トラです。今からヒグマ食います。8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
☆トラがヒグマより強いと言う動物学者、サイト
小原秀雄、今泉忠明、実吉達郎、シャラー、バイコフ、
ブロムレイ、アルセーニェフ、加藤謙一、巨大動物図鑑
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員

★ヒグマがトラより強いと言う動物学者、サイト
一つも無し

これが全てですよ、バカヲタ君。
ネコ派完全勝利でこのスレも8まで来ました。
スレタイ通りヒグマを常食するトラについて語り合いましょう(笑)
2名無虫さん:03/09/14 12:56 ID:+Vk9Gl5i
2?
3名無虫さん:03/09/14 12:57 ID:???
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html
>トラとヒグマが戦った例がある。
>丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
あらあら(笑)。ヒグマちゃんトラちゃんにブッ殺されちゃった♪
>ブロムレイ(1965)は、ロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
<1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
トラはヒグマの天敵だってよ!!
ネズミにネコ!ハブにマングース!みたいにヒグマにトラ!だよ!!( ´,_ゝ`) プッ
トラに八つ裂きにされるヒグマたん可哀相(プ
>また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
>クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
春夏秋冬ヒグマはトラに殺されっぱなし!!(≧▽≦)
熊って虎の糞になる為だけに生まれてきた動物かよ(藁
>大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
こともある、かよw普段は大きな雄のヒグマもブッ殺されまくりってこった♪☆
>ヒグマはトラより大きいし、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
>トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強く、これが勝敗を決しているようだ。
だってさ(笑)人の世界も猛獣の世界も頭って大事なんだね。
4名無虫さん:03/09/14 12:57 ID:???
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
最大級のヒグマでもトラの餌でしかないのかよ!!(笑)

http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
>風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
>とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
虎にとって熊は無力の塊………無力の塊………無力(略
5名無虫さん:03/09/14 12:58 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~ff7k-ssk/earth/animal/mammal/tiger.htm
>もう一つの面で、トラの強さを物語る証言がある。
>トラは、ヒグマを殺して食べるというのだ。
>それも、食事のうちの5〜10%程度はヒグマだという報告もある。
>これこそ百獣の王と呼ぶにふさわしい。
>お隣の国にはこんな怪物がいるのだ。

http://homepage1.nifty.com/hadzuki/zoom-in/photobook/Animalia/Chordata/Mammalia/Carnivora/Felidae/Pantherinae/Panthera/Panthera_tigris_altaica/index3.html
トラの持つ力は強大で、180Kgもあるウシを咥えた、途中にある柵を飛び越えて300メートルも運んでいった記録があります。
また、自分よりはるかに大きいヒグマを殺す事も出来ます。

写真 『伏して隙なし』 は、富士サファリパークのウォーキング・サファリでトラゾーンを歩いたときに、
葦の藪越しに撮影したもの。葦に邪魔されてAFは全く効かずMFモードを使用しました。
監視員のおじさんから『トラほど恐ろしい動物はいませんよ』と言われながらも、肉眼で見たときには藪の影で寝ているように見えたのですが、
いざ500mm望遠で覗いてビックリ!刺すような眼差しでしっかりこちらを見据えていました。
6名無虫さん:03/09/14 12:58 ID:???
WWF
http://www.rfe.boom.ru/eng/dtigr.htm
Mighty muscular system, massive and heavy skull,
jaws with big fangs let a tiger to bite easily horse or bear's skulls through.
With no trouble this predator holds by jaws hunted boars or drags a huge carcass of Siberian stag.
強力な筋肉組織、非常に重い頭骨、大きな牙を備えた顎は馬あるいは熊の頭骨を容易に噛み砕きます。
この捕食動物は問題無しに顎で猪を咥えシベリアの雄ジカの巨大な死体を引きずります。
7名無虫さん:03/09/14 12:59 ID:???
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

>トラの捕食対象は、地域によって差がある。
>一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
>訓練されたゾウはトラを恐れないというが、
>記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。

『一般的に最大の動物まで捕食出来る』と言い切っているな。
これは最強動物宣言に等しい。
『訓練されたゾウはトラを恐れないというが』という事は
人工的な関与を受けない本来の野生ゾウはトラを恐れるという事か。

>ウスリー地方(シベリアトラ)でのえものには、
>シカの種類が異なる他(イノシシも亜種は異なる)
>ヒグマやツキノワグマが入り、
>野生ウシ類(ガウル、バンテン、アジアスイギュウ)や
>ゾウやサイなどが含まれない。

やはりシベリアトラのメニューにはヒグマが入っているな。
シカはシカ最大のヘラジカだろう。

>トラは体重の20%位1日に食べる。
>ベンガルトラの体重は150〜220kgほど
>(1種としてのトラの体重は諸説あるが120〜360kg)なので
>30kg以上、小骨付きではあるが 食べてしまう。

この360kgという数値はシベリアトラの数値なのだろう。
8名無虫さん:03/09/14 13:00 ID:???
http://www001.upp.so-net.ne.jp/KingBeer/newpage23.htm
トラVSライオン

 実際の報告例の古いものは、ローマ時代までさかのぼる。コロッセオで人為的に闘わせたのだ。勝者はトラ君。予想通りでしたが心境は少々複雑ですね。他に動物園などで戦ったなど、数件報告されているようですが、互角という方もいらっしゃるようです。

 両者とも敢えて生存地域を避けているので、普通に生活していれば会い見えることは絶対にありません。ちなみに肉食哺乳類最大級はロシアにいるヒグマですが、三つ巴とはいかないようですね。何故なら、トラはヒグマをも食料にしてしまうからです。
9名無虫さん:03/09/14 13:00 ID:???
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
世界で一番強いのはトラかライオンか
トラは世界最大のネコ科動物である。
トラと対抗出来るのはライオンのみである。
昔からどちらが強いものと、しばしば論議のマトにされるが、実際に闘った事があるのだから恐ろしい。
古い記録によれば、かつてローマの都でトラとライオンが闘わされ、その時はトラの方が勝ったと記録されているそうだ。
ならばトラの方が強いという事になるが、実力が伯仲しているから、数例が必要だろう。
何回闘っても必ずトラが勝つのかどうか、なのである。
はっきりした記録に残っているトラとライオンの闘いはロンドンの動物園で起こっている。
当時のブウレンジャー園長がそれを記録したといわれ、負けたり勝ったりが交互に繰り返され、力量的には引き分けの結論が出されているのだ。
戦闘能力は互角だが、自然界では直接闘う事はない。
好みの棲息場所が違うからだ。
トラとライオンの分布を見ると、インド北西部で重複しているように見える。
しかし、ライオンは開けた場所で群れで生活するが、トラはやぶなどが密生する茂みの多い土地で単独でひっそりと暮らす。
したがって、互いに棲み分けているのである。
習性も異なる。
トラはライオンのように高速で獲物を追わない。
追ってもわずかな距離で、一跳びで届く距離というと少々オーバーだが、彼らは十分に獲物に近づくまで忍び寄り、
そしてダッシュして獲物の喉に食い付くか、強力な前肢の一撃で首の骨を砕く。
力が強く、動物学者のウォーカーによれば、13人の男がかかっても動かせなかったスイギュウの死体を、トラは15mも引きずっていったという。
また、180kgあるウシをくわえ、途中にあった柵を飛び越え、300mも運んだという。
アジアでトラに対抗し得る肉食獣はヒグマである。
世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。
だが、トラはヒグマを殺す。
ヒグマも巨大なウシを殴り殺す事で知られる猛獣であるが、敏捷な動きと強力な牙がヒグマを仕留めるのである。
旧ソ連のエイブラモフの報告によれば、極東でのトラの食物のうちヒグマは5〜8.4%を占めるという。
11名無虫さん:03/09/14 13:02 ID:???
小原秀雄「猛獣物語」上巻P158から

クマは体が大きく、大きい者は体長3メートル、体重500〜700kgにもなり、
トラよりずっと大きい。
それにウシを一打ちにしたとか、大力ぶりを語る話は幾つもあって、力が強いのは確かな様だ。
鉄カギの様な爪もあるから、ヒグマがとても強いのは確かである。
六年ほど前、私は猛獣同士が戦ったら動物学の記録から見て、どちらが強いかを「猛獣もし戦わば」(KKベストセラーズ)という本に著した。
その中で、ヒグマがトラに食われてしまうという事実を並べてトラがヒグマを獲物にすると書いた。
所が、ヒグマ贔屓の人はとても残念がったらしい。
けれども、今度ソビエトのブロムレイ著「ヒグマとツキノワグマ」(北苑社)という本が翻訳されて出版されたが、
やはりヒグマはトラの獲物にされる。
それによれば、シベリア南部などの極東地方では、トラがヒグマを襲う例が、1940年頃から多くなった。
シカやイノシシなどが減って来ている事と、調子が合っている。
トラはクマの肉で食物不足を補ってるだろうと言われている。
穴の中で冬眠している時に、特に多くやられる。
1940年にカプラノフという人は、アムール川の源流の所で、ヒグマがトラに食われたのを見たが、
そうした例が幾つも見つけられている。
それ以外の春と秋にも、トラの糞の中にヒグマの毛がよく見つかっている。
トラの子も襲われるが……
一方、ハバロフスク地方で、まだ子供のトラを大きなヒグマが襲って食べた例がある。
その他幾つかこうした例はあるものの、
ブロムレイもクマの天敵はトラだと言ってとても沢山クマがトラに食われた例を並べているのである。
インドでも、シャラーという有名な動物生態学者によると、インドに広く住むナマケグマは勿論、北にだけいるヒグマも殺されて食われるのである。
トラの方が頑丈な骨
ヒグマの体は大きいが、顎の、咬む筋肉が付いている骨を調べたり、
歯を調べたりすると、ヒグマはトラに敵いそうも無い。
頭の骨はトラの方が幾分大き目だし、牙と咬む筋肉の付く頬骨の頑丈さはヒグマとは比べ物にならない。
肉食になりきった者と、雑食になった者との差と言えるだろう。
12名無虫さん:03/09/14 13:15 ID:???
実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

トラに対抗して、猛獣界ももう一方の豪勇と見立てられるのは、シベリアヒグマの方である。
体重は250〜480kgで最大780kg、トラ、ライオンの三頭分はあるから、
トラとライオンが真っ向からぶちかましてもドスコイッとはね飛ばしてしまうだろう。
体重だけで考えれば確かにそう言える。
無論ライオンだってトラだってそんなバカ正直な戦い方をする筈は無いが―
この両者が年齢、経験、子持ちかどうか、飢えているか疲れているか、
一方のテリトリーに侵入しているのかどうか(侵入した方がきっと弱みが出る)
などのコンデイションによって大いに違う事は言うまでもない。
そこでその諸条件が丁度甲乙無く、相匹敵する様な個体同士が開戦したとすると、
ネコ科のトラの方が、体が柔軟で、格闘技術は上手ではないか、という事が一つ言える。
犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
牛をも一気に叩き伏せてしまうヒグマの前足の一撃をぶちくらわせば、トラも粉砕されてしまうだろうが、
しかしトラはその柔軟さでその猛打から身をかわすであろう。
爪はトラの方が小さいが、鞘の中にしまわれ、研ぎ澄まされている。
ヒグマの爪はいつも丸出しで、鈍化している。
特に力闘を続けていると、ヒグマは雑食性、トラは純肉食性で、「石をかわかす」事や
「畑荒らし」なんかやらず、常に捕食生活だという事が物を言うのではないか。
この辺りから考えて、ヒグマとトラは言わば力士と兵法者の戦いであり、トラの方に軍配が上がるのでは無いかと私は判断する。
13名無虫さん:03/09/14 13:16 ID:???
『アンバ(虎)』のアルセーニェフより
「我が国では、この虎に勝る獣はいない。虎が餌を探す所では熊も競わない。熊はいつも自分の縄張りを虎に譲る」
バイコフの偉大なる王でも北方世界のもう一人の獣王として名を馳せた、
シベリアヒグマのトプイトギンは王大を恐れて木に登り、
しかもトリックでもトラに敗北し、食われてしまっている。
「ヒグマに追われたら、木に逃げたらいいというのは間違いで、ヒグマのあの肥満した体でどしどしと木に駆け上がり追い詰めてくる」
これは、ロシアのハンターの話であり、アムールトラの雄が木の上に乗ってくつろいでるのも確認されている。
14名無虫さん:03/09/14 13:19 ID:???
前スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062874112/

ついでに989の馬鹿へ

板垣は、下手だよ。
キャラの立て方も下手。
濃い絵と迫力ある格闘シーンはそこそこだが、ストーリー構成と絵が何より下手。
スラムダンク、バガボンドの井上とは比べるべくもないが。
15名無虫さん:03/09/14 13:21 ID:???
面白い事を言うけど
エアマスターでも人食いヒグマを殺した金次郎より
人食いトラを倒した(撃退した)伸之助の方が遥かに強い。
また、位置づけ的にもトラはずっと上らしい。

サクラ大戦でも
虎殺しは熊殺しより上になっている。
16名無虫さん:03/09/14 13:21 ID:???
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

トラ
数ある猛獣の中で最も猛獣らしいイメージを持っているのは、何と言ってもライオンとトラだろう。
ライオンとトラはどっちが強い?といった事が動物ファンの間で問題になってきたのも、いずれ劣らぬ猛獣という認識があればこそ。
しかし、トラとライオンの闘いを、現実の自然の中で見るのは、昔からまず不可能だったろう。
互いに食うか食われるかという競り合いをしなければいけない理由が、ほとんど考えられないのである。
それにしても、確かにトラは猛獣である。
あの大きなゾウをも倒してしまう。
ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。
アフリカゾウが生息している大陸には、トラはいない。
トラはインドサイ、オオヤマネコ、ツキノワグマ、ヒグマ、サルなども食べている。
向かう所敵無し――とはこういう事を言うのだろう。
ヒョウもまたトラには食われる事があるらしい。
大型の肉食獣同士が、闘いを日常的にしたり、互いに相手を主食にしている等という事は自然界では有り得ない。
肉食獣の主食は、原則として草食獣でなければ食物連鎖は成立しない。
トラがクマやヒョウを食うのは偶発的な出来事と言うべきではないか。
17名無虫さん:03/09/14 13:28 ID:???
トラ>>>>>>>>>>ヒグマ確定

(´`c_,'` ) プッ
18おまけ:03/09/14 13:30 ID:???
加藤謙一「トラとライオン」より

「トラが本当に飢えているときには、相当の反撃能力を持ち、体重が
 500〜1000kgにも達するヒグマやアジアスイギュウの成獣さえも
 捕殺するのである。(前者は主にアムールトラ、後者は主にベンガルトラによる)」
19名無虫さん:03/09/14 13:35 ID:???
このスレは19からが始まりになります。
18以前のレスは基地害が書き込んでますので
全て無視でお願いします。
20名無虫さん:03/09/14 13:48 ID:???
>>14
>キャラの立て方も下手。
これは好きずきが強く影響するからどうでもいい。

>濃い絵と迫力ある格闘シーンはそこそこだが、ストーリー構成と絵が何より下手。
ストーリー構成が究極的に駄目なのは皆わかってる。
そこが優れているとは一言も言って無い。
まぁバガボンドにおけるストーリー構成や人物描写に関しては、井上も特別優れてる訳では無いが。
バガボンドの格闘シーンとバキや餓狼伝の格闘シーンを比べれば、この部分に対する
才能の差は明白と言いたかっただけ。
分かりにくければ、両者の絵をどーでもいい漫画のキャラに置き換えれば良く理解出来る。

>スラムダンク、バガボンドの井上とは比べるべくもないが。
スラムダンクは内容的にも絵の表現的にも傑作。
バガボンドは、表面部分に膨大な時間と手間をかけただけの佳作。
ついでにいえば、今のバキは愚作。
21名無虫さん:03/09/14 13:51 ID:V7rUEksy
ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/
トラとヒグマが戦った例がある。
丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
しかしトラもかなり傷ついたらしく、抜け毛の塊がそこここに撒き散らされていた。
プルツェワルスキーがハンターから聞いた話である。
↑季節が不明のため羆の状態がわからずソースとしての価値なし

ブロムレイ(1965)は、1951年5月にウスリーで雌のトラによって喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見した。
トラは3、4日そこに留まって背や腿の脂身を食べ尽くしていた。
↑冬眠中か冬眠直後のケースで羆は何ヶ月も飲まず食わずの状態。

ブロムレイはロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
↑冬眠中のケース

また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
↑クマの死因が全く書かれていないため、ソースとしての価値なし

大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
トラによって穴から引き出され、傷だらけとなりながらもトラを撃退し得たヒグマはシャトゥーン(穴もたず)となってタイガをうろつき始める。
ブロムレイはそのようなヒグマの例を2度(いずれも早春)聞いている。
↑冬眠中のケース

結局、トラ>ヒグマと言い切れる根拠なし。
他にソースが欲しい。

ttp://www.magazine-service.com/detail.asp?PRODUCT_ID=ZOO
↑この本にヒグマ>>トラと言い切る部分があった。
22名無虫さん:03/09/14 13:52 ID:V7rUEksy
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0913/nto0913_8.html

小原さんは「北半球では最強の動物で、人間にとって恐るべき存在のヒグマが、
宗教に調伏され、偉大な高僧に仕える立場になった。そのことを祭事で人々に知らしめ、
地域社会を支配するために活用したのではないか」と見る。
23名無虫さん:03/09/14 14:00 ID:???
>>19
残念ですが、>>1-18さんの最強ソースを信用します。
もう決着は着いていますね。
24名無虫さん:03/09/14 14:02 ID:???
>↑季節が不明のためソースとしての価値なし
ハイ却下。
ヒグマがトラと取っ組み合って負けた事実のみ。

>↑冬眠中か冬眠直後のケース
またまた却下。
雄トラより遥かに弱い雌トラが自分より大きなヒグマを殺せると証明したに過ぎない。

>↑冬眠中のケース
冬眠中?逃げるな、逃げるな(笑)
ヒグマの冬眠は軽いもので、すぐ起きて人を殺傷した例も多く知られている。
実力差があったり、ヒグマがトラの力に拮抗したら冬眠中であれこれ程殺されはしないw

>↑クマの死因が不明
春夏秋冬、ヒグマがトラに殺されるという事実のみ。

>↑冬眠中のケース
大きな雄のヒグマですら、撃退出来る時でも穴から引きずり出されボロボロの傷だらけという事だなw

結局、トラ>ヒグマだよ。
お前一人が認めたくないだけでね。
これはこの板の総意。

ttp://www.magazine-service.com/detail.asp?PRODUCT_ID=ZOO
>↑この本にヒグマ>>トラと言い切る部分があった。
ハイソース無し。捏造。
もしそれが本当だったとしても何だこの糞本は?
こんなのがソースになると思ってんのか?(笑)
25名無虫さん:03/09/14 14:05 ID:???
>>23
馬鹿はひっこんでろよ。
26名無虫さん:03/09/14 14:09 ID:???
>>25
貴方が馬鹿ですね。
27名無虫さん:03/09/14 14:10 ID:???
イエティ探しの登山家は、ヒグマは北半球最強と認めてるのか。
わらた

アホに最強と言われたって嬉しくないよな
28名無虫さん:03/09/14 14:14 ID:???
>>20
キャラ立て下手だよ。
勇次郎の強さも弱くなったり、強くなったり。
最初は独歩に苦戦してたり、かと言えば異常な強さだったり。
ストーリーの駄目さ加減は分かってるのか。
ま、ネタにつまってSEX編なんて書いちまうアホだからな、板垣は。
画力だけど、板垣のはひたすら”動”だけなんだよね。
井上は静と動を上手く使い分けていて、角田に格闘家や武道家の緊張感がよく解ってる素晴らしい漫画と賞賛されている。
木村拓哉と明石家さんまもバガボンド愛読してたな。ってまぁどうでもいいけど。
バキの様な強さのインフレも矛盾も無い。

スラムダンクもバガボンドも傑作、バキは凡作だよ。
29名無虫さん:03/09/14 14:26 ID:???
刃牙が凡作なら、エアマスターは駄作にもならないけどな。
30名無虫さん:03/09/14 14:28 ID:???
>>28
バガボンドのどこが傑作だ。
売上落ちてるらしいぞ。
今のバキは論外だが。
31名無虫さん:03/09/14 14:33 ID:???
バガボンドを傑作と言い切れる感性が素晴らしい。
サンマ金タク並みだな。
32名無虫さん:03/09/14 14:38 ID:???
>>29-31
エアマスターは佳作。
読んでから評価しろよ。
バガボンドは傑作であり、そうでなければ手塚治虫大賞受賞せん。
売上落ちてる?順調なペースで売れてるよ、アホ。
さんまとキムタクはそれぞれの頂点だけどなw
バキ好きの芸能人っていんの?
33名無虫さん:03/09/14 14:45 ID:???
ワンピースの方が売れてるよ。
34名無虫さん:03/09/14 14:54 ID:???
>さんまとキムタクはそれぞれの頂点だけどな
ナル程。
彼等の価値観こそ信用の置けるものと(笑
35名無虫さん:03/09/14 14:55 ID:???
>>32
松本人志、藤原紀香、今田耕司、野地竜太
36名無虫さん:03/09/14 14:56 ID:???
>>33
少年誌と青年誌は別。
しかもそれで言うならスラムダンクの方が売れてる。

>>34
そこまでは言わないけど
バキ好きな芸能人っていんの?(笑)
37名無虫さん:03/09/14 14:56 ID:???
>>35
ソース
38名無虫さん:03/09/14 15:00 ID:???
>そこまでは言わないけど
って事は、それなりに信用してる訳ね
ふ〜ん
39名無虫さん:03/09/14 15:18 ID:???
>>37
雑誌のインタビューとか、テレビとか。
40名無虫さん:03/09/14 15:21 ID:???
>>39
却下。
証明のしようが無し。
幾らでも嘘言える。
でもお前が挙げた奴等は普通にバガボンドも読んでそうだが。
41名無虫さん:03/09/14 15:40 ID:???
因みにバガボンドで
「わしらと同じ虎ですよ、先生」
とは最強の剣豪である伊藤一刀斎が自身を最強の動物虎に見立てた瞬間。
また鐘巻自斎と佐々木小次郎にもそう言っている。
胤瞬も、覚醒した武蔵を寝ていた虎を起こした、
又八は武蔵と梅軒の戦いを虎の戦いに喩えていたしな。
熊は柳生四高弟の弱いおっさんに喩えられたのみ(笑)
42名無虫さん:03/09/14 15:50 ID:???
で?
そうやって蔑まされながらも、現実世界では
虎を屠る熊のなんと雄々しい事よ。
43名無虫さん:03/09/14 15:57 ID:???
>>42
そんな熊いねえからなW
44名無虫さん:03/09/14 15:59 ID:???
これだけの最強ソースを目の前にしては
バカヲタは狼狽し知能障害を起こすしかありませんね
45名無虫さん:03/09/14 16:01 ID:???
うん、ネコ派の勝ちだねこれは.......(^^;
ここまで見事な勝利も珍しい。
ってゆーかソース多過ぎです。
全部のサイトと文読むのに一時間かかったよ。
46名無虫さん:03/09/14 16:28 ID:???
>>41
闘争好きの性質を言い表しただけ。
「わしらと同じ虎ですよ、先生」
という事は、鐘巻自斎を含んでいるため、
決して強さを表してるわけではない事が分かる。

史実では、柳生は武蔵ですらケンカを売らなかった別格の相手。
歴史の教科書すら読んでないバカネコには分からないようだが。
47名無虫さん:03/09/14 16:30 ID:???
>>45
全て完全に論破されている、30年〜100年以上前のソースですよw
2003年現在では、アメリカの最先端の研究によって
ヒグマ>>>>>トラは世界の常識となりましたw
48名無虫さん:03/09/14 16:31 ID:???
>>46
鐘巻自斎も相当に強い、残念でした。
別格の相手?柳生四高弟が?
バーカ。
あの漫画では別格とは伊藤一刀斎と上泉のみ。
49名無虫さん:03/09/14 16:33 ID:???
>>47
また、負け犬の遠吠えか?
2003年現在でも昔からの概念は変わる事無く
トラ>>>>>ヒグマは世界の常識w
残念でしたW
50名無虫さん:03/09/14 16:40 ID:???
>>48
どうみても別格は石舟斎。
鐘巻自斎は柳生四高弟とは比較にならない。
51名無虫さん:03/09/14 16:43 ID:???
>>50
鐘巻自斎は伊藤一刀斎に天下無双と言われていた。
ついでに漫画板でも伊藤一刀斎最強という意見のが多い。
史実と年齢考えたら当り前。
あの漫画の自斎は四高弟より強いぞ、多分。
52名無虫さん:03/09/14 17:59 ID:dI35k0A1
>>41
じゃあたとえ話に出なかった巨象は最弱なんですね。
53乙葉:03/09/14 18:43 ID:klc0SEO7
けっきょく、仲良しなんですね。
54名無虫さん:03/09/14 19:20 ID:???
板違いの漫画スレはここですか?
55名無虫さん:03/09/14 20:36 ID:???
なんでバガボンドの話なんだよw
56名無虫さん:03/09/14 21:45 ID:???
だから、あずみが最強なんだよ(藁)
57名無虫さん:03/09/14 22:03 ID:V7rUEksy
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
具体例に触れておらず別のソースを引用している印象。

ttp://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
>風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
>とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
同上。等身大の熊には勝てるのでは。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ff7k-ssk/earth/animal/mammal/tiger.htm
>もう一つの面で、トラの強さを物語る証言がある。
>トラは、ヒグマを殺して食べるというのだ。
>それも、食事のうちの5〜10%程度はヒグマだという報告もある。
>これこそ百獣の王と呼ぶにふさわしい。
>お隣の国にはこんな怪物がいるのだ。
具体例に触れておらず別のソースを引用している印象。食事のうちの10%と言うソースはない。

ttp://homepage1.nifty.com/hadzuki/zoom-in/photobook/Animalia/Chordata/Mammalia/Carnivora/Felidae/Pantherinae/Panthera/Panthera_tigris_altaica/index3.html
トラの持つ力は強大で、180Kgもあるウシを咥えた、途中にある柵を飛び越えて300メートルも運んでいった記録があります。
また、自分よりはるかに大きいヒグマを殺す事も出来ます。
同上。曖昧な表現。

ttp://www.rfe.boom.ru/eng/dtigr.htm
>Mighty muscular system, massive and heavy skull,
>jaws with big fangs let a tiger to bite easily horse or bear's skulls through.
>With no trouble this predator holds by jaws hunted boars or drags a huge carcass of Siberian stag.
>強力な筋肉組織、非常に重い頭骨、大きな牙を備えた顎は馬あるいは熊の頭骨を容易に噛み砕きます。
>この捕食動物は問題無しに顎で猪を咥えシベリアの雄ジカの巨大な死体を引きずります。
他に1つでもトラが熊の頭骨を容易に噛み砕くと書いているソースがあるなら見てみたい。
58名無虫さん:03/09/14 22:12 ID:V7rUEksy
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

>トラの捕食対象は、地域によって差がある。
>一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
>訓練されたゾウはトラを恐れないというが、
>記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。
『一般的に最大の動物まで捕食出来る』と極めて曖昧な表現。
成獣のアジアゾウは滅多に襲われないらしい。

>ウスリー地方(シベリアトラ)でのえものには、
>シカの種類が異なる他(イノシシも亜種は異なる)
>ヒグマやツキノワグマが入り、
>野生ウシ類(ガウル、バンテン、アジアスイギュウ)や
>ゾウやサイなどが含まれない。
具体例に触れておらず別のソースを引用している印象。

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/KingBeer/newpage23.htm
>トラVSライオン
>実際の報告例の古いものは、ローマ時代までさかのぼる。コロッセオで人為的に闘わせたのだ。勝者はトラ君。予想通りでしたが心境は少々複雑ですね。他に動物園などで戦ったなど、数件報告されているようですが、互角という方もいらっしゃるようです。
>両者とも敢えて生存地域を避けているので、普通に生活していれば会い見えることは絶対にありません。ちなみに肉食哺乳類最大級はロシアにいるヒグマですが、三つ巴とはいかないようですね。何故なら、トラはヒグマをも食料にしてしまうからです。
同上。

>『アンバ(虎)』のアルセーニェフより
>「我が国では、この虎に勝る獣はいない。虎が餌を探す所では熊も競わない。熊はいつも自分の縄張りを虎に譲る」
>バイコフの偉大なる王でも北方世界のもう一人の獣王として名を馳せた、
>シベリアヒグマのトプイトギンは王大を恐れて木に登り、
>しかもトリックでもトラに敗北し、食われてしまっている。
>「ヒグマに追われたら、木に逃げたらいいというのは間違いで、ヒグマのあの肥満した体でどしどしと木に駆け上がり追い詰めてくる」
>これは、ロシアのハンターの話であり、アムールトラの雄が木の上に乗ってくつろいでるのも確認されている。

「ヒグマに追われたら、木に逃げたらいいというのは間違いで」←今では相手にされない古い情報
59名無虫さん:03/09/14 22:40 ID:???
スターファイターに乗ったロストマンが最強だよ
どんな敵もGDL砲で一撃さ
60名無虫さん:03/09/14 22:50 ID:???
小原も今泉も実吉もトラが400kg超の巨大なヒグマを倒した
実例はあげていない。
それもそのはず、そんな例はないからだ。ないものを挙げようがない。
3者がクマを600kgとか700kgとかいっているのは
一般的に言われている最大級のヒグマの大きさにすぎず
この大きさのヒグマにトラが勝てるという意図で説明しているわけでは
ない。
これは普通の日本人の国語力があれば容易に理解できることだ。
もし、3者があの書き方でトラが巨大なヒグマに勝てるという
意図ならば動物研究家のはしくれとして非常に恥ずべきことだろう。
動物の生態はフィールドワークが基本であるが、そもそも600〜700kg
クラスのヒグマはトラのいる地域にはいないのだから、実例を念頭には
置けない。
実例がない以上、根拠を提示した推論にしかならないが彼らの書き方では
まるで説得力がない。(そもそも実吉については、勝敗はほぼケースバイケースに
近いことをいっている)
馬鹿なネコヲタなら、納得するかもしれないが
普通の大人ではそうはいかない。
61名無虫さん:03/09/14 22:58 ID:???
この問題については、実は小原の「猛獣もし戦わば」がはるかに
突き詰めている。
これは小原がブロムレイの訳本を読む前に書かれたものであるが
この中で、彼はトラはクマの4分の3の体重と記している。
小原は巨大なシベリアトラの存在に懐疑的で、トラを平均200kgと
しているが、逆算すればその3分の4倍のヒグマは約270kgとなり
奇しくもブロムレイが調べたヒグマの体重と同じぐらいになる。
つまり、小原が真に意図しているのは、200kgのトラならば
270kgのヒグマに勝てるだろうということであり、
600〜700kgのヒグマに勝てるなどは全くトンデモ話だということだ。
62名無虫さん:03/09/14 23:02 ID:???
つまりネコヲタバスター(?)氏だったか(ちょっと違ったかな)
が主張してきた
トラ200kg>クマ200kg
トラ200kg=クマ300kg
トラ200kg<クマ400kg
説は、この小原の考え方からも
結構当たっていると思うわけである。
63名無虫さん:03/09/14 23:10 ID:???
誤解曲解奇奇怪怪

剣豪にしても虎、羆にしても当事者が居なけりゃ
最強なんて決められるわけ無いでしょうに・・・
64名無虫さん:03/09/14 23:15 ID:???
ブロムレイの調査により、マンシュウのヒグマが意外に小さいと
いうことが分かったが、
彼の本にヒグマの大きさに関し、もうひとつ記述があるので
紹介する。
これは爪の大きさを調べるため5頭のオスを調べたものであるが
その5頭の平均体長は182cm、平均体重は201kgという
驚くべき小ささだ。
こんなヒグマをしかも背後からや、冬眠中に襲えば
そりゃ勝てるだろうな。www
65名無虫さん:03/09/14 23:24 ID:???
バカネコは北海道のヒグマの最大記録が450kgだから
マンシュウヒグマはそれより小さいはずがないという
根拠のない理論を展開している。その根拠として沿海州の
植生が北海道より豊かだとか、ヒグマの数が多いとか
いっているが、沿海州の植生が北海道より豊かだという
証拠は全く提示できない。(ソースをだせないのはいつものことだが)
はっきり分かっているのは、沿海州の方が、北海道より
気候が厳しいということだ。つまり常識的には
北海道の方が植生は豊かだと考えるのが正しい。
66名無虫さん:03/09/14 23:32 ID:???
次に大陸型の方が島嶼型より大きいという理屈をバカネコはあげる。
これは動物の種類によっては正しい場合も確かにある。
しかし、こと、ヒグマに関しては全く当てはまらない。
ユーラシアのヒグマは西から東にいくほど大型化すると
いわれており、ヨーロッパ産のヒグマが一番小さい。
だいたい北海道産と同じぐらいか、最大記録ではむしろ
小型だ。
かたや北米ではアラスカ産が最大で、中でも北海道の7分の1の
面積しかないコディアック島などに住むヒグマが最大なのは
有名な話だ。
つまりヒグマに関しては大陸産が大きく、島嶼産が小さいという
理屈は全くなりたたない。
ゆえに大陸産のマンシュウヒグマが北海道産より小さいわけがないと
いうバカネコの主張は全くの妄想である。
67まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/15 00:00 ID:???
勉強になるわー 
68名無虫さん:03/09/15 00:05 ID:???
どれも反論になってないよ、馬鹿が。

>>60-61
彼等の文章を読めば解るが最大級のヒグマでもトラに勝てないという発言である。
この際ヒグマの実測の大きさを無視するとして。
尚、小原氏は猛獣物語で猛獣もし戦わばと若干訂正した結論を出しているので参考にするなら物語の方を参考にする事。
そもそも600〜700kgのヒグマなんつーのは異常個体もいい所でこれだけ大きければ一般的に戦える程度満足に動けるのかも不明。
必ずしも強い事にはならないしそれならトラも300〜350kgの個体を出せばいいだけ。

>>62
あの自作自演野郎の話はもう持ち出すな
全く見当外れもいい所である。
今ある現実としては、220kgのトラが5tのインドゾウに拮抗する事とトラがヒグマに対してこれだけ優位である事、
450kgのホッキョクグマが1tのセイウチと拮抗するという事のみだ。
これでは誰もが前者の方が強いと見る。
69名無虫さん:03/09/15 00:08 ID:???
残念ながら、王大に殺されたトプイトギンはヒグマ。
biggameはツキノワグマだと思っているが、biggameが全てでは無い。
ヒグマが肥大した体でも木の上に登れる事はロシアのハンター間では有名な事であり、
アムールトラの雄も木登りが上手い事がシベリア動物誌で明らかになっている。
してみると、バイコフは巨大な雄ヒグマがトラを恐れ木に上り、更に落ちた所をトラに殺された所を確認しているという事である。
70名無虫さん:03/09/15 00:11 ID:???
因みにもしこの三者が最大級のヒグマならヒグマが強いと思っていたら
小原秀雄氏はライオンとアフリカゾウが双璧なんて言わないし
トラがインドゾウより強いとは言えない、またゾウとサイのみトラとライオンの獲物では無いとは言わない。
今泉氏にいたっては世界で一番強いのはトラかライオンだと冒頭でハッキリ述べている。
実吉氏もクマは結局トラとライオンよりは弱いと言ってるしな。
71名無虫さん:03/09/15 00:15 ID:???
600〜700kgのヒグマを出していいとなると
こちらも500kgのライガーを出そうか。
ヒグマ側に勝ち目は無いな。

>>64-66
馬鹿もいい所だな。
大きな雄のヒグマは狡猾で、なかなか捕まえ易い物じゃない。
ブロムレイは若い個体ばかり捕獲した可能性が高い。
ついでに言えば北海道のヒグマは平均200kg程度なのだが・・・
コディアック島のヒグマが巨大なのは食物が豊富な為であり、個体数が少なく、絶滅の危機に立たされたエゾヒグマが
マンシュウヒグマよりでかいなど笑止極まる。
エゾヒグマがヨーロッパヒグマを除き一番小さいヒグマとは多方面でよく言われる事である。
72名無虫さん:03/09/15 00:15 ID:???
ネコ派の勝ちだね。
73名無虫さん:03/09/15 00:18 ID:???
>彼等の文章を読めば解るが最大級のヒグマでもトラに勝てないという発言である。
ソースゼロの推測だと何度言えば分かるんだ?

>この際ヒグマの実測の大きさを無視するとして。
なんで無視するんだ?
観察に基づいた数字程重要なソースは無い。

>尚、小原氏は猛獣物語で猛獣もし戦わばと若干訂正した結論を出しているので参考にするなら物語の方を参考にする事。
自分に都合の良い方向ばかりに誘導するな。

>そもそも600〜700kgのヒグマなんつーのは異常個体もいい所でこれだけ大きければ一般的に戦える程度満足に動けるのかも不明。
異常個体?平均値の上限体重だが?また、満足に動けなかったら野生下では生きていけない。
大きければ大きい程な。

>必ずしも強い事にはならないしそれならトラも300〜350kgの個体を出せばいいだけ。
トラの350なんて、現在ではあり得ない伝説レベルの数字。
1トンのヒグマみたいなもんだ。
74名無虫さん:03/09/15 00:19 ID:???
今日もネコ派の勝ちですね。 ぷげら
75名無虫さん:03/09/15 00:21 ID:???
>>73
>ソースゼロの推測だと何度言えば分かるんだ?
ソースは腐るほどありますが(プゲラ

>なんで無視するんだ?
>観察に基づいた数字程重要なソースは無い。
ソースを無視してるのは君


>自分に都合の良い方向ばかりに誘導するな。
それも君


>異常個体?平均値の上限体重だが?また、満足に動けなかったら野生下では生きていけない。
>大きければ大きい程な。
だからトラに食われるわけですよW

>トラの350なんて、現在ではあり得ない伝説レベルの数字。
>1トンのヒグマみたいなもんだ。
ハイ却下
76名無虫さん:03/09/15 00:22 ID:???
おお、ネコ派の最強ソースは最強ですな。
これではネコ派が圧勝するわけですな。
77名無虫さん:03/09/15 00:22 ID:???
>こちらも500kgのライガーを出そうか。
>ヒグマ側に勝ち目は無いな

ライガーが野生のトラやライオンよりも遥かに強いというソースは?
それが有るなら、体重の比率から最大級のヒグマ<ライガーでも
全く問題ないと思うよ。
他のアンチも同様でしょう。
って事でソース出してよ。
78名無虫さん:03/09/15 00:24 ID:???
>>73
馬鹿かお前は?

