1 :
恐竜:
象くらいのはいたかも知らないけど,ティラノサウルスや象の3倍も4倍もあるような恐竜はいなかったんじゃないの?
巨大恐竜がいたことにしたら,そのジャンルで相当儲かるから.それこそ○兆円産業だよ.
アポロの月面着陸にみたいに,国家レベルで嘘ついてたりして.
化石が見つかったなんて言っても,研究所単位で組織的にいくらでも騙せるでしょ.
2 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 16:38:18 ID:???
うんこちんこまんこ
ぬるぽ
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 16:44:41 ID:???
いや、恐竜の化石が発見されてた時代に
そこまで情報操作出来るほどのネットワークは完成してなかったから。
アポロに関しては特定機関内だからこそ処理出来たわけだが
何十年、何百年も前に世界各国で発見されていた恐竜の化石情報を統制できた可能性を
しめす何かしらのソースを提示してくれればそのトンデモ理論に乗ってやるよ。
4 :
恐竜:2005/09/20(火) 17:01:00 ID:xpH+o9uj
よかった
まともな人が見てくれてて
俺もはなっから巨大恐竜を否定するつもりはないんだけど,俺の知り合いが,
「巨大恐竜なんていなかった.あんなでかいのが存在できるわけない」って言って,最初はみんなでそいつのことを馬鹿にしてたんだけど,
よくよく考えると存在していたという証明がどうもエビデンスに欠ける気がしだして・・・.
そうなるとほんとにいなかったんじゃないかと思うようになってきて.
本とは巨大恐竜にはいてほしいんだけど.
だれか,いたことの証明をわかりやすくしてくらさい.
5 :
ヨッシー:2005/09/20(火) 18:15:15 ID:???
>>1 よく気が付いたねキミ!その通りなんだよ、最初にデマ流したのは実は俺なんだよ!
6 :
名無虫さん :2005/09/20(火) 20:13:15 ID:???
化石になると実際のサイズより小さくなるが、浸透する成分によっては
でかくなるって聞いた事があるぞ、それも何倍にも。
多分それだよ。
7 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 21:05:08 ID:25xsfalZ
>>3 >アポロに関しては特定機関内だからこそ処理出来たわけだが
アポロは特定機関内じゃないよ。
>>1ともども低学歴者かこいつらは。
8 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 21:16:39 ID:Cj0Gybs0
なんか夢があるな…
つまみにさせてもらうよ( ´∀`)つt[]
9 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 21:30:23 ID:???
10 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 21:42:16 ID:25xsfalZ
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつすげえアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
11 :
名無虫さん:2005/09/20(火) 23:30:23 ID:Zrb1F2K6
あたまがわるいんですぅ(><)
12 :
恐竜:2005/09/21(水) 09:40:18 ID:0jD4MU/6
スタッフ集めて,レプリカ作ってあらかじめ設定しておいた目的の年代の地層に埋めて,わざとらしくあたかも発見されたように掘り起こし,写真とって,
模型化石の年代測定も偽造して,巨大恐竜が発見されたと言うことにして,他の機関では研究させないことにして,させたとしても息のかかった機関で,ってことだったら・・・
そっから後は,合法的に莫大な研究費(税金から)が毎年下りて,博物館,映画などのメディア,又それに伴ったキャラクター,本,etc,もう止まりません.
「嘘でした」なんて言うやつがいても社会的に抹殺されるだけ.
ちょっと考えてみる価値があるのですが.
13 :
名無虫さん:2005/09/21(水) 10:54:43 ID:S9l83IKH
>>1 っていうかゾウがいると思ってる時点でアホ
動物園にいるのは精巧なロボットだよ
地球上で一番大きな生物はジャイアント馬場
14 :
恐竜:2005/09/21(水) 11:55:56 ID:0jD4MU/6
ジャイアント馬場は実際見たことがあるのでその存在は信じることができます.
ジャイアント馬場が精巧なロボットでなかったら,同じように象もロボットではないといえます.
なので象が地上で一番大きな生物であるのは疑ってません.
ただ,化石しか残ってなく,偽造の可能性も否定できない巨大恐竜は,はたして・・
巨大恐竜が実在していたという証明を提示して下さる人がいたら私も正直言ってうれしいのですが.
15 :
名無虫さん:2005/09/21(水) 21:43:22 ID:???
>>14 お前の言いぐさじゃ、何言ったって信じやしないだろ。
証明を提示しろとか言って、提示したその証拠がお前の言うねつ造ではないと示すことなど不可能だろ。
人を介した時点でねつ造の可能性を否定出来ないんだからな。
自分だけの力で恐竜を新しく発掘して崩壊年代調べろよ。
それ以外の方法はない。
16 :
名無虫さん:2005/09/21(水) 23:36:50 ID:???
>>14 お前みたいなとんでも系オカルト野郎は
巨大恐竜は実はまだ生きているのでは、考えるのが正しい。
フリーメイスンの陰謀とか宇宙人の策略とか色々理由を考えてなさい。
巨大恐竜が存在しなかったのでは、と疑うのは
バカのベクトルがあさっての方向を向いてるぞ。
17 :
名無虫さん:2005/09/22(木) 02:29:33 ID:???
どうせなら朝鮮人の陰謀と考えて、その妄想エネルギーを
北朝鮮空爆政権崩壊占領へとつなげて欲しいなあwwwww
18 :
恐竜:2005/09/22(木) 09:46:43 ID:4Oq6ZuXW
>>15 そうそう,その通りなんだよね
>>とんでも系オカルト野郎
巨大恐竜を最初に発見した人も当時はそう言われたんでしょうね
誰かに思考停止と言われそうだけど
確かにみなさんのおっしゃるとおり,キリがなさそうなので
いたということにしておきます
夢があるし
19 :
名無虫さん:2005/09/24(土) 09:02:21 ID:sCGg8jZh
UFO、ミステリーサークル、雪男、ネッシーetc
みんなジョークだとわかってる。
空気が読めず、ひとり本気で信じてるのが日本人
20 :
名無虫さん:2005/09/24(土) 10:06:53 ID:xqIbGUAH
ノストラダムスにスカイフィッシュ、アポロ疑惑etc
空気が読めず、ひとり本気で信じてるのが日本人
21 :
名無虫さん:2005/09/24(土) 15:36:54 ID:???
とりあえず、昔の地球は重力が昔より少なかったらしいから
生物が大型化で来らしい
22 :
名無虫さん:2005/09/24(土) 17:07:52 ID:???
重力の少ない太古に生活してた巨大な原始人が作った物が
ナスカの地上絵、ピラミッド、モアイ像、万里の長城である。
23 :
恐竜:2005/09/26(月) 12:06:22 ID:e2Ek7C01
>>22 お約束だが
万里の長城を作ったのは原始人か?
24 :
名無虫さん:2005/09/26(月) 20:20:58 ID:???
>>21 重力なんて変わっているわけねーだろ。アフォか。
でかいと思われているティラノだって象とたいして変わらんし
草食恐竜でデカイのはいたが、おそらく普段は水の中ですごしてたんじゃないの?
一応今もその頃に匹敵する巨大な生物はいるんだし(水の中だが)
25 :
恐竜:2005/09/28(水) 10:20:55 ID:32HOPf04
>>24 なるほど,
確かに水の中だったらあのでかさはありかな?
26 :
名無虫さん:2005/09/30(金) 13:15:01 ID:???
勝手に陸上を哺乳類のように歩かせようと考えるから矛盾するんだよ。
ティラノはワニの仲間
27 :
恐竜:2005/10/06(木) 09:40:14 ID:z+l2E5op
28 :
名無虫さん:2005/10/06(木) 15:38:40 ID:???
アルゼンチノサウルスは100t近くあったと言われてるが、普通に地上で
生活してた。
29 :
名無虫さん:2005/10/06(木) 16:19:13 ID:???
ていうか、骨格見たらどう考えても陸上生活しかしてないだろww
30 :
恐竜:2005/10/07(金) 10:27:38 ID:txSt99ga
31 :
名無虫さん:2005/10/07(金) 11:45:30 ID:48R0XHqC
このアホ恐竜まだいたのかよ。
32 :
名無虫さん:2005/10/07(金) 14:12:51 ID:vyBK90Yy
ティラノとアフリカ象ならアフリカ象の方が強いと思う。
33 :
名無虫さん:2005/10/07(金) 19:45:22 ID:uMmz565G
↑生きてるトリケラ襲ってたことが実証されたんだから、それはないだろ。
34 :
恐竜:2005/10/11(火) 11:53:13 ID:o/S3P+fR
>>31 アホとはなんだ? アホとは?
・・・くすん
35 :
名無虫さん:2005/10/12(水) 23:35:50 ID:BWXQaNLD
アポロの月面着陸みたいに、とか言ってるけどさ、
月から持って帰ってきて地球にはない鉱物が含まれている、月の石とか
月と地球の位置を測るレーザー光反射装置はどう説明するのよ。
ひょっとしれそれも科学者が偽造しているということになるのか。
それって科学の発展のために日夜研究に勤しんでいる全ての科学者を愚弄する行為になると思うのだが。
36 :
名無虫さん:2005/10/13(木) 00:21:17 ID:???
科学者もね、お金がないと研究出来ないのよ。
大昔みたいに子どもの玩具みたいな道具をかき集めて発見出来た時代じゃないのよ。
37 :
恐竜:2005/10/13(木) 11:33:11 ID:oUnKLk5y
>>35 アポロの話は失言でした
疑いだすときりがないのはわかってるのですが
なんかすっきりしないんだよね
骨の強度なんか限界がありそうだし,
循環器系だって,血液をあんなに高くまで送るための心臓の存在も疑問だし,
脳神経もあんなにのびきって,ちゃんとパルス送れたのかなー?
それらの問題に伴って生物の巨大化の限界値ってのも決まりそうなんだけど
38 :
名無虫さん:2005/10/13(木) 18:04:27 ID:???
コイツたまごと同じ匂いがする
39 :
恐竜:2005/10/14(金) 12:56:35 ID:7jH/BpoU
40 :
名無虫さん:2005/10/14(金) 13:31:46 ID:tBb2lplL
自分で宣伝かよ
41 :
名無虫さん:2005/10/14(金) 13:33:47 ID:???
おまえそんなとこに張ったら叩かれるんじゃないか?
相当なMだなお前
42 :
恐竜:2005/10/14(金) 14:15:28 ID:7jH/BpoU
43 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 17:33:40 ID:oeEIpfCp
今の重力下だと、ティラノは歩くのがやっと、首長竜類なんか立ち上がることも不可能らしいね
って事実を踏まえると、巨大恐竜は存在しなかったってあながち電波でもないね
まぁ、〜白亜紀位までは、地球の重力が現在の重力の65パーセントらしいが・・・・
44 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 17:40:35 ID:oeEIpfCp
>>35 重力なんて変わっているわけねーだろ。アフォか。
でかいと思われているティラノだって象とたいして変わらんし
草食恐竜でデカイのはいたが、おそらく普段は水の中ですごしてたんじゃないの?
一応今もその頃に匹敵する巨大な生物はいるんだし(水の中だが)
知らないほど怖いものはないね^^;
えっと君はまず大検からかな?w
がんばれよ^^
45 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 18:08:05 ID:PPQHFM+9
>>44 >重力なんて変わっているわけねーだろ。アフォか。
あのさ〜昔の化石層の深さ知ってるの?石油、石炭(元植物)ができたのはそれまでは現在のような分解微生物がいなかったからだけど、
地球の体積はいまよりだいぶ小さかったんだよ。植物の生育や隕石などにより体積が増えているのは事実。よって重力も増える。
知らないほど怖いものはないね^^;
恥ずかしいぞ。
>>1よ、寂しいから誰かにかまってほしんだろ?^^;
46 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 19:03:48 ID:???
>>45 トンでも理論スレで何正論はいてやがるんだ?
空気嫁
47 :
44:2005/12/06(火) 20:33:47 ID:wm2tyr+0
48 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 20:48:05 ID:???
>>43 >首長竜類なんか立ち上がることも不可能らしいね
海棲動物で手足がヒレなんだから、そりゃそうだろう。
49 :
45:2005/12/06(火) 21:31:31 ID:81k9zp0z
首長竜は確かに足がヒレ状でほとんど水中にいたろうが、最大のブラキオサウルスは
陸棲が適してる足をしている。水にいたのは少ないと思われる。で、TーREXと象
は全然比べ物になんない!
50 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 21:46:13 ID:???
51 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 23:12:30 ID:???
>ティラノが歩くのがやっと〜
となると、パラケラテリウムあたりも存在が怪しくなってしまうが。
>地球の質量
植物の生育に関しては、地中の養分を吸収している訳だから、それほど影響が無いのでは?
