★★★★★最強動物ランキングpart19★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
ネコ派は勝ち組、バカヲタは負け組。
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B カバ キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン
C ジャガー ホッキョクグマ セイウチ バイソン イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ツキノワグマ ナマケグマ ジャイアントパンダ
F 人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ

前スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062949984/
2名無虫さん:03/09/12 00:08 ID:???
ヨタ話はいいから、早く小原氏がなんという学会で、何という
論文を出しているのか提示してください。
3名無虫さん:03/09/12 00:08 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
4名無虫さん:03/09/12 00:09 ID:???
  ∋oノハヽo∈ 。oO( 新スレおめでとう・・・ )
 ∩( ^▽^)
⊂⌒  ⊃⊂)
5名無虫さん:03/09/12 00:10 ID:???
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す。
= ⊂   )   \_______
= ミ三三彡 ダダダダダ・・・
6名無虫さん:03/09/12 00:10 ID:???
         ○
            ●
       ●    
              ○
      ○        
      ∋8ノハヽ8∈●    
      ●( ^▽^)    <新スレおめでとうございまーす♪
        ⊂   つ○
        ヽ(__ノ
7名無虫さん:03/09/12 00:11 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
8名無虫さん:03/09/12 00:11 ID:???
  ○    ○    ○    ○      新スレおめでとうございまーす♪
         、2ッ'⌒ツz,.
    _t__  z⌒(___,,   ゙シ   _t__  HO〜ほら しようぜ♪
    /゙゙ヽヽ  "ノノノヽヾ_ ミ  /゙゙ヽヽ   そうだみんなしようぜ!
   (___ノ ノ (''(^▽^ )Y" (___ノ ノ HO〜ほら しようぜ♪
   `ーtt'"   \ll。。ll ),,)   `ーtt'"     そうだ新スレ祝おうぜ!
―――――― | ( く、――――――
            (___):ー’
9名無虫さん:03/09/12 00:11 ID:???
さぁ無限地獄の始まりだ
このスレに書き込むものは
一切の常識、理性、倫理を捨てるべし
10名無虫さん:03/09/12 00:13 ID:???
  ヾ) *ノハヽ*
   ヽ从 ^▽^从<新スレおめでとうございま−す♪
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)
      > ) ノ 
     (_/ヽ_) 

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
11名無虫さん:03/09/12 00:15 ID:???
しかし自分で立てたスレに<おめでとう>は痛すぎる
12名無虫さん:03/09/12 00:16 ID:???
前スレの999-1000はネコ派w
バカヲタと違って多数派なので
1000を取るのも容易い
13名無虫さん:03/09/12 00:17 ID:???
>>11
俺が立てたスレじゃありませんが?w
14名無虫さん:03/09/12 00:18 ID:???
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
絶対最強なんて言われないどこぞの誰かさんとは格が違うな(笑)

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
15名無虫さん:03/09/12 00:19 ID:???
動物の鳴声を聞けば強さが判る
http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html

トラ、ライオン最強。
インドゾウも結構恐し。
ホッキョクグマ貧弱。
カバは・・・言うまでも無い(笑)
情けなさの極み。
「ブー、ブー」って豚かよお前はw
16名無虫さん:03/09/12 00:20 ID:???
>>12
どうみても1人しかいないが。
17名無虫さん:03/09/12 00:20 ID:???
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat7.html
>もう一つ、ジャーナリストのペリーがアッサムで起こったトラとゾウの戦いを紹介している。
>1頭のトラが子供を狙ってゾウの群に近づいたとき、大きな牙を持った雄のゾウがそれに気づき、トラを攻撃した。
>トラはひるまずに反撃し、ゾウの背に飛乗ったという。この戦いも一晩中続き、翌朝ゾウの死体が発見されたのだった。
>ゾウの牙は野生動物がもつ最大の武器である。インドゾウの雄の牙はしばしば2m以上になる。しかし雌は牙を持っていない。これは大きなハンディとなる。
>ゾウの群は近くにトラがいることに気づくと体を硬くし、警戒して混乱をきたすこともあるという。
>一方、アフリカゾウは雌でも牙を持っている。近くにライオンがいれば警戒はするが恐れるということはないらしい。
>アフリカゾウはインドゾウよりも大きく、動きはむしろもっと活発である。戦力的にかなり上回っているといえる。
>だからライオンとアフリカゾウの関係は、インドゾウとトラのようにはいかない。