>ソースゼロの推測だと何度言えば分かるんだ?
高名な動物学者の推測。
貴様の様なアホの思い浮かぶ所では無い。

>なんで無視するんだ?
>観察に基づいた数字程重要なソースは無い。
シベリアヒグマが最大級のサイズと思われていても
動物学者はトラとライオンより弱いと言っている訳であり。

>自分に都合の良い方向ばかりに誘導するな。
猛獣の強さについて纏めた小原氏の最後の著書は猛獣物語である。
結論も若干変わっている。

>異常個体?平均値の上限体重だが?また、満足に動けなかったら野生下では生きていけない。
>大きければ大きい程な。
ぷっぷぷぷ
おいおい、600〜700kgが平均の上限だってぇ?
断言しよう、もうそんなヒグマは野生に存在しないと(笑)
ここ50年以上で野生下で600kg以上のヒグマは出ていない、これが現状。
満足に動けないよ、野生下なら幾ら巨大でも敏捷性に差し支え無いとでも思ってんのか?馬鹿だな。

>トラの350なんて、現在ではあり得ない伝説レベルの数字。
>1トンのヒグマみたいなもんだ。
ヒグマの600kgの方がそうだよ、アホ。
ついでに、ヒグマで1tの個体なんて出てません。
もうちょっと勉強しましょう。
ヒグマで最大が900kgのデブ飼育個体、トラが最大460kgの飼育個体。
79名無虫さん:03/09/15 00:25 ID:???
>>77
自分でだせば(プゲラ
80名無虫さん:03/09/15 00:26 ID:???
>>77
600〜700kgのヒグマが野生のトラとライオンより遥かに強いと言うソースは?(笑)
っていうか、体重差だけで強さ決めてるとデブヲタ扱いされるから
やめといた方がいいよ。

5tのインドゾウすら殺すトラにとって倍も無い体重差は無意味。
81名無虫さん:03/09/15 00:28 ID:???
>>75
>ソースは腐るほどありますが(プゲラ
だからそれ出しゃ解決だろ。

>ソースを無視してるのは君
無視出来ないソースってどれよ?
自信の有るソースを上から3つ出してみ。

>だからトラに食われるわけですよW
ソースくれ。

>ハイ却下
つまり、いまだに350クラスのトラが生息してると思ってるのね。
さすがアニメ世界の住人。
82名無虫さん:03/09/15 00:30 ID:???
>ソースを無視してるのは君
>>無視出来ないソースってどれよ?
>>自信の有るソースを上から3つ出してみ。
学者全員がトラ>ヒグマといっていますが?
学会の総意ですよW
低学歴の出る幕ではありませんよw

>つまり、いまだに350クラスのトラが生息してると思ってるのね。
>さすがアニメ世界の住人。
たしかにアニヲタですがそれは関係ないですよw
話そらすの?(プゲラ
83名無虫さん:03/09/15 00:32 ID:???
ってのかバカヲタはなぜこんなバカなのだろう。
少し考えれば分かりそうなものを・・・
84名無虫さん:03/09/15 00:34 ID:???
>>83
だね。 僕は中立派だけどそう思う。
85名無虫さん:03/09/15 00:34 ID:???
>>79
出せないなら持ち出すな。
86名無虫さん:03/09/15 00:35 ID:???
>>80
それがあればこのスレはとっくに終わっているな。
もちろんその逆の証拠もない。
バカネコは日本語を読めないから
小原氏らの文章を自分の都合のよいように解釈する
彼らもいい迷惑だろう。
87名無虫さん:03/09/15 00:37 ID:???
>>86
あまり言いたくはないのだが。
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ。
都合よく解釈しているのはバカヲタなのは歴然。
88名無虫さん:03/09/15 00:38 ID:???
>学者全員がトラ>ヒグマといっていますが?
>学会の総意ですよW
その学者がその結論に達したソースを出せといっている。
何百回求められた?
この質問に関してはギブアップと言う事か?
89名無虫さん:03/09/15 00:40 ID:???
>>88
ハハハ、二日後には持ってきて見せますよw
そのとき泣かないように(プゲラ
90名無虫さん:03/09/15 00:40 ID:???
>たしかにアニヲタですがそれは関係ないですよw

有りまくり。
サクラ大戦をトラ>クマのソースに持って来てる時点で
正常な判断力無し。
91名無虫さん:03/09/15 00:41 ID:???
ぷっぷぷぷ
ネコ派が今日も圧勝ですねぇ。
こりゃまいった。
92横レス:03/09/15 00:41 ID:???
>>88
学者本人にでも聞いてみる事だ。
少なくとも俺は彼等が何故トラがヒグマより強いという結論に至ったかはよく解った。
牙と咬む力の差、敏捷性、柔軟性、そして肉食と雑食の差だとな。
93ネコバカ(プゲラ:03/09/15 00:41 ID:???
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
私は高校のときの全国模試で国語の偏差値が76だったこともあるのだよ
94名無虫さん:03/09/15 00:41 ID:???
あと、エアなんたらな(笑
95名無虫さん:03/09/15 00:42 ID:???
>>90
それは、まず最初にバキを持ってクマ>トラとした阿呆に対しての対抗だと思うが。
96名無虫さん:03/09/15 00:44 ID:???
低学歴の僻みはこわいな.......(^^;
97名無虫さん:03/09/15 00:46 ID:???
>牙と咬む力の差、敏捷性、柔軟性、そして肉食と雑食の差だとな。
けっきょく推測だろ?
98名無虫さん:03/09/15 00:47 ID:???
>>92
私もトラがヒグマより強いという理由は十分正当性を感じるし納得しています。
殺した最大の動物同士を比較してもトラの方が圧倒的に上且つ多いですよね。
99名無虫さん:03/09/15 00:47 ID:???
ところでコンラート・ローレンツ氏を知っているかな?
バカヲタの頭では知らないだろうが彼はノーベル賞を受賞しているのだよ。
実はその彼もトラ>ヒグマと言っているのは知っていたかね?
100名無虫さん:03/09/15 00:47 ID:???
>>95
ほんじゃあ、そいつも問題有りなだけ。
101名無虫さん:03/09/15 00:48 ID:???
>>99
そんな事実を隠してとっておくなんて・・・
ネコ派は抜け目がないなぁ(パチパチパチ
102名無虫さん:03/09/15 00:49 ID:???
トラの方が強い
103名無虫さん:03/09/15 00:49 ID:???
>>97
推測はバカヲタの方ですが?
ヒグマ>トラのソースを早く出していただけますかw
104名無虫さん:03/09/15 00:50 ID:???
>>99
で、氏がその結論に至った理由は?
105名無虫さん:03/09/15 00:51 ID:???
学問の話になると惨敗するんだからやめとけ、ネコヲタは。
「天敵」「生態系」「三段論法」「帰結法」etc...

今日は教科書よりも2chとマス大山が正しいとかも言ってたな。
義務教育くらい受けてこいよ。
106通行人:03/09/15 00:51 ID:???
しかしネコ派さんは頭がよさそうですね。
107名無虫さん:03/09/15 00:52 ID:???
>>104
少しは自分で調べるということをしないのかね君は?
教えてもらってばっかではバカヲタみたくなってしまうぞ。
気をつけなさい、今ならまだ間に合うだろう。
108名無虫さん:03/09/15 00:52 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062685427/
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062874112/
ネコヲタの学歴詐称

「明大農学部だよ」
   ↓
担当教員が存在せず・・・詐称発覚→逃亡

「大学院生だよ」
   ↓
所属学会名を言えず・・・詐称発覚→逃亡

「航空宇宙工学専攻だよ」
   ↓
基礎的な喚問にすら答えられず・・・詐称発覚→逃亡

109名無虫さん:03/09/15 00:53 ID:???
>>103
どうゆう流れでスレがここまで進行しているか理解出来てなければ書き込むな。
110名無虫さん:03/09/15 00:54 ID:???
>>109
ずっとトラ>ヒグマが定説ですが?
野生生物板の総意でもあり、2ちゃんねるの総意でもありますよw
たまには外にでて見ましょうねwww
111名無虫さん:03/09/15 00:54 ID:???
>>99
>コンラート・ローレンツ氏
>彼もトラ>ヒグマと言っている
君は嘘つきだから、原文ソースを提示するように。
でないと。誰も信じないよ。
112名無虫さん:03/09/15 00:55 ID:???
>>111
人をうそつき呼ばわりですかwww
親の顔がみてみたいです(´`c_,'` )
113名無虫さん:03/09/15 00:56 ID:???
バカネコの言い分は相変わらずで、相手をするのも馬鹿らしいが
とりあえず絶対に見過ごせないところだけ指摘しておく。
>>68
>尚、小原氏は猛獣物語で猛獣もし戦わばと若干訂正した結論を出しているので参考にするなら物語の方を参考にする事。

アホ。猛獣の対決に絞って書き下ろしした「もし戦わば」の方がはるかに充実している。
サンケイ新聞の連載で、猛獣の習性全般を題材にしている「物語」よりはるかに
ソースとしての価値が高い。
トラとヒグマの項は、ブロムレイの話を追加したぐらいだ。
第一お前、20数年は動物学では古くもなんともないとかいってたんじゃねえのか、アホ
戦わばと物語りはたった6年ちがいなんですが。

>>69
>ヒグマが肥大した体でも木の上に登れる事はロシアのハンター間では有名な事であり、

大間違い。ブロムレイは極東南部のヒグマは大人になると全く木に登れないと
断言している。

>>71
>コディアック島のヒグマが巨大なのは食物が豊富な為であり、個体数が少なく、絶滅の危機に立たされたエゾヒグマが
>マンシュウヒグマよりでかいなど笑止極まる。

おい、北海道のヒグマがいつ絶滅の危機になったんだよ。適当なこと抜かすな基地害
石狩西部など地域的に危険なものはあるが、全体としては安定している。
コディアック島のヒグマが大きくなるのは鮭を食えるのが大きいな要素だが
北海道でも東部のヒグマはその環境にある。350kgとか400kgは
たいがいそういう地域のクマだ。
沿海州のヒグマは鮭を食えるのか?
おい、どうなんだ、沿海州のヒグマが絶対に北海道のものより大きいと証明してみろ。
 

114名無虫さん:03/09/15 00:56 ID:???
>>107
で、氏がその結論に至った理由は?
ガセかも知れないソースを調べる程酔狂じゃありませんので。
115名無虫さん:03/09/15 00:57 ID:???
>>112
お前が嘘吐きの負け犬という事は証明されてますからねw
116名無虫さん:03/09/15 00:57 ID:???
トラなんてチビ雑魚はヒグマのベア-クローであぼーんな訳だが…
117名無虫さん:03/09/15 00:57 ID:???
>>112
はやく、ローレンツ氏のソースを提示するように。
それから、ローレンツ氏も誤りを犯していたのは
知っているかな?
118名無虫さん:03/09/15 00:58 ID:???
>>87
また妄想か。
お前の国語力が並以下なのは、いままでの
やりとりではっきり分かっている。
119名無虫さん:03/09/15 00:59 ID:???
>>113
>大間違い。ブロムレイは極東南部のヒグマは大人になると全く木に登れないと
>断言している。
ブロムレイは昔の方ですよwww
最新の研究ではヒグマも木に登りますよ。


120名無虫さん:03/09/15 00:59 ID:???
>>107
で、氏がその結論に至った理由は?
はやくしてくれよ、眠いんだよ。
121名無虫さん:03/09/15 01:00 ID:???
>>117
そんなの常識ですよwww
まぁ誤りを犯していたのも常識ですが(プゲラ
122名無虫さん:03/09/15 01:00 ID:???
トラvsヒグマはその時々の両者のコンディションによるというのが
結論のようだ。
123名無虫さん:03/09/15 01:00 ID:???
>>118
バカには天才は理解できませんよwwwwww
124中立派:03/09/15 01:01 ID:???
結局今日もトラ>ヒグマだったようですね。
ネコ派の論理はすばらしいです。 感動しました(ウルウル
125名無虫さん:03/09/15 01:02 ID:???
ローレンツ氏は、著書の中でイヌの祖先はジャッカルだと
言っていたが、現在では否定されているはず。
ノーベル賞を取った研究者でも間違った結論に至ることも
有るんだから、極東の研究者が間違ったことを著書に
書いても不思議はないな。
126名無虫さん:03/09/15 01:02 ID:???
>>107
で、氏がその結論に至った理由は?
はやくしてくれよ、眠いんだよ。
常識なら、提示は容易だろ。
127名無虫さん:03/09/15 01:02 ID:???
「トラはみんなの心を引き付けて捕らえない」
とか言ってたからな。
どういう日本語力だw
128名無虫さん:03/09/15 01:02 ID:???
>>112
馬鹿か、お前。
散々ウソつきまっているだろうが。
この板に常駐している人間なら誰でも知っていること。
129名無虫さん:03/09/15 01:03 ID:???
>>121
>そんなの常識ですよ
おなじみの敗北宣言ですね。
証明できないことは「常識」で逃げる。
130名無虫さん:03/09/15 01:03 ID:???
>>123
詐称バカがまたやってんの?
すぐバレるんだからやめとけw

にしても、匿名掲示板で三度も即詐称看破されるなんて
どういうバカだww
131名無虫さん:03/09/15 01:04 ID:???
アニメネコの逃げ方っていつも同じだな。
132名無虫さん:03/09/15 01:04 ID:???
君たちの相手をするのは疲れますね。
>>124で中立の方が言っている言葉が見えないのでしょうかねぇ?
133名無虫さん:03/09/15 01:04 ID:???
>>119
ブロムレイは慎重に、極東南部のクマはと言っているんだが
君はそういうからには、当然最新のソースとやらを出して
極東南部のヒグマも木に登ることを証明できるんだろうな。
いつものように言いっぱなしの逃げは打つなよ。
134名無虫さん:03/09/15 01:05 ID:???
ちょっとまってよ、猪ごときに殺されちゃうトラが大物のヒグマに勝てる訳ないじゃんwwwwwww
135名無虫さん:03/09/15 01:05 ID:???
>>124-131
またまた自作自演ですかwwww
それしか脳がないですねバカヲタはwwwww
136名無虫さん:03/09/15 01:05 ID:???
>>132
虚しくなんない?
137名無虫さん:03/09/15 01:05 ID:???
>>133
そのソースをまず出してくださいよw
138名無虫さん:03/09/15 01:06 ID:???
なになに?今晩はローレンツで自爆?
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆?
139名無虫さん:03/09/15 01:06 ID:???
>>135
自演と詐称はネコヲタだけで十分ですよw
140名無虫さん:03/09/15 01:06 ID:???
ちょっとまってよ、猪ごときに殺されちゃうヒグマが小物のトラにも勝てる訳ないじゃんwwwwwww
141名無虫さん:03/09/15 01:07 ID:???
>>124-131
これが自演に見える様じゃ、いよいよ末期だな。
142名無虫さん:03/09/15 01:07 ID:???
教科書よりも2chとマス大山が正しいとか言う
人間に何を言っても無駄w
143名無虫さん:03/09/15 01:07 ID:???
結局、ローレンツ氏の原文も出せないようで。
144名無虫さん:03/09/15 01:08 ID:???
>>107
で、氏がその結論に至った理由は?
はやくしてくれよ、眠いんだよ。
常識なら、提示は容易だろ。
145名無虫さん:03/09/15 01:09 ID:???
ネコヲタは最近崩壊してるな。
面白くないし。
まだNHの頃は歯ごたえあったが。
146名無虫さん:03/09/15 01:10 ID:???
実は明日一億が動く取引があるので早く寝なくてはいけないのですが早くしてくれないでしょうか・・・
あっもちろん一億なんてのは少ない方ですよ、僕の場合。
下界でもがいている君たちに付き合う時間はたくさんは取れないのですよ・・・m(_ _)m
147名無虫さん:03/09/15 01:10 ID:???
うわ、また自演言われちゃうぞー(笑
148名無虫さん:03/09/15 01:11 ID:???
>>140
見苦しい鸚鵡だな。籠に入れちまうぞ、このダボがぁwwwwww
トラは蛇にびびり、猪に殺されドールに駆逐される盆暗でしかないんだからさwwwwwwww
149名無虫さん:03/09/15 01:11 ID:???
>>145
すぐ同一人物と決めたがるね(プゲラ
証拠だせよwwwww
150名無虫さん:03/09/15 01:11 ID:???
>>140
>猪ごときに殺されちゃうヒグマ
トラもライオンも猪に殺されていますが、何か?
151名無虫さん:03/09/15 01:12 ID:???
>>150
ソースだせよwwww
152名無虫さん:03/09/15 01:12 ID:???
>>146
どー考えてもこっちが大事だろ!
153名無虫さん:03/09/15 01:13 ID:???
>>152
ギャハハ
ヴァカW
文章よめます?
154名無虫さん:03/09/15 01:13 ID:???
>>133
ブロムレイ「ヒグマとツキノワグマ」26ページ
「多分、極東南部のヒグマは爪が弱いので、2歳になるまでに
 非常に重くなって、まったく木にのぼらなくなる。」
同・165ページ
「沿アムール地方、とくにプリモーリエでは、南に行くにしたがって
 クロマメノキやコケモモのあるこのような広い地域が少なくなるが
 この地方に住むヒグマの成獣は木にのぼれないので、年によっては
 食物不足となる。」
ほれ、だしたぞ。お前もさっさと出せ。
155名無虫さん:03/09/15 01:14 ID:???
>>150
>>トラもライオンも猪に殺されていますが、何か?
>ソースだせよ
biggameに有りますけど?
都合の悪いことは見えないのですか?
156名無虫さん:03/09/15 01:14 ID:???
>>137
ブロムレイ「ヒグマとツキノワグマ」26ページ
「多分、極東南部のヒグマは爪が弱いので、2歳になるまでに
 非常に重くなって、まったく木にのぼらなくなる。」
同・165ページ
「沿アムール地方、とくにプリモーリエでは、南に行くにしたがって
 クロマメノキやコケモモのあるこのような広い地域が少なくなるが
 この地方に住むヒグマの成獣は木にのぼれないので、年によっては
 食物不足となる。」
ほれ、だしたぞ。お前もさっさと出せ。
157名無虫さん:03/09/15 01:16 ID:???
しかし君たちは粘着ですね。
ギャハハハハ 
遊ばれているのに気づかないのですかボケw
確かに地位も学歴の名誉もある私がアリを弄るようなことをしているのも幼いともいえるかもしれませんがね・・・(フゥ
158名無虫さん:03/09/15 01:16 ID:???
結局、ローレンツ氏のソースも出せず、
またもや己が嘘つきであることを
証明してしまいました。
159名無虫さん:03/09/15 01:16 ID:???
>>155
biggameも間違うことはありますよwwww
160名無虫さん:03/09/15 01:17 ID:???
>>150
クマ対イノシシの部分だけ見て、喜んで煽ったんだろーね。
161名無虫さん:03/09/15 01:17 ID:???
ネコ派さんって凄い人だったんだ。
前からそうは思っていたけど、
そこまでとは・・・
162名無虫さん:03/09/15 01:19 ID:???
>>157
>遊ばれているのに気づかないのですか
自分が不利なときにそれを言っても
負け惜しみにしかなりませんよ。

>biggameも間違うことはありますよ
あれぇ、君さっきbiggameをソースに出していなかった?
矛盾しているなあ。
トラがイノシシに殺されたソースは他にも
あるから別に良いんだけどね。
163名無虫さん:03/09/15 01:19 ID:???
トラってやっぱ最強って感じですね!(^o^)
164名無虫さん:03/09/15 01:21 ID:???
>>163
負け惜しみはいいよ。
最近のネコヲタはこんな崩壊ばっかだな。
もうちょいがんばれ。
165通りがかりの学者です:03/09/15 01:21 ID:???
今まで見させていただいていたが
ネコ派はもう相手しなくていいんではないかね。
私は実は学者だが、どうもアンチの方は正気ではないようだ。
病院へいくことをお勧めする。
166名無虫さん:03/09/15 01:22 ID:???
>>164
ギャッハッハッハ
ジョークですか?
がんばるのはバカヲタのほうですwww
167名無虫さん:03/09/15 01:23 ID:???
なになに?今晩はローレンツとイノシシで自爆?
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆?
168名無虫さん:03/09/15 01:23 ID:???
>>165
>私は実は学者だが
ちょっと面白い。
自分を「学者」なんて言う人間を初めて見た。
自分を「神」や「大統領」という人間と
同レベルだ。
169名無虫さん:03/09/15 01:24 ID:???
>>163
まぁヒグマより弱いけどな( ^∀^)ゲラッゲラ
170名無虫さん:03/09/15 01:24 ID:???
朝昼晩とバカを晒し続けるネコヲタでした(チャンチャン♪
171名無虫さん:03/09/15 01:24 ID:???
今日もネコ派が買ったみたいですね。
安心して眠れます(^ ^)
172名無虫さん:03/09/15 01:26 ID:???
>>171
>今日もネコ派が買ったみたいですね。
何を買ったんですか?
タイガース優勝記念グッズはまだですよ。
173名無虫さん:03/09/15 01:26 ID:???
ネコヲタはいつもと同じですし私はもう寝ます。
おやすみなさい。
174名無虫さん:03/09/15 01:26 ID:???
>>171
確かに恥と敗北を買ったね。
175名無虫さん:03/09/15 01:27 ID:???
>>168
ネコヲタは昔も学者と詐称した後、生物学科の院生と訂正してたよ。
結局その他にも何度も詐称して、そのことごとくがあっさりバレて逃走。
喚問に答える基礎知識くらいつけてから詐称すりゃいいのに・・・。
176名無虫さん:03/09/15 01:27 ID:???
>>171
私もねます〜(- -)zzZ
ほんとは私も参加したいのですがいつもネコ派さんに任せきりになってしまっています。
いつもどうもありがとうございます>ネコ派さん
ではおやすみなさい〜
177名無虫さん:03/09/15 01:28 ID:???
>>174
>確かに恥と敗北を買ったね。
失笑と顰蹙も加えてあげてください。
178名無虫さん:03/09/15 01:30 ID:???
>>176
そうですね。ほんとは私も書き込みたいのですがバカヲタがお下劣なものでいつも参加できません・・・
ネコ派さんはほんとヒーローですね。
私も寝ようかな? それとももうすこしヒーローを見てようかしら (*^ ^*) キャッ
179名無虫さん:03/09/15 01:30 ID:???
それでは、自称「ネコ派」さん。
我々は寝ますので、夜中に暴走していてください。
180名無虫さん:03/09/15 01:31 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな。
181名無虫さん:03/09/15 01:31 ID:???
私もきょうROMってましたよぉ〜 o(^ ^)
さすがトラって感じですね〜 自分より大きいヒグマも一撃ですって!
気分がいいし寝ます〜。  ネコ派さんどうもありがとうございました。
182名無虫さん:03/09/15 01:33 ID:???
多分ネコ派の人ってカッコイイんだろうね〜
トラを好きなところ見ても分かるわね
ヒグマを好きな人ってどんなひとなのかしら
多分ブサイクねw
ネコ派の人と今度会ってみたいな〜 紳士なんでしょね、きっと(ワクワク
183名無虫さん:03/09/15 01:34 ID:???
バカネコ自作自演やめろ。
トラがいかにしょぼいかよくわかったろ。
イノシシごときに負ける奴が
何で巨大なヒグマに勝てるんだよ。アホが。
184名無虫さん:03/09/15 01:34 ID:???
>>183
無粋なお方ですことw
185名無虫さん:03/09/15 01:36 ID:???
>>165
取り合えず現在の専攻と博士号をとった論文名を
教えてもらおうか。
186名無虫さん:03/09/15 01:36 ID:???
>>183
>>184の言うとおりです。
負け犬が己の傷を舐めあっているんですから、
そってしておいてあげましょう。
187名無虫さん:03/09/15 01:37 ID:???
何をやってもネコヲタ惨敗ですw
一日中よくもまあバカ晒し続けられるもんだなw
188名無虫さん:03/09/15 01:38 ID:???
僕今日ここにきたんだけどネコ派の人って頭よさそうねだね。
189名無虫さん:03/09/15 01:39 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな

トラ弱いなあ〜、何が最強だよ。
190名無虫さん:03/09/15 01:39 ID:???
今日の決まり手は
「教科書よりも2chとマス大山が正しい」発言でしたねw
191名無虫さん:03/09/15 01:39 ID:???
さすがに、ここまで自作自演は出来ないだろうから、
アンチを煽って遊んでいる奴がいるんだろうな。
それに乗らないように。
192名無虫さん:03/09/15 01:40 ID:???
俺も今日ここに来たんだけど、ネコ派に人って
言っていることめちゃめちゃだね。
頭わるそ〜
193名無虫さん:03/09/15 01:41 ID:???
>>183
バーカ。
実吉が絶対では無いし、その実吉はヒグマがトラより弱いと言っている。
しかし彼は王大のトラや老練なトラがドールの群れやローグ水牛にも勝ると言っている
大トラ>ローグ水牛>老イノシシ>トラ>水牛>ヒグマ>イノシシ
と彼は言いたいのだろう。
194名無虫さん:03/09/15 01:42 ID:???
>>192
>言っていることめちゃめちゃだね
嘘つきで、自分の書き込みに責任を持たない
人間であることは確かです。
195名無虫さん:03/09/15 01:42 ID:???
>>191
(゚Д゚)ハァ?
自作自演はバカヲタの特技ですが?
196名無虫さん:03/09/15 01:42 ID:???
アホ
他人の本を勝手に曲解するな、この人間の屑が、だまってろ。
197名無虫さん:03/09/15 01:43 ID:???
>>155
バーカ×2
ヒグマは木に登れるよ
ブロムレイの情報なんて大昔のモンで信用出来ない
これお前の口癖だろ?w
198名無虫さん:03/09/15 01:43 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな

トラ弱いなあ〜、何が最強だよ。


199名無虫さん:03/09/15 01:43 ID:???
結局
>>1-18の最強ソースに勝る物は何もありませんでしたね。
200名無虫さん:03/09/15 01:44 ID:???
>>193
>実吉が絶対では無いし、その実吉はヒグマがトラより弱いと言っている。
まず、実吉氏を否定しておいて、彼の発言を根拠に語る。
お前、大丈夫か?
201名無虫さん:03/09/15 01:45 ID:???
ちなみにトラはニシキヘビと相打ちくらった記録あります。
さらに1歳のトラ(巣立ち前だな)がニシキヘビに
食われた記録もあります。
202名無虫さん:03/09/15 01:45 ID:???
うひょhょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
203名無虫さん:03/09/15 01:46 ID:???
さすが偏差値76だね(笑)
204名無虫さん:03/09/15 01:46 ID:???
うひょhょトラ最強

動物の鳴声を聞けば強さが判る
http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html

トラ、ライオン最強。
インドゾウも結構恐し。
ヒグマとホッキョクグマ貧弱。
カバは・・・言うまでも無い(笑)
情けなさの極み。
「ブー、ブー」って豚かよお前はw
205名無虫さん:03/09/15 01:47 ID:???
今日の決まり手は
「教科書よりも2chとマス大山が正しい」発言でしたねw
206名無虫さん:03/09/15 01:47 ID:???
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat7.html
>もう一つ、ジャーナリストのペリーがアッサムで起こったトラとゾウの戦いを紹介している。
>1頭のトラが子供を狙ってゾウの群に近づいたとき、大きな牙を持った雄のゾウがそれに気づき、トラを攻撃した。
>トラはひるまずに反撃し、ゾウの背に飛乗ったという。この戦いも一晩中続き、翌朝ゾウの死体が発見されたのだった。
>ゾウの牙は野生動物がもつ最大の武器である。インドゾウの雄の牙はしばしば2m以上になる。しかし雌は牙を持っていない。これは大きなハンディとなる。
>ゾウの群は近くにトラがいることに気づくと体を硬くし、警戒して混乱をきたすこともあるという。
>一方、アフリカゾウは雌でも牙を持っている。近くにライオンがいれば警戒はするが恐れるということはないらしい。
>アフリカゾウはインドゾウよりも大きく、動きはむしろもっと活発である。戦力的にかなり上回っているといえる。
>だからライオンとアフリカゾウの関係は、インドゾウとトラのようにはいかない。

やはりトラはインドゾウすら恐れ屠る最強者の様だ。
207名無虫さん:03/09/15 01:48 ID:???
うひょhょトラ最強

http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/kazirang.html
>国立公園では動物は、弱肉強食の掟の中で生きるのが原則だが、
>トラに襲われて瀕死の重傷を負ったサイの手当を行っている。
>サイを保護することがカジランガの最大の任務だからである。
>子ゾウもトラに襲われると、群のゾウたちは助からないと判断してその子ゾウを見捨ててしまうことがある。
>この場合も、捨て子になった子ゾウを公園が引き取り、傷を治す。
>子供の頃から育てることによって人間に慣れさせ、成長するとパトロールや運搬の役目を担ってくれるようになる。

ゾウは子ゾウとあるが、
サイは子と添付されず。
これは成獣か亜成獣のサイが毎回トラに瀕死にされてると見るべき。
これらを見る限りトラに対抗し得る者はゾウ以外いなそうと取れる訳だが。
208名無虫さん:03/09/15 01:48 ID:???
今晩はローレンツとイノシシで自爆。
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆。
24時間負けっぱなしのネコヲタでした(チャンチャン♪



209名無虫さん:03/09/15 01:48 ID:???
>>197
極東南部のヒグマが木にのぼれるというソースをすぐだすように
反論するならソースをだせ、お前の妄想は誰も信じないんだよ。
ソースも正確に書名、ページ数を書けよ。
お前はすぐ原文を自分の都合のいいように変えるからな。
210名無虫さん:03/09/15 01:48 ID:???
トラって本当に強いですね。
ヘラジカにすら蹴り殺されピューマに殺され小型のイノシシに殺されるヒグマと大違いですね。
211名無虫さん:03/09/15 01:49 ID:???
今日の決まり手は
「教科書よりも2chとマス大山が正しい」発言でしたねw
212名無虫さん:03/09/15 01:50 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!
213名無虫さん:03/09/15 01:50 ID:???
今日の決まり手は
「教科書よりも2chとマス大山が正しい」発言でしたねw
214名無虫さん:03/09/15 01:51 ID:???
トラって本当に弱いですね。
ニシキヘビと相打ち、イノシシには殺され
どこでどう間違ってこの動物が最強という話になったんでしょうか。
215名無虫さん:03/09/15 01:51 ID:???
今晩はローレンツとイノシシで自爆。
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆。
24時間負けっぱなしのネコヲタでした(チャンチャン♪
216名無虫さん:03/09/15 01:51 ID:???
うん、バカヲタの完全敗北だね。。。
残念だけどソースの量が圧倒的に違うよ。
217名無虫さん:03/09/15 01:52 ID:J7V3L3sL
俺も>>1-18に同意
この状況でヒグマがトラより強いと見るのはどう見ても無理がある
218名無虫さん:03/09/15 01:52 ID:???
ネコヲタ=サクラ大戦マニア
219名無虫さん:03/09/15 01:52 ID:???
うひょhょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
220名無虫さん:03/09/15 01:52 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな

トラ弱いなあ〜、何が最強だよ。




221名無虫さん:03/09/15 01:52 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!
222名無虫さん:03/09/15 01:53 ID:???
トラって本当に強いですね。
ヘラジカにすら蹴り殺されピューマに殺され小型のイノシシに殺されるヒグマと大違いですね。
223名無虫さん:03/09/15 01:54 ID:???
うひょhょトラ最強

動物の鳴声を聞けば強さが判る
http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html

トラ、ライオン最強。
インドゾウも結構恐し。
ヒグマとホッキョクグマ貧弱。
カバは・・・言うまでも無い(笑)
情けなさの極み。
「ブー、ブー」って豚かよお前はw
224名無虫さん:03/09/15 01:54 ID:???
おーい、ネコヲタ〜
コンラート・ローレンツ氏がトラ>ヒグマという結論に至った理由は?
225名無虫さん:03/09/15 01:54 ID:???
>>224
死ね。
226名無虫さん:03/09/15 01:54 ID:???
うひょhょトラ最強

http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html
>トラとヒグマが戦った例がある。
>丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
あらあら(笑)。ヒグマちゃんトラちゃんにブッ殺されちゃった♪
>ブロムレイ(1965)は、ロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
<1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
トラはヒグマの天敵だってよ!!
ネズミにネコ!ハブにマングース!みたいにヒグマにトラ!だよ!!( ´,_ゝ`) プッ
トラに八つ裂きにされるヒグマたん可哀相(プ
>また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
>クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
春夏秋冬ヒグマはトラに殺されっぱなし!!(≧▽≦)
熊って虎の糞になる為だけに生まれてきた動物かよ(藁
>大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
こともある、かよw普段は大きな雄のヒグマもブッ殺されまくりってこった♪☆
>ヒグマはトラより大きいし、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
>トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強く、これが勝敗を決しているようだ。
だってさ(笑)人の世界も猛獣の世界も頭って大事なんだね。
227名無虫さん:03/09/15 01:55 ID:???
うひょhょトラ最強

http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
最大級のヒグマでもトラの餌でしかないのかよ!!(笑)

http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
>風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
>とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
虎にとって熊は無力の塊………無力の塊………無力(略
228名無虫さん:03/09/15 01:54 ID:???
>>217
どうせ自演だろうがもし第3者なら
バカネコにじゃまされない時間に
議論しようじゃないか。
1−18のソースがいかに欺瞞に満ちたもので
あるかをしっかりと教えてあげるよ。
229名無虫さん:03/09/15 01:55 ID:???
きゃるきゃる
230名無虫さん:03/09/15 01:55 ID:???
うひょひょひょ

http://www.asahi-net.or.jp/~ff7k-ssk/earth/animal/mammal/tiger.htm
>もう一つの面で、トラの強さを物語る証言がある。
>トラは、ヒグマを殺して食べるというのだ。
>それも、食事のうちの5〜10%程度はヒグマだという報告もある。
>これこそ百獣の王と呼ぶにふさわしい。
>お隣の国にはこんな怪物がいるのだ。

http://homepage1.nifty.com/hadzuki/zoom-in/photobook/Animalia/Chordata/Mammalia/Carnivora/Felidae/Pantherinae/Panthera/Panthera_tigris_altaica/index3.html
トラの持つ力は強大で、180Kgもあるウシを咥えた、途中にある柵を飛び越えて300メートルも運んでいった記録があります。
また、自分よりはるかに大きいヒグマを殺す事も出来ます。

写真 『伏して隙なし』 は、富士サファリパークのウォーキング・サファリでトラゾーンを歩いたときに、
葦の藪越しに撮影したもの。葦に邪魔されてAFは全く効かずMFモードを使用しました。
監視員のおじさんから『トラほど恐ろしい動物はいませんよ』と言われながらも、肉眼で見たときには藪の影で寝ているように見えたのですが、
いざ500mm望遠で覗いてビックリ!刺すような眼差しでしっかりこちらを見据えていました。
231名無虫さん:03/09/15 01:56 ID:???
トラって本当に弱いですね。
ニシキヘビと相打ち、イノシシには殺され
どこでどう間違ってこの動物が最強という話になったんでしょうか。


232名無虫さん:03/09/15 01:56 ID:???
「俺は教科書よりも2ちゃんとマス大山を信じる!」
         ↑
  こんな奴に何言っても無駄w

義務教育も受けてないバカと話す事はないよww
233名無虫さん:03/09/15 01:56 ID:???
うひょhょトラ最強


WWF
http://www.rfe.boom.ru/eng/dtigr.htm
Mighty muscular system, massive and heavy skull,
jaws with big fangs let a tiger to bite easily horse or bear's skulls through.
With no trouble this predator holds by jaws hunted boars or drags a huge carcass of Siberian stag.
強力な筋肉組織、非常に重い頭骨、大きな牙を備えた顎は馬あるいは熊の頭骨を容易に噛み砕きます。
この捕食動物は問題無しに顎で猪を咥えシベリアの雄ジカの巨大な死体を引きずります。
234名無虫さん:03/09/15 01:57 ID:???
おーい、ネコヲタ〜   
コンラート・ローレンツ氏がトラ>ヒグマという結論に至った理由は?
235名無虫さん:03/09/15 01:57 ID:J7V3L3sL
>>228
自演じゃねーし、逃げるなよ。
今ここでしろ。
俺から言わせればバカヲタの方がよっぽど欺瞞に満ちてるよ。
236名無虫さん:03/09/15 01:58 ID:???
うひょhyトラ最強

http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

>トラの捕食対象は、地域によって差がある。
>一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
>訓練されたゾウはトラを恐れないというが、
>記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。

『一般的に最大の動物まで捕食出来る』と言い切っているな。
これは最強動物宣言に等しい。
『訓練されたゾウはトラを恐れないというが』という事は
人工的な関与を受けない本来の野生ゾウはトラを恐れるという事か。

>ウスリー地方(シベリアトラ)でのえものには、
>シカの種類が異なる他(イノシシも亜種は異なる)
>ヒグマやツキノワグマが入り、
>野生ウシ類(ガウル、バンテン、アジアスイギュウ)や
>ゾウやサイなどが含まれない。

やはりシベリアトラのメニューにはヒグマが入っているな。
シカはシカ最大のヘラジカだろう。

>トラは体重の20%位1日に食べる。
>ベンガルトラの体重は150〜220kgほど
>(1種としてのトラの体重は諸説あるが120〜360kg)なので
>30kg以上、小骨付きではあるが 食べてしまう。

この360kgという数値はシベリアトラの数値なのだろう。
237名無虫さん:03/09/15 01:58 ID:???
熊の前肢の一撃はトラを一撃で屠り去ります。
238名無虫さん:03/09/15 01:58 ID:???
うひょhyトラ最強

http://www001.upp.so-net.ne.jp/KingBeer/newpage23.htm
トラVSライオン

 実際の報告例の古いものは、ローマ時代までさかのぼる。コロッセオで人為的に闘わせたのだ。勝者はトラ君。予想通りでしたが心境は少々複雑ですね。他に動物園などで戦ったなど、数件報告されているようですが、互角という方もいらっしゃるようです。

 両者とも敢えて生存地域を避けているので、普通に生活していれば会い見えることは絶対にありません。ちなみに肉食哺乳類最大級はロシアにいるヒグマですが、三つ巴とはいかないようですね。何故なら、トラはヒグマをも食料にしてしまうからです。
239名無虫さん:03/09/15 01:58 ID:???
おい、バカネコ、早くこの質問に答えろよ。
995 :名無虫さん :03/09/14 11:59 ID:???
バカネコの反論は予想以下の出来だな。
もう完全に脳みそがショートしたようだ。
結局、こちらが要求しているソースは何ひとつだせず
「有名だ」「常識だ」の繰り返しか
なぜ、有名で、なぜ常識かのソースを求めているんだが。
世の中はお前の脳内と違うということから認識しなきゃだめだな、ボクちゃんよ。
今日は忙しいので1本しか書き込みしないがとりあえず2点だけ
突っ込んどこう。
>>864
>ハイ却下。
>猛獣物語を読めばよく解るが、訂正、加筆されてる部分がある。
>勿論、80年初版という事で、出す直前に本人から手直しがされてる。

具体的にどこが訂正、加筆されているかあげてみろ。
作者自身がそんなことを言っていないし、第一、連載当時と
単行本化で内容が変っていると主張するなら、お前はサンケイ
新聞での連載の内容を全て把握していることになるんだが、どうなんだ。

それと小原の7年前のソースとは何のことだ。

ログ流してごまかすなよ、夜には覗きにくるからちゃんと調べておけよ、アホ。


240名無虫さん:03/09/15 01:59 ID:???
ネコ派の勝ちだよ。
241名無虫さん:03/09/15 01:59 ID:???
ネコヲタのソースは全て論破済みの
30年〜100年前のカビが生えたソースです。
242名無虫さん:03/09/15 01:59 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな

