【幸せを】ケサランパサラン【呼ぶ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
43鰐 ◆WANIvSPbAo :2008/08/17(日) 12:36:21 ID:ZrBQcG6r
ケサランパサランうめぇwwwwwwwww
44名無虫さん:2008/10/08(水) 04:47:14 ID:GQfOvv+W
うちには2匹いるけど、間違って一匹はこのふたの間に挟まってぺしゃんこになっちゃった
もう一年たつけど潰れたまま
捨てるにすてられずそのままにしてる
どうしよう・・・ごめんね
45名無虫さん:2008/12/01(月) 00:45:17 ID:MPEnIUr3
ケサランパサランって生き物なんですか?
46 :2008/12/01(月) 13:32:05 ID:???
へ?
47名無虫さん:2008/12/01(月) 14:13:49 ID:3ypJyjnw
生き物なの?
持ってると良いことが起こるらしい
暗い場所に保管しておしろいを入れとくといいみたいだ
48名無虫さん:2008/12/01(月) 18:47:46 ID:???
ぬ〜べ〜にも載ってたね。
49名無虫さん:2008/12/01(月) 22:00:54 ID:???
誰も「ケサランパサランとは何か」の正解を知らないまま、
それぞれが勝手に色々な物をケサランパサランだという事にしている。
ツチノコってのもそういうもんじゃないかと思ってるんだけどね。
50名無虫さん:2008/12/05(金) 15:01:28 ID:0wC1pAYq
本来は何かの菌だよね
51名無虫さん:2008/12/29(月) 23:24:17 ID:???
繊維やその他ゴミやホコリが絡まったものとか色んな説があるね
52名無虫さん:2009/01/03(土) 21:57:07 ID:???
今日、職場で見付けたよ。
直径約3cmで真ん中の小さなリング状の部分から
放射状に毛が生えてる、植物性ケサパサらしきモノ。
色は真っ白というよりは薄く茶色がかった感じ。
何かの種かな?
53名無虫さん:2009/01/09(金) 14:32:05 ID:3EIzqcSI
>>49
今本物のツチノコが出てきても 誰もツチノコとは思わなそうだよな
沖縄で野生のジュゴン見ても ほおこれが人魚か と思わないように
54名無虫さん:2009/01/09(金) 16:05:12 ID:???
>>53
それどころか「確かにツチノコを見た!あれは他の何かの見間違えじゃない!絶対に本物のツチノコだ!」
と言ってる人が別の機会に「同じそれ」を見てもツチノコだと思わないケースが殆どじゃないかという気さえする。
そもそもその目撃者はそれまでに本物のツチノコを見た経験がないから本物のツチノコを知ってる筈がない。

本物のキノコもキノコ図鑑も見た事のない人が「このキノコは毒じゃないから食べても大丈夫!」
と保証してくれても、俺は絶対に食べないw

中には「ツチノコと呼ばれる未記載種の何か」の目撃例が混じっている可能性も否定はしないけど。
55名無虫さん:2009/01/09(金) 16:31:23 ID:???
ケサランは白粉と一緒に入れておくと増えるって聞いたけど
でも最近そういった番組やらないね
実物を見たいもんだ
56名無虫さん:2009/01/09(金) 22:29:06 ID:UXBcpS0x
小学生の時に2回見たなー学校の資料室と家。
どっちも保存できずじまいだったけどたしかに自分で動いてた
ほこりだったら上から下に落ちるけど上下しながら浮いてたよ

ここのスレ見ると子供にしか見えないわけじゃないんだね
57名無虫さん:2009/01/10(土) 00:18:56 ID:DTBYjxJW
ぬ〜べ〜でしか見た事ないな
58名無虫さん:2009/01/10(土) 23:50:18 ID:???
NHKでやってた時は生き物だと言うことだった
おしろいの箱の中で子供も増えてたよ。
59名無虫さん:2009/01/15(木) 10:55:10 ID:???
昔から話題に上がるけど生き物・・というか植物の種だよ。
家の玄関前で転がっていたから拾って観察したけど
中心に薄茶色の平べったくてちょっと膨らみのある種子が付いてる。
ここからふわっと羽のように細長い毛が出てる
花壇に埋めたから春先に正体が判ると思う。
60名無虫さん:2009/02/14(土) 23:05:17 ID:l3F6703W
オークションで売ってたよ。
61名無虫さん:2009/02/14(土) 23:11:38 ID:???
ナイトスクープによると、植物由来と動物由来があって
動物由来は兎が猛禽類に襲われて爪でスパッと
切り取られた皮膚なんだとか。
62名無虫さん:2009/02/14(土) 23:16:01 ID:???
33がもう書いてた。1年半前か
63名無虫さん:2009/02/14(土) 23:38:26 ID:???
わかんないんだよ。みんな違う物を「これがケサランパサランだ」と根拠もなく主張するだけだから。

繊維状鉱物結晶の可能性や(成長する!)真菌類の可能性や(餌を「食べて」成長して増殖する!)
綿毛状の被覆物を持つ昆虫の可能性だって(餌を食べて運動する!)考えられる。

「ケサランパサランを持ってる」って人に集合してもらい、「せーの!」で一斉に並べたら、
てんでんばらばらな物が無秩序に並ぶと思うよ。
64名無虫さん:2009/02/15(日) 13:47:37 ID:xJPNALsM
そうかなぁ。

