またか!クマを殺すな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
山から降りてきただけで処分。いかがなものか?
2名無虫さん:03/10/24 18:21 ID:AiB3/MN2
>>1が自宅で飼育するスレはここですか?

2げと
3名無虫さん:03/10/24 18:23 ID:???
 ∩_∩
(・(ェ)・) <クマった
4名無虫さん:03/10/24 18:36 ID:???
人間と自然の共生なんて無理。

                          ---完---
5名無虫さん:03/10/24 19:03 ID:???
両極端な意見が出そうな問題ね
6名無虫さん:03/10/24 20:24 ID:HfFa+Q+c
高級ブドウ100kg
養殖マス2000万相当を食われりゃ、お怒りもごもっとも
7名無虫さん:03/10/24 20:29 ID:5NsQGHuo
増えすぎた人間を駆除したいところだが。
8名無虫さん:03/10/24 20:32 ID:OFGkqNmE
“7”がいいことを言った。
9名無虫さん:03/10/24 20:53 ID:???
熊は弱い動物だなぁ。
10名無虫さん:03/10/24 21:43 ID:???
人里に下りてきた熊は殺すほうが適度に間引かれて良いと思う。
(殺すなと言ってる人は増えすぎた場合どうすんの?)
11名無虫さん:03/10/24 21:50 ID:???

 >>7>>8 に激しく同意!!
12名無虫さん:03/10/24 21:55 ID:???
>>10
クマは増えすぎることのないはずの動物なんだが。 
13名無虫さん:03/10/24 22:14 ID:???
      ∩_∩ 
     /     `ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄● ̄ヽ U.|   ゴクッ・・・・マ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
14名無虫さん:03/10/24 22:23 ID:???
>>10
増え過ぎどころか、絶滅さえ心配されている。
今後も今の環境では減る一方。
大型肉食獣は1頭が暮らすにも広大な森が必要。
それをどんどん無くしていってる現在、すぐに
殺してしまうのは考えものである。
15名無虫さん:03/10/24 22:34 ID:???
熊より真っ先に駆除が必要な生き物がいるだろ。
チョンとかさ。
16名無虫さん:03/10/24 22:38 ID:???
チョンの話を仕出すとややこしくなるので
とりあえず、置いといて下さい。
17名無虫さん:03/10/24 22:42 ID:???
>>12
今のように殺さなければもっと増えると思うけど。
(地元の人間の被害も)

>>14
俺の田舎は過疎化がひどくて自然破壊する必要が無いよ。
熊が絶滅と言われても実感が湧かないな〜
18名無虫さん:03/10/24 22:51 ID:???
>>17
殺さなくても熊は異常に増える事はない。
増え過ぎる前に餓死してしまいます。沢山の
熊を育てられる程の自然がないからね。

19名無虫さん:03/10/24 23:07 ID:???
>>18
自然に任せて餓死させるのは良いんですが
食い物が無いから人里に下りてくる熊もいるわけで・・・・・・・・・・・・・・・
20名無虫さん:03/10/24 23:11 ID:Cp1ql//s
そりゃ自然の山林が減ってるのが原因なわけで、
なんで自然林が減少するかというと…。
21名無虫さん:03/10/25 00:14 ID:A3/R0e5T
そういえば前にワイドショーで熊のドーナツ化現象があるって言ってたょ…
熊の生息地が山の中でも真ん中周辺は少なくなってて人里に接してる部分とかに熊が生息し始めてるそうな…
22名無虫さん:03/10/25 00:27 ID:jbbG74fJ
>>1
降りてこなくても狩猟で何千頭と毎年殺されてんだが
23  :03/10/25 00:28 ID:nRkg2T68
>>1
野生のクマのに被害を受けることなんか決してない場所に住んでいる無責任人間の典型
24名無虫さん:03/10/25 00:29 ID:/8w8c3iP
クマ可哀相
25名無虫さん:03/10/25 00:38 ID:???
夜の虫採集で熊に出遭った。
数キロ離れた人家に一応話したが、返事が『でも、悪さしねかったべ?』
こんなもん。
生活地域が接しているとこでもこーゆーとこもある。
26:03/10/25 01:56 ID:FFj0KPoQ
ほんとクマったことだね。
アカカブトや明治くらいの北海道熊に虐殺事件以降誇張されているしな。
熊に襲われた奴はほぼ例外無く山で釣りや山菜取り中じゃん。
寄生虫の人間はいつから神になったんだっての。
はっきり言える、熊は悪くない。
27名無虫さん:03/10/25 02:02 ID:/8w8c3iP
>>26
俺もそう思う
28名無虫さん:03/10/25 11:54 ID:???
>>22
何千頭て・・・ありえないですよ。そんなに熊は生息
してないですから。特に九州や四国地方はほとんど
残っていません。
トキみたいになるのは避けたいところです。
29名無虫さん:03/10/25 12:00 ID:???
別に絶滅しても困らない
30名無虫さん:03/10/25 12:21 ID:saCXQRxb
>>26
札幌の街まで降りてきて食い荒らした事件もあったような
31名無虫さん:03/10/25 12:24 ID:???
つまんねスレ
32名無虫さん:03/10/25 12:39 ID:???
>>30
やはりそれは山を削って人間が進入し過ぎた結果でしょう。
どんどん自然をなくしていき、熊が出たら駆除・・・、
それは余りにも身勝手だと思うのですがねぇ。
33奈奈氏無視さん:03/10/25 13:19 ID:yvPCo/Wd
やっぱり両極端の意見が多いね。
実際に害を与えたクマ、人馴れして危険性の高いクマは殺獲やむなし、
現れただけで殺すのはやりすぎ。こんなところじゃないの?
34名無虫さん:03/10/25 13:25 ID:???
>>33
ざけんな!!害のある熊なんていねえ!!
殺すなら人間の子供10人生贄しろや!!
35名無虫さん                 :03/10/25 14:03 ID:cFgk/QMz
だからニホンオオカミ復活させれば良いんですよ。

しかし肉食獣が人殺すと人って必要以上に警戒するよね。騒ぎすぎ
毎年イノシシにも人は殺されてるんだけどな
今年なんかシカにも殺されてるし
36名無虫さん:03/10/25 15:33 ID:tIrlmItQ
実際日本の熊が絶滅したら、生態系なり自然環境に
どんな影響がでるんだろうね?
日本オオカミが絶滅して、鹿が農作物を害するようになったんしょ?
そもそも日本人多すぎゃせんか?
俺日本人って三千万人位で十分な気がするんだが。
37名無虫さん:03/10/25 16:36 ID:???
クマが人里に下りて殺されるんだから人間が山に入ってクマに殺されても
ぎゃーぎゃー騒ぐな!!!!!!!
なんの用意もせずボケボケと山に入っていくアホは氏ね
38名無虫さん                 :03/10/25 17:04 ID:cFgk/QMz
>>36
確かに日本人多すぎ
人口多そうなアメリカは2億。でも国土は日本の50倍位
ヨーロッパの国々も日本より広いけど、人口は少ない。
フランスなんて5〜6千万人くらいでしょ。
39名無虫さん:03/10/25 17:54 ID:???
たまには猟友会同志で撃ち合いしろ。
40名無虫さん:03/10/25 18:11 ID:???
そうそう。ジャップは目障りだよな。
世界中どこいってもジャップだらけ
黄色いサルがうじゃうじゃいて気分悪くなるよ。
また戦争やらねえと減らないね。
4133:03/10/25 18:22 ID:C0mVqzzt
>>34
しるしのない釣りはただの荒らしだよ。

それはそうと、死傷者を出したり、農作物に大きな被害を出したりしたら
残念ながら現代の日本では「害」とみなされるのはやむをえない。
そのへんの是非を論ずるのはテーマが大きすぎて、とりあえず今は
後回しで仕方ないと思う。今重要なのは、ただ人里近くに現れたクマを
”見かけたら即射殺”という傾向に待ったをかけることであって、
それを実現するためには、極端にクマに傾斜した主張は逆効果。
42名無虫さん                 :03/10/25 19:54 ID:cFgk/QMz
なんとなく
スレのタイトルにワラタ
43名無虫さん:03/10/25 20:46 ID:PiJy3ICV
>>42
同意(w
4410:03/10/25 20:50 ID:???
>>41
俺の地元では見かけたくらいでは射殺の許可は下りないですよ、
農作物でもかなり被害が酷くないと許可は出ないと思う。
(実家の周りをウロウロしているらしいけど・・・)


45名無虫さん:03/10/25 22:14 ID:???
>>41
そうですね。「殺すな殺すな」と言っても農家の人には
死活問題ですからそうもいかない。
でも、むやみやたらと駆除し過ぎなのは確か。
とりあえず捕獲し、山奥へ逃がす事位は出来るはず。
46名無虫さん:03/10/25 22:31 ID:???
サーカスに売り渡せ!
つーか猟友会って殺りすぎだろ。ぜってー楽しんでるよ奴らw
47名無虫さん:03/10/25 23:01 ID:???
猟友会と鳥獣保護委員を兼ねている矛盾・・・。
48名無虫さん:03/10/26 00:14 ID:???
熊の肝歯磨きニダ
http://1stkoreashop.com/gooddetail.htm?num=65
49名無虫さん:03/10/26 00:32 ID:gn0HsQUq
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,   このあいだワイドショーで猟銃持ったオヤジが
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,  後継者がいないとかほざいていたね。ヤラセクサ
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!,     
        ,/    l,     i,,__
       _,,/     l,,_
50名無虫さん:03/10/26 00:54 ID:PUS2rfYq
ガンコントロールの立場から考えれば
猟友会は縮小消滅が吉では?
害獣駆除や捕獲は警察より自衛隊がやればいい。
ある種実戦だし。闇雲に殺さない対応を指向するかも。
51名無虫さん&rlo;&lro;:03/10/26 01:35 ID:???
熊鍋うまかったな〜
5241:03/10/26 02:43 ID:zxYoHkMO
>>44
そうですよね。それが普通の対応だと思う。
>>50
自衛隊案、彼ら自身がどう思うかですが
結構いいかも。
53名無虫さん:03/10/26 04:30 ID:???
>>50
対人用の銃で撃っても即死せず苦しめるだけじゃ?
アサルトライフルじゃあ火力不足でしょう?

>>47
木を植える人(植林)と木を切る人(伐採)
なのと同じでしょう。
動物がいなくなると困るのは猟師ですから。

>>45
山奥に放すにしてもそこには既に過密状態だったり餌がなければ同じ事の繰り返しですし
生息地の確保の方が重要でしょう。
54名無虫さん:03/10/26 08:34 ID:???
熊以上に害のあるやつがごろごろしてるだろ。

そいつらをまずはどうにかしろよ。
5550:03/10/26 10:33 ID:pOtP4oo8
当然狩猟用のライフルなりも追加装備、
麻酔銃とかも用意すると。たま〜に海外で動物園から象が逃げたとか
ライオンが逃げたとかするけど、日本で同じことがおこっても
速やかに対応できると。
56名無虫さん:03/10/26 10:37 ID:???
朝目覚める
鮮やかな朝だ
人々が街をあるいている
はやくいかねば
死んだような街が
ねむっていた街が目覚めたのだ


57名無虫さん:03/10/26 10:59 ID:???
>>50
はぁ?なにいってんの?
熊を殺す事を前提に話を進めるな
58名無虫さん:03/10/26 12:11 ID:YK3mlCNH

>>38
安易に少子化を憂うのはホント問題
59名無虫さん:03/10/26 12:23 ID:???
いずれにしても、過剰な開発がこういった問題を引き起こして
いるのでしょうし、これ以上は止めて欲しいところですね。
とりあえずゴルフ場はもういらないでしょ。
60名無虫さん:03/10/26 14:26 ID:5JCexJ1Z
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!,      >自衛隊案 
        ,/    l,     i,,__   52は左側の人みたいですがね、知らずに物を言うのはいかがかと。
       _,,/     l,,_        自衛隊の敷地以外では空砲すらも撃てない。
                     5.56は対人でしか使えないが一般的ライフルはNATO規格な.30に近かったり
                     しますわな。
61名無虫さん:03/10/27 11:09 ID:???
難しいこと言うなよ。
62名無虫さん:03/10/27 19:06 ID:???
このスレ開くとフリーズするんだけど IE6.0
63名無虫さん:03/10/27 23:29 ID:???
皇居の敷地内で捕獲熊を放す。
人間と共存できるはずだ。
64名無虫さん:03/10/28 00:05 ID:???
環境問題、食料問題、野生動物との共存については全て人間が減れば解決
するという思想は一面の真理があるけどやっぱりオウムレベル。
しかし日本だけでも交通事故死者が毎年1万人位いることは異常な事なのに
なぜ熊に一人殺されただけで大騒ぎするのか。
なぜスズメバチやハブに殺された時よりも熊やサメに殺された時の方が
大げさになるのか不思議だ。
65名無虫さん:03/10/28 00:52 ID:???
           ∩ ∩
数少ない猛獣だし(・(エ)・)は。
66age:03/10/28 01:17 ID:???
熊(ヒグマ)やサメは人間の味を覚えるとまた襲う恐れがあるって言われてるからかね?
本当か?映画の見過ぎか?
67名無虫さん:03/10/28 01:22 ID:???
>>59
あんた凄まじくいいこといった。
そう。ゴルフ場なんかもういらねえ。
つぶしてしまえ!
おれ実際復讐したよ。
大学入って原チャリ買って走りまくって荒らしてやった。
その後ハスラー買ってまた荒らし。そんでセロー買って
荒らしまくってやったよ。怒り狂う罵声が心地よかったよ。
68名無虫さん:03/10/28 06:36 ID:???
ヒグマかツキノワグマかはともかく、例えば、人間が餌を与えたり、ゴミ捨て場などで餌を得て、
人間がいるところには餌がある、と学習してしまうようです。
ツキノワグマは個体数もガンガン減って、九州では絶滅、四国もほぼ絶滅、
本州では天然記念物のニホンカモシカより少ないらしいですよ。

http://www.shiojiri.ne.jp/~koyama/index.html/
捕まえたクマをお仕置して山へ返したりするみたいです。
69名無虫さん:03/10/28 11:35 ID:???
>>67
マジで荒したのですか?気持ち的には私もやってやりたい
ですね。あんな物、完全に道楽の為の場所ですし、もう
いらないだろうと思いますよ。異常に面積も広いし。

>>68
キャンプ場など、至る所にゴミを放棄しているマナーの悪さ、
常識のなさが熊を呼ぶ原因にもなってますよね。
当然、味を占めて又やってきます。
やはり、人間がまず最低限の事をしないと駄目ですよ。
70名無虫さん:03/10/28 15:15 ID:???
犯人は高橋よしひろ
71奈奈氏無視さん:03/10/28 23:24 ID:E8eZG6nJ
>>68
すごく言いたかったんだけどどこのサイトか忘れたんで
黙ってたけど、出してくれてありがとう。
http://www.shiojiri.ne.jp/~koyama/index.html/
これってさあ、たしかに撃ち殺してないだけマシかもしれないけど、
漏れ的には猟友会に劣らぬ怒りを覚えるんだよね。
みんなこういうのは同意できるのか?
72名無虫さん:03/10/28 23:42 ID:???
>>71
熊の被害に会われてる方の身になってみないと
熊に対する本当の思いは理解できない私ごときですが。
このサイトが猟友会だとすれば
熊に「おしおき」してみるのが彼らのエスケープゴート。
それより猟友会にはその熊に対する敵対心から、これからの季節、
切に人間には誤爆して欲しくないです。
73名無虫さん:03/10/28 23:50 ID:???
>>71
その前になぜ「漏れ的には猟友会に劣らぬ怒りを覚えるんだよね。」と思うのか
具体的に出来るだけ詳しく書いてくれないか?それから判断したい。
もういっこ
キミは動物愛護の為に何か活動はしていますか?
勿論してなくても発言は責めませんよ。私もしていませんからw
74奈奈氏無視さん:03/10/29 00:52 ID:gTGen8rl
>>73
まず先に、
動物愛護の活動はしていません。したほうがいいの?
で、なぜ「怒りを覚える」のかですが、
まずこういう”お仕置き”でクマがヒトを避けるように
できるという検証が不十分な点。
もうひとつ、これは少し感情が入るのだけど、
このサイト全般に漂う空気が、”お仕置きをして山に帰します”
というあたりが、非常にうさんくさい。
サディズムを奇麗事で覆ってる気がする。

まあ、漏れが直感だけでレスしてしまったのは確かなので
もう少し勉強してくる。不快にさせた方には申し訳ない。
75名無虫さん:03/10/29 01:03 ID:???
>>72
>熊に「おしおき」してみるのが彼らのエスケープゴート。

それを言うならスケープゴートだろ。
76名無虫さん:03/10/29 01:16 ID:???
>>75
おお、それそれ!ごめんね。
77名無虫さん:03/10/29 11:00 ID:???
>>74
ゲンゴロウの人?
78名無虫さん:03/10/29 18:13 ID:???
>>74
「スプレーでお仕置き」はニホンザルでもやっているのですが、
割と効果が有る様です。
熊についてはどうなんでしょうね。
個体によっては人間を恐れない熊もいる訳ですし、やらないよりは
やった方が良いとも思えます。
79名無虫さん:03/10/30 00:17 ID:???
>>お仕置き
ライオンでも水牛に返り討ちにあったりしてもやっぱり襲うわけで効果があるのでしょうか?
効果があったとしても「飢えれば」効果がなくなりそう。
8073:03/10/30 00:22 ID:???
>>74
レス有難う。最後の2行にビックリw愛護うんぬんは牽制の意味で使ったので
気にしないで下さいな、こっちこそ申し訳ない。マターリで行きましょw
「おしおき」は熊を殺さない為の方法としては今の所効果的だと思う。
俺はこの言葉の意味を虐待とは取らないよ。無責任に食べ物をやったり、
そのまま山に返してはまた繰り返すし・・。別の方法も考えるのも大切だろうけどね。
畑ドロ→死刑ではなく畑ドロ→おしりペンペンなんだからとり合えずこの団体は期待してる。
81名無虫さん:03/10/30 00:32 ID:???
>>79
ライオンは狩りに失敗、んで水牛は退避成功。これは食物連鎖の世界だし、
お仕置きは水牛視点ではなく人間社会の安全の視点なので問題外だと思われ。
82名無虫さん:03/10/30 03:19 ID:XGtaeV4k
人間が多過ぎる
人間対策に新しいウィルスを開発したい
83名無虫さん:03/10/30 03:22 ID:AhvgNBAY
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。

301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC
>>292
>モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を
>伝えるようです。
こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。
>例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかも
>しれないし、テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と
>陰で命じる人がいるのかもしれないですね。
今はほとんど聞いていないが、J−盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事を
している放送作家の中に、盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作
家がセリフを考えるのが普通だが、貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろ
うね。ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、
わからない。J−盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。
8474:03/10/31 00:22 ID:6ShpGXJI
>>80
いえいえ、最後の2行は字面どおりの意味です。
刺々しく見えたんだったらごめんなさい。
さて、”勉強”といっても
http://www.shiojiri.ne.jp/~koyama/index.html/
をもう一度熟読しただけなんだけど・・・
とりあえず山の環境とかにも目を向けているようだし
まず殺さないのが前提にあるようで、猟友会とは
一線を画していることはわかった。そのへんは漏れの
誤解だった。スマソ。
でも、しつこいが「カプサイシンスプレーを吹き付けて山に帰します」
とさらっと書いてしまえるあたりに何か違和感が残るのは事実。
効果あると書いてるけど裏づけは詳しく述べられてないし、
粘着するつもりはないんだけど胡散臭さはゼロにはならなかった。
85名無虫さん:03/10/31 01:31 ID:???
動物愛護のおまいらえ。
熊が発見される場所が小学校や子供の通学路からどれくらい離れた所だと安全だと思う?
具体的な距離を書いてくれ。
86名無虫さん:03/10/31 01:48 ID:???
>>85
10mでしょ!当たり?
87名無虫さん:03/10/31 01:52 ID:xwzaWelp
>>85
300m。理由は、熊がその俊足をもって突進してきても
それだけの距離があれば安全地帯に逃げ込める。

つーか、「小学校や子供の通学路」が熊に襲われたことあるの?
寡聞にして知らないので後学のためにソースキボン。
88名無虫さん:03/10/31 02:36 ID:atJ6pIiZ
>>87
300mの見通しが効く場所ってどこ?
少なくとも熊が出るようなところにはなさそう・・・
89名無虫さん:03/10/31 03:02 ID:gIRqMidc
熊の胆(ユウタン)は高貴薬の原料として法外なカネになるからにゃあ。
いっそのことハンタ−は獲物を役人立会いのもと全て土中に埋めれば。
そうした上で役人に「撃たせろ!」って願えばよろし。
90名無虫さん:03/10/31 03:04 ID:gIRqMidc
E-mail欄に???をいれての書きこみは信用できないな。
せめてIDはちゃんと出さないとな!
91名無虫さん:03/10/31 05:25 ID:gIRqMidc
「クマ寄せの儀式」は国会でも問題に。以下は小川議員(民主)と
行政のやりとり。

今の死体放置の問題は、直接今回の法案には関係ありま
せん。次からが問題であります。
クマ寄せの儀式を御存じでしょうか。
●政府委員(丸山晴男君)
 文献で承知いたしております。
●小川勝也君
 どういうことかといいますと、これは北海道だけだ
と思いますけれども、よく何々地区にクマが発生しま
したというニュースがすぐ流れるんですね。ところが、
僕はハンターではないものですからよくわかりません
けれども、クマを撃ちたい人はたくさんいるらしいん
です。それもただ撃つのではなくて、クマが出てきて
それを射とめたハンターとなるとヒーロー扱いされる
わけです。
 これは内部告発の文書ですけれども、クマ寄せの儀式
というのは何かというと、人が通りそうなところにハチみ
つやにおいの強い魚の干物などがばらまかれてわざと
クマが出てくるようにするわけです。そうするとテレビ
がすぐ騒ぐものですから、あんな民家の近くにあるいは
あそこは小学校の通学路じゃないか、あんなところにクマ
が来るようでは大変だということで猟友会の方に連絡が行く。
猟友会の方はそれじゃ仕方ないなということで、やおら
出ていってバンと撃つ。それで何人かで行くんでしょ
うけれども、小学生がかまれたら大変だったのに、
撃ったAハンター、ありがとうございました、大変でしたね、
こういうふうになるんだと、こんな話でございます。
92名無虫さん:03/10/31 10:50 ID:ShWqpsoE
>>91
本当の話?ひどいなぁ。
93名無虫さん:03/10/31 15:37 ID:???
クマが多いのはトラがいなくなったから
94ハンタ虫:03/10/31 16:56 ID:HuPTsCos
>ハチみつやにおいの強い魚の干物などがばらまかれて・・・
十数年ハンターやってて聞いたことがない。同じ北海道ですよ。
小川のソースは何なのか聞きたいね。
無駄に動物を殺すのは好かないが、「クマに自分の子や親がかじられる」のを想像してから考えてみてはどうか。
95ぼぼ:03/10/31 21:02 ID:???
やっぱりヒグマは怖いですよね。
うちの子が友達の家に行く時は大きな鈴もたせてます。
私は本州出身なので、漠然とただ怖いと思うだけですが、
昔から住んでいる人達は、熊出没とかなると大変警戒します。
鹿くらいならいいけど、熊はね〜
96名無虫さん:03/10/31 21:06 ID:???
おりてこないよう考えろ>担当者
97名無虫さん:03/10/31 21:42 ID:???
>>94
>「クマに自分の子や親がかじられる」のを想像してから考えてみてはどうか。

だから殺すべきってか?話にならん、屁理屈なんだよそんなもん
おまえがトチ狂って人殺すのと同じレベルなんだよ

第一ハンターっておまえもろネタくせえ〜〜
98名無虫さん:03/11/01 00:15 ID:???
危険→即駆除、独裁者とかわりない。
99名無虫さん:03/11/01 00:31 ID:???
100名無虫さん:03/11/01 00:51 ID:???
70cm3歳のメスの小熊・・・きょとんとして逃げる様子も無かったらしいな
写真見たら小学生の子供も怪我させることも出来ないようなカワイイ小熊だった。
銃声で脅してビックリしてきに登ったところを狙い撃ち・・・ハア、氏ね猟友会
101名無虫さん:03/11/01 02:42 ID:???
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!,      先日ニュースで札幌丸山動物園から熊が逃走したと
        ,/    l,     i,,__    仮定された訓練を取り上げていたんだけど。
       _,,/     l,,_         可愛い月の輪熊の着ぐるみを着た職員が徘徊して
                       取り押さえようとした別の職員を押し倒してみたりと
                       なかなか楽しい映像でしたよ。
                       最後は縛られてトラックの荷台に乗せられていましたね。
102名無虫さん:03/11/01 02:50 ID:???

           ∩∩  ウッセェェ!! にげるクマー
         ヘ( ・(ェ)・)ノ
       -=: ( ┐ノ
       :。;  /
10391:03/11/01 06:04 ID:sBieC5lQ
>>94
ソ-スは内部告発。小川議員は元来、猟友会員らと人間関係がある。
>今回の法案の審議に際しまして、いわば内部告発的なものまで含めまして相当の
>情報が私のところにもたらされております。状態、状況をどの程度把握されておら
>れるかなと思って質問したいと思います。

>これは内部告発の文書ですけれども、クマ寄せの儀式
>というのは何かというと、人が通りそうなところにハチみつや....
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/d2-ogawa.htm
それから残念ながら「クマ寄せの儀式」というのは私が在住の中国地方
でも猟友会員の内外を問わず、知ってる人は知ってるぜ。

10491:03/11/01 06:11 ID:sBieC5lQ
>>92
本当だ。ウソなら国会議事録からの削除請求をすればいいのだが、結構知られているが
ゆえにそんなことはできまい。
それから熊の胆については
ttp://www.jwcs.org/siryokan/event/0202%20bear%20campaing.htm#1
も紹介しておこう。
10591:03/11/01 06:41 ID:sBieC5lQ
>>99
今見たよ。有害駆除であれ趣味狩猟であれ(狩猟の大部分は単なるレジャ−)公道
等への発砲は違法だ。ここでは学校敷地内への発砲だから当然、許容はできないな。
学校長は然るべき措置を取る必要ありだ。
それにしても銃を持てば狂う輩のなんと多いことか....ま、猟友会がらみの犯罪・非行・事件・事故は
ネットの普及で今でこそは知られてくるようにはなったが、ネット普及前は、多くが
地方新聞特定地域欄の片隅のみで知る人も限られていたんだろうね。
10691:03/11/01 06:53 ID:sBieC5lQ
もし、学校長が「校内に発砲してくれ」と依頼したのであれば、むろん
猟友会員には責任はないが当然、別問題は発生する。
それにしても行政依頼による駆除なら猟友会員らは当然、役所から手当てをもらって
るはず。(クマは保護獣でクマ撃ちはほとんどが趣味猟ではなく行政依頼の有害駆除)
それで熊の胆目当てで獲物を入手すれば2重に得た役得になるね。ここにもまた別の問題が発生する。
107名無虫さん:03/11/01 08:22 ID:???
テスト
108名無虫さん:03/11/02 23:01 ID:1NUEPo/e
ヒグマの行動範囲は非常に広く、活発なヒグマで約150平方Km、
時には1日で50Km ほど移動することもあるという。

僻地の小学校はまさしく熊の行動範囲にある。

田舎は畑に残飯を捨てるし、山菜取りは道路脇にコンビニ弁当のゴミを捨てる。
またキャンプ場のゴミ置き場には焼肉の食べカスが山の様に置かれている。
今現在の状況下で人里に下りてくる熊は駆除しなければならないのは理解できるかな?

109名無虫さん:03/11/02 23:12 ID:???
>>108
熊が1日50km移動って凄いなあ。ソースはあるの?いや疑ってるわけじゃないがw
何かのニュースで猿が一ヶ月でたしか50kmか100km移動して専門家が驚いてたもんだから。
110108:03/11/02 23:26 ID:fc0h1MnJ
ttp://www2.ocn.ne.jp/~pooh946/higuma/higuma.htm
↑ソースです。
田舎に住んで居るし、場外キャンプですこしはなれたグループの食べ残し
を熊に掘り返された経験あり。当然逃げ帰りました。
15年前だけど、こちらが悪いから被害届も出さなかった。



111名無虫さん:03/11/02 23:53 ID:???
>>108
ゴミだ、食べカスだのは簡単に解決出来る事じゃない?
駆除しなければならないというのは少々乱暴な気がするのだが。
112名無虫さん:03/11/03 00:00 ID:???
キャンプ場でクマに残飯を漁らせないように対策をとる
のはアラスカとかじゃ常識かと。
食料は缶に入れて木に吊るしたり、残飯は熊の開けられない
ゴミ箱に入れたりとか。
日本は駄目ぽ。
113名無虫さん:03/11/03 00:13 ID:???
人間がしなければいけない事をしないで一方的に
殺している訳でしょ?
やっぱり今の現状に納得出来ないな。
114名無虫さん:03/11/03 00:15 ID:???
北海道じゃわざわざ観光客が餌やったりしてるからなあ。
115名無虫さん:03/11/03 00:38 ID:???
>>110
ソースありがと 結構詳しく生態が書いてあって勉強になった
てゆーか俺冬眠中に子供生むのも子供が死んだら食ってしまうのもはじめて知ったw
赤ん坊400gって言ったら携帯3台分・・・軽い!
走ると60kmも原チャリの最高速!スゴイ
116名無虫さん:03/11/04 02:26 ID:QUk/NTI+
たしかアメリカではグリズリー(ヒグマ)には餌をやってはいけないが
クロクマに餌をやると 人間=餌をくれるいい奴
と覚えるので餌付けしているところがあるらしい。

北海道のヒグマは無理でも本州のツキノワグマなら餌付けできるかも?

ツキノワグマなら体重も大型犬〜超大型犬ぐらいだし
餌付けしてそれで観光客を呼んだりできれば地元の収入にもなり
クマの個体数も保護できるので良いかも?

>クマ寄せの儀式
>ハチみ つやにおいの強い魚の干物などがばらまかれてわざと
>クマが出てくるようにするわけです。
クマの居る場所に匂いが届く=クマの活動範囲
じゃないでしょうか?

もし飢えたクマの鼻に入る匂いが「蜂蜜や魚の干物」ではなく
「人間の子供の匂い」だったら・・・

やはり人里にやってくるクマ(特にヒグマ)は駆除する必要があるのでは?

山と人里との間に柵を作って完全に隔離しないことにはどうにもならないかも?
そうしたらそうしたで林業で生計を立てている人はクマの生息密度が上がるでしょうから
山に入る事が危険になる・・・

117名無虫さん:03/11/04 13:58 ID:???
野生動物に餌付けをしたらろくな事ないって。
118108:03/11/04 23:47 ID:jK+lkGrT
>>116
日本猿が婦女子を襲う事例は周知の事実。
>>112
そのマナーは日本人には不可能。100人中1人が残飯ゴミを適切に処分
しないと・・・・。人が食われるか、熊が撃ち殺されるか2者択一。
>>113
>人間がしなければいけない事をしないで
しないのが人間。富士山に不法投棄されたゴミがすべて自発的ボランンティア
で撤収、世界遺産に登録されるなら別だけどネ。
>>114
可愛いからと見境ないのですよ。。
観光地のキタキツネは皆汚く痩せています
美味しいお菓子意外は食べたくないのかも?
一方、農家の庭先に出没するキタキツネは見事な毛並みですよ
畑作野菜、鼠、蛇、ウサギ、昆虫等を食べているから色艶が良い。
>>115
ついでに木に登るし蜂の巣も襲う。北海道の阿寒湖周辺のお土産屋さん
に行くとビクーリする。

私は無闇に動物を殺すのは反対だけど、動物が人間を襲うのはもっと反対。
最低限互いに干渉しないのが理想。
餌ずけも反対。不必要な観光道路も反対。
まあ本当は熊が里に降りてくるのは天候不順が原因なんだけれども・・。

119名無虫さん:03/11/05 17:30 ID:???
<<70
よっぴーのことか?
上平井の。
120名無虫さん:03/11/05 17:31 ID:???
121名無虫さん:03/11/07 18:16 ID:???
age
122名無虫さん:03/11/08 09:54 ID:???
>>116
人間=餌をくれるいい奴、じゃなくて、人間=餌、と考えついてしまう場合がありますよ。
キャンプ場に餌を漁りにくるクマも、ある意味、餌付けされているようなもので、
人間と接点が出来たことで、トラブルを起こす可能性が増すだけのような気がします。
クマは普段は草食性ですが、本来は肉食の大型の動物です。キタキツネなんかより遙かに危険ですよ。
123名無虫さん:03/11/08 12:28 ID:???
人を襲うから、危険だから駆除必要なんていってる奴は馬鹿すぎ。もう知障でしょ
んなもん誰でも解ってるし、スレタイの意味も解らんかったか。は〜
猟友会は少なからずマスコミに叩かれてんだよ。小熊殺したり、むやみやたらだしな。
熊を殺さないようにするには人間がどうするべきか又はその方法で話せ。
「餌をやらなくても意味なし、ゴミ捨てなくても意味なし、無難に撃ち殺すが一番!」
ばかり言って悦に入ってる>>122お前のことだよソース見りゃ厨房でも書ける物ばっか
124122:03/11/09 04:25 ID:???
あのー、別にむやみに撃ち殺すのが一番だとはかいてないのですが……。
116が言っているような、クマに餌付けするよう事で、かえって人間とクマとの距離が近くなって、
危険ではないのか、と言いたかったのですが。
例えば、車の中から熊に餌を投げたりしていたら窓ガラスを割って熊が餌を取ろうとして子供に怪我を負わせた、とか
簡単に想像できたりして、それが報道なんかされたりしたら、一般の人はどんな風に思うんだろ、とか。
餌付けすればいい、みたいな考えは良くないと思ったのです。
解りにくい表現ですみません。
ちなみに68です。
125名無虫さん:03/11/09 04:47 ID:???
>>124
>123はアイデアの無い駆除擁護派と勘違いしただけだと思うので、
気にする必要無いと思う
126名無虫さん:03/11/11 18:46 ID:???
北海道でまたクマが車にはねられた!
しかもベンシ(w
いや、そこまではべつに良くある風景だからいい
そこから先が頭に来たですね。
重症を負ったクマがほうほうの体で茂みに逃げ込んで後は死を静かに待つだけだったのに
なんだ?地元の猟師が首に一発。

そ れ は 安 楽 死 な の だ な ?
127名無虫さん:03/11/11 23:56 ID:wgEpqEIH
猟友会は閉鎖的な世界。奴等の活動や情報が一般人に知られていないのは問題かも
猟銃もったオサーンが強盗を働いたり、揉め事で人を撃ってしまう事件もたまにある
せめて情報公開を義務化して欲しい、正直怖いね
何時何処で何のために熊を撃ったとか、どんな状況で弾は何発使ったのか
保護獣なんだろ?熊や鹿も猪も。まさか既にあるのか?その制度
128108:03/11/12 19:45 ID:0H6CxFJx
>>126
手負いの熊は危険です。死ぬ前に出会い頭の人間を襲う恐れがある。
最初に出会う人間が子供、お年寄だと逃げる間もなく熊に殺される可能性があります。
>首に一発
無用な苦しみを与えないので良いと思う。
>重症を負ったクマがほうほうの体で茂みに逃げ込んで後は死を静かに待つだけだったのに
まず重症を負ったかどうかは不明。しかし手負いは間違いなし。
死を静かに待つほど野生は優しく無いよ
彼らは動物は日々生存競争をしている。だから最後まで諦めない!
また交通事故に遭う動物を迅速に救助する組織は無いので射殺はやむなし。

>>127
毎年報告する義務はあります。情報開示を警察に請求すれば良いと思うよ
それと猟友会より会に所属していない人達も沢山いる。
事件は報道されるから自分でこまめに新聞等をチェックするべき
>猟友会は閉鎖的な世界。奴等の活動や情報が一般人に知られていないのは問題かも
まず自分が猟友会に入会すればよい。問題が有ると思えば自分で皆を
説得、改革すれば良い。
私も実は猟友会に所属しているけど狩猟マンセーでは無いし、疑問もある。
しかし猟友会に有害駆除を依頼する人の切実な事情も考えないとならない。
すこしスレ違いスマソ。


129名無虫さん:03/11/12 20:06 ID:BMpoTjF7
だから自衛隊にやらせれ。
130名無虫さん:03/11/12 20:11 ID:???
>>128
猟友会側の人でも猟友会スレの連中よりまともですな。
あそこの連中は一種の釣りとしてあのスレ使ってるし。
愛誤はもう来てないのにしつこく挑発くり返すし。
131名無虫さん:03/11/12 20:34 ID:???
ヒグマとツキノワって危険度が全然違うのに
ちょっと人里におりてきたツキノワがあっさり
殺されるのが不憫でならない。

なんとかならんか・・
132名無虫さん:03/11/12 23:15 ID:???
ヒト様が首に鈴をぶるっさげたらいいクマ
133名無虫さん:03/11/13 09:07 ID:C4QZ0zbA
>>37
ちょっくら遅いレスだが、この意見は正しい。
134名無虫さん:03/11/13 10:28 ID:???
きもいクソスレだな
135108:03/11/13 17:23 ID:???
ところでツキノワの方が獰猛と聞いた記憶があるけど本当?
136名無虫さん:03/11/14 01:37 ID:bXJrLkab

>>135
>毎年報告する義務はあります。情報開示を警察に請求すれば良いと思うよ

思うよ?で、警察は開示してくれるのかい?それにそんな事しなきゃ奴等の
行動を把握出来ないのか?自分達から公開するのが普通だろ。やはり閉鎖的。
やっぱ強制的な管理が必要だな。

>まず自分が猟友会に入会すればよい。問題が有ると思えば自分で皆を
>説得、改革すれば良い。

ワラタと言いたいところだが、
これはおかしい。彼らの行動を監視する機関が必要と書いたつもりだが、
猟友会の中に入って反対なぞ唱えられるわけなかろう。潰されるのがオチ
第一、猟友会の人間が「狩猟はよくない」と言う事自体、無理がある
狩猟を楽しみたいならルールを守って楽しめばいい。それにとくに反対は無い
用は私的団体が妙にでしゃばって人助けの名目で狩をしているのがおかしい
公的機関がやるべきだし、その方が安心。
137名無虫さん:03/11/14 01:38 ID:???
なんでいつもそんなに喧嘩腰なんだ?
138名無虫さん:03/11/14 02:01 ID:???
>>137
108なのか?このスレの趣旨には反してないつもりだし、俺みたいのが居てもいいだろ
スレの流れが遅いし、強気なアンチ路線でいいだろ?
それとアンタのカキコは一見マトモに見えるが、都合のいい事ばかり書いとるように見える。
あと「射殺はやむなし」なんて正直しつこい。それ以外に意見は無いのか?
139名無虫さん:03/11/14 02:04 ID:???
>>138
俺は>>108じゃないんでそんな事いわれてもなあ。
140名無虫さん:03/11/14 02:06 ID:???
そんなわけでアンタ呼ばわりされる筋合いも無い。
141名無虫さん:03/11/14 02:08 ID:???
>140
108じゃないなら興味なし。消えていいよ
142名無虫さん:03/11/14 02:13 ID:???
まあ>>108も此処には来ない方が賢いな。
>>141が一人でヒートアップしてればいいってことで。
143名無虫さん:03/11/14 19:31 ID:ORx6Z2yZ
山から降りて街のなかを徘徊していた熊がその熊を探してた役場のヒトか
なんかに体当たりかましてそのままばっくれたらしいです。
ちなみにその役場のヒトだったかに怪我はなかったそうです。
今年の夏は寒かったから山の食べ物も不足なのかしらん?
from苫小牧
144108:03/11/14 21:14 ID:O8omsda9
>>138
では今北海道で羆が街中を俳諧している訳だが小学校が臨時休校した。
2頭もウロウロしているのだがどうしたらいい?
私は穏便に山に帰ってくれればいいと願うが人家の近くで発見されたら
射殺すべきだろう。
では誰がその射殺をするべき?
警察?一般の警官がハンターの真似事できますかね。装備も無いのでは?
現在ハンター70名体制で捜索中
警官70名分のライフルは警察に配備されては無いし扱う技量も無い。
自衛隊?法律違反です。
またハンターが麻酔銃で眠らせるのはどうか?
自分の名義で登録した銃ならいいかもしれないが誰も所持してはいない。
また借りても貸しても法律違反。
熊を眠らせるためだけに20万程度?の銃を買うことはありえない
動物園の職員はどうか?
とんでもない捜索範囲内をカバーできません。
そして眠らせたとしてどの様な方法で山へ放すのか?一時収監檻は日本中で配備?