トラ弱いなあ〜、何が最強だよ。






243名無虫さん:03/09/15 02:00 ID:???
うひょひょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
244名無虫さん:03/09/15 02:00 ID:???
誰が見てもネコヲタの惨敗ですね。
245名無虫さん:03/09/15 02:00 ID:???
世界で一番強いのはトラかライオンか
トラは世界最大のネコ科動物である。
トラと対抗出来るのはライオンのみである。
昔からどちらが強いものと、しばしば論議のマトにされるが、実際に闘った事があるのだから恐ろしい。
古い記録によれば、かつてローマの都でトラとライオンが闘わされ、その時はトラの方が勝ったと記録されているそうだ。
ならばトラの方が強いという事になるが、実力が伯仲しているから、数例が必要だろう。
何回闘っても必ずトラが勝つのかどうか、なのである。
はっきりした記録に残っているトラとライオンの闘いはロンドンの動物園で起こっている。
当時のブウレンジャー園長がそれを記録したといわれ、負けたり勝ったりが交互に繰り返され、力量的には引き分けの結論が出されているのだ。
戦闘能力は互角だが、自然界では直接闘う事はない。
好みの棲息場所が違うからだ。
トラとライオンの分布を見ると、インド北西部で重複しているように見える。
しかし、ライオンは開けた場所で群れで生活するが、トラはやぶなどが密生する茂みの多い土地で単独でひっそりと暮らす。
したがって、互いに棲み分けているのである。
習性も異なる。
トラはライオンのように高速で獲物を追わない。
追ってもわずかな距離で、一跳びで届く距離というと少々オーバーだが、彼らは十分に獲物に近づくまで忍び寄り、
そしてダッシュして獲物の喉に食い付くか、強力な前肢の一撃で首の骨を砕く。
力が強く、動物学者のウォーカーによれば、13人の男がかかっても動かせなかったスイギュウの死体を、トラは15mも引きずっていったという。
また、180kgあるウシをくわえ、途中にあった柵を飛び越え、300mも運んだという。
アジアでトラに対抗し得る肉食獣はヒグマである。
世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。
だが、トラはヒグマを殺す。
ヒグマも巨大なウシを殴り殺す事で知られる猛獣であるが、敏捷な動きと強力な牙がヒグマを仕留めるのである。
旧ソ連のエイブラモフの報告によれば、極東でのトラの食物のうちヒグマは5〜8.4%を占めるという。
246名無虫さん:03/09/15 02:00 ID:???
イノシシ>>トラ
247名無虫さん:03/09/15 02:01 ID:???
小原秀雄「猛獣物語」上巻P158から

クマは体が大きく、大きい者は体長3メートル、体重500〜700kgにもなり、
トラよりずっと大きい。
それにウシを一打ちにしたとか、大力ぶりを語る話は幾つもあって、力が強いのは確かな様だ。
鉄カギの様な爪もあるから、ヒグマがとても強いのは確かである。
六年ほど前、私は猛獣同士が戦ったら動物学の記録から見て、どちらが強いかを「猛獣もし戦わば」(KKベストセラーズ)という本に著した。
その中で、ヒグマがトラに食われてしまうという事実を並べてトラがヒグマを獲物にすると書いた。
所が、ヒグマ贔屓の人はとても残念がったらしい。
けれども、今度ソビエトのブロムレイ著「ヒグマとツキノワグマ」(北苑社)という本が翻訳されて出版されたが、
やはりヒグマはトラの獲物にされる。
それによれば、シベリア南部などの極東地方では、トラがヒグマを襲う例が、1940年頃から多くなった。
シカやイノシシなどが減って来ている事と、調子が合っている。
トラはクマの肉で食物不足を補ってるだろうと言われている。
穴の中で冬眠している時に、特に多くやられる。
1940年にカプラノフという人は、アムール川の源流の所で、ヒグマがトラに食われたのを見たが、
そうした例が幾つも見つけられている。
それ以外の春と秋にも、トラの糞の中にヒグマの毛がよく見つかっている。
トラの子も襲われるが……
一方、ハバロフスク地方で、まだ子供のトラを大きなヒグマが襲って食べた例がある。
その他幾つかこうした例はあるものの、
ブロムレイもクマの天敵はトラだと言ってとても沢山クマがトラに食われた例を並べているのである。
インドでも、シャラーという有名な動物生態学者によると、インドに広く住むナマケグマは勿論、北にだけいるヒグマも殺されて食われるのである。
トラの方が頑丈な骨
ヒグマの体は大きいが、顎の、咬む筋肉が付いている骨を調べたり、
歯を調べたりすると、ヒグマはトラに敵いそうも無い。
頭の骨はトラの方が幾分大き目だし、牙と咬む筋肉の付く頬骨の頑丈さはヒグマとは比べ物にならない。
肉食になりきった者と、雑食になった者との差と言えるだろう。
248名無虫さん:03/09/15 02:01 ID:???
なんか最近のネコヲタひどいな。
NHの頃とかはまだ議論する余地があったが、
今のネコヲタは論破済みのコピペを繰り返し貼って、
嘘吐いては逃亡するだけ。
249名無虫さん:03/09/15 02:02 ID:???
実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

トラに対抗して、猛獣界ももう一方の豪勇と見立てられるのは、シベリアヒグマの方である。
体重は250〜480kgで最大780kg、トラ、ライオンの三頭分はあるから、
トラとライオンが真っ向からぶちかましてもドスコイッとはね飛ばしてしまうだろう。
体重だけで考えれば確かにそう言える。
無論ライオンだってトラだってそんなバカ正直な戦い方をする筈は無いが―
この両者が年齢、経験、子持ちかどうか、飢えているか疲れているか、
一方のテリトリーに侵入しているのかどうか(侵入した方がきっと弱みが出る)
などのコンデイションによって大いに違う事は言うまでもない。
そこでその諸条件が丁度甲乙無く、相匹敵する様な個体同士が開戦したとすると、
ネコ科のトラの方が、体が柔軟で、格闘技術は上手ではないか、という事が一つ言える。
犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
牛をも一気に叩き伏せてしまうヒグマの前足の一撃をぶちくらわせば、トラも粉砕されてしまうだろうが、
しかしトラはその柔軟さでその猛打から身をかわすであろう。
爪はトラの方が小さいが、鞘の中にしまわれ、研ぎ澄まされている。
ヒグマの爪はいつも丸出しで、鈍化している。
特に力闘を続けていると、ヒグマは雑食性、トラは純肉食性で、「石をかわかす」事や
「畑荒らし」なんかやらず、常に捕食生活だという事が物を言うのではないか。
この辺りから考えて、ヒグマとトラは言わば力士と兵法者の戦いであり、トラの方に軍配が上がるのでは無いかと私は判断する。

『アンバ(虎)』のアルセーニェフより
「我が国では、この虎に勝る獣はいない。虎が餌を探す所では熊も競わない。熊はいつも自分の縄張りを虎に譲る」
バイコフの偉大なる王でも北方世界のもう一人の獣王として名を馳せた、
シベリアヒグマのトプイトギンは王大を恐れて木に登り、
しかもトリックでもトラに敗北し、食われてしまっている。
「ヒグマに追われたら、木に逃げたらいいというのは間違いで、ヒグマのあの肥満した体でどしどしと木に駆け上がり追い詰めてくる」
これは、ロシアのハンターの話であり、アムールトラの雄が木の上に乗ってくつろいでるのも確認されている。
250名無虫さん:03/09/15 02:02 ID:???
ついに気が狂ったネコヲタ
お前粘着コピペでログ流しする気だな。
論破された糞ソースばかり貼りやがって、カスが。
251名無虫さん:03/09/15 02:03 ID:???
うひょひょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
252名無虫さん:03/09/15 02:04 ID:???
ネコ派の勝ちですね
頭の良さが違います
バカヲタは完全に論破されてしまいましたね
253名無虫さん:03/09/15 02:04 ID:???
こうやって改めて貼られると、やっぱり圧倒的だな、トラの強さは。
トラ強過ぎ”!!ヒグマ弱過ぎ!!
254名無虫さん:03/09/15 02:04 ID:???
極東南部のヒグマが木にのぼるソースはどうしたんだよ。
人にソースださせておいて、てめえはシカトか、こら!
なめてんじゃねえぞ。
255名無虫さん:03/09/15 02:05 ID:???
うひょひょトラ最強
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

トラ
数ある猛獣の中で最も猛獣らしいイメージを持っているのは、何と言ってもライオンとトラだろう。
ライオンとトラはどっちが強い?といった事が動物ファンの間で問題になってきたのも、いずれ劣らぬ猛獣という認識があればこそ。
しかし、トラとライオンの闘いを、現実の自然の中で見るのは、昔からまず不可能だったろう。
互いに食うか食われるかという競り合いをしなければいけない理由が、ほとんど考えられないのである。
それにしても、確かにトラは猛獣である。
あの大きなゾウをも倒してしまう。
ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。
アフリカゾウが生息している大陸には、トラはいない。
トラはインドサイ、オオヤマネコ、ツキノワグマ、ヒグマ、サルなども食べている。
向かう所敵無し――とはこういう事を言うのだろう。
ヒョウもまたトラには食われる事があるらしい。
大型の肉食獣同士が、闘いを日常的にしたり、互いに相手を主食にしている等という事は自然界では有り得ない。
肉食獣の主食は、原則として草食獣でなければ食物連鎖は成立しない。
トラがクマやヒョウを食うのは偶発的な出来事と言うべきではないか。
256名無虫さん:03/09/15 02:05 ID:???
うひょひょトラ最強

加藤謙一「トラとライオン」より

「トラが本当に飢えているときには、相当の反撃能力を持ち、体重が
 500〜1000kgにも達するヒグマやアジアスイギュウの成獣さえも
 捕殺するのである。(前者は主にアムールトラ、後者は主にベンガルトラによる)」
257名無虫さん:03/09/15 02:05 ID:???
おーい、ネコヲタ〜
コンラート・ローレンツ氏がトラ>ヒグマという結論に至った理由は?
258名無虫さん:03/09/15 02:05 ID:???
穴だらけのソースを見て何いってんの、馬鹿?
259名無虫さん:03/09/15 02:07 ID:???
ネコヲタは完全に壊れたようですので今日はもう寝ます。
明日は、新しい「トラがいかにヘタレ」かという
ソースを出しますので、アンチの皆さん
お楽しみに〜。
260名無虫さん:03/09/15 02:07 ID:???
ふえ〜〜〜ん

トラが強すぎて僕ちゃん泣いちゃうよ〜〜〜ぉ(;´Д⊂)

ヒグマってよわ〜〜〜い(´・∀・`)
261名無虫さん:03/09/15 02:08 ID:???
猫派の勝ちだな
情報量が違う
しかもどれも論破されていない
論破されているのはアンチのみ
262名無虫さん:03/09/15 02:08 ID:???
トラって本当に弱いですね。
ニシキヘビと相打ち、イノシシには殺され
どこでどう間違ってこの動物が最強という話になったんでしょうか
263名無虫さん:03/09/15 02:09 ID:???
>>257-259
は負け犬の遠吠えですね
完膚無きまでに叩きのめされちゃったからね(オオワラヒ
264名無虫さん:03/09/15 02:09 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな

トラ弱いなあ〜、何が最強だよ
265名無虫さん:03/09/15 02:10 ID:???
ふえ〜〜〜ん

アンチさん多数のネコ派の前に逃げちゃったよ〜〜〜ぉ(;´Д⊂)

アンチさんってよわ〜〜〜い(´・∀・`)
266名無虫さん:03/09/15 02:10 ID:???
>>261
全部論破されてます。
お前、頭悪すぎ。
267名無虫さん:03/09/15 02:10 ID:???
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       虎最強でフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
268名無虫さん:03/09/15 02:10 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな

トラ弱いなあ〜、何が最強だよ

269名無虫さん:03/09/15 02:11 ID:???
うひょhょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
270名無虫さん:03/09/15 02:11 ID:???
トラって本当に弱いですね。
ニシキヘビと相打ち、イノシシには殺され
どこでどう間違ってこの動物が最強という話になったんでしょうか

271名無虫さん:03/09/15 02:12 ID:???
アンチは一人で必死だな(笑
トラがイノシシより弱いと言う奴を誰が信じると言うんだ?
272名無虫さん:03/09/15 02:12 ID:???
イノシシね。
「しばしばイノシシの方も死ぬ結果に終わるが、トラが大型の
 イノシシと闘って殺されたケースがいくつか確認されている。
 また、ターナーはこの種の戦いでトラが死んだ例を実際に目撃し、
 次にように語っている。
 そのときトラは一瞬体のバランスを失った。そのすきをすばやくついた
 老イノシシはトラのはらわたをえぐりとった。翌朝、トラの死骸が
 近くで見つかった、と。」
出典はチャールズ・マクドゥーガル「滅び行く森の王者」67ページ
この他に、ユージンの調査でもイノシシに受けた傷がもとで死んだオストラが
のっていたな

トラ弱いなあ〜、何が最強だよ



273名無虫さん:03/09/15 02:12 ID:???
うひょhょトラ最強

動物の鳴声を聞けば強さが判る
http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html

トラ、ライオン最強。
インドゾウも結構恐し。
ヒグマとホッキョクグマ貧弱。
カバは・・・言うまでも無い(笑)
情けなさの極み。
「ブー、ブー」って豚かよお前はw
274名無虫さん:03/09/15 02:13 ID:???
うひょhょトラ最強

http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat7.html
>もう一つ、ジャーナリストのペリーがアッサムで起こったトラとゾウの戦いを紹介している。
>1頭のトラが子供を狙ってゾウの群に近づいたとき、大きな牙を持った雄のゾウがそれに気づき、トラを攻撃した。
>トラはひるまずに反撃し、ゾウの背に飛乗ったという。この戦いも一晩中続き、翌朝ゾウの死体が発見されたのだった。
>ゾウの牙は野生動物がもつ最大の武器である。インドゾウの雄の牙はしばしば2m以上になる。しかし雌は牙を持っていない。これは大きなハンディとなる。
>ゾウの群は近くにトラがいることに気づくと体を硬くし、警戒して混乱をきたすこともあるという。
>一方、アフリカゾウは雌でも牙を持っている。近くにライオンがいれば警戒はするが恐れるということはないらしい。
>アフリカゾウはインドゾウよりも大きく、動きはむしろもっと活発である。戦力的にかなり上回っているといえる。
>だからライオンとアフリカゾウの関係は、インドゾウとトラのようにはいかない。

やはりトラはインドゾウすら恐れ屠る最強者の様だ。
275名無虫さん:03/09/15 02:13 ID:???
イノシシに殺されたトラがいるのは紛れもない事実のようですね。
ネコヲタのようにソースもだせない妄想とは違い
立派なソースもでている。
276名無虫さん:03/09/15 02:13 ID:???
ネコ派もアンチ虐めんのやめてやれ。。。
可哀相だろ。(笑
277名無虫さん:03/09/15 02:14 ID:???
うひょhょトラ最強

http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/kazirang.html
>国立公園では動物は、弱肉強食の掟の中で生きるのが原則だが、
>トラに襲われて瀕死の重傷を負ったサイの手当を行っている。
>サイを保護することがカジランガの最大の任務だからである。
>子ゾウもトラに襲われると、群のゾウたちは助からないと判断してその子ゾウを見捨ててしまうことがある。
>この場合も、捨て子になった子ゾウを公園が引き取り、傷を治す。
>子供の頃から育てることによって人間に慣れさせ、成長するとパトロールや運搬の役目を担ってくれるようになる。

ゾウは子ゾウとあるが、
サイは子と添付されず。
これは成獣か亜成獣のサイが毎回トラに瀕死にされてると見るべき。
これらを見る限りトラに対抗し得る者はゾウ以外いなそうと取れる訳だが。
278名無虫さん:03/09/15 02:14 ID:???
ネコヲタ崩壊!!
279名無虫さん:03/09/15 02:14 ID:???
論破されたコピペしか貼れない馬鹿が
何いってんだか。
280名無虫さん:03/09/15 02:14 ID:???
うひょhょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
281名無虫さん:03/09/15 02:15 ID:???
>>275
あのさぁ
成獣のイノシシは若いヒョウにも殺されてるじゃん
282名無虫さん:03/09/15 02:15 ID:???
誰がどう見てもネコ派の勝ちですね。
論破されてるのはバカヲタの方です。
283名無虫さん:03/09/15 02:16 ID:???
隊長、糞サイトを発見しますた。訂正しときます。

http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
オンラインショップのHPです。動物のサイトではありません。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
単なる候補にすぎないということです。しかし詳しいデータはどこにあるのでしょう?
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
焼き物のHPではないですか? こんなの出したら笑われますよ。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
食性はシカやイノシシと書いてあるだけです。ま、あの地域では最強でしょうね。
284名無虫さん:03/09/15 02:16 ID:???
うひょhょトラ最強

http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html
>トラとヒグマが戦った例がある。
>丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
あらあら(笑)。ヒグマちゃんトラちゃんにブッ殺されちゃった♪
>ブロムレイ(1965)は、ロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
<1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
トラはヒグマの天敵だってよ!!
ネズミにネコ!ハブにマングース!みたいにヒグマにトラ!だよ!!( ´,_ゝ`) プッ
トラに八つ裂きにされるヒグマたん可哀相(プ
>また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
>クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
春夏秋冬ヒグマはトラに殺されっぱなし!!(≧▽≦)
熊って虎の糞になる為だけに生まれてきた動物かよ(藁
>大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
こともある、かよw普段は大きな雄のヒグマもブッ殺されまくりってこった♪☆
>ヒグマはトラより大きいし、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
>トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強く、これが勝敗を決しているようだ。
だってさ(笑)人の世界も猛獣の世界も頭って大事なんだね。
285名無虫さん:03/09/15 02:17 ID:???
うひょhょトラ最強

http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
最大級のヒグマでもトラの餌でしかないのかよ!!(笑)

http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
>風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
>とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
虎にとって熊は無力の塊………無力の塊………無力(略
286名無虫さん:03/09/15 02:17 ID:???
今日のネコヲタはいつもいる奴とは違うな
287名無虫さん:03/09/15 02:18 ID:???
え〜1歳のトラがニシキヘビに食われちゃったの?
トラ弱〜い。
トラは7ヶ月で成獣の3分の2の大きさになり、
オスはサンカラの調査では1歳1ヶ月で独立するのにね〜。
ほとんど成獣に近い大きさのくせにだらしないよね。
288名無虫さん:03/09/15 02:18 ID:???
ふえ〜〜〜ん

アンチさん多数のネコ派の前に逃げちゃったよ〜〜〜ぉ(;´Д⊂)

アンチさんってよわ〜〜〜い(´・∀・`)

っけらけら
289名無虫さん:03/09/15 02:19 ID:???
>>286
どうみてもいつものアホネコだろが、クソ!
290名無虫さん:03/09/15 02:19 ID:???
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       虎最強でフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
291名無虫さん:03/09/15 02:19 ID:???
>>286
そう思うか?
コピペ馬鹿が別に1人いるのかもしれないな。
292名無虫さん:03/09/15 02:20 ID:???
>>286
よく解ったね
293名無虫さん:03/09/15 02:20 ID:???
ニシキヘビに飲まれ、イノシシに殺されるトラっていったい・・・。
294名無虫さん:03/09/15 02:20 ID:???
世界で一番強いのはトラかライオンか
トラは世界最大のネコ科動物である。
トラと対抗出来るのはライオンのみである。
昔からどちらが強いものと、しばしば論議のマトにされるが、実際に闘った事があるのだから恐ろしい。
古い記録によれば、かつてローマの都でトラとライオンが闘わされ、その時はトラの方が勝ったと記録されているそうだ。
ならばトラの方が強いという事になるが、実力が伯仲しているから、数例が必要だろう。
何回闘っても必ずトラが勝つのかどうか、なのである。
はっきりした記録に残っているトラとライオンの闘いはロンドンの動物園で起こっている。
当時のブウレンジャー園長がそれを記録したといわれ、負けたり勝ったりが交互に繰り返され、力量的には引き分けの結論が出されているのだ。
戦闘能力は互角だが、自然界では直接闘う事はない。
好みの棲息場所が違うからだ。
トラとライオンの分布を見ると、インド北西部で重複しているように見える。
しかし、ライオンは開けた場所で群れで生活するが、トラはやぶなどが密生する茂みの多い土地で単独でひっそりと暮らす。
したがって、互いに棲み分けているのである。
習性も異なる。
トラはライオンのように高速で獲物を追わない。
追ってもわずかな距離で、一跳びで届く距離というと少々オーバーだが、彼らは十分に獲物に近づくまで忍び寄り、
そしてダッシュして獲物の喉に食い付くか、強力な前肢の一撃で首の骨を砕く。
力が強く、動物学者のウォーカーによれば、13人の男がかかっても動かせなかったスイギュウの死体を、トラは15mも引きずっていったという。
また、180kgあるウシをくわえ、途中にあった柵を飛び越え、300mも運んだという。
アジアでトラに対抗し得る肉食獣はヒグマである。
世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。
だが、トラはヒグマを殺す。
ヒグマも巨大なウシを殴り殺す事で知られる猛獣であるが、敏捷な動きと強力な牙がヒグマを仕留めるのである。
旧ソ連のエイブラモフの報告によれば、極東でのトラの食物のうちヒグマは5〜8.4%を占めるという。
295名無虫さん:03/09/15 02:21 ID:???
>>290
栄作が言うならそうだろうな。
296名無虫さん:03/09/15 02:22 ID:???
単にやり方変えただけでないの? なんの意味があるか知らないけど・・・
前もなんか急にマジメっぽくなったりしたし。
一応色々考えてるんだと思われ。
297名無虫さん:03/09/15 02:22 ID:???
小原秀雄「猛獣物語」上巻P158から

クマは体が大きく、大きい者は体長3メートル、体重500〜700kgにもなり、
トラよりずっと大きい。
それにウシを一打ちにしたとか、大力ぶりを語る話は幾つもあって、力が強いのは確かな様だ。
鉄カギの様な爪もあるから、ヒグマがとても強いのは確かである。
六年ほど前、私は猛獣同士が戦ったら動物学の記録から見て、どちらが強いかを「猛獣もし戦わば」(KKベストセラーズ)という本に著した。
その中で、ヒグマがトラに食われてしまうという事実を並べてトラがヒグマを獲物にすると書いた。
所が、ヒグマ贔屓の人はとても残念がったらしい。
けれども、今度ソビエトのブロムレイ著「ヒグマとツキノワグマ」(北苑社)という本が翻訳されて出版されたが、
やはりヒグマはトラの獲物にされる。
それによれば、シベリア南部などの極東地方では、トラがヒグマを襲う例が、1940年頃から多くなった。
シカやイノシシなどが減って来ている事と、調子が合っている。
トラはクマの肉で食物不足を補ってるだろうと言われている。
穴の中で冬眠している時に、特に多くやられる。
1940年にカプラノフという人は、アムール川の源流の所で、ヒグマがトラに食われたのを見たが、
そうした例が幾つも見つけられている。
それ以外の春と秋にも、トラの糞の中にヒグマの毛がよく見つかっている。
トラの子も襲われるが……
一方、ハバロフスク地方で、まだ子供のトラを大きなヒグマが襲って食べた例がある。
その他幾つかこうした例はあるものの、
ブロムレイもクマの天敵はトラだと言ってとても沢山クマがトラに食われた例を並べているのである。
インドでも、シャラーという有名な動物生態学者によると、インドに広く住むナマケグマは勿論、北にだけいるヒグマも殺されて食われるのである。
トラの方が頑丈な骨
ヒグマの体は大きいが、顎の、咬む筋肉が付いている骨を調べたり、
歯を調べたりすると、ヒグマはトラに敵いそうも無い。
頭の骨はトラの方が幾分大き目だし、牙と咬む筋肉の付く頬骨の頑丈さはヒグマとは比べ物にならない。
肉食になりきった者と、雑食になった者との差と言えるだろう。
298名無虫さん:03/09/15 02:22 ID:???
実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

トラに対抗して、猛獣界ももう一方の豪勇と見立てられるのは、シベリアヒグマの方である。
体重は250〜480kgで最大780kg、トラ、ライオンの三頭分はあるから、
トラとライオンが真っ向からぶちかましてもドスコイッとはね飛ばしてしまうだろう。
体重だけで考えれば確かにそう言える。
無論ライオンだってトラだってそんなバカ正直な戦い方をする筈は無いが―
この両者が年齢、経験、子持ちかどうか、飢えているか疲れているか、
一方のテリトリーに侵入しているのかどうか(侵入した方がきっと弱みが出る)
などのコンデイションによって大いに違う事は言うまでもない。
そこでその諸条件が丁度甲乙無く、相匹敵する様な個体同士が開戦したとすると、
ネコ科のトラの方が、体が柔軟で、格闘技術は上手ではないか、という事が一つ言える。
犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
牛をも一気に叩き伏せてしまうヒグマの前足の一撃をぶちくらわせば、トラも粉砕されてしまうだろうが、
しかしトラはその柔軟さでその猛打から身をかわすであろう。
爪はトラの方が小さいが、鞘の中にしまわれ、研ぎ澄まされている。
ヒグマの爪はいつも丸出しで、鈍化している。
特に力闘を続けていると、ヒグマは雑食性、トラは純肉食性で、「石をかわかす」事や
「畑荒らし」なんかやらず、常に捕食生活だという事が物を言うのではないか。
この辺りから考えて、ヒグマとトラは言わば力士と兵法者の戦いであり、トラの方に軍配が上がるのでは無いかと私は判断する。

『アンバ(虎)』のアルセーニェフより
「我が国では、この虎に勝る獣はいない。虎が餌を探す所では熊も競わない。熊はいつも自分の縄張りを虎に譲る」
バイコフの偉大なる王でも北方世界のもう一人の獣王として名を馳せた、
シベリアヒグマのトプイトギンは王大を恐れて木に登り、
しかもトリックでもトラに敗北し、食われてしまっている。
「ヒグマに追われたら、木に逃げたらいいというのは間違いで、ヒグマのあの肥満した体でどしどしと木に駆け上がり追い詰めてくる」
これは、ロシアのハンターの話であり、アムールトラの雄が木の上に乗ってくつろいでるのも確認されている。 
299名無虫さん:03/09/15 02:23 ID:???
うひょひょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
300名無虫さん:03/09/15 02:23 ID:???

うひょひょトラ最強
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

トラ
数ある猛獣の中で最も猛獣らしいイメージを持っているのは、何と言ってもライオンとトラだろう。
ライオンとトラはどっちが強い?といった事が動物ファンの間で問題になってきたのも、いずれ劣らぬ猛獣という認識があればこそ。
しかし、トラとライオンの闘いを、現実の自然の中で見るのは、昔からまず不可能だったろう。
互いに食うか食われるかという競り合いをしなければいけない理由が、ほとんど考えられないのである。
それにしても、確かにトラは猛獣である。
あの大きなゾウをも倒してしまう。
ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。
アフリカゾウが生息している大陸には、トラはいない。
トラはインドサイ、オオヤマネコ、ツキノワグマ、ヒグマ、サルなども食べている。
向かう所敵無し――とはこういう事を言うのだろう。
ヒョウもまたトラには食われる事があるらしい。
大型の肉食獣同士が、闘いを日常的にしたり、互いに相手を主食にしている等という事は自然界では有り得ない。
肉食獣の主食は、原則として草食獣でなければ食物連鎖は成立しない。
トラがクマやヒョウを食うのは偶発的な出来事と言うべきではないか。
301名無虫さん:03/09/15 02:24 ID:???
不思議な空気だな
302名無虫さん:03/09/15 02:29 ID:???



     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /  
  |`──-( / )-( \)l |  <   ネコヲタはカバの糞の中であがいてまっせ。
  | [     ,   っ  l |    \  
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \___________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        


303名無虫さん:03/09/15 02:44 ID:???
うひょひょトラ最強

加藤謙一「トラとライオン」より

「トラが本当に飢えているときには、相当の反撃能力を持ち、体重が
 500〜1000kgにも達するヒグマやアジアスイギュウの成獣さえも
 捕殺するのである。(前者は主にアムールトラ、後者は主にベンガルトラによる)」
304名無虫さん:03/09/15 02:45 ID:???
うひょhょトラ最強

動物の鳴声を聞けば強さが判る
http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html

トラ、ライオン最強。
インドゾウも結構恐し。
ヒグマとホッキョクグマ貧弱。
カバは・・・言うまでも無い(笑)
情けなさの極み。
「ブー、ブー」って豚かよお前はw
305名無虫さん:03/09/15 02:46 ID:???
うひょhょトラ最強

自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
306名無虫さん:03/09/15 02:48 ID:???
2003年に出た学研のポケット動物図鑑によると、
トラは前肢の一撃で自分より遥かに大きなヒグマを屠るそうだ。
これは流石に言い過ぎだろうが、最新の動物図鑑でもこう言われている事はやはりヒグマに勝ち目は無さそうだな。
307名無虫さん:03/09/15 02:55 ID:???
>>283
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
>オンラインショップのHPです。動物のサイトではありません。
自然番組、野生の王国のHPです。信憑性は高い。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
>単なる候補にすぎないということです。しかし詳しいデータはどこにあるのでしょう?
最強動物候補になれただけで凄い物です。
大企業の日立は高卒か中卒の君では入れませんよ。
その彼等がトラが最強候補の一つだと言っているのです。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
>焼き物のHPではないですか? こんなの出したら笑われますよ。
博物館のHPです。信憑性が高いですね。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
>食性はシカやイノシシと書いてあるだけです。ま、あの地域では最強でしょうね。
おや、ヒグマがトラより弱い事を認めるのだなw

糞はお前でしたね(笑)
308名無虫さん:03/09/15 03:13 ID:???
今晩はローレンツとイノシシで自爆。
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆。
24時間負けっぱなしのネコヲタでした(チャンチャン♪

309名無虫さん:03/09/15 03:20 ID:???
>>308
ハイ、負け犬の遠吠えご苦労さん(笑)
310名無虫さん:03/09/15 03:26 ID:???
糞サイトを訂正しときます。

http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
オンラインショップのHPです。動物のサイトではありません。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
単なる候補にすぎないということです。しかし詳しいデータはどこにあるのでしょう?
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
焼き物のHPではないですか? こんなの出したら笑われますよ。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
食性はシカやイノシシと書いてあるだけです。ま、あの地域では最強でしょうね。

ネコヲタらしい糞サイトですね。(嘲笑)
311名無虫さん:03/09/15 03:29 ID:???
>>310
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
>オンラインショップのHPです。動物のサイトではありません。
自然番組、野生の王国のHPです。信憑性は高い。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
>単なる候補にすぎないということです。しかし詳しいデータはどこにあるのでしょう?
最強動物候補になれただけで凄い物です。
大企業の日立は高卒か中卒の君では入れませんよ。
その彼等がトラが最強候補の一つだと言っているのです。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
>焼き物のHPではないですか? こんなの出したら笑われますよ。
博物館のHPです。信憑性が高いですね。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
>食性はシカやイノシシと書いてあるだけです。ま、あの地域では最強でしょうね。
おや、ヒグマがトラより弱い事を認めるのだなw

糞はお前でしたね(笑)
312名無虫さん:03/09/15 03:31 ID:???
>>306
トラの前肢の一撃はスイギュウの首や背骨を時にへし折ります。
マンシュウヒグマを一撃で殺しても何ら不思議ではありません。
313名無虫さん:03/09/15 04:07 ID:xGC41dqw
>>306
屠る「こともある」

314名無虫さん:03/09/15 04:20 ID:???
>>312
ですね。
315名無虫さん:03/09/15 04:37 ID:???
ネコヲタ惨敗続きで壊れたかw
316名無虫さん:03/09/15 04:38 ID:???
teddy bearを検索しました。 約1,030,000件
esso tigerを検索しました。 約13,800件


人気でも熊>>>>>>>>>>>>>>>>>トラですねw
317名無虫さん:03/09/15 06:32 ID:???
数字は残酷ですね(笑)
種同士で比べても科全体で比べてもw

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
318名無虫さん:03/09/15 06:35 ID:???
またバカヲタの完全敗北ですね(笑)
319名無虫さん:03/09/15 06:43 ID:???
>>311
>大企業の日立は高卒か中卒の君では入れませんよ。

こういうところが可哀想なんだよ。
NHって確か高卒でしょ。
2ちゃんで毒されたんだなぁ。
320名無虫さん:03/09/15 06:46 ID:???
日立は高卒も採るよ
321名無虫さん:03/09/15 06:50 ID:???
でも、バカヲタの負けなのは変わらないけどね。
322名無虫さん:03/09/15 06:53 ID:QCHX5S0k
323名無虫さん:03/09/15 10:04 ID:???
  ∧∧  
 ( ^▽^) トラノカチ
@(,,uuノ  
324名無虫さん:03/09/15 10:41 ID:???
昨晩のバカネコは結局何ひとつ要求されたソースを出せず
壊れっぱなしだったわけだな。
ここまで来るとこいつは単なる障害物でしかないな。
ひろゆきに交渉して永久書き込み禁止にできないかな。
こいつに対して基本的人権を尊重してやる必要はないな。
325名無虫さん:03/09/15 10:57 ID:cuT25LXa
ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/
トラ対イノシシ

 トラもイノシシに不覚をとることがある。
ある時、トラはイノシシの回りをぐるぐると回り、隙を見て攻撃を仕掛け、まず鼻を殴り付け、それから腹を襲った。
イノシシが反撃しようとする度に、トラは後退した。
トラは攻撃の間に息が荒くなり、時にはバランスを崩して、不様に倒れたり、滑ったりもした。
 イノシシもまたトラに攻撃をくわえ、鋭い剃刀のような牙で、トラの腹をしばしば突いた。
腹が裂け弱ってきたトラは戦意を喪失して、土手の方へ逃げ、薮の中に姿をくらました。
翌朝、シャラーはその薮の中でトラの死骸を発見した。
326名無虫さん:03/09/15 11:13 ID:???
昨晩、ネコヲタがコピペ攻撃に終始した理由が分かったよ。
最強スレで一晩中、アホな書き込みをしていた。
さすがにこちらには手が回らなかったようだ。
しかし、 ネコヲタって馬鹿だな。
327名無虫さん:03/09/15 11:15 ID:???
ネコヲタが1人だけなのは、もう明らかだな。
さすがに一晩中書き込んだから、今は寝ているんだろうが
奴1人がいなくなるとネコサイドは誰も書き込まなくなる。
328名無虫さん:03/09/15 11:30 ID:???
それでは約束どおり新ネタ披露。
ソースは「tiger」
バカネコの大好きなエッソ石油が1998年に発行(非売品)
総監修 増井 光子(麻布大学獣医学部教授・とらの巻等の著書あり)
監修  伊澤 雅子(琉球大学理学部助教授)
その他執筆陣 多摩動物園 伊東 員義  上野動物園 大塚 和夫
資料提供・アドバイスなど
サンカラ氏(有名なサンカラ博士のご子息)、戸川幸夫、インド大使館
国際保護連合キャットスペシャリストグループなど

3分冊あるが、その2巻目から
「トラとクマが出会った場合、格闘の末、殺しあうことがあります。
 クマがトラを襲って殺した例や、トラの獲物をクマが横取りしたした例、
 また、クマの夫婦がメストラを追い払った例などが、インドとネパールで
 報告されています。」
インドとネパールの小さいクマにやられているようでは、強大なヒグマに
勝てるわけがない。
ちなみにベンガルトラとシベリアトラの大きさは大差なしと結論がでている。

329名無虫さん:03/09/15 11:38 ID:1Aa1PvSg
>>327
ネコオタサポーターは彼の脳の中にいるんだから仕方ないよww
330名無虫さん:03/09/15 11:44 ID:???
続き
トラ対ワニ
「トラの殺した獲物を食べようとしたワニが、トラにかみ殺された
 という記録も残っています。
 逆に、ワニにかまれて殺されたトラについての記録もあります。」
あれっ?バカネコの主張では、ワニにやられたトラはいないんじゃ
なかったのかな。、また恥をかきましたね。

トラ対ヘビ
「ニシキヘビとトラが戦い、その結果両方とも死んだという記録、ニシキヘビが
 1歳の子トラに巻きつき、飲み込むのに一晩かかったという観察記録などが残っています。
 また、コブラに出会ったトラは、恐怖のあまり、ただうなったりハーッという
 声を出すだけだといわれています。
 トラは本能で、かまれたら死ぬということを知っているので、通常は大ヘビや
 コブラを避けています。」
何がトラの強さは神の領域だよ、まったく。ネコヲタの馬鹿がよく分かりますね
みなさん。
ちなみにサンカラ氏の観察ではオスの子トラは1歳1ヶ月で独立するようです。
7ヶ月ではすでに成獣の3分の2の大きさになっており、8ヶ月以降は狩にも
参加します。1歳の子トラといってもそれなりの戦闘力はあるわけです。
それがヘビに丸呑みされてるんですからね(爆笑)
それでは次はあの有名なサンカラ氏の著作から。
331名無虫さん:03/09/15 11:45 ID:???
あれだけの無意味なレスを送信するんだから、
脳内サポでも作らないと、精神の均衡を保てないんだよ。
冷ややかに見守ろう。
332名無虫さん:03/09/15 11:46 ID:???
>>330
乙。
あんたはこのスレの良心だ。
333名無虫さん:03/09/15 11:58 ID:P2BlsGpU
おお、今の時間も参加者がいたか。
それでは私もたまには、IDを出して書いてみようか。
お次はサンカラ氏の有名な本「タイガー」から
トラ対スイギュウ
「1969年、アッサム州のマナス保護区で。1頭のトラが
 オスのスイギュウと交戦し、一晩中戦った末、翌朝両方とも
 死んでいたことがある。」
 ニシキヘビに続き、スイギュウとも相打ちか。
トラ対ゾウ
「トラは成獣のゾウとは争わず、近くで大きな離れゾウやムクナ
 (牙のないゾウ)が草を食べていると、普通は退却する。
 しかし、時によると、数頭のトラが群れから離れる子ゾウを
 待ち伏せする。
 トラはゾウの鼻に噛み付くのが普通で、子ゾウは出血多量で死ぬ。
 J・P・シーナは、パラマウで起こったそういう事件のことを
 書いている。
 そのトラは、スイギュウの場合と同じように、アタック&ランと
 いう方法を用いている。
 しかし、時によると、誤算からトラの方がゾウに踏み殺される
 結果となる。」
これが真の力関係だろう。トラが1対1でオスゾウに勝つなど
超大まぐれの、レアケース。しかも観察者など詳細は
分かっていないからな。実吉も否定的だし、小原も詳細は
あげていない。
334名無虫さん:03/09/15 12:04 ID:6L5SifW/
よくこんなもん見つけてきたな。
保存しておきたいところだ。
335名無虫さん:03/09/15 12:16 ID:P2BlsGpU
声援ありがと。どんどん書いちゃうよ〜。
同じサンカラ氏から続き
トラ対ゾウをもうひとつ
「ゾウとトラは互いに相手を意識している。
 トラは傷つけることの出来る迷い子の子ゾウを選ぶ。
 そうすれば犠牲者はゾウの群れが移動するする時には
 置き去りにされるからである。
 しかし、トラが間違った選択をすれば、その結果はトラにとって
 命取りであり、押し寄せるゾウの真っ只中にいる自分を見出すことになる。」
ゾウがトラを恐れるというヨタ話はどこからでてきたんだか。
トラ対ガウル
「ガウルヤギュウは鋭い臭覚を持っている。遠くから危険を感じ取って
 その危険から身を引くが、追い詰められると雌雄ともにがっしりと
 輪を作って肉食獣に向かい、鼻をならしたり、挑戦したりする。
 しかし、1頭のガウルヤギュウが複数のトラに追い詰められたら、
 生き延びるチャンスはない。
 その1例として私は、カーナ国立公園で、おそらく母親と青年期に
 達した2頭の子どもだと思うが、3頭のトラに殺された離れオスの
 ガウルヤギュウを見た。
 また、あるときには、2頭のオスのガウルヤギュウが、母トラが
 15mも離れていないところに座っているのに、怖れることなく
 2頭の子トラに立ち向かって、鼻をならしたり押したりしている
 ところを見た。」
ネコヲタの言い分ではガウルは普通の獲物のようだったが、
これから分かることは 複数のトラ>1頭のガウルのみ。
マクドゥーガルも通常トラはガウルの子どもを襲うといっている。
336名無虫さん:03/09/15 12:21 ID:P2BlsGpU
どんどん保存して、ネコヲタが馬鹿なこと言い始めたら
提示してくれ〜。
お次は同じくサンカラの本から
トラ対サイ
「鎧をきたインドサイは、トラの注意をひかないが
 子どもはトラに殺されることもある。」
短い文章ですが、全てを語っています。
インドのトラの権威、サンカラの結論は
ゾウ、サイの成獣はそもそもトラの獲物ではない。
子どもがまれに殺されることがあるくらいだということ。
これがかけねなしの真実でしょう。
337まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/15 12:27 ID:???
うむむ
P2BlsGpUさんスゴー
おつかれさんです、勉強なりますよぅ。
ちゃんと自分で調べてるのがまた素晴らしいですね。

このソースと見て感想一言。
最強どうのこうのはどうでもいいのですが
やっぱ肉食でも簡単に敵をやつけることはできない、いつも死ぬかもしれない覚悟のもとで肉食してるのかも。
自然界で生きていくのはそう簡単なことではないようですね。 トラ、やるなと。
338名無虫さん:03/09/15 12:30 ID:P2BlsGpU
閑話休題
かつてバカネコはトラやライオンがサイの首を噛み折れると
妄言をはきましたが、奴の大好きな今泉 忠明は
「ネコの百科」の中ではっきりと次のようにいっています。

「スイギュウの首筋を後方から噛んで、脊椎神経を切断できるような
 牙をもったネコ科動物は現在、いない。
 かつて生息したサーベルタイガーなら可能だろう。」
ちなみにその前段で、後方から首筋に噛み付いて脊椎神経を
切断するのがもっとも優れた方法だともいっている。
つまり大型獣に対しても本来はこうして殺したいのだが
そこまでの能力がないので喉を何分も噛んで窒息死させるわけだ。
スイギュウの首も折れないのにサイの首が折れるものか。
また、バカネコの敗北ですね。
文句があるなら大好きな今泉にいっとくれ。
339名無虫さん:03/09/15 12:33 ID:P2BlsGpU
それでは出かけるのでこれにて。
夜には、マクドゥーガルの本からアップするよ。
340名無虫さん:03/09/15 12:34 ID:6L5SifW/
>>339
乙。でもここに書き込むのは勿体ないような気がするが
流れるし
341まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/15 12:34 ID:???
>>339
おお まだあるのですか・・・  素晴らしい・・・
よかったらトリップでもつけてみては?

