88 :
名無虫さん:2008/01/11(金) 13:38:45 ID:ooTmGvfz
>>1 よだれ垂らしながら、「鯨食いてえ」って言ってもだめだよ。
食道楽のために野生動物を大規模産業として殺すなんて、
21世紀では許されません。
89 :
名無虫さん:2008/01/11(金) 13:50:45 ID:???
>>88 現にクジラ以外では許されてますけどw
マンドクサなので以下コピペ。
南極のクジラを食わない手は無いよな。
家畜は勿論、他の海域のクジラも魚食って増えるのに、南極のミンクは
オキアミで育つ。
こんなにエネルギー効率のいい「肉」って鳥類・哺乳類じゃ皆無だろう。
その為には、オキアミを減らさない→パックアイスを減らさない→温暖化を
穏やかにするよう務める→畜産の縮小。
環境保護を訴える反捕鯨国・団体はこの事を無視している。
エネルギー効率最悪の牛肉生産を減らそうとせずに見栄えの良い
「クジラ保護」で支持を集め、献金を稼ぎ、イメージアップを図る。
それに騙されるバカ多数。
自然保護・野生生物保護が聞いて呆れるw
90 :
名無虫さん:2008/01/11(金) 14:20:11 ID:ooTmGvfz
>>89 >南極のクジラを食わない手は無いよな。
守る権利も世界中の国々にある。
91 :
名無虫さん:2008/01/11(金) 14:34:01 ID:???
>>90 守る権利をクジラさんに発動して
畜産によって破壊される野生生物・水資源には発動しない。
だから
>エネルギー効率最悪の牛肉生産を減らそうとせずに見栄えの良い
>「クジラ保護」で支持を集め、献金を稼ぎ、イメージアップを図る。
>それに騙されるバカ多数。
>自然保護・野生生物保護が聞いて呆れるw
で、貴方もその内の一人ですw
92 :
名無虫さん:2008/01/12(土) 01:15:40 ID:eokCKeMF
93 :
名無虫さん:2008/01/12(土) 03:05:22 ID:3pB78w9c
でもさあ、クジラが給食からなくなった時はさ
「まあそこまで食いたいもんじゃないし」ってみんな思わなかった?
禁止されると食いたいだけって気もする
まあグリンピースとかは滅びるべきだと思うが
94 :
名無虫さん:2008/01/13(日) 03:30:45 ID:pQRwEAm7
95 :
名無虫さん:2008/01/13(日) 10:30:08 ID:vuMMDKkk
>>93 給食に鯨が出てたのって何時の話だよ
いい年して2ちゃんは自重しろ
まあそれはともかく
普通においしいから食べたいけどなあ
鯨のおさしみセットなんてさいこーじゃん
96 :
名無虫さん:2008/01/13(日) 16:40:49 ID:???
鯨が旨いなんて言ってる奴は食った事無い癖に嘘ついてるのか味覚障害だと思う
97 :
名無虫さん:2008/01/16(水) 05:17:15 ID:afyZmFgW
98 :
名無虫さん:2008/01/19(土) 23:44:38 ID:???
99 :
名無虫さん:2008/01/20(日) 13:51:54 ID:PJoiZWOM
100 :
名無虫さん:2008/01/20(日) 23:32:13 ID:f369em7Y
肉が大好きな欧米人が鯨肉を食わない理由はなぜ?
牛肉と鯨肉ってそんなに味が違うんですか?
それともただの食わず嫌いですか?