隕石に関しては、同意。が、実際当時から今までの間に落下した隕石はどれほどの量があるのかと考えると、六千万年程度ではさほどの差は無い気がする。
52 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 23:37:27 ID:???
筋肉が無いとまるで動かないと思っている奴は、
「なんば走法」に関する本を読んでおく事。
53 :
名無虫さん:2005/12/06(火) 23:50:20 ID:???
質量と重量をごっちゃにしてるやつがいるな……
54 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 00:03:16 ID:???
>>53 では地球表面上での質量と重量の違いを明確に説明してください。
55 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 01:12:27 ID:KzXoF8Ug
ごめん、恐竜のことあまり詳しくなくって・・・・
雷竜と間違えたのかも、まだ間違ってるかもしれないが
>>51 ティラノは二足歩行なので、あのニ脚に体重がってこと
56 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 01:59:06 ID:???
>>55 ティラノサウルス
→7t弱 二足歩行
パラケラテリウム
→約15t 四足歩行
比較してみると、脚にかかる体重はそれ程差はない模様。
57 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 02:34:25 ID:???
>>56 ティラノサウルス
→7t弱 二足歩行
パラケラテリウム
→約15t 四足歩行
おいおい、その比較は違うだろ
二足歩行だと、瞬間的に一本の脚で全体重を支え、さらに前方に進むエネルギーも生み出さなくてはいけない
四足歩行だと〜
ここまで説明すれば流石に分るよな?
あと、地球の重力が今と白亜紀とじゃ、違うのは本当でしょうね
地球の大きささ今よりもかなり小さかったらしいし
それがなぜ重力と関係があるのかは、詳しい他の人に任すw
58 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 02:45:17 ID:???
あれだけの巨体を維持する心肺機能が最大の謎
低血圧がデフォ?
そういえば地球の重力増大説があったな
かって地球は低重力だったから恐竜が存在しえたとかなんとか
59 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 02:47:29 ID:???
ログ読まずにレスするもんじゃないな
>>44 つ[ジャイアントインパクト説]
まぁ割とdでも説だとは思うが
60 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 03:46:38 ID:???
巨体の心肺機能が謎とかやたら言ってるけど
シロナガスクジラはたいていの恐竜よりはるかにでかいのに
今生きてんだろ
61 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 07:03:05 ID:ysFk8cER
>>58 セイスモとかどう考えても頭まで血が回らないし、首上に上げた日にゃ貧血で死んじゃうらしい
まぁ、従来の爬虫類の心肺機能を超越した何かがあるんだろうね
>>60=
>>24 ほら君はこんな所にいないで漢字書きとりしなきゃでしょ^-^
62 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 12:22:20 ID:???
>>60 お前、魚類と爬虫類といっしょにするんじゃねえよ。
63 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 12:35:12 ID:???
>>61-62 シロナガスクジラが魚類なのか
ひらがな書き取りからやり直さなきゃなw
64 :
45:2005/12/07(水) 14:24:13 ID:7x8fzha3
65 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 23:08:34 ID:???
地球の重力が低かったって、某トンでも本からだろ?
で、あの本は6tもアフリカゾウは自重を四肢で支えるのがやっととか書いてるんだぜ?
これがどんなに間抜な事か、少し考えれば判るはずだ。
前提が間違っている以上、答え=地球の重力が低いというのも間違いだ。
まあ、ここまで見てきてこのスレにいる連中の年齢は低そうなんで、わからない事があったら聞きなさい。
おじさんが何でも答えてあげようw
66 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 23:14:19 ID:QPnRmaCQ
↑自分がd読んだからって、勝ってに他人にも読ますなよw
君こそ若いだろw
67 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 23:16:19 ID:QPnRmaCQ
そして勝ってに前提をつくりあげた
>>65こそトンデモさんでしたwチャンチャン
68 :
名無虫さん:2005/12/07(水) 23:31:06 ID:???
>>66 んじゃ、いったいどこからそのアイディアを取ったんだ?
>>67 で、わちきの何が勝手に作り上げた前提だって?
アフリカゾウが自重を支えるとがやっとやっとじゃないというのは、前提じゃなく事実だぜ?
と、そのトンでも本を読んだという前提を敷くなと言いたいわけか?
だがそうすると、どの位の重さの動物まで現重力で存在できるのか明確にしてくれないか?
質問が多くてすまんな。
いやさ、もうすっかり年でなw
69 :
名無虫さん:2005/12/08(木) 10:01:04 ID:???
>>63 >>62のメール欄に釣り針のタイプが明記されている件についてはどう思う?
70 :
名無虫さん:2005/12/08(木) 13:54:36 ID:1ZGQSKKZ
>>68 けっこうNHKの進化物でやってるよ。(たまにそういう科学者の説をだすってこと。
象が自分の体を支えるのがやっとではないのはわかる、ただその限界の重さを明確にするのは無理。
それは、天敵、食料、気候などの影響で現在は適所適材進化してるから。状況がかわれば巨大化もするだろうが。
71 :
名無虫さん:2005/12/08(木) 22:13:29 ID:???
72 :
名無虫さん:2005/12/08(木) 23:44:01 ID:???
↑答えられなくなったからって逃げるなよw
73 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 00:09:42 ID:???
>>70 NHKなんかで紹介してるか?
ここ少なくともここ5年の間に見た記憶は無いが。
それに大抵はそういうのは否定的に出してるだろ?
やっぱトンでも本からだと思うがね。
それと、象の耐加重を明確にするのは難しいが、倍の体重を支えられるのはたしかだぜ。
で、そうなると、巨大恐竜を否定する事も出来なくなるって訳だ。
まあ、関係ないか。
74 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 13:57:58 ID:8J6X5M9l
なぜあそこまで巨大な生物ばかりが趨勢だったのか?
75 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 15:28:18 ID:???
初期段階の進化は大型化を目指すもんだろ。
76 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 16:32:31 ID:???
体の仕組みが複雑で初期の進化に出遅れた哺乳類は
当時、ネズミ程度の生物までしか発展してなかったらしい。
ウスノロの恐竜でもライバルがネズミしか存在しない状況なら
無駄に巨大化してのんびり生活できたんだろう。
77 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 17:40:21 ID:???
>>76 おいおい、恐竜のライバルは恐竜だろ。
それにネズミと大差無いかそれ以下の爬虫類が今も生き残っている件についてどう思う?
あと、どう考えても恐竜時代の哺乳類の方が恐竜より体の仕組みが単純だぜ。
78 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 17:51:48 ID:???
どっちにしろ現在に恐竜が蘇り
そこらの山に放したとしたら一瞬で野犬の餌食だな。
超スローに動く肉の塊なぞ、いくらデカくても厳しい生存競争を行き抜けないw
79 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 18:22:51 ID:???
スレの主旨もわからん馬鹿がノロマを馬鹿にするのってどうよ
80 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 18:47:56 ID:???
81 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 18:50:19 ID:???
82 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 19:32:40 ID:???
>>78 はいはい。きゅうり顔の最弱人間の君が生きている時点でありえない
83 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 20:33:40 ID:???
彡ミ
彡"ζ"ミ、 _________
川 ll /
l川 へ /ヽ|l |
lノノ (ヽ) ( ') | <キューピーですがなにか
|(6 ∵ ‥∵| |
ヽ δ / \_________
ヽ_ _ノ
| | (⌒)
_|_ |__ ノ ~.レ-r┐
/⌒\_/\/\ ノ__ | .| ト、
| マヨネーズ〈 ̄ `-Lλ_レ′
 ̄`ー‐---‐′
84 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 21:19:29 ID:???
キモイなお前
85 :
名無虫さん:2005/12/09(金) 23:38:32 ID:???
恐竜って名があるからいかにも強そうで恐そうなイメージが付いてるけど
実際はノロマの低知能デクノボウがほとんどだろ
86 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 00:28:17 ID:???
例えば?
87 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 01:20:47 ID:???
チラノサウルス
88 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 08:04:20 ID:???
ティラノは鈍すぎて話しにならん罠
89 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 19:09:55 ID:qbw64kId
>>77 >あと、どう考えても恐竜時代の哺乳類の方が恐竜より体の仕組みが単純だぜ。
当時の哺乳類の化石が見つかってるが、現在のネズミの骨格ともほとんど違いが
なく、胎生もみつかってる。哺乳類ってのは爬虫類の進化タイプなんだよ!
90 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 19:25:48 ID:J2WN64bC
地球の重力が変わったって発言をよく見るんだが、3億年程度で質量が
20、30パーセントも増えるはずがない。重力の差なんてぜんぜん考慮に入れなくていいぐらいの量だ。
あと、鈍くても像は犬にはまけないし、人間はゴキブリにも負けないだろ。
それにキリンとか、ウシとかがいるんだから、恐竜がいてもおかしくない。
91 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 19:33:29 ID:???
仮にティラノがノロかったとしてもタイマンで勝てる動物は同じ恐竜以外いないだろ
92 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 19:36:33 ID:???
>>89 ピーナッツはきゅうりの進化タイプなんだよ!
93 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 21:39:11 ID:???
>>89 >当時の哺乳類の化石が見つかってるが、現在のネズミの骨格ともほとんど違いがなく、
そりゃ現在のネズミの化石じゃねぇの?
>胎生もみつかってる。哺乳類ってのは爬虫類の進化タイプなんだよ!
おいおい、恐竜も、だぜ。
ついでに言うと胎生なら鮫でも見つかってるが?
で、恐竜のライバルは恐竜というのには異存はないんだな?
94 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 21:39:25 ID:???
95 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 21:42:55 ID:???
彡ミ
彡"ζ"ミ、 _________
川 ll /
l川 へ /ヽ|l |
lノノ (ヽ) ( ') | <古代ワニは恐竜を襲ってたぞ
|(6 ∵ ‥∵| |
ヽ δ / \_________
ヽ_ _ノ
| | (⌒)
_|_ |__ ノ ~.レ-r┐
/⌒\_/\/\ ノ__ | .| ト、
| マヨネーズ〈 ̄ `-Lλ_レ′
 ̄`ー‐---‐′
96 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 22:33:23 ID:???
彡ミ
彡"ζ"ミ、 _________
川 ll /
l川 へ /ヽ|l |
lノノ (ヽ) ( ') | <
>>95はこの俺将司様の自演だって誰も
|(6 ∵ ‥∵| | 気づかんだろうw
ヽ δ / \_________
ヽ_ _ノ
| | (⌒)
_|_ |__ ノ ~.レ-r┐
/⌒\_/\/\ ノ__ | .| ト、
| マヨネーズ〈 ̄ `-Lλ_レ′
97 :
名無虫さん:2005/12/10(土) 23:58:08 ID:uYmok8XF
1はまず哺乳類と爬虫類の生理機能の違いをわかってない。
そして恐竜と現生哺乳類の差を量的なものとしか考えてない。
98 :
名無虫さん:2005/12/11(日) 00:02:57 ID:???
恐竜は爬虫類だなんていつの時代の人間ですかw
99 :
名無虫さん:2005/12/11(日) 14:39:44 ID:uyolK+vg
恐竜が爬虫類か鳥類(系統に進化したとしても)にしても哺乳類まで進化してないのは事実。
卵の化石もみつかってるし。ネズミの化石は恐竜時代の有名なネズミ(哺乳類の祖先)の事。
100 :
名無虫さん:2005/12/11(日) 15:42:23 ID:???
その卵の化石が恐竜のものであるという明確な証拠は一切ない。
その鼠の化石が現生の鼠の祖先の化石であるという明確な証拠は一切ない。
すべては妄想の域を脱してはいない。
101 :
名無虫さん:2005/12/11(日) 15:53:10 ID:???
↑この人は恐竜が卵から生まれたと絶対に認めたくないらしい。
さすが恐竜顔の恐竜ヲタですw
102 :
名無虫さん:2005/12/11(日) 16:51:36 ID:???
>>101 あれれ?自分が恐竜顔とか言い出し泣いて逃げたのはネコヲタでしょ
103 :
名無虫さん:2005/12/11(日) 18:33:13 ID:2Qvj9CfV
彡ミ
彡"ζ"ミ、 _________
川 ll /
l川 へ /ヽ|l |
lノノ (ヽ) ( ') | <
>>95はこの俺将司様の自演だって誰も
|(6 ∵ ‥∵| | 気づかんだろうw
ヽ δ / \_________
ヽ_ _ノ
| | (⌒)
_|_ |__ ノ ~.レ-r┐
/⌒\_/\/\ ノ__ | .| ト、
| マヨネーズ〈 ̄ `-Lλ_レ′
104 :
名無虫さん:2005/12/12(月) 01:18:44 ID:???
>>100 おいおい、恐竜が中に入っている卵の化石が見つかっている訳なんだが・・・・
105 :
名無虫さん:2005/12/12(月) 19:46:33 ID:???
>>99 哺乳類まで進化していない?