ほんとおつかれさんです。 いってらっしゃい〜。
楽しみにしてます〜
342まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/15 12:36 ID:???
>>341
コテのまちがいですた。
343名無虫さん:03/09/15 12:41 ID:???
こうやって欺瞞と妄想と盲信に満ちたネコヲタの主張が覆されていく様を見るのは本当に清々しい。
しかし、曖昧な知識と表現でトラやライオンを最強とした小原等は罪が深い。
まぁ彼等にしてみたら、エンターテインメント作品である部分を差し引けよという事か(笑
それとは別に、強さに関してはビッグゲームもそれ程広く深く情報を集めて無いのも分かる。
もちろん作者がトラライオン最強派でないのは分かるが、読解力に著しく欠けるネコヲタが
作者の意図を汲み取れず曲解、暴走している現実を見ると、ここにあげられ続けている
新たなソースを利用して、戦いのコンテンツを更に客観性を持たせつつ馬鹿にも分かりやすい形で
リニューアルする必要性を、老婆心ながら感じずにはいられない。
344名無虫さん:03/09/15 12:44 ID:6L5SifW/
>>343
んだ。
誰かメールして欲しい。
345名無虫さん:03/09/15 12:53 ID:???
ここやカバスレなんかで出たライオンとトラ幻想を打ち消す数々のソースを
ちょっとしたhp作って、そこに保存整理したいね。
バラバラになって流れていくのは勿体無い。
346名無虫さん:03/09/15 14:28 ID:???
>>344
それなりに最強スレをチェックしてるでしょう。
2ch経由のビッグゲームの閲覧は、ここ3年で数千レベルじゃとても効かない筈だもん。
347名無虫さん:03/09/15 14:47 ID:???
小原が猛獣もし戦わばを書き下ろしたのが1970年
猛獣物語の主要な部分は1976〜77年にサンケイ新聞に
週1で連載したもの。
小原が猛獣物語で引用したブロムレイのデータは1960年代、
エイブラモフの調査は1965年
バイコフ?80年以上前だな。
裏づけはとれていないが、2頭のオストラが巨大なヒグマに
殺されたのは2000年
トラの保護活動は、70年代のプロジェクトタイガーから本格化し
最近は、テレメトリー法などを使いトラの生態が昔よりも
だいぶん分かってきている。
新しい情報を信じるか、「神話時代」の情報を信じるかだな。

348名無虫さん:03/09/15 15:08 ID:cuT25LXa
ttp://www.magazine-service.com/detail.asp?PRODUCT_ID=ZOO
↑この本にヒグマ>>トラと言い切る部分があった。
本の著者はTimothy Levi Biel。
英語のわかる人は↓を参照。
ttp://search.yahoo.com/search?p=timothy+levi+biel&sub=Search&ei=UTF-8&fr=fp-top
349名無虫さん:03/09/15 16:49 ID:???
スレが流れるといえば、確か2〜3つ前の最強スレの「小原 秀雄」シリーズは
おもしろかった。
誰かとってないかな。
まだ、残っているかな。
350名無虫さん:03/09/15 18:18 ID:1Aa1PvSg
猫田もアホだね。トラが弱いなんて誰も思ってないのに機知害のようにトラトラ言うから
いつの間にか大逆転されちゃったよ。俺的にはトラも条件次第で大グマ倒すこともあると思うんだが。
「・・・こともある」「・・と俺は思う」を無視したネコバカの自業自得だね。
351名無虫さん:03/09/15 18:20 ID:6L5SifW/
猫田氏は関係ないだろ
荒らしてるのNHだもん
352名無虫さん:03/09/15 19:00 ID:???
水中スレじゃトラなんてシャチが陸上でバタバタ暴れるだけで勝っちゃうって
結論に至ったんだが・・・
353名無虫さん:03/09/15 19:19 ID:???
>>348
該当部分の引用キボンヌ
354名無虫さん:03/09/15 19:54 ID:8dlsY4//

          ,∧_∧        i^†^i          .              Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O

355名無虫さん:03/09/15 20:50 ID:cuT25LXa
>>353

ZOOBOOKS2「TIGERS」の7ページの右下にトラがヒグマに圧倒されているrichard orrなる人の絵があって、
(richard orrの情報は以下で)
ttp://search.yahoo.com/search?p=richard+orr&ei=UTF-8&fr=fp-top

その絵の解説文として

If tiger is hungry enough, it may even attack a bear.
But that may by a big mistake.
This Siberian Tiger has attacked a Eurasian Brown Bear that is almost twice its size.
The bear is also stronger than the tiger and every bit as mean.

とあった。

簡単に訳すと、トラは空腹になると熊を襲う事がある。
しかし、これは大きな失敗だ。
この(絵の)シベリアトラはユーラシアヒグマを襲おうとしているが、熊はトラの倍近い大きさだ。
また、大抵の場合、熊はトラより頑強で、したたかに噛む。

Timothy Levi Biel氏が書いた文なので英語のわかる人は↓を参照。
ttp://search.yahoo.com/search?p=timothy+levi+biel&sub=Search&ei=UTF-8&fr=fp-top


356名無虫さん:03/09/15 21:35 ID:???
おお、新情報か。
あなたはその本を持っているの?
そのHP開いても表紙しか見られないような気がするが。
357名無虫さん:03/09/15 22:07 ID:???
356だけど、引用ありがと。
言うの忘れてたわ。
358名無虫さん:03/09/15 22:41 ID:P2BlsGpU
約束通り、マクドゥーガルからの引用をしますよ。
「インドサイの子どもはそうしばしば殺されることはなく−4年半で3件が
 知られているだけ− 食物源としてはあまり重要な意味を持っていない。
 だが、殺される場合には、かなり大きな子も殺される。
 ちなみに、私が一番最近目にした死骸は、トラたち−オスとメスの2頭が−
 たらふく食う前には優に450kgの重量があったと思われる。」
2頭がかりで450kgの子サイじゃしょうがないな。
まあ、これが現実。
あとはサンカラも書いていたとおり、マクドゥーガルもガウルは子どもが
襲われるのが普通と言っている。
あと、トラがイノシシに殺された件は、昨日でてたね。
あれもソースはマクドゥーガルです。
めぼしいのはこんなところかな。
明日からまた仕事ですから今日はもう落ちます。
359名無虫さん:03/09/15 22:49 ID:P2BlsGpU
忘れてた。
バカネコ!見てるんならこの質問に早く回答しろよ。
あと、極東南部のヒグマの成獣が木にのぼるソース
はどうしたんだよ。

>>864
>ハイ却下。
>猛獣物語を読めばよく解るが、訂正、加筆されてる部分がある。
>勿論、80年初版という事で、出す直前に本人から手直しがされてる。

具体的にどこが訂正、加筆されているかあげてみろ。
作者自身がそんなことを言っていないし、第一、連載当時と
単行本化で内容が変っていると主張するなら、お前はサンケイ
新聞での連載の内容を全て把握していることになるんだが、どうなんだ。

それと小原の7年前のソースとは何のことだ。

360名無虫さん:03/09/15 23:20 ID:???
おつかれ。
こりゃ、アラスカヒグマには勝ち越せんな。
ましてや、最大級の個体にはなぁ(笑
361名無虫さん:03/09/15 23:23 ID:???
そろそろ、ヴァカが紛れ込む時間だな。
コンラート・ローレンツ氏のソースは
出せるのだろうか?
362355:03/09/15 23:26 ID:cuT25LXa
>>356
もってますよ。表紙はリンク先のとは違うけど。
でもrichard orrやTimothy Levi Bielが関わってる所をみると、同じ物でしょう。
北米のどこかの動物園で手に入れたものの、詳細は忘れました。
363名無虫さん:03/09/15 23:28 ID:???
>>328
おいおいおい
都合の良い所だけ引用すんなよヴォケ
殺されたり獲物を奪われたトラが屈強な雄トラだった証拠でもあんのか?
第一、事もあると書かれてるだけだろうが、アフォ。

>>330
おぉ、気持ち悪い。
都合の良い箇所引用だらけか、基地外偏屈野郎め。
ワニに殺されたトラがいない?
誰がそんな事言ったんだ?そりゃレアケースもあるだろ、biggameにも載っている。
トラとヘビもbiggameに載ってるやつじゃねえか。
何が新ソースだヴァカw
1歳の子トラが5歳のトラとあまり変わらない戦闘力???
妄想も大概にしろよヴォケ
364名無虫さん:03/09/15 23:32 ID:???
バカヲタは小原氏やシャラーやグッギィスベルクの情報を散々古いと引用しときながら
古過ぎで、ライオン贔屓の学者サンカラをやけに信じる事で。
この辺にもバカヲタの矛盾はある。

>>333
で?その相討ちになったトラが雄の成獣であるという証拠は?
しかも数頭のトラって、トラは単独なのが普通だがサンカラはアホですか?

>>335
これもそうだな。
群れで襲うのなんて普通じゃねーよバーカ。
只でさえ雄トラ一頭は雌トラ三頭分の強さと言われるのに。
雌トラ一頭と子トラ二頭より戦力は上だろうな。
365名無虫さん:03/09/15 23:35 ID:???
>>338
ハイ、馬鹿にも程がある。
今泉はトラとライオンが体力に物を言わせて、牙を使用せずとも
スイギュウの背骨をへし折る事があると言ってる。
それにお前はアフォか?噛んで体重をかけるからサイの首や足も折れるんであってそのまま噛む力だけで折るなんて誰も言ってないんだよ。
現にサイはライオンに首や脚を折られてる。
残念だったな。

>>347
バーカ
サンカラなどもっと前だw
マクドゥーガルもな
自分に都合の良い情報だけは古かろうがいいってか、
そんな破綻したロジックじゃ誰も相手しないよ。
自作自演以外、ね。
366名無虫さん:03/09/15 23:38 ID:???
>>355
ハイ却下。
最新のソースと言い切る癖に
熊は虎の倍近い大きさ。
バカヲタの主張によるとマンシュウヒグマはエゾヒグマより小さいんじゃなかったかな〜〜〜?w
しかもそのソースだけでは捏造している可能性もあるし、
単なる子供向け雑誌だけでこれだけ多くのトラ>ヒグマのソースを覆せると思ってるのかw
病気かお前は
367名無虫さん:03/09/15 23:40 ID:???
>>358
だからどうしたんだよ、バーカ。
どこにもインドサイの成獣に劣るとは書いていない。
しかも四年半の一人の学者の発言で全てを決めようとしてる辺り馬鹿そのもの。
トラとインドサイは何万年争ってきたと思っているのか。
368名無虫さん:03/09/15 23:41 ID:???
性懲りもなく現れたようだが、
コンラート・ローレンツ氏の
ソースはどうした?
369名無虫さん:03/09/15 23:43 ID:???
っていうかさ、バカヲタの出したソースって巨大動物図鑑に載ってるのばっかじゃんw
それらを踏まえた上で巨大動物図鑑がトラ>ヒグマという裁定を下しているのは大きい訳だがw
それと、バカヲタの出したソース読んでも俺はトラの獰猛さしか感じなかったけどな。
一対一でどちらが強い、弱い、なんて明言は見受けられないしな。
普段子ゾウや子サイを襲う事が多いから何だ?そんなの誰でも知っている。
だからと言って、成獣のゾウやサイがトラより強いかと言われれば疑問符が付くんだよ。
肉食獣の狩りは慎重だから普段、自分より遥かに弱い獲物を襲う。

結局、トラ>ヒグマは覆せませんでしたな。
>>1-18の明言されているソースをよく読みましょう。
370名無虫さん:03/09/15 23:44 ID:???
>>368
知るか。
それ言ったの俺じゃないしな。
何度も言ってるだろ、ネコ派は一人ではない。
371名無虫さん:03/09/15 23:46 ID:???
>>370
>知るか。
>それ言ったの俺じゃないしな。
そうか、それはすまなかったな。

いや昨日な、脳内ソースでローレンツ氏が
「トラ>クマ」と言っていると書いた嘘つきが
いたんだよ。
君も同じネコ派として、そんな馬鹿は
たしなめてやってくれ。
372名無虫さん:03/09/15 23:50 ID:???
>>370
>それ言ったの俺じゃないしな。
そのわりには、昨日の書き込みに対する
レスをムキになって否定してるね。
373名無虫さん:03/09/16 00:02 ID:???
>>371-372
そりゃムキにもなるさ。
20年以上前のソースは信用ならないとか言ってるバカヲタ自身が
25年以上前のサンカラやマクドゥーガルをソースにし、
しかも彼等がどちらが強いかなんて明言は勿論していないのに
勝手に解釈しトラを弱く仕立て上げようとする。
最悪じゃねーか。
374名無虫さん:03/09/16 00:05 ID:???
>>355
>トラは空腹になると熊を襲う事がある。
>しかし、これは大きな失敗だ。
>この(絵の)シベリアトラはユーラシアヒグマを襲おうとしているが、熊はトラの倍近い大きさだ。
>また、大抵の場合、熊はトラより頑強で、したたかに噛む。
意味不明w
トラがヒグマ襲うのが大失敗?
成功の方が多いのに?w
クマがトラをしたたかに噛む?
これ書いた奴は小学生か何かですか???

で、ネコ派の動物学者の結論や長文に散々ケチつけといて
こんな子供向け雑誌のこんな短文で誰が納得するんだ?(笑)
あ?ボケ。
375名無虫さん:03/09/16 00:06 ID:???
>>373
>20年以上前のソースは信用ならないとか
どこにそんなことが?
もしかして、小原氏の著書が出版された年のこと?
出版された年と観察された年は全然別物なんだけど。
376名無虫さん:03/09/16 00:07 ID:???
>>374
>成功の方が多いのに
成功率を提示してください。
ソースは脳内ですか?
377名無虫さん:03/09/16 00:07 ID:???
>>375
バカヲタ君がコピペで散々貼ってますよ。
>>347みたいにね。
378名無虫さん:03/09/16 00:09 ID:???
>>376
んじゃまず、トラがヒグマ襲うのは大失敗だってソース記録付きでよろしく。
大失敗と言うからにはトラに襲い掛かるヒグマはまず殺されるんだろうねぇ。
トラに殺されるヒグマなんていないんだろうねぇw
379名無虫さん:03/09/16 00:09 ID:???
訂正

>>376
んじゃまず、トラがヒグマ襲うのは大失敗だってソース記録付きでよろしく。
大失敗と言うからにはヒグマ襲い掛かるトラはまず返り討ちにあって殺されるんだろうねぇ。
トラに殺されるヒグマなんていないんだろうねぇw
380名無虫さん:03/09/16 00:12 ID:???
>>359
負け犬が。
実吉のトラvsライオンにロシアのハンターの多数の証言として書いてあるぞ。
ヒグマは肥大した体でも人間を追い詰めて木に登るとな。
それと、猛獣物語は今の猛獣、昔の猛獣という項目だったと記憶している。
訂正された部分が必ずあった筈。
というか、出版するにあたって確認と手直しがされて出るのは当然の事。
小原の猛獣物語は23年前のソースであるし、最近の論文でもトラが最強の様に語っている。
これが事実。
381名無虫さん:03/09/16 00:13 ID:???
>>378
>>347みたいにね。
どれも38年以上前みたいですが。
(連載はソースの確認年が不明なので除く)
382名無虫さん:03/09/16 00:15 ID:???
今泉は7年前、実吉は9年前。加藤は3年前、永戸は1年半前、
巨大動物図鑑は今最も人気の生物サイト。
結局、今も昔もトラ>ヒグマという見解は変わっていないという訳。
バカヲタ完全敗北ですな。
383名無虫さん:03/09/16 00:16 ID:???
今も昔もトラがクマを殺すのには困難が伴うという観察に基づいたソースが出た訳で、
今更ネコヲタは、なにをもってしてトラ>>>>>クマを成り立たせるのか?
言いっぱなしなだけのトラ最強サイトが後ろ楯?
具体的なソースやデータが無い小原や小泉の書籍?
サクラ大戦?エアマスター?バガボンド?
384名無虫さん:03/09/16 00:17 ID:???
>>378
>>347みたいにね。
どれも38年以上前みたいですが。
(連載はソースの確認年が不明なので除く)
385名無虫さん:03/09/16 00:18 ID:???
>>381
で、38年前と26年前の違いは何?
加えて実際にフィールドワークが行われたのがそれだけ前でも
近年トラの方が強いと言ってる学者がこれだけ多い事から目を逸らすなよ。
386名無虫さん:03/09/16 00:19 ID:???
>>383
>サクラ大戦?エアマスター?バガボンド?
こんな話はどうでもいい。

>今も昔もトラがクマを殺すのには困難が伴うという観察に基づいたソースが出た訳で、
>今更ネコヲタは、なにをもってしてトラ>>>>>クマを成り立たせるのか?
だから>>1-18読み直せよ。
トラがヒグマを狩るのが困難とも言えなそうだし
最大級のヒグマと仮定した上でもトラ有利の意見がこれだけ多い。
387名無虫さん:03/09/16 00:21 ID:???
>>385
>38年前と26年前の違いは何?
いい加減、自分の書き込みに責任を持てよ。
お前は「20年前」と書いたんだ。
その件はどうなる?
間違っているのなら、そのことを謝罪してから
書き込め、このクズ野郎が。
388名無虫さん:03/09/16 00:23 ID:???
>>387
20年前?
それはだから小原の猛獣物語の事だろうが。
何で負け犬で卑怯者のお前に謝罪する必要があるんだ?ヴォケ。
389名無虫さん:03/09/16 00:24 ID:???
>>388
>20年前?
>それはだから小原の猛獣物語の事だろうが。
だったら、各事例の観察年を出せよ。
390名無虫さん:03/09/16 00:26 ID:???
結局クマ科最大のホッキョクグマはセイウチと陸で同等という現状がある訳だよな。
雄成獣が殺された比率も、トラとインドゾウの関係に似てる。
この事を持ってしてもネコ科>クマ科が明白。
相性云々、それは逃げ。
インドゾウがセイウチより弱い?天地引っくり返っても有り得ないな。
391名無虫さん:03/09/16 00:28 ID:???
>>390
>結局クマ科最大のホッキョクグマはセイウチと陸で同等という現状がある訳だよな。
三段論法にすらなっていない根拠で
証明しようとする小学生キター。
392名無虫さん:03/09/16 00:28 ID:???
>>389
知るか。
小原に聞けよ。
じゃあお前はトラとライオンに対して大型草食獣が勝ったケースの
詳細な年代を全部書けるのか?
393名無虫さん:03/09/16 00:29 ID:???
>>391
お前が小学生だよ。
誰に聞かせたってセイウチと同等のホッキョクグマ
インドゾウと同等のトラ
しかもトラがヒグマより強いというこれだけ有利な意見があれば
ネコ科>クマ科と見る。
394名無虫さん:03/09/16 00:30 ID:???
他に比較する対象が無い、ローカル地方で最強だから
アカカンガルーが最強、みたいな意見はやめようぜいい加減w
セイウチは弱いし、それと同等のホッキョクグマもそう。
395名無虫さん:03/09/16 00:31 ID:???
ついでにクマ科はネコ科との競合に負けてあの体になったとNHKでやっていたな。
まぁここまで言ってしまうと酷だが、これは事実。
396名無虫さん:03/09/16 00:33 ID:???
>インドゾウと同等のトラ
こう思い込んでいる時点でまともな議論は成立しません。
397名無虫さん:03/09/16 00:36 ID:???
>>396
残念だけど、トラがインドゾウより強い、または同等と言ってる学者やサイトがこれだけ多い
以上両者の力は同等であると見るのが妥当であり、
今更蒸し返しても無理。
トラとインドゾウは互いに好敵手。
398名無虫さん:03/09/16 00:48 ID:???
>>395
>クマ科はネコ科との競合に負けてあの体になった
北米には、ジャガーがわずかに生存しているだけで、
ヒョウ属はいませんがなにか?
399名無虫さん:03/09/16 00:49 ID:???
>>397
>トラとインドゾウは互いに好敵手
アフォか、こいつ?
400名無虫さん:03/09/16 00:51 ID:???
>>397
いっちゃってますね。
401名無虫さん:03/09/16 01:09 ID:???
>>398
ヒトが狩猟したからですが何か?
ピューマ、ヒグマ、オオカミなど適応力の強い者だけが生き残っただけの話。

>>399-400
逝っちゃってるのは誰が見てもお前。
このスレでも読む事。

虎と象どっちが強い?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1001783416/
虎と象どっちが強い パート2
http://ebi.2ch.net/wild/kako/1005/10054/1005498943.html
402名無虫さん:03/09/16 01:43 ID:???
今日のネコヲタはいつもの気狂い系とは別人か?
でも言ってる事は同じなんだよなぁ。
思想が同じなら仕方ないかも知れないが、
たまには新しいソースを持って来てくれよ。
学会の常識であり、学者の総意なら、確定的な
観察記録や数値が載ったソースなんて簡単に入手出来るだろー。
不思議とアンチには見つからないが。

所でコンラート・ローレンツ氏のソースは?
件のネコヲタはまた敗走か?
403名無虫さん:03/09/16 01:53 ID:???
>>401
>ピューマ、ヒグマ、オオカミなど適応力の強い者だけが生き残っただけの話。
「弱いから滅んだ」はこれで否定されますね。

>ヒトが狩猟したからですが何か?
つまり人との競合&直接狩猟に負けた。
ネズミやゴキブリは負けてませんよね?(逆に増えている?)

ヒト>大型猫科
ネズミやゴキブリ≒ヒト

よって
ネズミやゴキブリ>大型猫科
の解釈は可能ですか?

404名無虫さん:03/09/16 02:18 ID:???
ネコヲタ論破されすぎ。

完全に喚くしかなくなったな。
チョン丸出しだぞ。
も少しがんばれ。
405名無虫さん:03/09/16 02:25 ID:???
>>402
新しいソース新しいソースってアホか?
もうソースは出尽くした。
その上で判断しなければならない。
誰も学会の常識で学会の総意なんて言っていないし
ローレンツも俺では無い。
でも、今あるのはトラがヒグマより強いと言う多くの学者とソース。
406名無虫さん:03/09/16 02:28 ID:???
>>403
北米の話をしてるんでは無く、
クマ科がネコ科との競合に負けてあの体になったと言ったのだが。
何でも、NHKによるとクマ科も元は肉食獣であったがネコ科との競合に破れ
雑食を余儀なくされその分食われる側に回ったのであの様に巨大化した、との事だ。
訳の解らん事をほざくな。
種の強さと個の強さは別だし人間の野生動物のジェノサイドは実に何万種もの動物を滅ぼした。
ネズミやゴキブリは適応力や繁殖力があり、その点では最強の動物と言える。それだけの話。
407名無虫さん:03/09/16 02:29 ID:???
>>404
生憎俺にその様な煽りは通じないよ。
しかもどう見ても論破されてるのはバカヲタの方で
何一つ反論出来ない訳だが。
詭弁で対抗する事は出来るかも知れないがね。
408名無虫さん:03/09/16 02:33 ID:86iWoOP0
着眼点を変えてみようか。
たとえば、60kgのヒョウは100kgのジャイアントパンダより強い。
今現在ジャイアントパンダはクマ科動物と見られているが。
また、80kgのピューマは150kgのアメリカクロクマより強いと言われる。

トラとライオンはこれらのネコ科以上の体重差を引っくり返す事が可能だろう。
トラとライオンの頭骨は他のネコ科に比べ相対的に大きく、また気性も荒い。
409名無虫さん:03/09/16 02:37 ID:???
>種の強さと個の強さは別だし
つまり繁栄具合や競合における勝ち負けと
直接戦わせた場合の勝敗は別
ということですね?
410名無虫さん:03/09/16 02:43 ID:???
>>409
そうだよ。
しかし、ヒグマはトラに競合でも負け個の強さでも負けると言えるな。
411名無虫さん:03/09/16 02:43 ID:???
>>408
おぉ確かにそうだ!!
こりゃトラ>>>>>ヒグマ決まったな
412名無虫さん:03/09/16 02:48 ID:E2SvK4GG
両者が巨大化した場合

防御力(皮や筋肉の厚さ)1は1辺の増加倍率の^1
打撃への耐久力に重要な筋肉の断面積は1辺の増加倍率の^2
攻撃力を決定付ける重量(打撃の場合)は1辺の増加倍率の^3
咬合力は筋肉の断面積が重要なため^2

両者が巨大化すればするほどお互い回避は難しくなる
人間の場合でも重量級ほど回避の割合は減りブロックの割合が増える。

413名無虫さん:03/09/16 02:51 ID:???
>もうソースは出尽くした。
>もうソースは出尽くした。
>もうソースは出尽くした。
>もうソースは出尽くした。
>もうソースは出尽くした。
>もうソースは出尽くした。
>もうソースは出尽くした。
>もうソースは出尽くした。

もう駄目っすかね、ネコヲタは‥‥‥‥‥‥‥‥‥
414名無虫さん:03/09/16 03:01 ID:???
>>412
勿論、ヒグマの巨大化はほとんどが肥大化による物だからそうは言えない。

>>413
いんや。
そういう意味では無くて
もうどちらが強いか判断するのに十分な資料が集まったという事。
415名無虫さん:03/09/16 03:10 ID:???
トラがヒグマより強いというこれだけのソース
トラとインドゾウの関係、ホッキョクグマとセイウチの関係。
そして、ヒョウとジャイアントパンダの関係、ピューマとアメリカクロクマの関係。

どちらが強いかは一目瞭然ですな。
416名無虫さん:03/09/16 03:16 ID:???
>ヒグマの巨大化はほとんどが肥大化による物だから
根拠は?
417名無虫さん:03/09/16 03:32 ID:???
>>416
それは、ヒグマが冬眠する、脂肪を蓄え易い動物であるという事、
ヒグマの大型個体はほとんど冬眠直前の物であり、肥大化を巨大化とするのは間違い。
これはホッキョクグマも同じ
418名無虫さん:03/09/16 03:38 ID:???
>417
体格のデータはどう説明しますか?
体長と体重の比較ではどうでしょう?
419名無虫さん:03/09/16 03:46 ID:???
>>418
ヒグマの体長は正確に測ってるのと伸ばして測ってるのが混同されているのであまり参考にはならない。
420355:03/09/16 10:40 ID:6qqXQT7J
>>366

文句があるならTimothy Levi Bielについて下で調べろよ(英語がわかればな)。
ttp://search.yahoo.com/search?p=timothy+levi+biel&sub=Search&ei=UTF-8&fr=fp-top

念のために書くが、熊がトラの倍と言うのは挿絵のトラと熊の比較だ。
「この(絵の)シベリアトラはユーラシアヒグマを襲おうとしているが、熊はトラの倍近い大きさだ。」
シベリアトラが200キロでヒグマが400キロならありえない話ではないな(シベリアトラを200キロと試算した学者は誰だっけ)。
421355:03/09/16 10:43 ID:6qqXQT7J
>>365

今泉がTimothy Levi Bielより信用できる証拠を出してくれ(366と別人なら謝る)
422名無虫さん:03/09/16 10:55 ID:???
あなたの頭のねじが交番に届いてます。
423名無虫さん:03/09/16 11:30 ID:???
ネコヲタは外れたネジの方。
本体は行方不明。
424名無虫さん:03/09/16 11:52 ID:???
>>420
で、その根拠は?
トラがヒグマより強いと言ってる学者はこんな風に>>10-13
根拠や理由を提示しているにも関わらずバカヲタは難癖をつける。
子供向け雑誌のそんな短文だけでネコ派が納得すると思うか?
425名無虫さん:03/09/16 12:22 ID:???
成る程な
確かにピューマはグリズリーを殺したり獲物を奪った記録があるし
ピューマでこれじゃトラとライオンにはヒグマは勝てそうもないな
426名無虫さん:03/09/16 12:24 ID:???
その根拠や理由が想像や推測中心だからだろ。
ヒグマがトラに殺された話しも書かれているが、詳細は一切不明。
トラが獲物の数パー分のヒグマを狩るのは事実な訳で、
ヒグマがトラに殺されるのは当り前。
ただ、それがどのような成功率であったり、どのような内訳であったり
するかというのが重要なんだよ。
でも、それを明らかにするソースをネコヲタは出さない。
今有るソースは、トラの生息域に棲むヒグマのサイズは大きめでも300kgクラス。
そして、冬眠中を襲っても抵抗して逃げられが事もある程度の力関係。
これをもとにして、更に体重が200kg300kg巨大化した最大クラスのヒグマに
トラが優位を保てるかを考えると、小原、小泉等の推測を拠り所にするネコヲタの
ソースが如何に脆弱かがわかる。
427名無虫さん:03/09/16 12:34 ID:???
>>426
>今有るソースは、トラの生息域に棲むヒグマのサイズは大きめでも300kgクラス。
>そして、冬眠中を襲っても抵抗して逃げられが事もある程度の力関係。
大きな雄のヒグマのみ穴から引きずり出され傷だらけになりながらもトラを撃退出来る事がある、と言う。
撃退されるトラが成獣の雄トラとの表記はどこにも無し。
そして、ヒグマがトラを追い払う時は必ず傷だらけになるみたいだな。
これではヒグマがトラにかなりの大差をつけられてると見るのが妥当。
体重が100kgアップした程度のアラスカヒグマも同じ。
そもそも、ヒグマを推す奴はヒグマが肥大化すればする程強くなると思ってるのが痛い。
野生の世界も勝負の世界もそんな甘い物では無い。
スピードがあり、技術があり、また噛む力と牙がある方が強い。
428名無虫さん:03/09/16 12:35 ID:???
脆弱なソースはバカヲタの方。
何せ根拠や事例が全く示されていない子供向け雑誌の短文だけが心の拠り所なんだから。
429名無虫さん:03/09/16 12:43 ID:???
トラがヒグマより勝ってる点
牙、咬筋力、反射神経、動体視力、時速、柔軟性、跳躍力、戦闘技術、武装、凶暴性

ヒグマがトラより勝ってる点
前肢の一撃、防御力

だけ。
これじゃ勝てないね。
430名無虫さん:03/09/16 12:46 ID:???
>>429
前肢の一撃もトラがヒグマに負けるとも言えない。
トラも180kgあるウシを前肢の一撃で殺したとか、
スイギュウやウマやシカの首や背骨を折った、インドサイに重傷を負わせた、等の記録がある。
431名無虫さん:03/09/16 12:52 ID:???
脳内判定はいいよ。
トラが余裕ででかいヒグマを殺したソースを持ってくれば良いだけ。
432名無虫さん:03/09/16 12:54 ID:???
>>431
負け惜しみ。
この状況でヒグマがトラより強いなんて言うのは無理があり過ぎ。
433名無虫さん:03/09/16 13:07 ID:OxAemUq4
おい、ネコヲタども
写真とか映像はないんか?
うさんくさい世界中のネコヲタの意見なんかソースでもってくるな。
いっぺんアングラで闘わせてくれな納得できるか。
結論はそこにしかないんちゃう?
ネコヲタは捏造しよるからのぉ。


434名無虫さん:03/09/16 13:10 ID:???
>>433
君、必死ですね(笑)
435名無虫さん:03/09/16 13:12 ID:???
>>432
結局そうやって逃げるでしょ。
この状況って、偉い人が言ってるから的な、空論ばかりじゃん。
んで、行きつく先は、学会や学者の総意(笑)
(ネコヲタ的価値観で行けば)データ的には圧倒的に不利な筈のアンチが
コツコツとトラ圧勝を覆すソースを集められてるのにね。
不思議だねぇ。
436名無虫さん:03/09/16 13:28 ID:???
>>435
空論?
実際にフィールドワークした人間や動物の強さに詳しい人物達がそう言っているのを
空論と片づける訳にはいかない。
バカヲタはヒグマがトラより強いと言ってる学者を一人も出してない訳だが。
437名無虫さん:03/09/16 13:31 ID:???
>>433
捏造・曲解の常習犯のバカヲタが何言ってんだか。
トラがヒグマより強いと言ったらお前の中では全員ネコヲタなのか?
相変わらず、バカは治っていない様だな。
438名無虫さん:03/09/16 13:39 ID:???
っつーか、学者は「ヒグマとトラ、本当はどっちが強いか?」
なんて研究テーマ選ばないし(学会でそんなテーマ笑い者になる)
共通認識では、その時々のコンディションによるという結論だ。

厳然たる事実としてあるのはトラは熊を襲う事がある事。
そして、熊はトラを撃退する事がある事。
それだけだ。

元々トラは熊を襲わないはず(草食獣を襲わないと食物連鎖は成り立たない)なのに、
昨今の環境変化で襲いはじめてるから、その原因、現状などが研究主題とされる事はある。
学会の総意だの識者の見解だの言ってるけど、そもそもヒグマとトラの
どちらが強いかなどという幼稚なテーマなど、それこそ子供向けの本でしか取り扱われないだろう。
そんな研究のために研究費が下りる事などないのだから。

トラやライオンはあらゆる動物を捕食対象とするのは事実である。
しかし、トラやライオンを襲ってメリットがある動物はいない。
そして、大型草食獣は肉食獣より強い、もしくは互角でなければ滅びてしまう。
だから、実際に実力を最大限に発揮すればトラやライオンより強いかもしれない。
そんな妄想がループするわけだ。
でも、学者はそんな事を考える事は無意味だと知っている。
439名無虫さん:03/09/16 13:45 ID:???
>実際にフィールドワークした人間や動物の強さに詳しい人物達がそう言っているのを
>空論と片づける訳にはいかない。

フィールドワークに基づいた明確かつ確定的なソースがあるのなら、
それをソースにしてくれと、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜とアンチは求め続けているんだが。
それからは逃げ続け、小原が、小泉が、学者の総意はとばかり繰返すから
空論と言われるんだよ。
440名無虫さん:03/09/16 13:46 ID:???
>>438
一見正論の様だが痛い箇所がちらほら見られるな。
>共通認識では、その時々のコンディションによるという結論だ。
これは嘘。
トラとライオンがやはり強いという意見が多数の筈。
>>1を見れば解る通り。

>そもそもヒグマとトラの
>どちらが強いかなどという幼稚なテーマなど、それこそ子供向けの本でしか取り扱われないだろう。
動物の強さを語るのは幼稚な本、と逃げるのか?
やれやれ┐(´ー`)┌
これまでに出たトラ>ヒグマのソースの中で子供向けは君が提示したzoobookと
俺らが出した学研の動物図鑑ぐらいだよ。

>そして、大型草食獣は肉食獣より強い、もしくは互角でなければ滅びてしまう。
滅びない。
群れで対抗したり、草食獣は実際に勝負したら負けても肉食獣が苦戦を強いられる為
普通は襲わない、という程度の強さを持ってればいいのだから。
441名無虫さん:03/09/16 13:47 ID:???
病人相手によくマジレスするね。
今まで散々書き込んできて理屈通じないのわかったでしょ。
肉食獣対草食獣の戦いの結果を
探してきて貼り付けてればそれでいいのに。
442名無虫さん:03/09/16 13:47 ID:???
>>439
どっちが空論なんだか。
ヒグマがトラより強いというソースなんてお前の言う
その空論にすら行き届いてないけどな。
ソース無しで妄想だけで語ってるんだから。
443名無虫さん:03/09/16 13:51 ID:???
事実としてあるのは、
シベリアではヒグマがトラの餌食、普通の獲物であるという事のみ。
また、トラがヒグマより強いと言う学者やハンターがこれだけ多いという事のみ。
そしてトラが最強と最も冠せられる動物でありクマ科最大の動物がセイウチにも勝てるか解らない
この程度の実力なのと体重差があれどネコ科に負けるジャイアントパンダ、アメリカクロクマがいるのみ。
444名無虫さん:03/09/16 13:52 ID:???
言うなれば、自然界の戦闘決定権は肉食獣が持っているわけだ。