101 :
名無虫さん:2008/01/20(日) 23:39:16 ID:f369em7Y
欧米の日本料理ブームで世界中の人々が鯨肉の美味しさを知れば、
捕鯨は解禁されるかもしれない。
そうなったら、世界中の発展途上国が捕鯨を始めるかもしれない。
13億人の中国人や食料危機の東南アジア、アフリカ、南米諸国が商業捕鯨を始めるかもしれない。
そうなったら鯨はあっという間に絶滅するだろう。
102 :
名無虫さん:2008/01/21(月) 08:09:28 ID:htcQevyy
103 :
名無虫さん:2008/01/21(月) 09:13:12 ID:DS1dC7SI
>>102 どっちもどっちだね。愚かな人間どもだ。
104 :
名無虫さん:2008/01/22(火) 09:24:11 ID:9ipGWDM9
105 :
名無虫さん:2008/01/22(火) 18:00:04 ID:7SeN1yGE
■第67話 捕鯨問題&人種差別問題!!
http://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/ まずNGOの環境保護団体だが、豪州を含む欧米では“反捕鯨が金になる!!”という現実がある。
アピールが増せば増すほどTVも取り上げるため、さらなる応援資金がNGOに転がり込む仕組みが出来上がっている。
次に、欧米の環境保護団体は、ノルウェーやアイスランドに対し、国旗への陵辱行為やテロ行為をしていないという現実がある。
答えは簡単である。”白人優位主義(オーストラリアの場合は白豪主義)”と“人種差別”が反捕鯨活動の根幹に存在するからだ。
次に、「哺乳類である鯨を殺す行為を残虐」とする反捕鯨団体の訴えだが、“同じ哺乳類の牛、豚、羊なら平気で殺している”。
喉を掻き切ったり、頭部を先の尖ったハンマーで打ち据えたりもする。オーストラリアではカンガルーも残酷な手段で殺している。
しかし、それは許されるという。なぜなら、牛、豚、羊などは自分たちの食い物だからである。
もしそうなら、捕食を目的とする捕鯨活動は認めるべきではないのか。
それと関わる捕鯨の歴史だが、歴史的に、鯨を絶滅寸前まで追い込んだのは、主にオーストラリアとアメリカである。
彼らは捕鯨を“鯨油を取るため”にのみ行い、日本人やイヌイット(エスキモー)のように捕食のためではなかった。
そのため、油を抜いた鯨肉は次々と海へ捨てられたのである。
その後、鯨油を必要としなくなる時代になると、鯨肉を食する国(主に日本)をターゲットに、反捕鯨活動を開始する。
最初は鯨を絶滅まで追い込んだ自分たちの反省があったのだろうが、今では全く別物に変わっている。
106 :
名無虫さん:2008/01/22(火) 18:08:05 ID:VFAOUCQT
107 :
名無虫さん:2008/01/22(火) 18:11:44 ID:VFAOUCQT
>>105 >次に、欧米の環境保護団体は、ノルウェーやアイスランドに対し、国旗への陵辱行為やテロ行為をしていないという現実がある。
ノルウェーやアイスランドは南極海まで言っていないよ。ヴォケ!
それにイヌイット(エスキモー)の捕鯨が欧米から容認されている事実を無視している。
汚い男だね。
108 :
名無虫さん:2008/01/22(火) 18:13:23 ID:VFAOUCQT
日本が白人の国だったとしても南極海捕鯨は断罪されただろう。
109 :
名無虫さん:2008/01/22(火) 20:43:45 ID:???
なんでやねん
110 :
名無虫さん:2008/02/13(水) 11:17:55 ID:ZEnx+B+r
やめさせたいのは鯨だけでなく魚すべて!
肉を売りたい米国と豪の陰謀
1500万人が見た 必見!
グーグル検索
↓
北朝鮮送金ルート
亀田右翼の正体在日
111 :
名無虫さん:2008/02/15(金) 09:01:05 ID:hgMSv6mo
いま、この動画の作者のアカウントは都合上、豪州国籍になっています。
この動画がただいまより48時間以内に4000viewを超えた場合、
Youtube豪州版の「今日の動画Top10」にランクインすることができます。
みなさん、応援よろしくお願いします。
[Whaling] Message from Japan anti-terrorism declaration
http://jp.youtube.com/watch?v=KRj8GBNWgQA
112 :
名無虫さん:2008/02/15(金) 13:31:20 ID:???