やはりトラはインドゾウすら恐れ屠る最強者の様だ。
18名無虫さん:03/09/12 00:20 ID:???
毎度の事ながらタイムリープ状態だな
時間の輪に閉じ込められてるよ
19名無虫さん:03/09/12 00:20 ID:???
http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/kazirang.html
>国立公園では動物は、弱肉強食の掟の中で生きるのが原則だが、
>トラに襲われて瀕死の重傷を負ったサイの手当を行っている。
>サイを保護することがカジランガの最大の任務だからである。
>子ゾウもトラに襲われると、群のゾウたちは助からないと判断してその子ゾウを見捨ててしまうことがある。
>この場合も、捨て子になった子ゾウを公園が引き取り、傷を治す。
>子供の頃から育てることによって人間に慣れさせ、成長するとパトロールや運搬の役目を担ってくれるようになる。

ゾウは子ゾウとあるが、
サイは子と添付されず。
これは成獣か亜成獣のサイが毎回トラに瀕死にされてると見るべき。
これらを見る限りトラに対抗し得る者はゾウ以外いなそうと取れる訳だが。
20名無虫さん:03/09/12 00:21 ID:???
>>16
それはお前がメクラなだけだが。
21名無虫さん:03/09/12 00:21 ID:???
因みに、小原氏の最近の論文

http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

>トラの捕食対象は、地域によって差がある。
>一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
>訓練されたゾウはトラを恐れないというが、
>記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。

『一般的に最大の動物まで捕食出来る』と言い切っているな。
これは事実上の最強動物宣言に等しい。
『訓練されたゾウはトラを恐れないというが』という事は
人工的な関与を受けない本来の野生ゾウはトラを恐れるという事。

>ウスリー地方(シベリアトラ)でのえものには、
>シカの種類が異なる他(イノシシも亜種は異なる)
>ヒグマやツキノワグマが入り、
>野生ウシ類(ガウル、バンテン、アジアスイギュウ)や
>ゾウやサイなどが含まれない。

やはりシベリアトラのメニューにはヒグマが入っているな。
シカはシカ最大のムースだろう。

>トラは体重の20%位1日に食べる。
>ベンガルトラの体重は150〜220kgほど
>(1種としてのトラの体重は諸説あるが120〜360kg)なので
>30kg以上、小骨付きではあるが 食べてしまう。

この360kgという数値はシベリアトラの数値なのだろう。
22名無虫さん:03/09/12 00:23 ID:???
一人じゃないならよくソースコピペがダブらず並ぶものだ
23名無虫さん:03/09/12 00:23 ID:???
>>17
単なるレアケースですね。
ゾウの牙は一生伸びるから
牙が大きいゾウ=老ゾウの可能性が高いし。
こらっ!バカトラ!
老ゾウをいじめるなww
24名無虫さん:03/09/12 00:23 ID:???
小原秀雄「猛獣物語」より

まず、トラとインドゾウに関して。

雌のインドゾウは牙が無く、肩まで2.5mとやや小さい。
アフリカゾウの雌は牙があり肩の高さ3mほどだ。
確かにインドゾウの雌がトラと闘うと、分が悪そうである。
トラが単独の雌ゾウを殺して食べるのも、確かだと思われる。
肩高2m余り、牙の無い体重3〜4tの雌ゾウでは
ライオンがクロサイやカバを殺せる様に、手強いが、絶対殺す事の出来ない相手では無いだろう。
インドゾウはトラより強いと言えないまでも、普通の食物では無い様だ。