恐竜から哺乳類が生まれたという説は聞いたこと無いぜ?
106 :
名無虫さん:2005/12/13(火) 00:52:26 ID:???
>>104 あれは中に入って化石化しただけであって卵の主があの恐竜であったと
いう証拠にはならない。仮に卵の主があの恐竜のような生物であった
としてもその生物が成長してどのような外観になったかという証拠がない。
つまりだれも恐竜が生まれてから成長するまでを目の当たりにしたものは
いないし、客観的証拠も一切提示できていない。
107 :
名無虫さん:2005/12/13(火) 19:56:51 ID:???
>>106 それはつまり、
ニワトリが産んだ卵でも生まれてくるまでヒヨコが生まれる証拠が無い、
ヒヨコが生まれても大きくなるまでニワトリになる証拠が無い、
ニワトリになってもそれが産む卵からニワトリが生まれてくる証拠が無い、=ニワトリという種は絶滅している。
と、まあ言いたいわけなんだな?
108 :
名無虫さん:2005/12/13(火) 21:02:33 ID:???
>>106は証拠がないだの、誰も本当に見た奴はいない、だの言って
現在の説を否定できた気分になってるのかもしれないけど
証明が一番難しいのは「なかったこと」の証明なんだよ。
まずはその、なかったことの証明をしてくれなきゃこのスレははじまらねえよw
109 :
名無虫さん:2005/12/14(水) 01:17:52 ID:???
>>108 アフォか。あったことの証明のほうが簡単だからそっちに証拠の
提示義務があるんだよ。
>>107 > ニワトリが産んだ卵でも生まれてくるまでヒヨコが生まれる証拠が無い、
ある。
> ヒヨコが生まれても大きくなるまでニワトリになる証拠が無い、
ある。
> ニワトリになってもそれが産む卵からニワトリが生まれてくる証拠が無い、
ある。
> =ニワトリという種は絶滅している。
はあ? なんじゃそりゃ。お前みたいなアホは絶滅するべきである点には
同意するよ。
110 :
名無虫さん:2005/12/14(水) 01:36:41 ID:???
>>109 種が繁殖できない場合は既に絶滅しているとされるんだよ。
純日本産のトキは最後の雌が死んだ時点で絶滅だったって言ったらわかるか?
ついでに言やぁアホが絶滅すべきなんて言ってないぜ?
こうやってちゃぁんと相手してやってるじゃないなかw
な。
さてと、とりあえず、あの卵の化石は恐竜の幼体状の生物がもぐりこんだ物では《無い》
と主張する。
で、オタクは
あの卵の化石は恐竜の幼体状の生物がもぐりこんだ物で《有る》と主張してるんだろ?
>あったことの証明のほうが簡単だからそっちに証拠の 提示義務があるんだよ。
な?
さあ、掲示してもらいましょうか。
111 :
名無虫さん:2005/12/14(水) 01:54:34 ID:???
違うね。俺はあれが恐竜の卵では《ない》と主張しているだけ。あれが恐竜の卵で《ある》とほざく貴様に証明義務があるのだ。
112 :
名無虫さん:2005/12/14(水) 01:56:18 ID:???
ついでに言うと絶滅の定義なんてどうでもいいよ。
113 :
名無虫さん:2005/12/14(水) 02:01:05 ID:???
数学の連続定義でも要求してきましたかw
114 :
名無虫さん:2005/12/14(水) 11:07:12 ID:???
>>111 しかしだ、私もあれは恐竜状生物が潜り込んだ訳では《無い》と主張しているわけであるが?
まあ、言葉遊びなんてもう止めておくか。
証明なんて簡単だろ?
中に恐竜状の生物が入っていたんだからそれが証拠になるぜ。
何故なら、恐竜状の生物の事を恐竜と定義しているからだ。
そういう事よ。
115 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 00:05:36 ID:???
>中に恐竜状の生物が入っていたんだからそれが証拠になるぜ。
中に恐竜状の生物が入っていたという証拠はない。
116 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 00:17:08 ID:???
サルタサウルスの卵の化石から、孵化前の幼体の化石が見つかっている
117 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 10:21:18 ID:???
>>115 いつまで粘るつもりだ?
そのうち「お前自体実在しないから自分の方が正しい」とか言われそうだぜ・・・・・
>>116が出してくれたように、孵化前の幼体の化石が見つかっている。
今度はそっちが、その生き物が恐竜モドキである証拠をだしてくれよな。
118 :
恐竜:2005/12/15(木) 12:36:35 ID:OYZlGbPX
あれ? 久しぶりに来たら人がいたんだ?
なんかみんな頭いいな.
俺はいつも武板にしか行かなかったから
こういう理知的な人たちの集まるところって強縮してしまいます.
ところで,地球の引力が今とは違ってたって話が出たけど,
気圧も今とは違ってたのかな?
重力と気圧が今より小さいってのは,生物が巨大化しやすい環境ということなのかな?
もしそうだったら巨大恐竜の存在に少し信憑性が見いだせそう
119 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 17:32:33 ID:???
とりあえず今のこの流れは
>>108の言ってることを正しく理解できなかった
>>109を
叩くという流れ、で良いんだよな?
120 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 17:57:57 ID:???
何となく言い出してみたものの。突っ込まれまくって
言い返せば言い返すほど幼稚な主張になっていく
>>100が引くに引けなくなってるスレはここかな?w
121 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 23:38:01 ID:???
>>107 何度も言うがそれがいわゆる恐竜の幼体であるという客観的証拠はない。
また、その幼体なるものが卵の主である証拠もない。卵の主に寄生していた生物かもしれない。
全ては現存の生物からの類推に過ぎない。
122 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 23:40:20 ID:???
123 :
名無虫さん:2005/12/15(木) 23:57:22 ID:???
>>118 気圧の場合高いほうが巨大化すると思うぜ。
滝つぼの魚が大きく成りやすいのは酸素濃度が高いからだそうだ。
したがって、気圧が高ければ酸素濃度も高くなり、動物が巨大化しやすくなる。
と、まあ推測したわけなんだが。
今一自分でも疑問だ。
>>121 何でそこにアンカーするんだよ。
まあいいか。
確かに、卵の化石の中にいる生物が卵の主というのは現存の生物からの推測に過ぎないな。
だが、あんたの主張は現存生物からの推測ですらないぜ?
現存の生物から推測した物の方がファンタジーより遥かに客観的だと思うぜ。
124 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 01:00:51 ID:???
>現存の生物から推測した物の方がファンタジーより遥かに客観的だと思うぜ。
こんなことを言っているからお前らはいつまでたってもも有用な証拠を
見つけられないんだよ。目の前の証拠を見逃している可能性もある。
125 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 09:22:19 ID:???
目の前の有力な証拠って、卵の中に恐竜が入っている事だと思うのだが・・・・
126 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 15:18:02 ID:???
まぁ、恐竜は鳥より原始的な生物なので
卵から生まれたというのは確実なんだが
127 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 20:48:21 ID:???
つ【マムシ】
128 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 21:43:10 ID:???
はぁ?マムシも卵胎生だから結局卵からだが?
129 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 22:14:53 ID:???
バレたか・・・・・
と言った所で
つ【シュモクザメ】
130 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 22:33:53 ID:???
いちいち特殊例並べるなよ、ばかばかしいから。
131 :
名無虫さん:2005/12/16(金) 23:42:32 ID:???
いや、楽しいが?
原始的=卵生という偏見を持っちゃイカンな
132 :
名無虫さん:2005/12/17(土) 01:21:07 ID:???
>>126 > 卵から生まれたというのは確実なんだが
それも単なる妄想。「宇宙人に捕まって人体実験された」と
主張するのと同程度。
とりあえず証拠見せろよ、証拠を。
133 :
名無虫さん:2005/12/17(土) 01:30:18 ID:???
>>131 進化の道筋の話を根底にした話の流れ、理解できてる?
134 :
名無虫さん:2005/12/17(土) 20:35:12 ID:???
理解してるよ。
ただ、
>>132じゃないが、何の証拠も無しに進化の程度で鳥>恐竜とするのは間違ってるね。
鳥はただ生き残ったという事実があるだけに過ぎない。
進化していたから生き残ったという訳では内だろう。
オマケ
つ【カギムシ】
135 :
名無虫さん:2005/12/17(土) 21:47:32 ID:???
理解してると言いつつ全くしてないところにワロタ
136 :
名無虫さん:2005/12/20(火) 00:50:44 ID:???
>>132 誰かが「宇宙人につかまって人体実験された」なんて証拠は本人の証言以外どこにもないぜ。
「恐竜は卵から生まれてくる」って証拠なら既出だな。
>>134 1:一部の恐竜と鳥の骨格は似ている。
2:羽毛の生えた恐竜の化石が見つかっている
3:羽があるが鳥のように飛べない恐竜の化石が見つかっている。
以上を踏まえれば鳥の方が進化していると考えて問題は無いとおもうぜ。
137 :
名無虫さん:2005/12/20(火) 02:21:36 ID:???
恐竜が卵から生まれたことを示す客観的証拠はない。
138 :
名無虫さん:2005/12/20(火) 02:23:44 ID:???
139 :
名無虫さん:2005/12/20(火) 18:04:43 ID:???
恐竜が卵から生まれたんじゃなかったら、同じ年代のそうから出てくる卵は一体
どの生き物が産んだものなのかわからなくなってしまうがなw
化石として残らなく、かつ特大サイズの卵を産む巨大な生物がその時代恐竜以外に存在したということになってしまう。
そっちの方が無理ありすぎな仮説だろ。
恐竜が実際産んだかどうかの方向でなくて、その時代の卵をどの生き物が産んだかの方向で見れば
恐竜しか考えられなくなるんだよ。
一方向の視点だけでものを見るのは良くない。
まあ、そういう視点がなけりゃ皆の喜ぶトンデモ理論は生まれないんだけどなw
140 :
名無虫さん:2005/12/21(水) 00:09:45 ID:???
>>139 つまりデマということですな。
結局、恐竜の化石といわれているものはすべて自称研究者の
精巧な芸術作品てことだね。
141 :
名無虫さん:2005/12/21(水) 01:28:35 ID:???
量子力学並みの、観測者云々の哲学もどきを議論してやがるwww
唯物論云々にまで繋がりそうだ
142 :
名無虫さん:2005/12/21(水) 11:40:39 ID:???
>>138 知ってるつもりだったが、念のため聞いておく。
教えてくれ。
>>140 それは現生動物にも言える事だぜ?
そしてあんた自身にも言えることだ。
「皆さんお騒がせしました。
>>140は私の自演でした」と書けばあんたの存在は消えてなくなるって事よ。
さて、恐竜の化石が精巧な芸術作品というのに客観的な証拠はあるのか?
こちらには客観的証拠を要求しつつ自分は主観だけで語るなんざ、こっちが許すと思ってたのか?
143 :
名無虫さん:2005/12/21(水) 13:32:24 ID:???
本当に化石である証拠が示されたことは一度もない。
仮に本物だとしてもあの恐竜状の物体が卵の主である証拠もない。
144 :
名無虫さん:2005/12/22(木) 22:47:59 ID:???
>>143 んじゃ、先ずは本物の化石の定義をハッキリさせてくれよな。
で、卵の中に居る恐竜状生物が恐竜じゃないという客観的根拠を示そうぜ。
話はそれからだ。
145 :
名無虫さん:2005/12/23(金) 02:41:31 ID:???
>>144 >で、卵の中に居る恐竜状生物が恐竜じゃないという客観的根拠を示そうぜ。
卵の中に居る恐竜状生物が恐竜であるという客観的証拠がないというのが根拠。
146 :
名無虫さん:2005/12/23(金) 02:43:05 ID:???
147 :
名無虫さん:2005/12/23(金) 12:18:52 ID:???
148 :
名無虫さん:2005/12/23(金) 14:23:12 ID:???
>>147 自己矛盾しているという証拠は一度も示されたことが無い
149 :
名無虫さん:2005/12/23(金) 17:30:35 ID:???
>>148 自己矛盾していないという証拠は一度も示されたことが無い
150 :
名無虫さん:2005/12/23(金) 18:09:24 ID:???
つうわけで自己矛盾していないってことでFA。
151 :
名無虫さん:2005/12/26(月) 21:17:23 ID:E5jUlQ+p
☆パリ暴動は大した事ない!!
パリ暴動は、アラブ系のおとなしい移民による暴動なのでこの程度で済んでいる。
フランス人は自らの幸運に感謝すべき。
もし、この移民が朝鮮人だったら、どうなっていただろう?
