ヒメマルカツオブシムシ撲滅委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
851名無虫さん:2009/12/01(火) 00:17:46 ID:???
吸い込んじゃうYO!w
852名無虫さん:2009/12/01(火) 03:05:55 ID:???
読んだだけでクシャミが出た
853名無虫さん:2009/12/14(月) 22:57:58 ID:HyPrWHcm
昨日から年末大掃除開始したら幼虫がちらほらいるんだよねぇ。床に散乱した洋服の下からコロコロと。ムカついたからコートもクッションもぬいぐるみもセーターも全部捨てる!明日布団も捨てる!
来年から汚部屋は卒業しよう…。
854名無虫さん:2009/12/15(火) 01:17:17 ID:???
>>853
早まるなッ!!捨ててもなんの解決にもならんぞ
奴らは家具の後ろとか畳のスキマとかに産卵している・・・かも・・・
855名無虫さん:2009/12/15(火) 01:38:12 ID:???
>>854
死んだふりとかするしほんっとムカつく虫だよね!
狭い部屋なんで一度部屋をスッカラカンにしてベッド退けて確認してみる!
フローリングだから床下は大丈夫なはず…。
自分で見たら卒倒しそうだから彼氏にやらせてみる!奴らの巣窟を発見したらほうきで掃いて近所の畑に埋める予定!
856名無虫さん:2009/12/15(火) 01:49:24 ID:???
彼氏カワイソス…
857名無虫さん:2009/12/15(火) 05:37:20 ID:???
>>853=>>855
頑張れ! 彼氏も頑張れ!


終わったら、頑張る彼氏をちょっとうちに貸してくれないかな。
妹の部屋が汚部屋なんだけど、姉ちゃんの小言は馬耳東風なのよ。
858名無虫さん:2009/12/15(火) 13:52:59 ID:???
>>857
ありがとう!
年内に部屋を空けてベッドを動かせるようにして、年明けに彼氏が駆除に来る予定。ただ正月からは勘弁とのことで来月のこれ位の時期にヒメマル撲滅部隊(彼氏)が始動すると思う。
普段なよなよしてるのに勇敢にヒメマルに立ち向かおうとする彼の姿に惚れなおした。だから貸せるかは分からない。
掃除の大切さと愛情まで確認させてくれたヒメマルありがとう…とは思えないけど。
859名無虫さん:2009/12/15(火) 13:55:41 ID:???
同じ悩みを持つ人達を見つけてテンション上がりすぎて長文ごめん。
860名無虫さん:2009/12/15(火) 15:42:19 ID:???
いえいえ、こちらこそ。
私も頑張る。妹を頑張らせるために私も頑張る。一緒に頑張るわ。ありがとうね。
861名無虫さん:2009/12/16(水) 02:56:26 ID:???
昨日自分ちのあたしの部屋行ったんです、あたしの部屋。
そしたらなんかヒメマルがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たら洋服散乱しててウールのセーターとか置いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ウールのセーターごときで普段来てないあたしの部屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
ウールのセーターだよ、ウールのセーター。
なんかカップルとかもいるし。カップル2匹であたしの部屋か。おめでてーな。

よーし、おれ袖の部分食べちゃうぞーとか言ってるのかな。もう見てらんない。お前らな、使い古したアンゴラのコートやるからその床空けろと。

あたしの部屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
シングルベッドの隣に座った奴といつ性行為が始まってもおかしくない、
挿すか挿されるかそんな雰囲気がいいんじゃねーか。ヒメマルカツオブシムシはすっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら隣に置いてあったパンツが大穴あけられてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パンツ食うなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔してなんでパンツ食ってんだ。
お前は本当にパンツが食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、化学繊維でなければなんでもいいんちゃうんかと。

ヒメマル駆除通のあたしから言わせてもらえば今、ヒメマル駆除通の間での最新流行はやっぱり、
ガムテ、これだね。
防虫力害虫駆除業者ガムテ。
これが通の殺し方。
ガムテってのは一瞬で捕獲できる。そんかわり潰さないでジップロック。
これ。
で、これに防虫力害虫駆除業者(どっちも高い)これ最強。
しかしこれを頼むと次から業者にマークされるという出費も伴う、両刃の剣。
貧乏にはお勧めできない。

