ついに熊vsライオン動画入手

このエントリーをはてなブックマークに追加
263名無虫さん:2005/10/04(火) 22:15:03 ID:???
>>261
たしかに。腰が俺の胸ぐらいまであった気がする。
>>262
びびっているから威嚇したり攻撃したりするんだろ?
ライオンは来たときだけ反撃してあとは自分からは攻めないけど
クマはあまりの恐怖に終始錯乱状態。
264名無虫さん:2005/10/04(火) 22:29:48 ID:???
>>258
雄ライオンなら強いといだけじゃなくて気性も荒いから瞬殺だってーの。
雌ライオンなんて、たまにハイエナの群れにやられてんじゃん。
雄ライオンが出てくるとみんな逃げてくけどw
でも、この熊結構ガタイがいいけど(見た目ライオンと変わらん)ライオンの方が小さいのか?
265名無虫さん:2005/10/04(火) 22:30:14 ID:???
恐怖で錯乱してたのはライオンの方だろ どう見ても
266名無虫さん:2005/10/04(火) 22:32:29 ID:???
>>264
は知識の無い目暗

オスだろうと旬殺はムリだし、くだんの動画はメスライオンの方が大きい
267名無虫さん:2005/10/04(火) 22:43:41 ID:???
大人のヒグマ♂とライオン♂って大きさどんくらいになんの?
268名無虫さん:2005/10/04(火) 22:52:27 ID:???
>>266
はあ?雄ライオンなら瞬時に熊の首に噛み付いて振り回し、その時点で頚動脈を切られてた熊は絶命ですが?
269名無虫さん:2005/10/04(火) 22:57:13 ID:???
もしかしてNHが名無しで居ない?
270名無虫さん:2005/10/04(火) 23:30:55 ID:???
>>268
それはおまえの希望だろw

クマと同体格なら雄雌関係なくこうなる。 むしろ動画から、自分より小さいクマ相手でも苦戦するのは必至
271名無虫さん:2005/10/04(火) 23:44:21 ID:???
あらためてじっくり見たが
殆ど攻撃を加えていないクマが
一度だけ強烈な右パンチを加えている。
殆ど見えないぐらいの高速パンチだ。
この一発で、突然ライオンが戦意を喪失しているのが
よくわかる。

1分25秒のところ。
殆ど見えないスピードのパンチだ。
272名無虫さん:2005/10/04(火) 23:51:34 ID:jY64KAcn
見えないパンチワロスw
クマヲタの妄想を聞いてると疲れるわ
273名無虫さん:2005/10/04(火) 23:56:13 ID:???
>>272
節穴の目には見えないかw
274名無虫さん:2005/10/04(火) 23:57:21 ID:???
しかも1分25秒って教えてやってんのにな まあ雌ライオンのが小さく見えるという頓馬だから
275名無虫さん:2005/10/05(水) 00:01:08 ID:???
右パンチと言ったが
左パンチのようだ。

早すぎて見えんw
276名無虫さん:2005/10/05(水) 00:04:29 ID:???
>>271
確認した。言われるまで気付かない位の早業だな。
あと、その直前の1分23秒でも左を一発入れてる模様。
手前の柵が邪魔でちょっと見づらいけど。
277トラファン:2005/10/05(水) 00:07:25 ID:???
私に言わせるとライオンは最弱です!
トラよりも弱いのです!
278名無虫さん:2005/10/05(水) 00:07:38 ID:???
クマの方が裂傷等でダメージ受けてるけど、最後、壁の窪みで小さく震えてるのはライオンの方なんだよな

裂傷についても、もともとライオンの爪はツキノワグマのそれより鋭いし。
279名無虫さん:2005/10/05(水) 00:12:55 ID:???
肉を切らせて
骨を砕く恐ろしい豪腕に
途中でライオンも気づいたようだ。
280名無虫さん:2005/10/05(水) 00:14:27 ID:???
その直ぐ後に戦意喪失してるライオンの後ろ足をかじって
ライオンを怒らしてるね。
それにしても一度戦ったらクマってシツコイんだな。
281名無虫さん:2005/10/05(水) 00:17:04 ID:???
ヒグマはもっとしつっこいからな 雄ライオンも逃げなきゃ死ぬよ まあ淡白だからすぐ戦意喪失するだろう
282名無虫さん:2005/10/05(水) 00:18:04 ID:???
>>280
ライオンがいちいち背中向けて逃げるからだと思う。
熊対策のページとか見ても、背中向けたら本能的に襲ってくるとの事だし。
283名無虫さん:2005/10/05(水) 00:21:11 ID:???
最初の所で、そもそもオリがなかったら
真っ先に逃げてきそうな感じだな。
284名無虫さん:2005/10/05(水) 00:22:43 ID:???
ライオンも虎もネコ科は、面倒だとすぐ背中見せて逃げる傾向が強いからな  クマよりも

一瞬の攻撃力こそ凄いが、それをヒグマに受け止められた後は、すぐ戦意喪失する
285名無虫さん:2005/10/05(水) 00:31:46 ID:???
ツキノワグマと良い勝負じゃヒグマに勝てるなんて言ったら笑われるな
286名無虫さん:2005/10/05(水) 00:57:42 ID:???
>>25
>>43
>>61
>>64
>>73
>>135
>>151
ネコヲタ語録集めてみますたw
287名無虫さん:2005/10/05(水) 01:07:10 ID:???
>>271
確かに。
良く見つけたな
288名無虫さん:2005/10/05(水) 01:49:15 ID:???
クマの必殺技は
突然放って来る、見えない高速パンチって事だな。

アメリカの闘技場でも、ライオンがやられた時、
観客は何が起こったのか、理解できなかったとあるが、
これはそういうことだったんだろう。

289名無虫さん:2005/10/05(水) 01:56:40 ID:???
クマVS闘犬の動画
http://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1122467401402.mpeg

比べると、やはりこれはヒグマっぽい。
290名無し虫さん:2005/10/05(水) 01:58:41 ID:???

