1 :
名無虫さん :
2006/04/28(金) 14:44:48 ID:B769vY+F 暖かくなって来たと思ったら、家の周りを蜂が飛び回ってる! 引っ越してきて1年目。去年も今頃の時期に蜂と格闘したけど 結局涼しくなるまで、玄関、ベランダを飛び交う足長蜂に怯えながら過ごしました。 今年こそは撲滅したい。でも蜂についての知識がまるで無い私。 どうやって奴らを倒せばよいのか…。 どうやって我が家から遠ざければよいモノか…。 どうかよい知恵を授けてくださいませm(_ _)m
2 :
名無虫さん :2006/04/28(金) 16:16:20 ID:???
>>1 頻繁に見るなら、既に家のどこかに巣を作ってる可能性が高いね。
外からぐるっと一周して探してみるといいよ。
雨をしのげる場所、例えば軒先とか庇状になってる所は念入りに。
無ければ隣の家かも知れないけど、探すと不審者扱いされるかも。
3 :
名無虫さん :2006/04/28(金) 16:25:17 ID:???
初期の巣は小さいから、目を凝らして良く探した方がいいよ。 見付けた巣が作り始めの小さい物なら長い竹竿で巣を落とす。 見付けた巣が大きくて蜂の数が多い場合は、危ないから 役所の衛生課とかに頼んでみる。
4 :
名無虫さん :2006/04/28(金) 16:42:48 ID:???
自宅に巣が無ければ、巣の材料や餌を求めて飛来してるって事だね。 巣の材料になるものは屋外にある木製の物全般。 少しずつ削り取って唾液と混ぜ、巣の壁にする。 餌となる物は主に花。 庭一杯に植えてあったりすると、かなり遠くからもやってくる。 家に寄せ付けたくないなら、この2つに該当する物を撤去しよう。 因みに見掛ける蜂の数が多いほど、巣の位置も自宅から近いと考えていいよ。
5 :
ザ・ペイン :2006/04/28(金) 18:55:35 ID:???
ペイーーーーン!貴様に本当の蜂を教えてやろう!! 蜂を見つけたら巣を破壊するんだ! そうすれば蜂は他所に行くだろう。 だが、種類によっては素人が下手に手を出すと危険だ、 業者か役所に頼んだほうがいい場合もあるぞ。 スズメバチとかに迂闊に手を出したら、本当の痛みを知る羽目になるぞ とってもペイーーーン! 敵を知り、己をしれば何とやらだ、まずは蜂の種類を調べて 対策はそれからだな
6 :
1 :2006/05/02(火) 11:37:14 ID:???
マグナムジェット(殺虫剤)片手に家の周りを見てみました。 我が家に巣は発見できませんでしたが 裏の家の軒下にでっかい巣を発見。 ここから蜂がやってきているようです。 種類はアシナガバチだと思います。やる気無く長い足が後ろに垂れているので…。 真っ黒い目で人を威圧する雰囲気を全身にまとっています。 っていうか怖いです。でかいです(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル 植木鉢を撤去しつつ、マグナムジェット噴射して少し様子を見てみます。
7 :
名無虫さん :2006/05/13(土) 00:06:14 ID:???
スズメバチ以外退治する必要ない。 アシナガバチなら邪魔な場所に巣を作られでもしないかぎり潰さなくていい。 害虫を食べてくれる益虫なのになあ。
8 :
名無虫さん :2006/05/13(土) 16:26:23 ID:FAkmmoWM
蜂の種類はわからんが、今日小さな巣を3つ見つけたので、物干し竿で破壊。 ちなみに全て車庫の屋根の下。 蜂に学習能力があれば、 「この家に巣を作ってもすぐ壊されるしな…ブーン…蜜吸いてぇ…ブーン」 とかってどっかに行ってくれるんだろうな。で、あるの?学習能力。 こえーよー(´Д`)
9 :
名無虫さん :2006/05/13(土) 16:48:42 ID:???
>>8 距離の近いアシナガバチの巣を幾つかぶっ壊すと、
最寄りの集まり易い場所(植木等)に蜂が集結する事がある。
分家同士なのか、違う巣の蜂なのに、喧嘩もせず寄り添い、
ジッとしているが、数日かけて徐々に数を減らし、
最終的にはいなくなる。
10 :
名無虫さん :2006/05/20(土) 18:43:35 ID:O4zNKtpW
ベランダに足長バチが巣を作り始めていて、 ハチがいなくなった隙をみて、巣を壊し削っても削っても また戻ってきて作り始める…。 まだ一匹で作ってるみたいなんだけど、どうしたら諦めてくれるかなぁ? 洗濯物干したりするときにハチがブンブンするのも怖いから、何とかしたいんだけど… 駆除するしかないのだろうか。
11 :
名無虫さん :2006/05/20(土) 19:30:13 ID:???
その場所に虫避けスプレーでもかけとけば諦めるんじゃない?
12 :
名無虫さん :2006/05/20(土) 21:55:38 ID:???
>>10 何回も壊したらそのうち諦める。
虫除けスプレーは普通は無効果
13 :
名無虫さん :2006/05/20(土) 22:51:37 ID:O4zNKtpW
>>11 さん
>>12 さん
アドバイスありがとうございます。
とりあえずハチが諦めてくれると信じて
根気よく壊し続けたいと思います。
跡形もなく壊しても、全く同じ位置に作ろうとするので、
そこにセロテープでも貼ってみようかな。
14 :
名無虫さん :2006/05/20(土) 23:46:06 ID:???
>>10 俺は女王蜂や働き蜂が巣に固まってる時にコーヒーのビンをがぽっとかぶせて一網打尽。
そうすりゃ再建しようがない。危ないけど確実なんで俺は毎年そうしてるよ。
15 :
名無虫さん :2006/05/29(月) 11:46:29 ID:???