何度か普通に見たし、捕まえて飼ってた奴もいたけど、同じもの指してケサランパサランって呼んでたし
オークションとかネットで見た写真も同じものを認識していたけど。
65名無虫さん:2009/06/17(水) 13:05:38 ID:???
昨日、庭の水まきしてたら花壇にヤツが落ちてた
とりあえず飼育してみる事にした。
66名無虫さん:2009/07/20(月) 22:25:39 ID:gQrH8cXa
昨日フワフワ飛んでいるケサパサと思われるやつを旦那が全力疾走して捕まえた。
なんだか小さい幸せが捕まえた時から続いている…気持ちの持ち様かもだけど。
67名無虫さん:2009/07/21(火) 19:47:21 ID:???
(´・ω・`)つランラン♪
68名無虫さん:2009/08/11(火) 02:08:15 ID:2/0eRZQF
幸せを呼ぶ物だよね
69名無虫さん:2009/08/18(火) 23:22:58 ID:???
横道に少しそれるけど、最近読んだ大正時代に書かれた宗教家の本に出てきてて驚いた。
70名無虫さん:2009/09/11(金) 19:36:48 ID:???
今部屋にケサランパサランらしき物がいるお…

どうしよう(´・ω・`)
71名無虫さん:2009/09/13(日) 14:45:28 ID:???
まだいるお(´・ω・`)

http://imepita.jp/20090913/530010
72名無虫さん:2009/09/26(土) 11:17:20 ID:J1BXRGBw
http://imepita.jp/20090926/405260
ケサランパサランってコイツのことか
73名無虫さん:2009/09/26(土) 13:57:03 ID:taXOwlaJ
汚部屋住民す!ケセパサは、百均で売っている蓋つきの小物入れにホカークすますた
が大きくならない やっぱ枕とかの中身がでたのか
てか、死んだのか?
育てなければならないのか?えさやんのか?
74名無虫さん:2009/09/26(土) 18:25:40 ID:CMbUSFee
子供の頃、旅行先の森の中でケサランパサラン見た
75名無虫さん:2009/10/04(日) 01:16:51 ID:???
76名無虫さん:2009/10/05(月) 15:07:03 ID:???
近くのヤマダ電機の駐車場に大量繁殖?しててそこら中にフワフワしてるぜw
77w万:2009/10/10(土) 22:29:21 ID:p2f2ACg5
わしは、w万と言います。わしも持ってます。あの〜、生息地は、いったいどこいに、
いるんでしょうか?だれかおしえて〜(・・)(持っているからいいじゃんとか、
だめですよ?)
78名無虫さん:2009/11/02(月) 11:20:21 ID:???
自分は小学生の時に目の前に飛んできたのを見た
最初、タンポポの綿毛かと思ったけどそれも違うみたいだった
捕獲して増やそうと思ったけど、いつの間にかどこかへいっちゃったな。
79名無虫さん:2009/11/16(月) 22:05:42 ID:W+k9hoGd
黒いやつもいるんだね。けっこう大きいし。

http://www.1-peace.com/shop/images/large/01679_1_LRG.jpg
80名無虫さん:2009/11/16(月) 23:44:46 ID:e8HYoZ0F
低温飼育で大きくなるのかな?添加剤はイカスミとか。
81名無虫さん:2009/11/18(水) 01:12:01 ID:UxrGnqgG

うむ、ブリードは35〜37℃前後と高め、多湿な環境で。
クヌギ、クリ花粉に似た香りがすれば、ペアリング成功であろう。
82名無虫さん:2009/11/20(金) 07:52:26 ID:TbXpzhVx
生きてるの?フワフワ浮いてるだけじゃねぇの?
83名無虫さん:2009/11/20(金) 21:08:55 ID:???
アザミの花が終わると沸いてくるよ
84名無虫さん:2009/11/21(土) 21:20:17 ID:qzETb4Eu
>>79
ここで売ってるね。ケサランパサランの黒化型

http://www.shj-ec.com/product-3846.html

1000円しないんだな。
85???:2009/12/23(水) 09:08:45 ID:MXZDH2Nv
たいていどこの近くに毛玉タイプのケサランパサランがいるのですか?
86名無虫さん:2010/01/22(金) 18:19:09 ID:nxileWnv
肥溜め
87名無虫さん:2010/02/28(日) 15:19:10 ID:???
アーティチョークの花が咲いたあとに
大量の綿毛ができました。大量のケサランパサランです
88名無虫さん:2010/03/04(木) 19:07:02 ID:???
捕まえたケセラン。
妊娠してた!
89名無虫さん:2010/04/15(木) 23:43:50 ID:QHMIwIHs
ケサランパサラン、二回見たけど、でかかったよ。男性の拳くらい。真っ白くて、水平に迷いなく移動してく。二回とも速くって、見られたから逃げた風に思えた。
90名無虫さん:2010/04/16(金) 18:16:25 ID:???
酢醤油がうまい!
91名無虫さん:2010/04/26(月) 11:00:50 ID:???
待機中に邪魔なケセランパサランはスピンジャンプで踏めば安心
92名無虫さん
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、
違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323
国民が知らない反日の実態 - 国会法改正案の正体
http://www35.atwi ki.jp/ko lia/pages/1128.html