次に、ライオンとアフリカゾウ

強さでは双璧
こうした事実のほか、幾つかの出来事はあるがゾウとライオンで一対一でどちらが強いかを決めるのは難しい。
ライオンは獲物を殺して食べる力で横綱格になったものだ。
アフリカゾウは、植物を食べて身を守る方では第一位の力持ちなのである。
自然の女神は、この両方に力比べの取り組みはさせていないのである。
25名無虫さん:03/09/12 00:24 ID:???
>>22
単純
コピペを貼ってるのは俺
おめでとうレスとスレ立てたのは俺ではないからw
世界で一番強いのはトラかライオンか
トラは世界最大のネコ科動物である。
トラと対抗出来るのはライオンのみである。
昔からどちらが強いものと、しばしば論議のマトにされるが、実際に闘った事があるのだから恐ろしい。
古い記録によれば、かつてローマの都でトラとライオンが闘わされ、その時はトラの方が勝ったと記録されているそうだ。
ならばトラの方が強いという事になるが、実力が伯仲しているから、数例が必要だろう。
何回闘っても必ずトラが勝つのかどうか、なのである。
はっきりした記録に残っているトラとライオンの闘いはロンドンの動物園で起こっている。
当時のブウレンジャー園長がそれを記録したといわれ、負けたり勝ったりが交互に繰り返され、力量的には引き分けの結論が出されているのだ。
戦闘能力は互角だが、自然界では直接闘う事はない。
好みの棲息場所が違うからだ。
トラとライオンの分布を見ると、インド北西部で重複しているように見える。
しかし、ライオンは開けた場所で群れで生活するが、トラはやぶなどが密生する茂みの多い土地で単独でひっそりと暮らす。
したがって、互いに棲み分けているのである。
習性も異なる。
トラはライオンのように高速で獲物を追わない。
追ってもわずかな距離で、一跳びで届く距離というと少々オーバーだが、彼らは十分に獲物に近づくまで忍び寄り、
そしてダッシュして獲物の喉に食い付くか、強力な前肢の一撃で首の骨を砕く。
力が強く、動物学者のウォーカーによれば、13人の男がかかっても動かせなかったスイギュウの死体を、トラは15mも引きずっていったという。
また、180kgあるウシをくわえ、途中にあった柵を飛び越え、300mも運んだという。
アジアでトラに対抗し得る肉食獣はヒグマである。
世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。
だが、トラはヒグマを殺す。
ヒグマも巨大なウシを殴り殺す事で知られる猛獣であるが、敏捷な動きと強力な牙がヒグマを仕留めるのである。
旧ソ連のエイブラモフの報告によれば、極東でのトラの食物のうちヒグマは5〜8.4%を占めるという。
27名無虫さん:03/09/12 00:25 ID:???
しかし、毎度スレが立つたびに、同じコピペを貼って・・・
こいつの粘着質はもう異常としかいいようがないな。
絶対に友達になりたくないタイプ。

28名無虫さん:03/09/12 00:27 ID:???
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html
>トラとヒグマが戦った例がある。
>丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
あらあら(笑)。ヒグマちゃんトラちゃんにブッ殺されちゃった♪
>ブロムレイ(1965)は、ロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
<1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
トラはヒグマの天敵だってよ!!
ネズミにネコ!ハブにマングース!みたいにヒグマにトラ!だよ!!( ´,_ゝ`) プッ
トラに八つ裂きにされるヒグマたん可哀相(プ
>また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
>クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
春夏秋冬ヒグマはトラに殺されっぱなし!!(≧▽≦)
熊って虎の糞になる為だけに生まれてきた動物かよ(藁
>大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
こともある、かよw普段は大きな雄のヒグマもブッ殺されまくりってこった♪☆
>1952〜1959年にシホテ・アリン中部で冬眠中のヒグマをトラが襲った例が15以上あったがトラに殺されたツキノワグマは3例しか知られていない。
ぶひゃひゃ。ヒグマ15頭も殺されてやんの!!!(大爆笑)
>ヒグマはトラより大きいし、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
>トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強く、これが勝敗を決しているようだ。
だってさ(笑)人の世界も猛獣の世界も頭って大事なんだね。
29名無虫さん:03/09/12 00:28 ID:???
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat5.html
>カバ対スイギュウ
>作家の戸川幸夫氏がウガンダのクイーン・エリザベス国立公園でカバとスイギュウの小競り合いを目撃している。
>このときはスイギュウが2頭だったためかカバがあっさりと引き下がっている。
この前の動物奇想天外では若いライオンの群れから逃げる数千頭のアフリカスイギュウやってたね!☆
でもカバはスイギュウ二頭如きで引いちゃうんだ!さっすが♪