まあお前らド貧乏はこまめに掃除機かけなさいってこった。
862名無虫さん:2009/12/16(水) 08:47:20 ID:???
>>861 頑張って改変したなwww
863名無虫さん:2010/01/08(金) 22:08:36 ID:???
>>861 最初の2行読むと、あたしは亡き宇能 鴻一郎か新井素子の文体を
思い出してしまったんです。
864名無虫さん:2010/01/09(土) 06:10:43 ID:???
>>861
最後の1行が蛇足というか、ちょっと腰砕けしちゃう。もう一工夫よろw
865名無虫さん:2010/02/16(火) 11:20:17 ID:4xbTOIu7
発見

ティッシュで殺害

バルサンでいっきに殲滅

掃除機で大規模な掃討を実施、雑巾がけ

たぶんこれでしばらくは出てこない。
866名無虫さん:2010/03/06(土) 00:33:04 ID:???
秋に大掃除して、そのまま寒くなってずっとあいつの姿を見ないと思ってたのに
ほにゃっクルワイパーの裏にもいないと思ってたのに・・・
探し物してたら衣装箱からコロッと、まるまると太ったあいつがコロッと

はは・・・ははは

クーラーボックスで洋服保管したい・・・orz
867名無虫さん:2010/03/25(木) 18:19:20 ID:???
衣装ケースの中なら安全だと思ったら出てきた。木綿のTシャツ、木綿の長袖シャツを
食い破っていやがった。引っ越しして2年、もはやいなくなったと思ったのに。
868名無虫さん:2010/03/26(金) 04:46:21 ID:???
カツオも一緒にお引っ越し?
869名無虫さん:2010/04/05(月) 20:14:10 ID:???
とりあえずお宝に抜け殻見っけたから過炭酸ナトリウム水溶液に漬けといたが
出て来る泡が過酸化水素によるカタラーゼ反応なのかワカンネー
卵は強いからどうだろなぁ
死滅してくれるといいけど
870名無虫さん:2010/04/11(日) 12:52:54 ID:vZc3LqYc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10353818
うちに居ました。コメントでヒメマルカツオブシムシと教えてもらってこのスレをみつけました。
参考にさせてもらいます〜
871名無虫さん:2010/04/11(日) 23:20:37 ID:???
ひめさまが当家にもおいでになりました
キチガイのように部屋を掃除しまくり
タンスの肥やしになっていた服なども処分
なんだかんだで、ゴミ袋40個くらい
その間、抜け殻を5つ発見

戦いはこれで終わるわけじゃ ないんだよね;;
872名無虫さん:2010/04/20(火) 06:42:04 ID:???
私の長年の経験によるメモ
●発生の主な要因
@引越し後に開けてないダンボールがある
A古い木造アパート
B掃除をめったにしない
●駆除に効果的な方法
1匹でも幼虫を発見した時点で開戦
@発生源を特定する
(暫く開けてない紙類・しばらく空けてない衣類・万年床が多い
羽毛布団の中やクリーニングに出さないままのスーツなど、日常的に動きが少ない場所が最も怪しい)
A虫の好む物を廃棄する
(紙・衣類・乾物など、捨てたくない場合は煮沸消毒やクリーニング、ハイター使用、それか密閉袋にしまう、食品は残すなど論外)
B徹底的に掃除機をかける
(上から下に向かって順にかけていく、天井付近の柱や壁の溝→タンスやベッド→床→畳ならめくってかける
盲点は直立した状態で自分の顔より上の高さにある袋や衣類、物を引っ掛けられるように取り付けられた溝の中に大量に潜んでいる)
Cホロコースト
(畳や絨毯の場合はめくってバルサン・畳にはダニアースなどを先に注入)
D十分な換気後に再度掃除機をかける
(死骸や残留した卵を再度吸収)
E防虫剤を置く
(衣類や紙類の中だけでなく、その付近にも防虫剤を置いておく、例えば押入れの四隅や上記の盲点となる場所など)
●1週間程度経過後 ★ここが重要!!
@再度掃除機
A再度バルサン
B再度掃除機
C再度防虫剤
(残留した卵が羽化する頃なので駄目押し)
●翌年の同じ時期
******上記作戦を同様に行う******
一度は駆除したのに翌年にまた発生するって人は駄目押しが足りないと断言できる
1年戦争と考えて気を緩めないこと!翌年の駄目押しを忘れなければ翌年からは快適な生活が訪れる!
そして私は、父ジオンの元に召されるであろう!!
873名無虫さん:2010/04/20(火) 12:07:09 ID:???
ジークイオン!
ジークイオン!
                      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
                     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
                    /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
                   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
                  |::::::::::|             |ミ|
                  .|:::::::::/    支那愛    |ミ|
                   |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
                    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
                   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
                   | (    "''''"   | "''''"  |
                   ヽ,,         ヽ    .|
                     |       ^-^     |
                     .|     ‐-===-   |
                      \.    "'''''''"   /
                       \ .,_____,,,./
874名無虫さん:2010/04/25(日) 01:38:04 ID:???
ダンボールを押入れに入れっぱなしとかだと高確率でコロニー作ってるよね
875名無虫さん:2010/04/25(日) 11:46:17 ID:???
うそ、じゃあ
放置しとくと独立運動起こす?!
876名無虫さん:2010/04/25(日) 13:58:34 ID:???
このスレの進み具合で、春を感じる・・・

