ツチノコについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無虫さん:2005/11/17(木) 01:13:16 ID:DUo/AuRz
珍味らしい…
9ミシチャン:2005/11/17(木) 01:15:07 ID:1/oK983N
つかまえかた教えて
10名無虫さん:2005/11/17(木) 18:04:43 ID:DUo/AuRz
君はプロか?
11ミシチャン:2005/11/17(木) 18:06:28 ID:7u8w8Iyd
プロではありませんが、ヘビにはちょっと自信がありますよ!
12虫大好き:2005/11/17(木) 18:13:02 ID:RYfze9ls
捕まえたら100万で売ろっかな
13ミシチャン:2005/11/17(木) 18:23:19 ID:7u8w8Iyd
私の権利を侵害すると訴えますよ
14虫大好き:2005/11/17(木) 18:33:22 ID:RYfze9ls
おまえだけツチノコを捕る権利あるのかよ。
僕にだってツチノコ捕る権利あるんだよ。
15ミシチャン:2005/11/17(木) 18:50:05 ID:7u8w8Iyd
おまえにはあじませんぢょ
16名無虫さん:2007/01/27(土) 20:10:32 ID:wqEygmOX
.
17野次郎:2007/04/21(土) 16:45:31 ID:???
ツチノコの取り合いで喧嘩はやめろ
あんな精力がつきそうな動物を男が食べたら
泉ピンコでも押し倒してしまうぞ
18名無虫さん:2007/04/21(土) 17:00:39 ID:???
なんか動くときはあり得ない感じに跳ねるらしいなw
19ネッシーがいないのといっしょ:2007/04/21(土) 17:39:45 ID:???
種の保存を考えたら、1匹、2匹じゃ死に絶えてしまいます。普通に考えると
最低でも20〜30匹いないと無理だ。
20名無虫さん:2007/04/21(土) 19:44:51 ID:???
>>19
自然状態で、20〜30匹で種が保存できる訳ね〜じゃん
21カナリス:2007/04/22(日) 00:12:07 ID:8oAagOni
ツチノコ(ヒメハブ)のことですか?
ちなみに毒蛇ですよ。
22名無虫さん:2007/04/22(日) 07:12:11 ID:???
実は勃起してない状態らしいね
大きくなると蛇になるらしい
23ω;◎;)癶生ける化石@ゲンセイリン付近 ◆895VVoilOU :2007/04/22(日) 18:09:03 ID:rIJe7hR7
記念カキコ
24野次郎:2007/05/04(金) 02:30:33 ID:???
>>19
日本では生存は無理だ
強精剤マニアの秀吉に取り尽くされた可能性もある
25名無虫さん:2007/05/04(金) 14:07:18 ID:???
>>23
出たー!渦巻き好きなつちのこ!!
26名無虫さん:2007/05/07(月) 02:34:31 ID:W20zjinY
このスレ、1年半でたったの25件か。
27名無虫さん:2007/05/07(月) 10:55:07 ID:HQJcB4+1
野口みずきが見たって言っていたな!
あの娘大丈夫か?!
28野次郎:2007/05/15(火) 20:29:53 ID:???
>>27
黒人とデートしたのかな?
ツチノコ級の持ち主はザラらしいぞ
29名無虫さん:2007/05/21(月) 20:00:57 ID:mhgttttX
ついに発見されたらしい