まず、今頃、パリの街では、駅前にパチンコ屋と焼肉屋が立ち並び、
道路沿いの看板もサラ金、ノンバンク系の物が多く目についていただろう。
統一教会、創価学会、オウム真理教と言ったカルト宗教も盛んで
こうしたカルト系の政党もフランス議会で一定の議席を持っていたことは疑いない。
毎年数十人のフランス市民が半島に拉致され今も帰ってこないだろう。
そして、このような中で暴動が起こった場合、
真っ先にルーブル美術館などの貴重な美術品が盗まれ、韓国の国宝となるのだ。
152 :
名無虫さん:2005/12/27(火) 09:26:16 ID:???
>>145 客観的な証拠って現代の鳥や爬虫類がほぼ卵生で、恐竜の卵の化石も見つかっているで十分だろ?
後は
>>144に書いた通り。
早くそっちの主張の客観的証拠を見せてくれよ。
>>146 ウィキに書いてある事が化石の定義でFA?
だとしたら化石が自称科学者たちによる捏造だという説はどこに消えたんだよ。
自分が書いたことは最後まで通そうぜ。
時にあんたが出してくれたウィキのページは恐竜が卵生だと書いてあるわけなんだが。
当然、それも認めるよな?w
という訳で卵の中にいた恐竜状の生物は恐竜の幼体で確定だぜ。
もう自分の書いた事を覆すなよw
153 :
名無虫さん:2005/12/27(火) 23:48:27 ID:???
>客観的な証拠って現代の鳥や爬虫類がほぼ卵生で、恐竜の卵の化石も見つかっているで十分だろ?
全然十分じゃない現代の鳥や爬虫類と恐竜に関係がある証拠などない。
それと何度も書くがあの化石が本当に化石だったとして卵の主が
あの恐竜状の造形だという証拠はない。
DNA鑑定とか疑いようのない証拠を見せたまえ。
>ウィキに書いてある事が化石の定義でFA?
もちろんNO。
154 :
名無虫さん:2005/12/28(水) 23:58:42 ID:???
恐竜(の一部)は爬虫類と同じ鱗を持ち、さらに現生の鳥と同じ羽毛を持つ奴が見つかっている。
それが証拠にならないのなら、進化論すべてが間違いという様なもんだぜ?
> それと何度も書くがあの化石が本当に化石だったとして卵の主が
> あの恐竜状の造形だという証拠はない。
おいおい、
恐竜の卵の中から恐竜の幼体の化石が見つかっているお互いの共通認識じゃなかったのかよ。
んじゃあ一応ソースを出しておくか。
ttp://www.sizen.muse-tokai.jp/faq/faq023.html プロトケラトプスの卵といわれていたある卵化石の中から、オヴィラプトルの胚が発見されたからです。
これで卵の中身の造形が恐竜状という証拠は出たわけだ。
> DNA鑑定とか疑いようのない証拠を見せたまえ。
上手くいけばティラノの遺伝子を抽出出来るかもしれんからそれまで待て。
> >ウィキに書いてある事が化石の定義でFA?
> もちろんNO。
何かワロタが、NO言うなら出すな。
で、これで恐竜の卵と言われる物の中に恐竜状の恐竜の幼体(なんだそりゃ)が入っていると、証明されたよな?
155 :
名無虫さん:2005/12/29(木) 00:24:09 ID:???
>>154 >それが証拠にならないのなら、進化論すべてが間違いという様なもんだぜ?
なにをとぼけたことを。進化論は妄想。証拠が一切ない。
>これで卵の中身の造形が恐竜状という証拠は出たわけだ。
いいえ。その胚らしきものは別の生物の卵らしきものに寄生していた
生物かもしれないし、発見者とやらが彫刻刀で一生懸命彫った芸術
作品かもしれない。
>上手くいけばティラノの遺伝子を抽出出来るかもしれんからそれまで待て。
ティラノの遺伝子が抽出できたとして例の恐竜の卵のような感じの石の
ようなものとの関係が明らかに出来るわけではない。
その遺伝子からティラノを現代に蘇らせ、数世代にわたって観察
できるのなら話は別だが。
>証明されたよな?
いいや、全然だめだよ。
156 :
名無虫さん:2005/12/29(木) 01:09:18 ID:???
結局インテリジェントデザインの布教に来てただけでしたか
157 :
名無虫さん:2005/12/29(木) 01:55:07 ID:???
>>1 この世界が
>>1の夢の中ではないと言う事を証明して!
話はそれからだ。
158 :
名無虫さん:2005/12/29(木) 03:31:05 ID:80AJ3TjB
唯物論云々かwww
159 :
名無虫さん:2005/12/29(木) 10:50:56 ID:???
>>156 やはりそこに逃げたか。
漏れは進化論が最も妥当性が高いと考えているよ。(決定的な証拠が無いけどね。)
ただお前らみたいに何事にも単純に適用出来るとは思ってはいない。
160 :
名無虫さん:2005/12/31(土) 09:31:11 ID:???
>>155 >なにをとぼけたことを。進化論は妄想。証拠が一切ない。
ほー?
じゃあ生物はどうやって発生して、どのように現状に到っていうんだ?
妄想じゃない説を頼むぜ
>いいえ。その胚らしきものは別の生物の卵らしきものに寄生していた
>生物かもしれないし、発見者とやらが彫刻刀で一生懸命彫った芸術
>作品かもしれない。
客観性に欠けるから却下な。
そう主張するからには一つでも上記の例を出さないといけないぜ?
逆に卵の中身が恐竜である事は、恐竜と呼ばれる巨大生物の化石と骨格が類似した幼体が見つかっているという事で、
客観性を帯びている。
>その遺伝子からティラノを現代に蘇らせ、数世代にわたって観察
>できるのなら話は別だが。
突っ込むのも馬鹿みたいだが、最低一世代で十分だぜ。
>>159 >ただお前らみたいに何事にも単純に適用出来るとは思ってはいない。
その割りにやってる事が単純だな。
異を唱える為に異を唱えているだけだもんなw
あんた小学生か?
それに進化論は妄想じゃなかったのか?
今後の議論はどの生物発生論で続けろっていうんだ?
はっきりさせてくれよ。
161 :
名無虫さん:2005/12/31(土) 12:10:22 ID:???
>>160 >じゃあ生物はどうやって発生して、どのように現状に到っていうんだ?
現在のところ誰にも分からない。
>そう主張するからには一つでも上記の例を出さないといけないぜ?
本当に知らないのか?
>客観性を帯びている。
帯びてない。化石って何か知ってるか?
>突っ込むのも馬鹿みたいだが、最低一世代で十分だぜ。
いやだめだね。本当に何も分かってないようだね。
>あんた小学生か?
はいはい。内容に有効な具体的反論ができなくなってただの罵倒。
典型的ですな。正直な方はシアワセそうでなによりですわ。
>それに進化論は妄想じゃなかったのか?
証拠がない限り妄想のレベルを脱することは不可能。
162 :
名無虫さん:2005/12/31(土) 18:27:20 ID:???
誰にもわからない、証拠がない、ばっかりでまともに論ずる気もない奴がなんで論議に紛れてるんだ?
邪魔だよ。
163 :
名無虫さん:2006/01/01(日) 03:26:22 ID:???
>>162 反論は具体的に。いくら暴れてもだめなものはだめ。
一番邪魔なのはお前みたいなまったく意味のないレスしか
書けない馬鹿。
164 :
名無虫さん:2006/01/01(日) 06:28:09 ID:???
昨晩のTVタックルのようだな。
165 :
名無虫さん:2006/01/02(月) 13:20:43 ID:???
>>161 生物の発生メカニズムが誰にもわからないからと言って、論理的に考えられた説と荒唐無稽な暴論を同列にされちゃ困るぜ。
確かに生物の進化を目の当たりにした奴はいないが、状況に応じて生物が変化している事は確かだ。
ならばそれの延長線上に進化が起こったとしても妄想とはいえないぜ。
>本当に知らないのか?
しらんよ?
捏造された胚化石なんてな。
>帯びてない。化石って何か知ってるか?
「逆に卵の中身が恐竜である事は、恐竜と呼ばれる巨大生物の化石と骨格が類似した幼体が見つかっているという事で、
客観性を帯びている。 」
これに対する反論の方をしてくれよ。
>いやだめだね。本当に何も分かってないようだね。
馬鹿な突っ込みだが、卵が生まれればそれで十分じゃないのか?
で、自分が何を判ってないのかまったく判っていないのだが。
>はいはい。内容に有効な具体的反論ができなくなってただの罵倒。
すまん、というかご免なさい。
罵倒するつもりは無かったんだが、気を悪くしたのなら謝る。
ただ、小学生では無いだろうとは思ったが、中学生ぐらいかと思ったんでな。
>証拠がない限り妄想のレベルを脱することは不可能。
確かな根拠があれば妄想じゃないぜ。
進化論の根拠は発掘された化石だが、
発掘された化石が全て捏造だという根拠は未だ示されていないな。
それで、あんたが主張する事に確かな根拠はあるのか?
166 :
名無虫さん:2006/01/02(月) 21:46:41 ID:???
>>165 >ならばそれの延長線上に進化が起こったとしても妄想とはいえないぜ。
証拠のないものは全て妄想。
>これに対する反論の方をしてくれよ。
客観性を帯びてようが帯びてまいが証拠がない限りただのこじつけ、妄想。
>それで、あんたが主張する事に確かな根拠はあるのか?
あるよ。恐竜が卵から生まれたということを支持する第三者検証可能な
証拠はいまだかつて一度も提示されたことはない。
167 :
名無虫さん:2006/01/03(火) 10:13:31 ID:???
>>166 > 証拠のないものは全て妄想。
やれやれ、一つハッキリさせるが、進化論は妄想じゃないぜ。
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=18195700&p=%CC%D1%C1%DB&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1 逆に、あんたの主張の方が遥かに妄想に寄ってるな。
進化論と違って証拠が全く無いんだぜ?
> 客観性を帯びてようが帯びてまいが証拠がない限りただのこじつけ、妄想。
「逆に卵の中身が恐竜である事は、恐竜と呼ばれる巨大生物の化石と骨格が類似した幼体が見つかっているという事で、
客観性を帯びている。 」
には反論出来ないという事でいいな?
> あるよ。恐竜が卵から生まれたということを支持する第三者検証可能な
> 証拠はいまだかつて一度も提示されたことはない。
これが証拠に成るためには、恐竜の卵の中にいる生物が恐竜では無いと言う証拠が必要だぜ?
そんなもん無いだろ。
で、上記の「それで、あんたが主張する事に確かな根拠はあるのか?」
というのは発掘された化石が全て捏造だという事に対して言ったんだぜ?
もう少し落ちついて文章を読んでくれよ。
> いやだめだね。本当に何も分かってないようだね。
で、自分が何を判ってないのかまったく判っていないのだが。
教えてはくれないのか?
168 :
名無虫さん:2006/01/03(火) 13:58:27 ID:???
>>167 >やれやれ、一つハッキリさせるが、進化論は妄想じゃないぜ。
だったらさっさと証拠を示せ。いつまで待たせる気だ?
>には反論出来ないという事でいいな?
いや出来ている。「客観性を帯びる」かどうかってのはお前がどう感じている
かどうかということであってそんなものはどうでもいいってこと。
お前がどう考えようと「逆に卵の中身が恐竜である事は、恐竜と
呼ばれる巨大生物の化石と骨格が類似した幼体が見つかっているという事」
はあの化石と呼ばれている卵様の物体の中身のようなものが恐竜で
あることの証拠にはなっていない。
>そんなもん無いだろ。
ある。卵様の物体の中にある恐竜様の造形が恐竜であるという証拠が
一切示されていない、という証拠が。
>もう少し落ちついて文章を読んでくれよ。
お前こそなw
「発掘された化石が全て捏造だ」などと書いたことは一切ない。
もしそのようなレスがあると思うならレス番号を提示せよ。
>教えてはくれないのか?
恐竜が卵から生まれたなんてただの妄想である、という動かしがたい事実。
169 :
名無虫さん:2006/01/03(火) 14:02:19 ID:???
170 :
名無虫さん:2006/01/04(水) 09:57:19 ID:???
前にプテラノドンとかの翼竜が、飛べる大きさ、重さを逸脱してるって聞いたな。
アホウドリぐらいが限界っていう話。それは本当なんだろうか?
171 :
名無虫さん:2006/01/04(水) 13:22:58 ID:???
>>170 重さはそんなでもないんでは。20kg程でそ?
しかし、飛ぶだけの筋力がないらすぃ。
まぁ、これはあくまで現代環境でのお話で、
重力や気圧に変化があれば可能だそうだ。
172 :
名無虫さん:2006/01/04(水) 13:26:03 ID:???
>>168 >だったらさっさと証拠を示せ。いつまで待たせる気だ?
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=18195700&p=%CC%D1%C1%DB&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1 ヤレヤレ、リンク先位ちゃんと読んでくれよ。
で、
>>169で同じリンクを出してるが頭のhは抜いておこうぜ?