>>1はゆとりだな
鯨なんてそんなに美味い食い物じゃないよ
美味ければ昔にもっと流通してただろうが
113 :
名無虫さん:2008/02/15(金) 13:37:36 ID:???
昔はな、鯨肉なんて普通に売っていたんだよ
でもすごく人気がなかったんだよね
その理由を考えれば鯨が美味いなんて言ってるのが
ゆとりか池沼ばかりだってがわかるだろ?
鯨は不味い
・・・美味いと言ってる奴は味覚がおかしいか
ただのウヨがサヨにアンチってるだけ。食べた
多くの人が不味いと思ったから流通しなかったんだよ
114 :
名無虫さん:2008/02/16(土) 05:33:10 ID:8qyKoHOO
( ´,_ゝ`)
知ったか乙w
115 :
名無虫さん:2008/04/25(金) 17:58:25 ID:???
鯨のステーキは美味しいぜ?
116 :
名無虫さん:2008/04/25(金) 20:03:19 ID:???
昔の鯨肉と今の鯨肉あまりにも違い過ぎるよ(笑)
117 :
名無虫さん:2008/07/24(木) 01:24:01 ID:???
118 :
名無虫さん:2009/05/15(金) 16:32:26 ID:???
119 :
名無虫さん:2010/03/07(日) 16:40:20 ID:QnyX1XcX
>>1 大和煮の缶詰め食うか
太一町に行ってイルカ食え
120 :
名無虫さん:2010/03/07(日) 21:08:46 ID:???
今の鯨肉は野生の味あまりがしない
苦手な人も多いだろうが、昔みたいなクセのある鯨肉を食いたい
121 :
名無虫さん:2010/03/09(火) 12:48:44 ID:fT+hJI8X
中国人が捕鯨をしないのはなぜ?
14億人の中国人が捕鯨を始めたらどうなる?
122 :
名無虫さん:2010/03/09(火) 19:05:47 ID:1v3pFaOv
14億人の中国人?海も見たことの無い内陸部の人間が鯨を食う分けない。
川イルカは食ってたらしいけどな。
ああ、鯨を安く食いてえ。
123 :
名無虫さん:2010/03/09(火) 20:23:33 ID:fT+hJI8X
日本人がクジラを食うのは美食のためだ。
エスキモー人やインディアンの生存捕鯨と同列にはできない。
124 :
名無虫さん:2010/03/09(火) 23:05:51 ID:0zoiv9NX
↑
なるほど。奴らには代わりに牛肉でも与えてやれば生存できるからいいが
日本のは「文化」なのでやめさせてはならないという事ですね!
125 :
名無虫さん:2010/03/11(木) 03:27:03 ID:66ZQCy3C
現在の大規模捕鯨が「日本の伝統」だなんていうのは日本人の詭弁だ。
鯨食の伝統のある地域は確かにあるが、「日本の伝統」は大げさだ。
126 :
名無しSUN:2010/03/11(木) 07:43:11 ID:cA74n5Cv
そうだね、大げさだね。まぁ日本が捕鯨対象としようとしている種が
絶滅の危機だとか、鯨の知能が人間並みだなんていう甚だしい大げさな
話に比べればかわいいもんですが。
127 :
名無虫さん:2010/03/11(木) 10:34:55 ID:n/eZtBLH
クジラ漁をする地域は限られた地域だろうが、クジラ肉そのものは
昔から殆どの地方で食べられたんじゃね?
128 :
名無虫さん:2010/03/11(木) 19:27:36 ID:zZ+eBt+Q
捕鯨を止めて欧米食になったイヌイットは、成人病という文明も手に入れたが。
鯨肉を食うのは嗜好の問題というアフォは、アンデッドか?人間以外の動物にも
食の嗜好性はあるんだけどね。
129 :
名無虫さん:2010/03/11(木) 23:24:33 ID:66ZQCy3C
世界的に南極の環境を大切にしようという国際的な気運が高まっている中、
はるか遠い日本の領域外のクジラ保護区でクジラを獲ることを
「調査だ」「日本の文化だ」と主張することが、いかに身勝手な発言と
捉えられてしまうかは容易に想像がつくことではないでしょうか?
