巨大生物or珍種生物をこの目で見た!

このエントリーをはてなブックマークに追加
189名無虫さん:2007/03/21(水) 01:50:31 ID:???
   __─☆─  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ──☆─-__
    ─    / ________人   \       -
      ̄──/━ ──☆───── ☆-- ̄
        |/<◎>  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ <◎>_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )   ですから、何度も申し上げておりますように
      ヽ   __ \      /      ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! であります。
       \  | .::::/.|       /    
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
   _, 、 -― ''"::l:::∪\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
190野次郎:2007/03/25(日) 21:23:19 ID:???
昔神戸駅で立ち止まってやたらと顎をはずしまくる
労務者風のおっさんが立っていた
見ていると「お前らなんや」としゃべるだけに2回顎を
はずしたぞ
191名無虫さん:2007/05/26(土) 21:28:58 ID:???
192名無虫さん:2007/06/24(日) 00:31:56 ID:???
珍しくもないが
近く(歩いて10分くらい)の池には1m越えの鯉がウヨウヨ泳いでる(軽く10匹は居る)
何か気持ち悪い
193名無虫さん:2007/06/27(水) 04:37:49 ID:hEzZIcrk
1m越えの鯉なんているのか?
194名無虫さん:2007/06/27(水) 07:39:23 ID:VT4HhLRw
小学生のトキ、夏休みの宿題に淡水魚採取をするコトにしました。
まぁ、毎日アミ持って野山を駆け回って遊んでただけなんだけど、ある日すごいのを捕まえました。

体長185cmのウナギ(しっぽヒレ含まず)

まぁ、もちろん標本にして学校に提出したんだけど、次の日には学校中の噂が広がって展示場の理科室は昼休みなんかメチャ混みになっちゃったんだよね。
でも、2日ほどで撤去されちゃった上、学校が全校生徒にこんな内容のプリントを配った。

理科室にあった標本の蛙は、ウナギではなく、外国のウナギである事がわかりました。
日本の生物では無いので、気にしないように。

その後、両親と共に校長室に呼ばれ、先生ではない数人の大人と話をし、両親はハンコを押したり、生活指導方針がどーとか難しいコトを言われてました。
子供心に「怒られてるんだ」ってのはわかりました。

それから十数年が経ち、なにげなく当時の事を思い出して両親に尋ねると・・・

  名前     大きさ     つかまえた場所
  ウナギ     185cm  浜○原子力発電所緑地公園
                  ↑ そこの現況
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
195名無虫さん:2007/06/27(水) 20:56:07 ID:sq483ajG
>>193
琵琶湖の大津の湖岸の公園?内にあるなんたら博物館にいくと
わんさか飼ってるよ。
196名無虫さん:2007/06/27(水) 22:30:42 ID:???
また改変コピペか
197名無虫さん:2007/09/06(木) 00:16:11 ID:oO3Kx4/J
    ,,..___,,.._
    / lコ .lコ /    、‐-,__     <''‐,__
    / lコ .lコ / 、‐―' _,.,x'......,_ 、―′_,,.-'    ,. ‐_'''',''‐ 、
 ,.....'==ニ'' Zニゝく  ~/ / ~'Z.-‐' `7 /,-‐-、 / /´/ ノ `ヽヽ
.  ̄ ̄フ / ̄7 ./  / / ,.、      / ,/⌒) ).l l,/ /  ノ ノ
  ,/ / 、ー-'~ / / /  '、 `―''''')  `~ __,/ ノ `ヽ '′∠-'
''~‐'''~    `ー‐'′ ~     ̄ ̄~    ´―'''~
   ┏━━┓               ┏━━┓
   ┗┓┏┛   ┏━━┓      ┗━━┛
┏━━┛┗━━┓┗━━┛      ┏━━┓
┗━━┓┏━━┛            ┗━━┛      ┏━━┓
     ┃┃             //         // ┗━┓┃ 
    //     ┏━━━━//  ┏━━━━// ┏━ ┛┗┓
  //       ┗━━━━     ┗━━━━    ┗━━━┛
198名無虫さん:2007/09/07(金) 05:13:43 ID:IhUQbdPo
199名無虫さん:2007/09/15(土) 23:07:43 ID:xlcIjoFt
近所の森にはオオカミが住んでいます。
どうやら日本ではオオカミが絶滅したことになってるらしい。
なんか普通に森で走ってたりするのだがどうしたらいいのでしょう?
近寄ったら走って逃げるので捕まえるのは無理っぽいです。
200ドゥードゥーポポー:2007/09/16(日) 02:29:45 ID:???
>>199
セカークだから釣られてみるか

に ほ ん の ど こ か ね ?
201名無虫さん:2007/09/17(月) 22:18:15 ID:qwZL3ACb
黒い幼虫のような姿をしていて,体の左右に羽みたいなのがたくさん付いてる虫を見ました。
大きさは5pくらい。かなり気持ち悪い生き物だった(´;ω;')
見た人いますか-??なんてゆ-生物か気になる…(´・ω・`)
202鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/09/19(水) 23:32:42 ID:tDHi4M7u
金色のどじょうを捕まえたわけだが
http://imepita.jp/20070919/846690
http://imepita.jp/20070919/846890