トラやライオンが戦おうと思ったら戦闘は発生する。
トラやライオンが戦いを避けようと思ったら戦闘は発生しない。

しかし、草食獣が肉食獣と戦おうと思う事はまずない。
そして、草食獣が戦いを避けようとしても、決定権は肉食獣にある。

決定権を持っているなら勝率が高いのは当然と言える。
ヒクソンがいい例。

だが、トラはインドゾウをも殺した事もある。
だから実際に最強かもしれない。
ここで衝突するわけだ。

しかし、自然界のスーパーヘビー級の戦いなど予測できるものではない。
皆必殺の武器を持っているのだから。
結果はそのつど変わるだろう。
攻撃力や敏捷性は肉食獣が強い。耐久力とパワーは草食獣の方が強い。

トラやライオンも正面から戦うように進化してるわけではないし、
他の動物も同じである。
445名無虫さん:03/09/16 14:01 ID:???
>>442
あのな、アンチは基本的に同体重ならトラが強く、1.5倍くらいで釣り合い始め、
2倍を超えていくとヒグマ有利って観点で語ってるんだよ。
ネコヲタのように、妄信的に最強最強なんて言ってない。
446名無虫さん:03/09/16 14:04 ID:???
>>445
それが妄想だって言ってるんだよ。
その思想は自作自演馬鹿のネコヲタGメンの思想だったな。
お前がネコヲタGメンか?
ネコ派は動物の強さは体重差では強さは決められないという意見だし
強いて言うならヒグマがトラの3倍あってやっと互角になり得るかという意見。
それ程ネコ科とクマ科の戦闘力は違います。
447名無虫さん:03/09/16 14:11 ID:???
>>440
実際幼稚な話題だし、そんなものを研究テーマにはできない。
学者としての未来が閉ざされてしまうから。
事実としてあるのは、トラやライオンはあらゆる動物を捕食対象とすること。
そして、ゾウやヒグマをも襲う事。それは生態の研究だから研究対象となる。
しかし、一対一でどちらが強いかなどというのは子供の妄想でしかない。
トラはヒグマを稀に襲い、ヒグマはトラを稀に撃退する。
それだけだ。

草食獣は大型になればなるほど、肉食獣の標的にはされやすい。
小さい動物を何匹も狩るよりも、はるかにコストパフォーマンスがいいから。
だから、強さが伴わねば襲われる。

ライオンはどれほどのリスクまでなら襲うかがハッキリしないが、
ちょうど自分の強さがボーダーラインかと思われる。
448名無虫さん:03/09/16 14:18 ID:???
肉食獣の捕食対のリスクは

ゾウ>サイ>ヒグマ

といった所だろう。
実際、これらの動物は生態系として肉食獣に食われる事になっていない。
449名無虫さん:03/09/16 14:18 ID:???
>それが妄想だって言ってるんだよ。
妄想なら妄想で良いんだよ。
妄想だったと認められるソースが有れば。
アンチはもともとクマ至上派じゃ無いんだから。
450名無虫さん:03/09/16 14:32 ID:???
>強いて言うならヒグマがトラの3倍あってやっと互角になり得るかという意見。
3倍でやっと互角な程力の差があれば、トラと同地域のヒグマなんて瞬殺じゃん。
しかし、実際は成獣を襲う事は滅多に無い訳だ。
不思議だねぇ。
451名無虫さん:03/09/16 14:42 ID:???
他のどんな動物襲うより、ヒグマがコストパフォーマンス最高になるな。
だったら主食になるはず。
452名無虫さん:03/09/16 14:42 ID:???
453名無虫さん:03/09/16 15:02 ID:???
戦前、中国は眠れる獅子
ロシアは眠れる熊と例えられた。

ロシア>>>>中国だから、
熊>>>>>>>ライオン
454355:03/09/16 15:07 ID:6qqXQT7J
>>424
>で、その根拠は?
知るか。
Timothy Levi Bielに聞いてくれ。
もっとも、そんな事言うと>>1-18もビッグゲームからの引用以外はで、その根拠は?で片付くな。
455355:03/09/16 15:09 ID:6qqXQT7J
>>427

>撃退されるトラが成獣の雄トラとの表記はどこにも無し。
それを言うなら、喰われた熊が成獣の雄というソースもないな。
自分自身はトラ派でも熊派でもないが、ここのトラ派の主張には無理があり過ぎる。
あと、ネジはありがとう。
456名無虫さん:03/09/16 15:19 ID:Z3t1KYZS
カレリンも「シベリアの白熊」だったっけ?
457名無虫さん:03/09/16 15:41 ID:???
人類最強のキャッチコピーは「シベリアの白熊」
やはり白熊最強か・・・。
458名無虫さん:03/09/16 17:08 ID:QFnVqqo+
ネコオタの断定論に全ての原因がある。ソレに気づかない限り
ネコオタが勝利することは永遠にないでしょう。まして質問にも答えないし。



459名無虫さん:03/09/16 23:42 ID:???
ネコヲタがどんなソース持ってきても信じては貰えないだろうね
余りにも言動に問題が有り信用を失っている

少なくとも俺は
プゲラッチョ、キャハ、うひょhょコピペ連発
なんて言う奴の指示はしたくない
460名無虫さん:03/09/17 00:58 ID:8YBSf4y6
>>459
IDを出さないもしくは全員合わせて1つだけ
の集団がなぜか同じ時間帯に現れて支持するかもw
461名無虫さん:03/09/17 01:26 ID:???
只今、ネコヲタはニヤニヤしながら見終わったアニメの余韻に浸ってます。
462名無虫さん:03/09/17 02:00 ID:???
>>450
な訳ねえぢゃんw
200kgのトラが600kgのヒグマと同等の戦闘力であっても
600kgのヒグマは300kgのヒグマを瞬殺なんてしないし
襲ったりもしねえよ。
463名無虫さん:03/09/17 02:01 ID:???
>>453 >>456
まだそんなアホな事言ってんの?w
だからバカにされるんだよ、お前は。
464名無虫さん:03/09/17 02:07 ID:???
>>454-455
子供向け雑誌の短文と
動物学の書籍の中で動物学者が詳細に両者を比較した文を一緒にするなよw
少なくとも小原、今泉、実吉に関しては
噛む力と牙と敏捷性と柔軟性とスピードと食性の差でヒグマがトラに勝てないという明快な結論が出ている。
で、巨大なヒグマもトラに殺されると述べているしな。
465名無虫さん:03/09/17 02:09 ID:???
>な訳ねえぢゃんw
>200kgのトラが600kgのヒグマと同等の戦闘力であっても
>600kgのヒグマは300kgのヒグマを瞬殺なんてしないし
>襲ったりもしねえよ。


なんかなー
なんだかなー
なんなんだろーねー
ネコヲタって
466名無虫さん:03/09/17 02:11 ID:???
>>465
一つもおかしな事言ってませんが何か?w
467名無虫さん:03/09/17 02:12 ID:???
>噛む力と牙と敏捷性と柔軟性とスピードと食性の差でヒグマがトラに勝てないという明快な結論

その結論が正しい事を証明するソースが求められている訳で。

もう50回位言われてるよな。
468名無虫さん:03/09/17 02:13 ID:???
>>467
で、その結論が違うと言うのであれば
お前はそれと逆の事を言っている学者の発言を確固たるソース付きで示す必要がある訳で。
多くの人間は専門家の多数の意見を信じるので。
469名無虫さん:03/09/17 02:14 ID:???



     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /  
  |`──-( / )-( \)l |  <   ネコヲタはもう尻滅裂でんな(w
  | [     ,   っ  l |    \  
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \___________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        


470名無虫さん:03/09/17 02:15 ID:???
>>469
そうやってコピペ荒らしにしか走れない時点でもうお前の負けは確定している訳で(笑)
471名無虫さん:03/09/17 02:16 ID:???
バカヲタは、ホッキョクグマとセイウチの事持ち出したり
ヒョウとジャイアントパンダ、ピューマとアメリカクロクマの事持ち出すとバツが悪そうになるよな。
クマの実力が大した事無い、体重差あってもネコ科に負けちゃう何よりの証明だもんな。
472名無虫さん:03/09/17 02:21 ID:???
>一つもおかしな事言ってませんが何か?w

つまり、200kgのトラは300kgのヒグマを瞬殺出来ないし、それ以前に襲う事すらしないと。
こりゃ素晴らしい。
やっとまともな考え方になってきたね。
今までは、無力の塊とか常食メニューとか言っていたからね。
進歩進歩。
そうなんだよ、トラにとって、雄の成獣のヒグマは300kgクラスでも危険な相手なんだよな。
頑張って学習したね。

しかし、その倍のヒグマがトラとやっと互角というのはねぇ。
その辺、もう少し頑張って考えてみよう。
473名無虫さん:03/09/17 02:25 ID:???
>>472
そういう意味じゃない。
野生動物は多少なりとも苦戦すると思ったら普通は襲わない。
つまり、300kgのヒグマはトラにとってはその程度ではある。
無論戦ったらヒグマが負けるが。

そして、600kgのヒグマなどもう存在しない。
平均値でトラやライオンの倍大きいクマすらもう存在しない。
この辺踏まえた上で、君も頑張ってみよう。
474名無虫さん:03/09/17 02:28 ID:???
バカヲタの言ってる事って詳細なソースが無ければ
動物学者達が異口同音に○○が強いと言ってようが信じない。
これと同じなんだよね。
野生動物の双方正面切っての雄成獣同士の戦いなんてほとんどある訳無いのに。

つまり、動物学者達がライオンがシマウマより強い、
大きなシマウマもライオンに殺される、
と言っても詳細なソースが無いから信じないってのと同じ。
話になんないよね。
475名無虫さん:03/09/17 02:36 ID:???
>>473
今更言い換えるなよ〜。
しかも同じ言葉で返したりしてさ。
恥ずかしがるなって。
やっと等身大のトラの姿が見えて来たね。
今晩最大の収穫だよ。
気持ちよくベッドに入れそうだ。
じゃあね。
476名無虫さん:03/09/17 02:38 ID:???
>>475
アフォ?
600kgのヒグマなんてデブの雄グマだろ。
300kgの雄グマは標準体型の雄グマと言える。
前者が後者を瞬殺とか、襲ったりする事はほとんど有り得ない。
戦えば前者の勝ちは目に見えてるがな。
それと同じ。
477名無虫さん:03/09/17 02:39 ID:???
>>419
では肩高や頭骨ではどうでしょうか?
478名無虫さん:03/09/17 02:40 ID:???
またバカヲタは敗走だね。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ

まぁ、トラにとって等身大のヒグマ(200〜300kg)は無力の塊でしかないから、諦めなw
http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
>風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
>とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
虎にとって熊は無力の塊………無力の塊………無力(略
479名無虫さん:03/09/17 02:43 ID:???
>>477
ヒグマ最大の頭骨の持ち主は体重が600kg未満だそうだ。
記録に残る599kgのヒグマは肩高122cmだし
肩の高さもアラスカヒグマはトランスバールライオンとあまり変わらないと言えそうだ。
ヒグマの大型個体は肥大した者がほとんどだな。
480名無虫さん:03/09/17 02:56 ID:???



     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /  
  |`──-( / )-( \)l |  <   ネコヲタは馬鹿丸出しでんな(w
  | [     ,   っ  l |    \  
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \___________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        


481名無虫さん:03/09/17 03:01 ID:???
>>480
ハイまた敗走っとw
482名無虫さん:03/09/17 03:47 ID:T7kce59u
>>464
だからなんでネコ機知は同じことを言うわけ?
その大きな熊が何キロか書いてるか?500キロとか書いてるか?
敏捷さ等のアドバンテージは、勝った時の話。全ての熊に勝てるなんて
書いてない。
483名無虫さん:03/09/17 03:49 ID:???
>>482
小原も今泉も実吉も加藤も書いてんじゃん、そのぐらいのヒグマが負けるってw
484名無虫さん:03/09/17 03:50 ID:???
>>479
3.2mの高さにぶら下げられた餌をくわえることができた。
とか
Zheltaya River Estuary で撃ち止めたもので体長244cm、肩高135cm、胴囲210cmあった。体重は推定で30poods(約490kg)。

はどう説明しますか?

485名無虫さん:03/09/17 03:53 ID:???
>>484
トランスバールライオンの肩高も身長もそのぐらいになるからあんま変わんないじゃん。

してみると、特大個体はともかくヒグマの大型個体は正確な体長も肩高もほとんどライオンと変わらず
やはり肥大化しているだけと言える。
486名無虫さん:03/09/17 03:55 ID:???
>>482
そりゃそうだわな。
猫が全ての鼠に勝てると言ってる奴もいない罠。
じゃあ猫が鼠寄り強いとは言えないな。

お前アホか?
487名無虫さん:03/09/17 03:57 ID:???
ネコ派の完全勝利だな
488名無虫さん:03/09/17 03:58 ID:???
今までに飼育されたライオンの中で最大のものは1958〜1973年の間、
イギリスの動物園に飼われていた雄のライオン Simba で全長320cm、肩高112cm、胴回り211cmあった。
体重は1970年、13歳の時に375kgにもなった。
 飼主のトレイナー、Adrian Nyoka によれば3歳までは普通の大きさだったという。
それが4歳半のときには体重227kg、
すでに並のライオンをしのぐ大きさに達した。

全長320cm尾を1mとすれば体長220cm

ヒグマが立ち上がって3.2mの高さにぶら下げられた餌をくわえる
のに必要な体長は?

489名無虫さん:03/09/17 04:01 ID:???
>>488
正確な体長は240cmぐらいかな。
ヒグマは鼻が長いから。
490名無虫さん:03/09/17 04:06 ID:T7kce59u
>>483

>60.61.62に答えたか?
負けることもあると絶対負けるでは大違い。冬眠中多いし。

>>473
>本当は勝てても少しでも苦戦すると思えば戦わない。

本当に負けそうな相手のときも戦わないけどな。
491名無虫さん:03/09/17 04:09 ID:???
>>490
>>68を読め。

ヒグマが大きな雄トラにとって負けそうな相手になる事があるのかどうかが疑問だけどなw
492名無虫さん:03/09/17 04:09 ID:8YBSf4y6
>>489
ヒグマの体長(頭胴長)は鼻先の黒い部分から

不自然に後ろ足の長いヒグマですね。
493名無虫さん:03/09/17 04:10 ID:???
>>492
いや、そんな事は無いよ。
肩高が高くて、鼻を上に上げていいのであれば
3.2mの高さに達するヒグマもいるだろう。
ライガーが身長3.6mの様だし。
494名無虫さん:03/09/17 04:16 ID:T7kce59u
>>486
ようするにネズミ(熊)がネコ(トラ)に勝ってもレアケースだと言いたいんだろ。

だが熊がトラより大きい場合はどうなるかの話をしてるのに、なぜネコより小さなネズミを
例に出す?お前は最初から力関係を設定した上で話をしてるな。
そんな奴に客観性は望めない。

495名無虫さん:03/09/17 04:18 ID:8YBSf4y6
ヒグマの体長(頭胴長)は鼻先の黒い部分から背部中央の曲線に沿って、
尾の付け根までの長さをいう。

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/bear/pruinosus.jpg
上の写真のドット数から計算するとおかしくありませんか?
496名無虫さん:03/09/17 04:30 ID:T7kce59u
>>491
異常個体に異常個体で対抗するのかw
まして>>61では小原はトラは熊の4分の3と設定してるが、それ以上の体重差
も全然ありうるので体重差があれば逆転も十分可能。









497名無虫さん:03/09/17 04:32 ID:???
>>494
でもお前の理論ってそうなんだよ。
二言目には体重差体重差。
しつこい。
体重差が幾らあろうと首を噛まれたらお終い。
トラやライオンにとっては体重のある相手より機敏性のあってそれなりに大きいヒグマの方が厄介と言えるだろう。
498名無虫さん:03/09/17 04:33 ID:???
>>495
何で?
それと、訳解らん写真一枚貼り付けられてもな。
最小のヒグマか?
499名無虫さん:03/09/17 04:37 ID:???
>>496
4分の3と言ったのは猛獣もし戦わば。
猛獣物語ではご覧の通り500〜700kgのヒグマでもトラに勝てない風に言っている。
この本を読めば解るが、小原氏の結論は最強はアフリカゾウ、ライオン、トラだからな。
500名無虫さん:03/09/17 04:48 ID:???
トラの方が強いと思うけど

アラスカヒグマに殴り殺されたい!!
501名無虫さん:03/09/17 04:52 ID:T7kce59u
>>499
だからそれは実例を示さないので個人的見解と推測が入りすぎてるって何度も
レスされてるだろ。本を読むお前の解釈もな。

まあ好きにしろ
502名無虫さん:03/09/17 05:11 ID:T7kce59u
体格が同じなら厳しいが、体格差が広がれば熊がトラに勝つこともある。
だが体格差をはねのけてトラが勝つこともある。細かい数字は知らん。
どうしてこれに納得できないのか不思議でならん。そういう宗教だから仕方ねか。
503名無虫さん:03/09/17 05:43 ID:???
>>501
それを指摘してるのはバカヲタだけだと思うが…

>>502
別に、子トラと大ヒグマならヒグマが勝つとほとんどが思うだろう。
400kgのヒグマ>200kgのトラとするアホが問題なのであって。
504名無虫さん:03/09/17 06:02 ID:???
猛獣物語も、Zoobooksも、偉い学者が監修したお遊びの本。
結局学会ではそんな話題相手にされない。
そんな事を研究テーマにする奴もいない。

現実としてあるのは、トラはヒグマを稀に襲い、
ヒグマはトラを稀に撃退する事があるってだけ。

トラは負けそうになったら逃げる。
その場合ヒグマは追いかけるメリットはない。
ヒグマは基本的に逃げる。
その場合トラは追いかける。

自然界での勝率はトラが上。そんなの当然。
505名無虫さん:03/09/17 06:13 ID:???
>>504
一緒にするなってw
Zoobooksはせいぜい学研の動物図鑑程度。
小原の動物の強さを専門に語った本はそれなりの資料として幅広く引用されてるし
前二つの子供向けとは違う。
506名無虫さん:03/09/17 06:26 ID:???
小原 500〜700kgのヒグマもトラに負ける
今泉 体重780kgに達するコディアックグマより一回り小さいだけのヒグマもトラに負ける
実吉 250〜480kg、最大780kgのヒグマもトラに負ける
加藤 500kg以上のヒグマもトラに負ける
小松 600〜700kgのヒグマもトラに負ける
507名無虫さん:03/09/17 06:39 ID:???
>>506
実例が一個もない。
却下。
508名無虫さん:03/09/17 06:47 ID:???
>>507
お前が却下してもしょうがない。
動物学者達の意見が最大級のヒグマと仮定しても
ヒグマがトラに負けるという事。
509名無虫さん:03/09/17 07:55 ID:???
>>508
だったらヒグマは常食されるはず。
却下。
510カニかま:03/09/17 07:57 ID:???
このスレでうちの猫見なかったですか?
511名無虫さん:03/09/17 09:34 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
またまた頭の弱い動物が上に。
頭の弱い動物 の稚拙な生態がご覧になれますよ
512名無虫さん:03/09/17 14:32 ID:???
アメリカクロクマが自分の半分のピューマに勝てない様に
ヒグマも自分の半分、いや三分の一ぐらいのトラにも敵わない?
ヒョウ属の連中はネコ属より戦闘に特化してるからね。
513名無虫さん:03/09/17 14:39 ID:???
現実は1.5倍程度のヒグマすら滅多に襲いません。
そして、滅多に襲わない中で、逆に撃退されたり、
逆に殺されたりした例の報告も有ります。
514名無虫さん:03/09/17 14:47 ID:???
>>513
トラとヒグマの体格差が解った件って一つも無かったけど
何でそんな事言い切れるの?
撃退されたり、殺されたりしたトラはヒグマの三分の一以下の体格だったかもしれないじゃん。
515名無虫さん:03/09/17 14:49 ID:???
漏れは三倍の体格差があればヒグマがトラに勝てると思うけど
二倍じゃキツイと思う、2.5倍ぐらいで互角かな
つまり200キロのトラと500キロのヒグマで互角
300キロのトラと750キロのヒグマで互角
516名無虫さん:03/09/17 15:36 ID:???
>>515
なかなかいい線行ってるが3倍の体重差があってもヒグマはトラに勝てんよ。
ま、現実的には平均値でトラとライオンの倍大きいクマなんて存在しないんだから
2倍ですら机上の空論なんだけどなw
517名無虫さん:03/09/17 15:56 ID:???
むふ!
ヒグマって小せぇ〜〜〜。
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/bear/brown3.html
でも世界最小とされるヨーロッパヒグマでも
最大個体は480kgかw
マンシュウヒグマなら500kg個体が出てもおかしくないな。
シャラーがベンガルトラが捕食するって言ってたヒグマはこのカシミールヒグマだな。
コイツは結構強そうだ。
518名無虫さん:03/09/17 16:04 ID:uxgz7kiV
>517
また巨大動物図鑑かぁ、定期的に出してくるよな。
ネコヲタにとってはエロサイトみたいなもの。
519名無虫さん:03/09/17 16:10 ID:???
トラより弱いヒグマの亜種を陳列w

・アラスカヒグマ、マンシュウヒグマ、ベーリングヒグマ、ハイイログマ、エゾヒグマ、シリアグマ、ウマグマ、カシミールヒグマ。

げらげら
520名無虫さん:03/09/17 16:17 ID:???

もうネコヲタに勝ち目はないですね。
521名無虫さん:03/09/17 16:17 ID:???
>>520
また知能障害でつか?w
522名無虫さん:03/09/17 16:19 ID:???
あんなに大きいヒグマなら、良い食料になるじゃないか。
ヒグマより遥かに強いなら、主食になるはずだよね。
なのに何でならないのか。

答えは簡単。
トラはネコヲタと違って賢いから
自分がヒグマより弱いと知ってるからさ。
523名無虫さん:03/09/17 16:22 ID:???
>>522
ん〜、やっぱり君は知障なのかな。
そうだよね。そうに違い無いw
ヒグマは食物連鎖上位の方だしテリトリーも広い動物だからトラのテリトリーには数頭しかいない訳。
探すのも一苦労な訳よ。ヒグマはトラから逃げまくってるしな。
だから主食には成り得ない。
もちっと勉強しましょうw
生態系ピラミッドとその個体数の相関のお勉強から。
524名無虫さん:03/09/17 16:23 ID:???
トラって冬眠中ばっか襲うし、
記録で最大のものが170キロなんでしょ?
それすら奇襲かもしれないし。
寝込みか奇襲か小さい熊しか襲わないなんてヘタレだよね。
遥かに強いなら何故大きいヒグマを正面から襲わないのか。

答えは簡単。
分かってるのさ、勝てないとね。
525名無虫さん:03/09/17 16:25 ID:???
>>524
その殺された170kgのヒグマって雌のトラに殺されたんだよね(わら
雄より遥か〜に弱っちい、小さい雌トラにね。
平均140kgぐらいかw
雄のトラならどれ程のヒグマを殺せるかはバカでも解るよね?(笑)

いい加減、知能障害はやめましょうよバカヲタ君。
これだけの動物学者が最大級のヒグマと仮定してもヒグマが負けると言っているのですw
526名無虫さん:03/09/17 16:27 ID:???
ヒグマはデカいし、熊肉は人間でも食べるほどおいしい。
絶好の餌だよね。
他のどんな動物よりも優先すべきだよね。

でも、なんで切羽つまった時、しかも襲うとしても
冬眠中の小さい熊ばかりなんだろう。

答えは簡単。
大きなヒグマにトラは勝てないんです。
527名無虫さん:03/09/17 16:28 ID:???
しかし巨大動物図鑑は凄過ぎるな。
ヨーロッパヒグマの情報をよく収集出来たものだ。
バカヲタのジオシティサイトとはHIT数も情報量も作者の知見も雲泥の差。
その巨大動物図鑑がトラ>ヒグマ。
こりゃもう決定だな。
528名無虫さん:03/09/17 16:28 ID:???
一件も最大級のヒグマが殺された記録がないのはなんでだろう?

答えは簡単。
勝てないからさ。
529名無虫さん:03/09/17 16:29 ID:???
>>526
ん〜、やっぱり君は知障なのかな。
そうだよね。そうに違い無いw
ヒグマは食物連鎖上位の方だしテリトリーも広い動物だからトラのテリトリーには数頭しかいない訳。
探すのも一苦労な訳よ。ヒグマはトラから逃げまくってるしな。
だから主食には成り得ない。
もちっと勉強しましょうw
生態系ピラミッドとその個体数の相関のお勉強から。
530名無虫さん:03/09/17 16:29 ID:???
>>528
しっかりありますよ〜、僕チャン。
お前が認めたくないだけでねwww
531名無虫さん:03/09/17 16:37 ID:???
巨大動物図鑑が言ってるのは、ヒグマの噛み付きよりトラの噛み付きの方が
強いという事だけだね。

前肢の一撃はヒグマの方が強いし、耐久力はヒグマの方が上。
さて、どうなる?

自然界におけるイニシアティブは圧倒的にトラの方にあるから
自然界ではトラが勝つね、うん。
532名無虫さん:03/09/17 16:41 ID:???
探せばいくらでもいるよね。
ヒグマは絶滅寸前のトラの百倍以上いるんだから。

なのになんで優先して襲わないんだろう。
おいしいし、デカいし、最高の餌だよね。

でも、最優先どころか、最後の手段として襲われる。
なんでか?

答えは簡単。
それを補って余りあるほど襲いたくないのさ。
ヒグマを。
533名無虫さん:03/09/17 16:43 ID:zBH5nkcY
>>506
こともある、だというのがわからんか
534名無虫さん:03/09/17 16:44 ID:???
>>530
ネコヲタの脳内はさすがに覗けない。
535名無虫さん:03/09/17 16:47 ID:???
bear loveを検索しました。 約3,310,000件
tiger loveを検索しました。 約1,760,000件

虎って愛されてないよね。
カワイソウ。
536名無虫さん:03/09/17 16:49 ID:???
>>532
マンシュウヒグマはそんないねーし
トラのテリトリーには雄ヒグマが数頭しかいねーよバーカ
537名無虫さん:03/09/17 16:50 ID:???
もう、壊れた機械だよねコイツ(笑)>>531-535
巨大動物図鑑には大きなヒグマでもトラに勝てないって書いてあるのにね。
それすらも見えないんだってさー。
バカヲタフィルターってホント便利だな(ゲラ
538名無虫さん:03/09/17 16:53 ID:???
巨大動物図鑑が言ってるのは、ヒグマの噛み付きよりトラの噛み付きの方が
強いという事だけだね。

前肢の一撃はヒグマの方が強いし、耐久力はヒグマの方が上。
さて、どうなる?

自然界におけるイニシアティブは圧倒的にトラの方にあるから
自然界ではトラが勝つね、うん。

539名無虫さん:03/09/17 16:54 ID:???
しかし巨大動物図鑑は凄過ぎるな。
ヨーロッパヒグマの情報をよく収集出来たものだ。
バカヲタのジオシティサイトとはHIT数も情報量も作者の知見も雲泥の差。
その巨大動物図鑑がトラ>ヒグマ。
こりゃもう決定だな。
540名無虫さん:03/09/17 16:58 ID:zBH5nkcY
>>537
大きなヒグマもトラに負ける?
大きなヒグマってどのぐらいだ。何も書いてない。
何度も言うが巨大動物図鑑にはネコオタが言うほどのニュアンスは感じられない。
541名無虫さん:03/09/17 16:58 ID:???
>>536
ロシアにもイパーイいるよね。
542名無虫さん:03/09/17 16:59 ID:???
そう言や、自然番組の神、アッテンボローは
シベリアトラが地球最強の肉食獣って言ってたな
ホッキョクグマを無視してw
あらゆる動物の頂点で彼等を脅かす者は誰もいない、だってさ(笑)

どうすんの?バカヲタw
543名無虫さん:03/09/17 17:01 ID:???
自然界における勝率は一対一ではアテにならないね。
イニシアティブは常にトラにあるのだから。
それでも撃退されるのは恥だね。
544名無虫さん:03/09/17 17:06 ID:???
>>542
トラ肉まずいから、襲うやつはいないよね。
545名無虫さん:03/09/17 17:06 ID:???
>>542
人間に保護されてコソコソ生きてる動物が
何言ってんだか。
546名無虫さん:03/09/17 17:10 ID:xYmxhzLj
ttp://pub18.ezboard.com/fsharks77551sharkattacks.showMessage?topicID=394.topic

Even though there are facts of the hippopotamaus causing more deaths of man than any other animal in Africa,
it's hard to believe an animal with no fangs doing this. It does make sense, despite their very respective advantages and disadvantages,
a Siberian tiger would be over powered by the massive weight of a Kodiak or grizzly bear in a head-on confrontation, but with it's agility to climb,
lighter weight, and speed, if it were a hunt, hands down the Siberian tiger would win. It has been documented that even the smaller Bengal tiger of India have been known to kill black bears,
so these cats have an idea in general on the bears weak points. In one case, I saw how 2 full-grown Bengal tigers bullied an adult grizzly, one on each side as the bear stood on its hind legs,
lightly pawing it as the tigers were also on their hinds legs holding on to the grizzly. Unfortanately, during the days of the Roman empire and its arenas,
it was popular to pit man vs. beast, beast vs.
beast, etc. We can't do that today, but just let nature take it's course.
In my opinion, the best lone hunter is the anaconda, because it has no known predator or adversary other than an occasional kaiman,
which is to small, and is numbers is the hyena, which in packs have been known to best even a pride of African lions.
547名無虫さん:03/09/17 17:11 ID:???
何か、笑っちゃうよね
ソースが圧倒的すぎてさ(笑)

バカヲタは経緯を事細かに言わないと信用出来ないって負け惜しみほざいてるけど
識者がこれだけトラ>クマという現状をどうすんだかw
548名無虫さん:03/09/17 17:12 ID:zBH5nkcY
>>542
熊より肉食が強いから食物連鎖的にはそうだろう。
で、だから?
549名無虫さん:03/09/17 17:14 ID:???
>>546
また意味不明の掲示板・・・アフォw
そんなのソースにならねーよ
550名無虫さん:03/09/17 17:15 ID:???
>>549
いや、ホッキョクグマ差し置いて
トラが地球最強の肉食獣と言われるのはどうなの?
あらゆる動物の頂点で脅かす動物が存在しないってどうなの?w
551結論:03/09/17 17:16 ID:???
巨大動物図鑑が言ってるのは、ヒグマの噛み付きよりトラの噛み付きの方が
強いという事だけだね。

前肢の一撃はヒグマの方が強いし、耐久力はヒグマの方が上。
勝負は時の運。
その時々の巡り合わせ、コンディションで決まる。

自然界におけるイニシアティブは圧倒的にトラの方にあるから
自然界ではトラが勝つね、うん。

552名無虫さん:03/09/17 17:20 ID:zBH5nkcY
>>551
ソレって負けそうになったら逃げて後日に睡眠中に襲うこともできるってことか?
553名無虫さん:03/09/17 17:25 ID:uxgz7kiV
おいっネコヲタども、

http://www.timewarptoys.com/tiger.jpg

これ身ながらオナニして寝ろ
554名無虫さん:03/09/17 17:26 ID:???
If tiger is hungry enough, it may even attack a bear.
But that may by a big mistake.
This Siberian Tiger has attacked a Eurasian Brown Bear that is almost twice its size.
The bear is also stronger than the tiger and every bit as mean.

「トラは空腹になると熊を襲う事がある。しかし、これは大きな失敗だ。
この(絵の)シベリアトラはユーラシアヒグマを襲おうとしているが、熊はトラの倍近い大きさだ。
また、大抵の場合、熊はトラより頑強で、したたかに噛む。」


もはや決着は着いたな。
動物学及びあらゆる学問の最先進国であるアメリカにおける最新の結論だ。
30〜100年前のカビが生えたネコヲタのソースじゃ話にならないよ。
555名無虫さん:03/09/17 17:27 ID:???
>>552
狩りなんてそんなもの。
556名無虫さん:03/09/17 17:44 ID:xYmxhzLj
ttp://www.unicover.com/EA6ACEPD.HTM

Like the grizzly bear who he rivals for ferocity,
the Siberian Tigers requires large stretches of wilderness in order to find sufficient prey
557名無虫さん:03/09/17 17:48 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

Grizzly bears - the ultimate carnivore:
Almost all queries received on this topic request answers to the lion versus tiger question.
Oddly, few people simply ask which is considered the Ultimate Carnivore.

558名無虫さん:03/09/17 17:49 ID:???
cat animalを検索しました。 約2,270,000件
bear animalを検索しました。 約1,960,000件

クマ科全6種
ネコ科全24種


一種あたりのHit数

ネコ科9458件
クマ科32667件

話にならないようですねw
ネコ科はクマ科の足元にも及ばないようです。
559名無虫さん:03/09/17 17:51 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

Eventually, and at considerable cost, African lions were brought in to raise the stakes.
The most fierce of the adult males was sent in whilst the grizzly was already waiting in the pits.
The lion was known for bravely charging straight in and looked good for the money, but the grizzly killed a male lion almost as easily as he'd killed the bull.

African lionsと書かれている事に注目
560名無虫さん:03/09/17 17:55 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict4.html


The first documents an event set up to entertain a prince.
The fight took place in the pit of a palace compound with the entire encounter being recorded.
The film showed that the tiger was at an immediate disadvantage.
Tigers use a throat grip as their primary means of killing and the lion's thick protective mane prevented the tiger gaining a hold on the throat joint.
On the other hand, the tiger had no special protection, so was vulnerable to attack.
In this fight, the tiger was killed.
561名無虫さん:03/09/17 18:06 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.html

The killing of male brown bears is very rare.
In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
These two opponents are very wary of a fight.
A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.

最大級のオスのヒグマなら最大級のオスのアムールトラから獲物を奪うそうだ。
562名無虫さん:03/09/17 18:15 ID:xYmxhzLj
ついでにこれも。

ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict14.html

それから、翻訳ページもリンクしておこう。

ttp://www.excite.co.jp/world/url/
563名無虫さん:03/09/17 18:21 ID:zBH5nkcY
>>561
最大級同士なら熊のほうに分があると書いてあるんですね
564名無虫さん:03/09/17 18:26 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

このなかの「Which animal do you believe to be the ultimate carnivore?」と言う質問では
グリズリーは41%で1位、ライオンが20%で2位、しかし、トラはシベリアトラとベンガルトラを合わせると24%になり実質2位。

尚、このページはトラのページ。
ホーム→ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/
565名無虫さん:03/09/17 19:12 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict10.html

However, the 1000 lb plus bear is king here and of a much more ferocious disposition.
Two large male tigers were found killed by such animals in the year 2000, which is tragic, if natures way.

2000年にヒグマがトラを殺した話がありました。
566名無虫さん:03/09/17 20:26 ID:???
The killing of male brown bears is very rare.
雄のヒグマを殺すことは非常にまれです。

In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
このような場合トラは通常冬眠中の熊を奇襲します。

These two opponents are very wary of a fight.
この両者は争いに非常に慎重です。

A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
成長した雄のヒグマは、最高1500ポンドの重さがあり、最も大きい雄のアムールトラにさえ手ごわい敵となります。

Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.
大きいヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取るでしょう。特にほとんど存在している食物がない冬の終わりに。
567名無虫さん:03/09/17 20:27 ID:???
However, the 1000 lb plus bear is king here and of a much more ferocious disposition.
しかしながら、1000ポンド以上クマは、ここの王様であり、また、よりずっと恐ろしい気質の王様です。

Two large male tigers were found killed by such animals in the year 2000, which is tragic, if natures way.
2000年に、この動物(ヒグマ)によって2匹の大きい雄トラが殺されているのが発見されました。もしそれが自然の摂理であるなら悲劇的です
568名無虫さん:03/09/17 20:53 ID:???
The killing of male brown bears is very rare.
雄のヒグマを殺すことは非常にまれです。

In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
このような場合トラは通常冬眠中の熊を奇襲します。

These two opponents are very wary of a fight.
この両者は争いに非常に慎重です。

A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
成長した雄のヒグマは、最高1500ポンドの重さがあり、最も大きい雄のアムールトラにさえ手に負えない敵となります。

Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.
大きいヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取るでしょう。特にほとんど存在している食物がない冬の終わりに。

569名無虫さん:03/09/17 22:30 ID:8YBSf4y6
>>498
角度が計算するのに都合が良いからですが他のものでも出来ますよ?
熊の体格がわかれば何でも可能です。

肩高が約140ドット
後ろ足の股関節までの高さが約100ドット
体長(直線)が約220ドット
曲線に沿って計れば2〜3割近く増加(3平方の定理を使えば測定可能)
鼻先から後ろ足の股関節までが約180ドット


体長が直線測定で240センチ
肩高120センチの個体でも3mには到達しないと思いますけど?

120*(100/140)≒86
240*(180/220)≒196
86+196=282

直線測定で240センチなら曲線測定なら大物の記録の2.7mとかそういう数字になるのではないでしょうか?