熊の駆除は狩猟の専門家にまかせるのが一番安心。
ノウハウもある。


145108:03/11/14 21:35 ID:WbXPHUP6
>>136
連投
>これはおかしい。彼らの行動を監視する機関が必要と書いたつもりだが、
>猟友会の中に入って反対なぞ唱えられるわけなかろう。潰されるのがオチ
なぜ自分で行動しない?
知りたいなら自分で開示請求するべきだし当たり前。
受身すぎるぞ!
自分の力量が無いと自覚しているから>潰されるのがオチ などと考える。
『虎穴に入らずんば虎子を得ず』
猟友会を行動を監視する機関が必要なら自分が代表になり活動すれば良い。
まあ本当は大日本猟友会に所属して改革の必要があれば積極的に発言するべきだけどね。

>私的団体が妙にでしゃばって人助けの名目で狩をしているのがおかしい
行政から依頼され巡回しているのだよ。
正直私は自衛隊あがりだけど羆対策の訓練は無い。
また熊退治は自衛官の仕事でも無い。
昔、演習中に羆が出没したので演習中止になった事もある(空砲では・・

銃の扱いは非常に危険だから普通の公務員に所持、有害駆除出動の義務を課す
のは不可能では?

146名無虫さん:03/11/14 23:54 ID:Vmf79JTG
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
147名無虫さん:03/11/15 00:40 ID:???
>>144
とりあえず長文乙
どうしたら良い?って・・ハァ?俺に聞いてどーすんの?
断っておくが俺は猟友会の改善すべき点と思われる事を意見してるに過ぎない
あと万が一の時は射殺は当たり前・・・と何度言わせるんだ?
>警察?一般の警官がハンターの真似事できますかね。・・・
ま、今の警察の能力は熊退治に向かない罠。自衛隊か新しい機関で考えとく
>自衛隊?法律違反です。
ん?自衛隊って人を襲った熊を退治すら出来ないのか?自衛隊法の第何条に
当るんだ?問題なら法改正するべき。装備も移動手段も戦闘術も自衛隊が最高
>またハンターが麻酔銃で眠らせるのはどうか?
それでいいじゃん。誰も所持して無いなら所持すればいい
>熊を眠らせるためだけに20万程度?の銃を買うことはありえない
ついに本音が出ちゃったなw狩猟を楽しむ程度の団体が保護獣を対応するのは
この発言を見る限り問題だわ。団体に大した力(財力)も無いようだ
>そして眠らせたとしてどの様な方法で山へ放すのか?・・・
ん〜それをこれから考えるって発想が欠如してるのだろうか・・・。
猟友会の存在は一般人に支持されて無いでしょ。会員数激減だろ?(二千五百人)
その理由は猟友会自身よく解ってんでしょ?だから動物保護理念の傘を着た
公的機関と私的団体なら銃を扱う意味で前者を選ぶのが安全&当たり前
ただ猟友会はHPでいろいろ紹介が多いな(チョト覗いた)これは良い事だと思う
狩猟が×ってんじゃない。顔の見えない銃所持者に危険を感じる等・・がある
メディアは猟友会を非難ぎみに報道こそすれ、英雄扱い所か持ち上げたりもしない
それと一問一答レスをキボンヌ!時間食ってしゃーない。俺もやめる
148名無虫さん:03/11/15 00:41 ID:???
>>145
>なぜ自分で行動しない?知りたいなら自分で開示請求するべきだし当たり前。
マジワラタ この場合非難レスが行動だろ。意見交換の場でその発言はイタすぎるぞw
で?警察は請求すれば開示してくれんの?まさか知りもしないで・・・
>自分の力量が無いと自覚しているから>潰されるのがオチ などと考える。
煽りにもならない。自分の力量の限界なぞ自覚してるし皆そうだ。アンタだって
会に疑問に感じてるとカキコしてたが多分何もしてないし何も変ってないだろ?
だからオンブズマンのような団体やアンチ団体があるんだ
自衛隊はこれから訓練すればよろし。発達した頭脳を持つ人間より獣の方が
幾分か楽だと言うのは能天気?w一般人の猟友会よりも機能はするとは思う
>銃の扱いは非常に危険だから
それは狩猟好きのオサーンも一緒。戦闘の真似事はするもんじゃない。w
149名無虫さん:03/11/15 17:15 ID:yKWYNqtl
こういうのも、あるそうだ。

ヒグマを「やさしく」捕獲 おたる式、共存に力
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031115&j=0025&k=200311156807
150名無虫さん:03/11/15 20:10 ID:OYXMPeDV
がんばれ熊!!なんとか逃げ切ってくれー!!
熊に体当たりされた人は猟友会の人だよ。
こんな素人にまかせても射殺することしか考えないんだよな。
なんとか麻酔銃で眠らせて山に帰せないものかな。

熊に襲われるより、猟友会が発砲するほうが怖いです。
151名無虫さん:03/11/15 20:21 ID:2BiwR7Qx
おーい 狩猟に来てたハンターの車から銃弾が盗まれたって。
危機管理無さ過ぎ。こういう人間が銃持ってるのはマジヤヴァイ気がするな
152名無虫さん:03/11/15 23:32 ID:???
動物を撃つのに必死になりすぎ!
今日から解禁されたみたいだけど、嫌な趣味だな。
153名無虫さん:03/11/15 23:39 ID:886+WzZH
アライグマとヒグマで随分あつかいが違うな。
まそれもしかたないと思うがな。
154108:03/11/16 00:04 ID:qjbTyHho
>>147
安易だと簡単に切り返すのもなんだから、、
>装備も移動手段も戦闘術も自衛隊が最高
過大に評価しすぎ。日頃から自衛官がハンターとして活躍していれば別だが
訓練なしで部隊でハンター(鹿撃ち、熊撃ち、カラス駆除)行動は無理。
実弾は射場でしか撃ってはいけない規則。何より事故を恐れるのは自衛隊も民間も同じ。
実弾の管理は君の想像以上に厳しい。

155108:03/11/16 00:15 ID:Pc0HfiW2
>>148
たしかにオレンジベストの下の迷彩服は私も引いた・・。W
趣味の団体だけど昔は大ブームだったようだ。私の本来、日本人向きのスポーツ
では無いと思うよ
しかし田舎では有害駆除の依頼は沢山ある。農家やゴルフ場、飛行場だ。
オンブズマンのような団体やアンチ団体が変わりに被害の損失補てんするならよいけどネ。

ところで猟友会は任意団体なのだが所属していない人も沢山いるようだ。
その人達にたいするオンブズマンのような団体やアンチ団体はあるのか?
156108:03/11/16 00:24 ID:Pc0HfiW2
>>149
すこし疲れたw
「おたる式、」だけども使用者は甲種狩猟免許が必要。
免許所持者が猟友会に所属する、しないは勝手だが協力関係を無視できまい。

157108:03/11/16 00:25 ID:Pc0HfiW2
>>151
たしかにマジヤヴァイ。そのハンターは処罰されます。
158108:03/11/16 00:40 ID:+qFL0Yk+
アンチ団体が麻酔銃を所持、熊の出没情報と警察の依頼ですぐに現地に移動、
迅速に熊を眠らせると全て円く収まる。
猟友会員のように自費で申請・免許・麻酔銃も購入、移動も自腹なら
問題は無い。
批判、監視の目があるから組織が腐らないと思うが、アンチ団体こそ理想的で
行動を伴う活動をしないのか?
2chは議論の為の議論で構わないけど。
動物
159名無虫さん:03/11/16 00:50 ID:???
迷彩+オレンジベストはアホな組合わせだなw
ところでハンターは山でハイカーと出会った時に
意識的に挨拶したりするのか?
160名無虫さん:03/11/16 01:01 ID:???
>>158
・・・オイオイ凄い量のカキコだな。何かアンタへのイメージ変わっちゃったよコワイw
粘着系だったんだな。質問に全く答えてくれないし・・・ハアー
気が向いたらレスするんで俺の事は忘れてくれ。じゃな
161名無虫さん:03/11/16 01:02 ID:???
>>160
藻前も人の事は言えまい。わけわからん奴だなw
162108:03/11/16 01:29 ID:KKYlOLZ6
>>160
そろそろねるか・・
しかしコノくらいの書き込みでヘコタレルなよ。若いのだから頑張れ!
せめて君のレス番名くらい欲しいのだけどネ。
>質問に全く答えてくれないし・・・ハアー
どの質問かな?一レス一答かと希望されたと思ったよ。
163名無虫さん:03/11/16 01:32 ID:???
>162
>せめて君のレス番名くらい欲しいのだけどネ。

>どの質問かな?一レス一答かと希望されたと思ったよ。

ぎゃは、解ってんじゃん。やっぱアンタ変

164名無虫さん:03/11/16 10:12 ID:???
きもいよ〜
165108:03/11/16 13:01 ID:nvW74nrs
なんだか子供ばかりでガッカリしたな・・・。
まあ自分の意見を持つのはとてもいい事だ
情緒的な意見も大事にしないといけないが相手(私の事ではない)の社会的状況
も考慮にいれて議論をすべきでは?

それと長文読んだり書いたりできるように勉強汁。
揚げ足とりだけではどこかのスレと同じで成長できないヨ
何か質問あればできる限り受け付けるけどこの板にリアル銃砲所持者はいるのかな?

>>159
>挨拶したりするのか
無いと思う。とゆうかハイカーがいると限りなく危険。
すぐに猟は中止すべきだね。
自動車の運転手と同じで狩猟者にも変な奴はいるのは事実。
事故率は比較した事はないけどドライバーの生涯運転中に事故を起こす
割合は3人に一人だと記憶している。
猟銃所持者の事故、事件の割合は遥かに少ないかも?
違反割合はどちらも同じだったりして。
 
スレの趣旨と違うか!?


166名無虫さん:03/11/16 13:25 ID:ewDWGgZM
>>165
その前に、おまえの脳内は正常か確認してきてくれ
167108:03/11/16 17:01 ID:hcGKIj8n
>>166
普通につまらんな・・・。
煽り房の最後は一行レスか?面白いエピソードがあるけど書くのは控えるよ。
議論も出来ないのはがっかりしたがしかたないな。
168名無虫さん:03/11/16 17:08 ID:???
>>167
残念だな。猟友会スレの方じゃ煽り合いを楽しむような
奴が多いからそういうカキコも無いしな。
169名無虫さん:03/11/16 17:53 ID:???
|@@
  |д゜)  < アラヤダ!オ ク サ ン>>167-168がジエンシテルワヨ!
  ⊂ )                          
  | ノ
  |
170名無虫さん:03/11/16 20:57 ID:vLA2Buc4
よーし、苫小牧の熊は逃げ切れそうだな。
猟友会などと名乗っているが、しょせん素人に毛のはえたもの。
俺のほうが熊を見つけるのが美味いかもな。

171108:03/11/16 21:13 ID:BCvizfOL
人間に深刻な被害が出ず、苫小牧の熊が逃げ切れれば良しとしましょう。

ところで熊とか動物好きな諸君!北海道の登別熊牧場と知床5湖へ行くと面白いよ。
熊牧場は単純に熊の集団を見る事ができる。動物園が嫌いなら辞めた方がいいけど
知床5湖はリアル熊体験できる可能性がある。
しかし接近遭遇するとニュースに出る可能性もあるから覚悟するべき
猛獣のテリトリーに入ると毛穴が開くのが解るゾ!(因みに禁猟区だから襲われても??)


172名無虫さん:03/11/17 12:26 ID:???
クマは美味しいし金になるから良いよね。うちのほうでは
皆頑張って取ってる。自分は銃は無いけど近所の人が獲ってくると
食べさせてくれるので、毎年今の時期は楽しみだよ(w
自分でも猟友会に入って、クマハンターになろうかと友人と計画している。
ライフルはよく獲れるんだけど、最初は散弾銃から・・・。
それでも有害を含めれば年に1頭くらいは獲れると励ましてくれたよ。
今でもクマ1頭獲れば数十万になるからいいアルバイトにもなるしね(w
近所のハンターの人はクマ、カモ、ヤマドリ、シカ、カモシカ、ウサギの肉を
毎年たんまりストックしていて一年中肉を買う必要が無いといってる。
その人は最初から殺すために飼われている牛や豚は気の毒だから、
絶対食べないらしい。食用動物はホロコーストにいる人間と同じで
生きる権利を剥奪されているんだと(w
肉食とは正々堂々と命の取り合いをして、自分で手を汚して
食べるもの。その手続きを踏まない肉はけがれていて、それを
食べつづけると魂がけがれるそうな。
そう言われてみればそうだよね。昔と比べて日本人は魂のけがれている人が
多くなったし、西洋ではそういった趣旨でベジタリアンの人も多い
からね。
最近、オレと友人も人間のエゴで大量虐殺されたけがれた肉を
食べるのは止め様と努力している。でも肉は好きだから正々堂々と
勝負して肉食をしようと思ってるわけ。
都会の人は生きる喜びや希望のない養殖されたカワイソウな動物
についてどう思ってるんだろう?自分がその立場だったら悲しくない
のかな?

173名無虫さん:03/11/17 12:43 ID:???
>ホロコーストにいる人間

174名無虫さん:03/11/17 14:00 ID:???
馬鹿スレだな
175名無虫さん:03/11/17 18:12 ID:???
>>173
文脈から理解も出来んのか?

藻前は
外国人?  それとも、知障?
176名無虫さん:03/11/17 20:29 ID:???
ホロコースト=ユダヤ人大量虐殺プレイのこと

街や強制収容所の名前じゃないよ。
177名無虫さん:03/11/17 20:36 ID:???
>>172
素手で熊を倒してから言いな。
178名無虫さん:03/11/17 23:09 ID:???
>>176
どうやら>>172も真性のようだ。
108に次ぐ馬鹿。このスレは馬鹿が二人も居て退屈しないなー(ワラワラ
179名無虫さん:03/11/18 09:52 ID:r6PINEMp
>>177
じゃ、オマエは素足で外を歩けるようになってからレスしろ。

そんな偉そうな煽りレスを書けるからには
さぞや誤立派な生き方なんだろうな。(プッゲララ
180名無虫さん:03/11/18 18:02 ID:???
(´-`).oO(自然派な奴が馬鹿なのかそうでない奴が馬鹿なのか良く解らんスレだ)
181名無虫さん:03/11/18 19:09 ID:???
熊肉って癖があるよな
182名無虫さん:03/11/18 19:11 ID:???
>>180
どっちも極論言う奴が馬鹿。
183名無虫さん:03/11/18 19:41 ID:???
銃で動物をうつのが正々堂々なのか?

クマ以外は、人間に勝負を挑んでくるか?
184名無虫さん:03/11/18 19:46 ID:???
どっちにしろ、殺されて食べられる熊にしてみればいい迷惑だな。
185名無虫さん:03/11/18 23:33 ID:???
179は真性ってことで・・・
186名無虫さん:03/11/19 01:30 ID:FCZPvGz1
>>183
食物連鎖の一方の頂点にいる人間もまた、1種類の
動物であるということを>172は言いたかったのではないかな?
我々も、何ら手を汚さず、死に行く命に対する感謝も何一つなく
日常的に肉(絶命するように人間に運命付けられた動物の死体)を
食しているという現実を受け止めた上で、食べるためにクマを殺す
という人たちと議論する、という姿勢も必要ではないだろうか?
187名無虫さん:03/11/19 01:42 ID:???
てか(wをちりばめながら煽り調で書く>>172
まともに議論する気など持ち合わせてないだろ。

>今でもクマ1頭獲れば数十万になるからいいアルバイトにもなるしね(w
ま、食べる為以外の要素もあるようだが。
188名無虫さん:03/11/19 09:25 ID:Wv9T5FGL
>>187
現金を得ることも、現在の日本では

食べる為

という表現を使うことから、食べる為に
クマを撃つという表現は成り立つのでは?
試しに、虐殺される為に飼われた動物の死体を手も汚さずに
美味しいと食べてる、と思いながら肉を食べてみたが
>172、183の内容には少なからず同意せざるを得ないような
気がしたよ。
命の重さという点ではどんな動物も同じなんだよな。
>172のいる場所と、我々のいる場所では食物連鎖の
成り立ちが少々違うのではないか?(ウマイ表現ではないが)
野生のものだけで肉食の食物連鎖が成立するのは、
とても羨ましい。
うちのほうでは他人が虐殺した動物の死体が存在しなければ
肉食は成立しないもんな。恐らく殺しという意味では
我々の住むエリアのほうが大量虐殺気味なんだろうな。
189名無虫さん:03/11/19 09:38 ID:???
このスレにはうんこがお似合いだよ
            )       人  (   (
           (      ノ::::::ヽ    )
               __/  ::;;;;;;;;)   (
      〜〜§     /     ̄ ̄\   )
     ブーン      (   :::::::::::::::;;;;;;;)
              ,\_ ―  ̄ ̄∞       ∞
            ノ ̄   ::::::::::::::::::::::: ヽ      ノ ブーン
           (     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ノ     (
          / ̄ ――--―  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          (   ∞ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
         /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
         l        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
190名無虫さん:03/11/19 13:01 ID:???
191名無虫さん:03/11/20 08:56 ID:bd0KkgkK
>>188
は、俺だが?
何か勘違いしてないか?
192名無虫さん:03/11/21 06:55 ID:???
ツキノワグマは絶滅しそうなんだがな。
それをあえてハンティングの対象にして殺すのはいかがなものかと。
ニホンカモシカは増えてるらしいよ。
193名無虫さん:03/11/21 12:31 ID:???
>>192
場所によるのでは?クマに限れば逆に増えてる地域もあるらしいよ。
カモシカは美味しいよね!
既にうちの辺では配られて食べてるよ。これからの季節は特に最高!!
194名無虫さん:03/11/21 21:44 ID:???
>>193
山が無くなってきてるから増えた様に思えるのでは?
192が言う通り、絶滅が心配される。
九州、四国地方なんて・・・・・。
195名無虫さん:03/11/22 01:37 ID:???
>>194
調査報告書がソースだから増えてるのは単なる印象ではないのだが。
196名無虫さん:03/11/22 21:20 ID:zeHoakaA
高速道路でクマはねる・念のため銃弾打ち込み死亡確認=北海道
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068531972/l50

あーあ
197名無虫さん:03/11/22 22:35 ID:???
あ〜あ〜・・・ (´・ω・`)
198名無虫さん:03/11/23 00:08 ID:???
>>195
ソース希望 出せないなら嘘認定かと。
199名無虫さん:03/11/23 01:52 ID:???
>>198
環境省の出してる保護管理マニュアル、ツキノワグマ編を
取り寄せて読んでみろ!
他にも決定的な資料も、ある自治体でまとめているが、
その程度は他人をウソツキ呼ばわりする前に自分で調べてみましょうネ。

人にもの聞くときはもっと謙虚な態度が必要だな。
礼儀がなってないのは自慢にならないよ(w


と、無知な小僧に煽り返しておくテスト。
200名無虫さん:03/11/23 02:59 ID:???
>>199
え?い、いやだからソース・・・取り寄せろって、あなたの証明にならないじゃん
環境省のHPの何処?貼って欲しいんだけど、具体的書いてよ
で、どの自治体で資料まとめてあるの?皆その辺無知だから教えてよ
ググっても環境省の保護云々・・っての出ないし嘘認定は当然の結果じゃん
201名無虫さん:03/11/23 05:27 ID:???
個体数が増えていたとしても絶滅しそうだよ。
http://www.env.go.jp/nature/redlistS/honyuu.html
環境省で編集しているレッドデータ・リストの「絶滅のおそれのある地域個体群」
にツキノワグマやエゾヒグマの名前が。
つーか九州と四国では最近では目撃情報は、ないはず。
平成13年に編集されたもののようなので、今とは少し状況が変わっているだろうが、
ハンティングの対象にしていい数なのか怪しい。
一部では頭数が増えてきたとは私も聞いたような気がする。ソースは知りません。ごめんなさい。
202名無虫さん:03/11/23 12:39 ID:???
>201
コウモリガ何故か多いね。あれって絶滅しても誰も困らない気がw
203名無虫さん:03/11/23 14:09 ID:???
困る困らないの話じゃダメでしょ。わかってると思うけど。
204名無虫さん:03/11/24 17:59 ID:XwLwEfpO
>>200
見つからないのは残念でした。
ネットしか調べてないようではねぇ・・・
ネットじゃ、自然保護の本質を突いたリアルタイムの情報を手に入れることは不可能だよ。
マニュアルにはニホンザル、ニホンジカ、カモシカ、クマ類があって出展はクマ類
からの発展形なんだがな。動物保護を齧ってるヤツなら誰でも右から左に簡単
に入手できるのでは?某自治体とやらのクマに関する資料も特別入手困難なもので
もないのだが・・。大ヒントを提供してあげたよ。これなら簡単に見つけられるよね。
これでも、資料が全く手に入らないということであれば、真性自己満足的お茶の間
専門家である証、嘘だとかなんだとか毒づいてのたくってなさい。

>>199
素人の煽りに乗って準専門的な情報をこんなところで公開してしまうのは危険だ。
人のやる自然保護の難しさを知っているなら、今後は自粛したまえ。

関係者各位
ここは市民の民意を図る場、
言いたいこといっちゃって、素人は気楽だな
程度に生暖かく見守りましょう。
205名無虫さん:03/11/24 18:34 ID:???
>>204
ハァー・・ソース出せない事の言い訳オツカレ!レスの順序で解るよ。ヘタな自演だなw
そうやって最後まで粘着してろ
206名無虫さん:03/11/24 21:20 ID:???
>>205
ハァ・・・・
いいたいこといっちゃって・・・・・
素人は気楽だな(w
207名無虫さん:03/11/24 21:48 ID:???
>>205
マニュアルなら自分も持ってるよ。
ただし各論はニホンザル編だがw
ソースは巻末の保護管理事例からかな?
208名無虫さん:03/11/24 22:37 ID:???
>>204
なぜ野生動物の情報を公開するのが危険なの?理由は?
右から左に簡単入手出来るなら、あなたが内容アップすればいいでしょ。
答えられないならソースも無いでしょうね。偽者ハンターさん

209204:03/11/24 23:37 ID:???
>>205
おやおや、今度は自演扱いですか。困ったもんだな。でもそんな子供じみた煽り
には乗せられないのでご苦労さん。
>>207
マニュアル持ってるんだったら(1、共通編)の13ページの対象鳥獣について読んで
みましょう。そこに書いてあることについてマニュアルの入手先に問い合わせて
みてね。
資料をくれるよ。それがソースだと思うよ。
>>208
ここは偏った意見の素人も多く出入りするからねw そういった意味で危険と
判断した。関係者に迷惑がかかるのと事業が進まなくなる恐れがあるからね。
俺がウプしなくても、自分で取れば良いだろ?現に207は持ってるんだから。
クマのことを語るなら持っててもいい資料だと思うよ。
親切に資料について解説してやったのにニセハンター呼ばわりはないんじゃないw

自演だとかニセハンターだとか、ここは喧嘩腰な馬鹿ばかりだなw
他力本願寺はもう止めて自分で調べる習慣を身につけたほうが良いよ。
言っても無駄だったかな?w



210名無虫さん:03/11/25 00:13 ID:???
>>209
ありがd、早速問い合わせてみますわ。
入手先?
そりゃ、ソース明らかに出来ないわw
自分も身の程は知っております。
211名無虫さん:03/11/25 01:23 ID:???
我流な論理を述べる素人が、このスレで
幅をきかしてるのは紛れもない事実ではあるな。
212名無虫さん:03/11/25 03:37 ID:WPuZNzqp
213名無虫さん:03/11/25 04:30 ID:l+zrmm+b
【あめぞう】2ちゃんねるに閉鎖要求!知的財産?【したらば】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

2ちゃんねるの生みの親でもある、老舗掲示板あめぞうと、したらばが
協力して2ちゃんねるに閉鎖要求!知的財産を盾に今後裁判も侍さない
構え。これに対しひろゆきは反発すると思いきや・・

225 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :03/11/24 23:12 ID:???
どうでもいいことですがさすがに裁判にまで発展したら負けるかも。。
まぁその時はあっさりと閉鎖も考えられる訳で。。。生みの親なら親で
そっとしておいて欲しいし、まぁ子には子なりの考えがある訳で。。
今のところは閉鎖は考えては無いです。はい。。けれどもさすがに
判決には従わなければならないし・・・閉鎖するとしたら12月31日が
区切りが良くて良いかなと。。そうしたらごめんなさいです。。
214:03/11/25 10:14 ID:???
氏ね

【騙し】またまたお前は騙された訳だが・・・【哀れ】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/
215名無虫さん:03/12/04 01:57 ID:klHXljlD
春まで冬眠だ!もうクマに構うな!
216名無虫さん:03/12/04 08:43 ID:???
>>215
そうだね、今年のクマシーズンはそろそろ終わり。クマ祭りも近いことだし
議論は一旦終了して、一緒にクマ鍋でも如何ですか?
217名無虫さん:03/12/13 21:50 ID:???
>>213
フフッ
218名無虫さん:03/12/14 12:09 ID:???
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ あいつ熊なんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
219名無虫さん:03/12/17 09:22 ID:???
今年は雪が少なくてクマ猟も好調の様だね。既に二回もご馳走になった。
おいしいね。今年のクマは(w
220名無虫さん:03/12/17 23:59 ID:???
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ あいつ熊なんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
221名無虫さん:03/12/18 10:15 ID:???
>>219
鍋だけじゃなくて焼肉もいいんだぞ!俺はヒグマよりツキノワが美味だと思う。
222名無虫さん:03/12/30 11:37 ID:iR/HHwcv

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な、なんだってーーー!!復刊投票よろしく
223名無虫さん:03/12/31 07:00 ID:nr/Lm28J
>>201ツキノワグマ

九州のツキノワグマは絶滅濃厚だね。四国のツキノワグマは剣山系で最近写真
撮影されてるけど、予断を許さない。中国や紀伊半島も大変危険な状況です。
首都圏でも奥多摩秩父山系に生息中。生息域が繋がってるので、まだ生息の可能性
はあるよ。一番危機的なのが神奈川県丹沢山系でしょう。他地域と隔離されて
おり、殆どいないらしい。近親交配が憂慮されている。

いま必要なのは、生息数が比較的多い日本海側や北日本地域で有害鳥獣指定された
個体を殺傷せずに、絶滅危惧地域に放獣して地域個体群の遺伝子プールを多様化
させることです。そうすることで、西日本で厳重保護されながら、北日本で安易に
狩猟対象化されるアンバランスを防ぐことができます。
224名無虫さん:03/12/31 15:12 ID:???
 釣り師>>1→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   \   ∩─ー、    ====
                \/ ● 、_ `ヽ   ======
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
                 、 (_/   ノ /⌒l
                 /\___ノ゙_/  /  =====
                 〈         __ノ  ====
                 \ \_    \
                  \___)     \   ======
                     \   ___ \__
                       \___)___)
225名無虫さん:04/01/03 04:00 ID:???
(猟・з・)猟友会を考えよう!愛誤ハァ?(愛・ω・)14
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1073062234/
  ‖ /⌒⌒ヽ←毎回優勢13連勝   ロンパシテミロッテ イッテンダヨ!!
  ‖ (ハヽヽ)            (⌒\  / ̄\
  ‖ (`.∀´) <妄想やめたら?   \ヽ( ´∀`)
  (ミl彡~~∞~ミミ            (m   ⌒\
  αΙ((猟)∪ミ             ノ 猟 //
    ||(( ))              (  ∧ ∧
  ?B(_)(_)             ヘ丿 ∩Д` )アイタタタッ
                  (ヽ_ノゝ _ノ哀誤 ←毎回負け13連敗
          ___ AA    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        *〜/▼ ■⊂・・P          
         | ● ●(_∀) <愛誤ハァ(派)タン 駄目ジャン イイカゲン ビョウイン逝けヨ~モ〜
          U U ̄ ̄U U
226名無虫さん:04/01/13 08:33 ID:IGvjtr9y
 
227名無虫さん:04/02/07 23:47 ID:???
さみしいスレ
228名無虫さん:04/04/29 16:01 ID:???
クマなどが山から下りてくるのは殖え過ぎて溢れてきたと
思ってる奴が多い・・・。
229名無虫さん:04/04/29 17:26 ID:???
渡島半島のヒグマは密集していて、山にも食い物が無い状態・・・
若い熊はドンドン降りてきてハンターに駆除…
可愛そうだけど、仕方が無いのかなー・・・
山菜取るのヤメレ!
230名無虫さん:04/05/20 09:59 ID:ureYxMc+
殺すのイクナイYO!!
231名無虫さん:04/05/21 11:26 ID:YSqwvgLh
都会人ですが、私、田舎の小さな村に小さな家を買って
自然活動全般を楽しんでます.

周辺は熊だけではなく、猿、いのしし、ハクビシン、
その他とたくさん増えすぎたみたいです.

でも、問題は深刻ですが、自然大好きの都会人が
ここにいくと、毎日がめちゃくちゃに楽しいです.
わすれていた野生をとりもどせます.
ほんと帰りたくなくなります.

写真や文章ではつたわらんこともおおいです.
現地を仲間で楽しんで体験して考えてほしい話題です.
私、まじめな方をかなり応援できると思います.

私は滋賀県北部で毎週末に活動中です.

希望者さんいませんかー??
日本の野生動物を考えるオフ会合宿てなもんはいかがでしょう.

232 :04/05/22 00:18 ID:r75XFKem
ツキノワグマとイノシシって、実際のところどっちが強いのよ?
233名無虫さん:04/06/09 08:12 ID:sNZjmB4t
座敷にクマ、やむなく射殺 妻の初七日に住人びっくり
 広島県戸河内町猪山の無職男性(73)宅で5日、ツキノワグマが座敷に上がり込み、町の有害鳥獣捕獲班
に射殺される騒ぎがあったことが8日、分かった。
 射殺されたクマは体長約1メートル、体重35キロ、推定3−6歳の雄。窓を壊して侵入、炊事場にあった
コメの粉、ワカメ、漬物を食べたらしい。
 男性は妻を亡くしたばかり。この日は初七日の法要をする予定だったといい「一度来てもらったお坊さんに
も帰ってもらった。いい迷惑だ」と話した。
 中国山地のツキノワグマに詳しい米田一彦さんは「クマはこの時期、冬ごもりから覚めて飢餓状態で、繁殖
期も迎え、気が立っていて危険。今回のクマは親元を離れたばかりの若い雄で、行動範囲がまだ分からず、人
里に出てきてしまったのだろう」と話している。(共同通信)
[6月8日20時14分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000214-kyodo-soci

体重35キロならまだ小熊だろ。
234名無虫さん:04/06/09 14:11 ID:fiBqjAXt
熊が里に下りただけで殺されるんなら殺人犯も有害鳥獣で駆除しろよ
あいつら人でなしだから
235名無虫さん:04/06/09 16:13 ID:M9gFGqIG
>>233
>  射殺されたクマは体長約1メートル、体重35キロ、

こんな小熊に脅えてわざわざ射殺するなんて
過剰反応以外の何物でもない。
ほっとけば勝手に出ていったはずなのに。
236スレ住人:04/06/09 18:17 ID:???
熊が上がり込んでも過剰反応するなってのもね。 非常識すぎ。
237名無虫さん:04/06/10 20:28 ID:???
35キロ・・・

このサイズの大型犬が家の周りとかをうろついてたら無茶苦茶怖いと思う・・・

238名無虫さん:04/06/11 11:08 ID:???
死んだ妻の霊が初七日に帰って来た(熊の姿を借りて)。
それを撃ち殺すなんてひどい奴らだな。
239名無虫さん:04/06/11 17:00 ID:???
>>238
雄で3-6歳で窓を壊して進入
炊事場にあった コメの粉、ワカメ、漬物を食べた
ですよ?

一週間で間に合うとは思えない上に
自分の家と思っているとはとても思えない行動ですよ?