黄変かな
203199:2007/09/20(木) 09:59:53 ID:zPhReHTi
>>200

オハイオ州というところです。

ニホンオオカミかどうかはわかりません。
204名無虫さん:2007/09/21(金) 14:42:44 ID:3vrX8iCM
18歳頃に友達とオタマジャクシのでっかいやつ(20aはあった)を見たんだが…
あれは何だったんだ?
205名無虫さん:2007/09/22(土) 01:18:44 ID:???
>>204 ああ、それヘドラの幼態だわ
206名無虫さん:2007/09/23(日) 00:09:05 ID:ret4hFvt
扁平で、頭も、尾も、同じカタチの楕円型。そんで鱗がカラフルなすごくヘンな蛇を見た。日本で。
207名無虫さん:2007/09/23(日) 19:57:35 ID:QIErap5l
奇形の動物
目が一つしかなく鼻が無い猫が生まれた。24時間以内に死亡
足が4本ある鶏。
目が3つあり鼻が2つある牛。
足が6本あるカエル
208名無虫さん:2007/09/24(月) 00:16:42 ID:XaeCsveJ
うちの井戸水の蛇口の下の、ポリ容器が緑の藻で濁ってて、
4〜5cmくらいのミドリ虫みたいな鞭毛の生物いるよ。

こんなに大きくなるのか?
209名無虫さん:2007/09/24(月) 22:54:39 ID:gAgWAw28
>>208
画像うp
210名無虫さん:2007/11/20(火) 10:39:08 ID:leeHPA1D
俺、宮城県だけど地元の水族館にピラルクいるよ3匹いてそれぞれ体長3メートル前後
大きさに圧倒されるよ、ぬーっと泳いでる、顔は結構可愛い。
211名無虫さん:2007/11/20(火) 22:12:45 ID:bJCAoeiN
>>21
毛が触角のように生えてる毛虫な

>>204
ヘドラっぽいが、ウシガエルかもしれん
もしヘドラだったら、塩酸に入れると水素が発生するぞ
212名無虫さん:2007/12/13(木) 22:47:19 ID:xWPP+QnZ
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ:::: 丿      /
          しw/ ___-イ
           ∪
213名無虫さん:2007/12/14(金) 11:18:17 ID:???
>>208
まずハナアブの幼虫で間違いないな。
214名無虫さん:2007/12/15(土) 23:15:43 ID:5enhPWkz
夏に中国地方を横断したときに山間部でツチノコ探していますとの看板みつけたが、
まだ探しているのかよアレw
215名無虫さん:2007/12/15(土) 23:16:27 ID:???
>>204
ウシガエルの子供じゃね
216名無虫さん:2008/01/04(金) 23:28:38 ID:YKbbB+3g
| |┏━━━━━━━┳━━━━━━━┓| |
| |┃              ┃              ┃| |
| |┃              ┃              ┃| |
| |┃              ┃              ┃| |
| |┃              ┃              ┃| |
| |┃              ┃              ┃| |
| |┃(O)           ┃           (O)┃| |   < フネ 「お父さん、この裏筋のところが気持ち良いんですか?」
| |┃≠≠≠≠≠≠≠┃≠≠≠≠≠≠≠┃| |     波平「さよう」
| |┃≠≠≠≠≠≠≠┃≠≠≠≠≠≠≠┃| |
| |┃≠≠≠≠≠≠≠┃≠≠≠≠≠≠≠┃| |
| |┃≠≠≠≠≠≠≠┃≠≠≠≠≠≠≠┃| |
|..|┃≠≠≠≠≠≠≠┃≠≠≠≠≠≠≠┃| |_________


                                       大人のニュース@2ch掲示板
                                       http://namidame.2ch.net/poverty/
217名無虫さん:2008/01/11(金) 19:02:55 ID:D9ywrGG/
あまり面白くないかもしれないけど
地下鉄丸ノ内線の銀座駅にいたとき、ホームの向かい側にネズミがいた。
猫よりでかい。胴体だけで30cmはありそう。
最初、穴から顔が出て来た時はホームに立ってた人は
「あ、ネズミだ」って感じだったけど、
穴からはい出て身体が見えてくると、みんな騒然。
「でかくない?」「でかい…」とざわつく。
結局電車が来てわからなくなったけど、銀座のUMAだ…と思ったよ。
218名無虫さん:2008/01/11(金) 19:43:30 ID:fk1YKpVp
>>217
俺、銀座に住んでたことあるけど隣が蕎麦屋で
壁をとてつもなく巨大なねずみが上り下りしてるの
よく見たよ。俺の部屋にもたまに侵入してきて
えんぴつとか食い荒らされた。軽く30、40センチある。
219名無虫さん:2008/01/13(日) 23:48:24 ID:TvHTou1a
>>217>>218
ヌートリアだと思う。
おれも駅のホームで見た。
220名無虫さん:2008/01/13(日) 23:52:39 ID:HYPUaBW2
>>219
ちょw ヌートリアは近くに川がないとダメだろw
それに明かに顔が違うよw
歯、白かったしw
221名無虫さん:2008/01/14(月) 01:29:10 ID:???
最近は東京のドブネズミもめっきり少なくなったようだけど、地下鉄や下水道には
まだたくさん生息しているはず。昔は水道の鉛管も噛み破るほどだったけど、
最近はおとなしくなったのね。間近で顔を合わせると、本当に猫かと思うほどでかい。
222名無虫さん:2008/01/15(火) 14:19:07 ID:pOQrrTTR
>>221
数年前はイタチも増えてるってニュースになってたけど、
今は減ってきたのか。
223名無虫さん:2008/03/21(金) 17:54:03 ID:M3iQBqy7
昔針金みたいな虫TVでやってたんだけど、だれかしらない?
水につけるとカッチカチの針金みたいなのがウネウネ動き出すやつ