こんな事してちゃ小学生と言われても仕方が無いぜ。
>いや出来ている。「客観性を帯びる」かどうかってのはお前がどう感じている
>かどうかということであってそんなものはどうでもいいってこと。
これは「逆に卵の中身が恐竜である事は、恐竜と呼ばれる巨大生物の化石と骨格が類似した幼体が見つかっているという事で、
客観性を帯びている。 」
に対する反論にはなっていない。
私がどう思おうと、実際に胚化石が見つかっている事実以上の事は出来ないぜ?
逆に、あんたが考えている「胚化石は単なる寄生体」という証拠は何も無いので、こっちの方が客観性に欠けてるな。
欠けている理由を分けると
1:恐竜が胎生である証拠が見つかっていない(胎生なら胎児を宿した化石が見つかるはず)
2:地球誕生から現在に至るまで卵に寄生する脊椎動物は見つかっていない(節足動物は知らん)
に二分されるな。
これらのどちらかを覆す証拠ぐらい見つけておこうぜ。
>ある。卵様の物体の中にある恐竜様の造形が恐竜であるという証拠が
>一切示されていない、という証拠が。
それは証拠にならんよ。何故って恐竜様の造形をした生物を恐竜と呼んでいるんだぜ?
しかも恐竜の定義が超アバウトと来たもんだ。
困ったなこりゃ?
>「発掘された化石が全て捏造だ」などと書いたことは一切ない。 もしそのようなレスがあると思うならレス番号を提示せよ。
>>140 >恐竜が卵から生まれたなんてただの妄想である、という動かしがたい事実。
恐竜が卵から生まれたなんてただの妄想である、と言うのは単なる推測だろ?
事実じゃないぜ。
173 :
名無虫さん:2006/01/04(水) 14:51:36 ID:???
>>172 >ヤレヤレ、リンク先位ちゃんと読んでくれよ。
はいはい。面白いと思ってるの?
#なぜこういう行動をとるのか? それはもう具体的に反論できなくなったから。運動暴発っていうやつかな。
>に対する反論にはなっていない
なっている。
>私がどう思おうと、実際に胚化石が見つかっている事実以上の事は出来ないぜ?
それが胚化石である証拠は一切ない。
>逆に、あんたが考えている「胚化石は単なる寄生体」という証拠は何も無いので、こっちの方が客観性に欠けてるな。
いや別にどうでもいいよ、それに関しては。「こういう考えも適用できる。
『胚化石は単なる寄生体』と主張するのと同程度に『あれは胚化石』という主張が証拠に欠ける。」ってことを言いたいだけだから。
>これらのどちらかを覆す証拠ぐらい見つけておこうぜ。
あのね『化石』の定義知ってる? 化石に残るなんてのはほんの一部なんだよ。
どっちにしろ漏れの主張の根幹からすればどっちでもいいよ。そんなことより「あれが胚化石である動かぬ証拠」をさっさと示せよ。
>>「発掘された化石が全て捏造だ」などと書いたことは一切ない。 もしそのようなレスがあると思うならレス番号を提示せよ。
>
>>140 ほんと読解力ないね。
>>140は
>>139を要約しただけ。漏れの意見ではない。
>恐竜が卵から生まれたなんてただの妄想である、と言うのは単なる推測だろ?
>事実じゃないぜ。
いや事実だよ。だって『恐竜が卵から生まれた』という証拠はないんだから。つまり「根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。」つうわけだ。
>>173 >はいはい。面白いと思ってるの?
まさか。
>なっている。
なら反論を書こうぜ。
何というか、ただ「なっている」と書かれると、ムキになって反対しているだけにしか見えないぜ?
しっかりしろよ。
>それが胚化石である証拠は一切ない。
では、少しアプローチを変えよう。胚化石とは一体どういう物だ?答えてくれよ。
>あのね『化石』の定義知ってる? 化石に残るなんてのはほんの一部なんだよ。
いや、だからつまり?
>どっちにしろ漏れの主張の根幹からすればどっちでもいいよ。そんなことより「あれが胚化石である動かぬ証拠」をさっさと示せよ。
上記したが、胚化石の定義を先にハッキリさせてもらおうか。
胚化石とは何ぞや?
>ほんと読解力ないね。
>>140は
>>139を要約しただけ。漏れの意見ではない。
>>140があんたの意見じゃない証拠は無いな。が、今後のためを考えてお互いトリップを入れる事にしよーぜw
で、「
>>140は
>>139を要約しただけ。」というのは全く理解出来ないんだが。
>>139を要約すると「恐竜の卵と言われる物の産みの親は恐竜しか考えられない」という物なんだが・・・・
せめて中学生ぐらいかと思っていたが、本当で小学生を疑い始めたぞ。
>いや事実だよ。だって『恐竜が卵から生まれた』という証拠はないんだから。つまり「根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。」つうわけだ。
おいおいおい、根拠はあるだろうが。
あんたの理論には、根拠すらない。
まあ、取りあえず、胚化石の定義を言え。
ついでに恐竜の定義も言え。
トリップを付けろ。
をお忘れなく。あんたが求めている物が判らねば議論も続かんよ。
面白い事を思いついた。
あんたと同じ理屈で、カメは卵生ではないと主張してみよう。
さあ、カメが卵生だと私に証明してくれよ。
それが出来ないんじゃ自分の言っている事が屁理屈だと言うようなもんだぜ?
それと、トリップ忘れるなよ。
じゃ、頑張ってな。
176 :
名無虫さん:2006/01/05(木) 13:41:06 ID:???
宗教団体によっては、年末年始に信者を勧誘するのかな?
ここらで科学に懐疑的な奴を増やしに掛かってるのか
毎年4月辺りが多いが、最近は青田刈りか。
キリスト教系新興宗教はトップが朝鮮系の教団が多いから、
最近日本が保守派になって金集まりが悪くなってるかな
逃げたかよ。
>ほんと読解力ないね。
>>140は
>>139を要約しただけ。漏れの意見ではない。
やっぱこれが痛かったか。
まあ、「お前ほど暇じゃないんだよ」とか言って復活するのを気長に待ってやるぜw
178 :
名無虫さん:2006/01/08(日) 13:08:28 ID:???
だんだん具体的な指摘とかできなくなってきていますな。
ある意味典型的な兆候ですがw
>>174 >胚化石とは何ぞや?
胚化石。
>
>>139を要約すると「恐竜の卵と言われる物の産みの親は恐竜しか考えられない」という物なんだが・・・・
ならねぇ、ならねぇ。
>>139は「恐竜が卵から生まれた」という命題に
積極的な根拠がないことを自白したレスであるわけだから
>>140が正しい要約。
>おいおいおい、根拠はあるだろうが。
どこに? 何度も「示せよ」って要求しているのにあれこれ言い訳して
示そうともしてないじゃん。
>あんたの理論には、根拠すらない。
あるよ。だって『恐竜が卵から生まれた』という証拠はないんだから。
>さあ、カメが卵生だと私に証明してくれよ。
できないよ。だってカメは卵生だしw
>>177 くだらん煽りばかり書いてないでさっさと『恐竜が卵から生まれた』
証拠を提示しなさいな。
179 :
名無虫さん:2006/01/08(日) 20:59:01 ID:???
しょうこをしめせしょうこをしめせってさいきんはしょうがくせいでもいわないことを
むきになってぱそこんにうちこんでるおにいちゃんたちをそうぞうするだけで
ぼくはまだおりこうさんだなあとおもえます
>>178 > だんだん具体的な指摘とかできなくなってきていますな。
> ある意味典型的な兆候ですがw
それは「反論になっていない」に対し反論を書かずに「なっている。」と書いている
>>173の事を言っているのか?
> 胚化石。
ハイ、終了〜だな。
胚化石を胚化石だと認めた時点で恐竜は卵生だと認めたようなものだぜ?
別にそんな意図は無いんだろが、書いた文章の責任ぐらい取れな?
しかし、胚化石の定義を書けと言って「胚化石」と書くとは、やれやれ、ホントーに小学生だろ?
トリップのやり方すら知らないしな。
議論に負けたと思ってないならその旨と胚化石の具体的な定義を挙げてくれよ?
話はそれからだ。
>あのね『化石』の定義知ってる? 化石に残るなんてのはほんの一部なんだよ。
いや、だからつまり?
何が言いたいんだよ。
> いやだめだね。本当に何も分かってないようだね。
で、自分が何を判ってないのかまったく判っていないのだが。
教えてはくれないのか?
もしか、あんたも何を判っていないのか判っていないのか?w
> できないよ。だってカメは卵生だしw
文章の前後で矛盾があるとは、日本語が不自由らしいな。
とにかくカメが卵生だと証明できないわけだ。
つまりあんたが証明できないと言う事自体がカメは胎生だという証拠になる。
とまあ、あんたの理屈で行けばカメが胎生という事になっちまうが、可笑しいよな?
=恐竜が胎生だという証拠は荒唐無稽ということだぜ。
ま、悔しかったらカメが卵生だと言う証拠を出してみさらせ。
181 :
名無虫さん:2006/01/09(月) 21:04:50 ID:???
>>180 >議論に負けたと思ってないならその旨と胚化石の具体的な定義を挙げてくれよ?
>話はそれからだ。
何を混乱してるの? 胚化石の定義とか、胚化石を胚化石と認めるか
どうかなんて論点じゃないよ。(それに胚化石を胚化石と認めてなんか
いないし。) トリップはね、必要ないし面倒くさい。レスの内容読めば
分かる。
>>180 >とにかくカメが卵生だと証明できないわけだ。
あほかいな。できるよ。つうかできてる。
あのねカメは現生の動物で実際に卵生であることが確認されており
かつ第三者(お前のような馬鹿でも)検証可能な証拠がふんだんにあるわけ。
でも恐竜は『化石』と称する出自や本物かどうか証拠が一切ない傍証らしき
ものしかないの。分かる?
>恐竜が胎生だという証拠は荒唐無稽ということだぜ。
え?だれが「恐竜が胎生だ」なんて主張してるの?レス番号提示よろしこw
>とにかくカメが卵生だと証明できないわけだ。
>ま、悔しかったらカメが卵生だと言う証拠を出してみさらせ。
じゃあ。証明してあげよう。まずペットショップに行ってミドリガメの
つがいを購入しなさい。あと飼育するための水槽も用意すること。
準備が整ったらまたこのレスで報告すること。分かったかい?
182 :
名無虫さん:2006/01/09(月) 21:08:06 ID:???
つうわけで都合が悪くなってきたので話を逸らそうと試みるのは
頭の弱い連中にありがちだが、さっさと恐竜が卵生だった証拠を
示してくれよ。それさえ提示できたら話は終わりなんだよ。
分かる?
183 :
名無虫さん:2006/01/10(火) 00:45:41 ID:???
>>181 ところでうまりについてどう思いますか?
>>181 > 何を混乱してるの? 胚化石の定義とか、胚化石を胚化石と認めるかどうかなんて論点じゃないよ。(それに胚化石を胚化石と認めてなんかいないし。)
するとこれはどういう意味だ?
>>178「>胚化石とは何ぞや? 」「 胚化石。」これは認めてるのと違うか?
それに議論をするには先ず共通の認識を持たなくちゃあいかんよ。論点以前の問題だぜ?
だが自分の認識を押し付けるのではなく、あんたの認識に沿って議論してやろうっていうんだ。
自分で言うのも何だが、人間が出来てるだろ?
だが、あんたが胚化石の定義を言わないんで議論が停滞しちまってるぜ?
あんたは
>>173で「(恐竜の卵と言われる化石)が胚化石である証拠は一切ない。」と言いながら、「「あれが胚化石である動かぬ証拠」をさっさと示せよ。」と言っている。
私としては卵の中に幼体の化石があることが胚化石の証拠になると思っていたが、それは証拠にならないとあんたは言っているわけだ。
なら、あんたの胚化石の定義を教えて貰わなくちゃ、胚化石である証明なんて私にはできないぜ?
あんたが胚化石である証拠を出せと言った以上、何が胚化石の証拠になるか、明確にする義務があるぜ。
> トリップはね、必要ないし面倒くさい。レスの内容読めば分かる。
一つのレスに五百文字打っている人間が、最低二文字で付けられるトリップが面倒だと?
馬鹿いうぜ。トリップの付けかた知らないなら素直に言えよ。
年上の人間としてやさしく教えてやるぜ?
> あほかいな。できるよ。つうかできてる。
> あのねカメは現生の動物で実際に卵生であることが確認されており
> かつ第三者(お前のような馬鹿でも)検証可能な証拠がふんだんにあるわけ。
え?だれが「カメは卵生だ」なんて証明してるの?レス番号提示よろしこw
> でも恐竜は『化石』と称する出自や本物かどうか証拠が一切ない傍証らしきものしかないの。分かる?
カメも同じだぜ?
