
オオヤマネコがいるなら、半径100kmは立ち入り厳禁にしないと

観客がいる中にオオヤマネコが1頭でも現れたら、数百人規模で死人が出るぞ
718名無虫さん:2010/02/14(日) 16:19:46 ID:i63Ja9RM
でねーよ
719名無虫さん:2010/02/14(日) 18:38:20 ID:Q9XdQ6+H
いや、オオヤマネコが現れれば競技そっちのけで観客が殺到して将棋倒しになるから、死人が出るかもしれない
720名無虫さん:2010/02/15(月) 22:41:32 ID:???
俺はオオヤマネコだろうが怖かねぇ!勝つ自信はある!




ただし、耐グリズリースーツ着てな
721名無虫さん:2010/02/27(土) 13:19:05 ID:kuVN+jHh
本当にオオヤマネコはライオンやトラ、グリズリーを倒せるんですか。
あんなに小さな体で、凄過ぎる・・。
722名無虫さん:2010/02/28(日) 11:25:54 ID:tDPP6ljl
>>721
本当です
宇宙最強の存在ですから・・・

異世界に乗り込んだオオヤマネコが、その世界を闇に閉ざしていた大魔王ゾーマを一撃で消し去ったこともあるようです
723名無虫さん:2010/02/28(日) 21:05:56 ID:???
じゃあ対地攻撃では最強のイヌワシも倒せるのか
724名無虫さん:2010/02/28(日) 22:32:44 ID:xfv0zbKg
大山ネコ
725名無虫さん:2010/02/28(日) 23:28:45 ID:s9a8hngc
体が2倍のヒョウを簡単に倒すスナドリネコが最強だろ
726名無虫さん:2010/03/01(月) 08:34:43 ID:R1E0iUG3
>>723
鷲ならイエネコでも倒せるよ

ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~ncc-1701/nakama.htm
727名無虫さん:2010/03/12(金) 13:54:42 ID:s66OiP2h
スナドリネコをなめるなよ。オオヤマなんて一コロさ。
728名無虫さん:2010/03/12(金) 17:32:12 ID:s66OiP2h
729名無虫さん:2010/03/12(金) 20:54:37 ID:vm27g2AE
>>728
モフモフしたい
730名無虫さん:2010/03/12(金) 21:46:47 ID:???
>>729
触れる前に瞬殺されるよ・・・
731名無虫さん
ヒゲが渋い