570名無虫さん:03/09/17 22:40 ID:n96Hgfg4
訳どうもさんくす。
ところでMOUJYUUで検索したら、猛獣の体格の写真比較とか出てる
571名無虫さん:03/09/18 00:19 ID:???
>>559
それって例のピットでの話?
ネコヲタが散々ピューマだの雌だの言ってたやつ。
572名無虫さん:03/09/18 00:30 ID:???
Eventually, and at considerable cost, African lions were brought in to raise the stakes.
結局は、かなりの費用をかけて、アフリカのライオンが対戦を行うために持ち込まれました。

The most fierce of the adult males was sent in whilst the grizzly was already waiting in the pits.
成獣の雄の最も荒々しいライオンは、ヒグマが既に待っているピットに送り込まれました。

The lion was known for bravely charging straight in and looked good for the money, but the grizzly killed a male lion almost as easily as he'd killed the bull.
ライオンは勇敢な事で知られていて、中にまっすぐに突進していき、そして金のためにかっこ良く見えました。しかしヒグマは、すでに雄牛を殺していたのとほとんど同じぐらい簡単に雄のライオンを殺しました。
573名無虫さん:03/09/18 00:40 ID:???
ネコヲタ発狂しそうなサイトだな、それ。
英語だし、ヒグマ有利だし。

ま、アメリカじゃどうやらヒグマ>トラというのが一般的な見解のようだね。
どこの国も自分の国の動物が一番と思いたいのかも。
574名無虫さん:03/09/18 01:08 ID:???
>>557-573
バーカw
そのサイトはマンシュウヒグマが600kg以上になるとか言ってるアホサイトなりw
しかもそのサイトでどの動物が最強か?という投票をやっているが
トラライオンが半数を占めてるんだよね。
つまり、ヒグマ有利の意見を持ち出すサイトでもやはりトラかライオンが最強だと思う奴の方が多い訳w
575名無虫さん:03/09/18 01:10 ID:???
このソースはマンシュウヒグマが体重675kgぐらいになる訳無い、
引用元明かさないっつー事で論破されてるんだがナー
論破されたソースを新ソースの様に貼り付けるバカヲタに完敗
よっぽど追い詰められてるなw
576名無虫さん:03/09/18 01:16 ID:???
>>564が何よりの証拠だなw
ヒグマ最強と判官贔屓してるサイトにも関わらず
トラとライオン、つまりネコ科が最強だと思うのが44%
クマ科全体だと45%
以前はネコ科50%以上だったんだが…
どうやらアホなグリズリーバカが必死になって投票してるらしいw
ま、こんなもん何の意味もねーけどなwww
アラスカヒグマとグリズリーを分けてない時点でプだし。
577名無虫さん:03/09/18 01:19 ID:???
バカヲタは錯乱し始めましたよええw
アホサイトの文を何回にも分けて貼ってる辺り笑える(笑)

で、結論は>>1+トラ派にアッテンボロー追加。
バカヲタのソースはやっぱり貧弱でしたとさw
578名無虫さん:03/09/18 01:25 ID:???
バカヲタは今頃泣いてるんだろうなー。

ソースが木端微塵に粉砕されちゃってさw
大体マンシュウヒグマが675kg近くになるとか言ってる
どの肉食獣が最強かなんて幼稚な投票してる引用元一切明かさないサイトを
ソースにすんなよw
579名無虫さん:03/09/18 01:36 ID:???
ネコヲタはもうソースで反論するのが不可能になりました。
完全に勝負ありですな。。。。
580名無虫さん:03/09/18 01:38 ID:???
>>579
それバカヲタw
ネコ派はもう腐る程ソース出してるのよ。
バカヲタはご覧の通り子供向け雑誌だったり引用元不明だったり
とてもソースとは言えない様なものばかり(ゲラ
581名無虫さん:03/09/18 05:14 ID:???
ヒグマってよえー。
582名無虫さん:03/09/18 07:27 ID:???
もうネコヲタはカビの生えた小原本だけが頼りですね。(笑)
583名無虫さん:03/09/18 07:39 ID:???
どうやら世界では大物のヒグマ有利が結論ですな。
ネコヲタがいくら小原の主観を持ち上げ必死で事実を歪曲し改竄しようとも
世界じゃ全く通じないですね。
アフリカゾウとライオンを同列で扱うなんてお笑いでしかないんですからw
584名無虫さん:03/09/18 07:46 ID:???
プゲラッチョとか言ってる時点でネコヲタの意見(断定口調)は全く信用ならないからな。
求められてるソースも話しそらして逃げ回るだけの能無しだし。

585名無虫さん:03/09/18 09:21 ID:D6dYPpTH
>>574

>そのサイトはマンシュウヒグマが600kg以上になるとか言ってるアホサイトなりw

このサイトはトラのサイト。
相当レアは情報もみられます。
英語がダメなら、翻訳ページを使っても一見の価値あり。
本当、トラの勉強になりますよ。

ホーム→ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/
586名無虫さん:03/09/18 09:25 ID:D6dYPpTH
>>572

続き
The Californians never understood why.
We now know that it was enormously strong bone density meeting a low density skull.
At a range of 4 feet the blow crashed in before the lion could apply the wind pipe lock, which is lion and tiger learnt behaviour for taking down prey animals.

587名無虫さん:03/09/18 09:31 ID:???
臭い息を吐くのはそれぐらいにしておけ
588名無虫さん:03/09/18 10:20 ID:???
>>514
287 名前:名無虫さん メェル:sage 投稿日:03/09/15 02:18 ID:???
え〜1歳のトラがニシキヘビに食われちゃったの?
トラ弱〜い。
トラは7ヶ月で成獣の3分の2の大きさになり、
オスはサンカラの調査では1歳1ヶ月で独立するのにね〜。
ほとんど成獣に近い大きさのくせにだらしないよね。

単独で襲ったとすれば、トラは成獣並みのサイズである可能性が非常に高い。
そうでなければ、母トラ込み。
また、最近ではトラはつがいで行動する事もあるという事が確認されている。
逆に襲われる側のヒグマの方こそ、大小雄雌様々だろう。
体格的に不利なケースが多いのは圧倒的にクマ側。
状況的に不利なのも襲われるヒグマ側だしね。
589名無虫さん:03/09/18 12:20 ID:???
The Californians never understood why.
カリフォルニアの人は何が起こったのかまるで理解できませんでした。

We now know that it was enormously strong bone density meeting a low density skull.
我々は現在、それは途方もなく強い密度の骨が、低密度の頭骨に見舞われたからだと知っています。

At a range of 4 feet the blow crashed in before the lion could apply the wind pipe lock, which is lion and tiger learnt behaviour for taking down prey animals.
4フィートの範囲のピットの中で、その一撃はライオンが息する間もなく破壊し、ライオンとトラは獲物になる動物の気持ちを学んだのでした。
590名無虫さん:03/09/18 13:31 ID:???
>>582-589
ハイ却下
トラの名を借りてるだけのクマ狂サイト。
何せ、グリズリーが最強の動物と明言しているサイトなのだからそれがよく解るw
591名無虫さん:03/09/18 13:32 ID:???
負け犬は必死だよなぁ
そんな糞以下のモンソースにするしかないんだからさ。
小原秀雄、今泉忠明、実吉達郎、シャラー、バイコフ、
ブロムレイ、アルセーニェフ、加藤謙一、巨大動物図鑑
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員、学研、アッテンボロー

に勝てるでしょうか?
どう見ても不可能ですね。
糞サイトを参考にするのはやめましょう(笑)
592名無虫さん:03/09/18 13:42 ID:???
面子は立派だが、どれも根拠がなぁ〜
593名無虫さん:03/09/18 13:57 ID:???
>>592
おいおい、詳細不明のケース一二例で決めるアホの方が根拠ねーよw
594名無虫さん:03/09/18 14:01 ID:???
>>593
実例ゼロの結論よかマシ。
595名無虫さん:03/09/18 14:07 ID:???
実例ゼロの推測ね。
まぁ、例のクマに殺されたライオンが雄のアフリカライオンである可能性は
更に高まった訳だ。
いや、最初からネコヲタしか異を唱えて無かったが。
596名無虫さん:03/09/18 14:13 ID:???
小原秀雄=30年前の学者だし、結論を裏付ける実例なし。恐竜観も間違ってる。
今泉忠明=大学教授ではない。生粋のネコヲタである。結論を裏付ける実例はなし。
実吉達郎=動物学者でないし、トラとヒグマはその時々のコンディションによると結論。
シャラー=一対一でトラよりヒグマの方が強いなどと一言も言っていない。
バイコフ=100年前の学者。
ブロムレイ=トラがヒグマを襲うのは稀と明言。トラ>ヒグマなどとは言っていない。
アルセーニェフ=元軍人の小説家。しかも100年前の人間。
巨大動物図鑑=トラはヒグマより噛み付きが強いと言っているだけ。
大企業=日立が動物の研究しているわけではない。根拠も糞もない。
博物館=動物に関係なし。根拠も糞もない。
597名無虫さん:03/09/18 14:17 ID:???
2000年にシベリアトラの雄二頭が
ヒグマに殺されたのは間違いないみたいだな。
598名無虫さん:03/09/18 14:19 ID:???
>>597
ハイ
ソースゼロ〜。
信憑性無し。
599名無虫さん:03/09/18 14:25 ID:???
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言

Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
バカヲタの出したトラサイト=マンシュウヒグマが675kg近くになるとか言ってる
どの肉食獣が最強かなんて幼稚な投票してる引用元一切明かさないサイトw
600名無虫さん:03/09/18 14:27 ID:???
>>595
だから〜。
あんなものソースに成り得んと言ってんだろうが。
そう言ってる動物学者等の引用元明かせよヴァカ
601名無虫さん:03/09/18 14:30 ID:???
>>600
動物学者も伝聞で聞くしかないんだが。
602名無虫さん:03/09/18 14:31 ID:???
>>598
今から言い訳用意しとけよw
603名無虫さん:03/09/18 14:43 ID:???
しかし、バカヲタほどの負け犬というのもなかなかいないなw
引用元不明の個人サイトならこっちも更にジャンジャン出せるけど?w
604名無虫さん:03/09/18 14:54 ID:zMPFpYWA
ネコヲタは雑草のように力強いよな。
これからもずっと踏みつけるのでよろしく
605名無虫さん:03/09/18 15:04 ID:???
象の背の上に乗って踏み潰した気になってる蟻>>604というのも、哀れだね。
606名無虫さん:03/09/18 15:10 ID:???
例の新画像サイトで2000年にトラがクマに殺された情報が出て来て、
次にその旨が記載されたアメリカのサイトが紹介された。
流れを見ると、最初から信用のおける引用元を押さえた上で
ネコヲタを掌で遊ばせて楽しんでるんじゃない、もしかして。
607名無虫さん:03/09/18 15:10 ID:???
バカヲタの完全敗北だな。
こりゃソースとして弱ぇーって。
俺中立派だけど。
608名無虫さん:03/09/18 15:12 ID:???
>>606
その引用元がソース不明なの。解る?w
管理人宣伝乙。
あんな糞サイト誰も覗かねーぞ(わら
609名無虫さん:03/09/18 15:14 ID:???
>>605
その蟻が象を支持していて、象が踏みつぶしたのが虎なら何の問題も無いと思うが。
610名無虫さん:03/09/18 15:16 ID:???
>>609
残念だが、象は蟻を相手にしていないし虎は尊敬しているみたいだ。
611名無虫さん:03/09/18 15:21 ID:???
>>608
文意が理解出来ないんですか?
曖昧な形からソースの提示を始めて、
ワザと煽られながら、最終的に信用のおける
ソースの引用元を提示して恥をかかせようと
してるんじゃないのかって事。
なんで中立の俺にまで噛み付くのかねぇ。
クマトラに関しては中立だけど、やっぱりネコヲタは嫌いだ。
612名無虫さん:03/09/18 15:24 ID:???
>>608
引用元言い出したら、巨大動物図鑑や、ネコヲタの他ソースも、
「・・・と言われている」「・・・とされている」
という部分はほとんど引用元不明になるぞ。
動物学者だって、いちいち全てのソースの真偽を確認するわけじゃないから。

2000年の件はまず間違いないし、これからネットに載る事も多くなるだろ。
613名無虫さん:03/09/18 15:37 ID:???
>>611
もしそれが本当だとしたら
その管理人は性格劣悪でひん曲がってるな。
とても良識者とは言えないと思うんだがどう?w
614名無虫さん:03/09/18 15:39 ID:???
>>612
巨大動物図鑑は動物学者やハンター、文献の引用を多く提示してるからいい。
でも例のトラサイトは一切無しだからw
管理者がさも全てを見てきたかの様に語っている
これでは妄想と見られてもしょうがない。
615名無虫さん:03/09/18 15:52 ID:???
では、実際に実吉本から引用してみよう。
1 実吉本でトラがヒグマより強いという説をとっていると
  実名で名前があがっている人
  バイコフ、アルセーニェフ → どちらも正規の動物学者ではない。
  両者の作品は動物学という位置付けではなく、単なる動物文学である。
  逆にヒグマがトラより強いといっている人
  ハバロフスク博物館長のスイソーエフ教授
実吉自身は慎重ないい回しでトラの方に軍配があがるのではないかと
言っているが、最後にブレラント教授のライオン対クマに対する所感
「おそらくそのときのコンディションと周囲の状況で決まる」を引用し
「これもやっぱりトラに対するシベリアヒグマについていえることと
 同じである」と結んでいる。
彼が本気でトラが巨大ヒグマに勝てるとは思っていないことは
ここからも十分に推測できる。

2 その他の動物とトラの関係について以下のとおり言っている。
「ローグ水牛、スイギュウ群、老イノシシ、ガウアの成牛、サイの成獣と
 並んで成象はトラに対して優位であろう。」
 おいおい、トラしょぼすぎ。

3 さらに例の、オストラが老インドゾウにまぐれで勝った件にふれ
「私としてはこれらは例外的な『突発事故』であって一般には
 もちろん、成象のメスにもオスにも、トラは手を出さないものだと
 断ずる。」
616名無虫さん:03/09/18 16:19 ID:???
>>615
また論破されたコピペ貼って何やってんの?w
バイコフは動物学者、アルセーニエフも素晴らしい人物。
スイソーエフは誇張と脚色のある信用ならない人物という風に実吉の本には書かれているなw
>彼が本気でトラが巨大ヒグマに勝てるとは思っていないことは
>ここからも十分に推測できる。
これはブレランド教授の結論であり、実吉氏の結論はトラ>>>最大級のヒグマ。
ハイ残念賞。

>おいおい、トラしょぼすぎ。
そのしょぼいトラよりヒグマは弱いと実吉氏は言っておられる(笑)
ついでに、トラも王大クラスになるとドールの群れすら圧倒し老イノシシや立派なヒグマを殺す獣王だと言っておられる。

>さらに例の、オストラが老インドゾウにまぐれで勝った件にふれ
ハイ捏造乙(ゲラ
インドゾウに勝ったトラが雄との表記もインドゾウが老いていたという表記もどこにも無い
話を摩り替えるなよw
今はトラvsヒグマの話。
617名無虫さん:03/09/18 16:27 ID:S2OZAHkV
>>574
マンシュウヒグマの平均が600とか言ってるか?
言ってないよな
618名無虫さん:03/09/18 16:28 ID:???
まぁ負け豚は必死だな、と。
これだけトラ>ヒグマのソースを出されて
最強本スレでも多くのランキングでクマは相手にされず
この板でもヒグマが強いと思ってる奴なんてほとんどいないのに
ヒグマが強いとまだ誇大妄想に逃げ込む姿は哀れだけどね。
619名無虫さん:03/09/18 16:28 ID:???
>>617
最大で675kg近くだってさw
450kgが普通だってさw
有り得ないだろ(笑)
620名無虫さん:03/09/18 16:39 ID:S2OZAHkV
クマ狂だの信用できないだのとお前から言われるとはなww
ところでさ、去年の夏。ライガーの立ち上がった写真を必死で巨トラだ巨トラだ言い続け、
英語読める人から、2回り大きくておとなしいライガーだとよ指摘されてたなw
必死で写真から英語の説明文を外して。
嘘の常習のお前が信用問題語るとはな
621名無虫さん:03/09/18 17:02 ID:???
>ライガーの立ち上がった写真を必死で巨トラだ巨トラだ言い続け
ワロタ 
やっぱネコヲタはアフォの鏡だね
622名無虫さん:03/09/18 17:03 ID:???
>インドゾウに勝ったトラが雄との表記もインドゾウが老いていたという表記もどこにも無い
>話を摩り替えるなよw
>今はトラvsヒグマの話。

大事なのは、トラ>成獣の雄ゾウでは断じてないと言い切っている所。
そして、トラ>インド象は、ヒグマとトラの体格差を重視するアンチに反論する
ネコヲタにとってのおおきな論拠。
それが著明な動物学者に明確に否定されているのは、非常に重要な事。
623名無虫さん:03/09/18 17:49 ID:7656H7Cx
今まではネコオタの主張そのものより奴の断定論に問題があるのではと、それなりに弁護もしてきたが・・

今までの膨大なスレで言える事は、ネコオタは誇張と嘘と間違いの常習者だということ。
そんな人間に「はい、却下」なんて偉そうに判定する資格なんて微塵もないし説得力もない。
レスする資格もないし、何かを主張する資格もなければ、相手してもらう資格すらない。
言葉や理屈の通じない奴と論じ合うこと自体が無意味。
ネコオタの主張は全部嘘。発する言葉一つ一つ一切が全て嘘。100%嘘。
実際そんなことはないんだろうけど、あえてここまで言い切ってやろう。
なぜここまで言い切ってしまうかというと、奴が嘘の常習者だから。信じるに値せず、
言葉を傾けるに値しない奴だから。前科100犯が無罪を主張してまともに耳を傾ける人がいるか?
ましてや信じる人がいるか?これ以上の理由はもう要らないだろ。
624名無虫さん:03/09/18 17:53 ID:???
バカネコの脳内ダメ解釈に問題がある訳で…
引用された著名人が気の毒でならん。
625名無虫さん:03/09/18 18:03 ID:???
ネコヲタを放置出来ないおまえらにも問題はある
626名無虫さん:03/09/18 18:04 ID:???
ネコヲタは宗教

>アルセーニエフも素晴らしい人物

何を根拠にだw
会ったのかw
バイコフは100年前の人物であり、動物学者ではない。
実吉氏よりもブレランド教授のほうが遥かに権威は上。

間違った事言えば信用ならないなら、
小原氏は恐竜を冷血動物としていた時点で信用ならない事になる。
それこそ恐竜にトラは勝てるなどとのたまうトラ狂の信用ならない人物という事になるよ。
小原氏の研究は環境保護が主なテーマだし。
627名無虫さん:03/09/18 18:10 ID:???
>>614
でも、取り上げてる件は巨大動物図鑑と変わらんよな。
ピットの件もより詳しく書いてあるし。

動物学者の「・・・と言われている」「・・・という事らしい」
という表現だって、引用元を突き詰めれば伝聞や推測でしかないわけで、
真偽の程は確認できない。
628名無虫さん:03/09/18 18:24 ID:???
>>625
放置したらしたで、嘘を並べ自演して手に負えないのよ。
ネコがアク禁にされれば一番いいだけどな。
629名無虫さん:03/09/18 18:27 ID:???
それにしてもネコヲタは巨大動物図鑑を異常なまでにマンセーしてんだ?
カウンターのHIT数も気にしてる様だし。お前だけで10000回以上踏んでんじゃないのか?w
630名無虫さん:03/09/18 18:46 ID:???
>>629
バイブルだから
631名無虫さん:03/09/18 19:08 ID:D6dYPpTH
トラを信じたい人達がいくら騒いだところで、あのサイトが膨大なトラの情報を持っていて、他のサイトにも情報を提供しているのは事実だからな。

ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict10.html

Tigers will usually avoid such a powerful foe, but eventually these huge animals will run into each other.
Often the bear is trying to steal the tiger's kill.
The tiger gives a better account of itself in a bear fight than the lion.
The bear does not go in for strangulation or nape biting, but uses his paws to rain blows to the head and shoulders.
Possibly this removes any advantage of a mane.

ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

The grizzly bear is a poor predator, taking down a caribou only when the opportunity arises.
This, however, shifted his evolution in favour of the job in hand, namely as a digger of hard barren ground for roots, tubers and den building.
The grizzly bear subsequently evolved enormous bone and muscle density; roughly ten times our own for a given size.
They have developed into huge and enormously powerful animals.
632名無虫さん:03/09/18 19:17 ID:???
巨大動物図鑑の管理人もネコヲタってまじ?
633名無虫さん:03/09/18 19:19 ID:???
>>632
なんかね、野生生物板の流れに合わせて更新してたって疑惑があるんだよ。
634名無虫さん:03/09/18 19:25 ID:???
Tigers will usually avoid such a powerful foe, but eventually these huge animals will run into each other.
トラ達は、普通はこのような強力な敵を避けるでしょう、しかし結局は、これらの巨大な動物はお互いに逃走します。

Often the bear is trying to steal the tiger's kill.
しばしば熊はトラの獲物を盗もうとします。

The tiger gives a better account of itself in a bear fight than the lion.
トラは、熊との争いにおいて、ライオンよりは堂々と振舞うでしょう。

The bear does not go in for strangulation or nape biting, but uses his paws to rain blows to the head and shoulders.
熊は、絞殺や首筋を噛むことには拘りませんが、前肢を使い、相手の頭と肩へ雨のように強打を見舞います。

Possibly this removes any advantage of a mane.
おそらく、これはたてがみのどんな利点も消してしまいます。

635名無虫さん:03/09/18 19:30 ID:???
前肢を使い、相手の頭と肩へ雨のように強打を見舞います。

ヒグマ怖い…ガクガクブルブル
636名無虫さん:03/09/18 19:35 ID:???
接近戦におけるヒグマの前肢の有効性を理論的に説いたアンチが前スレでいたな。
やはりアンチの方がより的確かつ客観的に対象を捉えられている。
637名無虫さん:03/09/18 19:48 ID:Vd/zEd5z
>>632、632
それって管理人がネコひいきってことなの?それとも例の機知ネコ本人ってこと?
638名無虫さん:03/09/18 19:58 ID:D6dYPpTH
>>634
ご苦労さま。



ちなみに例のサイト「Tiger Territory」は 米Yahoo!のWild Cats > Tigersカテゴリーに情報源として出ています。

ttp://dir.yahoo.com/Science/Biology/Zoology/Animals__Insects__and_Pets/Mammals/Cats/Wild_Cats/Tigers/
639名無虫さん:03/09/18 20:03 ID:???
>>637
ここで荒らしてるキチガイは
自分でHP作ったりはしてないと思う。
ひたすら批判だけ。
探してくる場合も日本語でしか検索してない。

ビッグゲームの管理人は野生動物板の存在は知ってると思う。
このスレも見ているかも知れないけど
ネコヲタって程ではないと思う。
猫は好きのようだけど。
640名無虫さん:03/09/18 20:08 ID:???
ネコヲタは二人いると思うんだよね。
一人は吉○君。
もう一人は進化論の彼。

ニンロウと進化論の彼は同一人物なんだろうか?
641名無虫さん:03/09/18 20:38 ID:???
それ言うと罵詈雑言とコピペ爆撃で逃げるよ
自分の都合の悪い情報は徹底的に否定するのが
ネコヲタがネコヲタである理由な訳で
642名無虫さん:03/09/18 20:41 ID:???
The grizzly bear is a poor predator, taking down a caribou only when the opportunity arises.
グリズリーは、機会が生じたときにのみトナカイを狩るという不完全な肉食動物でした。

This, however, shifted his evolution in favour of the job in hand, namely as a digger of hard barren ground for roots, tubers and den building.
しかしながら、この事は、彼の手の役目を隆起や巣穴を作るように進化させました。すなわち硬い不毛の土地を掘る坑夫として。

The grizzly bear subsequently evolved enormous bone and muscle density; roughly ten times our own for a given size.
その後、グリズリーは巨大な骨と筋肉の密度を進化させました。とある大きさでは、およそ我々の10倍の大きさです。

They have developed into huge and enormously powerful animals.
ヒグマは巨大な、そして途方もなく強力な動物に進化しました。

643名無虫さん:03/09/18 21:02 ID:???
危険なソースが沢山あるな。
こりゃ今晩はネコヲタのコピペバカレスログ流しショーの開演か?
644名無虫さん:03/09/18 21:36 ID:???
虎好きなら大阪に行って最強動物街頭アンケート取って来い
今なら高確率で虎が最強って答えて貰えるから

結果に満足したなら恵比寿橋から道頓堀にダイブして逝ってくれ
645名無虫さん:03/09/18 21:59 ID:???
>間違った事言えば信用ならない

巨大動物図鑑より
インドには2種のクマがすんでいるが、これらの話はツキノワグマを指しているようである。
ツキノワグマの方が僅かに大きく、
又子ウシを殺したりすることがあるのに比べ、
ナマケグマが他の動物を捕食することはない。

ヒグマがインドに居るとこれも信用できなくなりますね。
646名無虫さん:03/09/18 22:01 ID:Z+dhWlWx
380 :名無虫さん :03/09/16 00:12 ID:???
>>359
>負け犬が。
>実吉のトラvsライオンにロシアのハンターの多数の証言として書いてあるぞ。
>ヒグマは肥大した体でも人間を追い詰めて木に登るとな。

バカネコが。そんないい加減なソースで、ブロムレイの調査を覆せるのか、アホ
もう少しまともなソースで反論しろ、アホ。

>それと、猛獣物語は今の猛獣、昔の猛獣という項目だったと記憶している。
>訂正された部分が必ずあった筈。
>というか、出版するにあたって確認と手直しがされて出るのは当然の事。
>小原の猛獣物語は23年前のソースであるし、最近の論文でもトラが最強の様に語っている。

バカなお前の記憶なぞ、ソースになりませんね。笑わせるなよ。
著者本人が加筆訂正したと書いていないのに、なぜお前が「訂正」があると
いいきれるだ、アホが。
具体的な証拠をだせといってるんだよ、だせないなら下らないレスするな。

>これが事実。

はい、却下。お前のいうことに事実はありません。

647名無虫さん:03/09/18 22:04 ID:???
問題はトラの居るエリアにそれだけ巨大な熊が居るかということ。

ブロムレイやバイコフの時代には見つかっていなかったValley of the Giants
のような場所でも発見されたのでしょうか?

648名無虫さん:03/09/18 22:06 ID:???
その地域にいるレベルの巨大さなんじゃない?
サイズの記載ってあったっけ?
649名無虫さん:03/09/18 22:56 ID:Z+dhWlWx
599 :名無虫さん :03/09/18 14:25 ID:???
>小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
>今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
取り合えずこのへんのソースをだせや。

>実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
結論が間違ってます。小学生の国語から勉強しましょう。

>シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
シャラーはいつシベリアトラとマンシュウヒグマのことを調べたんだ?

>バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
前にも書いたが、バイコフの著作は「ロシア」では発行されていませんでした。
本もでていない人がどうやってロシア動物学の権威になれるんでしょうか。
第一彼は職業軍人から中年以降著作業になっただけで
そもそも動物学者ではない。
650名無虫さん:03/09/18 23:51 ID:???
今日はいつものアホはいないようだな。
あっ、もちろんネコヲタのことですけど。
651名無虫さん:03/09/19 00:04 ID:???
日に日にヒグマ有利なソースが集まってるな。
体系化してまとめて欲しい所だ。
例のサイトがやってくれそうだね。
652名無虫さん:03/09/19 05:06 ID:???
やれやれ・・・
馬鹿の負け豚は自作自演必死だな、相変わらず。
>>620-651
で?結局?アホサイト以外のソースは出せないのかい?w
653名無虫さん:03/09/19 05:09 ID:???
>>620
馬鹿か?
誰と勘違いしてんだよw
ライガーはトラと間違う馬鹿がいるかアホw
654名無虫さん:03/09/19 05:10 ID:???
事実としてあるのは、
シベリアではヒグマがトラの餌食、普通の獲物であるという事のみ。
また、トラがヒグマより強いと言う学者やハンターがこれだけ多いという事のみ。
そしてトラが最強と最も冠せられる動物でありクマ科最大の動物がセイウチにも勝てるか解らない
この程度の実力なのと体重差があれどネコ科に負けるジャイアントパンダ、アメリカクロクマがいるのみ。

そして、アメリカのyahooで情報源?
単なるトラサイトとして紹介しただけだヴァーカw
相変わらず愚にもつかない根拠だねぇ。
655名無虫さん:03/09/19 05:11 ID:???
☆トラがヒグマより強いと言う連中
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=動物学者の神。シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っている、更にトラとライオンが最強の肉食獣だと
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言
WWF=ご存知、世界一の動物団体

★ヒグマがトラより強いと言う連中
Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
バカヲタの出したトラサイト=マンシュウヒグマが675kg近くになるとか言ってる
どの肉食獣が最強かなんて幼稚な投票してる引用元一切明かさないサイトw

どーすんの?
マジでアメリカに楯突く北朝鮮以下の戦力なんだけどw
656名無虫さん:03/09/19 05:12 ID:???
アメリカ人はライオン最強だと思ってる。
これは白人がライオン好きというのもあるしライオンキングを見れば解る事。
加えて最も偉大な動物学者と言っても良いシャラーもトラライオン最強信者だからな。
アメリカでもトラ、ライオン>>>ヒグマがスタンダード。
っていうか、ピューマですらグリズリーより強いと思ってる連中が多い。
657名無虫さん:03/09/19 05:13 ID:???
バカヲタの言ってる事って詳細なソースが無ければ
動物学者達が異口同音に○○が強いと言ってようが信じない。
これと同じなんだよね。
野生動物の双方正面切っての雄成獣同士の戦いなんてほとんどある訳無いのに。

つまり、動物学者達がライオンがシマウマより強い、
大きなシマウマもライオンに殺される、
と言っても詳細なソースが無いから信じないってのと同じ。
話になんないよね。
658名無虫さん:03/09/19 05:16 ID:???
バカヲタの主張に一貫性が無いのも信用されない証拠
ヒグマが強いとギャーギャー騒ぐと思いきや
ネコ派にこれらのソースを突き付けられると今度は個体差、互角という風に逃げようとする。
バカヲタの出したトラサイトなんてこの板じゃ二年前に既に出てるんだよ。
で、ソースが明らかでないおかしな記述多い、最強肉食獣の投票やってる幼稚なアホサイトという事で却下されてる訳。
錆びたソースを今更出されて喚くなって感じなんだがw
勿論>>623は大嘘だし捏造はコイツの専売特許ってぐらい捏造する。
659名無虫さん:03/09/19 05:20 ID:???
>>645
>巨大動物図鑑より
>インドには2種のクマがすんでいるが、これらの話はツキノワグマを指しているようである。
おいおい、その巨大動物図鑑がネパールにヒグマがいると言ってるんだぞ。

>>646
>バカネコが。そんないい加減なソースで、ブロムレイの調査を覆せるのか、アホ
>もう少しまともなソースで反論しろ、アホ。
ヴァーカ。
ロシアのハンター多数の証言だ。
それにシベリア動物誌でも成獣の雄トラが木の上に登ってるのが確認されてるしな。
マンシュウヒグマでも普通に可能だ。

>バカなお前の記憶なぞ、ソースになりませんね。笑わせるなよ。
バカはお前。
ついでに知障で負け犬もお前だ。
っていうか加筆訂正されてなくても出版前に必ず確認と手直しがされるんだが?
猛獣物語は80年出版のソースだボケ。

>はい、却下。お前のいうことに事実はありません。
お前の言う事の方が真実が無いんだよ、ゴミ虫め。
660名無虫さん:03/09/19 05:49 ID:???
>>649
>取り合えずこのへんのソースをだせや。
やれやれ、これだから無知は・・・
小原氏と今泉氏がどれだけの著書を出してるかはここを読んで勉強するといいよ(笑)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dbooks-jp%26field-author%3D%E5%BF%A0%E6%98%8E%2C%20%E4%BB%8A%E6%B3%89/249-2594078-8499551
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2594078-8499551

>結論が間違ってます。小学生の国語から勉強しましょう。
もう一度よく熟読しましょう。
彼の結論はあくまでトラ>ヒグマです。
個体差と言ってるのはブレランド教授のみ。

>シャラーはいつシベリアトラとマンシュウヒグマのことを調べたんだ?
シャラーはあらゆる猛獣を調べているのだが・・・

>前にも書いたが、バイコフの著作は「ロシア」では発行されていませんでした。
>本もでていない人がどうやってロシア動物学の権威になれるんでしょうか。
ハイ捏造。
バイコフはロシアでも有名な動物学者でありハンターであり動物文学者だよ。
>第一彼は職業軍人から中年以降著作業になっただけで
>そもそも動物学者ではない。
彼のフィールドワークと動物の生育、そして知見と全てにおいてバイコフは偉大なる動物学者で天才。
お前は馬鹿過ぎだから。
此所読んでもう一回勉強する事。
http://www.seibunsha.net/essay/essayt00.html
661名無虫さん:03/09/19 05:58 ID:???
乙。
ネコ派の完全勝利だな。
いつもの事ながら。
662名無虫さん:03/09/19 06:08 ID:???
>>661
楽勝
663名無虫さん:03/09/19 07:24 ID:???
>>660
今泉氏の著作って子供向けばっかじゃねーかよw
664名無虫さん:03/09/19 07:29 ID:???
>>663
ネコヲタはひらがなしか読めないからね。
英語のサイトは読めないから認めないらしい。
665kool:03/09/19 08:32 ID:5NXTC8qP

先輩!! 一生 お金と女に困らない!って凄いのを発見しちゃいましたー!!

      http://roomkaoru.gooside.com/

 これを見れば 必ず先輩も 大金持ちになれるそーです!!☆
666名無虫さん:03/09/19 08:47 ID:???
小原秀雄「猛獣物語」上巻P158より

クマは体が大きく、大きい者は体長3メートル、体重500〜700kgにもなり、
トラよりずっと大きい。


今泉忠明氏 野生ネコの百科より

世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。


ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.htmlより

A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
成長した雄のヒグマは、最高1500ポンド(675キロ)の重さがあり、最も大きい雄のアムールトラにさえ手ごわい敵となります。

この3つは矛盾していないな。
667名無虫さん:03/09/19 09:29 ID:???
661 名前:名無虫さん メェル:sage 投稿日:03/09/19 05:58 ID:???
乙。
ネコ派の完全勝利だな。
いつもの事ながら。

662 名前:名無虫さん メェル:sage 投稿日:03/09/19 06:08 ID:???
>>661
楽勝



一人で明け方レスしまくるのも悲しいが、
最後に自演をしないではいられないのは、
余りにも悲し過ぎる性だな。
668名無虫さん:03/09/19 12:06 ID:???
>>666
とすると、
小松氏の発言も真実味を帯びてくるな。
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
669名無虫さん:03/09/19 12:21 ID:???
トラ対ヒグマ論争か。

結論から言って、トラの方が強いと言ってる学者が多い以上その通りなんだと思う。
ヒグマは雑食獣だし、戦い慣れもしていない動物。
戦闘に特化した、大型肉食獣のトラにはやはり分が悪いと思う、
それが最大級であっても、ヒグマは肥大しやすい体だからその辺を差し引いて考えなければならない。
で、普段殺している獲物やトラがインドゾウとどっこいの戦闘力である事、
ホッキョクグマがセイウチとどっこいである事(セイウチはインドゾウやカバよりは間違い無く弱い)
そして実際のトラとヒグマとの戦いでもトラ有利の判定を下す者が非常に多い以上
クマの方を強い、とするのは難しいと思う。
身体能力を比べても、クマが勝ってるのは、アラスカヒグマのみが前肢の一撃で勝ってるぐらいにしか思えない。
一番重要な顎や牙でヒグマは負けている訳だし、巨大動物図鑑もそれがヒグマが大きくてもトラに破れる敗因だとも言っている。
670名無虫さん:03/09/19 12:37 ID:???
>>667
>>661は俺だが>>662は俺じゃないぞ。
671名無虫さん:03/09/19 13:26 ID:???
ネコヲタはループにもちこんでいるようだが、提示できる資料がないのなら
もう負けを認めたらどうか? これ以上は見苦しい。
672名無虫さん:03/09/19 13:32 ID:???
ネコヲタじゃないけどどう見ても劣勢はバカヲタの方だろ。
ソースの質・量ともネコ派が圧倒的に勝ってるぞ。
それすらも客観的に見れないのか?
673名無虫さん:03/09/19 13:38 ID:???
>>672
どーい
この板では当に結論着いてる。虎羆論争なんて。
674名無虫さん:03/09/19 14:11 ID:???
サイズによる優劣の変化を論じているんだから、
全然結論は出ていないでしょう。
今の所、同体重で問題無くトラ。
均衡するのが1.5〜2倍程度。
それ以上はクマ有利ってのが、今の情報からの客観的な推測。
まぁ、ネコヲタはこれにケチを付けまくる訳だけど、
アンチよりも遥かに両者が戦った具体的データを示せてないから、
説得力無いわな。
クマ対ライオンの件も、もうソースの一つとして見ていいだろうし。
それとも、あれは雄ライオンの子供とするのかな?
もしくは毛深いアメリカライオンとか(笑
675名無虫さん:03/09/19 14:27 ID:g2LKc430
同体重が条件ならアリ最強
676名無虫さん:03/09/19 14:32 ID:???
アンチはトラとライオンとヒグマの戦いで双方の体重が出たソースを一つも出せていないのに
よくもまぁ1.5〜2倍なんて軽率な事が言えるな。
自分の矛盾にも気付いてる?
アレが屈強な雄ライオンだったという証拠はまだ出ていないし(例のアレじゃ弱い)
レアケース一つでいいなら雌トラだって雄ライオンを瞬殺した例がある。
677名無虫さん:03/09/19 15:32 ID:???


Eventually, and at considerable cost, African lions were brought in to raise the stakes.
結局は、かなりの費用をかけて、アフリカのライオンが対戦を行うために持ち込まれました。

The most fierce of the adult males was sent in whilst the grizzly was already waiting in the pits.
成獣の雄の最も荒々しいライオンは、ヒグマが既に待っているピットに送り込まれました。

The lion was known for bravely charging straight in and looked good for the money, but the grizzly killed a male lion almost as easily as he'd killed the bull.
ライオンは勇敢な事で知られていて、中にまっすぐに突進していき、そして金のためにかっこ良く見えました。しかしヒグマは、すでに雄牛を殺していたのとほとんど同じぐらい簡単に雄のライオンを殺しました。
678名無虫さん:03/09/19 15:35 ID:???
ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat1.html

オズモンド・ブレランド(Animal Life and Lore,1963)は、かつてカリフォルニアでライオンとハイイログマの戦いが行われたと書いている。
そして彼も詳しい経過はわからないようだが、ハイイログマが勝ったという。
西部開拓時代のアリーナは時の労働者を興奮させたようだが、現代人の想像力も刺激する。
ブルドッグやウシと共にハイイログマもよく登場した。
後脚で立ち上がって雄牛を迎えうち、突進してきたウシに前足で強烈な打撃をくわえ、そのまま両手でウシを押さえて頭部に噛みつき捻り倒す。
ウシは首の骨を折って死ぬ。この手でライオンも倒したのだろうか。
 California Reader によると、ロサンゼルスで捕獲されたハイイログマがメキシコのモンテレイに送られ、ピットでライオンと戦ったことがあった。
この時クマはまるでネコがネズミを扱うように簡単に素早くライオンを殺してしまったので、観衆は何が起こったのかすぐには理解できなかったほどだった。
679名無虫さん:03/09/19 15:40 ID:???
気持ち悪いこのスレの人
680名無虫さん:03/09/19 15:41 ID:vmI9fWXw
しかし巨大動物図鑑の管理人は
この板みてるとしかおもえんな。
ネコヲタをまたいじめにきました。よろしくね。
681名無虫さん:03/09/19 15:42 ID:vmI9fWXw
>679
僕以外の人達のことですよねぇ?
682名無虫さん:03/09/19 15:45 ID:???
>>676
偉い人が言ってるから〜しか言えないネコヲタはもっと口を噤むべきだな。

それから、ライオンとクマの戦いに関しては、もう認めろ。
しかもこれは、雄ライオンと雌ライオンのように、確定している力関係が
逆転した意味でのレアケースではない。
単に対戦自体が非常に珍しいという意味でのレアケース。
これが両者の力関係である事を補うソースが出ている訳だから、
回数的な部分以外は、妥当な結果だ。
683名無虫さん:03/09/19 16:09 ID:vmI9fWXw
雑草の精神で向かってこい。
相手してやるからよ。

684名無虫さん:03/09/19 16:12 ID:???
>しかもこれは、雄ライオンと雌ライオンのように、確定している力関係が
>逆転した意味でのレアケースではない。
そう、それ。あんた頭いい。
カバが雄ライオンを殺したケースはどちらかと言うとヒグマVS雄ライオンであり、
トラが雄インド象を殺したケースは明らかに雄ライオンと雌ライオンのケース。
すごいスッキリした。
なんでもかんでもレアケースに収めてしまうネコヲタは阿呆だね。
685名無虫さん:03/09/19 16:32 ID:???
>>682
ソースになってないってば。
カリフォルニアグリズリーが雄ライオンにとっての雌トラ程度の戦闘力だった事は否定出来ない。
雌ライオンじゃなくて、雌トラだぞ。
ついでにライオンを擁護する訳じゃないけどライオンは人間に強制的に戦わせられた場合のほとんどがやる気無く敗退している。
ローマの件でも明らかだね。
686名無虫さん:03/09/19 16:35 ID:???
>>685
The lion was known for bravely charging straight in and looked good for the money,
but the grizzly killed a male lion almost as easily as he'd killed the bull.