生きたカメは見たことがあるが、卵から生まれた所なんて見たことは無いぜ。
結局、カメが卵生なんて自称動物学者の捏造てことだね。
> え?だれが「恐竜が胎生だ」なんて主張してるの?レス番号提示よろしこw
まさか恐竜を被子動物と主張するとは思わなかったぜ。
こいつはやられたなw
>>181 > じゃあ。証明してあげよう。まずペットショップに行ってミドリガメのつがいを購入しなさい。あと飼育するための水槽も用意すること。
> 準備が整ったらまたこのレスで報告すること。分かったかい?
それはつまり「胎生でした」と報告したら、信じるということか?あるいは、ティラノサウルスの骨の細胞からDNAを抽出しなさい。
卵を産む遺伝子が見つかったらここで報告すること。分かったかい?と言われたらあんた、それをやるってのか?
つまり、これじゃあカメが卵生である証拠にも、カメが胎生である証拠にもならないわけよ。
わかったらさっさと証拠もってこよーぜ?
じゃなきゃ自分の理屈が破綻していると認めなよな。
ついでにこれもレスしておくか。
>>178 > ならねぇ、ならねぇ。
>>139は「恐竜が卵から生まれた」という命題に積極的な根拠がないことを自白したレスであるわけだから
>>140が正しい要約。
このタクランケが。
>>139をどう要約したら
>>140になるんだよ。
>>139を逆説的な比較をすると、
「恐竜が卵から生まれたんじゃなかったら、同じ年代のそうから出てくる卵は一体どの生き物が産んだものなのかわからなくなってしまうがなw」
『同じ年代のそうから恐竜と卵の化石が出てきたなら、卵を産んだのは恐竜だとわかる』
「化石として残らなく、かつ特大サイズの卵を産む巨大な生物がその時代恐竜以外に存在したということになってしまう。」
『恐竜以外に同じ時代を生きた特大サイズの卵を産む、化石に残らない巨大生物は存在しないことになる』
「そっちの方が無理ありすぎな仮説だろ。」
『そう考えると無理がない』
「恐竜が実際産んだかどうかの方向でなくて、その時代の卵をどの生き物が産んだかの方向で見れば
恐竜しか考えられなくなるんだよ。」
『その時代のどの生き物が卵を生んだかの方向で見れば、未知の生物だとは考えられない。』
「一方向の視点だけでものを見るのは良くない。」
『この様に複数の視点から物を見るべきだ』
とこうなる。
私が書いた文章も要約すると
>>140になるのか?なるわけ無いよなw
やれやれ、小学生相手に遊びとはいえ追い詰め過ぎた様だぜ。
まあ、理詰めで行ってボロが出る方が、理論矛盾があると判ってくれればいいが。
自分の理屈だと、あらゆる卵生動物が卵生である証拠が無くなってしまうと気づいた事だろう。
私も大人気なかったかもしれないがな、これから大きくなって社会に出るんだ、その前に正しい論理法を学んでもいいだろうぜ。
で、どうする?
まだ「恐竜は卵生ではない」と思ってるなら相手をするが?
それとも、「恐竜は卵生でした」と認めて消えるか?w
187 :
名無虫さん:2006/01/16(月) 15:06:42 ID:h4nF++ov
勝敗は明かと思われ
188 :
名無虫さん:2006/01/23(月) 00:13:41 ID:???
>>185 >それはつまり「胎生でした」と報告したら、信じるということか?
いや信じない、報告だけではね。
>あるいは、ティラノサウルスの骨の細胞からDNAを抽出しなさい。
>卵を産む遺伝子が見つかったらここで報告すること。分かったかい?
>と言われたらあんた、それをやるってのか?
もちろんやらない。
>じゃなきゃ自分の理屈が破綻していると認めなよな。
いいえ、全く破綻してませんてば。つうか漏れの理屈ってどれ?
(ちゃんと漏れが言っていることが理解できているかこれの
回答で分かる。)
>ついでにこれもレスしておくか。
かなり混乱してますな。もうついていけてないって感じ。
頭の弱い人は掲示板に書き込みなんかしちゃいけませんよ。
というわけで「恐竜が卵生であった」についての完璧な証拠を
さっさと提示してね。
189 :
名無虫さん:2006/01/23(月) 00:17:40 ID:???
>>186 >まあ、理詰めで行ってボロが出る方が、理論矛盾があると判ってくれればいいが。
笑わせるねえ、君も。どこにどう矛盾があるの?
>自分の理屈だと、あらゆる卵生動物が卵生である証拠が無くなってしまうと気づいた事だろう。
はあ? 何勝手に自己完結してんだか。カメは卵生だよ。だって証拠が
あるからね。でも恐竜が卵生だったという証拠は一切ない。
>まだ「恐竜は卵生ではない」と思ってるなら相手をするが?
>それとも、「恐竜は卵生でした」と認めて消えるか?w
もちろん、何度も書いているように「恐竜が卵生であったという明白な
証拠は一切ない。」
で、「恐竜が卵生であった。」ことを支持する完璧な証拠を
さっさと提示しろやww
屁理屈こねて提示しないのはやはり証拠なんてないからなんだろ?
190 :
名無虫さん:2006/01/24(火) 16:40:04 ID:htqz4TlI
ちょっとおもしろいからコテハンにしてくれないか?
AとかBでもいいから
191 :
名無虫さん:2006/01/24(火) 17:50:01 ID:???
>>189 カメは卵生であるということについて
「証明されている」とか「証拠がある」のような言い方をせずに
自分の言葉で証明してくれないかな?
それからこれは煽りではないんだけど、「進化論が妄想である」というなら
現在地球上に生息している生物がなぜこのような多様性を持っているか
あなたの意見を聞かせてくれない?
私は先入観から進化論しか頭に浮かばないが、他にどんな考えができるのか知りたいのでね。
192 :
何で君:2006/01/24(火) 18:29:29 ID:0416HuSv
恐竜はゴリラの常食です
ちなみに食べる前にバラバラにします。
193 :
名無虫さん:2006/01/24(火) 22:41:53 ID:I2UJVr5B
194 :
名無虫さん:2006/02/04(土) 01:03:26 ID:TaKETjgm
>>191の一言で終了したなw
結局トンデモ野郎は反論できない負け犬だったわけだww
195 :
名無虫さん:2006/02/04(土) 20:48:38 ID:NjisgYSx
196 :
名無虫さん:2006/02/08(水) 22:22:03 ID:QZazxkQi
う〜ん、なにをもってすれば証拠となるんだろう?
それが分からん。
197 :
名無虫さん:2006/03/18(土) 03:48:34 ID:???
198 :
名無虫さん:2006/03/18(土) 03:52:19 ID:JZ/TqVg3
連投スマソ。
しかし、あの粘着証拠厨はどこにいったんだ?
彼の考え方なら、地球誕生時から、自分が産まれるまでのことを全部否定できそうだな。
199 :
名無虫さん:2006/03/18(土) 07:47:31 ID:???
ぐだぐだ言わんとタイムマシンでも作ってその時代に行ってこんかい たこ。
200 :
名無虫さん:2006/03/18(土) 21:42:45 ID:???
スクープと書いてあるわりには>1の内容がただの妄想やんけw
201 :
野良モーグリ”海洋生物型:2006/03/32(土) 20:53:12 ID:6ITTLjEL
>>195、
( ーω′_)して、、そのURLの管”ちゃんは、韮澤さんDEATH"か?
開かないし見れないけど。
202 :
名無虫さん:2006/05/20(土) 17:15:12 ID:sH5NXiFJ
とりあえず、スレタイ読んで一言
現在の環境で計算した場合、恐竜の化石をそのまま復元するとティラノは走れなかった、ブラキオは立つことすらできなかったとい説があるが
俺が思うに、昔の地球は重量が軽かった
重量が軽いと生物も巨大化するからその問題は解決する
地球の重量変動についても昔からある有利気名は無しで詳しいことは専用スレで聞いてくれ
203 :
名無虫さん:2006/05/20(土) 19:49:41 ID:???
重力が云々はかなりトンデモ説だから、それに逃げるのは良くない。
計算上存在できないのは、その計算に足りない要素があるからさ。
そういった計算の例としては構造を無視した「筋肉だけで体重を支える計算」や、
事実飛んでる昆虫を「計算上は飛べない」とするもの等。
計算を単純化する為の省略や仮定にマズイとこがあれば
計算結果もおかしくなるのは当然。
204 :
名無虫さん:2006/05/21(日) 05:58:08 ID:???
>事実飛んでる昆虫を「計算上は飛べない」とするもの
マルハナバチの事か。
翅の表面にある微細な毛の効果も考慮して
再計算したら、ちゃんと飛べると分かったらしい。
205 :
名無虫さん:2006/05/21(日) 07:06:06 ID:???
しかし 翼竜の飛行は、無理では????????????????
206 :
名無虫さん:2006/05/21(日) 14:41:59 ID:???
だから、必要な要素で明らかになってないものがあるってことだろ。
もしかしたら羽や毛の類を持ってたのかもしれんが、化石として残ってなければ推測どまり。
ただ、あの骨格で地上を這い回ってただけっていう方が不自然だと思うが。
どうでもいいが、1はスレタイに「脳内」って入れとけ。
207 :
名無虫さん:2006/05/22(月) 15:33:24 ID:???
でもこんなん計算できる人は凄いな。
俺高卒だし頭悪いし数学キライだから、
計算できるってだけで素直に尊敬するw
208 :
名無虫さん:2006/05/23(火) 00:38:08 ID:JxzNzVF4
恐竜が絶滅した1番有利気な説はなんだ?
そう巨大隕石の衝突
その巨大隕石の衝突によって粉々になったかけらが再び地球の重力に呼び戻されて地球の体積が増えたのなら重力増加の理由に繋がる
209 :
名無虫さん:2006/05/23(火) 00:52:02 ID:???
>>208 恐竜が絶滅する前、つまり隕石が衝突する前はかけらは飛び散っていなかったから、
地球の重さは今より隕石の重さ分軽かっただけでは?
地球全体をかなり重くするほどでかい隕石が衝突したら地球本体が砕けるし
210 :
名無虫さん:2006/05/23(火) 01:29:11 ID:???
重力が今の半分だったら大気を引き止めておけないじゃん。
211 :
名無虫さん:2006/05/23(火) 11:33:56 ID:???
ティラノの体重は今のアフリカゾウの最大級程度だし、アフリカゾウは二本足で立てる。
ゾウが二本足で歩く事が無理なのは構造上の問題だろう。
今の重力じゃ恐竜が存在できないとする本を読んだ事があるが、その本の計算ではアフリカゾウですら限界値をオーバーしている。
オーバーしている事に関するフォローは無く、アフリカゾウが今の重力の限界だ、とだけ書いてあるが、
四つ脚で限界をオーバーしているなら、二本足で立つ事は夢のまた夢だな。
念の為だが、二本足で立つゾウはサーカスのだけで野生のゾウは立たないとか言うなよ。
樹の上の方の葉を食べるために立ち上がる事もある。
で、それに対して立ち上がるのは小さいメスだけなんて言うなよ。
ゾウがどうやって繁殖してると思う?
212 :
名無虫さん:2006/05/23(火) 11:43:34 ID:???
バックでヤってる
213 :
名無虫さん:2006/05/26(金) 08:08:45 ID:???
214 :
名無虫さん:2006/06/06(火) 13:34:18 ID:???
恐竜の計算体重って昔は骨に肉付けした体積とワニの肉の重量比で計算してたけど今はどうなんだろう。
215 :
名無虫さん:2006/06/09(金) 14:51:56 ID:???
216 :
名無虫さん:2006/07/04(火) 23:17:40 ID:8kOnctDM
巨大恐竜って、どうやって分類されてるの?
互いに全身が見つかっていればきちんと区別できるかもしれないけど、今いちばん大きなヤツって一部の骨格しか見つかってないんでしょ?
そこからサイズを類推するのはいいとして、なぜそれが今までに見つかってる種とは別モノとして、独立した名前がつけられるの?
もしかしたら、今までに見つかってたのはまだ成長途中のモノで、でっかい方が完全な成体なのかもしれないし、成体同士でも単に個体差かもしれないということはないの?
例えば、何億年後かにジャイアント馬塲と猫ひろしの化石が発掘されたら、それぞれ別の種として扱われてしまうようなことはないの?
217 :
名無虫さん:2006/07/05(水) 08:12:58 ID:???
>>216 ジャイアント馬場と猫ひろしの差よりも
ニホンザルとゴリラぐらいの差はあったんじゃないか
218 :
名無虫さん:2006/07/05(水) 23:56:29 ID:???
>>215 サイトBってなんでしょう?詳しく教えていただけると幸いです
219 :
名無虫さん:2006/07/06(木) 02:20:23 ID:???