使っていないエアコンダクト内に新築されたようです。
http://p.pita.st/?wzibhhrb 引越しのあいさつにドキュソ風のアシナガが来ました。
当方、乳児がおりますので、同じ育児を志すご家庭が隣人になることは歓迎したいのですが、
いかんせん、印象悪いです。
ついでに言うと今年こそエアコンを買おうと思っていました。
16 :
名無虫さん :2006/06/01(木) 12:47:49 ID:T6vboEZF
スズメ蜂が家に巣を作り始めてるんだけど、何かいい駆除方法はないですか?
17 :
名無虫さん :2006/06/01(木) 16:10:40 ID:???
本当に困る場所に巣を作り始めたのなら、可哀想であるけれども 殺虫剤ぶっかけて死んでいただくしかない。蜂は殺虫剤に非常に弱い。 巣が大きくなって蜂が増えたら逆襲されることが多く、駆除は難しくなる。 やるなら今のうち。
18 :
名無虫さん :2006/06/01(木) 18:12:01 ID:???
アシナガは殺虫剤で速攻死ぬね。 去年ベランダの、うちの猫の定位置の鼻先に巣を作りやがったんで、 ちょっとキンチョールかけたらすぐ死んだ。 もっとバトルになるかと思ってたのに、あまりに手ごたえがなかったので すごく後悔した。後味が悪かった。
19 :
名無虫さん :2006/06/02(金) 00:21:26 ID:qHlyIEOe
スプレー駆除で全滅できなかったら、生き残った蜂は人間にたいする警戒心が強くなるよね?
20 :
名無虫さん :2006/06/05(月) 10:02:10 ID:???
斥候のしつこさを見てると、巣を壊した日にゃ、恨んで執拗に追いかけてきそう。 たかが虫なんだが、実はものすごく知的ぽく感じられ、 アフォでヘタレな私には勝ち目なさげ。
21 :
名無虫さん :2006/07/30(日) 18:36:23 ID:???
階段の出入り口にできちゃったアシナガバチの巣を駆除してきたけど、 夜、集まっているところにゴキジェット連続噴射で暴れる間もなく一掃だった。 場所が危険だし母がアナフィラキシー(だっけ?)体質なので仕方ないけど なんだろうこの罪悪感・・・ スズメバチくらい攻撃的だったらまだ呵責も薄かったかも知れないけど。 完全に止めをさすのがせめてもの・・・と思い 念のため空になった巣をビニールの上から踏み潰したけど、 ブチブチィ!!という手応えのあと大量に出てきたミルクのような液体は巣材? それとも・・・
22 :
名無虫さん :2006/08/06(日) 22:36:14 ID:???
蜂にキンチョールいくらぶっかけても死なんかった
23 :
名無虫さん :2006/08/08(火) 01:26:04 ID:8C/qnCJB
24 :
名無虫さん :2006/08/14(月) 02:45:57 ID:wKnhk8tg
昨夜、蜂退治をした。 キンチョールをぶっかけると悶えながらもワラワラと出てくるんで怖かった。 今日もまた、蜂の巣探しに行かないとならない。 祖母が刺されたからね。
25 :
名無虫さん :2006/08/14(月) 03:53:56 ID:3pAFTIHM
『蜂と共生』でググったらこんなの出て来た。 →荒川区〜区報〜 スズメバチ以外だったらそんなにビビる事はないっしょ
26 :
名無虫さん :2006/08/14(月) 11:14:18 ID:???
蜂だって夜は寝るでしょう。寝込みにスプレー式の殺虫剤すれば安全じゃないですか? 私は日中やってますけど、それだと留守の蜂がいるらしく次の日にはまた何匹かいて数回繰り返す事になります。
27 :
名無虫さん :2006/08/14(月) 13:19:07 ID:3pAFTIHM
アシナガバチには小学生の時に捕獲したら刺されたけど、おいたしなければ人間に眼中など無い益虫。 殺す事無い。
28 :
名無虫さん :2006/08/14(月) 13:49:48 ID:???
>>25 アシナガはスズメバチほど毒液多くないけれど
アナフィラキシー出ることあるからねぇ
スズメと違って、植え込みとかでも巣作るから油断は禁物
29 :
名無虫さん :2006/08/14(月) 18:55:33 ID:uGBru3Kg
私のあしながばちオジサン。
30 :
名無虫さん :2006/08/14(月) 21:01:02 ID:???
>>29 秋口にわらわら出てくる雄蜂以外は、働き蜂もすべてメス
31 :
名無虫さん :2006/08/15(火) 23:50:42 ID:???
今年はスズメ蜂が少なくて仕事が暇・・・。
32 :
名無虫さん :2006/08/18(金) 02:43:04 ID:rOkN2YoI
スレタイ見て 「ウホッ一体蜂相手にどんなおバカ(誉め事葉)な戦いを挑むんだ?」と 楽しみにしてたのに見たらすごい普通のスレ(それがまた2chぽくはないが)じゃん。 むしろアシナガは益虫、無理して殺すなとかそれでも アナフィラキシー体質にはよくないとか むしろタメになってるし。 もっと家の庭で蜂の群れ相手に戦いを挑んで必死で戦うも除々に囲まれてったり 素手で蜂を掴んで刺される前に握りツブそうとしたり 巣を持ち上げて「デアッー!」って叩きつけたりするかと思たよ。
33 :
名無虫さん :2006/08/18(金) 09:06:57 ID:goQ2XD5V
そうだよ。
34 :
名無虫さん :2006/08/25(金) 00:46:33 ID:qXzh/DYj
教えてちゃんでスマソ。 アナナフィラキシーってなんですか? 先日、職場で民家との間にある緑地の除草剪定をしていたところ、植え込みの中にアシナガバチの巣があり、気付かずに思いっきり刺激したらしく、刺されたり追いかけられたりと大変でした。 被害者は全員黄色い帽子を身につけてました。 蜂って好きな色とかあるんですかね? 白い帽子の人は全く無傷でした。
35 :
名無虫さん :2006/08/25(金) 02:36:31 ID:???