>カバの恐ろしい敵はライオンである。
>1949年、ムジマ・スプリングスで2頭のカバが数頭のライオンに襲われた。
>カバはいずれも仰向けにされ、胸と喉を噛まれて死んでいた。
>カバが特に多いウガンダではそのような出来事がかなり頻繁に起こる。
頻繁、ひっきりなしにカバはライオンに殺されてるって事だね!
百獣の王に毎度毎度殺されるなんて幸せだよな(オオワラヒ

>ライオンにとっては体重1t余りのクロサイよりも2t以上のカバの方が御しやすい相手のようだ(陸上でだが)。
うひゃ〜〜!!出た!!
カバ1tのクロサイより雑魚宣言!!!!!!!!!w
>カバの多い地域では最近でもライオンがカバを襲うところが目撃されているし、
最近でもカバぶっ殺されまくりかよ!!(笑)
>南アフリカのある農園では夜、たびたびカバの集団の来訪を受け作物が荒らされてしまうので、
>ライオンの匂いをふりまいたところカバはやってこなくなった。
ライオンの糞尿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カバって事だね♪ 
>サイとカバの力関係を考えると不思議な気がしないでもないが、動物にも苦手意識というものがあるのだろう。
>サイはライオンが近くにいても平然として見えるし、水飲み場でライオンの群と一緒に水を飲んでいたことさえあるが、
>陸上に上がったカバにはありそうもないことだ。
カバって本当にヘタレだなw
30名無虫さん:03/09/12 00:28 ID:???
スレ立てとソース提示はセットで行われるものと思ってたんだがな

1のネコ派は勝ち組、バカヲタは負け組って追記を見る限り
スレを立てたのはネコヲタであり
ネコヲタがスレを立てた後ソースを貼らずにそのままにするのは不自然だ

故にネコヲタ単独説を此処に挙げる
31名無虫さん:03/09/12 00:30 ID:sJumfRYn
さて、どうなのやら。

俺?
俺はネコ派だけどね。
32名無虫さん:03/09/12 00:31 ID:???
21 名前:名無虫さん :03/09/12 00:21 ID:???
因みに、小原氏の最近の論文

http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html


これは動物学会の論文などではなく、保護活動における論説です。
小原氏はもう何十年も前から学術論文なんて書いてませんよw
33名無虫さん:03/09/12 00:32 ID:???
>>32
十分学術論文と言える優れた内容です。
諦めなさいw
34名無虫さん:03/09/12 00:33 ID:???
世界中で小原氏が信用されてるソースを出して下さい。
小原氏は動物保護と環境保全の賞しかもらってません。
世界中で動物学の権威として認められてるソースはどこにもないです。

USAで小原氏の論文が引用されてる箇所を出して下さい。
USAの総意がヒグマ>>>>>トラではない
証拠を出して下さい。
日本では学会がトラ>>>>ヒグマと認めてるソースを出して下さい。
それができなければネコヲタの負けです。