220 :
名無虫さん:2006/07/10(月) 18:03:50 ID:???
巨大というからにはやっぱり体長は一般的に使われる長さの単位で
一番でかい単位を使わなきゃ巨大とは言えない。
しかし、化石とかでみても全長2光年とかそう言った恐竜の化石は見つかってない。
だから巨大恐竜と呼べる恐竜は存在しなかった。30mくらすとかの恐竜はいただろうけどね。
221 :
名無虫さん:2006/07/11(火) 14:09:25 ID:???
> 今の重力じゃ恐竜が存在できない
その手の本を幾つか読んだ事があるが筋力の計算根拠に
人間の筋力の測定数値を使ってたりするんだよな・・・。
同じ太さ・重量の筋肉でも人間と獣では全然違うんだが
その辺は全く無視。
(例えば人間と同じような形状とサイズの腕を持つチンパンジーの
握力は300kgもある)
これじゃちゃんとした結果なんか出ない。
恐竜の体重も鳥類ベースに考えるか爬虫類ベースに考えるかで
数倍の違いが出てくるし。
222 :
名無虫さん:2006/07/17(月) 15:30:47 ID:???
223 :
名無虫さん:2006/07/17(月) 17:17:25 ID:???
それはアルバートサウルスの場合だ。
Trexは違うと思う
アルバートは脛の方が骨が長い種類だ。
狩りも積極的に走り回って獲物を追い回すのが主だったんだろう
Trexが出てきた頃には、南北アメリカが中米で繋がって
アラモサウルスが北上している。
大きくなると、これを狩っていたのでは?という説がある
Trexの場合、10mを超える辺りから、むしろ成長速度が一気に増したという。
「他の肉食恐竜」が捕まえた獲物をカツアゲしたり、
上記のアラモサウルスを捕まえる能力が上がったのでは?と言われている
なおユーラシアではタルボサウルスが12mにまで大きくなったが、
これはその大きさになっても走れたらしい。ややほっそりした体型というのもあるが
骨盤の突起はより頑丈で発達している
224 :
ケイン小杉:2006/07/17(月) 21:59:03 ID:Hr5YT2dT
ティラノともし現在の地球でタイマンすると。。。
マッチかライター持ってたら3日で勝てます。
225 :
名無虫さん:2006/07/17(月) 22:19:49 ID:???
だが1日目に喰われる
226 :
ケイン小杉:2006/07/17(月) 23:09:06 ID:Hr5YT2dT
いいえ、あんなウスノロ
1日目は逃げ切れます
227 :
名無虫さん:2006/07/17(月) 23:16:51 ID:m8QEstbr
昨日と今日のNHK、どこで話せばいいの?
なるほどと思ったとこも、?と思ったところもあったから
いろいろ効きたいんだけど。
みんな見てない?
228 :
名無虫さん:2006/07/18(火) 02:12:39 ID:???
229 :
名無虫さん:2006/08/07(月) 16:32:04 ID:???
人間もそのうち10mとかに大型化すんのかな...。
とすると、大型化した時代、時空のハザマに島流しになった
罪人が偶然過去の地球に流れ着いてティターンとか巨人伝説とか
創世記のネタになるんだろうな
230 :
名無虫さん:2006/08/10(木) 21:17:03 ID:2/UkEBzb
お馬の子
そこのけそこのけ
スズメが通る
231 :
名無虫さん:2006/08/14(月) 19:47:38 ID:???
ゾウやクジラなんかがいるくらいだから、恐竜もいてもおかしくはないが、
ひょっとして、化石にのこってる生物自体、種としていたり、生態系を確立してたようなやつらじゃなくて、
太古に実験でつくったやつがいただけってこととか。
まあこういうのはそれをやった宇宙人とか神とかはどうやって生まれてきたの、って話になるから好きではないけど
232 :
名無虫さん:2006/08/19(土) 00:01:18 ID:???
【巨大恐竜は存在しなかった】スクープ
このスレタイが激しく笑えるw
233 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 18:45:50 ID:v/Gsaq+i
恐竜の専門家は極一部を除き、ほとんどいい加減
足の筋肉のみを主動力と見ているシミュレーションなんて
他のちゃんとした生体力学の専門家がみたら、ふきだすだろうね
ワニの筋肉量が足りないから、走れないとか馬鹿なことを言っていたことが
何よりの証左
234 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 18:46:54 ID:v/Gsaq+i
生体力学は複雑で、現代の生物でもわからないことが多く、
観測によって、シミュレーションの結果を覆す、事実が明らかになるケース
は多い
(例えば、象はその骨格的特徴と体重から走れないと言われていたが、
観測によって40kmではしれたことが、わかった。)
ましてや、骨格のみのデータでは何もわからない
足跡化石も、もちろん有効なデータであるが、
全速力で走る跡は現代生物でも、稀少であることはわすれてはならない
今までの経験から、動物はシミュレーションの動きを大幅に上回ることが多く
まだまだ生物の身体の仕組みはなぞが多い
235 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 18:49:55 ID:v/Gsaq+i
アフリカゾウだって12tになる固体もあるしバルキテリウムだって20tある
236 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 18:51:28 ID:v/Gsaq+i
237 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 18:53:11 ID:???
だよな〜
ワニの外見だけ見て、舐めて近ずいたら、突進され瞬時に食い付かれて水の中に引き込まれるw
238 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 21:36:42 ID:???
ところで、
ティラノ時速70km説は何を根拠にしたのか
だれかソース頼む
239 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 23:29:49 ID:???
ティラノ70km/hは、この足の構造だと
最高でこの回転率で動かせるから、まあ1歩7mにしても
そのくらい出るかな〜と
無理あったなw
240 :
名無虫さん:2006/08/21(月) 23:33:56 ID:???
って、これって印旛沼のネコヲタが荒らしてるだけかよw
カミツキガメでも駆除して食ってろ
241 :
名無虫さん:2006/08/26(土) 02:40:59 ID:???
こっちの住人っぽいのでage
242 :
名無虫さん:2006/08/27(日) 20:32:35 ID:BcTYULZw
>>1 巨大恐竜は存在しなかった。
すんごい説だな。
243 :
名無虫さん:2006/09/05(火) 15:26:01 ID:???
>>1 お前は今幕張でやってる巨大恐竜博を知らんのか
244 :
名無虫さん:2007/02/12(月) 16:51:41 ID:???
>>1 恐竜が〜よりも、お前の正体が人間なのかどうかのほうが怪しいぞ。
245 :
名無虫さん:2007/02/16(金) 21:51:36 ID:???
一気に読んだ。
かなり高度なスレだな。
楽しかったよ。
246 :
名無虫さん:2007/04/14(土) 23:36:39 ID:NamoQ0bt
K−T層より若い層でも恐竜化石が見つかってる。
隕石じゃなくて環境の変化で死に絶えた。
247 :
名無虫さん:2007/04/15(日) 02:47:15 ID:MjYjOfyl
>>33 寝てるトリケラトプスを死んでると思い噛み付いた跡な
248 :
名無虫さん:2007/04/15(日) 03:10:31 ID:MjYjOfyl
>>136 3:羽があるが鳥のように飛べない恐竜の化石が見つかっている。
昔の気圧、重力なら翔べたかも知れんぞ。降下専用だったかもしれんが。
249 :
名無虫さん:2007/04/15(日) 12:03:27 ID:QF4jo874
でも
>>1の気持ちわかる。
あんなバカでかい生き物が地球上に沢山存在してたなんて、タイムマシンでその時代にでも行って確認しなきゃ信じられんよ。
巨大恐竜の化石を科学者が復元してるわけだが、復元する側のセンスでいくらでも違う姿形の生き物作れるしさぁ
250 :
名無虫さん:2007/04/15(日) 15:23:49 ID:7fLWzxN7
姿形は変えられても大きさまでも変えられまい
251 :
名無虫さん:2007/04/15(日) 16:43:24 ID:???
252 :
名無虫さん:2007/04/16(月) 14:52:23 ID:fKjCwjQK
>>251 再生したなら尚更。寝ていて噛みつかれ驚いて逃げた。になるだろ
253 :
名無虫さん:2007/04/16(月) 16:39:50 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
254 :
名無虫さん:2007/04/16(月) 20:10:09 ID:???
俺が恐竜捏造を始めたころはブロントザウルス、チラノザウルス、ステゴザウルス、トリケラトプス、
プテラノドンの5種しか恐竜がいなかったから、俺が発想の大転換でイクチオザウルスを創ったら
大騒ぎだったね。
現在は恐竜ブームでみんなが好き勝手なのを作るから、名前も覚えられんほど増えちまったな。
困ったもんだ。
255 :
名無虫さん:2007/04/16(月) 23:06:05 ID:???
>>257 化石から寝てたことまでわかるんですか
ヘーそりゃ凄い
ソース出せ
256 :
名無虫さん:2007/04/17(火) 03:27:40 ID:pzQndal+
>>255 解るとかじゃなく。肉食竜は死肉専門が今までの定説な。それを覆すトリケラトプスの噛まれた化石が見つかったが、寝ていたで説明がつく。
257 :
名無虫さん:2007/04/17(火) 06:11:41 ID:???
恐竜は基本的に夜行性に向かない目だったんですよ
あと改行とsageぐらい覚えたら?
258 :
名無虫さん:2007/04/17(火) 17:08:15 ID:???
259 :
名無虫さん:2007/04/17(火) 19:01:56 ID:???
人間が昼寝したら全くの別生物である恐竜が昼寝をした証拠になるらしい
凄いね!
260 :
名無虫さん:2007/04/18(水) 21:19:41 ID:???
寝てたり死んでたりしたならトリケラトプスの頭から噛み付く分けないだろ
後ろから狩ろうとしたが気付かれて前を向いた
相手が生きてないと無理
261 :
名無虫さん:2007/04/18(水) 23:59:53 ID:???
証拠とかあなたは小学生?野生生物はエネルギーを抑える為に動かないことが多い巨大なら尚更
いままでの説を覆すだけの根拠にはいたらない。
262 :
名無虫さん:2007/04/19(木) 08:31:30 ID:???
>>261 >証拠とかあなたは小学生?
学問系の板で何を言い出しますか
>野生生物はエネルギーを抑える為に動かないことが多い巨大なら尚更
変温動物ならね
今時、そんな事言ってのあんただけ
263 :
名無虫さん:2007/04/19(木) 09:44:24 ID:???
264 :
名無虫さん:2007/04/19(木) 14:28:54 ID:???
だから定説は変わらない
氏んでる(弱ってる)と思い食べようとした結果格闘し逃げられた。が妥当
265 :
名無虫さん:2007/04/19(木) 14:37:02 ID:9IOniDRW
>>262 ライオン、象、サイ
四六時中、動き回ってるのか?休んでる方が多いぞ?
266 :
名無虫さん:2007/04/19(木) 15:09:56 ID:???
>>264 だから、なんで氏んでる(弱ってる)トリケラの頭から噛み付くの?
いくら何でもあんなでかい動物が立ち上がっていなければすぐ頭をティラノに向けることは不可能のだろう。
>>265 休んでるのと寝てるのとでは天と地程の差がありますが
267 :
名無虫さん:2007/04/19(木) 16:04:30 ID:???
エドモントサウルスの方はどうイチャモン付けてくれるんだろうか
268 :
名無虫さん:2007/04/19(木) 22:23:45 ID:???
定説になったのなら支持する著名人の名もかなりの数を挙げられるだろうねぇ
269 :
名無虫さん:2007/04/20(金) 00:41:22 ID:???
トリケラトプスの噛まれた化石が見付かったのは
ごく最近のはず
ティラノが狩りをしていたと結論づけるには内容が乏しすぎ。
270 :
名無虫さん:2007/04/20(金) 00:44:56 ID:???
極最近見つかったから何?
アホのホーナーが騒ぎ始めたのも最近だからこれも内容が乏しいことになるね
そうじゃなくてもエドモントの治癒化石は結構前から有るのに
つか内容に全く触れずに乏しいと言い切るとはこれいかに
271 :
名無虫さん:2007/04/20(金) 00:50:24 ID:snjBIGGj
>>268 かまれた跡があり
日常的に狩をしていた可能性が高い。と発表されただけな 多くの学者は市肉あさりがメインだったであろう。が正しい見解
時には戦うであろう稀なパターンが化石になっただけだぞ?
272 :
名無虫さん:2007/04/20(金) 01:49:38 ID:???
sageも出来ない
誤変換が有り得ない
改行と点の付け方が滅茶苦茶
そしてマスコミに踊らされすぎ
典型的なネット初心者の餓鬼です
273 :
名無虫さん:2007/04/20(金) 02:01:34 ID:???
本当に再生痕は無視して通すつもりなんだなこいつは。
>>271 その多くの学者の名を挙げてよ。
それこそ腐る程出てくるでしょw
274 :
名無虫さん:2007/04/20(金) 03:36:17 ID:???