>>34 アナちゃんは抗原抗体反応が激しく身体をかけめぐって
急性のアレルギー反応がでる症状です
1度目からアナになる人、2度目に刺されたときにアナになる人、アナにならない人もいますので
刺された履歴だけじゃアナ持ってるかわかんないです
心配なら、病院にいくと抗体反応を調べてくれます
また、アナ持ちでもなくても、1度に大量にさされると、ショック死することもあるので注意です
地中に営巣するオオスズメバチは、日本で一番攻撃性が強いです。山をあるいていて巣をぶち抜いてしまったら
大量にさされてしまい危険です。また都市にも営巣するキイロスズメもおっかなすです
目や頭などの弱点をつくために、黒い色をよく刺すと言われています
山にいくときは明るめの色の服がおすすめです
アシナガも、毒量少ないですが、アナ出ることあります
36 :
名無虫さん :2006/08/25(金) 07:01:18 ID:???
俺はアシナガバチに1回、ミツバチに10回、クマバチに3回、スズメバチに1回、マルハナバチ1回、ハナバチ1回刺されてるんだが、アナは出なかった。餓鬼の頃、蜂に対しては恐いもの知らずでねぇ・・・wもう5年前の話だ
ちなみに
>>34 ではないのであしからず
37 :
名無虫さん :2006/08/25(金) 07:40:22 ID:???
>>36 みたいにアナでない方でも、一度に集中砲火くらうと命の危険があったりしますyo
山歩いててオオスズメバチの巣穴をぶち抜いたとか
植え込みに巣を作るコガタスズメの巣を破壊してしまったとか
コロニー個体数が最も多いキイロスズメの襲撃くらうとか・・・
お気を付けください
38 :
名無虫さん :2006/08/29(火) 05:44:07 ID:???
我が家のベランダにもアシナガが巣を作ってしまった。 益虫とはいえ、 家族が刺されたのと、人と接しやすい所にあるので 巣は速攻壊したが、やっぱりまた作りますな。 壊しているうちに徐々にいなくなるということなので 頑張ってみよう。
39 :
名無虫さん :2006/08/29(火) 10:53:44 ID:???
>>38 夕方〜夜の働き蜂が帰ってきている間に
殺虫剤で殲滅すれば、多少は早くいなくなるかと思います
40 :
名無虫さん :2006/08/29(火) 21:42:08 ID:???
>>39 アリガd!
夜明け頃二度ほど殺虫剤で蜂を死なせ巣を破壊しましたが、
漏れこぼれている蜂がいるのでしょうね。
夜いそうな所に撒いてみます。
41 :
名無虫さん :2006/08/30(水) 01:53:28 ID:???
>>40 スズメさんアシナガさんは、女王がいなくなると
働き蜂が産卵するようになる種類もいたりします・・・
昼間だと哨戒に出ている働き蜂部隊もいると思うので・・・帰ってきた夜が効果的かと
あと、スズメタンアシナガタンは夜の方が攻撃性が低いみたいです
蜂の子を取る習慣がある長野県では、夜に地中に巣を作るオオスズメバチの巣に
煙幕だけで成虫をやっつけて(麻痺?)、幼虫をとっていきます(食用なので殺虫剤は使えない)
42 :
名無虫さん :2006/08/30(水) 07:48:16 ID:???
>>41 ありがとうございます。
もういちど点検してみたらもう一個巣がありましたので
壊しました。まだ蜂が飛んでくるはずです。
働き蜂も産卵するですか。侮れませんね。
暫く蜂の様子を見て警戒したいと思います。
うちの両親も田舎が山梨方面なので
蜂の子は昔よく食べたと申しておりました。
自分は食べたこと無いですが…。
オオスズメバチの幼虫…でかそうですね…。
43 :
名無虫さん :2006/09/05(火) 00:46:32 ID:AJtzOrNx
蜂退治で罪悪感とか、いっぺん刺されたら消えるよ。
44 :
名無虫さん :2006/09/05(火) 16:39:41 ID:gyIat2Z/
田舎の人は大変だね
45 :
名無虫さん :2006/09/09(土) 17:15:29 ID:FWOmaqKk
ハチ・アブマグナムジェットおもしれえ
46 :
名無虫さん :2006/09/10(日) 08:05:17 ID:v8V6mdoI
さっき頭上に何か止まったと思って無意識払ったらキイロスズメバチが(;゜Д゜))ガクガクブルブル 幸いにしてもう弱ってたらしく刺されはしなかったが30分位カバン(黒)にたかって往生したお(;´Д`) 蜂が黒いものに反応するってマジなんだな茶髪のほうが安全鴨w
47 :
鹿児島在住 :2006/09/10(日) 10:29:25 ID:83cjOCYj
アシナガバチ限定だけど ・・・ 右手にバトミントンラケットを持つ(テニスラケットは駄目)。左手に長い棒(竿や釣り竿など) 長い棒で巣をつつく → 怒った蜂が飛び出し襲ってくる → 数メートルバック → 襲ってくる蜂がどんどん少なくなる → 最後まで追いかけてくる1〜2匹をバトミントンラケットでたたき落とす。 以下繰り返し。 もう、これが最高におもしろい。ミスったら痛い思いをするというスリルが何とも言えない。 アシナガバチの飛行速度は遅いので、ここ数十年刺されたことない。スズメバチでは試さないこと。
48 :
鹿児島在住 :2006/09/10(日) 10:30:35 ID:83cjOCYj
春の蜂はおとなしいです。女王バチがせっせと巣作り・子育てをしています。 アシナガバチは、アオムシなどを食べてくれる益虫。 危ないのは、夏と秋(特にこっち)の大きくなった巣のハチ。 スズメバチ来襲不安のためか、働きバチが巣のために戦闘的になります。 最近は、人の行動する場所近くに巣を作った時、人の安全を考えて巣を駆除(実は遊び)しています。 本当は、巣を見つけたらすぐ実行したいんだけど。とてもおもしろいからね。
49 :
鹿児島在住 :2006/09/10(日) 10:32:00 ID:83cjOCYj
もういっこ。 子どもの前ではやらないこと。 面白がってまねして、そして刺されることがありそう。
50 :
名無虫さん :2006/09/10(日) 11:34:33 ID:5iS0Jcyr
ガキの頃「赤のスプレー缶」と「ライター」で火炎放射&ペンキでガチガチ作戦で遊んでた。 でも、壁を赤くしたのでオヤジに怒られた。
51 :
名無虫さん :2006/09/11(月) 01:04:21 ID:pJpIwQ1Q
友達がスズメバチに刺されて病院行ったときにアナフィラキシーは
アシナガバチの方が危険と医者に言われたと言ってた。
本当なら
>>47 は危険
52 :
名無虫さん :2006/09/11(月) 21:06:45 ID:???