このスレ最初から読んでればわかるけど、
防虫剤は効果的だけど、人体に無害でもないから気をつけようね
877名無虫さん:2010/04/26(月) 00:28:53 ID:???
私には見えるッッ!

バルサン焚くと頭の右側が痛くなるんだよな
878名無虫さん:2010/04/28(水) 21:20:57 ID:HWf6jjCA
うちにも居やがった・・・ort
寝室のクローゼットから見つかったよ・・・泣きそう。
GWはクローゼットの整理します。
着なくなった服全部処分する!!
879名無虫さん:2010/04/29(木) 08:28:05 ID:???
ジクロルボス
アルカリ剤で分解
自分はこれで行くわ
880名無虫さん:2010/04/29(木) 20:59:09 ID:???
↑日本語でおk?
881名無虫さん:2010/05/01(土) 05:24:35 ID:YNxbdkbX
地デジカと姫さん似てると思うの俺だけかw
882名無虫さん:2010/05/01(土) 08:13:03 ID:???
成虫は鹿の毛並みのような色ではあるが…
キモキャラという点では寧ろ地デジカに軍配が上がる気がする
883名無虫さん:2010/05/01(土) 14:09:24 ID:???
俺の部屋に出てくるやつこいつだったんだな
キーボードにはいってくるからうざい
掃除機かけるか
884名無虫さん:2010/05/01(土) 23:52:26 ID:???
返せない畳の隙間に逃げ込まれて頭にきたんで
隙間からどぼどぼとウィスキーを流し込んでやったら
以後見かけなくなった
しかし湿気を好む虫らしいので、良い子は真似しないようにな☆
885名無虫さん:2010/05/02(日) 06:06:11 ID:???
>>884
畳に針をぷすっと突き立てて殺虫剤を注入するやつあるけど、
あれはダニにしか効かないのかなあ。
886名無虫さん:2010/05/03(月) 00:03:06 ID:???
生き物なら効くよ
もちろん人間にも
畳にプシューってしてからバルサン炊けば逃げ道なくなってほぼ壊滅
887名無虫さん:2010/05/03(月) 20:58:12 ID:4rq6zWMV
ああ、同じ悩みの人が他にもいたんだな…

今年もでました(´・ω・`) ヒメマルさん(成虫・幼虫)
コロニーとして怪しい場所は
・ベットの下
・床に放置されたぬいぐるみづめのかご
なんだけど…
うじゃうじゃ?100匹くらい?
スレ見てたら怖くなって触れない…
気がつくとフローリングの床に死んでるor蠢いてる。
蠢←この漢字って、春・虫・虫で構成されてて…なんか…