35名無虫さん:03/09/12 00:34 ID:???
そもそも小原が動物学の権威とかいう話も
ネコヲタがさかんに主張しているだけで本当か
どうかも怪しい。
提示されたプロフィールをみても、はっきりいって
「本当に権威なの?」という感じだね。
だいたい女子栄養短大だっけ、そんな無名のしょぼいところに
ずっと任官していたこと自体、本流から相手にされていなかったのでは
と思えてしまう。
ところで、学会に詳しい(藁)ネコヲタ君、君の話では
小原は学会でたくさん発表しているとのことだが、どういう学会で
どういう論文を発表していたのか教えてくれないか。
たくさんあるらしいから、特に有名な論文だけでいいよ。
36名無虫さん:03/09/12 00:34 ID:???
>>33
学会におけるペーパーの意味も知らない厨房って君?
37名無虫さん:03/09/12 00:34 ID:???
>>34-35
論破されたコピペを幾ら貼っても無駄です(笑)
38名無虫さん:03/09/12 00:35 ID:???
>>36
現役ペーパーしか学者の判断価値は無いと思ってるお前は一体?
お前は若手しか信じないのか?w
39名無虫さん:03/09/12 00:35 ID:???
>>37
逃げただけじゃん。
40名無虫さん:03/09/12 00:36 ID:???
>>39
いや、論破されてます。
過去ログ読みましょう。
41名無虫さん:03/09/12 00:37 ID:???
>>38
学会に提出されてない論文を誇らしげに貼ってるお前がバカらしいだけ。
ペーパー書かなくなったら学者は終わりだよw
小原氏も保護活動しかしてないしな。
42名無虫さん:03/09/12 00:38 ID:???
>>40
何も答えてません。
ほんと、ネコヲタは姑息ですね。
43名無虫さん:03/09/12 00:39 ID:???
>>41
第一、論破ではなく、ソースの提示を求めてるんです。
出してないあなたは負け犬です。
44名無虫さん:03/09/12 00:39 ID:???
世界中で小原氏が信用されてるソースを出して下さい。
小原氏は動物保護と環境保全の賞しかもらってません。
世界中で動物学の権威として認められてるソースはどこにもないです。

USAで小原氏の論文が引用されてる箇所を出して下さい。
USAの総意がヒグマ>>>>>トラではない
証拠を出して下さい。
日本では学会がトラ>>>>ヒグマと認めてるソースを出して下さい。
それができなければネコヲタの負けです。

45名無虫さん:03/09/12 00:40 ID:???
そもそも小原が動物学の権威とかいう話も
ネコヲタがさかんに主張しているだけで本当か
どうかも怪しい。
提示されたプロフィールをみても、はっきりいって
「本当に権威なの?」という感じだね。
だいたい女子栄養短大だっけ、そんな無名のしょぼいところに
ずっと任官していたこと自体、本流から相手にされていなかったのでは
と思えてしまう。
ところで、学会に詳しい(藁)ネコヲタ君、君の話では
小原は学会でたくさん発表しているとのことだが、どういう学会で
どういう論文を発表していたのか教えてくれないか。
たくさんあるらしいから、特に有名な論文だけでいいよ。

4643:03/09/12 00:41 ID:???
>>40です
47名無虫さん:03/09/12 00:43 ID:???
21 名前:名無虫さん :03/09/12 00:21 ID:???
因みに、小原氏の最近の論文

http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html


これは動物学会の論文などではなく、保護活動における論説です。
小原氏はもう何十年も前から学術論文なんて書いてませんよw
学会におけるペーパーの意味くらい分かりましょうねw

あと、小原氏は学会でたくさん発表しているとのことだが、
どういう学会でどういう論文を発表していたのか答えて下さい。
たくさんあるらしいから、特に有名な論文だけでいいですよw
保護活動ではなく、「動物学」として学会で発表された論文ねw



48名無虫さん:03/09/12 00:44 ID:???
>>41-45
ハイ、負け犬の遠吠え。
お前が何言おうが小原氏は動物学者でも一、二を争う著作数と論文の多さを誇る。
当然、支持され、偉い役職にも就いている。
その動物学の権威がアフリカゾウ、トラ、ライオンが最強であると言っている。
49名無虫さん:03/09/12 00:45 ID:???
    ハハハ                          ギャッハッハッハ、こりゃ お似合いだ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < バカヲタガナイテルヨ      ∧_∧       〃´⌒ヽ       笑い過ぎて腹イテー
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
50名無虫さん:03/09/12 00:45 ID:???
世界中で小原氏が信用されてるソースを出して下さい。
小原氏は動物保護と環境保全の賞しかもらってません。
世界中で動物学の権威として認められてるソースはどこにもないです。
小原氏の有名な論文をとりあえず挙げて下さい。

USAで小原氏の論文が引用されてる箇所を出して下さい。
USAの総意がヒグマ>>>>>トラではない
証拠を出して下さい。
日本では学会がトラ>>>>ヒグマと認めてるソースを出して下さい。
それができなければネコヲタの負けです。