火蜂
53 :
47 :2006/09/12(火) 20:23:14 ID:fMVnpOgF
>>51 刺されることはないですよ。
アシナガバチの飛行速度は遅いので。
少なくとも自分は小学校の時以外はありません。
やってみたいと思う人に、こういうやり方もあるという例示でした。
薬を使うのは、農薬みたいな毒という感じがして好きではありません。
54 :
47 :2006/09/12(火) 20:29:02 ID:fMVnpOgF
もうひとつ、職場にオオスズメバチが侵入してきたときの対処法。 @ ガラスのところに行くまで待つ。静かに窓を閉めて逃げ道をふさぐ。 A 壁(ガラス窓)にいるオオスズメバチに捕虫網をかぶせる。 B 長い1m位の板を頭と胸の間に差し込んで、静かに頭と胸を切り離す。 頭と胸が離れたら安心。飛んでも、方向が定まらない。 以前、はえたたきで叩いたら、なかなか死ななくて焦った。 仲間への「助けてフェロモン」も怖いし。
55 :
名無虫さん :2006/09/19(火) 23:15:51 ID:Go39cpSB
スズメバチに百カ所以上刺されて死んだというニュースが出ていたね。 百カ所以上刺されるって、何かすごく痛そう。 キスズメバチは集団で襲ってくるからね。
56 :
名無虫さん :2006/09/22(金) 20:16:42 ID:279k8yJm
アシナガバチは飛行速度が遅いからバトミントンラケットで撃退ってあるかもな。 今度巣があったらやってみよっと。
57 :
名無虫さん :2006/09/22(金) 22:44:12 ID:???
僕は昔よく、水鉄砲に駆除剤を入れて撃ったり、ガス銃で止まった蜂を うち落とすまでの腕前になりました。
58 :
名無虫さん :2006/09/29(金) 19:07:48 ID:DzEIzS7f
「男ならアシナガバチぐらい自分で退治しろ。」という気持ちもわくな。
59 :
名無虫さん :2006/10/09(月) 22:52:46 ID:vBA094gZ
ここ数日オオスズメバチが庭に来ている。 巣があるとかではなく,どうも一匹が庭を狩り場にしているよう。 いつも同じ場所にいて,時々空に舞い上がって北の方に飛んでいく。 少し怖かったけど,妻や子供が刺されたら大変なので,上のレスの通りやってみたよ。
60 :
名無虫さん :2006/10/09(月) 22:54:50 ID:vBA094gZ
近くで観察すること数分。 そのオオスズメバチ,自分に自信があるのか周りへの警戒心皆無状態。 息子の虫取り網をとってきて,右手に持ち,左手に移植ゴテ。 そして・・・
61 :
名無虫さん :2006/10/09(月) 23:01:19 ID:vBA094gZ
そばに網を近づけても全く無視。動きもスロー。 30cm位横に網を構えて,さっとすくって地面に押さえつけ・・・ 網の中であわて暴れるオオスズメバチを急いで移植ゴテで押さえつけ,頭と胸の間をぐりぐりと・・・ わずか数秒後に頭は胴体から離脱。 けっこう興奮した。暴れるオオスズメバチって迫力あるね。 実行したのは昨日。 今日はオオスズメバチは家の庭では全く見ていない。ひとまず安心。
62 :
名無虫さん :2006/10/11(水) 07:42:44 ID:???
春になるとクマバチがいつも決まったところで滞空してるけどあれって何?
63 :
名無虫さん :2006/10/13(金) 01:07:18 ID:???
>>62 縄張りの見張りやってるオスの蜂だった希ガス。
刺さないが自分の数倍はあろう鳥でも追っ駆けまわすのにはワロタ。
64 :
59 :2006/10/14(土) 08:58:57 ID:BpoRaBgV
補足 すごいなと思ったのは,頭がなくなってもまだ長時間動いていたこと。 押さえつけていた金属の移植ゴテを,何度も針を突き刺そうとしていたこと,かな。
65 :
59 :2006/10/14(土) 09:00:14 ID:BpoRaBgV
>62 クマバチは人を刺すことはないよね。 クマバチに刺されたって聞いたことない。
66 :
名無虫さん :2006/10/14(土) 11:36:55 ID:???
俺は餓鬼の頃に網で捕って刺された事があるけどなw
67 :
名無虫さん :2006/10/16(月) 01:59:46 ID:???
クマーでも雌なら刺すよ。 雄は針ないから刺せん。
68 :
名無虫さん :2006/10/16(月) 11:05:10 ID:GlzZcPwj
庭の奥まったところに巣作られました 逃げ場がなく見難い所なので怖くて見てませんが 大きさは何となく確認できます 普通に大きく成長しています 何蜂なのか分かりません 蜂って放っておいたらいなくなりますか?