130 :
名無虫さん:2010/03/12(金) 07:51:35 ID:6oR24i1z
当然、調査ではなく商業捕鯨を再開すべきですね。絶滅の恐れもない
自然資源を管理して利用しようというのに身勝手な屁理屈でいつまでも
それを理不尽に許していない反捕鯨団体こそがおかしいのです。南極の
環境を大切に=反捕鯨、などというのはそもそも論理として成立しません。
131 :
名無虫さん:2010/03/12(金) 13:16:44 ID:vm27g2AE
もしも皆が反対してくれずIWC加盟78カ国がすべて捕鯨国になったなら、
日本の漁獲枠は何十分の1かになるだろう。
金のかかる南氷洋捕鯨はある程度の規模がなければ採算がとれない。
調査捕鯨程度では毎年10億円の赤字だ。
それよりも少ない漁獲枠になったら、商業捕鯨などなりたたない。
採算のとれるのは南極に近く沿岸捕鯨として南氷洋捕鯨ができる国だけになるだろう。
いわば、日本の捕鯨は皆が反対してくれているから成り立つ「抜け駆け商売」。
人権侵害国を世界で経済制裁すると抜け駆けをしておいしい商売をする中国みたいなもんだ。
132 :
名無虫さん:2010/03/12(金) 13:53:45 ID:+nDb7RRW
↑それは全く現状とは違いますね。現に商業捕鯨は許可されないので
あればそもそも「商売」にはなっていないので抜け駆け商売も何も
成り立っていません。
また、ある程度の規模がなければ採算がとれないのはその通りで
結果、確かに南極に近い国しか行えない状態になる事は十分にあり
得ます。結果、例えばオーストラリア(笑)ですか?が数少ない
捕鯨国になり、日本はそこから鯨肉を輸入するようになる、と。
何も問題ないですね。現に日本では成り立たない業はいくらでもあり
そうした産出物は鯨でなくとも大量に輸入せざるを得ないわけですから。
133 :
名無虫さん:2010/03/13(土) 11:25:01 ID:???
134 :
名無虫さん:2010/03/13(土) 19:07:09 ID:BpLERa9q
14億人の中国人が捕鯨を始めたらどうする?
135 :
名無虫さん:2010/03/13(土) 19:57:48 ID:F2a2RHfW
中国人の多くは内陸に住んでるよ。
136 :
名無虫さん:2010/08/18(水) 23:00:30 ID:???
鯨肉にもいろいろある、そりゃそうだ、ウシやウマは一種類の動物を指す。
まあ、水牛やヤクを食べることもなくはないが、少ない。
鯨は80種類、美味しいとされるヒゲクジラが13種類もいる。
ハクジラは残り70種類、こちらはあまり美味しくない。
マッコウクジラに至っては、そのまま食べたら下痢をする、脂肪が蝋だから。
機械油としては優秀だ。
マグロだって種類ごとに味が違うのだ、クジラの食味に誤差が出るのは当然。
給食のウンコみたいな竜田揚げが不味かったのはよほど安物を卸したのだろう。
137 :
名無虫さん:
>14億人の中国人?海も見たことの無い内陸部の人間が鯨を食う分けない。
沿岸部以外の日本人がクジラを食ったのは戦後の政策の為だという点をお忘れなく。
>>125 調査捕鯨は即刻中止すべし 米本昌平
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2417 しかも、多くの人が当然と受け取っている「鯨食は日本の伝統文化」という見
解は、かつての日本捕鯨協会が1970年代半ばから「国際ピーアール」という
会社を使って振りまいた俗説である。
実際、『日本PR年鑑1983年版』にはその報告が収載されている。これによる
と、海外での諸機関への働きかけには失敗したが、日本の新聞の論説委員に
向けた働きかけは効果的であったとし、世論工作の成功例とされている。
これが現実、日本PR年鑑は一部図書館で閲覧可能だ。