プゥ
687名無虫さん:03/09/19 16:37 ID:???
>>686
ソース不明じゃん。
ソースと呼べないだろ。
688名無虫さん:03/09/19 16:39 ID:???
ライオンは闘技場に出されたら弱い。
ライオンとトラでも科学的に見たらライオンの方が強いとか言われるけど
ローマじゃほとんど負けてるし。
っていうか多分人間如きに屈せず闘う気が無いんだと思う。
カリフォルニアのも多分それ、闘う気の無い者はそりゃ負けるだろ。
雌トラにだって瞬殺された記録もある。
でも雌トラが雄ライオンより強いには絶対ならない、ライオンとヒグマもそれと同じ。
ハイイログマだってピューマに殺された記録があるんだからさ。
でもピューマがハイイログマより強い事にはならないだろ。
689名無虫さん:03/09/19 16:42 ID:???
>>688
いい事言った。
ここの馬鹿共の相手は疲れるだろ。
690名無虫さん:03/09/19 16:47 ID:???
そうだ、グリズリーはピューマに殺されてんだ
トラとライオンがヒョウに殺される事なんて有り得ないな
グリズリー弱ッ!!

獣王のトラとライオンに勝てる訳ねーな
691名無虫さん:03/09/19 16:48 ID:???
あ、雌トラなんだ。
でも682の考え方はある意味鋭いと思うよ。
それから、ローマの件って何時の話しさ。
ビッグゲームにもっと新しくてそれなりに信用のおける情報が乗ってるじゃない。
トラとライオンは取りあえず互角な位の気性と強さを持っていると見るのが妥当だよ。
人間に強制的に戦わせられた場合ってのがミソかもしれないけど、
細かな情報が無いローマ時代の話しを論拠とされてもなぁ。
692名無虫さん:03/09/19 16:50 ID:???
>ハイイログマだってピューマに殺された記録があるんだからさ。
だからこれはトラVSゾウのパターンだよ。
693名無虫さん:03/09/19 16:51 ID:???
biggameに載ってるやつで強制的に戦わせたのでライオンが勝ったのは一件しかない。
あとは偶発的な事故とか、ライオンがやる気になってる場合とか。
やっぱり闘技じゃ弱いみたいよ、ライオン。
人間如きには屈しないからなんだろうけどね。
694名無虫さん:03/09/19 16:52 ID:???
>>692
ハイイログマとピューマはまずほとんどがハイイログマの方が強いと言うし、
ハイイログマがピューマを恐れるなんて聞いた事が無い。
でもトラとインドゾウは学者でも意見が割れる。
しかもインドゾウはトラを恐れる。
全然違うよ。
695名無虫さん:03/09/19 16:55 ID:???
しかもアウェイだろ、相手は絶滅巨大種で。
下らない。
696名無虫さん:03/09/19 16:57 ID:???
>っていうか多分人間如きに屈せず闘う気が無いんだと思う。
それで殺されてたら世話ないが‥‥‥‥
余りに都合良く解釈し過ぎだ、それは。
場慣れしているクマと、していないライオンの差を差し引いても、
クマの完璧な圧勝というのは力の差が無ければそうそう起こり得ない。
詳細はさらに不明だけど、もう1件クマがライオンに勝ったと言われる話しもある訳だし。
697名無虫さん:03/09/19 16:58 ID:vhIFhjzr
>>653
いや、それがいたんだよwライガーをトラだと騒ぎたてて、小熊の写真と比べて
これが現実だと騒いでたアホが。英語を読める奴に指摘されて慌てて英語文を削除。
だから、あのライガーの写真は初めは横に英語の説明文が書いてたんだよ。大きいけど
おとなしいって説明が。過去ログ倉庫見ればわかること。

それは俺じゃないだって?
誇張と拡大解釈と嘘の常習者が信用してもらおうというほうが甘いよ。
世の中を舐めるんじゃねえぞ。この甘ったれが。

>>668
「時には」餌食にする
698名無虫さん:03/09/19 17:02 ID:???
>>696
だから雄ライオンと雌トラのほど力の差があっても
雄ライオンがやる気無く急襲されれば圧勝される事もあるんだって。
現にbiggameにも書いてあるじゃん。
699名無虫さん:03/09/19 17:02 ID:vmI9fWXw
雑草魂復活

おいネコヲタ共、巨大動物図鑑はおまえらのバイブルちゃうんか。
まっそんな雑草がいじめがいがあって好きなんやけど。
700名無虫さん:03/09/19 17:03 ID:???
>やっぱり闘技じゃ弱いみたいよ、ライオン。
>人間如きには屈しないからなんだろうけどね。
もう駄目だな、ネコヲタは。
本人は納得してるであろう所が凄いな。
701名無虫さん:03/09/19 17:03 ID:???
ピューマに負けるグリズリー
これが全てだろ プッ!!
トラとライオンがヒョウに負けた事はレアケースでもありません
両者の接触はピューマとグリズリー以上だろうに
702名無虫さん:03/09/19 17:04 ID:???
>>698
やる気無ければねぇ…
じゃあトラに殺されたインド象もやる気無かったんだねぇ
703名無虫さん:03/09/19 17:05 ID:???
冷静に見てたけどアンチの方が都合良いわな。
熊側有利の状況で行われたレアケース一件を絶対化してんじゃねえって。
虎の方が強いと言う学者がこれだけ多いのに。
見苦しいぞ。
704名無虫さん:03/09/19 17:06 ID:???
>>702
トラに殺されたインドゾウはインドゾウ自身からトラに襲いかかってるし
野生の勝負はまた全然違うだろ
落ち着けよお前。
705名無虫さん:03/09/19 17:06 ID:???
>>703
そう思う。
706名無虫さん:03/09/19 17:06 ID:vmI9fWXw
>703
どこに熊が有利て書いとんねん
707名無虫さん:03/09/19 17:08 ID:???
>>704
ライオンも熊に向かって行ってるわけだが?
708名無虫さん:03/09/19 17:09 ID:???
>>706
アフリカの動物を北米に連れて来て北米の動物と戦わせてる時点でどっちが有利か解るだろ
しかも熊はそこの闘技場で既に牛と戦い殺していた、とはアンチのソースにあるな。
709名無虫さん:03/09/19 17:09 ID:???
また自演が始まったよ。

・トラ派だが
・中立だが
・冷静に見ても

コレ全部同一人物だろ
710名無虫さん:03/09/19 17:12 ID:???
>>707
ソースとして弱いって。

>>709
何でもかんでも自演自演言うのやめれば?
自分がしてるから人までそうだと見えるのかも知れんけどさ。
711名無虫さん:03/09/19 17:12 ID:???
なんにしても、完敗したのは事実。
状況によって実力を著しく発揮出来ないとしても、それもまたライオンの弱さ。
712名無虫さん:03/09/19 17:13 ID:???
>>709
馬鹿だろお前。
馬鹿馬鹿。
失せな。
713名無虫さん:03/09/19 17:14 ID:vmI9fWXw
>708
だからどこに熊が有利て書いとんねん。
試合で負けて「地元じゃなかったから負けた」で他人が納得できると思うか?
どうしようもない雑草やな。
714名無虫さん:03/09/19 17:14 ID:???
>>711
そう。
で、公平な条件で双方やる気であれば
ライオン側の勝率の方がずっと高いだろう。
雄ライオンと雌トラの様に。
715名無虫さん:03/09/19 17:14 ID:vhIFhjzr
>>703
トラのほうが強いというのは間違いでも正解でもない。
学者の解釈の仕方にもよるし、それを受け取る素人の解釈にもよる。
716名無虫さん:03/09/19 17:16 ID:vmI9fWXw
>715
おまえは一番必要ない、しょーもないやつは帰れ
717名無虫さん:03/09/19 17:17 ID:???
>>>>713
お前が馬鹿だっつーの。
ホーム、アウェイは重要。
北米はライオンにとっては寒いだろうしな。
しかも相手は絶滅最大最強種と言ってもいいカリフォルニアグリズリー、
ライオン側亜種不明大きさ不明。
しかもそのグリズリーはそこで既に戦闘経験有り。

アフリカに亜種不明大きさ不明のヒグマを連れて来てトランスバールライオンと戦わせて瞬殺されたら
熊好きはそれで納得すんのか?しねーだろ。
お前の言ってる事はそれ程トンチキな事なんだよ。
718名無虫さん:03/09/19 17:18 ID:???
>しかも熊はそこの闘技場で既に牛と戦い殺していた、とはアンチのソースにあるな。
おいおい、雄ライオンは百獣の王であり、サシの格闘に特化した身体能力を持った
スーパーアニマルなんだろ?
たかが雑食獣に多少のアドバンテージが付いた位でネズミの様に殺されますか。
まったく、その時どきで言う事全然違うな。
まるでここでのネコヲタのライオンは、親にぶたれたことすら無い箱入り息子のようじゃないか(笑
719名無虫さん:03/09/19 17:20 ID:vmI9fWXw
>717
お前に選ばせたら、かわゆい小熊をつれてくやろな
720名無虫さん:03/09/19 17:20 ID:???
インド象にも勝るトラと同等のライオンが
熊っころに負けちゃったんだ。プゥ
721名無虫さん:03/09/19 17:21 ID:???
>>718
誰がそんな事言ってんだ?
雄ライオンは百獣の王で実際強い。
が雄ライオン全てがジャイアンな訳じゃない。中にはのび太だっているだろ。
>>688の言う様にたかだが雌トラにもネズミの様に殺される事だってあるんだよ、
攻撃力に特化した猛獣同士の戦いなんてそんなもんだろ。
722名無虫さん:03/09/19 17:22 ID:???
くだらねぇ
アンチはライオン貶したいだけかよ
723名無虫さん:03/09/19 17:26 ID:???
>>717
ライオンはクマ程亜種間でサイズの差が無いよ。
それに、カリフォルニアグリズリーが巨大と言っても、
最大クラスが使われていたとも考え難い。
それでも十分に大きいだろうが。
724名無虫さん:03/09/19 17:29 ID:???
>>721
誰がって、ネコヲタの決まり文句じゃんか。
ヒグマはトラの糞になる為に生まれて来たとか、
常食メニューだとかさ。
今更等身大のライオン像を掲げられてもなぁ。
725名無虫さん:03/09/19 17:30 ID:???
>>723
ソマリライオンとトランスバールライオン
頭骨の大きさ6cm違うが。
体重も60kgぐらい違うが。
差無いか?強さは別物だろ。
726名無虫さん:03/09/19 17:32 ID:???
>>724
知るかそんなの
つーか野生動物の強さを解明するのにヲタ同士の確執込めてんじゃねーよ
ダセェ
727名無虫さん:03/09/19 17:32 ID:vhIFhjzr
もし、この闘場バトルの結果が逆なら、馬鹿ネコは印籠のごとく振りかざしてるだろうなw
結局どんな証拠を示しても認める気ないんだよ。
嘘と捏造と誇張と拡大解釈の常習者だから
728名無虫さん:03/09/19 17:33 ID:???
お前がヒグマはトラの餌でしかないとか言うから悪いんだと思うけど。
729名無虫さん:03/09/19 17:34 ID:???
>>727
一部の奴はそうだろうけど
冷静な奴は静観するだろ
一つの例で騒ぐのはうあめといた方がいいよ、ホントにバカっぽいから
730名無虫さん:03/09/19 17:34 ID:???
>>725
阿呆か、ヒグマの亜種間の差なんてそんなレベルじゃないだろ。
731名無虫さん:03/09/19 17:35 ID:???
>>730
亜種間で戦闘力に大きな違いがあるという点ではライオンもトラも同じだっつーの
732名無虫さん:03/09/19 17:35 ID:???
>>730
だな、マレーグマとカリフォルニアグリズリーなんて
ダンプと軽トラだ
733名無虫さん:03/09/19 17:35 ID:???
今までネコヲタでひぐまの強さを十分に認めた奴なんて皆無だろ。
734名無虫さん:03/09/19 17:36 ID:vhIFhjzr
>>729
冷静でない奴に言ってるんだが
735名無虫さん:03/09/19 17:36 ID:???
例のアメリカのトラのサイトもだろうな。
トラ最強、グリズリーより強いとか言ってたら、
米国の超人気サイトも断言してる、とか言うんだろうな。
736名無虫さん:03/09/19 17:37 ID:7eVlgVfS
>>729
動揺してるな
737名無虫さん:03/09/19 17:37 ID:vmI9fWXw
ネコヲタに合う周波数を教えてください
738名無虫さん:03/09/19 17:39 ID:???
だったらそれこそ、大きさ不明のヒグマが奇襲で何回殺されようが、
何のソースにもならない事になるな。

739名無虫さん:03/09/19 17:40 ID:???
>>731
また逃げか。
サイズ差がもたらす戦闘力の差を言ってるんだぞ。
トラライオンよりヒグマの方が遥かにサイズ差が大きく、
それがもたらす戦闘力の差も大きい。
こんなことすらも認められないのか?
別にトラライオンとヒグマの強弱論争に直接関わる部分じゃないのに。
その病的なまでの負けず嫌いは気色悪いって。
740名無虫さん:03/09/19 17:42 ID:vmI9fWXw
ただの雑草とおもっとけ。
ボクらはここへ草むしりにきてるんやから。
741名無虫さん:03/09/19 17:44 ID:vhIFhjzr
>>735
まさにそれ。
ヤツには客観性なんてないし、相手の意見に耳を貸す気もない。
742名無虫さん:03/09/19 17:45 ID:7eVlgVfS
>>741
朝鮮人に似てるね。
異様に最強や権威にこだわるし。
743名無虫さん:03/09/19 17:46 ID:???
>>739
トラとライオンってサイズもそうだけど
純粋肉食獣だから技術とか年季とかが強さの物を言う訳で
単純にでかさだけの幅じゃないだろ。
スマトラトラとシベリアトラって全然戦闘力違うだろうが。
ライオンだって同じ。
ヒグマの方が偏差は大きいけど強さの幅がそれだけ大きいかと言ったらそうでもないだろ。
トラはインドゾウを殺すのすらいればイノシシに殺されるのもいる。
こっちの方が余程強さの幅が広いと思うが間違ってるか?
744名無虫さん:03/09/19 17:47 ID:???
>>732
マレーグマはヒグマか?
馬鹿だろお前
745名無虫さん:03/09/19 17:48 ID:???
>>733
俺は普通に認めてるっつーの
大体ネコ派って訳でも無いんだがな
>>703間違った事言ってるか?言ってないだろうが。
746名無虫さん:03/09/19 17:53 ID:???
>>745
馬鹿の相手大変だね。
詭弁で返すしか脳の無い自作自演野郎ばかりだから、
あまり相手しないが吉。
トラとヒグマなんて大昔に決着ついてるから。
747名無虫さん:03/09/19 17:55 ID:???
>>738
野生下の状況だから人が無理矢理引き合わせたのよりはよっぽど
野生の事実として参考にはなる
ま双方同コンディションで正面同士と仮定すると参考にはならないけどな
748名無虫さん:03/09/19 17:56 ID:???
>>746
ま今ちょっと暇だから。
ここの住人みたいに没頭したり中毒にはならない様に気をつけるわ。
忠告多謝。
749名無虫さん:03/09/19 17:57 ID:???
また自演…
750名無虫さん:03/09/19 17:58 ID:???
>>747
野生下の方が参考にならん。
トラが戦おうとすれば戦闘は起こる。
トラが戦おうとしなければ戦闘は起こらん。
ヒグマはまず戦おうとはしない。トラを襲ってもメリットないから。
しかし、ヒグマが戦おうとしなくても、戦闘が起こるかはトラ次第。
戦闘選択権はトラにあるの。
自分が勝てると思った時だけ闘うんだから、野生下ではトラが強い。
当然。負けそうになったら逃げればいい。
751名無虫さん:03/09/19 18:00 ID:???
>>750
っていうかもう猛獣同士の闘技なんて見られないんだし
ぶっちゃけ野生下での強さ以外関係無いんだけどな。
752名無虫さん:03/09/19 18:08 ID:???
>>751
ここはそういう妄想スレ。
野生下ではトラが完全にイニシアチブを握っている。
勝って当然とも言える。
トラだって正面から戦うんじゃなくて、効率良く獲物を狩るために進化してるんだから。

でも、もし寝込みをバットで襲っても勝っても、そいつが強いとは認められない。
生物としては強いのかもしれんが。
一対一で正面からという前提での強さを競いたいの。
753名無虫さん:03/09/19 18:09 ID:vhIFhjzr
>>742
兆銭を差別する気はないが、日本人に対する異常な執着心に似てるね。気味が悪いほど。
兆銭の猛獣がトラで日本の猛獣がヒグマ・・もしかして関係あるの?・・

>>750
代弁サンクス
そういった意味でトラが強いと言った学者も多いだろうな

754名無虫さん:03/09/19 18:15 ID:???
まぁでも虎が強いという学者がこれだけいるのもやっぱり無視出来ねーわな
別に奇襲に限った野生下の事だけ言ってるとは言えないし
他の動物との強さを比較してもやっぱり虎の方が強いと見るのが妥当じゃねーの
755名無虫さん:03/09/19 18:17 ID:???
>>753
日本人はヒグマよりトラ好き
むしろ朝鮮人がヒグマ好きでヒグマが祖先だと思っているらしい
756名無虫さん:03/09/19 18:21 ID:???
>>755
それ北朝鮮な。
韓国はアジアのトラつってるだろ?自分達で。
757名無虫さん:03/09/19 18:21 ID:vhIFhjzr
>>754
いつもそれぐらいのニュアンスで物が言えるようにならないと社会ではやっていけないよ。
758名無虫さん:03/09/19 18:21 ID:???
>>755
チョンのメッカ関西でだろ?
タイガース最強ってな。
キモチワルーイ。
759名無虫さん:03/09/19 18:28 ID:???
>>754
奇襲に限った野生下での話しです。
事実、一対一で巨大なヒグマが殺されたケースは一件も報告されていません。

逆に、2000年に大きなトラ二頭がヒグマに殺された事件がありましたし。
しかも、トラ最強と言う学者は、ネコ科専攻の人間だけです。

他の学者は、一対一で強いのはどちらか等と言いません。
生態研究で、一対一でヨーイドンのケースなんてありませんから。
あくまで、奇襲を含めた狩るものと狩られるもののゲームバランスを考えるだけです。
しかし、ネコ科専攻の人間はどうも最強とか強さに拘るようですね。
恐竜より強いだの言い出すあたり、他の動物よりも強い事をアイデンティティとしているようです。
760名無虫さん:03/09/19 18:29 ID:???
別に虎好きなのは関西人だけでは無く日本人の趣というやつ。
アジアの猛獣で干支にもいる動物だから人気あるのは当り前。
761名無虫さん:03/09/19 18:30 ID:???
>>757
俺お前と話すの多分今日で初めてよ。
ま、どーでもいーが。
言ったろ?俺はネコ派なんかじゃない。
762名無虫さん:03/09/19 18:31 ID:???
日本人の趣っつーよりか、中国でそういう扱いされてたんだから
その影響じゃないかと。
763名無虫さん:03/09/19 18:33 ID:???
>>759
どこにもそんな事書かれてないって。
奇襲しなきゃ勝てないなんて。
奇襲で一方的に勝つんだったら噛む力の差で虎が勝つなんて言わんだろ第一。
>逆に、2000年に大きなトラ二頭がヒグマに殺された事件がありましたし。
これ裏取れてないんじゃん。
しかもそんなソースでいいなら虎に殺された大きなヒグマの方がずっと多いだろうし。

ま、落ち着け。
764 :03/09/19 18:34 ID:???
最強動物本スレでは古代猛獣の強さで
完全にクマヲタボコられてるよ
反論出来なくなってる
ちょっとそのレス貼るね
765名無虫さん:03/09/19 18:36 ID:???
117 :名無虫さん :03/09/19 12:22 ID:???
体重600kgのショートフェイスベアーや
史上最大の肉食獣アンドリューサルクスやサルカストドンを差し置いて
せいぜい体重300kg程度のサーベルタイガーやホラアナライオンが史上最強の肉食獣と言われるのは何故でしょうか。
これって肉食獣における最強の体型が200〜300kgである事を示していますよね。
現代のトラとライオンにも当て嵌まります。
つまり、400kgのヒグマは200kgのトラとライオンには勝てないと。
ショートフェイスベアーは肉食獣ですけどヒグマは雑食動物ですし。
766名無虫さん:03/09/19 18:36 ID:???
767名無虫さん:03/09/19 18:36 ID:???
135 :名無虫さん :03/09/19 16:34 ID:???
>>121
絶滅二種強ッ。
巨大動物図鑑と有名なズーストックのサイトだな。これで決まりだな。
ショートフェイスベアーがホラアナライオン&サーベルタイガーに勝てなかった様に
現ヒグマもライオンとトラには勝てないと。
レアケースで勝てる場合は存在するが。
768名無虫さん:03/09/19 18:42 ID:vhIFhjzr
>>761
あーそうなの。
ここには嘘の常習者がいるから、間違えられないようにね
>>763
奇襲しなきゃ勝てないなんて誰が言った?
奇襲もするからイニシアチブがあって当然と言ってんだろ?
769名無虫さん:03/09/19 18:48 ID:vhIFhjzr
>>767
現代のクマトラ論争で言われた多くのパラドックスを昔にも当てはめてみ。

今のお前は、野球とは何かと聞かれてベースボール。
ベースボールとは何かと聞かれて野球。
それに等しいよ。
770名無虫さん:03/09/19 18:58 ID:???
サーベルタイガーが史上最強とか言ってるのも
ネコ科専攻の人間だけだな。
恐竜専攻の人間は、ティラノが史上最強と言うし。

クマは元々貧弱な肉食獣だったという事は分かっている。
しかし、荒れた大地を掘って巣穴を作ったりしているうちに、
筋肉密度と骨密度を進化させたらしい。
そして、現在では前肢の一撃はトラやライオンの頭骨をも叩き割るとさ。
771名無虫さん:03/09/19 19:06 ID:???
NHKではショートフェイスベアー>ホラナライオンですが
772名無虫さん:03/09/19 19:13 ID:???
>獲物を捕食するためだけに進化をしてきた
>究極の生き物…ネコ科動物。
>史上最強にしてもっとも美しいネコ類の辿った進化と系統を知る。

ネコ好きってこういう持ち上げ方するから気持ち悪がられるんだと思う。
773名無虫さん:03/09/19 19:36 ID:3dLjkQKe
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict4.html

The first documents an event set up to entertain a prince. The fight took place in the pit of a palace compound with the entire encounter being recorded.
The film showed that the tiger was at an immediate disadvantage.
Tigers use a throat grip as their primary means of killing and the lion's thick protective mane prevented the tiger gaining a hold on the throat joint.
On the other hand, the tiger had no special protection, so was vulnerable to attack.
In this fight, the tiger was killed.
774名無虫さん:03/09/19 20:42 ID:???
結局ヒグマの前肢の一撃は想像以上の威力だった訳ですね。
775名無虫さん:03/09/19 21:00 ID:Cxrz61jl
送料350円・70%〜90%OFF!の激安DVD販売店
安心して買い物できるDVD屋です。
http://www.takebo-dvd.com/
776名無虫さん:03/09/19 21:09 ID:???
>>771
嘘つけよボケw
ホントお前の捏造は留まる所を知らんな
777名無虫さん:03/09/19 21:10 ID:???
>>667
自作自演は君以外しないよ?
”のっとり”君W
778名無虫さん:03/09/19 21:11 ID:???
>>773
また糞ソースか・・・勘弁しろよw
ホントに藁をも掴む状況だなお前わ(笑)
779名無虫さん:03/09/19 21:13 ID:???
嘘は君しかつかないよ。
“詐称”君(笑

ちなみに、
”のっとり”

』のっとり』
と同じだよ。
論文書く時には気をつけな。
780名無虫さん:03/09/19 21:21 ID:???
>>779
そんなの知ってますよ?
強調する為だから別にどうでもいい訳w
な、のっとり君(ゲラ
大嘘吐きの負け犬君よぅ
いつNHKで言ってたんだ〜〜〜????
781名無虫さん:03/09/19 21:22 ID:???
今日のネコヲタ名言

ヒグマと戦ったライオンは、人間に屈しない為に、戦いを放棄しネズミの様に殺された。
782名無虫さん:03/09/19 21:24 ID:???
>そんなの知ってますよ?
>強調する為だから別にどうでもいい訳w

相変わらず痛々しい程の負けず嫌い。
783名無虫さん:03/09/19 21:29 ID:???
>>781
正しいんじゃないか?
俺じゃないけどw

>>782
いや、マジだからw
784名無虫さん:03/09/19 21:30 ID:???
ついでにNHKではここ一年は更新世の特集はやってない筈だがな
その一番最近のではスミロドンが最強の肉食獣として二百万年地球を支配していたとやっていた。
785名無虫さん:03/09/19 21:47 ID:???
高卒の吉○君がボロを出しました。


777 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:03/09/19 21:10 ID:???
>>667
自作自演は君以外しないよ?
”のっとり”君W





プゥ
786名無虫さん:03/09/19 21:48 ID:???
知っててワザと間違ったんだよ。
それって”クール”じゃん。
787名無虫さん:03/09/19 21:50 ID:???
>>785
ハア?
また意味不明な事言ってるな。
知障だから仕方ないのか。
788名無虫さん:03/09/19 21:50 ID:???
間抜けか注意力不足だろ
わざとにしても洒落が効いてないから見苦しい
789名無虫さん:03/09/19 21:53 ID:???
吉○君は中卒ですよ。
790名無虫さん:03/09/19 21:54 ID:???
彼はこれ“をどうやって打ち込むか分からなかったんでしょう。
791名無虫さん:03/09/19 21:54 ID:???
また捏造かw
知ってたけどよ。
NHKでやってたとか大法螺吹きやがって。
嘘の常習犯はどっちだよ?ボーーーーーケ
792名無虫さん:03/09/19 21:55 ID:???
詐称君のコピペ用“集

“““““““““““““““““““““““““““
“““““““““““““““““““““““““““
“““““““““““““““““““““““““““
“““““““““““““““““““““““““““
“““““““““““““““““““““““““““
793名無虫さん:03/09/19 21:58 ID:???
“わざと”やった事に対してこれですかW
バカヲタって本当に追い詰められてるんですね(プゲラ
794名無虫さん:03/09/19 21:59 ID:???
知ってますよと言いながら、いつも学術的な喚問にはさっぱり
答えられずに逃走する学歴コンプの吉○君
現在脳内大学院航空宇宙学専攻中
ちなみに脳内M大学農学部農業経済学科卒
795名無虫さん:03/09/19 22:00 ID:???
バカヲタは真の負け犬だなw
ま、しょーがねー。
ソースの質と量が圧倒的且つネコ派には優れた論陣だからな。
バカヲタは貧弱なソース且つ無知蒙昧のアホだから
鬼に金棒と虚弱体質の素手が戦ってる状態(笑)
796名無虫さん:03/09/19 22:01 ID:???
>>794
誰だよ吉○君って?w
病気も程々にしろよ。
それ実名伏せてるつもりなのか?
全然違うんですけど(笑)

しかも学歴コンプって誰が見てもお前だろうが
797名無虫さん:03/09/19 22:01 ID:???
ネコヲタが新しいソース出さないから、
つまらん事で遊ばれるんだよ。
798名無虫さん:03/09/19 22:02 ID:???
論破され尽したコピペを貼るだけしかできなくなったネコヲタに
打つ手なし。
799名無虫さん:03/09/19 22:03 ID:???
NHの方がまだキレたよ。
800名無虫さん:03/09/19 22:04 ID:???
ヨーロッパではカバ>>>ライオンは常識。
カバの一噛みでライオンは真っ二つ。
スミロドンの倍以上の牙なんだから。
カバの雌ですらライオンを噛み殺すんだよ。
雄なら瞬殺だね。

カバはライオンが主に狩りを行う夜にわざわざ
草食べに行くんだよ。どれだけライオンを雑魚扱いしてるか分かる。

ライオンは群れで襲いかかってくる卑怯者だから、
たまに食われるみたいだけどね。
正々堂々できないのかね。
最低だね。
801名無虫さん:03/09/19 22:05 ID:???
(・∀・)クスクス
イイヨイイヨー!!
相変わらずの負け犬っぷりの連投が>>797-800
802名無虫さん:03/09/19 22:06 ID:???
ごめんなさい(笑)
もうカバがライオンより、ヒグマがトラより強いと思ってるのはこの板で
僕チャン一人だけです
803名無虫さん:03/09/19 22:06 ID:???
>>796
野生板に張り付いてる人間が吉○君を知らないわきゃない。
誰だよ、っていう反応はありえん。
よってNH確定。
二十歳になってバカになってどうする。
804名無虫さん:03/09/19 22:08 ID:???
反論できなくなって、コピペに逃げるしかないネコヲタ。
805名無虫さん:03/09/19 22:09 ID:???
学歴詐称し、生態系、天敵、三段論法の意味も知らず
帰結法などと言ってるバカが何言っても説得力ゼロ。
806名無虫さん:03/09/19 22:11 ID:???
NHは自分と引き篭もりのチビデブヲタを一緒にスンナって
言ってたのにな。
今じゃサクラ大戦なんてやってんのか・・・。
キモヲタになっちまったな。
807名無虫さん:03/09/19 22:12 ID:???
>>803
知らないよ。
NHは知ってるけど。
彼の本名なのか?
二十歳?戻れるものなら戻りたいなw
808名無虫さん:03/09/19 22:12 ID:???
(・∀・)クスクス
イイヨイイヨー!!
相変わらずの負け犬っぷりの連投が>>804-805
809名無虫さん:03/09/19 22:13 ID:???
>>808
白旗ハッケーンw
810名無虫さん:03/09/19 22:14 ID:???
>>809
白旗?
勝鬨ならあげてるけどw
811名無虫さん:03/09/19 22:16 ID:???
金が有ったら引き篭もるんだがなー
働かなきゃ生きていけないのさー
親の脛齧れる奴が羨ますぃー
812名無虫さん:03/09/19 22:19 ID:???
んで詐称ネコは来てるのか?
181cm250kの奴でもいいや
813名無虫さん:03/09/19 22:20 ID:???
>やっぱり闘技じゃ弱いみたいよ、ライオン。
>人間如きには屈しないからなんだろうけどね。

あれ?でも、だったら人間に尻尾振って火の輪くぐってるのはなんで?w


814名無虫さん:03/09/19 22:24 ID:???
>>812
同一人物よ。
自称大学院航空宇宙学専攻中
181cmパンチ力250kg
顔はよく男前と言われる・・・

NHの自己申告そっくしだな。
まあ奴は桝添似のニキビ顔だったわけだが。
よくこんな事言っておいて顔出せたもんだよ。
厚顔無恥ってこの事だろな。
815名無虫さん:03/09/19 22:27 ID:???
設定としては宇宙飛行士でも目指して鍛えてるのかね
250キロなんてプロボクサーでも滅多に出せる奴いないと思うが
816名無虫さん:03/09/19 22:35 ID:???
竹原でたしか220ぐらいだったよ
817名無虫さん:03/09/19 22:38 ID:Dv0e9pxC
ネコオタよ。
嘘の常習者が何を言っても無駄なのは、裁判と同じだ。
818名無虫さん:03/09/19 22:41 ID:???
俺は174cm65kg中肉中背で顔は平凡(だと思いたい
で助走をつけて130が限界だよ

体重には触れてなかったから物凄くウェイトがあるのか?
819名無虫さん:03/09/19 22:44 ID:???
パンチングマシーンによるだろ。
一歩なら200オーバー割と簡単に出る。
820名無虫さん:03/09/19 22:47 ID:???
おーい漫画のキャラクターと比べないでクレー
821名無虫さん:03/09/19 22:48 ID:3dLjkQKe
ttp://www.madsci.org/posts/archives/mar2001/985189390.Gb.r.html

Posted By: Will Higgs, Grad student, Zooarchaeology, University of York

Message:

Ayden,

The reason you are not getting a definite answer is because there isn't
one! It is extremely unlikely that such a contest would take place, for
the simple reason that the animals live in different parts of the world.
Even if they did meet, they would be very unlikely to fight, because of the
high risk of severe injury to both.

In your hypothetical situation, my money would be on the bear, because its
much greater size would allow it to absorb more punishment. That said, the
tiger has more lethal weaponry, so the outcome would probably depend on
whichever animal inflicted the first serious wound. This could well be the
tiger, because it is a true carnivore, which makes its living by attacking
other large animals, whereas the bear is just a very large omnivore.

In mediaeval times, people used to 'bait' bears with dogs for sport. I
don't know whether the dogs ever killed the bear, but if they did then
maybe a bear wouldn't stand much chance against a tiger. On the other
hand, if there were several dogs they would be able to distract the bear,
which would be a smaller species than a grizzly, whereas if there was only
one tiger the bear could concentrate on it. Also, in baiting contests, the
bear was usually chained and muzzled.

I think you are going to have to do the experiment !
822名無虫さん:03/09/19 22:49 ID:???
最近ネコヲタが劣勢すぎて不憫だ
進化論の彼ならもっとマシだったのに。
823名無虫さん:03/09/19 22:49 ID:3dLjkQKe
ヨーク大学の院生はグリズリーに賭けるそうな。
824名無虫さん:03/09/19 22:58 ID:???
>>819
ははは!
モハメド・アリのストレートが200kg
ウイリー・ウイリアムスの正拳が350kgという話があるが
ど素人が250kgなどムリムリ。
825名無虫さん:03/09/19 23:06 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/baranoikisi/boid.html

コレが現実だよ(笑) ネコヲタがいくら踏ん張ったってライオン10頭束になっても、まだ人間で言えば中学生程度のアフリカゾウ1頭に硬直状態でライオン10頭土下座なんだよ!!

826名無虫さん:03/09/19 23:09 ID:???
こら!!百獣の王ライオン、アフリカゾウに1対1でくたばるまで堂々と勝負しろ!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/baranoikisi/boid.html
なんだ、なんだ、ライオン10頭束になっても中学生程度のアフリカゾウ、1頭に束になって土下座かよ!!なさけねえ・・
見習えよシロサイみたいにたとえボロゾウキンのように惨殺されても1対1で大人雄巨牙アフリカゾウに立ち向かえよ、ライオン!!
☆☆超スーパー度迫力パワー対決連続写真!!
1対1の真剣勝負!!
無敵不沈艦空母 アフリカゾウ VS サイ断トツ最大、最強、2本角最強兵器獣戦車シロサイ(サバンナ) 連続写真!!!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoiyo.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoiyonee.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoinoka.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zoukishou.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zoutaigun.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoiyo2.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/saizouhdazou.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhdazou.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zoutuyosugi.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/bonjyuu/zousaiketuron2.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zounikaterukamo.html
なおサイの強弱はシロサイ>>>>>>>>クロサイ>>>>>>>インドサイ>>>>>>>>>ジャワサイ
です。
シロサイ、クロサイはサバンナで角は2本あり鋭く長く太い。インドサイは角は1本しかなくこぶのように小さい。インドサイは、さらに角がない固体も多い。

827名無虫さん:03/09/19 23:11 ID:???
660 :名無虫さん :03/09/19 05:49 ID:???
>>649
>>取り合えずこのへんのソースをだせや。
>やれやれ、これだから無知は・・・
>小原氏と今泉氏がどれだけの著書を出してるかはここを読んで勉強するといいよ(笑)
アマゾンのサイト貼ったから何だっていうのかね。ちゃんと質問に答えろよ、バカ。
小原と今泉が日本の動物学者で著作数1位と2位という証拠はどこにあるんだか。
もっともガキ向けの娯楽本など数のうちに入らないがな。


>>結論が間違ってます。小学生の国語から勉強しましょう。
>もう一度よく熟読しましょう。
>彼の結論はあくまでトラ>ヒグマです。
>個体差と言ってるのはブレランド教授のみ。
ふぅ〜、日本語の読めない奴と話したくないね。
その次の行に「これもやっぱりトラに対するシベリアヒグマについて
いえることと同じである。」とはっきり書いてある。

>>シャラーはいつシベリアトラとマンシュウヒグマのことを調べたんだ?
>シャラーはあらゆる猛獣を調べているのだが・・・
はい!ソースよろしく!