69 :
59 :2006/10/17(火) 19:11:58 ID:soCjnlSU
>>66 子どもの頃は,どうしてもいろんな能力に欠けるからね。
自分の能力を知らない上に好奇心旺盛だし。
小学校の低学年時と高学年時でも違うけど。
大人は多くの経験を積んでいるから状況判断力があるからではないかと思う。
70 :
名無虫さん :2006/10/18(水) 01:12:28 ID:Jj+ROjIg
l
71 :
名無虫さん :2006/10/20(金) 16:02:09 ID:???
食え。うまいぞ。味は保証する。
72 :
名無虫さん :2006/11/10(金) 12:04:48 ID:cVk/9y1t
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006111001000202 「ミコバチ」国内で初確認 兵庫で小学校教諭が捕獲
日本国内で生息がこれまで確認されていなかったハチの一種「ミコバチ」を、
兵庫県姫路市の小学校教諭福島秀毅さん(53)が昨年5月、
同県篠山市の小金ケ嶽山頂で初めて捕獲したことが10日分かった。
ミコバチ科のハチは巣を作らず単独で行動し、ほかのハチの巣に寄生する習性がある。
欧州から朝鮮半島にかけて約80種が生息しており体長は数ミリ−20数ミリ。発見されたハチの体長は8・1ミリで雄。
大阪市立自然史博物館の学芸員松本吏樹郎さん(32)が鑑定し、韓国に生息するミコバチと同種と判明した。
4年前からハチの採集を続けているという福島さん。「今後の研究に生かしてほしい」と喜んでいる。
73 :
名無虫さん :2007/03/10(土) 02:48:28 ID:ZCust6NR
韓国って人間だけじゃなくて ハチまで日本に寄生するのか。
74 :
野次郎 :2007/03/10(土) 05:21:31 ID:???
毛じらみまで日本人について密入国するんだぞ
75 :
名無虫さん :2007/03/15(木) 23:39:47 ID:iXDRe2v/
そういや何年か前にキイロスズメの巣にスプレー一本で挑んだな 駆除したけど腕に一匹と待った時はもう駄目かと思った 今思えばきちんと頼んで駆除してもらえばよかったのに。
76 :
名無虫さん :2007/03/17(土) 00:42:21 ID:Bt9PaYBo
77 :
野次郎 :2007/03/17(土) 18:52:34 ID:???
網戸をして家に入られないようにするのと出口に 万一に備えてほうきでも置いておけば充分だろう だいたいちょっかいを出さなければ刺しに来ない 自力で退治する方が刺されるリスクがはるかに高い んじゃないかな
78 :
名無虫さん :2007/03/19(月) 00:16:59 ID:???
>>76 夏だったからな。 それはない。(腕にと待ったってなんだ)
>>77 全く、今思えばなんであんなことやったのか。
まあ、今度からは気をつけます。
79 :
名無虫さん :2007/05/19(土) 10:48:34 ID:???
あいつら異常に生命力があるっていうか、神経系が俺らと違うのかな 前にキャンプ中、寝袋の中に迷い込んできたときは軽くパニック状態になったよ 気合で手づかみ、速攻で握りつぶして「パキポキパキ」って感触があったのに 手ぇ離したら普通に飛びやがんの。戦慄したぜ
80 :
名無虫さん :2007/05/25(金) 04:07:23 ID:???
スズメバチ以外は放置で良いと思うんだけどね。 周りを飛ぶのが気になるだろうけど、すぐ慣れるよ。 不幸な事故がない限り刺さないし、共存は大切だよ
81 :
名無虫さん :2007/06/11(月) 23:14:05 ID:fIT/yYE0
今年は蜂がいないって言う話を聞くけど みんなの周りには蜂が結構いるんだね。
82 :
名無虫さん :2007/06/14(木) 13:28:42 ID:anjH4t+3
ここ数日、家の前の電柱の穴に物凄い数のミツバチが集ってる。 多分登る時にだけ足場を差すんであろうねじ切りされてる穴。 穴の中に巣を作ってるとしか思えないんですが、あの穴は中で 広がってるんですかね?? 電柱の中は中空でそこに繋がってる…なんて事は無いですよね。
83 :
名無虫さん :2007/06/14(木) 13:59:27 ID:???
>>82 それは巣を作ってるんじゃなくて、分蜂(ぶんぽう)というやつです。
放っといても数日内に何処かへ行きますから。
自分家の庭木にも蜂の群が集っていつの間にか何処かへ行ってたよ。
面白いから画像保存しといたけど。
84 :
名無虫さん :2007/06/14(木) 16:45:11 ID:???
蜂を捕まえて注射するのは快感! 「お前らがいつもやってること、自分の身で味わえい」
85 :
名無虫さん :2007/06/14(木) 17:42:58 ID:+FRLXUR2
>>82 多分、空間があって巣を作ってる
うちの近所の電柱は何年か前から巣があるみたいで
穴からわさわさと出入りしてるよ
86 :
名無虫さん :2007/06/14(木) 20:16:49 ID:???
黄色と黒のシマシマで羽は茶色、パーツは似てるけどスズメバチよりずっと小さくてヒョロい蜂。 なんとなく足長蜂って呼んでたけど、彼女は何者? 夏に山で釣りゲームしてたら、肉を切り取ってちょこまか運んで行く可愛いヤツ。 スズメバチはでかくて怖いから嫌い… 巣を焼いた翌日に、家の回り包囲されたしorz
87 :
86 :2007/06/14(木) 20:20:35 ID:???
ググってみたらコアシナガバチで決定かな。 他の種類はゴツい奴ばかりで、私の知ってる足長蜂ってこんな恐ろしかったっけ?と思ったものだから。 これは駆除したくなる気持ちも分かる…
88 :
名無虫さん :2007/07/02(月) 10:25:09 ID:???
家の玄関の側の植え込み 目の高さで距離20cmくらいのとこにアシナガが毎年巣作ってる 今まで刺されたことはないんだけどアシナガはかなり大人しい蜂なの?