虫嫌いで片付け嫌いってもうね…
今日は5匹くらいしとめちゃったよ…
もう腕とか足にずっとひっついてる気がする…
寝てる間にベットの中に入ってる気がする…
ティッシュでつぶす感覚がずっといやだったんだけど、ガムテープ…その手があったか!
あと、死んだフリって本当にするの?
888名無虫さん:2010/05/04(火) 11:43:26 ID:???
今朝も5匹床に落ちてた…もうカーテン開けるのも怖い
889名無虫さん:2010/05/07(金) 00:08:58 ID:???
今日だけで成虫3匹も見た
とりあえず全部ヌッコロしたけど
おかんの汚部屋(大量発生の前科あり)がコロニーになってそう…
890名無虫さん:2010/05/09(日) 08:49:00 ID:???
判ってんなら対処しろよ
時間経てば経つほど根絶難しくなんだぞ
891名無虫さん:2010/05/10(月) 16:32:33 ID:???
引っ越して約2年ダンボール箱で包んだままロフトに放置していたじゅうたんを広げた。
使えるところを切り取って台所のキッチン下や洗濯機の下に敷こうと思った。
しかし、いきなり赤い幼虫が這い出てきた。
粗大ごみの申込みして、回収日は8日後。とりあえずベランダに置いてある。
892名無虫さん:2010/05/10(月) 20:14:56 ID:???
去年末にコロニーになってた絨毯処分して大掃除。
さすがに暫くは平気だろうとおもったら、今日部屋の棚の下掃除したら甲虫の死骸が!
…よくみたらてんとう虫のだったので一安心。
一度発生したの経験しちゃうと神経質になっちゃうね。
893:2010/05/11(火) 14:53:52 ID:0Nmo4ABS
私も、その虫に悩んでます。。。

もう、家族全員興味なしで、私だけ必死に退治してるんだけど
増えていくいっぽいだし・一日2・30ぴきは殺してます。

父の洋服は多いし父一人でクローゼット4つ使ってるし、
いらない服とか捨ててって言っても聞いてくれなくて
本当に、困ってます。

絶対に、そのせいですよね。。。。

皆は、どう退治してます?

あ〜、なんか一気に全滅する防虫剤ないかな。。
成虫・幼虫ともに、気持ち悪くて。。。。
もう、見かけたくないよ
894名無虫さん:2010/05/12(水) 06:37:04 ID:???
服なら普通にパラゾール置いておいたら?
あれで大概死ぬと思うけど
895名無虫さん:2010/05/12(水) 17:56:08 ID:???
防虫剤は殺虫剤じゃねーぞ
896名無虫さん:2010/05/15(土) 12:20:59 ID:???
服食われたけど虫が見当たらない。
本当にどこに潜んでいるんだろう。

今年も長い戦いになりそう。
897名無虫さん:2010/05/16(日) 15:46:49 ID:AmGQgGYO
今年も出てきた(´・ω・`)
898名無虫さん:2010/05/16(日) 16:37:20 ID:???
2週間ほど前から先週にかけて、羽化した成虫が飛び始めた。
掃除機は毎日かけてるし洗濯物は溜めずに毎日洗ってるが、
メインの繁殖場所を外しているらしく繁殖を防げていない。
899名無虫さん:2010/05/17(月) 00:36:14 ID:???
掃除しない→虫が出る→虫見たくないから掃除しない→無限ループ

今日掃除してる途中で幼虫見かけて中断してしまった
ああ・・・
900名無虫さん:2010/05/17(月) 00:39:52 ID:???
見つけた瞬間に指の腹で潰せよ
いい加減慣れろ
901名無虫さん:2010/05/18(火) 15:55:23 ID:???
>>899
すごい分かる…
根絶しなきゃとは思うのだが、怖くて進めない
902名無虫さん:2010/05/18(火) 16:39:20 ID:???
成虫があんまり気持ち悪くなかったもんで数年放置してたら
今年は幼虫見つけてさすがに大掃除したけど
今後も付き合っていくことになるんだろうなー・・・
903名無虫さん:2010/05/20(木) 13:22:49 ID:???
布団めくったら幼虫いやがって必死で布団の中に潜ろうと
蠢いてるのがたまらんくらい萌えるのでライターで炙ってあげた