ダニとかゴキブリとかの幼虫なら1週間で間に合うかもしれないけど・・・
240名無虫さん:04/06/16 19:57 ID:GvhCHbFV
ここには熊研きてないの?
241名無虫さん:04/06/20 16:07 ID:8GZN9SFi
で、殺したクマは食べたの?
242名無虫さん:04/06/20 18:15 ID:???
人間の側が妥協する必要はないと思うが。
人間の行為が自然と区別されると考えてる奴の傲慢さにはあきれ果てるよ。
243名無虫さん:04/07/02 21:13 ID:qGDr/k4M
知床国立公園内、知床五湖において頻繁に出没していたヒグマ親子、
斜里町、環境省、知床自然センターの判断で射殺決定。
いま周辺を捜査中。見つかり次第射殺。

斜里町職員でありセンター代表の山中氏は、これ以上観光客に対しての安全を約束できない
として、決定した。

自然の中に入っていく物として、自己管理、リスクマネージメントは至極当然のことなのでは・・・
自己管理も出来ず、何か起こったとき責任問題を持ち出す人間に、自然を語って欲しくはない。

その熊は、何もしていません。子供がいた母熊なのでブラフチャージを何度かした後立ち去りました。

皆さん国立公園内でおきた事です。
どのように思いますか?
244名無虫さん:04/07/02 22:00 ID:???
山に入るための覚悟も責任も不便さも理解できるやつだけ相手にしていたら
知床は食っていけないということでしょう。
245名無虫さん:04/07/03 00:54 ID:???
その親子を殺して熊のえさっとして提供すべきだと思う
246名無虫さん:04/07/03 00:54 ID:???
親子じゃなかった観光客だった
247名無虫さん:04/07/05 18:08 ID:ya6Mpxfi
知床五湖の問題は今に始まった事じゃない。
もともと熊はたくさんいたし、観光客からの目撃情報は多かった。
今になって騒いでいるのは、結局閉鎖して不満が募るのを待ってるだけ。
高架木道を早く作りたいだけ。
高架木道作れば問題解決みたいな言い方するけど、そんな事ある分けない。
第一、自然破壊せずに高架木道作れるわけねーじゃん。木をバッタバッタ切まくるよ。

それと、知床で熊射殺なんて全然珍しい事じゃない。(国立公園内でも)
地元の人も知らないとこでもやってるよ。で、斜里町、自然センターに駆除した頭数、詳細データ要求しても
絶対開示しないし。

山の神「羆」の存在って・・・
248名無虫さん:04/07/06 02:07 ID:???
そんな宗教には与しないよ
249名無虫さん:04/07/07 09:28 ID:???
クマに人がぬっ殺された報道って滅多に聞かないよな。
大抵殴られて生還、猟友会に言いつけるからな!という流れ
250名無虫さん:04/07/07 16:21 ID:???
>>249
北海道なら「行方不明」の中の何人かが…

251名無虫さん:04/07/09 03:19 ID:aRKI5Vqz
襲ってきた熊を「熊除けスプレー」で撃退した事例も北海道では一例もない。
また、「死んだ振り」や「無抵抗」は被害を大きくするだけである。

具体的には
・必ず鉈を携帯する(武器として実用的な物であること)
・音の出る物(鈴など)で、常時音を立てて歩くと、辺りの音の異常が感知し難いので、要注意である。
時々声を出しながらの方がよいと思う。
・辺りを充分注視しながら進む。見通せる範囲はもとより、その先の死角部分では、特に歩調をゆっくり遅めて、注視すること。
・万が一熊に出会ったら(20m以上距離がある場合)、走らないで、熊の様子を窺いながら、熊から離れること。
・距離が10数mないし数mしかない場合は、その場に止まりながら、話しかけること(最初は普通の音声で、それからは大声で)。
そして熊が立ち去るのを待つ。自分も少しずつその場から離れてみる。
・側にのぼれる木があればのぼり逃げる。
襲ってきたら死にものぐるいで鉈で熊の身体のどこでもよいから叩く。
252名無虫さん:04/07/09 15:12 ID:mHfBEcVq
↑熊にあったことあんの?

熊除けスプレーで撃退した事例がない?いっぱいあるよ。
俺もお世話になった事あるし。
机の上で熊のことわかったようなふりすんな。
253名無虫さん:04/07/09 17:11 ID:???
>>252
クマに会った気になっている動物ヲタ。
せいぜい上野の森で夢でも見てなププププp
254名無虫さん:04/07/10 14:46 ID:???
野生のクマを食べたっていいじゃんさ。
まして危険性がある生き物なら里に下りたら撃って食べちゃう、
とても牧歌的で別に悲しむようなことでもないと思うけど。
255名無虫さん:04/07/10 17:11 ID:???
で、熊の胆(ユウタン)とって大儲けがパタ−ン。漢方高貴薬の原料で内外に密売を含め
高く売れるぜ。
256追記:04/07/10 17:25 ID:???
あったぞ。
「クマの胆のう取引に規制を」
http://www.jwcs.org/siryokan/event/0202%20bear%20campaing.htm#1

密売の場合は国内では薬事法。そして韓国(熊の胆が日本以上に重宝)など
海外へのそれはワシントン条約違反。
257名無虫さん:04/07/11 00:20 ID:ZEFuxayC
熊除けスプレーは月の輪クマには有効でヒグマにはだめということですか?
252さんが撃退したのはヒグマでしょうか?
258名無虫さん:04/07/11 01:46 ID:s3zHP83g
>>252
熊よけスプレーって何?虫除けスプレーみたいなもの?
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33 ID:1LnEuqTy
      ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事で
260名無虫さん:04/07/11 23:11 ID:x8AsOmLr
>>258
トウガラシ(カプサイシン)スプレー
261名無虫さん:04/07/12 00:55 ID:???
もうすぐスレ落ちだがニュ−ス速報プラス板より
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089276819/259
>ところで性質の悪いハンターだとクマを生け捕って木に繋いでおくんだと。
>飢え死にするまで待つと胆嚢が肥大するのでそれでガッポリ稼ぐんだ。
262名無虫さん:04/07/12 21:42 ID:wyqRu0Y6
クマ丼でも食って落ち着くクマ
               ∩___∩
               | ノ      ヽ
              /  ●   ● |
              |    ( _●_)  ミ
             /彡、   |∪|  ノ \
           ∩___∩ ヽノ ∩___∩
           | ノ      ヽ  | ノ      ヽ
          /  ●   ● | /  ●   ● |
        __ |    ( _●_)  ミ|    ( _●_)  ミ
       / 彡、   |∪|  ノ彡、   |∪|  ノ \
      ∩___∩ ヽノ ∩___∩ヽノ ∩___∩
      | ノ      ヽ   | ノ      ヽ  | ノ      ヽ
     _/  ●   ● | /  ●   ● | /  ●   ● |
   /     ( _●_)  ミ|    ( _●_)  ミ|    ( _●_)  ミ\
   ( 彡、   |∪|  ノ彡、   |∪|  ノ彡、   |∪|  ノ  )
  .| ゙-..;;..;;..;;..;;..ヽノ__      ヽノ    _____ヽノ_,,..-'゙゙".|
   l,            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            |
   l,                                  .|
   l,                                  |
    'l,                                 ,/
    \                             /
      ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,.,,,,,,.,,,,,,,,,..,、-'l゙
      |                          |
      ゙'-、..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..、-'゙
       l三三三三三三三三三三三三三三三三三|

263名無虫さん:04/07/20 21:43 ID:6X2DhIJd
age
264名無虫さん:04/07/23 21:18 ID:v0R+Ym9S
>>252
251は北海道野生動物研究所のHPからのコピペですよ・・・。
門崎センセはちょっと熊寄りの電波がかった発言もするけど、研究者としては
マトモな人だと思う。
なによりも『ヒグマ』や『野生動物痕跡学事典』は凄く良い本。
マジで役に立つし面白いし勉強にもなる。
265名無虫さん:04/07/23 21:50 ID:???
別にクマなんてどうでもいよ
266名無虫さん:04/07/24 01:33 ID:jsaIMGTE
どうでもいいけど、羆絶滅させて何が悪いんだか。
狼だって狂犬病が流行ったらとっとと絶滅させたじゃない。
くま牧場だけにいりゃあいいんだよ。
267名無虫さん:04/07/24 04:04 ID:???
そう言えば熊肉って熱で固くなり難いから、シャブシャブに向いてるんだってね。
268名無虫さん:04/07/25 04:13 ID:5OncZvWI
今年の冬、ハンティングをする友人から貴重なクマ肉をもらった。
食べてみたら、かなり美味かったイノシシなんかよりは、よっぽど美味い。
脂身がなんともいえない味わいがある。味噌仕立ての鍋にしたが、
すき焼きでもいけるのではないだろうか。
269名無虫さん:04/07/25 05:02 ID:tJadgnBi
クマ肉の缶詰食べてみたい
270名無虫さん:04/07/25 16:03 ID:CsPsSK2k
変わった缶詰の通販HPに出てたな。
他にアザラシなども。
確か、蜂の子で検索したら出てきた。
271ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/07/28 02:59 ID:BHjnGfre
 |・(エ)・) ソーッ
272名無虫さん:04/07/28 03:10 ID:59eNw3CU
あっ、ロバくんだ!ようこそここ-へ-♪
273ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/07/28 04:19 ID:???
274名無虫さん:04/07/28 17:12 ID:???
>>266
きみやきみの家族が死んだところでどうでもいい、って思うまたは無関心な人間もいくらでもいるよ。
275名無虫さん:04/07/29 00:51 ID:???
それは熊を殺せばいいという話の反論になってないが?
276名無虫さん:04/07/29 03:07 ID:???
横レスsorry.クマの絶滅を不問視する元投稿の266自体が
自ら、「>>どうでもいいけど、」
ではじめているよう取るに足りない投げやり暴論だからね。265と同性質。
ただ、狼絶滅の原因の一つが狂犬ウィルスにあることは事実。しかし、それとて
複合的なものの一つに過ぎない。
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=4&docid=684
277名無虫さん:04/07/29 08:59 ID:???
>>275
それは熊を殺せばいいという話の反論<なんかしていないよ。
羆絶滅させて何が悪いんだか<こういうこと言うのが浅薄だ、って言ってるだけだよ。
278名無虫さん:04/07/29 15:17 ID:???
にしては感情的なレスですね
279名無虫さん:04/07/30 21:02 ID:???
>>278
きみは物事の大きさを比べられないのか?
ある種を絶滅させても構わない、なんてスットコドッコイに感情的になるのは当たり前だろ。
なにが「にしては」だ、バカ。「だからこそ」なんだよ。

280名無虫さん:04/07/30 21:45 ID:???
で、感情的なレスって何の意味があるのかね。
281名無虫さん:04/07/31 00:04 ID:???
>>280
その疑問って何の意味があるのかね。
282名無虫さん:04/07/31 04:52 ID:???
「浅薄な意見」に浅薄な反応してどうするの?ということだけど。
空気を悪くするわりには得るところは無いし。
別に279が単なる煽りあい叩きあいを続けたいだけなら別に問題ないけどね。
283名無虫さん:04/07/31 08:37 ID:???
>>282
誰の何に対して答えているのかね?
284もりのくまさん ◆xO2CKQjTUk :04/08/03 17:09 ID:JfDb6FkJ
新スレだクマー

クマーーーーーーーーーーーー!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1091519830/

285名無虫さん:04/08/04 00:39 ID:???
だから、クマが人里に出てくる必要ないように
クマ専用の果物なんかの木を何十本も植えて、天然の餌場を
作ればいいんだよ。
人里に出てくれば駆除もやむなしかもしれないけど、せめてクマが
人里に下りてくる必要のない環境を作る努力は必要だよ。
286名無虫さん:04/08/04 02:13 ID:???
>>285

@クマの餌が増えて子供も増える

A子が大きくなりクマそのものが増える

B餌が足りなくなる→C天然の餌場を増やす→@に戻る

やっぱり人里に出てくる

山と里との境を全部金網で仕切ることは無理だから
天然の餌場と間引きの両方が必要だとおもう。
(間引きは漢方薬などの需要があって高く売れるから特に自治体などが頑張る必要は無いかも?)
287名無虫さん :04/08/04 10:06 ID:???
>>286
熊のえさに人手をかけるほど暇じゃねーだろ。山ん中に果樹を植えても、
よっぽど手入れをしないとほとんど実がならない。なっても鳥などに食われる。
それでもいくらかは熊のえさになりそうだから、人里に出てくる奴は徹底的に叩けば
わざわざ危険を犯して人里に下りず、多少餌が貧弱でも山に留まるんじゃなかろうか。

何にしろ生態系のピラミッドの底辺が小さくなっている以上、人間に関わるしか無い。
山の中に餌用の作物を置いても、熊が増える所までは行かないような。
熊よりそれ以外の動物も増えるだろうから、全体としては健全な生態系に近づくんじゃない?
288名無虫さん:04/08/04 12:42 ID:???
>>286
>間引きは漢方薬などの需要があって高く売れるから

あの、熊の胆のことをおっしゃっているんだろうけど、熊の胆は日本薬局方収載
で無資格者が販売はできませんよ。売り先が一般消費者であれ漢方薬店であれ薬剤師
等の資格がなければ販売はできないのです。だから、今、出回っている国産の熊の胆
のほとんど違法取引とみるのが妥当でありましょう。(むろん、海外のも多くはワシントン条約
違反。)
289名無虫さん:04/08/05 16:15 ID:???
熊の胆違法販売の取り締まり強化が望まれる。
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2002/20021101.html
それから役所が許可した「有害駆除」で捕獲したクマからの熊の胆販売は
別問題も生じる。駆除には公金があてがわれているから、さらにその上での
役得での換金行為はアウトのはず。この点でも違法や密売が横行しているみたいだな。
290名無虫さん:04/08/08 14:53 ID:SbVy7432
とにかく熊は怖い。殺してしまえ。
アメリカがもはやインディアンのものではなく白人のものであるように
この島もニッポン人のものであって熊のものではない。
291名無虫さん:04/08/08 20:52 ID:???
>>290
クマから良い薬が作れたりするかもしれないでしょう?
目先のことだけ考えてると足元すくわれますよ?
292名無虫さん:04/08/08 22:13 ID:???
限りある資源を活用しようと努力しない者を人間とは呼ばない
293名無虫さん:04/08/10 20:31 ID:???
>>290
言いたいことはわかるよ。
実際問題、ニンゲンは図に乗りすぎ。
294名無虫さん:04/08/11 13:15 ID:yLLw75KY
      ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事で
295名無虫さん:04/08/11 17:48 ID:???
296名無虫さん:04/08/11 17:54 ID:???
熊の胆(クマノイ、ユータン、熊の胃、熊胆、胆のう)販売ページ
販売品はすべて富山県で捕獲した天然の月の輪熊の胆のうです

このページで扱うものはすべて本物であり、私あるいはその猟師なかまが法律に基づいて捕獲した物です。
又販売品はすべて富山県で捕獲した天然の月の輪熊の胆のうです

もしも 本物かどうか心配であれば 成分検査でも何でもして見てください。
万一偽物であれば10倍でも100倍でも違約金を支払います。

また わたしが販売する熊の胆はすべてスキャナーでデーター保存してありますので、複製、異物の混入などは
不可能です
熊の胆は同じ物は2つと有りません、乾燥する時に出来る、しわ、形状などは複製不可能です(人間の指紋みたいなもの)です
だから安心してお飲み頂けます。

熊の胆、クマノイ(ユータン)は古来その昔より 珍重されている漢方薬 その効き目は 今現在においても
珍重されるくらいですから おわかりの事と思います。

297名無虫さん:04/08/11 17:56 ID:???
効用 はいろいろ上げられますが、ユーザーからの意見では 貧血、胃腸整腸、血液をさらさらにする、心臓、肝臓、他 おなかの中全体、虚弱体質、皮膚病 切り傷、滋養強壮、宴会の前になど

飲む場合の注意

1 切り傷などに塗る場合は深い傷には使用しないで下さい(塗った表面が早く完治しすぎる為。
2 妊婦の方の使用は避けてください(流産しやすくなる為)


価格
1匁=3.75g   5万円  (注文量によって切り売り致します、しかし 若干の誤差が出ますが匁5万で計算致する為、金額に端数が出ます.。)
価格については高額だとお思いになるかと思いますが、ちょっとした風邪薬を薬局で購入しても千数百円します、熊胆1匁で50回から60回ほど飲めます(濃さによってですが)
それを考えると 高額なもので無いとお分かりいただけると思います。

捕獲地域により価格はばらつきがあります 以前中国から購入していた業者は一匁3万ほどだったと聞いたととが有りますしかし今は入らないそうです
以前中国で熊の胆を取るために 熊を飼育し胆のう袋にチューブをつけ溜まった胆のうを販売すると言う事が マスコミで報じられました
それも 熊の胆に間違えないでしょうが、 ここで販売している物は 自然の 薬草、薬実を食べた熊から取れた熊の胆です。

ご注文方法
 Emaill でご注文下さい、 ○-○○○[email protected]
E−maill だけしか表示していない訳 (銃器を所持している為、防犯安全のため住所等は表示してありません)ご注文の時は電話番号、住所等お教え致します。
売り切れの時は1年〜数年ほどお待ち頂くこともあります
熊の胆は自然のものです 熊を捕獲すれば必ず熊の胆はあるものでは有りません、自然の餌の状態 また血統により大き,量は左右されるものなのです。

熊胆(胆のう)の写真
写真上の重さ2.5匁
写真下の重さ11匁
298名無虫さん:04/08/11 22:38 ID:???
↑の熊の胆販売画面文言がキャッシュURLになっているのは数日前2ちゃんN速報+に
元URLが紹介されるやすぐに削除されたから。削除されても検索にはキャッシュが
残るからね。
でも、迅速に削除したとも思われる当該熊の胆販売主は2ちゃんねら-ハンタ−かな?
それにしても価格は1匁=3.75gで5万円なり!儲かるね!まあ、発覚は氷山の
一角だろうがクマとなればなぜ猟友会が必死になるのかわかったような肝する。
299名無虫さん:04/08/11 22:48 ID:???
>もうひとつは4日付東京新聞の知床の世界遺産関連記事から
>-----------------------
>世界自然保護基金(WWF)ジャパンの石原明子上席研究員はこう訴える。

>「国内では二〇〇〇年にヒグマが三百頭、ツキノワグマも千五百頭がスポーツハンティングや害獣駆除名目で
>射殺され、ほとんどから漢方薬として数十万円で取引される熊の胆(くまのい)が抜き取られている。クマを見
>かけたというだけで簡単に駆除許可を出せば、熊の胆目当ての届け出が増加する恐れがある。世界遺産をきっ
>かけに、クマをめぐる暗黒部分も明らかにしなければ人とクマの本当の共生は実現しない」

>>91の「クマ寄せの儀式」も北海道以外でもあるのではと疑いたくもなるぜ!
300名無虫さん:04/08/25 11:11 ID:VYRFUkxa
★クマが民家に侵入 岩手・釜石

・18日午前1時半ごろ、岩手県釜石市、新聞配達員、庄内信久さん
 (63)方に成獣のクマ1頭が侵入、台所のテーブルにあったトマトや
 青リンゴなどを食べられる被害に遭った。

 長女の千葉幸子さん(33)が飲み物を取りに行き、床に座ったクマの
 後ろ姿を発見。
 「クマー」と叫ぶと、台所の網戸に体当たりして逃げたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000109-mai-soci
301名無寄生虫さん:04/08/25 11:50 ID:WkGVOx3s
このスレ見て
猟師にショットガン撃ってから
自殺したくなった
302名無虫さん:04/08/25 18:13 ID:???
人間の食いモンの味を覚えた野生動物は殺さないといけませんぞ
獣害はたいてい人の食べ物の味を覚えた動物により起こるのです
サル害にたまりかねてリンゴ園とやめたとかそういう事例もある
彼らの食べ物に対する執念の恐ろしさをこのスレの連中は知っているのだろうか?
303名無虫さん:04/08/26 16:17 ID:dB3S6Eui
★田代町・小グマ2頭を射殺 /秋田

 25日午前11時半ごろ、田代町岩瀬目名市の山林を通りかかった女性が、
体長約60センチほどの2頭の小グマが歩いているのを見つけ、通報した。
駆除要請を受けた地元猟友会が約2時間後、この2頭を射殺した。
親も近くにいる可能性が高いと見て、付近一帯に注意を呼びかけている。
目撃地点から西約1キロ先に、20軒ほどの集落がある。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/cihou/archive/news/2004/08/26/20040826ddlk05040157000c.html
304名無虫さん :04/08/26 17:36 ID:???
山林歩いてただけで・・・


山林歩いてた女性を通報して駆除してもらう方法って無い?
305名無虫さん:04/08/26 18:24 ID:???
ノイローゼ女の処刑きぼん。
306名無虫さん :04/08/26 21:33 ID:???
307名無虫さん:04/08/27 13:54 ID:rmmiQfxy
★岩手・沢内村 キノコ採りの男性2人がクマ襲われ負傷

 岩手県沢内村の山林で21日朝、キノコ採りに入った男性2人がクマに襲われ、ケガをした。
 21日午前5時50分ごろ、沢内村川舟の山林で近くに住む村上征男さん(61)と
高橋滝男さん(53)が林道を歩いていたところ、山林からクマ1頭が飛び出して村上さんに
襲い掛かり、もみ合いとなった。このため、後ろにいた高橋さんが大声を出したところ、
クマは高橋さんにも襲い掛かり、2人は、顔や手に全治3週間のケガをした。襲ったクマは
成獣とみられる。
 2人はキノコ採りに来ていて、襲われた後、いったん自宅に戻ってから病院で手当てを
受けたという。
 岩手県内では、このところ、クマの出没が相次いでいる。

NNN24.COM http://www.nnn24.com/22372.html
308名無虫さん:04/08/27 20:54 ID:hgVE2TNy
襲い掛かかっただけで・・・
309名無虫さん:04/08/27 23:17 ID:???
クマった・・・
310名無虫さん:04/08/28 07:02 ID:???
>>303
>で、このたびの事だがおそらくは地元猟友会が促したのだろうが、形的に射殺を
>県に要請したのは、秋田県田代町役場。
>http://www.town.tashiro.akita.jp/
>で、最終的な射殺許可を出したのは、秋田県庁だ。
-------------------------------
銃器による捕獲は,人身被害が起きた場合やけがを負っているクマを捕獲する場
合など緊急時に限って許可を出しており,通常は山でクマに遭遇しただけでは駆除
を行うことはありません。(広島県)

クマの有害鳥獣捕獲に関しては、人身危害が及ぶおそれがある場合等に限り許
可していますが、パトロール等により人の存在を知らせ、できるだけ駆逐(追い
払い)等の方法をとり、殺傷しないようにすることを第一義としています。(富山県)
-----------------------------------
他の都道府県でもそれが普通。秋田はどうかしてる。
311名無虫さん:04/08/29 06:48 ID:eAjMO3ym
91 :名無虫さん :03/10/31 05:25 ID:gIRqMidc
「クマ寄せの儀式」は国会でも問題に。以下は小川議員(民主)と
行政のやりとり。

今の死体放置の問題は、直接今回の法案には関係ありません。次からが問題であります。
クマ寄せの儀式を御存じでしょうか。
●政府委員(丸山晴男君)
文献で承知いたしております。
●小川勝也君
どういうことかといいますと、これは北海道だけだと思いますけれども、よく
何々地区にクマが発生しましたというニュースがすぐ流れるんですね。ところが、
僕はハンターではないものですからよくわかりませんけれども、クマを撃ちたい人は
たくさんいるらしいんです。それもただ撃つのではなくて、クマが出てきてそれを射とめたハンター
となるとヒーロー扱いされるわけです。
これは内部告発の文書ですけれども、クマ寄せの儀式というのは何かというと、人が通りそうな
ところにハチみつやにおいの強い魚の干物などがばらまかれてわざとクマが出てくるようにする
わけです。そうするとテレビがすぐ騒ぐものですから、あんな民家の近くにあるいはあそこは小学校の
通学路じゃないか、あんなところにクマが来るようでは大変だということで猟友会の方に連絡が行く。
猟友会の方はそれじゃ仕方ないなということで、やおら出ていってバンと撃つ。それで何人かで行くんでしょ
うけれども、小学生がかまれたら大変だったのに、撃ったAハンター、ありがとうございました、大変でしたね、
こういうふうになるんだと、こんな話でございます。
312名無虫さん:04/08/29 08:39 ID:???
>>311
>クマ寄せの儀式というのは何かというと、人が通りそうな
>ところにハチみつやにおいの強い魚の干物などがばらまかれてわざとクマが出てくるようにする わけです。

という事はそこに買い物帰りなどで食べ物の匂いをさせた人が通っても出て来る可能性があるって事じゃないの?

50キロを越える熊が出てくるって考えたら近所の人間は怖いと思う…
特に200キロとかあるヒグマが出てくると考えたら駆除して貰いたいと思う。
313名無虫さん:04/08/29 09:32 ID:+hJA8+CE
北海道ではみんなクルマで買い物に行くと思われ。
314名無虫さん:04/08/29 10:07 ID:???
網や罠張れば安全かつ、熊を殺さずに捕獲できるけども
罠を扱えるのは甲乙丙のうち甲種免許のみ。
一般ハンターは乙丙くらいしか持ってない(罠張りの知識も無い)から、
役所から捕獲願いが出ても射殺策しか取れない。

誰か甲種とって保護すれ
315名無虫さん:04/08/29 11:26 ID:???
日本全国で土木工事をして熊の生息地を全て熊が通れない柵で囲うとか…

316名無虫さん:04/08/29 11:32 ID:h3Uf+xlo
★ナシ求めクマ出没/「くず」食べさせ進入阻止/福島・在庭坂

 クマによる農作物の被害が相次ぐ福島市在庭坂地区で20日夜、ナシを
求め出没するクマの姿が確認された。
 同市在庭坂字原の内5の2、農業阿部清国さん(52)方には5年前から
毎年現れるようになった。出荷間近のナシが食べられたり、枝が折られる
といった被害を受けてきた。
 被害を防ぐため、自宅付近の野菜畑に直径1・5メートル、深さ30センチの
穴を掘り、くずナシを大量に入れた。くずナシをたらふく食べさせ、ナシ畑への
進入を防ぐ狙い。
 20日も夜に出没した。撮影は安全確保のため、専用の撃退スプレーを
持ち込み穴から約10メートル離れた場所の車の中から行った。
 クマはストロボの光に驚いたのか一目散に退却、暗夜の山中に消えた。
阿部さんによるとクマとの闘いは収穫の終わる10月まで続くという。

福島民報 http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040821/kennai-20040821095230.html
317名無虫さん:04/08/29 11:37 ID:h3Uf+xlo
★尾瀬でクマが異常接近 ハイカー襲い、民家乱入も

 振り返ると台所にクマが…。日本最大の高層湿原、尾瀬でツキノワグマが人へ異常接近、
ハイカー襲撃や民家乱入が相次いでいる。尾瀬の国立公園区域内ではクマを「駆除」できず、
かといって観光客の立ち入りを規制するわけにもいかず、関係者は頭を痛めている。

 「ガタガタと音がしたので振り返ると、クマが台所の窓を割って入り込み、台所の流しを
物色していた。トタンやベニヤ板を張ったが、翌々日も板を破って入ってきた」
 尾瀬の玄関口、福島県桧枝岐村の男性(83)は恐怖感が消えない。7月16日の夜から
クマが捕獲された22日までの1週間で、男性宅への襲来は4回にわたった。
 8月10日前後には、桧枝岐村では養蜂(ようほう)業者の巣箱が2回にわたって荒らされた。
尾瀬保護財団(前橋市)がまとめる国立公園区域内のクマの目撃情報も、今年は8月25日までに
60件と、既に昨年中の51件を上回っている。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000154-kyodo-soci
318名無虫さん:04/08/29 11:37 ID:h3Uf+xlo
★クマ出没!?はちみつに被害 ゴウラに鋭いつめ跡 古座川町 正体調査でカメラ設置
【2004年8月28日付掲載記事】

 古座川町山手で、民家周辺に設置されたゴウラと呼ばれるニホンミツバチの巣箱が、
24日早朝から連日倒され、みつを食べられているのが見つかった。町猟友会長の前進一郎さん(69)ら
が調査しているが「打ち込んだような鋭いつめ跡、重いゴウラを倒しみつを食べた形跡などからみて、
クマの可能性が極めて高い」と話す。町では付近住民に警戒を呼び掛けるとともに、26日には捕獲おり
を設置。また、正体を突き止めるため、ほ乳類に詳しい田辺市の鈴木和男さん(47)が、残ったゴウラ
の近くにカメラを設置した。

 
 同集落では民家の近くにゴウラを多く置いているが、23日夜から24日早朝にかけ、上野弘也さん(76)が
自宅近くの山肌に並べた約20個のゴウラのうち、みつの入った2つが食べられた。翌朝に、
空のゴウラも含め、ほとんど倒されていた。

 「34年前に近くの猿川でクマを仕留めたのが町内で見た最後。その後まったく気配もなかった。
クマなら体重50〜60キロでそう大きくないだろう。ここで食べ尽くしたら、付近に移動するだろうから、
早めの捕獲が必要」と前さん。

 町の鳥獣保護員、木下淳さん(52)も「ここ10年クマの出没は聞いたことがない」という。

全文はソースにて
http://www.agara.co.jp/DAILY/20040828/20040828_005.html
319名無虫さん:04/08/29 11:39 ID:h3Uf+xlo
★秋田市の養鶏場で鶏16羽がクマに食べられる【秋田

http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040819h

19日午前8時すぎ、秋田市添川字湯沢の養鶏場・秋田家禽から、飼育中の鶏16羽がクマに食べられるなどの被害を受けたと市役所を通じて秋田署に届け出があった。
調べでは7棟の鶏舎のうち、1棟(1400平方メートル)のトタンの外壁が破られ、
飼育中の鶏900羽中、16羽が食べられたり持ち去られた。
鶏舎のトタン屋根にはクマのものとみられるつめ痕が残っていた。
17日夜から19日朝までの間に被害に遭ったとみられる。
今月8日にも同養鶏場の敷地内でクマが目撃されていた。
320名無虫さん:04/08/29 12:06 ID:9r8LU9m1
クマが美味ければもっと密猟が盛んになって山村の民宿でクマが食えるのに
321名無虫さん:04/08/29 12:46 ID:eAjMO3ym
>>320
その民宿がちゃんと食品の法などをクリア−していればのことだが。北海道では。
>1 シカ、クマ等の野生動物を捕獲し、肉等を解体し食用として販売する場合には、食品衛生法による「食肉処理業」の許可を必要とします。  
>(野山で、内臓摘出など解体することは出来ません。)
他都道府県も同様であろう。
322名無虫さん:04/08/29 13:15 ID:eAjMO3ym
>>312
ただ、そのような「おびき寄せ」は環境省も都道府県も認めていないですよ.。
猟期の狩猟時はもちろんのこと、有事(有害駆除時)であっても
>通常,県が有害駆除の許可を行う場合は,民家周辺で頻繁に目撃され,人身被害
>のおそれがある場合に許可しています。(毎月,市町村から目撃情報を報告しても
>らうこととしています) このため,クマの捜索のためにワナを設置したりなどして,山にい
>るクマをおびき寄せるということはありません。(クマを誘引する残飯や生ゴミな
>ども放置しないようにお願いしています。)
323名無虫さん:04/09/02 14:53 ID:YmO0NjE8
★子グマくん 木の上でおやすみ今津・宮の森公園 注意呼びかけ

 30日午前8時45分ごろ、滋賀県今津町弘川の宮の森公園に子グマがいるのを
住民が見つけ、町役場に通報。クマは隣接する行過天満宮境内のスギの木に登り一時、
周辺道路が通行止めとなるなどの騒ぎとなった。クマは約2時間後に木から降りて逃走した。

 県湖西地域振興局などによると、子グマは体長約50センチで、推定年齢は昨春生まれ
の1歳。住民の通報で出動した町職員がクマを見つけたが、スギの木の高さ約15メート
ルの枝に登り、寝そべって動きを止めた。今津署が交通規制を行い、同振興局森林整備課が
捕獲ネットの準備中に、クマは木を駆け降りて南側の陸上自衛隊の「あいば野演習場」方面
へ逃げた。職員らが付近を捜索したが見つからなかった。
 演習場内には以前からクマ数頭が生息し、周辺で今月20日から29日までに3回目撃さ
れている。町は防災無線で子どもの1人歩きなどに注意するよう呼びかけている。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004083000183&genre=K1&area=S10
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
324名無虫さん:04/09/02 15:52 ID:???
おまいら
本当に
クマ好きなw
325名無虫さん:04/09/03 09:12 ID:gKSTohkd
★クマに襲われ、男性けが 山形県最上町

 山形県最上町志茂の山中で1日に、近くの無職男性(65)がクマに襲われ、
3週間のけがをしていたことが2日、分かった。

 新庄署によると、男性は1日午前11時半ごろ、山中でキノコ採りをしていて
子グマに遭遇。男性は親グマが現れる前に逃げようと下山を始めたが、木の上から
大人のクマ(体長約1・2メートル)が飛び降り、男性の耳や足にかみついたという。

 男性は自力で下山。近所の人が2日朝、新庄市の最上総合支庁に連絡した。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040902/fls_____detail__032.shtml
326名無虫さん:04/09/03 09:13 ID:gKSTohkd
◇「人家近くで2回捕獲されたら駆除」…2歳の小グマ薬殺

 軽井沢町の人家近くで日中に目撃され、今夏、2度ワナにかかって捕獲された2歳のツキノワグマが
29日、NPO法人の「ピッキオ」(南正人代表)の手で薬殺処分(駆除)された。子どものクマで、比較的
危険性が低いとみられたが、「人家近くで2回捕獲されたら駆除」という基準に従った措置だ。同町では
人間とクマの共生を図る方法を模索しているだけに、ピッキオと改めて駆除基準の見直しを図ることに
なりそうだ。
 今回、薬殺されたクマは、オスで体長109センチ、体重35キロの子ども。7月15日に同町追分の国
有林で捕獲された。発信機をつけ、爆竹で脅かすなどして標高1400メートル地点で林に放った。

イカソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000020-mailo-l20
327名無虫さん:04/09/03 09:14 ID:gKSTohkd
★捕獲クマ射殺 養魚場被害続き/廿日市 '04/9/2

 一日午後六時四十分ごろ、廿日市市虫所山の山中で、同市佐伯支所が仕掛けていた
捕獲おりにツキノワグマがかかっているのを、同支所の有害鳥獣捕獲班が見つけた。
 ツキノワグマは雄の成獣で体長約一三〇センチ、体重は約一三〇キロ。おりの中で
暴れており、おりを壊して逃げ出して近くの集落に被害が及ぶ可能性があるとして、
捕獲班が射殺した。
 現場は、市佐伯地域(旧佐伯町)のほぼ中央部で、小瀬川の支流、七瀬川沿い。
マスやヤマメの養魚場そばで、八月上旬から小屋を壊して魚の餌のペレットを食い荒らす
被害が続いていた。このため市が、広島県から有害鳥獣駆除の許可を得て十二日から、
わなを設置していた。
 佐伯地域では、六月から七月にかけてクマの目撃情報が三件続き、八月九日夜には、
同市永原の県道でツキノワグマが車にはねられている。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04090241.html
328名無虫さん:04/09/03 09:22 ID:RYKz39qq
羆は害獣です。

松前藩では「鬼熊」と呼ばれ
恐怖の対象でした。

毎年のように羆による悲惨な人身事故が起きています。
羆を徹底的に駆除しましょう。
329名無虫さん:04/09/03 15:47 ID:???
>>328
釣りキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
330名無虫さん:04/09/03 18:28 ID:???
羆を根絶し、北海道の大地を
安全なハイキングレジャーリゾート化しよう!
331名無虫さん:04/09/03 18:41 ID:???
羆が消えれば、不気味な森も
安全なレジャースポットになります。
332名無虫さん:04/09/04 00:53 ID:jEEfqtw+
民家にクマ侵入、廊下で眠り込む 兵庫・浜坂町
------------------------------------------------------------------------
民家に上がり込んで廊下に横たわるクマ=3日午後、兵庫県浜坂町対田で
 3日午後2時半ごろ、兵庫県浜坂町の農業中村強さん(68)宅に
体長1.3メートルほどのツキノワグマが上がり込んだ。
物音で気づいた中村さん夫妻は窓から逃げ出した。

 警察や町役場が「自宅から出ないように」と住民に呼びかけ、一帯は一時緊張したが、
廊下に居座ったクマは眠り込むなど元気がない。

 約4時間半後、麻酔銃で捕獲され、夜のうちに山に放されたが、
獣医師の見たてでは10歳くらいのオスで、やせて病気の可能性も。
「山に帰っても大丈夫かな」。住民たちからは気遣う声も。
http://www.asahi.com/national/update/0903/032.html
画像あり
333名無虫さん:04/09/04 01:18 ID:???
なんかかわいそうだな・・・
334名無虫さん:04/09/04 14:46 ID:???
>>330
>>331
/ _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} プププ-
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

釣り餌が腐ってるぞ
新しい餌持って来いよ
335名無虫さん:04/09/04 20:06 ID:qRn3sRwH
【クマ】「クマ当たり年」注意を 防災無線で住民にクマ情報 廿日市市佐伯地域 広島

 廿日市市虫所山の山中で一日夜、同市佐伯支所が仕掛けた捕獲わなにツキノワグマがかかった。
同市佐伯地域での捕獲は今年二頭目で、ほかに三件の目撃情報もある。広島県内では今年四月か
ら二十六頭が捕獲され、昨年度一年間の十九頭を既に上回っていて、今年はクマ出没の「当たり年」
と注意を呼びかけている。

 クマは雄の成獣で体長一四〇センチ、体重一二五キロ。八月上旬から現場のマス養魚場で、魚の
餌のペレットを食い荒らされる被害が続き、県に駆除の許可を受けた市がわなを設置。おりで暴れて
おり、逃げ出して民家に被害が及ぶ可能性があるとして佐伯支所の有害鳥獣捕獲班が射殺した。

 県内でのクマ捕獲は二〇〇一年度が十八頭、〇二年度六十一頭、〇三年度十九頭と増減を繰り
返し、本年度は多い年とみられる。佐伯地域(旧佐伯町)でも八月九日に同市永原の県道でツキノ
ワグマが車にはねられ射殺されたばかりで、昨年度の同地域の捕獲件数(二件)と並んだ。