89 :
名無虫さん :2007/07/08(日) 07:05:50 ID:???
数日前から部屋にミツバチ(多分ニホンミツバチ)が迷い込んできてたのですが 昨晩から電気をつけっぱなしにして外出し朝方帰ってきたら 蛍光灯に10匹くらいと窓に数匹いました(木造家屋です) 気味が悪いけどいたずらしないかぎり刺されないですよね? こちらはもう梅雨明けて夏本番って感じなんですが これも分封かなんかの蜂が迷い込んでるだけなんでしょうか? 今年の梅雨は羽アリあまり見なかったなぁと思ってたら珍客が…
90 :
野次郎 :2007/07/09(月) 04:36:42 ID:???
>>84 蟲ケラみたいな物でもむやみに殺すとろくなことがないぞ
91 :
名無虫さん :2007/07/10(火) 22:52:43 ID:???
あしながバチには何度も刺されたから実は危ないんだなあ
まれ〜に服に入ってるんだよな〜
部屋に置いた洗濯物からブンブン音がするから長い棒で服を振ってみたら
キイロスズメバチが出た日にゃびっくりなんてもんじゃなかったぜ
>>89 ミツバチは刺したら(ハチが)死ぬから滅多に刺さないはずだが…
92 :
82 :2007/07/16(月) 17:50:05 ID:B/qgMVS4
93 :
名無虫さん :2007/07/16(月) 18:50:15 ID:7HjgLag1
>>89 副業でハチの駆除やってるんだが今年はミツバチが
天井裏に巣を作ってることが多い
屋根裏と天井裏のチェックしてみたら?
94 :
名無虫さん :2007/09/10(月) 18:16:53 ID:zoERn/BD
今日アシナガバチに頭を一箇所さされた俺から一言 「ハチの駆除はプロに任せたほうがいい」
95 :
94 :2007/09/10(月) 18:18:30 ID:zoERn/BD
因みに両親と自宅の庭で草むしりをしている最中に刺しやがった!!
96 :
名無虫さん :2007/09/10(月) 19:24:42 ID:pUdjASvC
アシナガバチには苦い思い出が… あれは30年程前かな、家の屋根に昇って花火大会を観てた。 花火大会が終わったので立ち上がった瞬間、スベってコケて屋根をスライディング。 雨戸井の所で無事止まったが其処にはアシナガバチの巣が… ケツをしこたま刺されてパンパンに… ホンマに痛かったぞ(T^T)
97 :
94 :2007/09/12(水) 08:49:32 ID:haoDgjhr
アシナガバチに刺されたんじゃなくて 実はキイロスズメバチに刺されていたことが分かりました・・・ 人生オワタ\(^o^)/
98 :
名無虫さん :2007/09/13(木) 18:59:13 ID:???
99 :
名無虫さん :2007/09/19(水) 13:24:19 ID:iJxqWF8B
蜂ってどのくらい逃げれば追って来なくなるかなぁ?種類にもよるとは思うけど中学頃にアシナガ蜂の巣を駆除しようと突いてたら襲ってきた!なんとか家の中に逃げ込み部屋の網戸越しに身を潜めてたら奴ら来やがった!網戸に20匹以上張りついて針を出しまくってたな。
100 :
名無虫さん :2007/09/20(木) 21:31:40 ID:qW+rq2BQ
自分でやるスズメバチの巣の駆除 家の物置に巣を作りやがった オートバイ用のツナギと皮手袋とブーツとメット着用で首にはバスタオル巻き カッパを着て完全防備する。 巣の下にバルサンを焚いて成虫を追い払う 隙を見て釜にて巣をゴミ袋に回収した 素人は業者に委託しましょう!
101 :
名無虫さん :2007/09/22(土) 17:16:02 ID:qik4zsRt
102 :
名無虫さん :2007/09/24(月) 12:40:08 ID:syeubziB
>>101 失敗しない
今は近所で頼まれてバイトにしているw
103 :
名無虫さん :2007/09/24(月) 13:09:17 ID:???
104 :
名無虫さん :2007/09/26(水) 16:44:28 ID:???
>>100 >>オートバイ用のツナギと皮手袋とブーツとメット着用で首にはバスタオル巻き
>>カッパを着て完全防備する。
身近でなかなか良いかも?
ツナギとか、皮手袋とかの「皮の厚さ」って、どのくらい必要なのでしょうか?
つーか、スズメバチの針って、どのくらいの長さあるの?1.5cmくらい?
105 :
名無虫さん :2007/11/05(月) 00:46:28 ID:???
1階と2階の中間に直径10センチくらいの小さな巣があったから 深夜、上から熱湯をかけて茹で上げました。 あっけないくらい簡単に終わってしまった・・・・
106 :
名無虫さん :2007/11/20(火) 23:01:27 ID:E7gw96UO
107 :
名無虫さん :2007/11/25(日) 11:04:59 ID:???
毎年この季節になると、どこからか部屋にハチが入ってきてしまう。 スズメバチかアシナガバチか知らんが、3,4センチはある奴。
108 :
d59.IiwateFL1.vectant.ne.jp :2008/04/17(木) 08:21:39 ID:gxmAGPdY
スズメバチの巣に石投げてダッシュ流行ったよ 都会で言うピンポンダッシュかな
109 :
名無虫さん :2008/09/04(木) 13:20:53 ID:6R02LaLO
110 :
名無虫さん :2008/09/17(水) 21:46:41 ID:dLQmKffm
アパートの階段の裏側にスズメバチが 巣を作ってるんだが、これが俺の 部屋の真ん前なんだよね これ俺が退治せんといかんのかなぁ
111 :
名無虫さん :2008/10/07(火) 01:45:23 ID:???
もう30年近く昔になるが、カブトムシ取りに行ってスズメバチと戦う 中学生か高学年の小学生がいた。木に登って樹液を吸っているスズメバチに 素手でチョップをしていた
112 :
名無虫さん :2008/10/08(水) 20:55:48 ID:???