828名無虫さん:03/09/19 23:24 ID:???
ネコヲタは冷静かつ知的な振りをしながら大失言てのが
一番面白いパターンなんだけどな〜
最近は暴言ばかりでツマンナイヨ
次来る時までには笑えるレス入れといてね、んでわオヤスミー
829名無虫さん:03/09/19 23:27 ID:???
今泉の著作、平仮名だらけなのには笑ったw
ネコヲタにはピッタシだなw
英語を憎むのも分かるw
830名無虫さん:03/09/19 23:30 ID:???
660 :名無虫さん :03/09/19 05:49 ID:???
>>前にも書いたが、バイコフの著作は「ロシア」では発行されていませんでした。
>>本もでていない人がどうやってロシア動物学の権威になれるんでしょうか。
>ハイ捏造。
>バイコフはロシアでも有名な動物学者でありハンターであり動物文学者だよ。

おい、クソムシよ。お前じゃあるまいしねつ造なんかするか、このカスが
ソースはバイコフ自身が書いた「バイコフの森」の訳者 中田 甫氏の後書きの
部分だ。(集英社版 331ページ)
「バイコフの単行本に関していえば、一つの例外を除き、全てロシアやソ連の国外で
 出版されています。例外とは、ペテルブルグで出された『満州の山と森にて』(1914年と1915年)
 です。(中略)
 しかし、少なくとも1930〜40年代には、満州ばかりでなく日本においても
 彼の作品は高く評価されていましたが、満州のロシア人の間では、いまいちというところでした。」
お前はそもそもバイコフがロシア革命当時、白軍に所属していた亡命ロシア人だと
知っているのか。亡命ロシア人である彼の作品はソ連時代を通じて完全に抹殺されていた。
そんな人間がどうやって「ロシアで有名な動物学者」になれるのかね。
反証があるならソースをだせよ、アホ。お前の脳内ソースなどききたくもない。

831名無虫さん:03/09/19 23:31 ID:???
660 :名無虫さん :03/09/19 05:49 ID:???
>>第一彼は職業軍人から中年以降著作業になっただけで
>>そもそも動物学者ではない。
>彼のフィールドワークと動物の生育、そして知見と全てにおいてバイコフは偉大なる動物学者で天才。
>お前は馬鹿過ぎだから。
>此所読んでもう一回勉強する事。
>http://www.seibunsha.net/essay/essayt00.html

どっちがバカかは前レス(>>830)を読めば誰でも分かること。かわいそうにな。
で、成文社のリレーエッセイがどうしたというんだ?
そんなもの大昔からでているな。
その作者の左近某は、確かに大阪市立大学の教授で、ロシア関係が
専攻だった人だが、そもそも動物学者ではない。
単なるバイコフ好きの人というだけで、動物学としてソースの価値は
全くない糞だよ。お前といっしょ。wwww

832名無虫さん:03/09/19 23:43 ID:???
バカネコは相変わらず、質問にまともに答えず、ソースもだせず、
脳内ソースで「〜は常識」と決めつけるだけです。
本当にきもい奴ですね。
小原が学会で多数発表したとかいう論文も、結局ひとつも提示できず。
帰ってきた答えは「たくさんあるんだから自分で探せ」です。
自分で言い出しておいてこの答え。真性のアホですね、こいつは。
つい最近ではG・シャラーが「世界で最高の動物学者」発言。
確かにシャラーの実績はすばらしいと思うが、お前は世界の動物学者を
全て知っているのかといいたい。
おこがましくも他人の評価を勝手に決めつける「妄想、妄言、虚言癖」
過去にウソをつくこと数知れず。自分の間違いは絶対に認めない。
俺は、こいつはNHとは別人だと思うね。
あのNHを凌ぐ2ch史上最低のカスだよ。
833名無虫さん:03/09/19 23:58 ID:???
実吉は確かにバイコフを天才といっているが、それは「動物学者」として
天才といっているわけではない。以下、実吉の「トラvsライオン」から
引用しよう。
「右は、トラでも人間を愛することが出来るという一例だが、それを伝えた
 バイコフは、ヒキガエル、カササギ、ハリネズミからオオカミ、ワシ、ヒグマに
 至るまで愛育し、まるで奇跡だとしか思えないぐらい個性豊かに、なづけてしまう
 天才である。これほどの動物愛者はコンラート・ローレンツ以外に私は知らない。」
こんな文章を書く実吉も実吉だ。
いったい世界の人間の何割を知っていてこんな傲慢な発言ができるのやら。
正確には「私(実吉)が見聞きした極、狭い範囲の中ではバイコフに匹敵する
動物愛者はローレンツしかいない」というのが真実だろう。
しかも「動物学者」ではないところに注目。あくまでてなづけるのがうまい
「動物愛者」として天才といっているにすぎない。
バカネコ得意の我田引水解釈がまたでてしまったな。
834名無虫さん:03/09/20 00:10 ID:???
ネコヲタはもうぼろ雑巾のようですね。
835名無虫さん:03/09/20 00:23 ID:???
目に入った単語や人名や表現を脳内で自分に都合の良い形に変換しちゃうんだろうな。
バイコフ、天才というキーワードしか視神経を通らなかったのだろう。
836名無虫さん:03/09/20 00:30 ID:???
ネコヲタはバカすぎて歯ごたえが全くないね。
837名無虫さん:03/09/20 01:02 ID:???
ムツゴロウを無視する実吉は信用ならない
838名無虫さん:03/09/20 01:03 ID:GBzclLeL
体重700キロの巨大ネズミ
約800万年前の南米に、重さ約700キロもある巨大げっ歯類が生息していた
ことが分かったと、ドイツとベネズエラ、米国の国際研究グループが19日発行の
米科学誌「サイエンス」に発表した。げっ歯類では史上最大だが、進化上は小型
げっ歯類のモルモットと兄弟関係にあるという。
化石はベネズエラ北西部にある約800万年前の地層で見つかった。ほぼ全身の
化石が残っており、他のげっ歯類との骨の大きさなどの比較から、現存する最重量
げっ歯類のカピバラ(重さ約50キロ)の10倍を超える体重だったと推定された。
大きさはバファロー並みだったとみられ、後ろ脚で立った時にバランスが取れる
よう、長い尾を持っていた。同じ地層で見つかった他の化石の分析から、湿地帯に
すみ、主に海藻を食べていたことが分かった。
進化の系統樹に位置づけると、モルモットの近縁にあたることも判明した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030919k0000e040001000c.html
839名無虫さん:03/09/20 02:08 ID:???



     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /  トラがクマに負けそうになると、猟師が出てきて
  |`──-( / )-( \)l |  <  
  | [     ,   っ  l |    \  助太刀するみたいでんな。これは八百長でっせ。
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \______________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        


840名無虫さん:03/09/20 02:12 ID:???



     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /  
  |`──-( / )-( \)l |  <   もうネコヲタはアップアップでんな。
  | [     ,   っ  l |    \  
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \___________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        

841名無虫さん:03/09/20 02:19 ID:???
>>827
>アマゾンのサイト貼ったから何だっていうのかね。ちゃんと質問に答えろよ、バカ。
>小原と今泉が日本の動物学者で著作数1位と2位という証拠はどこにあるんだか。
>もっともガキ向けの娯楽本など数のうちに入らないがな。
ホイ負け惜しみw
学者において著作数の多さというのはどれだけ出版社に信用を置かれてるか、本を出せる知識を持っているかという事でそれなりの参考になる。

>ふぅ〜、日本語の読めない奴と話したくないね。
>その次の行に「これもやっぱりトラに対するシベリアヒグマについて
>いえることと同じである。」とはっきり書いてある。
お前が日本語読めないんだよw
あくまでブレランド教授の意見を尊重した場合、トラ一頭と三頭分あるヒグマでも個体差で勝敗は決まる、と言った訳。
実吉自身はトラが勝つという考え方。

>はい!ソースよろしく!
常識にソースなど必要無いが?
もっとシャラーについて調べな
842名無虫さん:03/09/20 02:20 ID:???
>>828-829
負け犬の遠吠えもいい所だな(ゲラ
高名な動物学者だから子供向けの噛み砕いたものから専門書の様まで幅広いよ。
今泉氏はそれだけ優れた学者という事。
負け豚、泣きながら敗走でつか?
今日も枕を涙で濡らしますか?(わら
843名無虫さん:03/09/20 02:22 ID:???
>おい、クソムシよ。お前じゃあるまいしねつ造なんかするか、このカスが
>ソースはバイコフ自身が書いた「バイコフの森」の訳者 中田 甫氏の後書きの
>部分だ。(集英社版 331ページ)
だからどうした?
今はロシアでも優れた人物として認められてるだろうが。
馬鹿も休み休み言えよ(ゲラ
偉大なる天才、バイコフに楯突こうなんざ百年早ェ。
844名無虫さん:03/09/20 02:23 ID:???
>>831
げらげら
また負け犬の遠吠えか?w
みんな低学歴2ちゃんネラーのお前の妄言より成文社の識者のリレーエッセイを信じるし、
あのサイトは動物学の価値も高い。
お前の完全敗北(笑)
845名無虫さん:03/09/20 02:27 ID:???
>>832
それはお前だろバーカ
相変わらず、馬糞にも劣るソースしか出せないアホw
っていうか、いい加減やめて下さい(笑)
マンシュウヒグマ650kg以上とか、グリズリーとアラスカヒグマの区別もついていない
どの肉食獣が最強か?とか投票しちゃってる出典元一切不明な個人サイトをソースにするの(プゲラ
追い詰められてんのは解るけどさ、その糞ソースは二年以上前に論破されてるんだよ。
小原が学会で多数の論文を出した証拠は既に彼のプロフィールとして出した筈。
それを一つ一つ提示を求めるのは筋違い。テメェで探しな。
「妄想、妄言、虚言癖」もお前な。
今日もついさっきNHKでショートフェイスベアー>サーベルタイガーと言っていたなんて大嘘をついた訳だがw
いつやってたんだよ?あ?w俺はNHKの教養番組は一通りチェックしてるがそんな物は勿論存在しないし
NHKの一番最近のでスミロドンが最強と言ってたからな。
正にゴミ虫、クソ虫にも劣る捏造野郎がお前。
846名無虫さん:03/09/20 02:29 ID:???
>>833
よし、実吉は信用ならないな。
もうバカヲタは実吉をソースとして引用するなよw

しっかし、バカヲタはヴァカの癖して高名な動物学者をとことん中傷するなァ。
身の程を弁えずに文句だけたらたら言う正に世捨て人の乞食だな(笑)
847名無虫さん:03/09/20 02:30 ID:???
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)   | おぉぉぉっと、ここでバカヲタが発狂だ!!
    l  !:;     ⌒´⊃` |     | トラとライオンが最強クラスの動物であるという世界の常識に
    ゝ_┃     ´___/   < 一人楯突き孤軍奮闘する毎日!!
       |┗━⊃<二二y'      | ドロップアウトで落伍者で世捨人同然の荒し厨房の姿だぁぁぁ!
      |   \_二/      \__________________
    /ト、   /7:`ヽ、_
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
848名無虫さん:03/09/20 02:31 ID:???
               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'   バカヲタ、お前はもう喋るな
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V    次から十文字以上喋ったら腕一本追加な
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
     ノ    j } ! ,. - 、     /  \ /
   /    / .!/  /ヽ
  /      ⌒   /
            _ノ
小林 敬(44歳)
株式会社 小林事務所 代表取締役/年商56億
849名無虫さん:03/09/20 02:58 ID:???
またネコ派の完全勝利ですね(笑)

バカヲタ、弱過ぎ。
850名無虫さん:03/09/20 03:08 ID:???
>>849はネコヲタ
851名無虫さん:03/09/20 03:14 ID:???
>>850
負け豚キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
852名無虫さん:03/09/20 03:54 ID:???
うるせぇよデヴネコw
853名無虫さん:03/09/20 04:00 ID:???
>>852
泣き寝入り豚キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
854名無虫さん:03/09/20 08:40 ID:???
688 :名無虫さん :03/09/19 16:39 ID:???
ライオンは闘技場に出されたら弱い。
ライオンとトラでも科学的に見たらライオンの方が強いとか言われるけど
ローマじゃほとんど負けてるし。
っていうか多分人間如きに屈せず闘う気が無いんだと思う。
カリフォルニアのも多分それ、闘う気の無い者はそりゃ負けるだろ。




だったら人間に媚びて必死に火の輪くぐってるのは何で〜?ww
誇り高いライオン君w
855名無虫さん:03/09/20 09:09 ID:???
>>845

小原秀雄「猛獣物語」上巻P158より

クマは体が大きく、大きい者は体長3メートル、体重500〜700kgにもなり、
トラよりずっと大きい。


今泉忠明氏 野生ネコの百科より

世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。


ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.htmlより

A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
成長した雄のヒグマは、最高1500ポンド(675キロ)の重さがあり、最も大きい雄のアムールトラにさえ手ごわい敵となります。

この3つは矛盾していないな。
856名無虫さん:03/09/20 09:24 ID:???
相変わらず、深夜から明け方に出没するネコヲタは同じ逃げ方だな。
つーか、いいかげんつまんねーよ。
学者が言ったから、識者が言ったから、出版社に信用されてるから、
常識だから等など。
こいつを相手にしてる限り、議論に進展は無いな。
もういい加減無視した方がいいかもしれん。
857名無虫さん:03/09/20 09:51 ID:???
>>845
大切なのは論文数じゃなくて論文引用件数ですよw
相変わらず学会の事を知らないようでw
858名無虫さん:03/09/20 10:20 ID:???
>NHKでショートフェイスベアー>サーベルタイガーと言っていたなんて大嘘をついた訳だがw
じゃあ、あのデカイクマにびびって逃げるホラアナライオン2頭かな?はどう説明するんだい

859名無虫さん:03/09/20 10:21 ID:???
ていうか
>今日もついさっきNHKでショートフェイスベアー>サーベルタイガーと言っていたなんて大嘘をついた訳だがw
なんて書いてないし
ショートフェイスベアー>ホラナライオンと書いたんだけど
860名無虫さん:03/09/20 10:21 ID:???
>常識にソースなど必要無いが?
また、これか。お前の脳内常識など誰も聞きたくないと
いっているのか分からないか、この基地外が。

>今はロシアでも優れた人物として認められてるだろうが
だから誰がどうやって認めているのか証拠をだせといっている。
少なくとも95年までは俺が書いたように、ロシアでは
バイコフは抹殺されていた。
その後、認められたというのなら俺が提示したような確かな証拠をだしな、カス。

>あのサイトは動物学の価値も高い。
左近氏は動物学者ではない。バカですか。
動物学のサイトして価値が高いと思っているのは世界中でお前だけだ。

>小原が学会で多数の論文を出した証拠は既に彼のプロフィールとして出した筈。
>それを一つ一つ提示を求めるのは筋違い。テメェで探しな。
基地外。あのプロフィールがソースになると思っているのか。
動物学に関する論文を多数学会に出しているといったのは、お前だ。
当然、お前が提示する義務がある。
自分で言ったことに責任が持てないなら、みんなの迷惑だから
もう書き込まないでくれ。

他にもつっこみどころ満載だが、面倒だからここまで。
あとひとつ、サーベルタイガーの件やlairwebサイトは
俺ではない。お前の敵はたくさんいるからな。
アンチが1人だという妄想はいい加減に捨てるんだな
気持ち悪いよ、お前は。


861名無虫さん:03/09/20 10:23 ID:???
ショートフェイスベアー>ホラアナライオンだろ
あの大きいクマにびびって逃げるホラアナライオン
クマがショートフェイスベアーかどうかは分からないから
それは間違えたかも。
862名無虫さん:03/09/20 10:29 ID:???
え!?ホラアナライオンはデカイ熊見ると逃げるんですか?
NHKでやってたんですか?
863名無虫さん:03/09/20 10:56 ID:???
おい、バカネコ!クソムシ!
スイソーエフ教授(ヒグマがトラより強いといっている人)が
信用できないといわれているソースをはってみろよ。
実吉の本では「信用できない」などと一言も書かれていないからな。
864名無虫さん:03/09/20 13:25 ID:???
コンラート・ローレンツ氏がなにでどうトラ>ヒグマと言っているのか、そのソースもな。
865名無虫さん:03/09/20 13:58 ID:???
>>858-859
ヴァーカw
それカリフォルニアライオンだろ
しかも情報源到底ソースとは呼べないどうぶつ奇想天外だし(プゲラ
866名無虫さん:03/09/20 14:00 ID:???
>>855
それなら小松のこの発言も正しくなるなw
ネコ派の完全勝利(笑)
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
867名無虫さん:03/09/20 14:02 ID:???
>>856
テメェの方がつまんねーんだよヴァーカ。
いい加減、ソースらしいソース持って来たらどうだ?
多数の動物学者の意見を無視してアホでDQNな個人サイトを武器にする所は全く変わっとらんなw
日本に味方がいないから海外で必死になって探すしかないというのもバカヲタの現状。
海外は情報が多い分馬鹿も多いからな。お前と同調する馬鹿も少なからずいる訳だ。
所詮、マイノリティーで破綻してるんだがな(笑)
868名無虫さん:03/09/20 14:02 ID:???
>>857
しっかり引用されてますw
ご安心を
869名無虫さん:03/09/20 14:02 ID:???
動物奇想天外を中傷すんな
870名無虫さん:03/09/20 14:03 ID:???
>アムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し

この部分があやしい
871名無虫さん:03/09/20 14:04 ID:???
>>870
ベンガルトラと変わらないからな
872名無虫さん:03/09/20 14:06 ID:???
>>869
バーカ
あんなのソースにしてるアホはいねえよw
あの番組じゃカリフォルニアライオン雄兄弟がショートフェイス一頭に退いてたな
妄想もいい所(笑)
流石動物虐待番組であり誇張脚色編集何でもござれのアホ番組だ。
873名無虫さん:03/09/20 14:06 ID:???
>>870
全然怪しくありません。
世界最大のアムール虎は461kg
野生では384kgです。
874名無虫さん:03/09/20 14:10 ID:???
ネコヲタが動物奇想天外のネタで鬼の首取ったようにはしゃいでた事があったようだが
875名無虫さん:03/09/20 14:11 ID:???
>>860
>また、これか。お前の脳内常識など誰も聞きたくないと
>いっているのか分からないか、この基地外が。
否定するのお前だけですが何か?
常識にいちいち楯突くなよ、無知蒙昧が。

>少なくとも95年までは俺が書いたように、ロシアでは
>バイコフは抹殺されていた。
>その後、認められたというのなら俺が提示したような確かな証拠をだしな、カス。
バーカ
そのソースを持って来いよカス
テメェの妄言なんか誰が信じると思う?
バイコフは数十年前から日本ですらその存在が認められていた、今や世界的な偉人だ。

>左近氏は動物学者ではない。バカですか。
>動物学のサイトして価値が高いと思っているのは世界中でお前だけだ。
あのエッセイを見れば解る。
左近氏は知性溢れる聡明な教授であり、低学歴で捏造常習犯のお前とは大違いだな。
一般人がどちらを信じるかは明々白々。

>基地外。あのプロフィールがソースになると思っているのか。
なるよ。
なるに決まってるじゃん。
これが嘘だと言うならお前がメールして問い合わせれば?
色々教えてくれるかもよw
http://www.global500japan.org/pfile.html
876名無虫さん:03/09/20 14:12 ID:???
>>874
ない、ないw
また捏造か。
編集されてない映像だけなら価値はあるよ。
ナレーターの言ってる事に価値は全く無いが。
877名無虫さん:03/09/20 14:13 ID:???
>他にもつっこみどころ満載だが、面倒だからここまで。
>あとひとつ、サーベルタイガーの件やlairwebサイトは
>俺ではない。お前の敵はたくさんいるからな。
>アンチが1人だという妄想はいい加減に捨てるんだな
>気持ち悪いよ、お前は。
バカヲタはお前一人だよバーカw
今世間は虎ブームだ。
そもそも、虎やライオンといった動物を嫌いで貶める人間はお前一人ぐらいのもんだ(笑)
878名無虫さん:03/09/20 14:16 ID:???
>>872
通報しました
879名無虫さん:03/09/20 14:17 ID:???
☆トラがヒグマより強いと言う連中
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=動物学者の神。シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っている、更にトラとライオンが最強の肉食獣だと
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言
WWF=ご存知、世界一の動物団体

★ヒグマがトラより強いと言う連中
Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
バカヲタの出したトラサイト=マンシュウヒグマが675kg近くになるとか言ってる
どの肉食獣が最強かなんて幼稚な投票してる引用元一切明かさないサイトw

もう無駄な抵抗やめたら?w
880名無虫さん:03/09/20 14:25 ID:???
neko派の勝ちだね.....
無党派だけどそう思うよ
圧倒的じゃん
881名無虫さん:03/09/20 14:28 ID:???
なんで最後の最後で自演いれるんだろうね。
芸風?
それとも、脳内でも支持者が居ないと連続カキコには耐えられない?
882名無虫さん:03/09/20 14:29 ID:9PJ3jquY
古代のネコ科とクマ科を比較しても、
今現在のネコ科とクマ科を比較しても、
ネコ科の完全勝利。

サーベルタイガーやホラアナライオンの倍あるショートフェイスベアーは
最強の肉食獣とほとんど言われないし前者の方が最強と言う連中がほとんど。
そして今のヒョウとジャイアントパンダ、ピューマとアメリカクロクマ、トラとヒグマを見ても
クマ科が体重差があってもネコ科に勝てないのは歴然の事実。
更にクマ科最大のホッキョクグマはセイウチにも勝てないという情けなさ。
トラがインドゾウ以上の強さというのは有名な事だが。
そしてこれだけのトラ有利を示すソース。
ネコ派の完全勝利、バカヲタの完全敗北である。
883名無虫さん:03/09/20 14:31 ID:???
>>881
自演は君以外しないよ、
のっとり君w
884名無虫さん:03/09/20 14:35 ID:???
強制IDにならねーかな。
885名無虫さん:03/09/20 14:39 ID:???
>>883
ばればれなのに何故?
最後にちょこんと短い同意レスつけるだけなんだもん。
それが深夜でも明け方でも日中でも、レスつけまくり系ネコヲタ(詐称君でしょ?)が
あらわれるとそれについて回る。
自演じゃなかったら、ストーカーかも(笑
886名無虫さん:03/09/20 14:41 ID:???
>>885
しかも中立を装うんだよね。
887名無虫さん:03/09/20 14:44 ID:???
>>885-886
自作自演はお前以外しないと言ってるの。
ネコ派の正論に同調する他者が多くいる事に嫉妬ですか?(ワラ
888名無虫さん:03/09/20 14:45 ID:YMKCz7P+
同じ時間帯に現れてIDを合計1つしか出さないORまったく出さない
では自演に疑われますね。

出さないのか 出せないのか・・・
889名無虫さん:03/09/20 14:48 ID:+/+djj4W
吉○君は成長しないね。
890名無虫さん:03/09/20 14:51 ID:ZxuXe8C9
ネコヲタが複数いるのはわかる。
ただ、詐称君のケツに常にくっつく同意君がばればれなだけ。
891名無虫さん:03/09/20 14:54 ID:ZxuXe8C9
しかし、こっちとヒグマすれとで忙しいねぇ。
コピペだから、楽か。
892名無虫さん:03/09/20 14:58 ID:???
>>888-891
未だにIDが自作自演を否定する証明だと思ってるヴァカ
今のお前みたいにね(笑)
串と携帯使えば幾らでも変え放題なんですが?
バカヲタ以外の多くは不毛な最強スレはなかなかageない。
sageの良識派が多いだけ。
893名無虫さん:03/09/20 15:01 ID:???
自作自演はバカヲタの専売特許なのだが・・・
例のコピペ、もう一回貼ってやろうか?(笑)
自作自演でネコ派にどうこう言えた立場じゃねーのに、お前はw
894名無虫さん:03/09/20 15:10 ID:ZxuXe8C9
ネコ派(今は殆ど居ないけど)に言ってる訳でも無く、
ネコヲタ全体に言ってる訳でも無い。
いま一番のキチ系ネコヲタである詐称君に言ってるだけ。
895名無虫さん:03/09/20 15:12 ID:???
>>894
ハイハイ(笑)
もう、必死だな君w
896名無虫さん:03/09/20 15:12 ID:???
897名無虫さん:03/09/20 15:21 ID:ZxuXe8C9
必死にコピペしてる人の言う台詞じゃないよ>895
まぁ時間だけは有り余ってる様だからすきにすればいいが。
898名無虫さん:03/09/20 15:24 ID:???
ネコヲタは他にすることがないようだな。
哀れな奴だ。
起きている時間は、糞して飯食う時間以外は
全て2chに費やしていると思われる。
899名無虫さん:03/09/20 15:25 ID:???
>>897
やれやれ。
10分考えた末の返答がこれか?
必死なのは誰が見てもお前。
ネコ派のコピペは馬鹿を黙らせる為の最強のソース陣
900名無虫さん:03/09/20 15:25 ID:???
>>898
でもパンチ力250sですよw
901名無虫さん:03/09/20 15:25 ID:???
でも夕方から深夜はバイトをやっているようだから
そろそろ消えるのは間違いないですな。
バカのいない時間に大いに語るとしようか。
902名無虫さん:03/09/20 15:26 ID:???
>>898
呆れ返るよ、全く。
ネコ派が交代制である事も知らない様だw
何も知らない方が幸せかもな。
903名無虫さん:03/09/20 15:27 ID:???
>>900
250gの間違いでしょう。ネコヲタのパンチなど(藁)
904名無虫さん:03/09/20 15:28 ID:???
>>902
ほんで自衛隊に入るのはやめたの?って無理だろうなぁ。
905名無虫さん:03/09/20 15:28 ID:???
>>902
どうみてもお前しかいないよ。
お前がいない時間はネコヲタの発言はゼロだからな。
906名無虫さん:03/09/20 15:30 ID:???
>>904
???
自衛隊???

>>905
俺のいない時間帯にネコ派が書き込みしまくってるが(笑)
907名無虫さん:03/09/20 15:30 ID:???
交代制はアンチサイド。
深夜に出没する人(基地外ネコのお相手ご苦労様)
昼間に出没する人(同上)
夜に出没する人(自分をはじめ複数の社会人)
908名無虫さん:03/09/20 15:32 ID:???
>>906
相変わらずアホだな。
現実を直視しろ。
お前の見方など誰もいない。
現実に、今、この時間でも少なくとも3対1だよ、アホが。
909名無虫さん:03/09/20 15:33 ID:ZxuXe8C9
何だよ、俺以外にもアンチがいるならID出せば良いのに。
910名無虫さん:03/09/20 15:33 ID:ZxuXe8C9
つーか、強制にして欲しいよな、実際。
911名無虫さん:03/09/20 15:34 ID:???
>>908
見方?
見方はいないだろうな。
見方なのだからw
>現実に、今、この時間でも少なくとも3対1だよ、アホが。
ほうほう、ではホスト三つ晒して貰いましょうかw
912名無虫さん:03/09/20 15:35 ID:+/+djj4W
殆ど見捨てられてるからね。この板。まぁ板全体のレベル低いし。
913名無虫さん:03/09/20 15:35 ID:???
出してもいいが、ネコヲタはIDだしても自作自演説を
展開するのは目に見えてるからな。
そして、自分は絶対にIDをださないチキン野郎、
それがネコヲタさ。
914名無虫さん:03/09/20 15:36 ID:???
>>907
残念だけど一人だよ。
お前一人。
言っておくが、トラとライオンを始めとするネコ科が嫌いな人間がまず超マイノリティーであるという事実。
特に2chはギコやモナーを見れば解る通りネコヲタの巣窟となっている。
ネコ科嫌いで、ネコ科を貶し、ヒグマやカバを推す、そんな奇特な人種が大勢いると思うか?
馬鹿も休み休み言う事。
915名無虫さん:03/09/20 15:37 ID:???
>>913
当 り 前 w
バカヲタは最悪の自作自演してる前科があるからな。
IDは何の証明にもならんと何度言わせるんだ?お前はツンボか?
ホストなら信じてあげよう。
916名無虫さん:03/09/20 15:37 ID:rfKfyag5
ノシ

アンチ2人目。
917名無虫さん:03/09/20 15:38 ID:???
ほらな、予想どおりの反応だろう。
この基地外は相手にするだけむだ。
こいつらのネコ好きはもはや宗教だからな。
実際、きもいよな。
918名無虫さん:03/09/20 15:38 ID:???
>>916
無駄無駄(笑)
IDなんて繋ぎ直し、携帯、串で変え放題なんだから。
選び分けも可能。
919名無虫さん:03/09/20 15:39 ID:ZxuXe8C9
わかって無いな。
アンチネコ科ではなくて、
アンチ”ネコヲタ”だよ。

あっ、間違った、
アンチ“ネコヲタ”ね(笑
920名無虫さん:03/09/20 15:40 ID:???
>>917
お前の方が托イですから安心して下さいっ♪(^^)
921名無虫さん:03/09/20 15:40 ID:+/+djj4W
白人至上主義とネコヲタは似ている。
922名無虫さん:03/09/20 15:41 ID:???
>>919
いや、お前のやってる事はネコ科貶しそのものですが?
明らかにトラとライオン不当に中傷しまくってんじゃんw
923名無虫さん:03/09/20 15:41 ID:ZxuXe8C9
取り合えず3対1だね。
924名無虫さん:03/09/20 15:43 ID:+/+djj4W
この時間に三人。
トータルなら5〜6はいるかな?奇特な連中がw
925名無虫さん:03/09/20 15:43 ID:???
さて、俺は出かけるので一抜けるが他のアンチさん
頑張ってカキコしてくれ。
夜にはまた、復活するからよ。
その頃は今、カキコしている基地外はバイト中だから
邪魔者がいないし思い切り書き込めるな。
926名無虫さん:03/09/20 15:44 ID:???
だから何の証明にもなってないってばw
2ch初心者か?(ゲラ
IDは何の証明にもならない。
違うと言うならホストでも晒す事。
そうしなければ2chで自作自演じゃないと信じて貰えない。常識。
927名無虫さん:03/09/20 15:45 ID:???
>>925
おいおい、相変わらず弱ェーなw
俺がいる時は勝てないから空き巣みたいな真似するしか無いもんなお前は(笑)
でも、無駄だよ。
ネコ派には勝てない(笑)
928名無虫さん:03/09/20 15:46 ID:ZxuXe8C9
>>922
貶してないよ。
トラもライオンも滅茶強いよ。
でも、体格差の有るヒグマには分が悪く、
アフリカゾウはもとより、サイやインドゾウの成獣にも及ばない。
カバとも贔屓めに見て互角と言った所。
体格からすれば、これは驚異的に凄い事だよ。
929名無虫さん:03/09/20 15:51 ID:ZxuXe8C9
ちょっと訂正。

でも、体格差の有るヒグマには分が悪く、
アフリカゾウはもとより、サイやインドゾウの成獣にも及ばない。
カバとも贔屓めに見て互角と言った所。
それでも、上記の動物を単体で狩れる可能性がゼロではないんだから、
体格からすれば、これは驚異的に凄い事だよ。
930名無虫さん:03/09/20 15:54 ID:???
>>928-929
それが貶してるって言ってるんだよ馬鹿め。
相変わらず根拠ゼロのソースゼロ。
体格差がって平均でトラやライオンの倍大きいヒグマは存在しないし
カバがライオンと互角か強いと言ってるのはお前だけ。

トラはインドゾウと同等というのが定説。
もう、諦めましょう。
931名無虫さん:03/09/20 15:55 ID:+/+djj4W
「常識」や「定説」なんて単語を使う奴ほど世間知らずな奴が多い。
自立してなかったりね。
これはネットではなく実社会での経験から言える。
932名無虫さん:03/09/20 15:56 ID:???
バカヲタは少し趣向を変えてきたなw
でも、ムダ。
カバとヒグマはトラとライオンより「明らかに」弱い。
これらの動物をトラとライオンより弱いと認めない限り
誰からも信用されない。

サイならまだ解るけどな。
それでも苦しい訳だ。
933名無虫さん:03/09/20 15:57 ID:???
>>931
赤信号は止まれ、青信号は進め。
これは「常識」であり「定説」です。
ネコ派が言ってるのはこれと同じ事。
934名無虫さん:03/09/20 15:57 ID:YMKCz7P+
IDを変えられるならそれを使えば良いのに使わないのは
「使う方法を有していない」から?

それに「IDを出さない(あるいは出せない)理由」でもあるのでしょうか?


935名無虫さん:03/09/20 15:59 ID:???
>>934
いや、そんな事に何の意味も無いのを知っているだけw
虚しいだけだからな。
最強スレはsageて書き込むのが我々良識者の集いのネコ派。
936名無虫さん:03/09/20 16:00 ID:+/+djj4W
>>933
それは常識だけど定説じゃないよw
937名無虫さん:03/09/20 16:01 ID:???
938名無虫さん:03/09/20 16:03 ID:ZxuXe8C9
>>930
これを貶しと感じる所に、ネコヲタの病巣がある。
大体、クマとトラ、ライオンに関しては平均値でなんて誰も話していないし。
939名無虫さん:03/09/20 16:05 ID:+/+djj4W
動物の強さは法律のように決まってるのか?
話にならねーよ。
940名無虫さん:03/09/20 16:06 ID:???
>>938
じゃアホ過ぎw
クマ側だけ最強、異常個体持ち出して
トラやライオンだけ平均個体か?
アンフェアだねぇ。
941名無虫さん:03/09/20 16:08 ID:???
最強草食獣(トラ、ライオン)に勝るのは最強草食獣(アフリカゾウ)だけ。
942名無虫さん:03/09/20 16:17 ID:ZxuXe8C9
>>940
おまえ、ちゃんとこのスレ読んで来てるのか?
体格差による優劣の変化を論じてるんだぞ。
アンフェアってなんだ?
何のソースもしめさないまま、異常個体レベルにまで勝てるという
学者や動物好き、それを論拠とするネコヲタの方がアンフェアでしょ。
943名無虫さん:03/09/20 16:50 ID:smMr90xl
同体重ならトラのほうが有利で、体格差が広がれば立場は変化する。
で、細かい数字はどうなのだろうか??
ここまでは皆が一致してるのにネコオタだけがこの基礎部分さえも理解しない。

944名無虫さん:03/09/20 17:22 ID:???
>>942
お前が解ってんのか。
ヒグマ側が異常個体であればトラ側も一際でかい奴、老練な奴を持ってくる事になる。
そうするとヒグマに勝ち目は無くなる。
平均同士で勝てないとは、そういう事になる。
945名無虫さん:03/09/20 17:25 ID:???
してみると、ピューマはグリズリーには劣るが
それでも結構いい勝負をする(相討ちになったり、獲物を奪ったり)
カリフォルニアグリズリーがピューマに殺されたと思われるケースもある。

グリズリーの意外な脆さ、弱さが解るな。
到底、トラとライオンに勝てる物では無いだろうし
ピューマの倍あるアメリカクロクマがピューマより弱いのも確実だろう。
ネコ属のピューマで自分の倍のクマに勝てるという事はヒョウ属のトラは自分の三倍のクマに勝てると見ていいだろう。
946名無虫さん:03/09/20 17:29 ID:???
俺もこの意見>>945に同意する。
3倍差あってやっと互角ぐらいか。
勿論技術等の要素や気性も絡んで来るから一概にそうとは言えないが、大体で。
947名無虫さん:03/09/20 17:31 ID:smMr90xl
>>944
となると、もっと異常な個体を持ってくるわけで。で、異常個体同士で
強さなんて判断できるのか?
不毛な議論だ
948名無虫さん:03/09/20 17:32 ID:???
>>947
だから平均同士で測る。
それなのにクマ側だけ異常個体を持ち出すのがバカヲタ。
949名無虫さん:03/09/20 17:40 ID:???
熊の前肢の骨密度>>>>>>>>>ライオンの頭骨

即死
950名無虫さん:03/09/20 17:42 ID:???
>>949
ライオンの噛み付きの威力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊の前肢の威力

即死
951名無虫さん:03/09/20 17:47 ID:???
つーか

同体重じゃ虎が勝つが
体重差が広がればどうなるかを議論してるわけだが?
これが大前提なのがわかるか?

大前提を変えるなw
952名無虫さん:03/09/20 17:47 ID:???
牙、咬筋力、後肢、スピード、跳躍力、柔軟性、技術、肉食>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>前肢、耐久力、雑食
953名無虫さん:03/09/20 17:48 ID:???
>>951
ヴァーカw
平均同士でどちらが強いかの話だ。
ま、体重差でも3倍はないと無理だろうがなー。
954名無虫さん:03/09/20 18:01 ID:???
>>953
なんでそうやって限定したがるのよ?
同体重ではトラ。
倍違ってくると分からなくなってくる。
それ以上はクマ有利。
少なくとも、トラやライオンが殺された話しや、
トラとその生息域のヒグマとの関係を示したソース
からはそれが伺える。
300kg400kgクラスのヒグマをトラが普通に狩っている
というソースを探せば良いんだよ。
それだけの話しなのに、いつも言う事は、
高名なる○○氏が言っておられる〜ばっかだもん。
955名無虫さん:03/09/20 18:02 ID:HgrUEyx7
>>952
ほとんどが不意打ちの要素にもなるじゃんww
なぜクマのパワーを外す

>>948
いつもまにか平均同士の話になったか
なんだその平均同士ってのはw
100獣の王ライオンだが今のスペシャルSランクのメンバーの中では最劣勢に見える。Sに降格。
       ○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ アフリカゾウ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
スペシャルS   シャチ、シロサイ、トラ、コディアックベアー、
S ライオン、沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 オオアルマジロ、ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D マウンテンゴリラ、キングコブラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E アフリカタテガミヤマアラシ、ウンピョウ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、モリイノシシ、ナポリタンマスチフ 、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ドーベルマン、ラーテル、イボイノシシ 、
H シェパード、オオヤマネコ、リカオン、シマウマ、ヌー、カラカル、
I セグロジャッカル、チンパンジー、     
J スカンク、カンガルー、秋田犬、
K 人間成人男性、タニマスアビデル、キツネ
957名無虫さん:03/09/20 18:15 ID:uYuuolD2
例の2頭の大きな雄トラがヒグマに殺されたというソースの詳細、
もしくは出典があきらかになれば良いんだけどね。
まぁ、立派な成獣の雄トラなら200kg強はある訳で、それに対する
同地域のヒグマはかなり突出した大型とみてもせいぜい500kg台でしょ。
おおざっぱな推測だけど、2倍を大きく超えると苦しくなるんじゃないかね。
ライオンとグリズリーの件なんかは、差が3倍あった可能性も高く、
それなら、ホーム側というのも合わせて圧勝というのもうなずける。
958名無虫さん:03/09/20 18:22 ID:HgrUEyx7
なんでコディアクの400〜を異常個体扱いしライオンの250〜を平均扱いするんだろ

>>954
学者がトラ>クマと言うのは、不意打ち含めた自然界でのイニシアチブのことも含めて言ってる
という意見があったが同感。一方的に襲うので必然的に死体を積み上げ、いざとなれば逃げることができる
トラと、自ら襲わないのでトラの死体を築けないクマ。比較になるわけねえよ。
959名無虫さん:03/09/20 18:42 ID:HgrUEyx7
ソース自体の信憑性云々以前に、それを解釈してここで披露するヤツがネコオタじゃね。
まして誇張と拡大解釈の常習者の発する言葉に意味があるのかと
960名無虫さん:03/09/20 19:02 ID:???
961名無虫さん:03/09/20 19:03 ID:rjIcN2RT
>>959
ない。全くない。
ネコヲタはうそばかりつく。
引用すればしたで、原文どおり引用せずに
勝手に主観を入れる。
それをあまりにもみんなに指摘されたものだから
最近は全く引用もしなくなった。
もっとも引用したくとも、奴の貧困なソースは
完全にネタ切れだな。
英語を読めないから海外の最新ソースはからっきしだめだし
たよりは究極の素人サイトbiggameの更新情報だけだな。
962名無虫さん:03/09/20 19:12 ID:???
>>956
おっと、ついにソロンドールが、トラ>ライオンを公式発表したか。この板の流れも変わる予感・・・


963名無虫さん:03/09/20 21:17 ID:???
450キロ越えたらヒグマは無敵というのがUSAの一般的な見解。
300キロクラスまでならトラでも勝てるかもしれないけどね。
964名無虫さん:03/09/20 21:46 ID:???
まあ、妥当だな。
最大級のクマでもトラ、ライオンに勝てないというネコヲタの主張は
現実ばなれしている。
965名無虫さん:03/09/21 02:05 ID:???
>>959-964
バーカw
としか言い様が無いな
966名無虫さん:03/09/21 02:11 ID:???
新スレ頑張って立てたね〜
これからコピペ?
頑張ってね〜(笑)
967名無虫さん:03/09/21 03:46 ID:qM42cl5+
>>965
もうバーカwぐらいしか言えないってことか?
968名無虫さん:03/09/21 03:49 ID:???
>>966-967
bakaの相手はこの三文字で十分!!(≧▽≦)
969名無虫さん:03/09/21 11:20 ID:???
>>968
白旗ですねw
970名無虫さん:03/09/21 17:29 ID:???
ahaha

泣くなって(笑)>>969
971名無虫さん:03/09/21 18:32 ID:???
>>970
白旗ですねw
972名無虫さん:03/09/21 21:45 ID:???
白旗で1000を目指すスレは此処ですか?
973名無虫さん
いえ、トラライオン最強論者の紳士淑女の皆様が
ヒグマ最強論者の負け豚を嘲笑うスレです。