51名無虫さん:03/09/12 00:45 ID:???
>>48>>49
負け犬の遠吠え
52名無虫さん:03/09/12 00:47 ID:???
結局バカヲタは
高名で権威な動物学者が自分に不都合な事を述べる為
歳にかこつけ老人だから信用ならないと愚極まる戯言を吐き
中傷しただけですな

最低の負け犬です
53名無虫さん:03/09/12 00:47 ID:???
小原氏はその著作数と論文の多さこそが強みだが。
http://www.global500japan.org/pfile.html
54名無虫さん:03/09/12 00:48 ID:???
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       虎最強でフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
55まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/12 00:54 ID:???
もまいら熱すぎです。
56名無虫さん:03/09/12 00:58 ID:???




               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のネコヲタ・・・
  /          `ヽ、 `/          ただのヴァカなんやしねぇ・・
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ


57名無虫さん:03/09/12 00:59 ID:???


                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ    「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   | 小原教授がノーベル厨房大賞を受賞。
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | できるだけニュースです。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

58怪力カラス親父:03/09/12 01:16 ID:???

○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
S アフリカゾウ
A インドゾウ、カバ、サイ
B トラ、ライオン、キリン、スイギュウ、ヒグマ
C ワニ、セイウチ、ツキノワグマ
D ジャガー、アナコンダ、ニシキヘビ、パンダ
E ヒョウ、ピューマ、ムース、マウンテンゴリラ、オオアリクイ、コモドオオトカゲ
F ハイエナ、オオカミ、ウンピョウ、チーター、イボイノシシ、クズリ、オオヤマネコ、
G トナカイ、シマウマ、ヌー、ラクダ、カンガルー、チンパンジー、オランウータン
H リカオン、シェパード、ドーベルマン、土佐犬、人間格闘家
I 人間、コヨーテ、ドール、ナマケモノ、オットセイ、コンドル、
J キツネ、秋田犬、ジャッカル、マングース、ガラガラヘビ、ハゲタカ
K ウサギ、イエネコ、カピバラ、ビーバー、ヌートリア、フェレット、カラス、ネコヲタ
L ネズミ、リス、レミング、ヤマネ、カメ、スズメバチ、スズメ、コウモリ

ワシの判断だとこんな感じだな。
59名無虫さん:03/09/12 02:27 ID:???
  ,. -‐ ⌒    ̄ ─- 、
/              ヽ
          人 レ  ノ))
       ノハ   |ノW/ )
      )       、 ヽ)
     リ   _ェニニ=  =ニ
     |    ,. イア   (イア
     ハ      ̄ -  \ヽ
  ノノV        /   )}  自作自演がバレて論でも完全に負けたバカヲタが何故最強スレにまだ居座ってるんだい?
 リ ヘ        ノ└' ̄ヽ i
\_        ト--‐ ^ン' |
ノ  \         ̄ニフ |
/                  } _
\           _   ノ   ヽ
  \\       / ̄     | ヘ
   \ ヽ 、___/ /        | /、
     ヽ 、_ ノ |        レ  \
        //  ノ
川原ひろし(38歳)
なんでんかんでん・フーズ株式会社 社長/年商6億
60名無虫さん:03/09/12 02:28 ID:???
加藤和也(30歳)
株式会社ひばりプロダクション 社長


        /__    |  |   〉 | / |
       /   \\ |  |  /|ノ/ 〉__彡
      /  ⌒ |            l |
      /  三 |    - ー --‐ - l |
     //_ /  ,._,,,,_     _,,,,__} ミ
     / ヘ /          ノ  !/
     /{ く .ミ    '=・-     '=・-|
     ミ\_ ミ           |   }    すいません。俺帰るわ。聞いてらんねえ。
  _,.-‐彡リ. ミ 彡       <.、 ,. )  /    カバがトラやライオンやサイより強いなんて言う知障とはやってらんねえよ
       | |ミ 彡    ,.;: ,. _ _、. ン‐- _
       | !  ミ   .' ヽニニ ' :. ミ     ̄
       !  !  ミ     ー /
61名無虫さん:03/09/12 02:28 ID:???