>>898 >>872
904名無虫さん:2010/05/21(金) 23:01:31 ID:???
引っ越してから見かけないと思ってたが、成虫を一匹だけ見かけた。
部屋中ひっくり返したが他には見つからない。逆に怖い。
カーペットの裏や壁の隙間とかだろうか。
905名無虫さん:2010/05/22(土) 17:16:51 ID:???
バルサン焚いたら幼虫含めてある程度は駆除できるかな?
906名無虫さん:2010/05/23(日) 15:41:29 ID:???
成虫が部屋の中にいた。そういえばTシャツに穴があいている。
引っ越して2年また闘いが始まる。
907名無虫さん:2010/05/26(水) 11:08:26 ID:???
部屋を閉め切っているとダメかも?
常に窓を開けて(もちろん網戸で)扇風機回していたらいなくなった
908名無虫さん:2010/05/26(水) 22:21:57 ID:???
いなくなってないよ
絶対にどこかに大量に蠢いてる
それがヒメちゃん
909名無虫さん:2010/05/28(金) 05:48:26 ID:???
なんか聞いた話によると、数年間掃除しないキーボードの中に高確率でいるらしい
一度ボタンほじくって掃除してごらんなさい
910名無虫さん:2010/05/28(金) 13:09:43 ID:???
アー○製薬から出ている「虫コロリ○ース ノンスモーク霧タイプ」
これ、すごくよく効きますよ
911名無虫さん:2010/05/29(土) 10:59:31 ID:???
なんでヒメがキーボードの中にいるの?
ダニの間違いでしょ?
912名無虫さん:2010/05/29(土) 14:57:29 ID:E1b7h0ct
部屋で明るいところに梱包材のプチプチ(1mX2m)を適当に丸めておいてたら
大量発生して、しかも梱包材の中から出られなくなって20匹くらい死骸があった
室内で見ることは無かったのにずいぶん前にたまに外から帰ってきたときに服についていて
何の虫か知らず気にせずそのまま放ってたら急に大量発生した…
913名無虫さん:2010/05/29(土) 18:34:33 ID:???
>>911
入る事あるよ
実際にヒメ成虫がキーボードの隙間から出てきて凹んだorz
914名無虫さん:2010/06/03(木) 22:21:25 ID:???
今、膝のあたりに何かとまっていると感じて捕まえたら成虫だった。
いったいどこに巣食って卵を産むのやら。
915名無虫さん:2010/06/04(金) 10:18:41 ID:EOKrNi0+
プチプチ置いてたら本当にやばい…もう30匹くらい溜まってしまった。
もう触りたくない。なんでビニール袋とかに自分から入っていって出られなくなって死んでるのかね
ほんとにアホ虫だ。いたる場所にある袋の中にたいてい奴の死骸が入ってる。3月まで全く居なかったのに…
916名無虫さん:2010/06/04(金) 21:45:34 ID:???
プチプチがヒメマルホイホイになる・・・だと・・・?
917名無虫さん:2010/06/05(土) 06:03:27 ID:tI8PpFsX
>>916
残念ながら次から次へと発生して減っては無いけど一応死骸が集まった。でも気持ち悪くて処分する気が起きない
もともとホイホイにするつもりは無かったし、まだそのプチプチは使うのに…
蛍光灯のすぐ近くに置いてたからホイホイになったのかも。温かいだろうし
918名無虫さん:2010/06/06(日) 13:50:56 ID:pfindaW9
ゴキブリに対するコンバットやホウ酸ダンゴ的な
対カツオブシムシアイテムってないの?
919名無虫さん:2010/06/07(月) 00:25:07 ID:???
>>918
それ欲しい、真剣に欲しい
どこかで開発してくれんだろうか
920名無虫さん:2010/06/07(月) 00:31:15 ID:???
成虫、なに食ってんの?
921名無虫さん:2010/06/07(月) 00:48:12 ID:???
うわぁ、新居に引っ越してまだ2日目なのに
もう室内の窓際に成虫を2匹見つけた。。
マンションの6階に住んでるんだが、成虫は窓やドアの開け閉め時に飛来して忍びこむの?
ムシコナーズ(?)とか吊るしても効果ないのかな。
922名無虫さん:2010/06/07(月) 07:42:34 ID:???
>>920
成虫は飛び回って蜜吸ってる
繁殖は外に出た後も死ぬまでに何回かできるからそれが厄介
キク科の植物が好きなので撤去すれば少しマシかもしれない
923名無虫さん:2010/06/07(月) 21:07:01 ID:???
>>922
レスありがと
親は、蜜吸ってんのか。
なのになんで子は洋服食ってんのよーー;
せめて葉っぱ食えよ
924名無虫さん:2010/06/08(火) 14:14:53 ID:???
キク科の植物が好きなのにキク系の殺虫剤で死ぬ不思議な虫さん・・・
925名無虫さん:2010/06/08(火) 20:56:59 ID:???

