誰も信じないけどツチノコを

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無虫さん:2005/11/28(月) 01:52:56 ID:VCcEPsxn
>>184
OKでも、点数は低いわな
189名無虫さん:2005/11/28(月) 11:58:05 ID:???
誰も信じないと思うけど、カエル見ました。
間違いない。
190名無虫さん:2005/11/28(月) 20:42:36 ID:???
そんなの信じねーよ
191名無虫さん:2005/11/28(月) 21:16:50 ID:tRxp+slh
2ちゃんもホラ版早く作れよ
こうゆうほら吹きは1箇所にまとめてくれ
192虫大好き:2005/11/30(水) 20:10:31 ID:a0J8gAj1
>>175
もむしって何?

>>162
猫やねん・・
193名無虫さん:2005/11/30(水) 20:41:03 ID:???
ぬこに似ているな…
194名無虫さん:2006/11/21(火) 20:34:49 ID:E8gtPGwT
195たら密:2006/11/21(火) 20:48:51 ID:inViecUR
ツチノコって愛知にもってたら3億だった気が・・・・
196名無虫さん:2006/11/22(水) 02:24:13 ID:bXym+huk
何故>>1はその時捕まえなかったんだ?
197名無虫さん:2006/12/14(木) 10:11:40 ID:kgSC0mxZ
逃げたんだよ
198名無虫さん:2006/12/15(金) 07:41:57 ID:???
俺が小学生の時に読んだ「ツチノコの秘密」では

走るスピードはマッハ、人間は逃げ切れない
ジャンプ力は10メートル
毒はキングコブラより強い、噛まれたら即死

そりゃ、だれも捕まえられないだろう?
199韓国起源nida:2006/12/15(金) 09:06:46 ID:???
常々申し上げておりますが、
ツチノコの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。

200新渡顕鉄:2006/12/15(金) 09:57:54 ID:9HWV9NNG
はいはいカッカッカ
201名無虫さん:2007/01/11(木) 20:37:00 ID:???
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/wild/1095594121/585

漏れの目撃したものにみんなの意見求む
202名無虫さん:2007/02/21(水) 15:29:13 ID:LJPnbwk9
203名無虫さん:2007/02/22(木) 09:40:31 ID:???
NHK朝の連ドラの中では今週ツチノコブーム。
204名無虫さん:2007/02/25(日) 12:42:50 ID:175rtqId
大きな獲物を呑んだヒキガエルさ
ウシガエルは黒くはないからな
カエルは自分の半分近いカエルも飲んでしまうんだぜ
205名無虫さん:2007/06/04(月) 15:35:20 ID:HTdS8Dde
206名無虫さん:2007/06/11(月) 15:54:05 ID:FNkhexPM
つちのこ今年も見つからず…

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/dataimg/532.jpg
ツチノコを求め、いざ山奥へ。隊列を組み道なき道を行く探検隊=10日、糸魚川市西飛山

糸魚川市西飛山の山奥で10日、「つちのこ探検隊」が幻の怪蛇の大捜索を決行した。
捕まえたら賞金1億円、県内外から集まった約80人が夢を求めて、
道なき道に分け入り奮闘したが今年も夢は雨の中に消えた。

能生川の上流にある同所は標高900メートルほどの険しい深山。
ビール瓶のようななぞの生物、ツチノコの目撃情報がある。
地元の観光関係者らが地域おこしで、捕獲を企てて2年前「つちのこ探検隊」を結成。
参加者を募集した探検は、昨年に続き2回目となった。

班長は黄色いヘルメット、Tシャツに身を固め、のぼり旗を持ち隊列を組んで早朝に出発。
林道を1時間半歩き、急斜面を2時間ほど上ってようやく尾根に到着。
手分けしてやぶに入り、これまでに目撃されたポイントなどを探索した。

地元の中能生小学校6年生児童9人も総合学習の一環で先生と参加。
「ここ、怪しそう」「つっちー、つちのこ出ておいで」と元気いっぱいに探検を楽しんでいた。

途中から雨が降り出したこともあり、発見は果たせないまま下山。丸山隆志隊長(60)は
「残念でしたが、来年こそ見つけます。6月1日に決定したので、大勢の参加を」とPRしていた。

新潟日報2007年6月11日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=532
207名無虫さん:2007/06/11(月) 20:58:31 ID:lkeNCDvH
俺ドラえもんでツチノコ見たけどあんなもんだとずっと思ってたぜ
208名無虫さん:2007/06/15(金) 23:05:01 ID:7uB8Irx/
コンビニ雑誌の立ち読みから。