投稿!特報王国で昔やってた
224名無虫さん:2008/03/21(金) 18:19:38 ID:jExsZ4BD
そのまま、ハリガネムシじゃないのか。
カマキリとかコオロギに寄生してる虫かなー。
225名無虫さん:2008/05/12(月) 13:01:56 ID:LivsJNs3
お笑い芸人のサバンナの八木が『ウチに入ってきたネズミがプロテイン食って』巨大化したとか言ってたけど
そんなにでかくなるのか
226名無虫さん:2008/05/15(木) 02:41:39 ID:KCMDwFuj
生マツコDXを見た。
でかくてキモかった。
227名無虫さん:2008/05/16(金) 17:11:08 ID:???
>>223
番組を見て無いのかクズ。
次週放送でハリガネムシでしたって言ってたぞ。
228名無虫さん:2008/07/19(土) 00:16:30 ID:???
          g(^^^^_______,,,,,,;;59q
       ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l_人人人人人人人人人人人人人人人_
      」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[>   ふぅおほほほほほほほほっ!  <
      [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
   |::|    ]!   ゚\ __,,xxx。  ] 人人人人人人人人人人
   |::|   ][      [゚   ]l.  〈 )ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|   J!      〔、  .l[  ]< シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|   |。_     .\-fff" ,,p  シュッ!シュッ!シュッ!
   |::|    ^ヽ9nxxxx./r==4"゛  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
229名無虫さん:2008/08/17(日) 22:37:00 ID:???
まえに1mくらいのカナヘビみた
230名無虫さん:2009/01/22(木) 03:38:53 ID:???
            /       /  ヽ
         ...―/          _)
        ノ:::へ_ __    /
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/
       |  \`    \     /
       \  ------      /
         \  -       /

未来のことを考えたことはあるか?
色々な事が多くの時間をお前から奪っていく。
それでもお前はしょうがないと言い現実から背を向けるだろう。
だが将来結婚し・・・子供が出来・・・老いさらばえ・・・その時後悔しても遅いのだ。
あの時戦って「ちんシュ」しとけば良かったと思っても時計の針は戻らないのだ。
さあ勇気をだせ、今こそ立ち上がる時だ。
ちんシュを解さないカスどもやスレストにこういってやるんだ。

「くたばれこのチンポ野郎!俺のちんシュは誰にも渡さないぞ!」と。
231名無虫さん:2009/02/02(月) 17:58:26 ID:???
>>1
15年位前から家で飼ってるよ
現在体長1500cm位だよ
232名無虫さん:2010/03/27(土) 12:05:58 ID:c1EdQ5fM
【画像】 犬の頭に牛の鼻、ほとんど体毛がない変な生き物が捕獲される 。。゛(ノ><)ノ ヒィ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269657490/l50
233名無虫さん:2010/04/02(金) 12:10:38 ID:???
>>191
でけえ・・・
猪ってこんなにでかいの居るのか
ネコ科の猛獣とは別の種類の恐怖を感じる

余裕で人間食えるサイズじゃん・・・サイみてぇ・・・
234名無虫さん:2010/06/03(木) 01:17:32 ID:B+3+PYbB
核実験で巨大化したウナギだと思う
ttp://blog.livedoor.jp/rockfishjunkie/archives/51714683.html
235名無虫さん:2010/06/06(日) 03:12:51 ID:???
>>227
その程度で人をクズ扱いとかやはりこの板には歪んだ馬鹿が多いな。
236名無虫さん:2010/07/12(月) 18:57:44 ID:IwtCepn5
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
237名無虫さん:2010/07/14(水) 14:03:57 ID:8w9n34ma
熊本の動植物園の川には1m以上の鯉がうようよ橋の上からでも分かる
近くで見たらめちゃくちゃでかい

小学生の頃姉と家に帰る途中道の真ん中にニシキヘビみたいな
めちゃ太くてでかいヘビがとぐろまいてたのを見たんだけどニシキヘビって
日本にいるの?
238名無虫さん
あげ