 同支所産業課は「夏場に二頭を捕獲するのは近年ない」として職員が巡回し、防災無線で住民に
クマ情報を流すなど注意を促している

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04090335.html
336名無虫さん:04/09/05 11:44 ID:???
アルビノだったら殺されねぇな
337名無虫さん:04/09/05 12:44 ID:01YRCQHU
中国でパンダが人を襲った記録とかあるの?
338名無虫さん:04/09/08 15:33 ID:Cd3IhIIt
猟友会員、クマ駆除で夜間に違法発砲/河辺、「被害が出る前に」と

 6日未明、河辺町三内字砂子渕の民家敷地内のほこらでクマ1頭を猟銃で駆除した件で、
猟友会会員(71)は日没後から日の出前までの夜間時間帯の発砲を
鳥獣保護法で禁止されているのを知りながら、クマの被害を未然防止しようと発砲していたことが分かった。

 秋田署は「鳥獣保護法に違反することは明らかだが、
緊急避難や正当防衛として違法性が阻却される可能性もある」とみて、
クマに向かって3発撃った同会員から事情を聴いている。

 現場周辺ではクマの出没が相次ぎ、
付近を含めて同町三内のほとんどの地域が先月27日から今月25日までの間、
県の有害駆除許可を受けている。
今回発砲した会員を含め、銃による駆除許可を受けた同町在住の猟友会会員9人は、
有害駆除許可地域内でクマが出没し、住民や役場の要請を受けた場合、
警察などの到着を待たずに発砲し駆除できる。

 発砲した会員は
「初めは撃つつもりはなかったが、車のライトを当てたり、石を投げたりしても、
クマは逃げる気配が全くなかった。規則(法律)違反だということは知っていたが、
現場付近には高齢者や幼児も住んでおり、人に被害が出てからでは遅いと思って撃った」
と話している。
 
 近所の女性(24)は
「夜中にパンという銃声で目が覚めた。近くで何か事件があったのではと思い、怖くてしばらく眠れなかった」と不安そうだった。
朝方にクマの駆除を知ったという男性(72)は
「家のそばまでクマが来たことに驚いている。規則だからといって(撃たずに)放っておかれると困る。早く駆除してもらってよかった」
と話していた。

ソース:http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20040907e
関連:ニュースフラッシュ 河辺町・ほこら内にクマ、射殺 /秋田
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/cihou/archive/news/2004/09/07/20040907ddlk05040309000c.html
339名無虫さん:04/09/14 13:31:17 ID:TMoLaW6d
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
340名無虫さん:04/09/14 17:06:13 ID:TMoLaW6d
 _______
 |          |
 |   ツナ缶   |   ツナ──!!
 |_______|
 /        、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

 
341名無虫さん:04/09/14 17:34:22 ID:TMoLaW6d
クマを殺すなクマ────!!
           、、、、
            | | | |         _ /- イ、_
           _|_|_|_|      /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ////、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /        /    //  /\ /

342名無虫さん:04/09/15 18:07:50 ID:QqZ3nymu
高橋さんと石黒さんが襲われました
343名無虫さん:04/09/15 18:20:31 ID:???
熊は害獣!
殺!殺!殺!
344名無虫さん:04/09/16 10:55:09 ID:cQZ29X9H
クマを殺すなクマ───!!
                                        | | | |
                         _ /- イ、_      |_|_|_|_
                        /: : : : : : : : : : : (    / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}  |   |  ∩___∩
   | ノ      ヽ  | ::::::/     {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::}  l   l /      ヽ |
  /  ●   ● |  /  ::::|   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ヽ  | ●   ●  ヽ
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ )    |
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨   〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ;  \  |∪|    ミ
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・    ヽ. ヽノ___ ヽ
(___)    /    /        /   // |//\ 〉         ヽ (_____)

345名無虫さん:04/09/16 18:16:42 ID:cuPm/AIM
まぁ、我々人間が住んでいるところは
もともと熊などの動物の住処で
それを人間が奪ったようなもんだからな

346名無虫さん:04/09/16 19:32:32 ID:h/tIIL2F
ニホンオオカミ復活させれば
人間の手を下すまでも無く
間引きされるのに
347名無虫さん:04/09/16 19:32:52 ID:2AGPqxGA
今日のNHKニュ−スでまた射殺された。と報道があった。
348名無虫さん:04/09/17 09:36:53 ID:DL/wF91G
              / ̄)
     ∩____∩. |  |   銃弾なんてよけれるクマー!
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
349名無虫さん:04/09/17 09:37:30 ID:DL/wF91G
                 / ̄)   銃弾なんてクマー!
        ∩____∩. |  | 
くニ} {fj{fj{fj{fj | ノ    ({fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       /  ○   ○ ||  |
       |    ( _●_) .ミ  |
       彡、.     |∪|     |
{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
        /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
         /  /  \    t──┐  |
       (__/     >   ).   |  |_
                /  /   (___)
              (  \
               \__)
350名無虫さん:04/09/17 19:37:18 ID:DL/wF91G
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  あるー日♪
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
351名無虫さん:04/09/18 14:35:05 ID:X+5Nk+nz
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  森のー中ー♪
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
352名無虫さん:04/09/18 14:36:25 ID:X+5Nk+nz
    ∩___∩    ∩___∩    .∩___∩
    | ノ      ヽ   | ノ      ヽ   | ノ      ヽ
   /  ●   ● |  /  ●   ● |  /  ●   ● |  クマ3人♪
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\、    |∪|  、`\、    |∪|  、`\
 / __  ヽノ /´>_)     ヽノ /´>_ )    ヽノ /´>   )
 (___)   /(___)       /(___)       / (_/
  |       /    |       /    |       /
  |  /\ \..   .|  /\ \..   .|  /\ \
  | /    )  )..  ..| /    )  )..  ..| /    )  )
  ∪    (  \   ∪    (  \   ∪    (  \
        \_)         \_)         \_)
353名無虫さん:04/09/18 21:34:23 ID:UQEBXDPU
皆殺し♪
354名無虫さん:04/09/19 10:44:40 ID:ac3e6XEN
殺すなクマ──!!
           __        ヽ l //
          〈〈〈〈 ヽ    ―― ・ ー―――
          〈⊃  }      // | ヽ  
   ∩___∩  |   |    / / |  ヽ
   | ノ      ヽ !   !      /   |
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/        ↑
 彡、   |∪|  /          >>353
/ __  ヽノ /    
(___)   /
355名無し虫さん:04/09/19 10:51:50 ID:???
結局日本の法律では動物は動産あつかい。
動く石ってことだから、生物多様性国家戦略とかあるくせに
なんだかんだいって「動物<<<<越えられない壁<<<<人」の図がある。


熊が絶滅したら次はアライグマ駆除ですかね?,、´`(´∀`),、´`
356名無虫さん:04/09/19 12:26:03 ID:???
いや、アライグマは放置しとくとまずいだろ。
それともクマ違いですよってのを期待してるんか?
357名無し虫さん:04/09/19 12:32:32 ID:???
アライグマは外来種だろ


皮肉ってると気づけ・・・っと俺は言いたい。
358名無虫さん:04/09/20 17:38:37 ID:6sAF/xTA
結局何だかんだ言ったって、本当に保護される動物は、「可愛くて人畜無害な動物」
だけですからね。
359名無虫さん:04/09/20 23:06:22 ID:tvUPQCZf
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
360名無虫さん:04/09/21 18:27:22 ID:0tnYvgHs
>>94
君んちの子が、うちの子に怪我させたよT−T
うまいもので誘って、ハントしにいくべ
361名無虫さん:04/09/21 18:55:51 ID:zt8MCkat
>>360
亀レスだなあ。
どうせなら800番台くらいまで待てよ。
362名無虫さん:04/09/22 18:46:42 ID:Li8Sv825
     ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |   >>800で |ボケて!!|
 |______|_____|
  ○_○ ||      || ○_○
  ( ・(ェ)・)||      ||(・(ェ)・ )
  /   つΦ.     Φ⊂   ヽ
363名無虫さん:04/09/22 20:02:43 ID:???
在日朝鮮人より熊の方を保護すべき
364名無虫さん:04/09/22 22:04:33 ID:???
日本人よりも熊を保護すべき。
365名無虫さん:04/09/23 14:06:43 ID:yQqyOHSK
クマにチャリ盗られますた。
証拠画像
http://sepia.on.arena.ne.jp/d/src/1095855998276.jpg
366名無虫さん:04/09/24 17:40:04 ID:wG/d+yBd
米Computer Associatesの不正会計問題をめぐって米証券取引委員会(SEC)は9月22日、
同社および前会長兼CEOのサンジェイ・クマー被告ら3人を証券詐欺罪で起訴したと発表した。
CAは司法省およびSECとの間で和解が成立、株主への弁済に2億2500万ドルを充てることに
同意している。
 
中略
詳細は以下ソースをご参照ください
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/23/news006.html
367名無虫さん:04/09/25 16:35:59 ID:Wd9MYl29
★クマ2頭が女性を襲う…富山・福光町

 15日午前6時15分ごろ、富山県福光町舘の森の中で、山菜採りに来ていた
近くの農業石黒雪子さん(76)が、クマ2頭に全身約20カ所をかまれるなどして
約4週間の大けがを負った。
 同署の調べでは、石黒さんは1人で森の中に入り、クマと出会ったため、
うつぶせになって動かないでいたが、かまれたという。石黒さんは自力で帰宅。
治療した医師が福光署に通報した。
 同署員と同町役場、同町猟友会が警戒に当たるとともに、付近の住民に
注意を呼びかけている。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040915/fls_____detail__034.shtml
368名無虫さん:04/09/25 16:37:46 ID:Wd9MYl29
★クマ:玄関前で襲い2人重傷 富山・福光

・16日午前10時ごろ、富山県福光町下野の民家付近にクマが現れ、農業、
 吉田勉さん(77)と、会社員、小町百合子さん(56)の2人をそれぞれの
 自宅玄関前で襲った。県警福光署によると、2人とも重傷。

 約20分後、町猟友会員が小町さん方から約50メートル離れた所でクマを
 発見、射殺した。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040916k0000e040064000c.html

---------
襲っただけで・・・
369名無虫さん:04/09/25 18:21:38 ID:i+JwB6ib
>>368
 熊の命と人の命、どっちが大事?
370大事な順番:04/09/25 19:11:02 ID:???
自分と自分の好きな人>野生動物全般>自分の好きじゃない人

里に下りてきたクマをとりあえず捕獲して教育してから奥山に放獣して、
それでもまた下りてきた個体を殺すっていう対処があるでしょ?
そういうのの一環としての駆除ならしょうがないと思う。
ただ下りてきたので殺しましたっていうのはいかがなものかと。
371名無虫さん:04/09/25 19:25:50 ID:???
今NHKでやってたね。
ガキ2頭はさすがにかわいそうだたよ。
372名無虫さん:04/09/25 19:33:29 ID:???
>>370
女が行政に口 出 し す る な
373名無虫さん:04/09/25 19:43:43 ID:OADjn2Nf
小熊2頭なら撃たなくてもよっかたのではないか?
ちゃんとクマ対策して山菜取りにでかけよ。
374名無虫さん:04/09/25 20:27:13 ID:i+JwB6ib
コストで考えたら捕まえてまた離すよりも駆除した方が安上がりだし危険性も減る。
375名無虫さん:04/09/25 20:46:04 ID:4A5RQCxh
つーかツキノワグマに殺された人間なんてそんなにいねーんだから
殺すなよ
376名無虫さん:04/09/25 22:22:47 ID:FSRWa4+i
射殺するより曙と戦わせてやればいい。
その昔極真のウイリーウイリアムスは
2.5メートル350キロのヒグマと戦ったんだ。
377名無虫さん:04/09/26 00:11:23 ID:???
小熊2頭なんて犬みたいな大きさでかわいそうだった
しかも、そいつらは襲っていなかったって
闇雲に撃てばいいと思ってるのか?
378名無虫さん:04/09/26 16:52:34 ID:???
殺すより二匹で戦わせるショーをして観光に利用した方がいい
379kkk:04/09/26 20:25:58 ID:???
二人で戦わせるショー

                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ    / ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /,_;:;:;ノ   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
380名無し虫さん:04/09/26 21:50:57 ID:8MqbJNkJ
>>371
詳細教えてもらえませんか。
381名無虫さん:04/09/27 00:02:48 ID:???
熊が出没して、一人怪我人が出た。
猟友会が山狩りして、ツキノワグマの当歳2頭(柴犬位の)射殺した。
ただそんだけ。
382名無虫さん:04/09/28 02:07:53 ID:???
熊を殺すなー!!!
383名無虫さん:04/09/28 11:30:19 ID:mGREhy84
熊が出るような地域は過疎で老人が多いから
ちょっとした事で怪我をするんだな。これがニュ
ースになると「熊に襲われて」になる。実態は逃
げようとして熊が押しのけて行っただけってこと
も数多くあると思う。

俺は無知からくる怖さを取り除くのが重要で少な
くともヒグマとツキノワとは全く違うことくらい告知
しないと駄目じゃないか。
384名無虫さん:04/09/28 11:50:48 ID:W0yAMncq
★自動ドアから入ってきたのは…クマ! 富山

・28日午前5時半ごろ、富山県上市町舘の老人ホーム「常楽園」にクマが侵入、
 施設内を約1分間走り回って逃げた。約80人の入園者や職員にけがは
 なかった。

 上市署の調べでは、クマは玄関の自動ドアのガラスと約2・5メートル奥の
 観音扉のガラスを次々に割って入り込んだ。物音に気づいた男性ボランティア
 (76)がクマを見つけ大声を上げるといったん外に逃げたが、再び侵入して
 事務室奥の入園者の部屋に通じる扉に衝突後、玄関から逃げた。

 上市署員と地元猟友会員が現場付近の山などを捜索している。

 http://www.sankei.co.jp/news/040928/sha041.htm
385名無虫さん:04/09/28 12:19:26 ID:2gCDmXyh
【野生】きのこ取りで道に迷う…クマーが里まで道案内!?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1096212062/
386名無虫さん:04/09/29 13:37:14 ID:VdNgJLYK
★クマ2頭を射殺−−大野の郊外 /福井

・福井県大野市郊外の住宅地近くで26日、クマ2頭が猟友会会員によって
 射殺された。市や大野署は山里の住人に夜間外出を控えるよう呼びかける
 一方、山菜採りなどで山に入る人には「ラジオなど音の出るものを携帯する」
 よう警告している。

 同署によると、1頭目は午前7時ごろ同市新塚原の住宅の庭先で住人が
 見つけ、約700メートル離れた畑で射殺。2頭目は午後0時45分ごろ、
 1頭目が出没した場所に近い同市蕨生に現れ、民家から約800メートル
 離れた雑木林内で射殺された。

 両頭とも体長約170、体重約90キロで6〜7歳の雄のツキノワグマ。同署は
 「人家近くに出没し、人に危害を加える恐れがあり射殺した」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040927-00000239-mailo-l18

-----------------------------------------
            出没しただけで…
387名無虫さん:04/09/29 19:42:57 ID:???
ちゃんと記事読めよ。
>人に危害を加える恐れがあり
って書いてあるじゃないか。
人家近くに出没した上、危害を加える恐れがある熊なんだよ。
388名無虫さん:04/09/29 19:50:30 ID:/4cfEGvP
お前だって人に危害を加える恐れがあるわけだが。
389名無虫さん:04/09/29 19:59:51 ID:???
>>388
大型犬がが野犬化して自宅周辺をうろついてても平気ですか?

390名無虫さん:04/09/29 20:31:48 ID:/4cfEGvP
うん平気。
391名無虫さん:04/09/29 21:25:39 ID:???
「危害を加える恐れ」の部分をもっと深く読み取れってことだ
前科があるとか。
392名無虫さん:04/09/30 00:02:17 ID:QZxIqEro
>>390
俺は平気じゃないな。
君すごいね。
393名無虫さん:04/09/30 00:21:55 ID:aFJN/kkd
>>390
はムツゴロウ

394名無虫さん:04/09/30 03:03:30 ID:???
でも殺すのには気がひけるな
395名無虫さん:04/09/30 03:17:56 ID:???
問題は誰かが「殺さずに山奥に放す」と決定してその放した熊が人を襲ったら…

もし自分がその「誰か」ならそういった事態を避ける為にも殺す選択をしそう。

396名無虫さん:04/09/30 21:10:47 ID:???
放すときに人里に再び現れないようにスプレーとかで
お仕置きしてから帰すらしいよ
動物保護管理なんとかってところは
そうするともう現れなくなるらしいよ
ただ放すだけじゃダメらしい
そこまでの手間を猟友会はしてないじゃん
小熊でもなんでも殺せばいいとだけ考えてるように思う
397名無虫さん:04/10/01 10:11:11 ID:4gNAzV+e
撃つのが楽しいから
撃つ口実、大義名分にしてるだけ。
大喜びで撃ってる。
398名無虫さん:04/10/01 10:25:12 ID:4gNAzV+e
★クマ、高校に登校

29日午前7時半ごろ、
金沢市吉原町の石川県立金沢北陵高校(洞庭昭彦校長)の北側にある歩道に
体長約1メートルのクマ1頭がいるのを登校途中の3年生の女子生徒数人が目撃した。
また同じころ、登校してきた2年生の男子生徒も同校の集会などに使う建物の玄関で、
同じクマとみられる1頭を目撃したが、生徒らにケガはなかった。

クマが目撃された歩道は最寄りの駅から学校への近道となっており、
学校では当面、この歩道の使用を禁止し、集団下校させることにした。

学校からの連絡を受け、猟友会員が付近を捜索したが、
クマは見つかっておらず、金沢東署は住民らに注意を呼びかけている。

記事の引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/09/30/08.html
399名無虫さん:04/10/01 11:47:59 ID:E+2tF054
1mくらいのちびくまは見逃してやれよ。
400名無虫さん:04/10/02 00:07:55 ID:1q6eWKKu
人里に出る熊は迷わずに駆除すべし。
人間への恐怖感のない熊が一番怖い。
401名無虫さん:04/10/02 00:27:57 ID:bnxf2zIk
>>399
それでも大型犬サイズだからフレンドリーに愛想を振りまいたりしない限り普通の人は怖がると思う。

402名無虫さん:04/10/02 03:33:09 ID:???
数十億羽いたリョコウバトがあっけなく絶滅したように
日本からクマの姿が消える日も遠くない
403名無虫さん:04/10/02 04:15:12 ID:???
動物園と一部の保護区が有るから大丈夫。

いざとなればクローン技術も…

404名無虫さん:04/10/02 05:04:45 ID:rRV2R/3O
北陸の、それも高校や保育園といった、学校ばかりに熊が現れるのは変だと思わないか?
↓こんなこともあるらしいし、誰かがクマをわざわざ誘き寄せている可能性がある。


「クマ寄せの儀式」は国会でも問題に。以下は小川議員(民主)と
行政のやりとり。
今の死体放置の問題は、直接今回の法案には関係ありま
せん。次からが問題であります。
クマ寄せの儀式を御存じでしょうか。
●政府委員(丸山晴男君)
 文献で承知いたしております。
●小川勝也君
 どういうことかといいますと、これは北海道だけだ
と思いますけれども、よく何々地区にクマが発生しま
したというニュースがすぐ流れるんですね。ところが、
僕はハンターではないものですからよくわかりません
けれども、クマを撃ちたい人はたくさんいるらしいん
です。それもただ撃つのではなくて、クマが出てきて
それを射とめたハンターとなるとヒーロー扱いされる
わけです。
405名無虫さん:04/10/02 06:28:44 ID:???
http://www.nnn.co.jp/news/news1001.html#10015
クマに襲われ男性けが 八東
三十日午前六時半ごろ、鳥取県八東町才代の農業の男性(75)が、自宅の納屋でツキノワグマに襲われた。
男性は、顔や手を切るなど三週間のけがをした。
現場は八東町役場から南西に約四キロ。
郡家署によると、クマは体長約一・二メートル。
男性は竹を切る道具を取りに納屋に行ったところ、中で梨をあさっていたクマに襲われた。
クマは南の山に逃げたという。
男性は六人家族で、家には当時、二人の孫がおり、一人が額から血を流して戻ってきた男性を見つけて一一九番した。
同町は町内全域に防災無線で注意を呼び掛けているほか、同署はパトロールを強化。
地元の人たちで組織した「猟友会」(十人)のメンバーらも現場周辺を中心に警戒に当たっている。
同町では年に何度かクマの目撃があり、特にえさとなる柿や梨が実るこの時期は多いという。
男性宅では、約二十年前にも家人がクマに手をかまれたことがあったといい、男性の息子(51)は「改めてクマの恐ろしさを思い知った。昼間でもおちおちと外に出れない。クマの駆除対策を行政は講じてほしい」と話していた
406名無虫さん:04/10/02 06:29:35 ID:???
続き
http://mytown.asahi.com/tottori/news02.asp?kiji=4491
納屋で熊、頭にかみつく 大声で叫べども逃げず
八東の75歳男性恐怖体験語る
30日朝、自宅の納屋でツキノワグマ(体長1メートル20センチ)に襲われ、頭や手などに3週間のけがを負った八東町才代の農業男性(75)はこの日、入院先の病院で「何がなんだか分からない」と恐怖の体験を語った。
男性が熊に遭遇したのは午前6時半ごろ。
自宅近くの竹やぶで竹を切るため、道具を取りに納屋に入ると、中にいた熊が突然前から襲いかかってきた。
男性がしりもちをつくように倒れると今度は上から覆いかぶさり、肩をつかみながら、頭や顔にかみついたという。
「大声で叫んだが、なかなか逃げてくれなかった。重さは60キロぐらいあった」と男性。
目を守ろうと両手で両目を覆い、手の甲も前脚で引っかかれた。
額や後頭部にかまれた傷跡が残った。
熊はしばらくして逃走。
男性は、自力ではうように自宅の玄関先まで出て、悲鳴に気づいて駆けつけた家族や近所の人が119番通報した。
山のすそ野にある男性の自宅付近では熊に農作物を荒らされる被害が相次いでいた。
自宅に面した男性のナシ園でも熊よけの電気さくを設置していた。
この日、納屋には台風の影響で落ちたナシがコンテナに入れて置いてあり、熊が食べ散らかした跡が残っていた。
男性は「本当はこんな話をしたくない。でもいつ誰が同じ目に遭うか分からない。用心してほしい」と話していた。
407名無虫さん:04/10/02 10:32:22 ID:EvnTem7d
★保育園庭でクマ射殺 石川、昼寝中の園児ら無事

・1日午後1時25分ごろ、石川県小松市波佐羅町の西尾保育所から「園庭付近に
 クマが3頭いる」と110番通報があった。

 約20分後に猟友会員が現場に着き、庭のサクラの木に登っていた1頭を
 射殺した。2頭は同園南側の山に逃げたとみられる。この間、3頭は建物には
 近づかず、昼寝中だった24人の園児と職員らは、全員建物内にいて無事
 だった。

 目撃した職員らによると、3頭は親グマと子グマ2頭で、高さ約120センチの
 フェンスを越えて園庭に入り込んだとみられる。射殺されたのは子グマらしい。
 小松署は現場近くでクマの目撃情報が相次いでいたため、住民らに注意を
 呼び掛けていた。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004100101002475&pack=CN

--------
子ぐまだから保育されに行っただけで・・・
408名無虫さん:04/10/03 18:24:30 ID:Kx3Lpgur
★クマに襲われ住職1カ月の重傷

 2日午後5時20分ごろ、福井県勝山市北郷町伊知地の真浄寺の境内で、
住職の男性(78)がクマに襲われ、頭をかまれたほか、顔や足を引っかかれて1カ月の重傷を負った。

 勝山署の調べでは、住職の叫び声を聞いた付近の住人が通報し、警官が駆け付けたが、
クマは既におらず、倒れていた住職を病院に運んだ。
住職は農作業のため、寺に隣接する畑に行く途中だったという。
クマは付近の山に逃げたとみられる。勝山市では今年、クマに襲われ5人が負傷しており、
同署はパトカーでの巡回を強化するなど、注意を呼び掛けていた。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041002-0023.html
_______________________________
木魚と間違えて頭を噛んだだけで・・・
409名無虫さん:04/10/03 19:05:24 ID:+/QIHzRa
昔サーカスのライオン♂が逃げ出して街中大騒ぎになった。
で、その逃げ出したライオンは山か土手か何かのところでじっとしてただけなのに
猟友会の糞野郎が来て撃ち殺した。
麻酔銃で眠らすとか方法はいくらでもあったのに
あいつら動物撃ち殺すのが楽しくてしょうがないんだろうな
410名無虫さん:04/10/03 19:14:01 ID:5bRFwAGi
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092813995/122
411名無虫さん:04/10/03 20:15:44 ID:Vjf23KRr
>>409
麻酔銃なんて猟師には打てないんじゃ?
獣医の資格か薬物の資格が必要なのでは?
獣医で麻酔銃を所持して、実際に現場に飛んで来て
発砲できる獣医なんて、何人もいないのでは?
412名無虫さん:04/10/03 21:03:57 ID:???
>>411
実際には吹き矢だけどね。
それなりに近づけて、じっとしてる動物には有効。
413名無虫さん:04/10/03 21:06:28 ID:9xi/wvrD
今テレビで一生懸命逃げるクマ(♀)を追い掛けまわして、
追い詰めて、射殺するまでを映してたよ…
80cmしかない子供のクマなのに…校庭に入ったのも、
校庭を狙って侵入したんじゃなくて、追い込まれただけなのに。
クマにしては細い脚で一生懸命逃げてたのに、ついに射殺された。
捕獲に失敗して逃げられたから射殺って…捕獲に成功してたら
殺されなかったの?
414名無虫さん:04/10/03 22:22:59 ID:Kx3Lpgur
>>413
> 80cmしかない子供のクマなのに…校庭に入ったのも、
> 校庭を狙って侵入したんじゃなくて、追い込まれただけなのに。
> クマにしては細い脚で一生懸命逃げてたのに、ついに射殺された。

ウワアアン・゚・(ノд`)・゚・.
415名無虫さん:04/10/03 22:30:53 ID:???
追い込まれて校庭に入ったのが悪い
416名無虫さん:04/10/03 23:32:49 ID:???
クマごときに感情移入して自己満足する人間が面白すぎ。
417名無虫さん:04/10/04 00:57:40 ID:zwUydreK
うるさい。俺はクマなんだよ。死活問題なんだぞコラ。
418名無虫さん:04/10/04 05:24:10 ID:CfeUrVms
大人が何人も追いかけて捕まえることも出来ないで
最後には30キロの熊を銃で殺すのかよ。
捨て犬とかも殺されてるし、人間は嫌な生き物だな。
ほっとけばいいのに。
419名無虫さん:04/10/04 06:23:15 ID:???
猟友会は撃ちたいだけ、殺したいだけ
420名無虫さん:04/10/04 07:12:39 ID:Q8j/8v6a
なんにしても子供が怪我しなくてよかったな。
親たちはかなり心配したことだろう・・・・・

熊かわいそう・・・って言ってるやつ、
餌不足だから人里に下りてくるんだから
捨身飼虎でもすれば?
421名無虫さん:04/10/04 07:21:29 ID:Q8j/8v6a
体長80cmでも、低学年の小学生(1,2m前後)にとっては
十分に脅威となる存在でしょ。
それに、今の時期の熊は冬に備えて栄養を蓄えているとこだし
メスの熊ともなればなおさら

何でも自分の尺度だけで計ってんじゃないよ・・・・・
捨身飼虎してからなら聞いてあげるよ。
422名無虫さん:04/10/04 07:32:55 ID:U7JPWoEh
野生生物板では人間のガキより動物の方が大事
423名無虫さん:04/10/04 07:43:04 ID:Q8j/8v6a
人間が生きてること自体が野生生物にとっては影響ありだろ・・・

だからといって熊とかを増やしすぎるとアメリカの狼の二の舞になってしまう

結局のところネットに書き込むためのPCや電力を作り出すためにも自然は狂う
ならば・・・

生態系を大きく狂わさないように人間のエゴを通したほうが
周りも見えずに野性云々言ってるよりも良いと思うよ
424名無虫さん:04/10/04 08:53:48 ID:4Wn5pFF5
お前ら自分の家の庭を毎回クマが徘徊して
家族が噛まれたりしても
それでもクマころすなと言えるか?
俺はクマの出没地域に行って現状を調べてきたから
簡単にそんなことは言えない。
425名無虫さん:04/10/04 09:01:59 ID:uMc9QPQZ
426名無虫さん:04/10/04 09:40:36 ID:ramE/gSf
日曜日で学校は無人でした!
427名無虫さん:04/10/04 09:50:53 ID:ramE/gSf
>>424
うちの子は野生のクマにやられるほど
ヤワな育て方はしてませんから
お構いなく。
428名無虫さん:04/10/04 12:03:10 ID:ydY8IQSs
>>424

調べた結果を報告してくれ。
429名無虫さん:04/10/04 12:10:41 ID:???
>>424
クマの出没地域に行ってというか、もろ出没地域に住んでるけど、
やっぱりできるだけ殺さないで欲しいよ。
それに、クマも怖いけど近場で発砲されるのも怖い。
かと言って、麻酔で眠らせたのに逃がすとこなくてそのまま殺害したらしいから、
逃がせないなら捕獲しても無駄なのかも。
どうしようもないのかな?
430名無虫さん:04/10/04 12:44:50 ID:Q8j/8v6a
逃がした熊は人間を軽く見るようになるから
警戒心(熊の)が薄れて人間にとって危険になる
被害は大人の男ばかりとも限らない、
子供や老人が襲われ、死亡することになる。

せめてもの供養はおいしく調理して食べてあげることだな。
431名無虫さん:04/10/04 13:25:34 ID:???
この板は、クマやクマに乗っ取られている人間もみているので、殺すなという
書き込みが多いのは当然かと。
432名無虫さん:04/10/04 14:11:35 ID:???
私設エゾ鹿同好会のものだが、熊が食べるので熊を駆除してほしい!

こんなもんか??
433名無虫さん:04/10/04 15:40:40 ID:???
じゃあさ、俺らは熊を狩る代わりに人間狩ろうよ。
434名無虫さん:04/10/04 16:07:25 ID:cdthO+Y1
↑愛護のホンネ
435名無虫さん:04/10/04 17:29:52 ID:acZpYkIL
クマ達を被害者に加害者にもせずに
この町で暮らすためまず何をすべきだろう
436名無虫さん:04/10/04 17:41:58 ID:???
>>435
クマを捕獲し山奥へ移動させる。
必要経費は税金で。
437名無虫さん:04/10/04 18:03:10 ID:ExmoQ+vb
今TBS見てた
猪の罠にかかったクマが一応麻酔銃で眠らされて捕獲されたんだけど
農作物の被害が多いからその後薬殺されたって
結局すぐに撃ちたがるハンターじゃなくて農家とか住民が問題なんだな
438名無虫さん:04/10/04 18:05:52 ID:3SgtL9MY
        ∩___∩
        | ノ へ    へヽ
       /  ●   ● |  バカな人間どもに復讐クマー
       |    ( _●_)  ミ
      彡、  ,、、|∪| ,,,ノ   
      /   . ヽノ  ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l    
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄ ̄     
      |  /\ \ '''~
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
439名無虫さん:04/10/04 18:22:22 ID:???
>>435
人間との接触があればそれは避けられない
よって
生息地を柵等で完全に囲む。


土建屋大儲け。
440名無虫さん:04/10/04 18:56:56 ID:???
>>437
なんでその内容からハンターが問題じゃなくなるのかがわからない…

ところでまたクマが出たって。警察が外に出るなって放送してる。
近所の犬吠えまくりだし、不穏な空気だなあ…
クマと住民がはち合わせしませんように
441名無虫さん:04/10/04 21:54:17 ID:ExmoQ+vb
>>440
罠で身動きできないってことでハンターは遠巻きに見てただけ
その後獣医が来て麻酔銃で眠らせて捕獲
獣医はクマに唐辛子攻撃とかして人間の怖さを理解させて山に帰すって言ってたのに
農家のジジィババァどもが農作物の被害が多いからって薬殺させた

あるハンターの証言
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1151808&tid=a1fca5oa5sa5bfa1bcbd89ga1aaa1fc&sid=1151808&mid=607
442名無虫さん:04/10/04 22:16:50 ID:???
>>420-421
覚え立ての捨身飼虎って言葉を使いたくて仕方なかったんだねw
443名無虫さん:04/10/04 23:48:52 ID:???
農作物の被害が多いんじゃあ仕方ないな
444名無虫さん:04/10/04 23:53:26 ID:???
つか・・・ほんとに捨身飼虎だな。

自分たちの金で熊の森でもつくりゃ良いのに2chで騒ぐだけ。
445名無虫さん:04/10/04 23:53:46 ID:???
自分たちは山に入っていろいろ持って行くくせに
446名無虫さん:04/10/04 23:59:31 ID:???
山だけじゃないぞ。海、川・・・・・

それが食物連鎖の頂点の権利・・・すなわち自然の法則。
こんなレス見っけた
>>あれだ・・・人間が多すぎるからいけないんだ。
だから野生動物の生息領域を狭めてるんだ!


・・・だから、愛護の連中は死んで野生動物の餌になって。
俺たちはそこまで野生動物を愛せないから。
447名無虫さん:04/10/05 00:06:10 ID:???
俺「たち」は
俺「たち」は
俺「たち」は
448名無虫さん:04/10/05 00:12:19 ID:???
そう俺「たち」
不特定多数の熱狂的動物愛護以外の人。

一般人とは言わないが、人間のほうが動物よりも大事だという人
449名無虫さん:04/10/05 00:12:59 ID:???
>446
知性低いね。
450名無虫さん:04/10/05 00:14:48 ID:???
では聞こう。

野生動物の生活を脅かさないようにかつ、人間の生活を守る方法は?
451名無虫さん:04/10/05 00:18:42 ID:???
>450
ない。
食物連鎖の頂点に立った者勝ち。
って言いたいわけだろ、おまえは。
452名無虫さん:04/10/05 00:25:20 ID:???
>>451
まさか。
両者の妥協点をどのように考えてるかぐらいは聞かせてほしいのだが。

愛護愛護言っても行き着く先は「人間の文明が障害」になるとおもうし。
453名無虫さん:04/10/05 00:44:58 ID:???
人は里、クマは山だろ。

妥協点がろくろく考えられてないってことがまず問題なんだろうが。

454名無虫さん:04/10/05 00:49:33 ID:???
>>450
野生と人里との間を巨大な壁で仕切る。

予算は大量にかかるがその費用は建設業界に雇用をもたらす。

455名無虫さん:04/10/05 00:56:09 ID:???
馬鹿かおまいら。

>>453>>454もきれいに生態系狂わせるような回答じゃないか。
>>453
山はどんな山でどれだけの広さがあればいい?
移住させた後の自然(移住先と移住前の)に与える影響は?
>>454
海外(ブラジルだったか)でハイウェイにより森が2つに分断されたために
近親交配により先天性の障害を持った動物が増えているという。
壁の中だけで増えていったら間違いなく同じ事態が発生する。
456455:04/10/05 01:02:35 ID:???
457名無虫さん:04/10/05 01:05:39 ID:8PF6okgL
ここにもクマがでて困ってます

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1068356462/

458455:04/10/05 01:07:11 ID:???
http://www11.plala.or.jp/hirodai-np/kankyo5.htm
ハイウェイはこっちか・・・

ごっちゃになってたすまん
459名無虫さん:04/10/05 01:18:44 ID:???
妥協点を探るための努力を、いま人間はやってないだろうが。
まあおまえは誰が何をやろうと、生態系を狂わせるっていちゃもんつける
だけだろうがな。
460名無虫さん:04/10/05 01:19:44 ID:???
>>458
なら予算は更にかかるが動物用の通路を設ければ…

問題は日本全国でそのような事をする予算を引き出せるかだが…
461名無虫さん:04/10/05 01:22:41 ID:???
>>459
大当たりだ。

愛護することは所詮延命措置でしかないし、
方法を間違えれば逆に絶滅を誘発しかねないということを伝えとく。

>>460
462名無虫さん:04/10/05 01:28:09 ID:???
>>460
そういうのが今のとこ無難かな・・・と

オーストラリアかどこかでペンギンが人間と暮らす町というのがある・・・
いろんな被害を出すので住人は迷惑をしているらしい・・・
また、最近では軽井沢の保護区猿騒動もあるし・・・

本当に妥協は難しいと思う・・・・
やっぱり・・・前レスにあるように殺したら「いただきます」の精神が大切かも。

463名無虫さん:04/10/05 01:30:48 ID:???
ちなみに
ある熊牧場では保健所で殺処分した犬肉を食わせているらしい

人間が捨てるごみ>捨て犬>熊

ブリーダーまがいのことや去勢考えずに犬を増やして捨てる飼い主は
一番たちが悪い動物愛護者だと思う
464名無虫さん:04/10/05 01:36:59 ID:???
クマが袋狼と同じ書物に載る日も近いな。
465名無虫さん:04/10/05 02:00:44 ID:???
>461
まあそう言い切って妥協点なんぞ考えないのが一番ラクでいいわな。

>462
南アフリカのサイモンズタウンのことなら、あそこのペンギンは保護されてる
んだから、例に出すのは適切じゃない。
466名無虫さん:04/10/05 02:31:04 ID:2FWYpQcU
どうせみんな死ぬんだし、まぁいいじゃないですか
467名無虫さん:04/10/05 11:34:06 ID:???
>>465

熊も保護したらおんなじになるぞ・・・ということでは。
468名無虫さん:04/10/05 13:01:56 ID:7pLyBrU7
熊の生息密度を先進国の人口密度と同じように考えている人が多いような
気がするな.

