小さな虫にはバイキンが見えるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
人間の目には見えない細菌やウイルスも、アリ、蚊などの
極小の虫達には見えてるんじゃないかと気になってます。
知っている方、教えてちょんまげ
2名無虫さん:04/09/03 02:24 ID:???
>>1
人間としての器のちっぽけなお前にも
見えるんじゃないか?
3名無虫さん:04/09/03 02:31 ID:???
口答えはいいから教えて産休
4名無虫さん:04/09/03 10:31 ID:gKSTohkd
そのかわりゾウやクジラの全体像は見れない。
5名無虫さん:04/09/03 10:40 ID:???
虫の目も細胞でできてるんだろ? 知らんけど
解像度は人間とそう極端には違わんと思うのだが
6名無虫さん:04/09/03 11:03 ID:???
アリにとってのダニは
人間にとってのハムスターくらいの大きさ。
7名無虫さん:04/09/03 13:15 ID:???
レンヅが違ったりするかもしれん
8名無虫さん:04/09/04 18:27 ID:???
>>1
ネタにマジレス御免。
体が小さいからといって焦点距離や倍率が変わる訳じゃない。
0.5mm〜1mm先の範囲の物にしか焦点が合わない顕微鏡みたいな目じゃ
生存の役に立たないでしょ?
9名無虫さん:04/09/05 00:19 ID:0J/xpy2z
>>8
じゃあ、奴らは何をみているのかな?
108:04/09/05 00:24 ID:???
>>9
星、とか雲かな?
11名無虫さん:04/09/05 05:49 ID:???
>>9
幼き日のあの頃(遠い目)
12名無虫さん:04/09/05 06:36 ID:???
>>10
それこそ生存に役に立たんような
13名無虫さん:04/09/05 10:23 ID:01YRCQHU
>>9
ゆめ
14名無虫さん:04/09/05 17:14 ID:dHzkZtzj
土星人は地球人の200倍の大きさがあるらしい。
15名無虫さん:04/09/06 23:04 ID:???
>>14
土星人はゴジラとも渡り合えるというのか
16名無虫さん:04/09/08 13:59 ID:Cd3IhIIt
そろそろまじ解答きぼん
17名無虫さん:04/09/08 15:07 ID:???
大きさが小さい生物ほど無駄な機能が少ない。
アリや蚊は、細菌やウイルスを見る必要が無いので
見えるようにはなっていない。そもそも視覚は弱かったはず。
18名無虫さん:04/09/08 16:49 ID:vIniPpba
ありが手足や体の手入れをしているが、あれは体に付いたゴミや
細菌が見えているからではないのか?

感覚が人間と違うからわからんので愚問。
19名無虫さん:04/09/09 12:41 ID:???
>>8
倍率って何だ。眼球は望遠鏡じゃねえぞ
焦点距離は変わるだろ。複眼ってのが何のためにあると思ってる?
20名無虫さん:04/09/09 13:01 ID:???
>>18
見えなくても、触覚はあるんだよ。
何でもかんでも見て判断するなんて
効率の悪いことをするわけが無い。
視覚に頼ってる人間の感覚に縛られすぎてるよ。
21名無虫さん:04/12/31 22:32:12 ID:???
光の波長は600nmくらいで、この程度の大きさの物体を光学的に投影することはできない。微生物は簡単にこの限界を下回ってしまう。
したがって、虫の目だから見えるということはない。
虫に何が見えているかというと、明暗の変化。複眼が高度になると、明暗の変化した方向が比較的高精度に判別できる。
もっとマジレス希望か?
22名無虫さん:05/03/05 23:39:59 ID:???
600nmて・・・・・
顕微鏡で見えるのは何で?
23名無虫さん:2005/08/04(木) 00:43:29 ID:wmEuWpuG
まず無理だよ。
例えば人間の身長を地球の直径とすれば、
日本脳炎ウイルスはサッカーボール位しかないんだ。
24名無虫さん:2005/08/08(月) 04:44:02 ID:oq97kLws
じゃあ600nm以上なら見える可能性があるじゃねーかYO!
25名無虫さん:2005/08/08(月) 08:04:31 ID:z2Mh0Tyy
大腸菌の大きさが約2μ=2/1000mmだから、
数mmのアリならO157がうじゃうじゃ見える。
26名無虫さん:2005/09/24(土) 08:03:30 ID:BW1Agwpd
興味深々あげ
27名無虫さん:2005/09/26(月) 16:46:42 ID:XMQJwPVx
アリの目はほとんど役に立っていない。
アリを潰そうと指を近づけても指が体に触るまで逃げようともしない。
アリの行列に置き石しても石に触れるまで異常に気づかない。
たぶん光の強弱と方向くらいしかわからないのではないか?

これに対してカマキリ・トンボ・ハチは明らかに視覚に頼った行動をとる。
また昆虫ではないけどハエトリグモもよい目をしているように思われる。
28名無虫さん:2005/10/02(日) 21:53:38 ID:e9TccSoy
ダニは?
29名無虫さん:2006/04/17(月) 01:56:30 ID:???

   ('A` )
   ノヽノヽ =3  糞スレ立てた>>1にはオナラプゥ ブリブリブリィィィ
     くく     ブボッ ブバババババババババ ブジャァァァァァァァァァ  プゥ
30名無虫さん:2006/04/23(日) 21:48:24 ID:???
>>27
カマキリはやっぱりあまりよく見えなくて、動きで獲物かどうか判断してるという
31☆艶女〜Adejyo〜☆◇EkFClXcWtQ:2006/09/08(金) 18:41:24 ID:???

32名無虫さん:2007/07/11(水) 17:40:35 ID:???

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
33名無虫さん:2007/08/14(火) 12:25:52 ID:???
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
                        >>1
34名無虫さん:2007/09/02(日) 00:49:38 ID:???
>>30
ハチ類は昆虫の中では、かなり視覚の発達した部類だと聞いた。
ただどのように識別してるのかは別の問題なのだろう。
35名無虫さん:2007/12/12(水) 01:39:56 ID:hdX7znBh

36名無虫さん:2007/12/12(水) 11:24:33 ID:NYW/YtcR
ウィルスなんかは>>21の言うように、電磁波を捕らえて知覚するという「目」では見ることは不可能
それ以上の大きさの場合は>>17の言うように、それ用に進化した目ではないため不可能
ということで、結論は既に出ています
37名無虫さん:2007/12/18(火) 07:54:39 ID:0V8eAfpe
ウィルスは光では見えない。光の波長より小さいから。
38野次郎:2008/02/28(木) 22:29:19 ID:nJv9l/Bj
蟲に聞かなきゃわかるわけがないだろう
39名無虫さん:2008/02/29(金) 19:50:20 ID:BPF6THe0
しかし虫はヒトより可視光域が波長が短く分解能の高い光に偏っているから、
ヒトより細かいものを見れる可能性はあるね。ウィルスは無理だろうけどバクテリアを見れるかもしれないしね。
40名無虫さん:2008/02/29(金) 19:54:16 ID:???
昆虫は、系統によっても見え方が違う気がしますが、一体どういった見え方をしているんでしょう。
41名無虫さん:2008/11/24(月) 00:45:17 ID:???
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ 
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄

42名無虫さん
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。