ツチノコに懸賞金を懸けたS百貨店の要職に就いていた人物の証言によると、
ツチノコは実在し、裏の世界で薬として高値で取引されているそうな。
209名無虫さん:2007/06/16(土) 15:48:49 ID:PT71pf+R
獲物を飲み込んだばかりの蛇と思われ
210野次郎:2007/08/19(日) 21:22:45 ID:???
>>208
その種の話はあんまりあてにならんなー
嘘がばれてもリスクがない話だからな
211名無虫さん:2008/02/18(月) 02:26:26 ID:46gqbRXl
のこ
212名無虫さん:2008/02/24(日) 02:51:32 ID:enSoRBW0
エサをたらふく食った真ん丸ドブネズミ。
アルマジロ。
ハリネズミ。
ヌートリア。
カワウソ。
スッポン。
真っ黒クロスケ。

単なる見間違いやないかぃ。
213名無虫さん:2008/02/25(月) 15:45:38 ID:+pRU61jC
それオレです。
214名無虫さん:2008/03/06(木) 13:10:15 ID:CfDlXhNE
お前ら ツチノコ発見されて7分間の動画も撮影きたぞ
215名無虫さん:2008/03/06(木) 13:58:56 ID:???
>>214
どこ?
216名無虫さん:2008/03/06(木) 23:56:35 ID:8hsrTz11
>>3
今日の東スポに実寸大の写真載ってるが、ハンドボールぐらいの大きさだ・・・
217名無虫さん:2008/03/07(金) 11:55:11 ID:???
【東スポ】奈良でツチノコ発見!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204858397/
218名無虫さん:2008/04/01(火) 04:11:27 ID:N1BsBbqv
昨日、仕事帰りに見ましたよ。駅前でタバコ吸ってました。
219名無虫さん:2008/04/01(火) 05:51:46 ID:s+itckoi
スーパーの陳列に並んでました。
タマノイって書いてましたけど…
220名無虫さん:2008/12/06(土) 00:47:59 ID:nC6k1Xix
Ψ(´д`)Ψ
221名無虫さん:2008/12/06(土) 11:51:59 ID:htMYGn37
股間にいつもいるよ
222名無虫さん:2009/02/19(木) 05:27:13 ID:R3HgnwAQ
>>222
222
223名無虫さん:2009/03/04(水) 18:04:10 ID:???
おいらはドリモグ
224名無虫さん:2009/04/07(火) 23:52:59 ID:RSLzXeii
去年のエイプリルフールに書き込みしたのに
今年は書き込みするのん
忘れたがな
225名無虫さん:2009/04/13(月) 00:35:02 ID:nRV2vhBm
ツチノコのアオジタトカゲ説に案外:古来日本人とニューギニアネイテブとの人類学的な
類似から、交流があれば日本に見世物的にもちこまれたのでは、古くはラクダ、ゾウのように。
ジャンプしないうんぬんがありますが、かつて飼育下で後2肢でたちあがり、からだをくねくねする
のう目撃した。ただその後大きな地震がおきたほうが気になりました。ニューギニア島
も地震の多い国だから。ご意見は?
226名無虫さん:2009/04/23(木) 12:50:55 ID:???
飛べ飛べツチノコ
227名無虫さん:2009/04/24(金) 23:12:19 ID:???
ツチノコ「飛ばねぇよ」
228名無虫さん:2009/05/01(金) 21:36:49 ID:???
魚屋から刺身にされる前に逃げだした蛸
229名無虫さん:2009/05/02(土) 04:21:54 ID:G73vAirF
毎日まいにちボクらはまな板の 上で切られていやになっちゃうよ♪
およげ蛸坊主
230名無虫さん:2009/05/03(日) 20:21:41 ID:0RvSy13e
231名無虫さん:2009/05/18(月) 12:14:32 ID:WAs6LT6v
俺のツチノコは今朝も元気
232名無虫さん:2009/06/12(金) 14:40:16 ID:???
水中はともかく陸上でもタコの擬態はパネぇよ
土色に合わせたり足をすぼめてうねるように動いたり若干ジャンプに近い動きするからあれは草むらの中じゃ太い蛇にも見える
233名無虫さん:2009/09/12(土) 19:03:02 ID:HMKtRSSg
おそらく小学生?が作成したと思われるUMAのサイト
http://uma.tanuki.co.jp/
234(∵)/oo:2009/09/22(火) 18:00:13 ID:Va3tma4s
1へ 幻覚だとおもうよ。
235名無虫さん:2010/06/29(火) 17:42:40 ID:OHd6efZ/
それウシガエルのオタマジャクシだな
初めて見た時はビビった
デカイ
236名無虫さん:2010/06/29(火) 18:44:34 ID:K0TSKHdf
アオダイショウがメタボみたいになったのが、ツチノコとか言われるんじゃないの。
里山なんかだと、クマネズミかモグラ飲み込んでズングリしてると変な形に見えるし。
237名無虫さん
ブラットパイソンなんかはほぼつちのこ