うはっwww 糞スレむちゃくちゃ伸びてるww

クマ VS トラ とかw  低脳妄想房ばっかりだなW

291名無し虫さん:2005/10/05(水) 01:59:41 ID:???
>>288
・・・っと低脳が申しておりますがw
292名無虫さん:2005/10/05(水) 02:03:38 ID:???
>>291
>>289のはヒグマだよな?
おまえヒマラヤグマだと言い張ってただろw
293名無虫さん:2005/10/05(水) 02:04:58 ID:???
>>290
確かそれクマの爪や牙抜いてるって話だったな
あんだけ噛まれて、血が一滴も出てない不自然な動画だw
294名無虫さん:2005/10/05(水) 02:08:02 ID:???
ヒマラヤグマかヒグマかで
論争になった。
ネコヲタ?がヒマラヤだと言い張ってた。

結論は、ヒグマだ。
>>1とは顔が全然違うw
295名無虫さん:2005/10/05(水) 02:08:41 ID:???
第三者的にも、全てのデーターを分析し、平等に判断してもクマの方に軍配が上がるね。
この動画の結末は分からないが、コレ見た後、ライオンがグリズリーに勝てるとは思えないな。
296名無虫さん:2005/10/05(水) 02:10:27 ID:???
もー面倒だからアフリカゾウ最強でええよ
297名無虫さん:2005/10/05(水) 02:17:55 ID:???
>>296
後ろからサイに突かれたら、ひとたまりもありませんが?
298名無虫さん:2005/10/05(水) 02:22:00 ID:???
俺は第三者だからネコ派が、トラやライオンがヒグマを倒す動画を見せてくれれば
当然そちらを支持しますよ。
でもクマが日常トラの餌なのに動画が一つも無いのも変だな?
これじゃ巨動よりWikiの方を信じざるおえないな。見たもので想像しちゃうから。
299名無虫さん:2005/10/05(水) 03:26:59 ID:???
熊(大型のもの)が成獣象を襲った記録てないんかな?地理的に可能性ないかなヤッパ。
300名無虫さん:2005/10/05(水) 04:13:49 ID:???
トラやライオンがヒグマと戦う動画が無い方が当たり前なんだがw
まともな国では人工的にやらすのも無理
自然でも滅多に起こらないので撮影は通常成功しない
大体、これまで出たソースとやらの出所、内容とも胡散臭いの一言なんだがな
トラやヒグマの強弱を語る人間がどんな連中かここの人達はよ〜く理解出来ると思うがどうかな?
301名無虫さん:2005/10/05(水) 07:30:31 ID:???
熊が攻撃的なのはこの檻が熊の檻だからだろ
でなきゃどう見ても熊の負け
302名無虫さん:2005/10/05(水) 11:31:27 ID:GSiUg0GR
??
意味不明なんですが。熊の檻だと何で熊が勝つの?また、熊檻って判断したのは何故?
303無差別級公平委員会:2005/10/05(水) 11:50:31 ID:D6wnpwpK
この映像はアメリカクロクマとライオンは成熟し切っていない子供のオスか
カラハリ周辺の雄ライオンに見えたが、、メスライオンの映像も挿入してあるので断定できないが、
クマは成熟した大人だな、、、えぐいな人工的環境での戦いは。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat12.html
↑はマウンテンゴリラの天敵が一時期存在した時期の話です。
親を亡くした子象を育て野性に返し問題が起きている、オスの場合オスから教育を受けてないと
マストの時期にサイをかなり襲うのだが、またサイも引かないもんだから、、かなりの数のサイが殺されているとの報告です。
しかしその地域に成熟したオス象を放したところサイ殺しが治まったらしい。
304名無虫さん:2005/10/05(水) 12:06:41 ID:???
>>303
どう見ても、ヒマラヤグマとメスライオンだろが。
目ついてるのかよw
305名無虫さん:2005/10/05(水) 13:00:24 ID:???
>>300
家畜を毎日大量に殺しているのに比べりゃ、どってことない。
彼らは殺されるわけではないw
306名無虫さん:2005/10/05(水) 13:14:48 ID:dZQa6BBf
むしろ熊VSゴリラみせろ。
もちろんヒグマとマウンテンな。
307名無虫さん:2005/10/05(水) 13:22:48 ID:???
>>301
熊の檻にハゲワラw
そんなの関係ねーしw
308名無虫さん:2005/10/05(水) 13:44:11 ID:???
>>304
ついてるよ。こんな目。
          lノノ (ヽ) ( ') |   
309名無虫さん:2005/10/05(水) 13:53:53 ID:???
>>271
その瞬間。
http://www.megaupload.com/jp/?d=A8MQ19O2

よく気がついたね
310名無虫さん:2005/10/05(水) 14:08:09 ID:gJvWYwQh
また名言がでたな(熊の檻)激しくワロタ
311名無虫さん:2005/10/05(水) 15:57:18 ID:???
>>309
2発右フックで殴ってるような
1秒間を置いて
312名無虫さん
>>311
ちょっと映像を早く切りすぎた
こっちで
http://www.megaupload.com/?d=WYNQ073V