大 日 本 除 虫 菊
926名無虫さん:2010/06/09(水) 00:40:17 ID:???
>>918
アースレットノンスモーク霧タイプが強力なんでお勧め
換気直後に部屋に入ると頭痛がするから人間にも効果的
あらゆる生物に猛毒性を発揮する化学兵器だと思うよ。
927名無虫さん:2010/06/09(水) 07:04:13 ID:???
カツオ用ベイト剤って意味じゃないかな?
乾物に昆虫向けの致死性神経毒で食後分解されないものを入れとけば同じような作用があるとは思うけどそんなものを部屋に放置しときたくないよねぇ
928名無虫さん:2010/06/09(水) 22:07:26 ID:???
引越しと同時に縁が切れて2年経つけど
このスレみては恐怖の記憶を呼び起こし
身が引き締まる思い。
929ヒメマルカツオブシムシ:2010/06/11(金) 18:05:04 ID:???
縁ハ切レテハイナイノヨ・・・フフフ
ワタシノアカチャンガモウスグ生マレルワ・・・
ソシテアナタノモトヘ・・・
930名無虫さん:2010/06/14(月) 22:04:11 ID:???
ヒメマル様シーズンもそろそろ終わりのようで
931名無虫さん:2010/06/14(月) 22:18:47 ID:???
ここ2・3日、見かけないなと思っていたが、掃除の成果ではなく、↑のせいか…
932名無虫さん:2010/06/17(木) 20:44:55 ID:???
うちじゃ夏から秋にかけてヤバいんだけど
地域差とか種類の差とかあるのか
933名無虫さん:2010/06/19(土) 00:23:51 ID:???
部屋の住人次第
汚くて温度が適温に保たれてれば真冬でも羽化する
934名無虫さん:2010/06/21(月) 22:59:53 ID:???
綿のタオルケット洗濯して、干したら愕然とした。あちこち生地が薄くなり穴まであいている。
寝ているあいだにえさになっていた。一昨日真っ赤な幼虫を一匹、昨日も成虫を一匹
殺したが増殖していた。柔らかくて食べやすいものから食べやがる。
935名無虫さん:2010/06/23(水) 12:36:27 ID:???
直径5センチぐらいの幼虫出てきたんだけど・・・
936名無虫さん:2010/06/24(木) 01:03:14 ID:???
いくらなんでもそれは違う虫じゃないか
937名無虫さん:2010/06/24(木) 13:32:56 ID:???
それが形から特性まで完璧にヒメちゃんなんだよ
938名無虫さん:2010/06/25(金) 00:13:18 ID:???
あーあ
栄養与えすぎて
部屋ン中で進化させちゃった
939名無虫さん:2010/06/25(金) 02:04:53 ID:???
直径5センチって・・・体長は何センチなんだよ・・・
想像したくないレベルだろ、南米とかアフリカの虫だろそれ
940名無虫さん:2010/06/26(土) 02:41:22 ID:???
酸素濃度が高くて先祖帰りしたんだろ
順調に大きくしていけば、10mぐらいになって森へ帰っていくはずだ
941名無虫さん:2010/06/26(土) 12:54:05 ID:???
ヒメの怒りは大地の怒り
942名無虫さん:2010/06/28(月) 13:37:07 ID:???
捕獲したらアース製薬あたりが買い取ってくれそうだけど
943名無虫さん:2010/07/03(土) 10:49:16 ID:???
床マット変えるので部屋の大掃除したら、ほこりのつもった衣装ケースの上を
赤い幼虫が歩いてやがった。
944名無虫さん:2010/07/05(月) 07:35:34 ID:???
大好物のホコリを放置してるお前が悪い
945名無虫さん:2010/07/13(火) 22:55:21 ID:???
洗濯機排水パイプ外れ、床下浸水。台所と6畳間のじゅうたんの取り替え。
6畳間のじゅうたんを外して端にたまったいた土砂(侵入してきていた小さい蟻が落としていったもの)を
掃き出すと、赤い幼虫がぞろぞろ出てきた。
たんす・クローゼット、衣装ケースの中はネオパラエースで入ってこなくなったのに。
946名無虫さん:2010/07/14(水) 22:07:49 ID:???
冷蔵庫を動かしたら、でっかい幼虫がいたわ
947桃姫:2010/07/29(木) 17:51:25 ID:m6dNbtgF
ヒメムシ見たら虫姦したくなっちゃう
948名無虫さん:2010/07/30(金) 00:15:46 ID:???
チンチン小さい奴のこと
Bug Fuckerって言うんだよね。
949名無虫さん:2010/09/02(木) 04:25:59 ID:???
この時期になって一日最低3匹見るようになったわ…

今年引っ越してきたばっかりなのになんでだよwくそう
越してくる前から卵あったとかかねえ
950名無虫さん
奴らはどこにでも滑り込んでるんだよ・・・