熊は明るい家族計画を考えて出産・子育てをしているわけではないので,
餌が豊かな年には一山の生息頭数が多くなります.多くなるということは,
生息密度が高くなるということ.そうすると,餌が平年並みに戻ったあと
餌不足になって,「森の向こう」に押し出される個体が出てきます.

これは,森が広かろうと狭かろうと同じです.
森が広くなれば,それに比例して総生息頭数が増えるけれど,「餌が全て
の個体に十分いきわたる生息密度」自体は変わらないので,その密度を超
える数まで増加してしまうと,やっぱり人里に押し出される個体が出てく
るわけです.

だから,人里に押し出された熊を森に返すことは,あまり意味が無いかも
しれませんね.他の個体か,もしくは森に返された個体が,再び押し出さ
れてくるだけです.
人間にできることは,森をこれ以上破壊しないことや,生息場所を分断し
ない開発計画(コリドーの設置)を立てることくらいでしょうか.人里に
押し出された個体は,速やかに息の根を止めるしかないかもしれません.

469名無虫さん:04/10/05 13:38:16 ID:RAga/ATh
★滋賀・びわ町の消防署車庫内にクマ

・5日午前6時30分ごろ、滋賀県びわ町益田、東浅井郡消防署西出張所の
 車庫から、「ドンドン」という音がするのを、隣の事務所にいた当直の署員が
 気付いた。

 中に入ったところ、体長約1メートルのクマが消防機材を置く棚(高さ
 約2メートル)にぶら下がって体を揺すっているのを見つけ、シャッターを
 降ろして閉じ込めた。町は捕獲して山に放す方針。

 現場はJR虎姫駅西約3キロで、近くには山はなく、発見した消防士(29)は
 「いったい、どこから来たのか。棚にぶら下がって、クマは遊んでいる
 ようだった」と驚いた様子で話していた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000403-yom-soci
470名無虫さん:04/10/05 14:00:34 ID:???
竹島を熊の楽園にしようよ
471名無虫さん:04/10/05 14:26:57 ID:RAga/ATh
★鳥取で男性がクマに襲われ顔に大ケガ

・鳥取県船岡町で4日、農作業をしていた男性がクマに襲われ、顔に大けがを
 しました。

 4日午後6時ごろ、鳥取県船岡町下野の柿畑で農作業をしていた林松治朗さ
 79歳の目の前に突然、体長1メートルほどのクマが現われ、林さんに
 襲いかかりました。
 
 林さんが近くにあったバールでクマを殴りつけると、クマは近くの山に逃げました。
 林さんは、顔に3週間の大けがをしました。
 「(家内だと思って)声を掛けたらクマだった」(クマに襲われた 林 松治郎さん)
 5日朝は、地元の猟友会が周辺を見回る一方、近くの小学校では、児童が
 保護者や教諭につきそわれ登校しました。
 
 船岡町では、数日前からクマの目撃情報が数件寄せられていて、隣の
 八東町でも、先月30日に、75歳の男性が自宅裏の納屋でクマに襲われ、
 けがをしています。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1046677.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news1046677_12.asx

--------------
家内と思われてじゃれついただけなのに・・・
472名無虫さん:04/10/05 16:33:50 ID:???
 ハハ・・・死ね死ね・・・
 ∧猟∧          ∩_∩
 (  ゚∀゚ ) バン!バン!   ( ;(ェ)⊂ヽ パパー
 (つ┏━━━☆     ⊂    ノ
 人  Y           人  Y
 し(_)     .∩_∩し (_)
          ( ;(ェ)⊂ヽ ウエーン
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
473名無虫さん:04/10/05 18:09:56 ID:YvmyWLqy
熊ってバールだけで勝てるんですか?
僕は身長185cm体重78kgプチマッチョなんですが熊に襲われたらバールだけで撃退くらいできるでしょうか?
474名無虫さん:04/10/05 18:18:55 ID:???
バールってくぎ抜き用のほうを頭に挿せば・・・・

なるんじゃないか?
475名無虫さん:04/10/05 19:11:21 ID:???
しかし今年はクマの出没が多いな。
まだツキノワグマだからこの程度の被害で済んでるようなもんだな。
もしこれが北海道のヒグマだったら・・・・・死者続出だろうな。
北海道は人口希薄地帯だからヒグマと人間が接することなど滅多にないが。
476名無虫さん:04/10/05 20:34:03 ID:???
ヒグマとグリズリーって同じ?
477名無虫さん:04/10/06 09:31:00 ID:???
>>476
グリズリーはヒグマの亜種。
478名無虫さん:04/10/06 10:08:07 ID:vILGYaLG
ヒグマドンは?(ワールドイズマインby新井英樹)
479名無虫さん:04/10/06 12:28:12 ID:???
>>475
だね。
ヒグマが相手だとバールで反撃どころか
最初の一撃食らった時点で戦闘不能になっちゃうよな。

しかしクマって、けっこう日本にいるもんなんだね。
480名無虫さん:04/10/06 13:00:57 ID:VlghWvC+
所謂鳥獣法に違反する駆除って多いんじゃないのかな?日没から夜明け前は猟銃は撃てないし、人の集まるような場所も駄目。福井では小学校で撃ち殺したよね。そんな場所で誰の指示で射殺してるの?
481名無虫さん:04/10/06 13:02:22 ID:???
そこらへんはなあなあです
482名無虫さん:04/10/06 13:35:29 ID:???
熊汁はうまい。
でも昔から滅多に食えない。
食うんだから死んでもらうしかない。
そして天に感謝するのさ。(´人`)
別に山から下りてきたからって、
さぁ鉄砲隊の出番だぞって。
そうじゃないだろ。
おまいら鉄砲隊には熊を食う権利は無い。
483名無虫さん:04/10/06 14:07:03 ID:???
2列目を縦読みですね?
484名無虫さん:04/10/06 15:09:42 ID:9+SzQRuk
★山口、クマがイノシシの罠にかかる

 各地でクマの出没が相次いでいますが、山口県で4日、体長130センチの
ツキノワグマがイノシシの罠にかかりました。果たしてクマはどうなったのか。
その一部始終です。
 山口県錦町。4日朝8時40分頃、ツキノワグマがイノシシの罠にかかって
いるのが発見されました。今年の春頃から、この地域ではクマの出没が
相次いでおり、栗やハチミツをつくる蜜蔵を荒らされる被害が出ていました。
 遠目に見てもかなり大きなクマであることが分かります。通報を受けて、
警察、県の関係者、地元の猟友会のメンバーなどが続々と集まってきました。
現場には麻酔銃も用意されました。
 発見から5時間経った午後1時半、手に麻酔銃を持った獣医が静かに
クマに近づいていきます。そして、麻酔銃が撃たれました。
 30分後、罠のひもが切られると、クマは地面に落下しました。クマは体長
130センチ、体重90キロのオスのツキノワグマでした。
 生け捕りにされたのですが、農家への被害が相次いでいることや、人里に
かなり迫っていることなどから、知事の許可を得て、この後、薬殺されました。

TBS News-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1046235.html
 動画 http://news.tbs.co.jp/ram/news1046235_11.ram
485名無虫さん:04/10/06 15:32:29 ID:???
おまいら熊のニュースなんか喜んで見たりコピペすんの辞めろよ。
熊に遭遇してヤバくなったら武器で対抗するしかないべ?
だからってそれは熊に合ったかその可能性のあるヤツだけの話だ。
日本全国、東京、渋谷や新宿、六本木とかにいるヤシには全く関係ない。
よろこんでみてんじゃネェよ。このタコ共が。あと、オラが村の大騒動を
全国に売り込むようなくだらネェまねしてんじゃネェよ。この田吾共が。
486名無虫さん:04/10/06 16:27:51 ID:CWaQsD4h
駆除はしかたのない部分もあるが、駆除する必要のないものを射殺することはないだろ。福井で箱わなに親子3頭の熊がかかり、親熊を射殺、子熊は岐阜へ送られる。なんで山へ放獣しないの?キモがほしいからかい?
487名無虫さん:04/10/06 17:10:40 ID:???
再度里に下りて被害が出たら誰が責任取るの?
488名無虫さん:04/10/06 17:16:47 ID:???
それはくまったなあ
489名無虫さん:04/10/06 19:58:40 ID:???
誰も責任取らなくていいよ
490名無虫さん:04/10/06 22:23:13 ID:6NFPzX9o
殺人犯がシャバに出てまた人を殺すと誰が責任とるのかと言うようなもの。話にならんな。
491名無虫さん:04/10/06 22:31:14 ID:???
NHKでやっとるな
492名無虫さん:04/10/06 22:35:52 ID:Dv7SjR+v
熊も生きるために山を降りてくるんだからな。たらふく食わせて山へ放せばいいんよ。むやみに餌を与えるのは良くないことはわかってるが今年は異常だからしかたがないよ。
493名無虫さん:04/10/06 22:42:53 ID:Zig94gqQ
ハハ・・・死ね死ね・・・
 ∧ ∧          ∧_∧
 (  ゚∀゚ ) バン!バン!   ( ´Д⊂ヽ パパー >>472
 (つ┏━━━☆     ⊂    ノ
 人  Y           人  Y
 し(_)         し (_)
494名無虫さん:04/10/06 22:51:06 ID:ocQayjez
人が獣の犠牲になるのは、ある程度仕方ないこと。
生態系というものはそういうものだ。
インドではトラの被害が毎年あるが、インド政府は一切規制をしていない。
トラの住めない環境には、人間も住めないというのが理由だ。
495名無虫さん:04/10/06 22:55:24 ID:XLaz1GwG
杉の木の代わりに、クマの餌になる木を植えたらいい。
少しはマシかも。小熊に親熊の射殺を見せてませんように。
人口も少なくなるんだし、もう山を切り開かなくてもいいだろ!
悪いのは人間だもんな・・・・。ごめんなクマさん
496名無虫さん:04/10/06 23:39:09 ID:???

香ばしいのうw
497名無虫さん:04/10/06 23:43:06 ID:MM2hNu8A
クマ権とかいうと、アフォ扱いされるかも知れんが、西中国地方では発信機つけてるよね。
北陸クマは射殺!

それ以西は保護。特に西中国は発信機(戸籍だべ)っておかしいよね。
さっさと全国導入汁!

本州にどのくらいクマーがいるか・・・・

早急に調査すれば、2〜3年で発信機クマーばっかりに・・・・

そういう事態になって、初めてヤヴァイことに気が付くんだよね。

聴いてる?猟誘拐のみなさん。
498名無虫さん:04/10/07 00:16:22 ID:VQX8EmDh
北海道の羆はMAX5000頭くらい
実際は3000頭生息してるか?だそうだから
本州のツキノワグマは1万頭いるかなあ?
ソースは伝聞だから責任もてなけど。
499名無虫さん:04/10/07 00:27:35 ID:Af1rUh/W
俺なりに知恵をしぼって考え抜いたんだがいっそ家畜にしてはどうだろうか?
犬のように交配して温厚に改良し、体もミニチュア化したらエサ代も安くつく。
500名無虫さん:04/10/07 00:38:40 ID:???
>>490
責任を取る必要はないがその責任の一部は
判決を出した裁判官
そのような判決しか取れなかった検察

等に無い?


クマには「人権」などという物は無いから
確実に次の被害を防げる方法「殺す」を簡単に選べる。
501名無虫さん:04/10/07 00:50:30 ID:VQX8EmDh
レイパーもにも「人権」などという物は無いから
確実に次の被害を防げる方法「殺す」を簡単に選べ…たらいいのにねえ。
502名無虫さん:04/10/07 01:11:01 ID:lHN68GGy
>>499
そうだよね。家畜化は平和的だね。
熊公の場合、爪が引っ込めば多少大型でも飼いならせるんだろうけど、
ネコ科と違い悲しいかなクマは人間という種族が天敵だったんだよね。
氷河時代には洞熊(ホラアナグマ)という大熊を絶滅に追い込んでるくらいですから・・・

クマも人間と食物連鎖の頂点を争うくらい強い動物なんだけどね。
人間がサル並みに退化したら、クマの天下なんですけどね。。。。



503名無虫さん:04/10/07 01:15:48 ID:lHN68GGy
>>498
大ブリテン島並みの22万平方キロに1万頭って凄くない?

彼の島にはハロッズのクマの仲間以外はいませんから・・・・・


504名無虫さん:04/10/07 01:17:26 ID:???
>>475
どうも、餌不足が原因らしい。
いつもなら、これだけ人里に降りてくることはない。
熊だけではなく、猿も頻繁に山から降りてきて、畑を荒らしている。
私見だが、今年の猛暑が餌不足の原因なのではと思っているが。
505名無虫さん:04/10/07 01:42:11 ID:lHN68GGy
日本の米美味しい。人民(武力省)のためにクンロ!
(ガチャ)椅子を蹴った日本代表
 北にやる米なんぞネェ!

そんなものあったら、北陸の山でクマが安心して冬眠できるくらいの雑穀をヘリで投下するわ!

ってそのくらいの美談。ないな〜
506名無虫さん:04/10/07 02:43:53 ID:???
>>504
むしろ、それも要因のひとつだろう。

台風や豪雨による被害も大きかったようだし。
507名無虫さん:04/10/07 06:12:01 ID:???
クマも子供連れて必死なわけだな
508名無虫さん:04/10/07 06:28:08 ID:lHN68GGy
バイオテクノでチワワみたいなクマ作れないかな?
冬眠とか家のホットカーペットでさせて、下の世話がクリアーすれば
クマのプーさんみたいなのができそうな悪寒
509名無虫さん:04/10/07 09:06:52 ID:J+om7azo
kokoyaseiseibutuitazyanakattanoka?
510名無虫さん:04/10/07 11:52:53 ID:/3GoZvWI
クマが畑で作物育てたり養鶏やったりと自給自足を覚えれば解決する。
つまりクマを家畜化して農業の手伝いをさせ、何代かして身についたら山へ帰す
これを続けるといつか農作業熊の集落ができる。そこで平和に生きていけばよい
511名無虫さん:04/10/07 15:49:46 ID:???
知能の高いクマとの戦争がそのうち始まって(ry
512名無虫さん:04/10/07 19:47:53 ID:f+HUKUK3
>>511
熊に詳しいアメリカの学者の間ではその説には否定的だし
犬を例に引くまでもなく、むしろ知能の高い熊は人間との共存をはかると思う。
513名無虫さん:04/10/07 20:56:48 ID:???
>>512
共存?行き着く先はペットや家畜と同じく人間との主従関係だと思う。
514名無虫さん:04/10/07 20:57:09 ID:pV1yCUoL
今日の長野で柿を食べていた熊は射殺されたそうです・・・合掌 
515名無虫さん:04/10/07 21:11:34 ID:kilracwp
熊と虎ってどっちが強いんだろう。
まあ、どちらも竜にはかなわないと思うけど。
516名無虫さん:04/10/07 21:48:18 ID:a+fXHn70
柿食えば、銃が鳴るなり、長野県・・柿食ったくらいで熊を殺さんでくれよ・・長野は今年も捕獲上限は150頭かい?
517名無虫さん:04/10/07 22:35:12 ID:???
>>499
捨て犬ならぬ「捨て熊」が発生しそれが「野良熊」となって新たな社会問題に…


X年後
A「あっツキノワグマ発見」
B「アレはただの「野良熊」 最近は野良熊との交雑種とかばっかりで純粋なツキノワグマって本当にいるんだろうか…」

518名無虫さん:04/10/07 23:24:20 ID:???
鳴子ってきかない?
スギを伐採してクヌギ植えられない?
519名無虫さん:04/10/07 23:25:32 ID:???
このスレ熊ばっかりだな。
520名無虫さん:04/10/07 23:39:38 ID:???
「かあちゃん腹減った〜」
「あぶやいけど里で作物かっぱらうしか生きる道はないわっ」


くらいの根性だったんだろね。
521名無虫さん:04/10/08 00:07:59 ID:???
>>518
畑で言えば、作物を刈り取って雑草を植えるようなものだから。
どうせ放置された山なら、買い取る気でいかないと無理だろう。
522名無虫さん:04/10/08 00:27:32 ID:???
山の真ん中に餌置いてくりゃ降りてこない?
523名無虫さん:04/10/08 00:35:33 ID:???
>>522
餌が少ない場合→弱い奴は押し出されてやっぱり町へ

多い場合→みんな満足→餌が豊富な為数が増える→餌が足りなくなる→やっぱり十分な餌が手に入らない奴が町に…



524名無虫さん:04/10/08 13:02:49 ID:???

        _     -―-    _
      , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
      ! {  /             ゙   } i
        ヽ`ー,'   ●  _  ●  ゙ー'ノ  
         ` !     , '´ ▼ ヽ   l"    クマー!
         / `ヽ   i   人   i   ノ ヽ
        ヽ./  `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
          ヽ,     {(^)   }    〈
          !     ヽ!l__,ノ     ゙
            l                i
525名無虫さん:04/10/08 13:10:25 ID:???
クマって肉食だから不味いんじゃないの?
なんでクマ食べれんの?
526名無虫さん:04/10/08 13:17:49 ID:???
>ハンタ−による老いたりして猟に使えなくなった猟犬遺棄そして猟犬殺しなどについては
http://living-with-dogs.com/jp/working/huntingdog/huntingdog1-j.html
http://www.living-with-dogs.com/jp/rescue/yns2-j.html
>元ハンタ−による実質内部告発は
http://www2.tokai.or.jp/insect/inu%20wo%20korosu%20koto.html
527名無虫さん:04/10/08 19:19:35 ID:???
やっぱ人間の方からある程度の餌を供給しないとまずいべ。
人間の都合だけで熊をごすごす殺してたら、熊に補食される動物がまた異常繁殖
して、またその動物が殺され、てループするんじゃねーの?
528名無虫さん:04/10/09 09:37:27 ID:HXloPnp6
529名無虫さん:04/10/09 10:22:27 ID:oyrpJAma
猟友会って、悪人のイメージが強い。(特に赤い服)
猟友会撲滅運動をしたい位。
麻酔銃で眠らせて森に返すか、動物園で飼うかにしてほしい。
530名無虫さん:04/10/09 10:52:34 ID:2SOJrZ7J
趣味で生き物殺す悪人かもね。そのために免許もらってるんだからね。生活のためじゃないだろ。趣味で犬猫殺すと犯罪になるのに、熊は許されてるんだよな。熊を狩猟鳥獣から外せばいいのかな。
531名無虫さん:04/10/09 11:04:54 ID:QL0AdhNK
餌与えたら増えるだろうが

被害に遭ってない奴は綺麗事言ってりゃいいが、誰かが手を汚さないと死人が出る
532名無虫さん:04/10/09 11:43:15 ID:RVUhyBDh
>>531 あんさん被害者? それとも身内が殺されたの?
533名無虫さん:04/10/09 11:49:35 ID:TyMw2OQf
綺麗事はお前たよ!!犬にかみ殺されるほうが多いんじゃねーか?死人出ても犬と共存してんじゃねーか。社会が死人覚悟で犬を受け入れてるんだろ。死人覚悟しないと熊と共存でねーだろーが
534名無虫さん:04/10/09 11:52:20 ID:YyMAKIBa
↑531のことです
535名無虫さん:04/10/09 12:56:26 ID:???
>>532
近年くまに人が殺された事あったっけ、ハチにさされて死ぬ人の方が
よっぽど多いんじゃない。
536名無虫さん:04/10/09 13:42:32 ID:mhJeZbdM
たまに死人出てるでしょ?今年も一人死んでたような
537名無虫さん:04/10/09 14:50:41 ID:???
>>533
大型の野犬がいてそれに殺されるそれに殺される人がでても野犬と共存ですか?
大抵の犬は人の「所有物」であり「所有者」に責任があるわけだが…

>>535
大型犬や熊と蜂とか蛇

どっちが怖い?

538名無虫さん:04/10/09 14:58:41 ID:2HxPcEUF
台風の中って空腹のクマにとっては暴れ放題だと思う悪寒
539名無虫さん:04/10/09 15:05:34 ID:???
ヒグマも保護してくれ。
540名無虫さん:04/10/09 15:14:23 ID:???
ヒグマが怖いのはわかる
大きさもでかいし
でも爆竹鳴らせばたいてい逃げるよ
爆竹も鈴も持たずに山に入る無謀な山菜取り老人をどうにかしてくれ
あとクマの出そうなところで無防備に釣りする馬鹿
541名無虫さん:04/10/09 15:32:21 ID:???
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/bear/arctos.jpg
ヒグマ、ググってたら見つけた。
542名無し虫様:04/10/09 15:41:55 ID:8jvHUPpJ
いっ・・・・いたい・・・





だめ・・・・・




はじめてなの・・・・・
543名無虫さん:04/10/09 18:55:27 ID:???
はいはい、また例の猟友会のあれですか。
山から連れてきた野生動物を農村に放って害獣駆除ね、自作自演ごくろうさん。
イノブタやキジバトだけじゃ飽き足りずにね、ホンマようやるわ。

こういうドイナカに住んでイベントも何もない退屈な毎日送ってるとな、
害獣駆除とやらで召集かかると、近隣のDQNオッサンらが同窓会気分で
ワラワラ集まってきて、宴会でブワーッと盛り上がって、そらもう楽しくてしょうがないんよ。
しかも役所の職員とか住民とかに感謝までされちゃったりして。
ボランティアの害獣駆除とやらでな、プ
ちなみに、オッサンらの宴会の飲み食い代金は
たいがい役所持ちだから、地元住民の血税から支払われておるのだがね プププ

ま、いくらそうやって一般人向けに存在意義をアピールしたところで、
猟友会なんぞは百害あって一利なし、誰の目にも明らかなドキュソ集団だっつの。
見りゃ分かんじゃん プ
544名無虫さん:04/10/09 19:28:05 ID:cSuVLy8y
>537
君は明治時代の人間か?そのような考え方がオオカミを滅ぼしたんだよ。もっと広い意味での共存ということがわかんないのかい。
545名無虫さん:04/10/09 20:02:21 ID:???
>>543
とりあえず、キミの思考レベルは文章見りゃわかる。
546名無虫さん:04/10/09 20:33:36 ID:itAoR5pS
>535
今年長野県で一人食い殺されてます
547名無虫さん:04/10/09 20:52:33 ID:Lgi39mZ5
熊を殺せ!殺せ!殺せ!
548名無虫さん:04/10/09 21:04:49 ID:???
降りてきたらその都度殺すくらいで十分じゃないの?
549名無虫さん:04/10/09 21:13:47 ID:???
とりあえず猟友会のジジイを一匹ずつ丸太にくくりつけて
クマの餌として山中に放置しとけば十分じゃないの?
550名無虫さん:04/10/09 22:24:40 ID:dxACEmwM
だからオオカミ復活させて食われりゃ良いんだって。
クマも猟友会に殺されなくて良いんだし。
自然界のシステムに沿って死んだ方がクマも幸せだろ。
殺したクマってどうしてんだろ?
クマ鍋にでもしてるの?
551名無虫さん:04/10/09 22:39:11 ID:MKPx63bv
>>550
クマはそう簡単にはオオカミにやられないだろう・・・
552名無虫さん:04/10/09 23:03:07 ID:i8EURZAG
>>550 多分、クマ鍋だろうね。
553名無虫さん:04/10/09 23:12:02 ID:dxACEmwM
>>551
ツキノワグマ位ならオオカミ群れだし意外に簡単だと思われる。
ヒグマも成長してたら簡単には行かないだろうが、小熊なら食われるでしょ

>>552
やっぱ殺したからには食べないと成仏しきれないね。
554名無虫さん:04/10/09 23:22:34 ID:Yx6+ar0a
熊肉をどこかに卸すのかい?奴ら助成金もらって駆除してるのに、肉で儲けて、胆嚢で儲けて、毛皮で儲けて、殺せば殺すほど儲かる。熊の密猟あるの誰か知ってる?
555名無虫さん:04/10/09 23:32:32 ID:aaBNQFLa
ニュース速報板から。

日本では狩猟と有害鳥獣駆除により、年間千数百頭から2000頭ものクマが
殺されています。こうした捕殺は、それぞれのクマの個体群に悪影響を与
えないかどうか、科学的なチェックもないまま行われます。狩猟はもちろ
ん、駆除の場合も、胆嚢(たんのう)目当てで行われることが多いのです。

クマの胆嚢は熊胆(ゆうたん)とかクマノイと呼ばれ、漢方薬の原材料に
用いられるため、狩猟や有害獣駆除で殺されたクマから採取され、高価で
取り引きされています。

ソース ttp://www.jwcs.org/bear.html
556名無虫さん:04/10/09 23:33:31 ID:aaBNQFLa
クマの胆のうはユウタン(熊胆)と呼ばれ、古くから漢方薬として
用いられてきました。これは1グラム数千円以上で取引されるとて
も高価な医薬品であるため、クマはいまもなお捕獲されつづけてい
るのです。
日本でもツキノワグマ約7000頭とヒグマ2000〜3000頭が生息してい
ますが、毎年全生息数の15%にあたる約1500頭が、スポーツハンティ
ングや、人里に出てきたり、畑を荒らしたという理由で有害獣とし
て駆除されています。しかし、実際には被害もおきていないのに、
山の中まで入り込み、冬眠から覚めたばかりのクマを胆のう目当てに
撃つことまで有害獣駆除としてまかり通っているのです。日本では、
どの場合もクマの胆のうはクマを撃ち殺したハンターが使ってもい
いことになっています。日本のクマを保護するための規制は整って
いないのです。日本国内で有害獣駆除されたクマの胆のうの売買は
違法ではありません。だから今もなお、日本ではクマの乱獲が進ん
でいるのです。
ttp://www.jwcs.org/bear_hogo2.html
557名無虫さん:04/10/09 23:34:26 ID:aaBNQFLa
野生動物の有害駆除は、実際に農作物被害などが起こった場合に、
自治体の許可を受け公費によって行われる業務です。ところが「春
グマ駆除」(予防駆除)は、被害の実態がないにもかかわらず、
これから被害が起こる可能性があるという理由で、事前に駆除頭
数が決められ、予防的に行われるものです。その背景には、春先の
クマの胆(胆嚢)が高く売買されるという悪習があります。公費で
行われる有害駆除によって特定の人に利益がもたらされることは不
正であり不当です。有害駆除が、クマの胆の闇取引を助長させてい
るのです。
ttp://www.alive-net.net/wildlife/bear/top.html
558名無虫さん:04/10/09 23:35:01 ID:aaBNQFLa
クマを絶滅から守るために私達ができること
http://www.jwcs.org/bear_hogo2.html
559名無虫さん:04/10/09 23:36:00 ID:aaBNQFLa
昨夜のニュースで子熊が射殺されるのを見た。富山。痩せこけた子熊が
民家の軒下でぐったりと寝ているところを猟友会があっさり射殺。
恐らく親熊も射殺され、空腹に耐えかねてさまよい出て来たんだろう。
民家の住人も「最初はがーっと来るんじゃないかと怖かったが、時々
ちらちらこっちを見るだけでぐったり寝てるんですよね。・・・かわ
いそう。かわいそう。」

言っとくが、俺は狂信的動物保護野郎じゃない。猟友会の言い分「命
はってるのに文句言われてやってられない。都会の連中は被害の実態
を知らない」になるほどと頷き、連日の射殺報道もスルーしてきた
一富山市民だ。だが、これはやりすぎだ。射殺された子熊が目に焼き
付いて離れない。
560名無虫さん:04/10/09 23:36:44 ID:aaBNQFLa
なんとかしなくちゃ。共感するヤシは、環境省へ要望を送ってくれ。

民家へ出没し射殺される熊が連日報道され、その原因として台風・害虫
による餌の枯渇が指摘されています。野生動物保護の観点から、熊の専
門家を含むチームによる緊急対策を強く要望いたします。特に、(1) 射
殺を可能な限り減らし、麻酔銃による捕獲と森への送還を強く行政指導
すること、また (2) 上空から森への餌投下など、熊の食糧危機を解決
する緊急措置を講ずることを是非ともお願いいたします。

宛先:〒100-9816 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2
環境省自然環境局野生生物課 環境大臣 小池 百合子 殿
TEL:03-3581-3351(代表)
E-mail : [email protected]
URL : http://www.env.go.jp
MOE メール http://www.env.go.jp/moe-mail.html
561名無虫さん:04/10/10 00:13:26 ID:cAZnLq4z
どこかの団体の方、狩猟鳥獣からツキノワグマを一時的に外すよう北陸三県へ求めてくれませんかね?
来月解禁ですから、県外からかなりハンターがやって来るのではないかと心配です・・。
562名無虫さん:04/10/10 00:22:03 ID:aoMB2rgp
>>559
放送するメディアの問題だよ。
子熊の面倒みる人なんていないんだから山に戻しても結局死ぬだけだよ。
563名無虫さん:04/10/10 01:26:38 ID:???
>>559
お前の「やりすぎ」って言葉には中身が無い。
単にその場の感情じゃないか。

もっと、なぜだめだと思うのかをきちんと説明しろ。
かわいそう、だけじゃ誰も耳を貸す気は無い。
単にお前の感情だからな。
564名無虫さん:04/10/10 01:43:50 ID:zVBBMfO9
クマ捕殺数、上限超える
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20041009002.htm
565名無虫さん:04/10/10 02:27:23 ID:???
>>544
あなたは自分を食い殺せるサイズの食肉目に恐怖を感じないのですか?
日本の人口と国土面積では一部の保護区以外出てきたら駆除する事になるでしょう?



>>553
狼は用心深い為犠牲が予想される熊を襲うことは滅多に無いのでは?

熊より人のほうが襲い易そうだし更にいえば残飯漁りのほうが楽。
566名無虫さん:04/10/10 05:18:23 ID:???
>>565
どっかのスレでツキノワグマ程度なら素手で殺せるという結論だったような。
一般成人男子なら蹴り殺せるレベルじゃないのかな?大型犬よりも弱いみたいだから。
567名無虫さん:04/10/10 05:47:41 ID:???
殺せばいいなんてなまぬるいこと考えてるから
九州のクマは絶滅してしまったんだろうよ
568名無虫さん:04/10/10 08:31:19 ID:MWok20Az
クマを殺すヤツには、殺人罪並みの重い刑罰課したほうが
いいね。
569名無虫さん:04/10/10 08:37:12 ID:F2ParAjz
>565
実際に対峙したなら怖いかもしれないが、熊のいる山中へ入っても用心はするが熊の存在を怖いと思ったことはないよ。
570名無虫さん:04/10/10 09:25:52 ID:???
そうそう、ヒグマなら怖いどころの話ではないけど
ツキノワグマが怖くて山に入らないということはありえない。
571名無虫さん:04/10/10 10:05:19 ID:???
2chでの熊人気はすごいなw

ここで俺もクマネタを一つ
俺が消防の頃北海道にいたころ買っていた秋田犬がクマに喰われた(;´Д⊂)
確かそのころ秋で今年みたいに餌が少ない年だった
その日は一家みんな早く寝静まってて
朝起きたらアキ(犬の名前)が居なくなってて小屋の近くに沢山毛と血が落ちてて
オヤジが「こりゃクマにやられたな」って言って俺はショックでその後一週間飯が喉を通らなかった
案の定後でオヤジが山に入って骨を見つけたらしい。でもクマは嫌いじゃない
572名無虫さん:04/10/10 10:10:18 ID:???
犬を食べたのはクマじゃなくて(ry
573名無虫さん:04/10/10 10:11:57 ID:???
>>572
スマン言い忘れてた
アキも抵抗してたらしく小屋の近くにクマの毛も落ちてたよ
574名無虫さん:04/10/10 10:58:34 ID:Jlxfnrde
アキは鎖でつながれてたの?
575名無虫さん:04/10/10 11:17:56 ID:???
>>574
いや、フェンスに囲まれている庭に
ただ放してあるだけ、クマはフェンスやぶって中に入ってきた
576名無虫さん:04/10/10 11:25:13 ID:???
ヒグマは別格だな
577名無虫さん:04/10/10 13:20:43 ID:ViOAzKXY
野生動物の保護に賛同の署名を!

http://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/wildlife/index1.html
578名無虫さん:04/10/10 14:07:49 ID:X2TJINeh
>>566
冗談きついわ
579名無虫さん:04/10/10 22:21:20 ID:???
過疎化で放置された場所にニートを送り込んで管理する。
山と里の境界線に鳴子を設置してみる。
栗やブナとかを植えてみる。
580名無虫さん:04/10/11 00:14:13 ID:QeMA2HOU
クマに頭かじられたり、作物とられても、自然災害としてあきらめるべきだとおもうぞ、台風や地震と同じ。
そもそもクマを殺してまで守るに値する人間がどれだけこの国にいるかね?
581名無虫さん:04/10/11 00:54:53 ID:ccAvapPx
>>580
自分の命より大事だろ?
582名無虫さん :04/10/11 01:03:09 ID:ZSOnapsW
いい加減にしろ
対岸の火事じゃ〜なく、利害関係のをもっと考えろ
583名無虫さん:04/10/11 01:14:45 ID:???
長期的な利害から見て、絶滅はいかん。
584名無虫さん:04/10/11 01:15:30 ID:???
山奥に分け入ってまで殺しに行く必要は無いけど
降りてきたのは射殺してもしょうがないんじゃないかな。
585名無虫さん:04/10/11 01:27:17 ID:ZSOnapsW
>>583
だったらあんたが経費を負担できますか?
自治体が中途半端な対応しかできないのに、当事者の事をどう思うのだ
当事者に死んでもらうのか?
586名無虫さん:04/10/11 02:04:37 ID:???
当事者同士で取り組み+自治体から予算+熊保護NPO
からの情報提供や募金の呼びかけなど

利害があるからこそ協力するもんだろ?
当事者も熊も死んでもらっちゃ困る。
587名無虫さん:04/10/11 02:05:14 ID:???
ニュー速+でも毎日のようにクマ関連のスレッドが立ってるな
クマ>人命 クマが可哀想 クマが出るようなところに住んでる奴が悪い アンチ猟友会
ってなクマヲタを良く見かけるが、こいつらは何いっても話が通じないねぇ
588名無虫さん:04/10/11 02:12:24 ID:ZSOnapsW
綺麗ごとを述べる人達がいつの世もいる
しかし、現実はこうだ!
589名無虫さん:04/10/11 04:12:16 ID:mIna0CHy
>>588
現実=猟友会のDQNどもが害獣駆除の大義名分を得て殺す必要のない熊まで殺し、
批判されると「命張ってるのに文句言われてやってられない」と逆ギレ

飛び道具使ってるくせに命張ってるだぁ?笑わせんな殺生大好き賎民どもが。
やってられないなら止めろよ。
てめえらが数匹ぶち殺された所で痛くも痒くもねえんだよ。
年金や健康保険の節約にもなるしな。(w
590名無虫さん:04/10/11 04:17:12 ID:ZSOnapsW
>>589
もうすこし大人になりな!
591名無虫さん:04/10/11 04:21:51 ID:???
>>590
銃で動物撃ち殺して喜んでるような大人になるのは真っ平ごめんだね。
人間のクズだろ、奴ら。
592名無虫さん:04/10/11 04:29:37 ID:mIna0CHy
>>590
>もうすこし大人になりな!
おまえもな!
まともな大人なら、殺す必要のない熊を殺して正義の味方気取ってるDQNオヤジに
かけらも共感なんかしねえよ。
593名無虫さん:04/10/11 04:40:34 ID:ZSOnapsW
>>591
>>592
クズにクズといわれちゃ・・・ははは!
594名無虫さん:04/10/11 04:54:02 ID:???
現実=猟友会のDQNで人間のクズ?
どうせ猟友会は獣を殺すだけの連中とか思ってるんだろw
クマ可哀想→クマ駆除する奴は悪者ってな思考が限なんだな
595名無虫さん:04/10/11 05:19:58 ID:???
だから安易に駆除ばかりしてるから九州のく(ry
596名無虫さん:04/10/11 05:27:33 ID:ZSOnapsW
>>595
安易に駆除ばかりしてるからあじゃないんだよ!
猟友会に責任転嫁するな、自治体をどうするんだ!
597名無虫さん:04/10/11 06:22:38 ID:???
猟友会になんて駆除依頼せずに
いるんだから他の保護団体に連絡して山に返せばいい
獣医が麻酔銃かなんか使って保護活動してるらしいし
598名無虫さん:04/10/11 08:43:58 ID:???
絶滅させたらどうやって責任とるんだろう。
「当事者」が責任とるの?それとも猟誘拐がとるの?
599名無虫さん:04/10/11 10:22:24 ID:Ljlp7a2G
>>596

安易に駆除しているのは事実。
自治体から依頼があると言うが、ならば、暴力団からの警備の依頼を受けて彼らは引き受けるだろうか?
ハンティングしたいという彼らの本音が見え隠れするから、一般人は彼らに嫌悪を催すのだ。
実際、意図的に熊を呼び寄せているという内部告発もあったし、TVインタビューの受け答えの不自然さも気になる。

ツキノワグマよりも、植林や農作物に与える鹿や猿の方が被害が大きいし、人命ということならスズメバチの方がはるかに危険。
なぜそもそもこんなにニュースにあがるのか、それも昨年当たりから2ちゃんでクマスレが乱立する。
何かおかしいね..