近所に自然公園があって、そこではオオスズメバチ、コガタスズメバチ、 クロスズメバチが主に見られます。 オオスズメバチとクロスズメバチは地中に巣作りが基本みたいですが、 両者が同じような場所に住んでいるといってもよいのでしょうかね?
113 :
名無虫さん :2009/05/24(日) 12:19:39 ID:93ExO1uY
今日、一匹のコガタスズメが無謀にも迷い込んで きやがってたので歓迎の印にキンチョールのプレゼントだ! さすがはコガタスズメだ。まだ生きてやがる。 ピンセットで掴むと鍋に沸騰した湯が! まあ疲れたろう。沸騰風呂を楽しんでくれ。 ぶちこんでやったい。のぼせたのか動かなくなったぞ。 動かなくなった奴の針をピンセットでもぎ取った! これでいきかえっても大丈夫だ。
114 :
名無虫さん :2009/06/08(月) 14:43:55 ID:???
さっきアシナガバチの巣にアリキンチョールをお見舞いしてやった 女王一匹しかいない巣だったから十分に近寄ってかけたのになぜか死なずに逃げられた(´;ω;‘) ま、ヨタヨタ飛んでたから多分死ぬよな
115 :
名無虫さん :2009/07/04(土) 10:31:42 ID:???
>>114 特定した
お前キンチョールジェットと手袋してたジャージのブスだろう
スズメバチがインターネットしてないと思うなよバカ者
116 :
名無虫さん :2009/08/03(月) 23:36:10 ID:1Jx8DQYf
教えてください 昨日風呂場に蜂が一匹とまってて、びっくりして殺したんだけど 今日になって10匹くらいが風呂場で固まってとまってた 多分そこに巣を作ろうとしてるように思えるんだけど・・・ どう対処すれば良いですか? 昨日殺した復讐に仲間がやってきたとかいって家中大パニックなんですわw
117 :
名無虫さん :2009/08/05(水) 09:16:32 ID:???
何処に書けばいいか分からないのでここに投下。 さっきね、気付いたら天井付近を飛んでたのよ。、蜂が。 でタオルケットを頭から被って殺虫剤を噴射して撃墜した。 どうやらまだ生きてらっしゃるようなんだけどさ、 なんか蜜蜂なんかとは比べものにならない風格があるんだけどw つか、でけえww 女王バチかなぁと思うんだけど。 特徴としてはお尻が大きくて、茶色の長い羽が生えてる。 どう?
118 :
名無虫さん :2009/08/05(水) 09:19:09 ID:6IV4Ok/I
まだ生きてる・・・
119 :
名無虫さん :2009/08/05(水) 13:10:52 ID:???
まだ生きてる・・・だと・・・? 蜂つえー
120 :
名無虫さん :2009/08/05(水) 17:59:38 ID:???
121 :
名無虫さん :2009/08/17(月) 08:05:51 ID:ZVmOjfLE
犬の散歩中、クロックスのサンダルの中に入り込んだジバチっぽい奴に刺された! とてつもなく痛かったけど、すぐ針を抜いて冷やしたんで大して腫れずにすんだよ。
122 :
名無虫さん :2009/08/21(金) 17:30:30 ID:a/Hpp+a2
世の中には、人の家にに出来てる蜂の巣を無断で取っていく様な蜂の子好きが居るそうで。
123 :
名無虫さん :2009/08/22(土) 01:24:05 ID:bxRBMaZ8
124 :
名無虫さん :2009/08/22(土) 11:34:26 ID:pcdx7MIg
キャンプなどで幼稚園児がいるとミツバチに「触ってごらん」と俺は すすめる(園児の親がいると面倒なのでいないところでやるのだが) 半分くらいの子供は最初は怖がるがそのうち「かわいい」とか言い出す。 俺の中ではミツバチ=かわいい奴なのだ。 ガキの頃、近所でアシナガの巣があると聞くと速攻で採りにいった。 無論、蜂の子を食べるためである。 俺の中ではアシナガ=美味しい奴なのだ。 目の前をスズメバチが飛ぶとタオル片手にバトルをする。叩き落として へばっている隙に尻の針をつまみ出す。後は怖くない。胸に止まらせて おくと周りの人間が近寄ってこないのが楽しい。 俺の中ではスズメバチ=遊び道具なのだ。
125 :
名無虫さん :2009/08/23(日) 00:22:40 ID:???
>>124 自分で楽しむ分には良いが
まだ物事が把握できてない子供に危険な目にあわせるのは止めろ
握ったり叩いたりするかもしれない
友達にやらせるかもしれない
蜂の種類の見分けがつかないで蜂に手を出すかもしれない
アレルギーで死ぬかもしれない
126 :
名無虫さん :2009/08/31(月) 17:14:56 ID:???
ちゃんと教えればいいだけのことだろ 蜂=怖い これだけしか教えないよりよほどマシ
127 :
名無虫さん :2009/09/02(水) 08:34:09 ID:H6YrbRFS
部屋に突然スズメバチが入ってきた時の対処法。 見失わないようにすぐに虫取網で捕まえる。→ハエタタキなどで虫取網ごと叩いて潰す。 部屋にハエタタキなどない人もいると思うけど、そこは雑誌やスリッパでオーケーですよ♪
128 :
名無虫さん :2009/09/02(水) 19:48:02 ID:E3CZLROQ
129 :
名無虫さん :2009/09/03(木) 02:53:31 ID:???
自分がガキのころにスズメバチやムカデを使ったイジメがなくて本当によかった
130 :
名無虫さん :2009/09/06(日) 12:29:27 ID:SXkHoDEI
>>129 そりゃ悪質だ。イジメ相手を怒らす事はあっても泣かせてはいけない
というのがガキの頃の暗黙のルールだったと思う。
ダンゴ虫やゲジゲジを女の子の筆箱に入れた事はあるが…
131 :
名無虫さん :2009/09/15(火) 22:35:18 ID:DnMG2Yx0
蜂の巣は電動ガンのフルオートで粉々にするのが最高。
132 :
名無虫さん :2009/09/16(水) 00:34:12 ID:???