他のスレだと叩かれまくるから
ここで自己満足してるわけだな
マサシよりはマシか
275 :
名無虫さん:2007/04/21(土) 00:11:27 ID:???
276 :
名無虫さん:2007/04/21(土) 01:27:48 ID:???
名前: 名無虫さん [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 00:11:27 ID:???
>>273 オマエ改行しろな!
277 :
名無虫さん:2007/05/01(火) 14:39:39 ID:???
オレの中の定説ではティラノは大木を食べていた。
鋭い歯は大木を鋸のように切り分けて食べるため。
例のトリケラは大木と間違えて噛みついちゃっただけというのがオレの中では正しい見解。
278 :
名無虫さん:2007/05/01(火) 23:10:00 ID:???
マサシ乙
279 :
名無虫さん:2007/05/24(木) 16:36:29 ID:???
280 :
哀しいなぁ:2007/09/03(月) 21:24:09 ID:ueTGTNqU
頭が悪い子ばかりです…
無論、俺も…
281 :
名無虫さん:2007/11/23(金) 08:48:30 ID:???
282 :
名無虫さん:2007/12/07(金) 19:09:04 ID:7eoT4DvQ
283 :
名無虫さん:2007/12/13(木) 20:11:29 ID:1X+ztdU5
284 :
名無虫さん:2007/12/28(金) 20:39:20 ID:qvZRYU41
>>242 あながち的外れでもないんだな〜これが
今の重力に当てはめれば、恐竜は立つ事も不可能
雷竜に至っては地面にぺしゃんだ
ただ、地球の重力が低かった可能性もあるからまぁなんとも
285 :
名無虫さん:2007/12/28(金) 21:31:16 ID:i8hsPt5R
286 :
名無虫さん:2007/12/29(土) 00:01:21 ID:???
287 :
名無虫さん:2007/12/30(日) 15:12:46 ID:???
重力変動とか
そういう寝言は中生代からシロナガスクジラよりはるかにでかい海棲生物が出てから言ってくれ
288 :
名無虫さん:2008/01/04(金) 20:57:37 ID:be+Yvz8q
重力変動とか
普通に大学院の教授が提唱してるんだが
なんか無知な餓鬼ってどんだけ馬鹿なんだよw
289 :
名無虫さん:2008/01/04(金) 22:13:54 ID:JXJYlM7A
290 :
名無虫さん:2008/01/05(土) 13:35:37 ID:???
重力が中生代ぐらい最近で軽かったのなら
大気は地球に定着せず
月は軌道から外れてどこかへ飛んでいっているだろう
>>288 提唱してるから?なんだって?
291 :
名無虫さん:2008/01/16(水) 21:56:45 ID:???
ティラノとかの巨大な肉食恐竜が死肉漁りメインだったとかほざく馬鹿がいるけど、
現実の巨大な肉食専門の動物は必ず積極的に狩りを行うね
肉食動物が巨大する理由はただ一つ。より大きな獲物をかるために進化した時だけ
292 :
名無虫さん:2008/01/16(水) 21:59:07 ID:???
巨大→巨大化
狩りをしないと餌が足りないだろ。巨大なワニや白熊が死肉漁りメインだと
ほざいているのと一緒だな・・・馬鹿じゃねえのと思う。死肉漁りメインなら
でかくなる必要性がないんだよ&それだけ周りに死肉が溢れる状況が
ないと不可能
293 :
名無虫さん:2008/06/01(日) 17:19:30 ID:K94QNIGX
地球の自転速度は今より早かった。つーことは遠心力で重力は軽かった?
294 :
名無虫さん:2008/06/01(日) 20:26:48 ID:???
また重力変動説厨か
295 :
名無虫さん:2008/06/01(日) 20:36:50 ID:7HegX99p
と言っても4億年前の時点ですでに1日の長さは22時間あったことが
サンゴの化石の日輪を調べてわかっているらしい。
地球は基本的に惰性で回ってるから4億年前から現在までの間に
自転が加速してまた減速したというのはちと考えにくい。
恐竜時代の自転速度は今と大して変わらないはず。
296 :
名無虫さん:2008/06/01(日) 22:01:19 ID:g8nevWRy
昔の大気の成分は現在と違ってたから、大気が水みたいに重ければ巨大な体を持つ恐竜ほど
浮力が働いて動き易かったのでは?それと恐竜ってトカゲよりは鳥に近いらしいから
体の構造も鳥みたいに骨がスカスカで軽量化されていて推定体重よりかなり軽かったのかもな
297 :
名無虫さん:2008/06/02(月) 00:04:52 ID:LUFj9yCR
重力ねえ、極地帯と赤道下じゃ重力変わるのかしら?
298 :
名無虫さん:2008/06/02(月) 16:23:48 ID:rQPGXcbi
現在でも極地方と赤道では重力が1%位違うみたいだから100kgの人が極と赤道で体重測ったら1kgの差が出るらしい
オリンピックでも赤道に近い国でやると新記録が出やすいそうな
299 :
名無虫さん:2008/06/02(月) 19:58:32 ID:???
1%なのに1s増えるのかw
300 :
名無虫さん:2008/06/02(月) 23:50:40 ID:v/gyX0qn
でもやはり、大気か重力が当時と違ったのかなあ。でかすぎるもん、恐竜。
301 :
名無虫さん:2008/06/03(火) 00:30:59 ID:Es0S6RPc
重力が弱いと筋力が退化し、骨ももろくなるから
例え重力がちがくても結局変わらないんじゃ?
302 :
名無虫さん:2008/06/03(火) 10:28:56 ID:wONVqDt4
恐竜の体重の力学的限界を140tくらいと算定してる専門家もいると聞いた。
だったら今見つかってる恐竜はみんな余裕でOKじゃん
303 :
名無虫さん:2008/06/03(火) 14:19:48 ID:rGG3/tEv
地球の重力変動についてだが、恐竜時代の地球はマグマの活動が活発で地球内部のマグマの膨張により
地球自体が風船みたいに膨らんで重力も小さかったって説(今の所証明できないのでトンデモ説)がある
恐竜時代が終了した時は、巨大隕石衝突で地殻にショックが加わり火山の噴火で地表に地中のイリジウムだか
色々な物がばら撒かれて地球が萎んで今の大きさになったそうな。
304 :
名無虫さん:2008/06/03(火) 22:36:36 ID:RFZZ6Jcv
そんなに縮んだら余った地殻がしわくちゃに折り重なってそうなもんだけどな
305 :
名無虫さん:2008/06/04(水) 00:37:47 ID:AOEIZQMi
恐竜時代は一億年近いんでしょ?そんなにマグマって吐き続けられるもの?
306 :
名無虫さん:2008/06/04(水) 17:35:24 ID:I2GZ6M8V
地球の質量が変わらずに径が大きくなっていたというのなら、その期間の自転速度は
遅くなっていなければおかしい。
307 :
名無虫さん:2008/06/04(水) 20:35:51 ID:AOEIZQMi
大気が濃かった説の方がなんかしっくりきません?重力が変わったら色んなモノ宇宙に放出しそうで。
308 :
名無虫さん:2008/06/05(木) 02:26:14 ID:oQn7IsLS
実は地球に衝突した隕石の質量が、とんでもなく巨大だった。
その為、地球の質量が変わった。
または隕石の衝突により、地軸の傾きや自転速度が変わった。
じゃダメか?
309 :
名無虫さん:2008/06/05(木) 09:50:49 ID:???
>>308 前に地球大紀行か何かで、巨大隕石落下のシミュレーションをやってた。
確か直径数十kmを想定してたと思うけど、全生物絶滅級の被害が予想されてた。ようつべにまだあるかも知れないから見てみるといいよ。
故に、自転速度に影響を及ぼす程の超巨大隕石では、恐竜絶滅どころか
地球そのものが破壊されるんじゃなかろうか、と思う。
310 :
名無虫さん:2008/06/06(金) 22:58:08 ID:DGaCx3yJ
今TVでやってるけど 風の谷のナウシカの世界だなこりゃ
311 :
名無虫さん:2008/07/08(火) 13:57:47 ID:qDVcjOsK
312 :
名無虫さん:2008/07/09(水) 04:09:38 ID:???
>>305 地球は何億年も前から今もマグマ吐き続けてるが何か?
313 :
名無虫さん:2008/10/06(月) 23:42:18 ID:???
314 :
名無虫さん:2008/10/06(月) 23:57:26 ID:???
>>296 骨がスカスカってことはないが、気嚢と呼ばれる呼吸補助用の空気が詰まった器官を持っていたので、
大きさの割には軽かったと推測されるそうだ。
あと、骨だけじゃなくて固い腱で体を支える構造になっていたため、姿勢を維持するのに必要な筋力は
現代の哺乳類などに比べて相当少なくてすんだらしい。
315 :
名無虫さん:2008/10/22(水) 16:07:06 ID:???
43 名前:名無虫さん[] 投稿日:2005/12/06(火) 17:33:40 ID:oeEIpfCp
今の重力下だと、ティラノは歩くのがやっと、首長竜類なんか立ち上がることも不可能らしいね
って事実を踏まえると、巨大恐竜は存在しなかったってあながち電波でもないね
まぁ、〜白亜紀位までは、地球の重力が現在の重力の65パーセントらしいが・・・・
これ俺だ、なん感慨深い
316 :
名無虫さん:2008/10/27(月) 15:04:50 ID:???
「ティラノサウルスはその体重を支えるのが精一杯でごくゆっくりとしか
歩けなかった」と主張している人の計算を当てはめると、「ダチョウはその
体重を支えるのが精一杯でごくゆっくりとしか歩けない」という結論になって
しまうらしいな。要は計算のやり方が間違ってるってことなんだが。
317 :
名無虫さん:2008/10/27(月) 18:17:47 ID:???
>>315 首長竜が立ち上がる!!? かみなり竜(巨大竜脚類)の間違いでは?
それも不可能だろうが… 首長竜は常識的に考えて無い。
重力云々以前の問題だろ。 電波としかいいようがない。
釣りだと言ってくれ!
318 :
名無虫さん:2008/10/30(木) 15:18:36 ID:???
>>317 首長龍って足がヒレになってる奴だっけ?雷竜がブラキオサウルスとかプントサウルスだっけか。
315は単に間違えたんだろう。
319 :
315:2008/11/05(水) 06:29:29 ID:???
そうそう、間違いです;
3年前にも同じこと突っ込まれてたな・・・・
320 :
名無虫さん:2008/11/22(土) 12:58:02 ID:???
恐竜の体重って現在生きてる爬虫類のワニを基準にしてるらしいが、4速歩行で腹を地面につけて体重を分散している
生き物と、直立歩行で胴体が地面に接触していなくて足が真っ直ぐな恐竜じゃ体重と足の裏の面積の比率が違うだろうから
体重計算やり直した方が良いんじゃね?恐竜の足跡の化石から推測できる体重を参考にした方が正しくね?
321 :
名無虫さん:2009/03/19(木) 18:54:01 ID:eol+Uo23
ナツカシス
322 :
名無虫さん:2009/09/01(火) 06:21:32 ID:/uGVEi8i
恐竜時代の重力が今よりも低かったって本当なの?
323 :
名無虫さん:2009/09/01(火) 13:31:11 ID:???
巨大な種しか目に入らないオカルト集団の戯言を信じるなよ
324 :
名無虫さん:2009/09/01(火) 21:55:47 ID:???
325 :
名無虫さん:2009/09/01(火) 23:42:06 ID:???
>>322 そんなの信じちゃ駄目だぞ。
低重力のような地球的な環境変化なら石炭紀の高酸素環境下のように
広範に渡る生物種に大型化の傾向がないと説明がつかない。
だが実際には脊索動物門の一グループである主竜類(恐竜)や
爬虫類が大型化しただけ。
物理学云々抜きにしてもこの辺からも低重力説のうそ臭さが窺える。
326 :
名無虫さん:2009/09/02(水) 00:21:20 ID:???
書きかたが変だよな。
×大型化の傾向
○共通性のある体制の変化などがないと
大型化はその体制の変化の一部っつー事で。
327 :
名無虫さん:2009/09/02(水) 09:51:50 ID:???
地球誕生時から白亜紀あたりまでの重力が現在の半分程度だったとしたら、
水も大気も長期間引き留めておけずに宇宙空間に拡散していってしまい、
海が形成されたとしても、生命誕生まで維持できずに干上がり、
月のような岩だらけの乾燥した天体になっていただろう。
地球が低重力だったなら、巨大な恐竜どころか地球上での生命誕生すら起こらなかったのでは?
328 :
_:
隕石が落ちまくって地球の質量が増えていったから重力が増えたとかアホな事言ってるやつが居たな
そんな隕石落ちまくってたら地球は死の星です