600名無虫さん:04/10/11 10:40:12 ID:Ljlp7a2G
クマの対策は、猟友会でなく、治安に関する公的機関警察もしくは自衛隊が行うべきだ。
その結果の射殺ならば、まだ納得がいく。
猟友会が射殺するからこそ、趣味でやっているのではという疑惑を招く。
意図的にクマを呼び寄せるという内部告発(事実は解らないが)や、クマの胆嚢が高価で売買されるという現実、地元民の感謝等、「必要以上に危険を煽って射殺したがる猟友会」というイメージが沸いても致し方ない。



601名無虫さん:04/10/11 10:47:57 ID:???
今年は罠で捕まえちゃった後で
逃がすか殺すか もめた熊がけっこうたくさんいたよな〜
602名無虫さん:04/10/11 11:04:21 ID:???
前も同じようなこと書いていた基地外が居たな。
上げ厨なところも同じだw
603名無虫さん:04/10/11 11:08:50 ID:6ARYjMgG
自警団になってるんだよ。逃がせるものまでどさくさまぎれに射殺してるみたいだよ。
604名無虫さん:04/10/11 12:00:29 ID:???
ID:6ARYjMgGはニュー速+にも全く同文を書き込みしてるな
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097370296/の409だな
>クマの対策は、猟友会でなく、治安に関する公的機関警察もしくは自衛隊が行うべきだ。
>その結果の射殺ならば、まだ納得がいく。
結果が同じなら専門家に任せておけよ。実際、公的機関の警察がパトカーでクマを追って
逃げられて散歩中の人がクマに襲われただろ

>逃がせるものまでどさくさまぎれに射殺してるみたいだよ
って何?クマ逃がしたら危険だろ、アホか?
605名無虫さん:04/10/11 12:47:27 ID:???
またお年寄りが3人被害にあってるな・・・

出てこなければ殺されなかったものを・・・と言うが
出てこないと餌不足でどっち道なんだよな・・・・

運がなかったな(熊も人も)
606名無虫さん:04/10/11 12:56:37 ID:???
ツキノワグマってたくさんいたんだね。。でもかなり数が減ってもうた。
鮭でも食えなのかな?
607名無虫さん:04/10/11 13:02:06 ID:???
山に餌があっても耕作物の方がうまいから出てくる。
一度味を占めたらだめだろ。
608名無虫さん:04/10/11 13:02:27 ID:???
http://outback.cup.com/book_maita_kumanogai.html

殺すことばかり考えないで、この本でも読んで勉強しなさいってことだ
609名無虫さん:04/10/11 13:03:23 ID:???
日本人が多すぎるという投稿ありますが、すでに激減しつつあります。
おそらく日本史上初の現象でこれを止める手段はないです。
610名無虫さん:04/10/11 13:09:25 ID:???
>>608
考えてる人もいる。
ttp://www.agri.metro.tokyo.jp/kiryuu.htm
611名無虫さん:04/10/11 13:11:09 ID:???
TVで今年は台風の影響で冬眠前に食べる木の実が生育せず、仕方なく人の生活圏に
降りてくるのだと話していた。

そういえば、北極熊も地球温暖化の影響で氷が溶け、アザラシが成育せずに餌が激減。
アラスカの街付近にたくさんやってきてゴミ焦り。
結果、アラスカの白熊の観光ツアーが繁盛しているらしい。
アメリカは熊は殺さないみたい。
612名無虫さん:04/10/11 13:17:00 ID:???
考えてるのは多摩だけか・・・
613名無虫さん:04/10/11 13:36:34 ID:TpnkWWvB
>>611
先進国は共存を選ぶケースが多い。
それと正反対なのは発展途上国。
特に中国は漢方などの経済的実利、人間中心思想(中華主義?)から、野生動物保護の発想が無いようだ(パンダは除く)。


614名無虫さん:04/10/11 13:45:26 ID:ZSOnapsW
本当のところ、射殺されてしまった熊肉はどうしてるの?
おしえて
615名無虫さん:04/10/11 13:54:53 ID:KFg+ojzo
>614
市町村に聞くと処分は猟友会に任せている。焼却してると思う。なんてごまかしてたよ。換金するか食ってる。たまに熊肉のおすそ分けがあるって山の奴に聞いた
616名無虫さん:04/10/11 14:01:18 ID:???
>>612
?
617名無虫さん:04/10/11 14:02:10 ID:TpnkWWvB
>>615
重要な論点ですね。
射殺による実利がどれくらいあるのか?
しかし自治体も無責任というか、確信犯だね。
618名無虫さん:04/10/11 14:08:03 ID:ZSOnapsW
>>615さん
猟友会が出動した場合、経費って払っているの?
知ってますか?
619名無虫さん:04/10/11 14:09:25 ID:???
熊一頭飼育して、また再び野性に返すよりは
散弾一発のほうが安い。

620名無虫さん:04/10/11 15:10:49 ID:eKTBACGb
>617
予防駆除は実質的な狩猟ですよね。
>618
いくつか聞いてみたことがあるのですが、市町村によって捕獲隊員の人数も金額も違います。駆除はあってもなくても支払う所もあります。
621名無虫さん:04/10/11 16:02:55 ID:???
>>611
アメリカだと一般人も鉄砲持てるから自衛できるというのも有ると思う。
子供とかはどうしているのかが気になるけど…

>>619
返す場所も無いしね…


622名無虫さん:04/10/11 17:36:29 ID:???
私も「クマを殺すな。」と叫びたい。山奥に返してあげればいいじゃないか。
623名無虫さん:04/10/11 17:44:06 ID:???
>>614
うちの地元は、射殺した熊を埋葬したみたい。

>>622
山奥に返してすむような簡単な問題なら、そうすればいいんじゃない?
624名無虫さん:04/10/11 19:16:51 ID:???
難しい問題なんだね。でもあまり殺さないでほしいな。
625名無虫さん:04/10/11 20:05:35 ID:???
626名無虫さん:04/10/11 20:27:11 ID:???
>>622
人間の食べ物の味覚えたら絶対に山に返したって又降りてくるよ
久々に山歩いてて気がついた、芋科ととユリ科の植物が少ないみたい
日当たりのいい斜面の植物層がまるで違う、台風の影響かなぁ
ナツハゼとか、秋ものの実りも悪いみたいだし腹空かして降りてくるのかね
627名無虫さん:04/10/11 21:22:35 ID:???
>>623
埋葬するのもいいが、食べた方がよくないかなぁ
食べた人の体の一部になるんだし、ウンコになるが
628名無虫さん:04/10/11 22:25:19 ID:???
元は人間が原因でしょ?公に正義を振りかざし撃っている
としか思えない。麻酔銃では対応できないのであろうか。
これ以上熊の死体がニュースで流されるのは勘弁だ。
629名無虫さん:04/10/11 22:33:32 ID:???
>>628
麻酔銃で撃った後はどうするの?
630名無虫さん:04/10/11 22:33:33 ID:???
麻酔銃は罠とか檻に入ってないと難しくない?
すぐに寝てしまうわけではないと思うし。
いろいろ考えて現状なのだと思うよ。
631名無虫さん:04/10/11 22:33:40 ID:???
本当に勘弁だ。
632名無虫さん:04/10/11 22:36:03 ID:gm3O8RcJ
麻酔銃等の使用は駆除する市町村の意識の問題です。使う気のない市町村はたくさんありますよ。手続きさえ知らないし、知ろうともしない。だからオリに入ったものもまで射殺するのですよ。
633ごめんね:04/10/11 22:41:52 ID:4Nz2Sok9
毎日毎日クマが射殺されたというニュースを聞いて胸が痛みます。
クマたちがどんな思いで死んでいったのか。子熊を殺された親熊が
どんな思いで逃げたのか…。
猟友会の人たちは心が痛みませんか?
クマたちはただ単にお腹が空いているだけなのです。
山にいれば餓死。山を降りれば射殺。いったいクマはどうやって生きればいいのでしょう。
命がけで脱北を試みる北朝鮮の人たちと同じだと思います。
634名無虫さん:04/10/11 22:47:47 ID:O5cLMMYb
私の住まいの周辺にもクマが出て、1キロと離れていない場所でこれまで2頭も射殺されています。負傷者でてますし、警察も警戒しています。それでもクマは殺してほしくはありません。
635名無虫さん:04/10/11 23:02:13 ID:???
地元の猟友会は基本的にクマは殺さない主義らしいけど、
これってめちゃくちゃ珍しいよね?
636名無虫さん:04/10/11 23:18:12 ID:???
とりあえず調査してどのくらいの数いるのか知らないと。
なんにもしないで、ただ射殺して、いろいろ考えて現状なのだとか言っておいて、
絶滅寸前までなって外圧かけられてから、やっと重い腰をあげる。
頭錆びてんのか?猟銃みがいてないで頭でもみがけや。










クマ鍋食ってみたいな。
637クマゴロー:04/10/11 23:23:20 ID:6AH/JKJp
他の道府県では、熊は出来るだけ傷つけずに捕獲、麻酔銃や吹き矢などで眠らせて山に放つなどの努力がなされているのに、富山県ではまるでゴキブリを殺すように、猟友会のオヤジ達が出てきて銃で射殺する。まるで、任天堂のゲームを見ているみたいだ。
638クマゴロー:04/10/11 23:24:37 ID:6AH/JKJp
殺した方は、何の後ろめたさもなくケロッとしている。付近の住民も富山県人も、何の心の呵責もなく、話題にすらならない。もう、これで今年に入ってから60頭以上が殺されたであろうか。もう、山には殆ど熊が残ってないとも言われる。
639クマゴロー:04/10/11 23:25:03 ID:6AH/JKJp
こういう無神経さが行われているのは富山県だけであり、富山県の新聞・マスコミも含めて、県としての“民度の低さ”の表れである。他の道府県は、富山県に対して鳥獣保護の呼びかけと共に言論による外圧をかけるべきである。そうしないと、あの土地の人間には通じない。
640ゴキブリ:04/10/11 23:27:40 ID:???
遥か古代よりこの地球に住んでいる先輩に敬意を払え!

虐殺するな! 汚いトラップを使うな! 毒ガスの使用は非人道的である!
生きたまま動物の餌にするなんで酷すぎる。


641名無虫さん:04/10/11 23:29:51 ID:x29fTqb1
私は不必要な駆除は反対なので民度が低いと言われても困りますが、あなたたちの不満を県や市町村へぶつけてもらえませんかね。
642名無虫さん:04/10/11 23:31:35 ID:???
前にいた奴もそうだったけど、現状難しいとかそれ風の事を書くと猟友会決定になるのな。
やっぱお前ら基地外だわ。
643名無虫さん:04/10/11 23:33:36 ID:???
ID:6AH/JKJp
あんた痛々しいねぇw
644名無虫さん:04/10/12 00:19:10 ID:Wu5/d0+P
素朴な疑問なんだが。
子熊を見かけたら、そばに母熊がいるので警戒せよと
習わなかったか?
あの超ちびっちゃい子熊のそばに、母熊はいなかったのか?
645名無虫さん:04/10/12 01:04:17 ID:kPncKNiV
富山や石川では殺すのが当り前みたいになってるな。
ニュース見てても、保護なんて発想は始めからゼロみたいだね。
646名無虫さん:04/10/12 01:10:06 ID:???
>>645
まー保護して山に返しても山から降りて来るし
クマ牧場はもう引き取れないぐらいいっぱいクマいるし
駆除して食べるのが一番かな〜
647名無虫さん:04/10/12 01:17:02 ID:2sawJlOM
宮沢賢治『なめとこ山の熊』は読んだかな?泣ける。
あんな猟師さんなら熊も恨まないだろう。
でも今はもう時代が違う。
648名無虫さん:04/10/12 01:20:43 ID:eO/kJ6Yx
しかし焼く1年前に立ったスレが今年になってこんなに活躍するスレになるとは・・・
649名無虫さん:04/10/12 01:24:53 ID:???
ブロイラーは一生太陽を拝めずに
人懐こい子羊や子牛も肉になるのだから

人間を外敵とみなして必死に逃げたり襲ってくる熊を肉にしても何の問題も無い。

650クマゴロー:04/10/12 01:26:06 ID:QuCtFzTf
本当に富山県の人間は中国人の様に無神経である。
651名無虫さん:04/10/12 02:27:35 ID:???
とりあえず撃った後は敬意を評して「いただきます」だな。

652名無虫さん:04/10/12 02:29:58 ID:???
アメリカとかでは捕獲した熊とかを野生に戻すというのがあるらしいが・・・


日本だと面積からして違うでしょ。
下手に山奥に連れて行っても自然を壊す結果にしかならないし。

ウサギや鹿しかいなかった山に熊一匹放つとどれだけの被害になるか・・・
653名無虫さん:04/10/12 02:34:33 ID:???
>人間の食べ物の味覚えたら絶対に山に返したって又降りてくるよ

まあ、確かにその通りだね。
熊じゃないが、ニホンザルなんか、その典型だし。
バカな観光客が餌をやるから、人間をまるで怖がっていない。
一応、「サルに餌を与えないで下さい!」って注意書きがあるんだが、バカどもはそんなことお構いなしに餌をやる。
特に女どもが一番質が悪い。
『かわいー』って、後先考えずに餌をやって、そのせいでどれだけ迷惑していることか。

あと、キャンプでゴミを放置する奴も最悪。
熊もこういったゴミで、人間の食い物の味を覚えたんだろう。
その結果、人間を恐れなくなったと。

で、『熊を殺すな!』と言っている奴は、猟友会や自治体よりも、こういったマナーの悪い連中を糾弾すべきだと思う。
654名無虫さん:04/10/12 02:44:02 ID:???
>>653
激しく同意する

猟友会も熊だけじゃなくて馬鹿女も(ry
もっとも、ここで熊擁護やってる奴の中にもうじゃうじゃと馬(ry
655名無虫さん:04/10/12 04:56:51 ID:???
キャンプ場で残飯捨てる奴らはどうしょうもないバカだよな。
本州ならまだいいが、これが北海道とかだとマジでしゃれになんない。
656名無虫さん:04/10/12 05:14:12 ID:XlIVQSgc
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     りょうしさんへ げんきですか。いまかきたべてます

 ( `Д);y=ー     うるさい死ね 柿くうな殺すぞ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんね。くまはじめてかきたべたから、ごめんね

 ( `Д);y=ー     うるさいくたばれ 柿くうな
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     おなかがいっぱいになりました。いまからやまへかえります。

 ( `Д);y=ー・∵.    ターン
657名無虫さん:04/10/12 06:15:14 ID:???
>>652
なにもクマのいない山に返せとはいってないだろ
日本の専門家はクマは保護すべき動物であると言ってる
>>646
それはどうやらおしおきをすることで回避できる問題らしい
ちゃんとお仕置きをして山に返すと、もう里に下りてこないらしい

手間を惜しんで射殺ばかりでは野生のクマは本当に絶滅してしまうと
危惧している専門家は多い。

>>653
サルは自治体が観光目的で最初餌付けしてたんじゃなかったっけ?
それで味をしめたとテレビで言っていたが
658名無虫さん:04/10/12 06:37:25 ID:???
>>657
お仕置きをして・・・か
捕獲して何匹お仕置きすれば被害はなくなる??

どんなお仕置き?半殺しするの??
659名無虫さん:04/10/12 06:43:34 ID:VlAoBQlH
>>658
とりあえず鼻にトウガラシでも塗ればいいんじゃないかな
660名無虫さん:04/10/12 06:55:27 ID:???
>>659
虐待・・・・

犬の肛門に唐辛子を塗るとえらいことになるという話があるな・・・
661名無虫さん:04/10/12 07:10:44 ID:???
>>656
・゚・(ノД`)・゚・
662名無虫さん:04/10/12 07:30:05 ID:???
>>658
テレビでは大人数で爆竹とかバケツ使って人が大騒ぎして大きな音出して
威嚇したり、唐辛子スプレーを使ったりしてた。
他にも色々しているだろうが覚えてない。
発信機も付けて追跡調査もしているらしい。
663名無虫さん:04/10/12 07:33:18 ID:???
>捕獲して何匹お仕置きすれば被害はなくなる??
どうだろうね。でも絶滅よりはいいんじゃないか?
664663:04/10/12 07:47:50 ID:???
言葉が足りなかったので補足
被害にあっている方々がどうなってもいいという意味ではない。
地道な努力が被害を減少させ、また熊が絶滅することによる
新たな問題を予防することができるという意味
被害も減り、熊も絶滅しなくて済む方法を模索してるのだから
これからの日本の為にもいいことだと思う
鹿が多すぎて熊の食べ物を横取り状態になってるのだから
問題は熊の駆除だけでは済まされないと思う
665名無虫さん:04/10/12 09:39:42 ID:2jmIEVMi
オオカミを絶滅させた明治時代の日本人はバカだと思う。それを知りながらクマの駆除を続ける県や市町村は大バカヤローだよ!!
666名無虫さん:04/10/12 14:16:32 ID:???

|:::::::::::::::::::::::::::::::     あのー、何か食べるものを...。
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::   
667名無虫さん:04/10/12 15:40:14 ID:C+nFkjWI
猟友会ってなんかイヤだね。一発変換できないし。
668名無虫さん:04/10/12 15:40:48 ID:???
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   柿食べたくらいで撃つことないじゃん
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 お腹が減ってただけなのに・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
669名無虫さん:04/10/12 15:47:35 ID:???
>668
年寄りを襲うのはやめなきゃ
670名無虫さん:04/10/12 16:00:22 ID:???
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   ぼくそんなにわるいことしたの?
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
671名無虫さん:04/10/12 16:53:38 ID:???
猟友会・・・自分のは一発ででてくる
ちょっと鬱だorz
672名無虫さん:04/10/12 18:05:53 ID:???
クマは無人島に隔離できないか?
673名無虫さん:04/10/12 18:40:16 ID:???
なんで年寄りは襲われやすいの?
早朝とか夕暮れ以降は、年寄り一人で外出しちゃ駄目だよね。
674名無虫さん:04/10/12 18:43:40 ID:???
>>672
大人の熊1頭あたり半径20キロ以上の面積が用意できるのかと
捕まえて山奥に放すとか言うけど、もともといる熊の縄張りに離したら
小熊ならオス熊に殺されてもおかしくない
熊が暮らせる雑木林が足りなくなったんだと思う
確かなんかの番組で全国の雑木林の面積出して
そこに暮らせるサルの群れの限界数出してたような
同じように熊の暮らせる限界数もオーバーしてるんじゃない?
675名無虫さん:04/10/12 18:45:59 ID:???
>>670
死傷者だしてるだろwア
676名無虫さん:04/10/12 18:50:29 ID:???
>>657
お仕置きをして山に返してもエサないんだから結局死ぬのでは?
死ぬぐらいなら山から降りてくるかもしれん、それに
そもそも捕獲できてないだろ?麻酔銃を撃とうにも撃てる人が来るまでに時間かかりすぎるし
降りてきたクマを発見してからどうやって捕獲用の檻に入れるんだ?
パトカーで追ってたら見失って、散歩してる人がクマに襲われてるし
677名無虫さん:04/10/12 19:51:52 ID:???
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   ごめんなさい うまれてごめんなさい
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、  こんどは柿のきにうまれてみんなに
          ,_  \           ノ(`'__ノ   たべさせてあげます。さようなら
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
678名無虫さん:04/10/12 20:12:21 ID:???
弓で射よう
679名無虫さん:04/10/12 20:25:53 ID:???
>>676
だからといって殺せばいいわけじゃないだろ
追跡調査もしてるんだから、死んだりまた降りてきたらわかるだろ
その上で今はお仕置きが有効だと専門家は言っている
熊の駆除だけの問題じゃないんだってば
餌が鹿に(ry
680名無虫さん:04/10/12 20:27:49 ID:QTaM72B4
熊が出る地域の大人はサスマタくらいもって歩けよ。
犬くらい飼えよ。なんの準備もせずに山に入るなよ。
681名無虫さん:04/10/12 20:35:34 ID:???
熊は力が強いからな。
コアラだったら畑荒らしても射殺されたりしないよな。
こりゃもう相対的に人間が強くなるしかないな。
682名無虫さん:04/10/12 21:30:50 ID:1VGt0rj0
放置された杉林が荒れて、熊が出て来やすくなってるとかテレビで言ってた。
放置した杉林・・・杉の木をさっさと切っちまって
かわりに奥のほうに栗とかカキとかいっぱい植えてさ、手前は余り餌にならないような
木を植えるようにこれからでも出来ないだろうか?
まあ、すぐにどうなるものでもないけど、ある程度大きくなった木を使えば
数年で実がたくさんなる様にならないだろうか。

その資金はどこからとか、いろいろと問題はあるんだろうけど、
熊や猿が人里に降りてくるのを、少しでも抑制する効果はあるんじゃないかな。
・・・無理?
683名無虫さん:04/10/12 21:34:43 ID:NRVXi286
猟友会は人命第一を口実に、山から下りてくる金ヅルを乱獲
しているだけだ。
射殺すればクマは自動的に本人の物になり、高額で売り捌ける
という昔ながらの慣例も、これだけ件数が多くなると法的な規制
が必要。こうしたローカルな問題にも、もっと総体的な発想で
取り組まなくては、グローバルな環境問題は、お題目だけの物
になってしまう。
684名無虫さん:04/10/12 21:36:56 ID:???
>かわりに奥のほうに栗とかカキとかいっぱい植えてさ、手前は余り餌にならないような
>木を植えるようにこれからでも出来ないだろうか?
予算がいくら有っても餌になる木はともかく「熊と人との緩衝地帯」を設けるには日本の人里と山の距離が近すぎる&土地が足りない
と思う。

特定の生息地だけなら壁で道路や人里と隔離&動物用の通路設置で何とかならないことも無いが
日本全国となるとただでさえエライ額になっている国の借金が…
685名無虫さん:04/10/12 21:53:00 ID:???
>>664
熊は・・・・肉も食べますよ。

草食動物じゃないですよ。
686名無虫さん:04/10/12 22:01:49 ID:???
>>682
そりゃ嘘だ
10年近く人の手が入ってないホントに荒れた杉林なら
杉が倒れて熊のえさになりそうな野草がそこに生えるよ
半端に人の手の入った杉林が一番いただけない

>>685
肉もそりゃ食うけど大半は実物や根物だぞ
687名無虫さん:04/10/12 22:13:08 ID:???
まさに木を見て森を見ず。
この手の問題は原因もろくすっぽ考えねぇで
結果ばかり解決しようとするからややこしくなる。

襲われる方も襲われる方だ。
真冬にシャツ一枚で飛び出す馬鹿は居ないだろうに
なぜか何の装備も無しに熊の居る山に突っ込んでいく大馬鹿は後を絶たない。

現代社会は野生のルールを無視した無法地帯だと言うことに
そろそろ気付くべきではないだろうか。
688名無虫さん:04/10/12 22:15:48 ID:F4TM6H4b
下草刈りや枝うちはしてあたり、なかったり、間伐するだけで切り倒した木は放置している杉林はいたるところにあります。でも自然に倒れることは稀ですよ。
689名無虫さん:04/10/12 22:23:10 ID:???
>>686
>杉が倒れて熊のえさになりそうな野草がそこに生えるよ
熊さんグルメだから草だけじゃ足りないと思う。

パンダも確か同じで普通の草とかだと一日中食べる必要が有るんじゃない?

690名無虫さん:04/10/12 22:34:32 ID:???
>>689大丈夫だ、パンダは熊じゃない
691名無虫さん:04/10/12 22:38:08 ID:???
>>686
そうなんだよな。人の手の入った杉林は杉しか生えない。
しかし10年やそこらじゃそんなに荒れない。杉だって生きてるんだ。
何もしないで放っといたってそれぐらいは生きる。むしろ
下枝が伸びてきて日が入らなくなる。昼でも暗い森にでもなろうものなら
そんなに実りのある野草は生えないだろう。
杉なんて木材ぐらいしか利用価値無いだろ?
花粉ばら撒いて荒れるだけならとっとと伐れ。

それに、確かに熊は雑食に近いんだよな。
肉も食うだろうが生きた鹿を狩るなんて事は頻繁に有る事では無いな。
狼ならまだしも熊には鹿は狩りきれんな。
692名無虫さん:04/10/12 23:09:04 ID:???
>>691
家の近くに山火事で焼けた後
杉植えただけで8年ほったらかしの林がある
大半が枯れて倒れてる
初期の間引きしてないとこんなもんだよ
693名無虫さん:04/10/12 23:13:14 ID:6Ew+4A4S
熊の主な餌場は雑木林です。杉林は熊の餌など殆ど無く、普通の熊は寄りつかないそうです。林業問題は農水省が悪い。外材から国内に侵入した害虫が主食の木を枯らしている。ここでも外来種問題が!!
694悲しみにくれる日本人:04/10/12 23:22:02 ID:6EQBgEsg
くまが何人人を殺したのだ?過去1年で。いったい何人殺したんだ?
日本は、本当に先進国か?みんなで、U.S.やイギリスの動物愛護団体にメールで助けを呼んでくれ。
でてきたクマは、ほとんどみんな子供だよ。
人間の子供の前でクマを殺して、命の大切さを子供に教えなくてはいけないと言っている
大人は、自分のしたことがわからないの?
695名無虫さん:04/10/12 23:34:17 ID:???
そこでグリーンピースの出番ですよ!
696名無虫さん:04/10/12 23:41:20 ID:oI3fVQ3O
RSPCAにても泣きつくのかい?それもいいけど、動物愛護に偏るのはどうかな。危害防止もあるし、難しい問題だね。
697名無虫さん:04/10/12 23:45:42 ID:eXAZSGeJ
>695
やめてくれ!あそこは大嫌いだよ!!
698名無虫さん:04/10/12 23:55:06 ID:???
>>694
とりあえず日本で食べられている
魚 牛 羊 豚 鶏 にも合掌してあげてください。

熊は人間を見ると敵だと思って逃げたり襲ったりしてきますが
牛とか羊(特に子牛とか子羊)は仲間だと思って人懐こく寄ってくるんですよ?

699名無虫さん:04/10/13 00:18:15 ID:Lm4/Tvvf
              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   ババァの顔ぶん殴っただけで撃つ事ことないじゃん
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 自然界では殺るか殺られるかなのに・・・
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

700名無虫さん:04/10/13 00:23:42 ID:4/uLOvAL
なぜグリーンピースは沈黙を守る?
701名無虫さん:04/10/13 00:40:36 ID:SIsX7mES
>>699
殺るか殺られるかだから撃つんだろ
702名無虫さん:04/10/13 00:57:41 ID:???
>>700
白人もスポーツハンティングで鹿とか熊を狩ったりしているからまずいのです。

703名無虫さん:04/10/13 01:11:30 ID:3zdH3b9I
広島の西のはずれで、夜LEDライト(暗いので対象を照らすことは無理)を照らしながら山道を散歩中に
道路脇の森の中からいきなり「ガゥォォォッ」とうなり声が聞こえ一瞬立ちすくんだ後走って逃げました。
これはやはり野犬だったのでしょうか?もしや熊?
場所は人里近くですがあまり車は通らないところです
704名無虫さん:04/10/13 03:04:38 ID:???
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__, ●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し             /ヽ、
          ,_  \          ,,__ __ノ
        (__  ̄~" 







,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
705名無虫さん:04/10/13 03:31:14 ID:???
猟友会のDQNどもがこれ以上意味のない殺生続けるなら
マジで欧米の動物愛護団体引き込んでやるよ。
国の恥を世界中に晒すがいい。
706名無虫さん:04/10/13 04:01:42 ID:kFsB0HxS
年金や介護保険をジャブジャブ使いまくるジジイやババア
補助金や交付税にたかって甘い汁を吸う田舎者

熊さんは国を滅ぼそうとする寄生虫を駆除してくれてるんだよ。
射殺なんて以ての外。
707名無虫さん:04/10/13 08:29:54 ID:Zt6NFadS
今日も早朝から熊出たってパトロールしてるよ。遠くではサイレンもなってる。凶悪犯が逃げ回るとこんな感じなのかな?
熊殺すなよ!生け捕りにしろよ!!
708名無虫さん:04/10/13 10:21:58 ID:eP/yP4DW
>>700 グッピーは種差別集団です。鯨を神聖視していますが、四足歩行生物
   には、全然関心ありません。
709名無虫さん:04/10/13 11:22:00 ID:???
熊にとっちゃ人間もエサになりうるからじゃないの?
710名無虫さん:04/10/13 11:28:24 ID:???
>>694
あんたみたいな人を見るといつも思う。
主張はいいとして、何で自分で行動起さないの?
それとも別に自分で行動する事の程でもないの?
711名無虫さん:04/10/13 12:25:52 ID:???
死体なら熊の餌になるかもな
生きてる人間をわざわざ狙って餌にしようとはしない
ツキノワグマなんて小柄なクマは人間にびっくりして
必死で人間から逃げようとしたら怪我させたんだろう
ヒグマは別な
712名無虫さん:04/10/13 12:35:17 ID:TUKztht5
下々が重箱つついてどうなる
選挙にいくべよ
713名無虫さん:04/10/13 12:55:57 ID:x0alMm2Q
熊かわいそう〜
714名無虫さん:04/10/13 13:08:33 ID:???
(゚д゚)クマー
715名無虫さん:04/10/13 13:18:38 ID:HcZQw5T5
こんなに熊を殺していたら
いつか熊は絶滅するかもしれないね
絶滅の危機に陥ってから保護しても
遅いに
716名無虫さん:04/10/13 13:40:53 ID:14yMWD2E
富山県上市町で猟友会が襲われ軽症。発見した子熊を追い払おうとしたら向かってきたため射殺!薮から親熊が襲いかかり、これも射殺!!もう1頭の子熊は逃走。子熊さえ射殺する町http://www.town.kamiichi.toyama.jp/
717名無虫さん:04/10/13 14:15:48 ID:???
>>703
ウィードの仲間だな
多分ジェロムだな
718名無虫さん:04/10/13 14:48:57 ID:???
>>715
動物園とか熊牧場があるから大丈夫

>>716
親熊が向かってきたら当然
小熊と言っても中型〜大型犬ぐらいあるから向かってきたら射殺するしかないでしょう?

肉は中華料理店にでも持っていって美味しく食べて供養しましょう。
毛皮は敷物にしたりして有効に使って供養。
胆も薬としてありがたく使って供養。


719名無虫さん:04/10/13 14:55:32 ID:???
熊は少なくないようだな。安心した。
720名無虫さん:04/10/13 15:23:05 ID:+vo+M0So
★クマの逆襲はじまる

13日午前6時40分ごろ、富山県上市町黒川の林から親子とみられるクマ3頭が、
警戒中の地元猟友会員中村春雄さん(69)らの前に姿を現した。
上市町役場や上市署によると、猟友会員が1頭を射殺したところ、
親グマとみられるメスのツキノワグマ(体長約1メートル、体重約60キロ)が中村さんを襲い、
中村さんは顔や手を引っかかれて軽傷を負った。
襲ったクマも猟友会員が射殺、1頭はそのまま逃げた。同署などが警戒を続けている。
12日に付近でクマが目撃されたため、猟友会員が13日朝から警戒に当たっていた。
富山県によると4月以降、県内のクマによるけが人は18人目。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/1013sokuho037.html
721名無虫さん:04/10/13 15:25:54 ID:29bmYg6/
>>718
大丈夫じゃねえよ。
野生の状態で保護する事が大事なんだよ。
動物撃ち殺すことが大好きな、欲の皮の突っ張った猟友会の鬼畜どもに
何言っても無駄だろうがな。
722名無虫さん:04/10/13 15:33:58 ID:???
>>721
狩が好きなら獲物となる動物は保護して増やす必要がある。
723名無虫さん:04/10/13 16:34:29 ID:TUKztht5
うちらの部落じゃ〜今のとこ熊は来てないが、猪でひで〜めに
あってるよ!食べるなら食べるで2〜3個にしてくれりゃいい
のに、みんな一口ずつ食べやがって、その畑の6割がパーだ。
今度見つけたら猪鍋だ。
724名無虫さん:04/10/13 16:38:59 ID:mgJWizlw
>718
大型犬とは40キロ前後だが、親離れしていない子熊がはたして大型犬に匹敵するほど危険性が高いとは思わんよ。子連れの熊は駆除してはならないことになっている。そもそも襲われる距離にいることが間違いで猟銃を持っているが故の安易な行動であり自業自得だよ。
725名無虫さん:04/10/13 17:07:31 ID:+vo+M0So
★パトカーに包囲されたクマ、興奮して通行人を襲う

 8日、石川県松任市内の住宅地に現れたツキノワグマをパトカーが
追跡していたところ、このクマが興奮して逃走、近くの家から出てきた
20歳の男性を襲う事件が起きた。クマはその後も逃走していたが、
約30分後に射殺されている。
 石川県警・松任署によると、事件が起きたのは8日の午前7時30分ごろ。
これより1時間30分ほど前の午前6時ごろ、松任市剣崎町付近の水田に
体長約1.2mのクマがいるのを散歩中の人が発見、警察に届け出た。
 同署の警察官が現場に出動したが、クマは水田を逃げながら約1.8kmに
渡って逃げ回った。松任市村井町付近で一旦見失ってしまったが、
午前7時25分ごろに再び発見。パトカーを使い、包囲しようと試みた。
 ところがクマはこれに興奮。近くの民家から出てきた20歳の男性に対して
突然襲い掛かった。男性は腕を爪でひっかかれ、軽傷を負っている。
 クマはその後、近くの用水路に逃げ込んだが、ここで猟友会の人たちが
追い詰めて射殺された。
 現場近くに山はなく、警察ではクマがどこから来たのかを調べている。
包囲しようとした際に男性が襲撃されたことについては「警察官への
危害を恐れてパトカーで包囲した。襲撃は予期できない事態だったが、
負傷の度合いも軽いのが幸いだった」としている。

Response http://response.jp/issue/2004/1010/article64454_1.html
726名無虫さん:04/10/13 18:31:43 ID:???
保護だとか下らんこと言ってないで勉強しろっツーの
ちょっとNET検索して資料集めれば射殺しかないことくらいわかりそうなものだが
727名無虫さん:04/10/13 19:07:59 ID:GsQZsq4p
bear dog ってかなり使えるのと思うのだが、日本ではまだ実例ないのかな?
728ネコイヌ:04/10/13 19:13:58 ID:bxDTl971

里に下りてくるクマは、親子ともども白黒のパンダ柄にして下りて来るべし。
あるいは、人間のパンツをはいて来るべし。
座っているだけで、エサがもらえる。間違いない。

ここからマジレス
 国も植林を広葉樹化しているが、多くのボランティア団体も全国で活躍している。
それらに参加して、どんぐりの実をつける樹木を植林しよう。
それじゃあ、間に合わないと言わずに実行することだ。
クリ、コナラ、クヌギ、ミズナラ、トチノキなど。陰樹の場合は植林後、手入れが
必要になる事は言うまでもない。
729名無虫さん:04/10/13 19:51:46 ID:bxDTl971

里に下りてくるクマは、親子ともども白黒のパンダ柄にして下りて来るべし。
あるいは、人間のパンツをはいて来るべし。
座っているだけで、エサがもらえる。間違いない。

ここからマジレス
 国も植林を広葉樹化しているが、多くのボランティア団体も全国で活躍している。
それらに参加して、どんぐりの実をつける樹木を植林しよう。
それじゃあ、間に合わないと言わずに実行することだ。
クリ、コナラ、クヌギ、ミズナラ、トチノキなど。陰樹の場合は植林後、手入れが
必要になる事は言うまでもない。
730名無虫さん:04/10/13 19:53:12 ID:bxDTl971
 すまん、タブった。
731名無虫さん:04/10/13 20:02:01 ID:???
その結果、熊が増えたら登山や釣りどころじゃねえな。護身用に銃の携帯を許可しろ。
732名無虫さん:04/10/13 20:07:55 ID:35PFhUqy
人類とクマとの全面戦争が始まるな
733名無虫さん :04/10/13 20:12:10 ID:zZJiIgPh
確実に生態系がどうとか言われそうだけど、山奥に柿やりんご、栗など
を植林したらどうでしょうか?
桃なんか払子台に接木したのだったら手間要らずだから手入れなしでも
実をつけると思うし、台木で植えない限り殖えないだろうから良い案だと
思う。
734名無虫さん:04/10/13 20:16:01 ID:???
どんぐりか・・・・

何本の木で1頭の熊の食料になるのだろう?
それを植えるためにはどれだけの面積が必要となるのだろう?
どんぐりのならない季節には熊は何を食べれば良いのだろう?
木の根を齧られて倒れてしまうどんぐりはどれだけにのぼるのだろう?
育つまでに何年かかるのだろう?
若いうちに熊に食べられないためにはどうするべきであろう?