今週号の週間プレイボーイに載ってたよ
30野次郎:2007/05/24(木) 21:16:45 ID:???
黒人ならザラだぞ
31名無虫さん:2007/06/04(月) 15:33:50 ID:HTdS8Dde
32名無虫さん:2007/06/05(火) 01:45:01 ID:c8aD1wUn
ツチノコって亀とかウサギとかを飲み込んで膨らんだ状態のアオダイショウか
なんかじゃないの??
33名無虫さん:2007/06/08(金) 00:49:40 ID:Nb8YYFjs
ツチノコはよくレンガの下にいるよ
昨日も五匹捕まえたよ
34名無虫さん:2007/06/08(金) 02:14:41 ID:YxmkABfU
マンガのプロダクションだっけ
35名無虫さん:2007/06/08(金) 09:33:04 ID:???
>>26
半年半年!!
36名無虫さん:2007/06/08(金) 16:20:28 ID:CkYHBpuO
>>34
タツノコw
37名無虫さん:2007/07/04(水) 22:03:25 ID:???
38名無虫さん:2007/10/02(火) 10:12:08 ID:TKq5shZW
ツチノコの天敵はいないの?
39名無虫さん:2008/02/12(火) 01:06:25 ID:qDdUKJdw
冬の間に巣穴見つけたら春に会えるかな?
40名無虫さん:2008/03/06(木) 12:45:13 ID:vQw1jls8
今テレビで
やってたけど
本物!?
みつかったみたいだね画像はあるらしいけど
勇気を出して捕まえて欲しかったな!
41名無虫さん:2008/03/06(木) 12:58:29 ID:l1MZESFB
この中の何人かはネタとは思わずに
本気で信じているんだろうなw
42名無虫さん:2008/03/06(木) 13:13:10 ID:hXlx5/8p
東スポでツチノコ発見の見出しがあったけど、誰か見た?
43名無虫さん:2008/03/06(木) 13:58:34 ID:???
>>42
見た
でもちょっと蛇っぽくなかったね
巨大なヒルみたいな感じじゃない?
44名無虫さん:2008/03/06(木) 23:46:52 ID:pABwbRg/
江戸時代のツチノコの文献の内の多くはツチノコについて
「体色は青黒で尻尾は尖っていない」と記述してるらしい
今回の映像でも尻尾の先は丸くなってるからそれらとかなり一致している
信憑性は高いと思うが、何で捕まえなかったのかが一番の謎
45名無虫さん:2008/03/06(木) 23:54:13 ID:???
ぶっちゃけ気持ち悪くて俺なら触れない
30センチのヒルだろ…
46名無虫さん:2008/03/07(金) 00:02:53 ID:8hsrTz11
>>44
動きか速くて予測できない、ジャンプして移動したりするってのが証言の定番。
でも写真見たら蛇じゃないなこれ。形が違いすぎる。変形して細くなったりするのも不気味。
47名無虫さん:2008/03/07(金) 01:20:58 ID:u/OyiStx
俺なら30センチのヒル見つけたらとりあえず捕まえてみようと思うけどな
絶対新種ジャン
ちなみに写真見た感じヒルより蚯蚓に近い

この映像見たいんだけどどうすりゃ見れるの?
48名無虫さん:2008/03/07(金) 03:27:14 ID:MOOtHtvZ
福岡県飯塚市でツチノコ売ってるよ。
ソースはありませんが、本当です。
ネプチューンの珍百景で放送されました。
49名無虫さん:2008/03/07(金) 04:54:19 ID:???
>>48
土で出来た鋸だったらぶっこわすよ?
50名無虫さん:2008/03/07(金) 08:13:23 ID:???
今テレ朝でやってるよ。どう見てもヒルだよ。
51名無虫さん:2008/03/07(金) 10:35:26 ID:MhbpkDE8
なんかウミヘビぽかった。
52名無虫さん:2008/03/07(金) 10:37:21 ID:???
吸盤でくっついてグネグネしてるなんて
どう見たって蛭ですよ
53名無虫さん:2008/03/07(金) 10:44:30 ID:???
くっついたらすっげー吸われるんだらうね
54名無虫さん:2008/03/07(金) 12:12:40 ID:???
映像じゃいまいち大きさがわからんな
30センチもあるのか?
55( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/07(金) 12:30:39 ID:wj4N/he7

ツチノコって、ネズミを2匹丸呑みして、でぶったヘビだろ、木瓜が。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

ちなみに、モデは、モデ様。(・(ェ)・)y─~~~

。。
56( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/07(金) 12:35:12 ID:wj4N/he7

あるいはな、奇形で手足が、無い大トカゲだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
57名無虫さん