畑に雀蜂の巣ができたから駆除したよ 雨ガッパ、ゴム手袋、フルフェイスヘルメット、首にはマフラーの完全装備で挑んだ 蜂の巣にマイナスドライバーで穴あけてガソリン流し込んで火付け手やったp(^^)q
133 :
名無虫さん :2009/10/03(土) 20:53:51 ID:BQ5qo/At
よく無事だったね専用服でも危ない場合あるのに。
134 :
名無虫さん :2009/10/04(日) 07:07:39 ID:gXfbey05
135 :
名無虫さん :2009/10/05(月) 04:58:22 ID:CWn69lL/
>>127 虫取網がある部屋に住んでいるほうが、ハエタタキのない家より珍しいと思うんだが
136 :
名無虫さん :2009/10/06(火) 01:04:33 ID:CgRXHEbF
高校の時奥多摩でオオスズメバチに襲われた。友人と一緒に地面に伏せて、 「こいつら肉の塊が落ちてても刺さない筈だから絶対動かなければ大丈夫だ」 と言って10分以上伏せてた。体中にあんなでかいのがたかって怖かった。 耳をかまれて血が出たが、刺されずに済んだ。それからスズメバチ恐怖症に。 あと、コガタスズメバチの女王蜂が、オオスズメバチ並に大きくなる事あるんだな。 7月に、ガレージからでっかいのが出てきてオオスズメバチだと思った。 ジェットの殺虫剤と網を持って探したら、とっくり型の巣があったので、とりあえず 噴射して逃げてきた。しばらくして戻ると、小さめのスズメバチが飛んでたのでまた 噴射して逃げた。3回目に空になったので、恐る恐る見ると、あのでかいのも死んでいた。 玄関に戻る途中、肩越しにオオスカシバが飛び立って、その羽音でびびって 転んで頬骨を強打してしまった。情けない。
137 :
名無虫さん :2009/10/06(火) 01:31:50 ID:???
138 :
名無虫さん :2009/10/07(水) 15:51:30 ID:???
>>136 耳をかまれて血が出たが
耳だけお経を書き忘れたんだね(´・ω・`)
139 :
名無虫さん :2009/10/07(水) 20:40:59 ID:???
スズメバチ=平家の怨念
140 :
136 :2009/10/09(金) 21:23:29 ID:jU9FoMTV
>>138 まあ耳無し芳一みたいに耳が無くならなくて助かった。w
141 :
136 :2009/10/09(金) 21:25:54 ID:jU9FoMTV
>>137 その時の写真(蜂の写真ではないが)見たら黒い服着てた。
それがいけなかったのか...
142 :
名無虫さん :2010/05/25(火) 07:55:49 ID:S+PnYc4z
そろそろスズメバチが巣作りの季節あげ
143 :
名無虫さん :2010/05/25(火) 20:03:59 ID:???
スズメバチだけは、ガチで怖い… 子供の頃 昼間でも森で遊んでたが、 今考えると、ゾッとするw オオスズメバチって、キイロの天敵でしょ! キイロをまず、やってくれ〜w
144 :
名無虫さん :2010/05/30(日) 12:28:08 ID:UjESEYK3
スズメバチの巣の模様が、 雀の羽の色に似てるからスズメバチw 誰が、つけたか知らんが確かに… 質問スレで話題になってるけど スズメバチって濃い色に攻撃的だよね。 テレビで実験してた…何故かは、仮説ばかり
145 :
名無虫さん :2010/05/30(日) 14:35:01 ID:???
黒はツキノワグマの目や鼻先の色 そして唯一の弱点でもある 間違っても御家断絶取り潰ししか能がない蒙古症人種の髪の色ではない 取り潰された遺伝形質は受け継がれることはない
146 :
名無虫さん :2010/06/01(火) 04:58:24 ID:???
養蜂家の人のかぶる網は何故黒なんだろう
147 :
名無虫さん :2010/08/18(水) 11:53:40 ID:???
数日前アパート回りの生垣の剪定がされて、スズメバチの巣が見つかって速攻取り払われてた。 マスクメロンくらいの大きさの巣。 たしかにたまにスズメバチが飛んでたけど、2匹以上見かけることも、 羽音で威嚇されることもなかったから、全然気付かなかった。 知らなかったとはいえ、セミがとまってうるさいから傘で生垣ぶっ叩いて追い払ってたよ…gkbr
148 :
名無虫さん :2010/09/03(金) 12:04:19 ID:???
玄関に巣を作ろうとアシナガが連日やってくる キン○ョールでそのたびに追い払ったり予防したりしてるけど 日を改めてまたやってくる 危険だと分かった場所には2度と来ないって聞いたけどコイツら学習能力無いのかな… それともキ○チョールは危険じゃないのか 蜂専用のスプレー買ってこいってことなのか
149 :
名無虫さん :2010/09/04(土) 19:36:01 ID:Eq6JwYYh
もしきれいな女性だったら 蜂の巣に近づいても刺されないよね?
150 :
名無虫さん :2010/09/04(土) 21:12:28 ID:???
アシナガバチもスズメバチも巣にいるのはメス蜂ばかりだし関係ないんじゃね?
151 :
名無虫さん :2010/09/05(日) 19:29:32 ID:???
勝つ自信はあるけど朝一に穿いたズボンの中に入ってやがった足長に刺された時は一瞬何があったか分からない衝撃だった。 干してる最中に衣服に入ってたりするからな。
152 :
名無虫さん :
2010/09/05(日) 22:32:08 ID:??? これまでに2回アシナガに刺されたことあるけど(2回目腫れた時、腕の形変わった) どちらも洗濯物に入ってた。