まだまだ出る・・・・問題点多すぎ・・・
むしろ
熊を食べて減らしたほうが早いかもしれない。
BSE問題で牛肉に対して慎重になっている今がチャンスだ!
中国では古来より漢方にも満漢全席(漢字違う??)にも熊は出るぞ!
735名無虫さん:04/10/13 20:16:22 ID:???
クマ擁護しろって言ってる奴はネタかマジなのかわからないぐら妄想やら偏見持ってるな
感情論だけで現実が見えてない、特に猟友会を叩いてる奴はどうしようもない
736名無虫さん:04/10/13 20:20:01 ID:???
>>733
牧場作ってな・・・・牛の代わりに育てたが早い・

>>734が述べたので思いついたのだが
雑食で絶滅させないで済むのなら
牛と同じように扱おう。

冬以外では脂肪分も少ないはずだから女性に人気になるはずさ!

737名無虫さん:04/10/13 20:24:16 ID:???
今日、親子熊が殺されるニュース見た。
酷いよ・・・人間のエゴだよ。
738名無虫さん:04/10/13 20:29:39 ID:???
>>737
酷いと思う感情も人間のエゴだよ・・・・
自然界の動物は弱肉強食だからね。
人間の里に出てきたので人間に襲われました。
これもまた立派な自然の流れ。
熊や狼だって自分の縄張りを主張するだろ。

それに、子供を守る親の本能は人間に危害を加えるからね。
せめて・・・おいしく調理されたことを祈りましょ。
739名無虫さん:04/10/13 20:30:17 ID:???
どんぐり銀行とか結構有名な植樹団体あるけどな
連中植えたら植えっぱなしなんだわ、世話なんかしないから大半かれてます

なら一番いい方法何かって言いますと
日本産のスギヒノキを買い取る団体作ることだね
んで杉ヒノキを刈り取った後軽く焼いてもらえれば
翌年にはワラビやらクズやら生えてくるよ
740名無虫さん:04/10/13 20:31:59 ID:???
>>737
子羊や子牛も人間に食べられるがあいつらって人懐こいよ?

基本的に人間を敵だと思っている小熊を殺すより
人間=仲間 と思っている子牛を食べる方が酷くない?

741シャチ:04/10/13 20:34:22 ID:???
>>739
余計に自然のバランスを崩すわ熊馬鹿!

熊一匹のためにその他の植物や自然を壊してたまるか!

大体、ワラビはアクが強い植物だから
調理をせずに食ったら胃を悪くする。
742名無虫さん:04/10/13 20:36:28 ID:???
他のとこで書き込んだHNのままだったw

>>740
激しく同意する!
まぁ、小熊は好奇心が強いらしいから人間が敵かどうかはともかく

子供に害を加えるかもしれないので、母熊は明らかに人間を敵視してるな。
743名無虫さん:04/10/13 21:00:53 ID:???
>>726
おまえが勉強しろ
一部の猟友会でさえ射殺だけで問題が解決するものではないと言ってるのに
クマは繁殖力が鹿などのように強くはないから保護しないと
本当に野生のクマは絶滅するよ
744名無虫さん:04/10/13 21:03:22 ID:???
>>743
人里に下りてきて民家の庭先で柿・残飯を食うのが野生だろうか?
人間が山に植樹した果実や木の実を食べて生きる熊は野生だろうか?

もう、野生の熊は北海道にしかいないのかもね。
745  :04/10/13 21:04:01 ID:87Avy8rq
山の周りに柿並木をつくり、そこからクマを出さないようにする。  
746名無虫さん:04/10/13 21:04:11 ID:???
つまり、そんなに撃ちたきゃ鹿を撃てと。
747名無虫さん:04/10/13 21:07:00 ID:???
>>743
人間が保護しようとして自然のバランスを崩すのはよくある話。

アメリカでも鹿か何かを守るために狼を絶滅させたら
鹿が増えすぎたんで餌となる草が無くなり、かえって悪くなったという話しがある。
また、沖縄の海を守ろうとさんご礁をモーターボートで走り回った某緑豆もある。

あと、熊や狼は繁殖力は強くないが、鹿よりも強いよ。
狩られるだけの草食動物と比べてどうする。
748名無虫さん:04/10/13 21:09:01 ID:???
>>745
他のスレにも書いてあったが、ドーナツ化する。
熊を遠ざけようとして、かえって熊を人里に近づけてしまうんだな・・・

>>746
今度は熊の餌がなくなるね・・・
749名無虫さん:04/10/13 21:10:17 ID:???
そうだな、まず鹿とイノシシの数から調整していかないと
クマの食せる山の餌が少ないから
だから里に下りてくるんだから

>>744
もちろん野生でしょ
ヒグマもたまに里に下りてきますよ野生のキツネだって
北海道でゴミ箱あさるところ見たことあるし
750名無虫さん:04/10/13 21:15:44 ID:???
>>744
野良猫は?

まぁ・・・人里に下りて簡単に餌が手に入ることを知った熊は
戻してもまたすぐに降りてくるだろうし、今年はかなりの餌不足らしいから。
今、人里に下りてきてるのが減る事で山に残っている個体数の餌が確保されてると
思えば・・・・

それに、シートンでも大人の熊が子熊を襲う描写あったよね?
戻しても餌不足で小熊襲ったら
結局、人の手によって熊への被害が拡大したも同じ・・・
751名無虫さん:04/10/13 21:15:50 ID:???
>>741
野生動物は素で食ってますが何か?
冬場なんか地面掘ってワラビの根食ってるんだぜ、熊が
ついで言っとくと現状のスギヒノキ林は大半戦後に植えられたもの、つまり現状が異常

>>743
奈良の調査地域だけで言わしてもらうと、現状は過密状態にある
この程度の餌不足で里に降りてくるあたりからして、どこも同じだと推測する
生息地を増やすか、頭数を減らさない限り、若い熊が育たないために深刻なダメージが出る
752750:04/10/13 21:16:26 ID:???
まぁ・・・シートンはフィクションだがな。
753名無虫さん:04/10/13 21:16:43 ID:???
>>747
>あと、熊や狼は繁殖力は強くないが、鹿よりも強いよ。
>狩られるだけの草食動物と比べてどうする

意味がわからんが鹿が増えすぎて熊の餌になるものを奪っている
現状があるから山に絶対的な餌不足が生じてるんだろ
勉強しろよ
繁殖力の強い動物を保護して肉食を絶滅させたらバランスが崩れまくる
ことくらいわかるだろ
だったらクマは絶滅させないよう保護せねばなるまい

>>746
クマは鹿を襲わない、餌は木の実など鹿とかぶることが問題
754(∀・<  三:04/10/13 21:20:11 ID:???
>>751
そだね
結局のところ原因は「餌不足」以外の何ものでもないんだから
まずは解決策を考えていかないとね・・・・

だからといって現状を壊すような無茶はちょっと・・
(杉の木が異常だといっても、燃やして発生する二酸化炭素とか考えると)

755名無虫さん:04/10/13 21:22:29 ID:???
>>751
奈良って鹿は山にもいない?
鹿やイノシシが餌を奪っていない?
熊だけの問題じゃないと思うが
756(∀・<:04/10/13 21:23:28 ID:???
>>753
襲わないというよりも健康な鹿は襲えない・・・かな。

冗談抜きで猟友会が趣味のハンティングを一週間に1頭ぐらいの割合でやれば良いのでは?
で、鹿の屍は放置
今度は鹿擁護がやかましいか・・・・

しかも、そうやって育つ熊はもはや野生じゃないし・・・・
757名無虫さん:04/10/13 21:24:32 ID:???
>>752
この時季繁殖相手を得るためにオス熊はメスのつれてる小熊を襲いますよ

>>753
俺もシカ,サル,イノシシはバンバン撃ってくれていいと思う
ついでに野犬も頼みたい、調査地のウサギが年々減ってゆく・・・
758名無虫さん:04/10/13 21:26:58 ID:???
>>755
つか・・・人を襲うのが熊の欠点だな
(いのししも襲うが・・・・)

それでいて、狩りもさほど上手くない。

もう・・・品種改良されて爪と牙抜かれて、愛玩用になるしかないのかもな・・・
そのうち犬と同じ感覚で飼える日も来るさ・・・・
759名無虫さん:04/10/13 21:27:13 ID:???
>>756
鹿の死骸は主に猛禽類の餌になってるんだが
それで一時期猛禽類が銃弾による鉛中毒になって
深刻化したことがある
760名無虫さん:04/10/13 21:28:17 ID:???
>>755
奈良っつーか、関西ならどこの山にもいますよ
761名無虫さん:04/10/13 21:31:03 ID:???
>>759
あったねそんな話。
岩塩とか自然石で弾頭作れないかな??
弾の単価は高くなっても鉛中毒にはなるまい・・・??

高くなっても数百円程度だろうし。
762名無虫さん:04/10/13 21:31:22 ID:???
鹿が多すぎるんだろ
763名無虫さん:04/10/13 21:32:29 ID:???
カモシカも調整のために殺処分してるしね・・・・

764名無虫さん:04/10/13 21:34:05 ID:???
>>759
猛禽じゃねぇよ、ほとんどは野犬&サルが食ってる
最近はトビが舞ってるの見つけたサルが群れで横取りしてます
765名無虫さん:04/10/13 21:35:51 ID:???
つか、下手に鹿とか猿、犬撃つと動物愛護団体がうるさいしな・・・・

奴らが現状(熊騒動とか)の一端にあるとおもうのだがね。
766名無虫さん:04/10/13 21:38:48 ID:???
まぁ、愛護団体は基地外の集まり。
767名無虫さん:04/10/13 21:42:09 ID:???
屋久島のサルも害獣駆除されてるけど
サルはたちが悪いな
768名無虫さん:04/10/13 21:43:47 ID:???
手のひらだいの大きさのコアラの話がYAHOOにあるが
人間が手助けしないと成長できない動物なんだよな・・・・

それを野性に返した後でそのコアラの遺伝子や何らかの欠点がばら撒かれて・・・

人間はエゴの塊だな。
769名無虫さん:04/10/13 23:07:17 ID:???
202 名前: 名無虫さん [sage] 投稿日: 03/11/23 12:39 ID:???
>201
コウモリガ何故か多いね。あれって絶滅しても誰も困らない気がw

↑が愛誤の本音
クマ=こんなかわいい動物が絶滅したら困る
コウモリ=きもいから絶滅してもおk、誰も悲しまないw

謝れ!コウモリさんに謝れ!!(AA略
770名無虫さん:04/10/13 23:08:30 ID:???
1人の意見が絶対か?
771名無虫さん:04/10/13 23:11:52 ID:???
>769
コウモリじゃなくてコウモリガに絶滅しろといってるのでは?
772名無虫さん:04/10/13 23:22:20 ID:???
>>771
そしたら今度は>>769がコウモリをコウモリガに変えただけのレスするに熊手3本。
773名無虫さん:04/10/13 23:29:11 ID:???
だいたいトキが絶滅したって困らないだろ
774名無虫さん:04/10/13 23:31:43 ID:WVl7Xqlb
つーか>>769は明らかに猟友会員だろ。
りっぱに生きてるクマさんが母子が射殺されて悲しまないのは鬼畜。
だがその反面、キモブサな蝙蝠が絶滅してなんか問題あるか?
775名無虫さん:04/10/13 23:35:11 ID:???
だいたいヒトが絶滅したって困らないだろ
776名無虫さん:04/10/13 23:35:41 ID:???
>>774
まぁ人間様に生殺与奪の権利があるわけだ
777名無虫さん:04/10/13 23:37:42 ID:Bok0cX/R
猟をする人のスレを見るのも良いかとhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1076340718/
778名無虫さん:04/10/13 23:38:57 ID:???
>>774
人間=外敵 と考えて逃げたり襲うことが殆どの熊が撃たれる事には悲しんで

人間=仲間
と信じて人懐こく寄ってくる牛や羊(子含む)が食われる事には悲しまないの?

779名無虫さん:04/10/14 00:01:29 ID:psnyS+yo
猟友会は動物を撃ち殺すのが趣味のやつらなんだから
牛や羊を食うのとは無関係だろうよ。

780名無虫さん:04/10/14 00:17:16 ID:???
そう思いたい気持ちはわかるよ。
781名無虫さん:04/10/14 00:28:19 ID:???
家畜として生まれた時から人間側の動物を殺すのと野生動物を殺すのは別物だろう。
782名無虫さん:04/10/14 00:30:32 ID:???
感情論だけで現実が見えてない、見ようとしない、とりあえず猟友会は基地外扱いする
そんな連中がクマヲタに多い。建設的は意見はなく、クマ可哀想、猟友会は基地外だ
てなタイプはどうしようもないな。捕鯨問題もこんな状況なんだろな、日本の苦労が垣間見えるわ
783名無虫さん:04/10/14 00:40:57 ID:???
>>781

野生動物=人間を敵だと思っているものを殺す。

家畜=人間を信頼して仲間だと思っているものを殺す。


動物の身になってみると裏切られた感じの後者の方が悲惨。
784名無虫さん:04/10/14 00:56:23 ID:???
実際に野生の熊を見たことない奴が何を言っても無駄。
でかい犬猫感覚で考えているんじゃないの。
奴ら猛獣だよ。
何もしていない年寄り襲ってるんだよ。

たとえばシェパードが年寄り襲ったら飼い犬でも射殺するだろ。
殺るか殺られるかって状況では、撃ち殺すのもやむを得ないだろう。
山分け入って、熊探して殺しているのとは訳が違う。
785名無虫さん:04/10/14 01:06:25 ID:???
生息数とか繁殖状況から判断して許容範囲の頭数を殺すのは仕方ないかもしれないけど
今の「出る熊は撃たれる」状況は異常だろ
786名無虫さん:04/10/14 01:23:02 ID:???
>>783
家畜ー生まれた時から人間に殺される運命。


安易に殺しても構わないとかいってるからには本とか読んでる?人間が絶滅させた動物についての本。
787名無虫さん:04/10/14 01:25:43 ID:???
今年山狩りしてた猟友会もいたな
山に入って殺してるじゃん
788名無虫さん:04/10/14 01:27:26 ID:???
>>783
動物の身になるとかいって・・・・・・これこそ感情論では?
789名無虫さん:04/10/14 01:31:45 ID:???
>>786
山の許容数を越えていて動物園や熊牧場にも既に一杯いるなら良いんじゃない?

山に戻してもまた町に下りてきて人に危害が出る率が高いし。
790名無虫さん:04/10/14 01:38:08 ID:???
>>789
>山の許容数を越えていて動物園や熊牧場にも既に一杯いるなら良いんじゃない?

リョコウバトって知ってる?
791名無虫さん:04/10/14 01:44:55 ID:???
>>790
あの時代には今みたいな技術も無かったしね。
792名無虫さん:04/10/14 01:49:04 ID:???
>>790
リョコウバトから現代のワイルドライフマネジメントに至るまでの勉強をし直してきなさい。
793名無虫さん:04/10/14 02:03:09 ID:???
つか

絶滅した動物は「人間の文明の発達」という環境の変化に適応できなかったんだろ。

故意に絶滅させるのならともかく。
人という種の繁栄する限り絶滅は続く。

その反面、毎日200種類の新種が生まれてるという話だ。
人間の作り出した化学物質により変化した個体もあろう
が、それもまたひとつの自然かもな・・・
794名無虫さん:04/10/14 02:15:04 ID:???
人間の手による絶滅を防ぐこともできるのもまた人間
795名無虫さん:04/10/14 02:21:33 ID:j7XQ1VPx
熊が人里に降りて来たってことは、食べちゃってもいいのかな?
いつもおすそ分けでちょっとしか食えないけど、熊鍋は本当に旨い。
今年は日本海側で狩猟者登録をしよう。
熊、あちこちで余ってるみたいだし。

じゅる・・・
796名無虫さん:04/10/14 02:26:05 ID:???
お前ら馬鹿すぎてウケるw

あの熊たちは全て着ぐるみだぞ。
町おこしの一つとしてやってるワケ。
熊が出たってゆーと、ニュースになるだろ?
それで、「よし、本当に熊がいるのか見に行こうか」
って家族を誘っているのだよ。
俺は熊の着ぐるみから出てくるオッサンを見た
797名無虫さん:04/10/14 07:49:25 ID:Z6jBTMQq
石川県猟友会、県の狩猟禁止、自粛要請拒否!!県は破格の上限の70頭を30%をこえたため、禁止、自粛を協議していたが、猟友会はこれを拒否しました。石川県の推定生息数は約600頭てす。
798名無虫さん:04/10/14 08:33:32 ID:AGnYzSM9
ツキノワグマ研究所代表現地視察http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20041014005.htm
クマが絶滅寸前の広島からやってきて、適当な駆除も必要と言ったとか・・
799名無虫さん:04/10/14 08:57:46 ID:???
そこには書いてないね
800名無虫さん:04/10/14 09:15:52 ID:+D2XdKpM
親熊は殺しといてどうして小熊だけは保護なんですか?
801名無虫さん:04/10/14 09:51:10 ID:???
子供まで根絶やしにしたら絶滅してしまうから
802名無虫さん:04/10/14 12:28:29 ID:3NTI+T+n
子供だけで生きていけるのか?
803名無虫さん:04/10/14 12:32:55 ID:???
基本的には親子熊は殺したらいけないらしいよ
804名無虫さん:04/10/14 12:57:45 ID:sa/zjm5e
>803
そーなんだけどどこまで守っているのやら・・。石川や福井はオリで捕獲した母熊まで射殺だよ。
石川猟友会なんてまだ殺し足りないらしい。
805名無虫さん:04/10/14 13:07:46 ID:???
愛護・保護団体も狩猟免許とって捕獲して奥山放獣すればいいじゃない。
お仕置きすればもう出てこないんでしょ? 一部ではやってるか
もしれないけど、もっと広げていかないと本当にいなくなっちゃうよ。
806名無虫さん:04/10/14 13:11:36 ID:???
熊に向って豆撒いてこい
807 :04/10/14 13:18:19 ID:13T6YJ5L
クマとの和平交渉を。 
日熊首脳会談の開催を。   
808名無虫さん:04/10/14 14:24:39 ID:???
こういう時にはアザラシにホタテ投げてた人たちは出てこないんだね
当たり前だけどさ
809名無虫さん:04/10/14 14:47:28 ID:GdkUx8AJ
それって、新興宗教の連中の事しょ
広告塔にしたかったが失敗したしょ
810名無虫さん:04/10/14 20:38:36 ID:R4esCxPm
猟友会も宗教みてーなもんだ
しかも武装した狂信者集団
811名無虫さん:04/10/14 21:31:21 ID:???
2003年統計データ(ソース適当)

殺人事件 約1700件
(警察が認知している件数
 被害者数は更に多い)
交通事故死者 約8000人
自殺者 約3万人
喫煙に起因すると思われる
病気(肺がん等)による死者
    約11万人

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::       
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::  人間ってクマや動物だけじゃなくて
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  人間同士、親や子供、自分自身まで
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  殺しまくってるクマ  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::   コワイヨー
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

クマに襲われて死んだ人(2004.4〜9)
812名無虫さん:04/10/14 21:34:02 ID:???
クマと言ってもヒグマとツキノワは全然違うのに
813名無虫さん:04/10/14 21:44:53 ID:???
クマというとヒグマのイメージでいる人が多そうだ
それがツキノワグマの運の悪いところだな
814名無虫さん:04/10/14 21:48:24 ID:???
どっちにせよ・・・

人襲ったらアウトだがな。
815名無虫さん:04/10/14 22:15:57 ID:???
>>783
俺が訂正してやる。

家畜=食う為に殺す。 

野生動物=時に必要も無いのに殺す。 

動物の身になってみると無駄死にの後者の方が悲惨。
816名無虫さん:04/10/14 22:19:00 ID:???
>>815

なら死体は有効に使えばOK。

817名無虫さん:04/10/14 22:24:27 ID:???
今の人間は生存に必要な以上に食べてるよ。
それはある意味、趣味娯楽で命を奪っていると言っていいでしょ?
ま、命が無駄にならないように大切に食べてあげましょう。
818名無虫さん:04/10/14 22:30:29 ID:???
>>784
何もしなさすぎなんだよ。
ここに人間様が居るとアピールしろ!装備を整えろ!
普段着で熊に勝てるならどうしようと勝手だがな。
819名無虫さん:04/10/14 22:31:22 ID:???
熊は子殺しをする動物ですよね。母熊が子供を守る本能が強いのはそのためだって。
820名無虫さん:04/10/14 22:37:51 ID:3NTI+T+n
800でボケ忘れたポ
821名無虫さん:04/10/14 22:45:05 ID:???
>>817
命を無駄にしないのは撃ってしまった以上必要な事。
熊の場合食うための殺しとは訳が違うのがほとんど。
822名無虫さん:04/10/14 22:47:41 ID:???
>>812
>>813
イメージ云々ではなく実際問題で怪我人が出てるから駆除してんだぞ
823名無虫さん:04/10/14 22:55:06 ID:???
>>793
馬鹿?
新種っていってもその100%が脊椎動物みたいな高等生物じゃなくてバクテリアみたいな下等生物のことだよ?
824名無虫さん:04/10/14 23:05:48 ID:???
>823
おまえ論点ずれてるよ
たぶん>>793は動物の絶滅を防ごうとする奴らは大自然の摂理みたいなもののためにやってるって思ってるんだよ
だから動物はほっときゃ人間と衝突して自然に絶滅しちゃうから放置して
そのせいで絶滅するなら勝手に絶滅すればいいって言いたいんじゃねえのか
でも実際は人間様のためにやってるわけ
だって絶滅しつつある動物にどんな価値があるかわかんないだろ
だからそこが>>793の間違ってる点だと俺はおもうガナー
825名無虫さん:04/10/14 23:10:36 ID:???
じゃあさ、クマは人間にとってどれほど有益なのかを検証していこう
826名無虫さん:04/10/14 23:16:22 ID:???
>>825
1肝とかは良い薬になる
2毛皮はあったかい
3肉もまずい物ではない
4芸を仕込めば人も呼べる
5小熊はかわいい

827名無虫さん:04/10/14 23:32:38 ID:???
北陸3県では、この5年くらい、クマを保護してきた。
クマは2年おきに2頭づつ子供を産むから、増えてるのは間違いないのに。
何故このことは報道されないのか不思議でならない。
828名無虫さん:04/10/14 23:34:25 ID:14s4Trqc
>826
馬鹿馬鹿しい・・うせろ!!
829名無虫さん:04/10/14 23:36:20 ID:???
さげろ
830名無虫さん:04/10/15 00:26:12 ID:???
>>827
間違いないってあーた…
831名無虫さん:04/10/15 00:53:36 ID:???
里に来た(人の縄張りにはいった)熊を殺すには同意。
野良犬を殺すにも同意。
北朝鮮にやる米を野生動物の餌にするにも同意。
つーか人VS野生動物ではなく
安全>危険(人含む)と考えれば良いかも。
つまり熊いちいち殺すより殺人犯殺す方が良いって言いたいわけ。
しかし、熊も危険なことにはかわらないので人襲うやつは殺すべきかと。
どちらかを殺す、ではなく、どちらも殺す、(例、殺人犯、熊)という選択肢もありかと。

832名無虫さん:04/10/15 03:13:59 ID:???
確かに人間のために熊を守ろうという考え方もわかる。

しかし、要は程度の問題かな。
どこぞの基地外愛誤みたいに人がいくら襲われようとも放置しとくとか
熊が安心して住める森を作るために税金を大量に投入しようとか・・・
農家の畑や柿がいくら襲われても関係ないとか

まずは守りたいという人ができる限り自分たちの行動で示せばいいのに
(植林したり、保護のためのお金を出し合ったりして)
騒ぐだけ(暴走環境破壊団体、某緑豆よりかは良いけど)

それでいて「猟友会〜」「柿を食べていただけなのに〜」というのは好かん。
833名無虫さん:04/10/15 03:16:40 ID:???
>>827
その保護運動で増えた熊が餌不足で人間を襲っているんでしょ・・・
(北陸でもあったかな??)

今、そんな報道したら責任問題で保護運動責任者の首が飛ぶ。
834名無虫さん:04/10/15 07:44:24 ID:hRJ8DQQR
>827
3県ては福井県が一番捕獲数が多いようだが、推定596頭中14年77頭、13年87頭、これで保護してるって言えるのかい?熊を保護するには狩猟を禁止することが一番だよ。
835名無虫さん:04/10/15 09:21:54 ID:???
死んだふりは通用しなかったらいし。

日刊 県民福井
大揺れ クマ騒動
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/tym/20041004/lcl_____tym_____000.shtml
836名無虫さん:04/10/15 13:28:47 ID:???
>>834
半分の約300頭の雌熊が2年で2頭づつ小熊を生むと考えれば小熊は年300頭生まれる

熊は人間を除けば雄グマぐらいしか天敵がいない上に雑食の為餓死する事は少ない(餓死する前に人里に出てくる?)。

もし半分の小熊が死ぬとしても年150頭の熊が育つ。
837名無虫さん:04/10/15 15:13:20 ID:iVbnbhqp
>836
君は猟友会かい?計算上の数字はともかく、福井県は、捕獲上限も定めておらず、熊の特定鳥獣保護管理計画もないのだよ。これで保護してきたと言うのかい?例年、狩猟による捕獲が多いのだから保護と言うならまず狩猟をコントロールするべきと思うがな。
838名無虫さん:04/10/15 15:36:58 ID:???
金もてあましとるような大金持ちが山に栗とか芋でもヘリから撒き散らせろよ
愚か者この金もち度も目が
839名無虫さん:04/10/15 17:08:27 ID:???
野生動物の繁殖で子供が50%も生き残れると思ってるのか?
そこが間違いだろ
840名無虫さん:04/10/15 17:12:12 ID:???
半分の約300人の猟友会員が20年で2匹づつ子供を生むと考えれば猟友会員は年30匹増える

猟友会は一部を除けば猿並みの知能しかない上に狡賢い為餓死する事は少ない(餓死する前に他人のものを略奪する?)。

もし半分の猟友会会員が死ぬとしても年150頭の猟友会会員が育つ。

死ねばよいのにね。
841名無虫さん:04/10/15 17:15:23 ID:1+ri0Vq0
山奥深い所に放せば、人里には出て来れない。
人里から50km位、離れてる所。
842名無虫さん:04/10/15 17:21:44 ID:???
難しいらしいよ。
843名無虫さん:04/10/15 17:25:37 ID:SXa6UDWx
やっぱ金いるんだなぁ。
しょうがないか?経費いるもんなぁ
いっそ消費税25%にでもすっかぁ
844名無虫さん:04/10/15 17:26:13 ID:CaFV+to4
登山者のエゴで言わせてもらうと、

熊より鹿のほうが安心だけど、
熊減少の原因である鹿の増加により木が涸れ、
山が崩れるのは困る。
だったら鹿を減らして熊が少し増えるのは覚悟する。
でも鹿を減らすために狼復活はやばい、野犬でも恐い。

そこで、鹿は美味しいから撃っちゃって流通させてもらう。
バンビみたいななるべく若いのを頼む。
845名無虫さん:04/10/15 17:33:20 ID:???
844にほぼ同意だな
バンビみたいなのには同意しかねるが・・・
ほどほどで
846名無虫さん:04/10/15 17:51:09 ID:BVzEKARM
山の中にきのこ取りに逝って襲われた爺がいた。クマタソは
きのこ食べるの?
847名無虫さん:04/10/15 17:52:36 ID:???
動物は大切だ、( ´(ェ)`)を殺すなったって、それじゃあ人間は大切じゃねーのかよ。
人間が他の動物の面倒まで見てやる必要なんてないだろ、自分たちのことだけ考えていれば良し。
その生き物の絶滅が、人間の暮らしに悪影響を及ぼすのなら保護すればいい
どうでもいい生き物は滅んだって関係ないだろ。

自然を切り開いて、汚染し続ける都市に住みながら「自然と共存しよう」なんて偽善過ぎて反吐がでる
お前の家の庭に( ´(ェ)`)が出ても同じことが言えるのかよ、誰かが襲われてからじゃ遅いんだぞ。
最初の少数を見逃して、餌付けまでした結果猪に占領された灘区が良い例。
848名無虫さん:04/10/15 18:00:37 ID:BVzEKARM
>847
1本釣りか。ガンガレ!
849名無虫さん:04/10/15 18:09:43 ID:CaFV+to4
猪も美味しいのに。
陣馬の湯で食べた角煮は、ちょっとくどかったけど、
大菩薩で出た鍋はしつこさもなくていい味だった。

食肉を輸入すだけじゃなくて、資源の有効利用と多彩な食生活を。
850名無虫さん:04/10/15 18:12:05 ID:???
>>839
クマの子供が生き残る可能性が50%以下だとでも?
851そんな餌に釣られ・・・クマー!:04/10/15 18:14:25 ID:???
どっちかというと人間は大切じゃない。
熊の窮状自体、人間に原因がある限り、人間は熊の面倒を見る義務がある。

人間が滅んだら地球全体に好影響がある。
人間はどうでもいい生き物を通り越して滅んだ方がいい動物。
人間が熊に殺されても自業自得。だが、人間にも生存本能がある。
襲ってくる熊を殺すことは否定しない。

他の動物から見れば、
人間の絶滅が、人間以外のほとんどの動物の暮らしに好影響を及ぼすのだから
人間は滅ぶべきだろ?
ってことだな。人間ごときが粋がって他の動物に迷惑かけてんじゃねぇよボケ。
852名無虫さん:04/10/15 18:34:48 ID:???
>>851
そうだよなー、人間って滅ぶべきだよなー。

じゃあ、言い出しっぺの君から滅んでいこうじゃないか
853名無虫さん:04/10/15 18:37:10 ID:???
>>852
いや、俺人間じゃないし。
854名無虫さん:04/10/15 18:47:18 ID:???
>半分の約300頭の雌熊が2年で2頭づつ小熊を生む
これができなくなってきてるから減少してるんじゃないの?
広葉樹減少等の理由により繁殖の基盤が失われたと、ググッたら書いてあった。
栄養をつけ損ねた母グマでもちゃんとした小熊が産めるの?
855名無虫さん:04/10/15 19:02:13 ID:???
とりあえず栄養をつけ損ねた、アフリカの難民の母親はそれでもぽこぽこ子供を産んでいるが
856名無虫さん:04/10/15 19:11:47 ID:kVZXzPyu
地球に好影響って誰が決めたんだ?酸素と緑にあふれた地球が正しい姿だと誰が決めた?
たまたま人間にとってそれが良い状態であるから、そういわれるだけだろ。
熊が地球にとってこれは良いことだ、とか考えて生きているか?
規模の大小の違いだけで熊だって十分地球環境を汚染して生きているだろう。
じゃあ緑はどうだ?酸素だすのが地球の為だとか使命感に駆られて酸素作ってるのか?違うだろ?
そもそも、太古の地球は二酸化炭素にあふれていて。たまたま二酸化炭素を取り込む
緑っていうものが生まれただけ、そしてたまたま奴らが酸素を吐くから地球が酸素で満たされたそれだけのこと。
善悪自体、そもそも人間の基準で定められたものなのにそれで地球のためだとか生き物のためだとか言うこと自体が人間の驕り。

生き物は、ただあるがままに生きていればいい
他の生物のことを考えてあれこれするのは、いらぬお節介。
人間が人間のことを考えて、緑や自然を残そうとするのは賛成するが。人間が熊のためや、他の生物のために犠牲になる必要は無い。
857名無虫さん:04/10/15 19:21:11 ID:???
>>853
もう、何が何だか・・・
858名無虫さん:04/10/15 19:27:34 ID:???
>>836
子供を産める雌熊は約20%だそうです。
小熊が生まれるのも3年間隔だそうです。
だとしたら年100頭も生まれてないんじゃない?
859なんだコイツ:04/10/15 19:28:35 ID:???
>>856
> 地球に好影響って誰が決めたんだ?酸素と緑にあふれた地球が正しい姿だと誰が決めた?
酸素と緑に溢れた地球が正しい姿などと勝手に思い込んで妄想甚だしい。
正しい姿ってのはあえて言うなら、人間が必要以上に自然に手を出さない状態。
> たまたま人間にとってそれが良い状態であるから、そういわれるだけだろ。
人のことだけ考えるのが、人間のためにならないことがわからない時点で論外。
> 熊が地球にとってこれは良いことだ、とか考えて生きているか?
愚問。
> 規模の大小の違いだけで熊だって十分地球環境を汚染して生きているだろう。
生態系内にいる生物は環境を汚染していない。義務教育の理科からやり直せ。
> じゃあ緑はどうだ?酸素だすのが地球の為だとか使命感に駆られて酸素作ってるのか?違うだろ?
同上。
> そもそも、太古の地球は二酸化炭素にあふれていて。たまたま二酸化炭素を取り込む
> 緑っていうものが生まれただけ、そしてたまたま奴らが酸素を吐くから地球が酸素で満たされたそれだけのこと。
必然と偶然を一緒にしないように。先に生まれたのは動物であって、植物じゃない。酸素を利用するようになったのは後から。
> 善悪自体、そもそも人間の基準で定められたものなのにそれで地球のためだとか生き物のためだとか言うこと自体が人間の驕り。
これには同意しよう。
> 生き物は、ただあるがままに生きていればいい
人間はあるがままに生きていない。
> 他の生物のことを考えてあれこれするのは、いらぬお節介。
あるがままに生きられない以上、環境に与える影響を減らすのは当然のこと。
自分以外にはいくらでも迷惑かけていいなんてのは、畜生にも劣る。
> 人間が人間のことを考えて、緑や自然を残そうとするのは賛成するが。人間が熊のためや、他の生物のために犠牲になる必要は無い。
驕り過ぎ。人間の犠牲になっいる他の動物は人間の犠牲になる必要は無い。
860858:04/10/15 19:30:42 ID:???
けいさん間違ってたらごめんね…
861名無虫さん:04/10/15 19:35:22 ID:???
今もニュースでやってたよ。また襲われたって。
862名無虫さん:04/10/15 19:46:33 ID:???
>>853
天才チンパンジー発見!

863名無虫さん:04/10/15 19:53:48 ID:???
>>858
それは栄養などの問題が無ければ3年間隔で特定の一年は33%の雌熊が小熊を産めるはずが産める雌熊の割合が20%に落ちているという意味?
それなら年120頭の小熊が生まれる。



それとも10頭の雌熊がいたらそのうちの2頭が3年間隔で産むのみという事?
もし後者だと小熊がそんなに目撃されるわけないと思うけど…
864名無虫さん:04/10/15 20:13:04 ID:vTA5EMj3
>844
山で熊見掛けても黙っていてもらいたいね。登山者の安全を理由に予防駆除のための申請だされるからね。あなたたちの安全のために駆除されてる熊もいるんだよ。
865北海道民:04/10/15 20:18:53 ID:???
本州は土地が狭いからツキノワグマと人間が接近しすぎ。だから食料不足の年になるとこういう風になる。
まあツキノワグマは北海道のヒグマよりは大きさも凶暴性も数段劣るが。
866名無虫さん:04/10/15 20:31:47 ID:???
ヒグマは人間を食うからな。一度味を覚えると何度も人間を襲うらしい。
ツキノワグマはそれと同一扱いされてるのが悲劇。ただ逃げるのに興奮して怪我させてるだけなのに。
867名無虫さん:04/10/15 20:34:58 ID:???
>>863
いえ、単純に福井県内の成獣メスの割合が全体の20%らしいから。
約120頭の雌グマが3年間隔で2頭ずつ小熊を産むとしたら、
増える数は死ぬ数に比べてあんまり多くないんじゃないかなあと思って…
868名無虫さん:04/10/15 20:37:48 ID:???
>>867
>単純に福井県内の成獣メスの割合が全体の20%らしいから
すると雄グマ&小熊の割合が多い?

雄グマを間引けばその分の餌が雌グマと小熊に回るから人里への出現を減らせる?
869名無虫さん:04/10/15 20:46:11 ID:???
もうこんだけ出てくるんだったら市街地での射殺は止むを得ないよ
ついでにスーフリ、酒鬼、ネオ麦、NEVADAも射殺しる
870名無虫さん:04/10/15 20:52:20 ID:???
>>868
オス大人熊とオス小熊とメス小熊で80%(多分30%/25%/25%)
確かにちょっぴり雄グマが多いけど、間引いていいもんなの?
熊の殖え方とかよく知らないんだけど…
871名無虫さん:04/10/15 21:14:45 ID:???
>>870
雄は1頭いれば複数の雌と子を作る為基本的に雄は影響が少ない(つがいで子育てする動物は別)

あまり狩り過ぎると遺伝子の多様性に影響が出そうだけど…

872名無虫さん:04/10/15 21:30:21 ID:???
>>866
動物奇想天外で「この時期はエサとなるサケが多いから人を襲わない」って
言ってた奴が食われたね
873名無虫さん:04/10/15 21:33:41 ID:BVzEKARM
石川は禁猟になりましたよん。
874名無虫さん:04/10/15 21:59:12 ID:dwmu9D5e
>873
そうなんですか?ハンター側が拒否していたのでまだ殺したりないのかと思っていました。ほかの2県はどうするのでしょうかね?
875名無虫さん:04/10/15 22:03:19 ID:???
>>859
結局、自然淘汰だろ。強い奴が残り弱い奴が消える。
人間風情に絶滅させられる生物など残る資格が無いって事だ。
876名無虫さん:04/10/15 22:05:17 ID:???
>>866
そうなんだよな。窮鼠が猫噛んでるだけなのに。
人間本気出せば指一本で―ターン→って熊殺せるくせに
何の装備も無しに襲われて、そんで人間の恐ろしさを棚に上げて
「熊怖わーい」と来たもんだ。そんなこんなで
自分たちが猫に噛まれてる鼠だと思ってるから何の疑問も持たないんだな。
877名無虫さん:04/10/15 22:07:33 ID:???
>>875
859に激しく同意する。理科からやり直せ
878名無虫さん:04/10/15 22:16:08 ID:BVzEKARM
>874
上限が70なんだけど95にまでなったので禁猟にしたんだと。
でも熊の解禁日前だからオラァ撃ってねぇべと突き上げはありそう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000279-kyodo-soci
879名無虫さん:04/10/15 22:17:16 ID:???
>>866
充分危ないだろうが、ツキノワグマで重傷者も出てるし死人もでてるのに
>ただ逃げるのに興奮して怪我させてるだけなのに
だは済まされないだろ
880名無虫さん:04/10/15 22:33:42 ID:GcVHyquL
>878
本家加賀百万石が動きましたね。旧領の福井と分家の富山はどうするのかな?
881名無虫さん:04/10/15 22:42:19 ID:???
禁猟期間にウハウハしちゃっただけだろ。捕獲数が減ったわけじゃない。
来年の割り当てに注目だな。
882名無虫さん:04/10/15 22:50:06 ID:COcsPwJK
石川県では春クマの駆除はしてるのでしょうか?福井はしていない様子。富山ひしてるらしい。
883名無虫さん :04/10/15 22:51:16 ID:???
直接の熊被害つうより

年寄りがビックリしてコケた

被害の方が大きい気がする。
その辺り区別しろよ。
884名無虫さん:04/10/15 22:51:54 ID:OXXYESRo
>>864
登山者としては、己の遊びのために駆除しろとは言わないよ。
でも目撃情報は伝えることになるだろな。

知床は、くまの生活を尊重する方向で考えてるらしいけど、
覚悟できない人は行かなきゃいいんだから、OKだよね。

>>869
NEVADAは許してね。
885名無虫さん:04/10/15 23:16:30 ID:???
>>879
ツキノワグマ程度で危ないなんて意識持つからよけいに危ないんだ。出会っておどろいたりするからだ。
決してヒグマと違って危険な動物ではない。
886名無虫さん:04/10/15 23:20:22 ID:???
ちなみに北海道で行方不明の人が土の中から発見されて、食われた痕があったそうだ。
これはヒグマが食った後に貯蔵のため掘って埋めたらしい。
ちなみに北海道のヒグマの怪力は一撃で500キロの牛を倒す事ができるらしい。そして己の望む場所まで引っ張っていけるらしい。
北海道ではよく牧場の牛が被害にあってる。
887名無虫さん:04/10/15 23:23:08 ID:???
>>886
人間の飛び道具は一撃で(ry
888名無虫さん:04/10/15 23:23:22 ID:???
カラス駆除がメインのおじさんよりクマさんへ
行政が駆除のためにおじさんを呼び出して
撃たせているんだよ、山に帰るまでほっとけば良いのに
まぁ喜んで撃つおじさんも居るけどな
大体警察も現場に居るんだから、警察が撃てば良いのに
おじさんは猟友会には入ってないけど、
正直猟友会も愛護団体の矢面に立って少々気の毒だ(喜んで撃つおじさんを除く)
だからクマさん山から出てきちゃ駄目だよ
889名無虫さん:04/10/15 23:25:47 ID:???
というわけで、もっとも危険なのは猟友会のジジイという結論でよろしいか?
なにしろ、やつらに襲われた人間は頭がザクロになっちまうらしいからな。

890名無虫さん:04/10/15 23:33:36 ID:???
その能力を熊駆除に役立ててがんばってほしいですな。
891名無虫さん:04/10/15 23:57:04 ID:???
>>885
>ツキノワグマ程度で危ないなんて意識持つからよけいに危ないんだ。出会っておどろいたりするからだ
というが
いきなり後ろからクマに襲われた人もいるだろが
892名無虫さん:04/10/16 00:01:14 ID:???
>>885
けが人なんて出ないよな。
893名無虫さん:04/10/16 00:18:36 ID:???
>>891
鈴つけないでうろつくからだ
894名無虫さん:04/10/16 00:25:12 ID:K7RjMTvS
>>893
住宅地でつけるか?
895名無虫さん:04/10/16 00:30:19 ID:???
>>893
花の手入れしてる婆さんが後ろから襲われてたぞ
896名無虫さん:04/10/16 01:50:58 ID:???
発情期は見境なくなるからたとえ婆さんでも危険。
早く発見できるように熊に鈴つけておくべきだね。
897名無虫さん:04/10/16 01:56:57 ID:???
猟友会氏ね
898名無虫さん:04/10/16 02:26:01 ID:???
たとえ猟友会が無くなっても
このような事は無くなりません
899名無虫さん:04/10/16 02:27:05 ID:???
猟友会側の意見も、愛護側の意見もどっちも
基地外に思えます。
900名無虫さん:04/10/16 03:23:10 ID:???
>>899
愛護側の意見の方が基地外だと思うぞ、猟友会側の意見ってのは駆除もやむなしって意見か?
愛護側は>>782が言ってるようなのが多い
901名無虫さん:04/10/16 07:42:53 ID:iPVQta32
>884
登山者の事件では福岡大遭難事件が有名ですからね。覚悟はあらゆる覚悟をしてもらいたい。天候判断の楽観的な登山者や疲れて歩けんから救助隊呼ぶってのは困る。長野は有料だから落ちるならそれ以外に落ちろって言う話もきくよ。横浜の○○会の件もあるしね。
902名無虫さん:04/10/16 07:44:24 ID:???
>>896
発情期って今じゃないだろ〜
903名無虫さん:04/10/16 09:39:24 ID:???
,、_,、
l ゚(・)゚l バシッ
 莫c☆))`Д゚)
904名無虫さん:04/10/16 10:30:58 ID:IodVxWVs
コラルドじゃベランダ出るにも鍋で音出してるとかワイドに出てた
オバタソが逝ってた。共存考えるなら人の方で努力しろって事かな。
905名無虫さん:04/10/16 11:52:11 ID:???
野生のクマはもうじき姿を消すんだろうな
906名無虫さん:04/10/16 11:56:40 ID:???
ヒグマと違って
人間に個体数を調整されるようになった以上・・・

先は見えるな・・・・
907名無虫さん:04/10/16 12:03:49 ID:???
長い目で見たらどの生き物も滅びるか変わっていくのだから、おk。
908名無虫さん :04/10/16 17:47:58 ID:o1tqKjWW
兵庫県美方町で、ドラム缶捕獲器で体長1m体重40kgのメスの
ツキノワグマが捕獲された。
美方町では70〜80才の老人がクマに襲われているのでこのクマは
処刑されるという。
TVのニュースでは、そのことを考慮してクマには目隠しがされていた。
909名無虫さん:04/10/16 18:14:09 ID:???
>>908
ネタ?だよね。。
910名無虫さん :04/10/16 19:40:11 ID:???
あと100年ぐらいで石油が無くなって人間の文明は滅ぶので
それまで動物には我慢してもらうしかないと思う
エゴだろうがなんだろうが地球を支配してる生物が
生き残るために最善を尽くそうとするのは当然ですし
911名無虫さん:04/10/16 19:57:02 ID:???
>>910
ウランとプルトニウムで後1000年は…
912名無虫さん:04/10/16 21:26:58 ID:IApdZX6u
>>909
ネタなわけないよ。本当だよ、TBSの全国ニュースで言ってたよ。
捕らえられた熊は意外に小さく、本当に老人二人に重傷を負わせたのかと
思うぐらいだ。前足後足を縄で縛られ、タオルで目隠しされて
痛々しい姿なのだ。この熊が殺される理由は、被害にあった老人の気持ちに
配慮してか、それとも一度、人を襲った熊は山に放しても同様のことを
また起こす可能性が高いというような理由があるのだろうか?
913名無虫さん:04/10/16 21:33:38 ID:GejXkbPS
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  猟友会のおじさん
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   ぼくたちを撃たないでクマ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
914名無虫さん:04/10/16 21:37:34 ID:vzJ9fSrs
クマの爪ってかなり鋭いから小熊でも引っかかれると重傷になっちゃうんだよ。
915名無虫さん:04/10/16 21:46:26 ID:???
>>913
老人を襲っておいて撃たないではないだろ
916名無虫さん:04/10/16 22:15:17 ID:R0NOElDL
>>910
核融合発電が実用化したら、燃料は海水だから、天変地異が起こるまで栄える。
917名無虫さん:04/10/16 22:18:17 ID:IApdZX6u
美方町の捕られられたツキノワグマは撃ち殺されたとは限らないだろう。
おそらく撲殺されたか、水に沈めて殺されたかだろう。
918名無虫さん:04/10/16 22:31:39 ID:???
>>911
高速増殖炉を動かさにゃ100年ともたんわ。
919名無虫さん:04/10/16 22:39:29 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041016-00000264-mailo-l17
 また、県側は狩猟を禁止する方向で猟友会と調整していることを説明した。
 こうした方針に対し、市町村の担当者から「狩猟を禁止すれば、来年から
猟友会が捕獲に協力してくれなくなる」「クマの数は年々、増えており、
捕獲数の上限を見直す必要がある」などの意見が出た。

>狩猟を禁止すれば、来年から猟友会が捕獲に協力してくれなくなる

けっきょく
「市民の安全を守るために頑張ってくれてる猟友会さん」
なんつーものは幻想なんだよな。
920名無虫さん:04/10/16 22:48:46 ID:???
>>916
海水では無くそれを精製した重水素。
無尽蔵であって無限ではない。
しかも最低50年は実現不可能とのお墨付き。
921名無虫さん:04/10/16 22:51:18 ID:???
機動隊が暴徒に撃つ「ゴム銃」でも十分クマを撃退できるだろ。
あと麻酔銃も必携だな。臭い匂いの出る弾もつくれ。
あとむやみな開発はもうだめだな。人間は穴を掘って地下に住むように
なればいいじゃないか。豪州ではそういう方向に進歩しはじめた場所がある。
紫外線も防げ、温度もいいらしい。もう山とか森には入らない方がいいんだ。
922名無虫さん :04/10/16 22:53:57 ID:???
>>911
>>916
いやーいくら電力があっても石油が無くなったら
この地球上の色が着いてる物は全て作れなくなるわけで
プラスチックの変わりになるような素材を開発しない限りは
文明は滅びると思います
無くなる寸前に大規模な失業者が出て世界規模の大不況→戦争が起こるでしょうけど
923アホロートル:04/10/16 22:58:04 ID:mqSzGLeB
>>922
ジャガイモやらトウモロコシから生分解プラスチックが生産可能だよ。
コスト面で折り合うようになれば今後は埋めてよし燃やしてよしの
生分解プラが吉。
924名無虫さん :04/10/16 23:07:03 ID:???
>>923
ガーン
人間の英知はそこまできてたんだ・・・・・
自分が死んだら滅んで欲しかったのに・・・・・
でも人口爆発で雇用と食料が足りなくなって自滅してくれるはず
925名無虫さん:04/10/17 00:00:13 ID:oO4EiMMw
>919
禁止が決まったんじゃなかったの?来年は協力しないというなら、今、住民のために射殺しているのだという言い訳は成り立たないね。猟期には熊を殺す権利があるってことか・・
926名無虫さん:04/10/17 00:00:59 ID:???
>>924
先進国では減り始めてる所もあるし
食料がなくなればその分後進国の人間が死ぬ程度
雇用も高齢化を考えれば足りない心配のほうが…

戦争にしても 両方とも被害が酷く勝利者の居ない戦いをやるような大国は無いから
一部の小国に攻撃を仕掛ける程度でしょうし…

927名無虫さん :04/10/17 00:16:58 ID:???
実際どうやったら60億の人類は滅亡するんでしょうか
核戦争が起ころうが悪質なウィルスが流行しようが
ほとんどの陸が海に呑まれようが
0.01%は生き残るだろうし
60万人もいれば人間はゴキブリのように増え始めるだろうし
とんでもない大きさの隕石が衝突するしかないのかな
でもその時は全ての生命体が死滅してるだろうし
もしかしてオゾン層が無くなれば人類は滅亡できますかね?
人間の地球の支配はいつになったら終わるんでしょうか
928名無虫さん:04/10/17 00:18:11 ID:???
>>927
地球に人が住めなくなるもしくは宇宙とか他の星のほうが住み易くなれば最後には観測員とかしか居なくなるかも?
929名無虫さん:04/10/17 01:01:15 ID:YMjXeWgj
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::   お腹がへったクマー
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  下界に降りるとコロされるクマー
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: クマー
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
930名無虫さん:04/10/17 01:11:47 ID:rfuG+Ukp
熊が全国でこれだけ出てくるなんて餌がないのだけが原因なんだろうか。
931名無虫さん:04/10/17 01:22:47 ID:???
>>930
熊密度が中途半端に上がったから餌が足りない奴が多く出たんじゃない?

7頭分の餌しかない所に12頭の熊がいて満足に食えたのは2頭だけ
残りの10頭は餌が足りず人里へ

この場合だと出てきた奴を殺すと殺しすぎだし戻すにしても既に餌は食い尽くされてるからまた人里に出る率が高い。

人間が餌を与えるのもまずいし…

932名無虫さん:04/10/17 02:45:57 ID:???
台風と害虫とかで今年は特に餌が少ないんでしょ
933名無虫さん:04/10/17 02:48:31 ID:???
人間が熊よけの鈴を鳴らすのではなく
人間を見たら熊が逃げるようにすりゃいいんだ!!

それができねぇからorz
934名無虫さん:04/10/17 12:15:33 ID:De6gJlcs
昨日殺したクマが最後のクマだったとは、誰も知る由はなかった。
935名無虫さん:04/10/17 12:26:40 ID:???
そして何事もなかったように時は過ぎて行く。
936名無虫さん:04/10/17 13:43:25 ID:???
>>923
生分解性ってつまりは腐るって事だろ。
水周りに使ってみろ。たちまち腐って使い物にならんわ。
それとも何か?お前のPCにある日突然カビが生えてても構わんと?
937名無虫さん:04/10/17 14:37:24 ID:???
>>936
水周りには無理だが

そんなに迅速に分解されるものでもないよ。
938名無虫さん:04/10/17 14:59:27 ID:???
可哀相だとか抜かしてるヤツは、その出てきた熊を引き取って責任もっておまえたちが飼えよ。
それが出来ないなら無責任に可哀相だとか言うな、あほアイーゴども。
939名無虫さん:04/10/17 15:07:55 ID:sWBQeLXl
多少お金がかかっても、人里離れた山奥に、熊を放すべき。自治体負担。
940名無虫さん:04/10/17 15:25:01 ID:fgFjwhAL
里へ降りてきて人間に迷惑をかけて射殺されるツキノワグマは
概して小型の個体であることが多い。
山にある少ないエサをめぐっての争いに敗れた若くて弱い個体ではないかと
推測される。
941名無虫さん:04/10/17 15:49:12 ID:???
>>940
昨日のニュースでは80キロぐらいの奴がいなかった?
月の輪の80キロは大きいと思う。
942名無虫さん:04/10/17 17:58:16 ID:???
ツキノワグマは落ちた木の実は食べないって本当?
ドングリをプレゼントしようとしてる団体あるが、クマが食べないならネズミとか増えそうなんだが
943名無虫さん:04/10/17 20:03:23 ID:???
落ちたのでも食うよ
944名無虫さん:04/10/17 20:29:10 ID:???
食うだろうけど、落ちた奴は分解が早いだろうね。

一週間持つかな??
945名無虫さん :04/10/17 20:59:13 ID:0M2RA9Aj
十六日午前、兵庫県美方郡美方町で捕獲されたツキノワグマ一頭は、同日午後、
獣医師に依頼して安楽死処分された。死体は生態調査のため、県立人と自然の
博物館(三田市)に運ばれた。

同町によると、クマは体長約一一〇センチ、体重四八キロで十歳前後のメス。
同町内では十一日に男性(73)が、十五日には女性(82)がクマに襲われ、
それぞれ重傷を負っている。男女が被害に遭った場所と捕獲場所の距離は
四―五キロで、クマの標準的な移動距離内という。

クマは、県の保護管理計画などで人に危害を与えた場合に捕殺が認められている。
同町は、このクマが二人を襲った確証はないとしながらも「次の被害を防ぐためには、
やむを得ない処置だった」としている。

946名無虫さん:04/10/17 21:18:22 ID:???
一週間くらいじゃ分解しないだろ
947名無虫さん:04/10/17 21:27:44 ID:???
分解されたら芽が出ないじゃないか!

948名無虫さん:04/10/17 21:31:08 ID:???
熊が食う前にほかのが食うわな。どこかから大量のドングリを調達しなければならないし。
その場所からはあるはずのものが消える。
949名無虫さん:04/10/17 21:38:47 ID:???
一箇所から取りつくすわけじゃないからなくなっても少しだろ
少しの調達が集まりゃたくさんになるだけの話
950名無虫さん:04/10/17 21:40:42 ID:???
夢はいい加減にな。
951名無虫さん:04/10/17 22:03:23 ID:???
そのドングリを集めて山にまいたとしてどんな影響がでるんだろ?
ドングリまく→クマよりネズミとかが先に食べる→ネズミ大繁殖ってな
アホなオチになるかな?
952ゴミのリサイクル:04/10/17 22:40:50 ID:???
950を超えたので、スレッドの埋め立てと次スレへの移行をお願いします。

「猟友会は社会のゴミ!首吊って氏ね」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1096422566/l50
 ・
 ・
 ・
別に私が立てた訳ではありませんよ、念の為。
953名無虫さん:04/10/18 01:01:40 ID:???
私は動物愛護団体所属ではないのだが、熊を現状のように殺すのは反対です。
そもそも熊は人間に対して何の役にも立たないから殺してもいい、という主張は
可笑しい。生物の多様性を人間は学んで、現代の生活を獲得してきた。
これだけでも熊や野生動物は役に立っていませんか? それに熊だけではなく、
人間に役立つ物を生物は持っていると細菌を研究対象としている人々は考えている人は多い。
つまり、研究対象として、生物の全てが解明されたわけではない。
簡単に言えば、まだ役立つ物が発見される可能性はある、と言うことだ。
勿論ない可能性もあるが、研究対象を狭める必要はなかろう。
また、熊自体の生息数も減っている、と見るのが妥当だと思う。
ただ、人里に出てくる熊が今年は多いのは事実、被害が出ている以上は対策は必要。
そこで自然を残す、という話しが出てくるが、自然とは何かを考えるべきだと思う。
954名無虫さん:04/10/18 01:14:59 ID:???
自然とは、ある程度の人の手が入った場所である、と考えた方がいいのでは?
例えば、雑木林などは人の手入れがある程度あったほうが、放置された場所よりも
生産性が高いのは常識として認知されているはず。
そもそも、人間は昔から住んでおり、実際にそうしてきた。現状の山林の放置状態の
ほうが異常と考えてみてはどうか?

また、近年のアウトドアを楽しむ人や林業の問題が絡んでくるので話しが複雑化しているが、
山が貧しくなっており、現状では熊を食べさせていく事は出来ないのは事実。
国が保護動物の見直しを考えても良い時期だと思います。
カモシカや鹿は増え、ウサギ激減。この様な状態は異常でしょう。
これこそ生態系を歪にしている。

長文スマン。
でも、このような事は認識として話し合いの叩き台になると信じて書き込みます。
955名無虫さん:04/10/18 01:32:54 ID:???
>>937
確かにそんなに迅速に分解されることは無かろう。
しかし、万が一にも腐ってしまっては不味い所ってのは有るだろう。
それに、腐らずとも変質しやすいのも免れない。
956名無虫さん:04/10/18 01:48:11 ID:???
>953
 役に立たないから殺すのでは有りません、自然界における生息数が飽和状態で、
人間の生活域に出て来て危険な為に間引いてるだけです。そもそも後世に自然という
財産を残すのは、現代に生きてる我々の義務であり、殺さぬ様に皆努力してます。
それでも全ての熊に対して、そう出来る訳では無く、どうしても簡単で安上りな
射殺という手段を取らざるを得ません。
 何故なら猟友会のパトロールは、人件費も交通費も銃弾薬も食費も要らず、
経験豊かなプロが手間と危険を犯してくれ、代価は僅かな日当で済むからです。
しかし、場合によってはその日当でさえ負担に成る事さえ有ります。
 過去に自衛隊などを投入する事も考えられましたが、そもそも自衛隊の装備は
戦争をする為のものであり、狩猟をする為の物では有りません。また自衛官に
体力は有っても経験や土地鑑は有りません。その全てを真剣に満たすので有れば、
専門の駆除部隊なり、森林警備隊なりを創設した方が良いでしょう。
 因みにガバメント・ハンターは、真剣に創設を検討されています。
 更に近年は、環境庁と猟友会とが協力して、可能であれば罠を仕掛けて捕獲する
こころみが始まっています。初期は四角い檻で、熊が中で暴れると爪や牙を
痛めてしまい、山中に逃がしても生存率が下がると言う問題が有りました。
段々と改善を繰り返し、内部に引っかかる物の無い、欧米式のドラム缶状の罠も
使われ出しています。

 しかし繰り返しますが、予算や即応性の問題で、こうした対応が出来無い事も
多いのが現状です。予算は被害地域の市町村の負担ですし、対応が遅れれば地域の
住民に被害が出ます。それどころか、協力している猟友会会員に被害が出た事件も
ついこの間発生しました。
 見え易い個々の事例を非難することよりも、社会制度も含めた広い視野で対策を
考えた方が生産的ですし、実際に行動する方が現実的かと思います。
957名無虫さん:04/10/18 03:35:28 ID:???
大量発生するネズミとそうでないネズミの区別つく香具師いんのかよ。
958名無虫さん:04/10/18 10:27:52 ID:???
猟友会と専門家がもっと密接に連絡取って
いい方法考えればいいのに
ツキノワグマが絶滅危惧種である以上ある程度の保護は必要だと思うが
もちろんある程度の間引きも必要だが、今年の殺し方は異常
959名無虫さん:04/10/18 12:11:35 ID:???
殺し方が異常なんじゃなくて出現状態が異常だということを愛誤は認識して欲しい
960名無虫さん:04/10/18 12:27:17 ID:???
殺し「方」が異常?
猟奇殺熊事件なんて有ったっけ?
どんな殺し「方」だったの?
お・し・え・て♪
961名無虫さん:04/10/18 12:31:13 ID:/i88rm9+
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |   
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|   ) 
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
962名無虫さん:04/10/18 12:31:50 ID:???
出現状態が異常も異常だが銃殺した数も異常だろ
銃殺した熊の大きさも含めて
963名無虫さん:04/10/18 12:37:28 ID:???
銃殺した数っていわれてもねえ…
結局の所今ニュースになってる熊なんかは
ある領域まで踏み越えてこなければ死ななくてすんだ数だし
町中縦断したり老人ホーム襲撃したりしてるのに
殺すなといわれても綺麗ごとにしか聞こえん
964名無虫さん:04/10/18 14:53:18 ID:AZ4jR+KC
 



              ∩___∩
               ノ      ヽ
            /  ●   ● |   お父っつぁん・・
             |   U( _●_)  ミ 
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
965名無虫さん:04/10/18 14:58:26 ID:9IWa3txq
>963
あんたはT県の猟友会員かい?ここで言ってもしかたがないが、予防駆除もしてるからそれはいいわけにすぎんよ。
966名無虫さん:04/10/18 15:03:22 ID:???
>>964
本当に熊好きなの?

>>965
異論が書き込まれるとまた猟友会か・・・
967名無虫さん:04/10/18 15:03:43 ID:0FNohXjY
こういう愛誤が居るから、本当の愛護が誤解されるんだよ
感情論だけで現実が見えてない、見ようとしない、とりあえず猟友会は基地外扱いする
そんな連中がクマヲタ&鳥ヲタに多い。建設的は意見はなく、クマ&野鳥可哀想、猟友会は基地外だ
てなタイプはどうしようもないな。捕鯨問題もこんな状況なんだろな、日本の苦労が垣間見えるわ
968名無虫さん:04/10/18 15:11:34 ID:JObCmCJd
あたしに言わせてもらうとぉ〜
撃たれてるコははっきりいって要領悪いってゆぅかぁ。。。
あたしもたまに里におりてますぅ!!余裕で柿くったりしてるよぉ??
でも人間に見つかったことないしぃ?
今日も夜になったらスイーツを食いにいく予定♪マジウマ!
969名無虫さん :04/10/18 15:24:21 ID:???
ウチの近所でも目撃8回。少なくとも2頭は居る。90のバァさんがこんな事は初めてだと。

一度山に返した熊が人を襲った場合、誰が責任を取るのか、って言うけど、
勝手に人の土地に入って山菜とっていく輩に責任取らせたら?熊の餌を奪ったって事で。
熊が人里に出てくるのも、熊を保護して山に放すのも違法行為ではないが、
奴らは違法行為を行っている。

つうか視野が狭すぎ。
人の活動の影響で、熊は人里に出てくるし、ゴミにカラスやネズミが集る。
熊に餌をやるって方向も悪くないと思うんだが。
970名無虫さん:04/10/18 15:30:11 ID:JObCmCJd
はーい!んじゃ毎年おねだりにいっちゃうょ!
あたしらネズミよりマシよね?
んでもってサルよりかわいげあるもん。
スズメバチもあたしらに任せてネ!
971名無虫さん:04/10/18 15:45:39 ID:???
>>956
953だが、そんなに喧嘩腰にならなくてもいいのでは?
これまで板を読めば、話の内容は理解できる。
別に猟友会の事を非難なりしているわけではない。
一言も書いていない。
むしろ、林業やその他の方向性を提案したかっただけだ。

私としては猟友会の言い分も、分かったつもりではいつのだが。
実際問題として、一部の人間が事実として利得を得ている。
それは非常に残念な事だし、それに伴って反猟友会の人々の声が高まっている現状は問題。
それでどうだろう?貴方は猟友会に詳しいようだから聞いておきたいのだか。
1.現状で熊を射殺する対応をとらざる得ない現状をどう思うか?
2.熊が増えている、と言うよりは環境悪化に伴い山がやせてきている事についてどう思うか?
3.一部の人間による、営利を目的とした(漢方の材料)射殺を猟友会内部から阻止は可能か?
4.一部の過激な反猟友会の意見についてではなく、今回の報道で猟友会のイメージは悪くなった
と思うが、それをどうやって払拭していこうと思うか?

別に喧嘩を売っているのではない。
板の住人も少なくとも真面目に考えていると思う。
難しい質問なのは承知している、が貴方なりの回答を皆が注目していると思う。
少しでも実のある場になることを祈って、書き込みます。
972名無虫さん:04/10/18 16:32:15 ID:???
>>971
安心しろ。>>956に喧嘩腰の姿勢は見つからなかった。
973名無虫さん:04/10/18 17:26:55 ID:???
と言うか971が挑戦状叩き付けてるんだろう(w
974名無虫さん:04/10/18 17:30:54 ID:???
こんな小さな島国に1億3千万もの人間がいる今の現状じゃ
どんな対策も付け焼刃に過ぎないだろうね…
人大杉で人間のほうもストレス貯めてるけど
975名無虫さん:04/10/18 18:29:52 ID:???
ちなみに

九州には熊がいません。絶滅しています。

でも、何の不自由もありません
自然(山)は今日も元気です。
976名無虫さん:04/10/18 18:31:36 ID:???
絶滅すると自然が云々言うが・・・・・

現状ですでに絶滅しかけてる奴がいなくなろうとも
与えられる影響は大して大きくない・・・・

まぁ・・・かわいそうではあるが自然の掟って奴か。
977956:04/10/18 20:14:37 ID:???
 しかし一旦絶滅すると再び元の姿に戻すのは難しく、大抵は不可能です。
そもそも自然保護というものは、動植物が可哀相だからする訳では有りません、
それが人間にとって有利で利益になるからやるのです。
 判り易い例を上げるなら森林保護でしょう、それは大気中の酸素を維持する
必要不可欠なシステムです。しかも、それらが寒暖各々の土地で生きて行くには、
地中の栄養や酸素や水を整える、小動物や虫や菌などの別のシステムが必要です。
 そしてそうしたシステムの、食物連鎖の頂点も当然ながら必要となります。
肉食獣が居なければ草食動物が増え過ぎ、それが森林を荒らしせば、結果として
環境は荒廃することでしょう。
 現在の地球では、人類を脅かす肉食獣の数が大幅に減っております。それで何故
バランスが取れているかと言えば、開発によって森林も減っており、そこに生息する
草食獣もまた減っているからです。とは言え京都などでは鹿による食害が増え、
駆除が勧告されている状態です。つまり、人間が管理しなければ成り立たない、
歪な形でバランスが保たれている訳です。
 しかし地球は聖地で複雑なシステムであり、可能な限り助長性を持たせておくに
越した事は有りません。今は要らなくても、将来必要になるかも知れないから、
種の多様性を保ち、いわば遺伝子のプールとして動植物を保護するのです。
978956:04/10/18 20:17:03 ID:???
続き

 また、将来は価値観が変わるかも知れません。自然保護の為には、多少の不便は
止むを得ないと、誰しもが納得する時代が半世紀後には来るかも知れません。
熊に襲われる様な場所には行かない、前もって生息地を調べ保護区域にするなど。
既に一部の猛禽類では実施されている制度です。
 個人的には、ツキノワグマは絶滅寸前と言うこともあり、同様の制度を取り入れても
良いのでは無いかと思います。人畜に与える被害が猛禽の比では無いという危険も
有りますが、罠による捕獲と山奥への移送を組み合わせるなど手段は有るかと。
 少なくとも趣味によるツキノワクマの狩は、基本的に禁止してはと考えます。
資格制度を取り入れ、マタギなどの伝統の保存は守りつつ、年に何頭まで駆除するか
総数を決定した上で、場合によっては入札で駆除権を販売するなども有りでしょう。

>971
 多分に韻文的ですが、ある程度の返答には成ったかと思います。この種の問題は
ハッキリと白黒。是非を決められる事では有りませんし、個々の質問には敵意が
感じられる為、こちらのポジションを明確にするに留めました。
 なお私自身は銃砲を所持しておりませんし、猟に興味も有りません。猟友会に
詳しいとは光栄ですが、一市民の立場からでもこの程度のことは調べられます。
979名無虫さん:04/10/18 22:05:48 ID:???
熊大杉だぁあぁあぁ〜?
先ずこっちを埋めろ!
980名無虫さん:04/10/18 22:25:52 ID:???
まあまあ
981971:04/10/18 22:27:16 ID:???
978さん、回答有難うございます。
971です。
誤解があるようなので、私も立場を明確にしたいと思います。
私自身も銃は所持しておりません。
知人に、猟友会に所属はしていませんが銃を所持している人間がいる程度です。
猟友会については知人よりある程度の情報を得ているが、実際に会に所属している人
ではないので、より詳しい情報なり、所属している人の(此方が勝手に思った)声が聞けると
思い、あのような質問をしました。
したがって敵意をもっての質問ではないので、気分を害されたのなら謝ります。
御免なさい。


982名無虫さん:04/10/18 22:39:12 ID:wOHgBzs5
殺しすぎだよ。もうだめぽ
983名無虫さん:04/10/18 22:41:00 ID:wOHgBzs5
【都会のドングリを送ってください】

ttp://hb6.seikyou.ne.jp/home/kumamori/
みなさんから送られてくる都会の公園で集めた
ドングリを、クマが人里に出てこないよう、
奥山にどんどん運び上げています。
984名無虫さん:04/10/18 22:50:33 ID:???
985971:04/10/18 22:54:26 ID:???
書き忘れていましたが、私は動物愛護の立場ではないですよ。
ただ、人間にとっては他の種を絶滅に追い込むのは有用ではないから、
何か別の策があるのでは? と考えて>953の様な提案をしました。
で、混乱しているので少し話を整理したいと思います。
>956の話は猟友会の立場にたっての話だと思いますし(悪意ではなくて)
現状を書かれているともいます。
また>977の話は>953の発展系として認識しました。
(意味する事が大きく違うのでしたらすいません)
以上を前提として話を進めると
>978さんは現状の猟友会は改革しなければならないという事ですか?

それと、この手の問題は大きすぎて決着をつける問題ではないのは承知しています。
私も一市民ですよ。
掲示板の性質上、興味をもって見る人が多いと思うので、より多くの意見を書き込み、
考えていく事が重要であるということではないでしょうか?
986名無虫さん:04/10/18 23:10:44 ID:PJs4mHVw
滋賀県で山と里の間に、放牧帯を作り野性動物を防ぐ実験があるそうです。
家畜の食草で動物の隠れ場をなくし。家畜の世話などで人を山にちかずけ。
牛など、大型の家畜で動物を脅すのだそうです。牛群を襲えるのは羆ぐらい
で、月の輪熊にも効果ありとの事です。
987956:04/10/18 23:19:20 ID:???
>971
同感です、こちらこそ失礼しました。
988名無虫さん:04/10/18 23:40:48 ID:???
>>986
その辺の話は猪変ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ihen/index.htmlの中にも出ていますね

牛放牧 過疎地に援軍
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ihen/6-5.html

牛を放牧 獣害消えた
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ihen/2-6.html

野生動物の保護・可能な範囲での活用は国民全体の問題だと思いますよ。
愛護派・猟友会派という分け方は止めませんか? 保護して自然を残して
いくのは双方にとって共通の目的にできると考えています。
989名無しSUN:04/10/18 23:44:27 ID:6wSHmzUq
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: クマったね
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::


990名無虫さん:04/10/19 00:35:39 ID:rhpX7d4C
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
991生捨:04/10/19 00:47:53 ID:???
   〇_〇
   (T(ェ)T) (゚Д゚.)   ナカナイデ、 クマチャン
  /J ▽J ノl゚ノl        
  し―J .  _l゚?゚l_
992名無虫さん:04/10/19 00:49:48 ID:/SFkdxD5
今晩中に1000逝くね。
993名無虫さん:04/10/19 01:48:40 ID:???
続きはこちらで
お前がゴミ!「猟友会は社会のゴミ!首吊って氏ね」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1096422566/l50
994名無虫さん:04/10/19 02:59:52 ID:???
もし生きていれば山奥に帰され親子揃ってスヤスヤと眠りについている頃だろう・・・

山に返すか射殺か、揺れたクマの命 (18日)
http://www.hab.co.jp/
995名無虫さん:04/10/19 05:10:37 ID:ogATm8xV
>石川県白山自然保護センターの職員が吹き矢を使ってクマに麻酔を
打ちました。しかし地元の住民からは放獣に反対する声があがりました。
「不安だ。また山から降りてきたらどうするのか」「クリや柿も全部
やられた」。麻酔を打つ作業は2時間近く行われましたが、
冬眠に備え脂肪を蓄えたクマには効きかず、職員は放獣できないと判断、
金沢市や猟友会にクマの射殺を依頼しました。
しかし、猟友会はクマがおとなしいこと、放獣から一転射殺になった
説明が十分ではないことから射殺に反対しました。
結局…猟友会が発見から6時間後にクマを射殺しました

↑この『白山自然保護センターの職員』とは何者??
おそらく、一部の地元民に迫られたら即ヘタるだけの
何も考えていない、社会寄生虫的な木っ端役人やろ
996名無虫さん:04/10/19 05:24:03 ID:???
>>995
白山自然保護センターの職員も大変だ、クマ殺すな!とか言ってる連中もいるから
一応麻酔で殺さないように努力はしたんだろ、無駄になったが。

>猟友会はクマがおとなしいこと、放獣から一転射殺になった
>説明が十分ではないことから射殺に反対しました。
猟友会は基地外だってな連中はこのことはどう思うんだろ?
997セーラーコニ:04/10/19 06:08:50 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
998名無虫さん:04/10/19 08:00:11 ID:???
>「不安だ。また山から降りてきたらどうするのか」

熊のいないところに引っ越せ
999名無虫さん:04/10/19 08:01:58 ID:???
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < お母ちゃん、なんで動かないの・・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
1000名無虫さん:04/10/19 08:02:51 ID:???
〇_〇
   (T(ェ)T) (゚Д゚.)   ナカナイデ、 クマチャン
  /J ▽J ノl゚ノl        
  し―J .  _l゚?゚l_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。