     |/     ∠ニニミ  /         i
     彡ニミ __ , '  ̄ __ ヽ _  \        |
   ,.- i ̄ ヽ  {  イ(:)>} ̄  '、       !
  {   イl:)> ノ  丶-  -‐ '     |         !
    メ-‐ '/  ミ           | //⌒i  !
   {   Li._ へ ノ    ; . ミ^ '^  !,! /i l } | バカヲタ君、君は何故知障なのかね?
   .i  vW_Vミ w ,    、.丶:    | )/ // /
   ミ ミ /^'  丶、 ミv ; . 、    i  つ / /
    ミ ミ <ニ ̄   ^'  . 、     人_ノ /
    :ミ   ー      ミ     /  |リノ
    ミヽ w v 、,. ; : '    、_/    メ _
     ヽヽv丶、ゝ、  ^'          } \
       ^'^'ー---- - -‐'        /  ト
           \          /
高橋がなり(43歳)
ソフト・オン・デマンド株式会社 代表取締役/年商60億
62名無虫さん:03/09/12 02:31 ID:???
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  バカヲタさん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  虎はインド象より強いんだよ。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
63名無虫さん:03/09/12 02:31 ID:???
               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'   バカヲタ、お前はもう喋るな
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V    次から十文字以上喋ったら腕一本追加な
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
     ノ    j } ! ,. - 、     /  \ /
   /    / .!/  /ヽ
  /      ⌒   /
            _ノ
小林 敬(44歳)
株式会社 小林事務所 代表取締役/年商56億
64名無虫さん:03/09/12 02:34 ID:???
    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       虎最強でフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
65名無虫さん:03/09/12 02:46 ID:???
何でトラやらライオンがゾウと同じランクなの?
普通に考えればゾウが最強でしょ。
66名無虫さん:03/09/12 02:56 ID:???
>>65
このスレに貼られたリンク全てに辿ってみましょう。
67名無虫さん:03/09/12 03:08 ID:hqzJMGQa
まぁ象がブチ切れて踏みつけたら猛獣も糞もねえよなw
68名無虫さん:03/09/12 03:15 ID:???
象の攻撃は虎に当たらないなw
69名無虫さん:03/09/12 04:50 ID:???
結論は>>1でいいと思うよ
70名無虫さん:03/09/12 06:36 ID:???
>>68
尻尾巻いて逃げるからねw
71名無虫さん:03/09/12 06:37 ID:???
21 名前:名無虫さん :03/09/12 00:21 ID:???
因みに、小原氏の最近の論文

http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html


これは動物学会の論文などではなく、保護活動における論説です。
小原氏はもう何十年も前から学術論文なんて書いてませんよw
学会におけるペーパーの意味くらい分かりましょうねw

あと、小原氏は学会でたくさん発表しているとのことだが、
どういう学会でどういう論文を発表していたのか答えて下さい。
たくさんあるらしいから、特に有名な論文だけでいいですよw
保護活動ではなく、「動物学」として学会で発表された論文ねw

72名無虫さん:03/09/12 06:38 ID:???
世界中で小原氏が信用されてるソースを出して下さい。
小原氏は動物保護と環境保全の賞しかもらってません。
世界中で動物学の権威として認められてるソースはどこにもないです。
小原氏の有名な論文をとりあえず挙げて下さい。

USAで小原氏の論文が引用されてる箇所を出して下さい。
USAの総意がヒグマ>>>>>トラではない
証拠を出して下さい。
日本では学会がトラ>>>>ヒグマと認めてるソースを出して下さい。
それができなければネコヲタの負けです。
いつまで経っても負け犬のままですよ。
73名無虫さん:03/09/12 06:44 ID:???
トラとヒグマが戦った例がある。
丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
しかしトラもかなり傷ついたらしく、抜け毛の塊がそこここに撒き散らされていた。
プルツェワルスキーがハンターから聞いた話である。
↑季節が不明

ブロムレイ(1965)は、1951年5月にウスリーで雌のトラによって喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見した。
トラは3、4日そこに留まって背や腿の脂身を食べ尽くしていた。
↑冬眠中か冬眠直後のケース

ブロムレイはロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
↑冬眠中のケース

また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
↑クマの死因が不明

大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
トラによって穴から引き出され、傷だらけとなりながらもトラを撃退し得たヒグマはシャトゥーン(穴もたず)となってタイガをうろつき始める。
ブロムレイはそのようなヒグマの例を2度(いずれも早春)聞いている。
↑冬眠中のケース

結局、トラ>ヒグマと言い切れる根拠なし。
74名無虫さん:03/09/12 06:51 ID:5NUPvrcK
虎やライオンみたいなちっこいのがどうやってアフリカ象に勝つのよ?
75名無虫さん:03/09/12 07:40 ID:???
ネコ科は恐竜の前では無力の塊ですねw
76名無虫さん:03/09/12 08:27 ID:???
animal planetでライオンとスイギュウが一対一で出会ったなら
スイギュウが高い確率で勝つとレンジャーのおっさんが
逝ってたyp
77怪力カラス親父:03/09/12 08:59 ID:???

○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
S アフリカゾウ
A インドゾウ、カバ、サイ
B トラ、ライオン、キリン、スイギュウ、ヒグマ
C ワニ、セイウチ、ツキノワグマ
D ジャガー、アナコンダ、ニシキヘビ、パンダ
E ヒョウ、ピューマ、ムース、マウンテンゴリラ、オオアリクイ、コモドオオトカゲ
F ハイエナ、オオカミ、ウンピョウ、チーター、イボイノシシ、クズリ、オオヤマネコ、
G トナカイ、シマウマ、ヌー、ラクダ、カンガルー、チンパンジー、オランウータン
H リカオン、シェパード、ドーベルマン、土佐犬、人間格闘家
I 人間、コヨーテ、ドール、ナマケモノ、オットセイ、コンドル、
J キツネ、秋田犬、ジャッカル、マングース、ガラガラヘビ、ハゲタカ
K ウサギ、イエネコ、カピバラ、ビーバー、ヌートリア、フェレット、カラス、ネコヲタ
L ネズミ、リス、レミング、ヤマネ、カメ、スズメバチ、スズメ、コウモリ

ワシの判断だとこんな感じだな。
78名無虫さん:03/09/12 09:54 ID:???
>>77
すごく合理的ですね。
好感が持てます。
感情論だけの>>1とは比べ物になりませんね。
79名無虫さん:03/09/12 09:57 ID:???
124 名前: 名無虫さん 投稿日: 2001/07/21(土) 01:44 ID:???

韓国の友人が虎の強さについて興奮気味に語ってたよ。
ライオンも象も敵じゃないそうな。
ちょっと異論をはさんだらマジで掴み掛からんばかりの勢いで怒りはじめて怖かった。



ネコ科の強さに異論を唱えると火病を起こす。
誰かに似てませんか?
80名無虫さん:03/09/12 12:00 ID:qhOVv3Zp
実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

この両者が年齢、経験、子持ちかどうか、飢えているか疲れているか、
一方のテリトリーに侵入しているのかどうか(侵入した方がきっと弱みが出る)
などのコンデイションによって大いに違う事は言うまでもない。
そこでその諸条件が丁度甲乙無く、相匹敵づる様な個体同士が開戦したとすると、
ネコ科のトラの方が、体が柔軟で、格闘技術は上手ではないか、という事が一つ言える。
犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
牛をも一気に叩き伏せてしまうヒグマの前足の一撃をぶちくらわせば、トラも粉砕されてしまうだろうが、
しかしトラはその柔軟さでその猛打から身をかわすであろう。
爪はトラの方が小さいが、鞘の中にしまわれ、研ぎ澄まされている。
ヒグマの爪はいつも丸出しで、鈍化している。
特に力闘を続けていると、ヒグマは雑食性、トラは純肉食性で、「石をかわかす」事や
「畑荒らし」なんかやらず、常に捕食生活だという事が物を言うのではないか。
この辺りから考えて、ヒグマとトラは言わば力士と兵法者の戦いであり、トラの方に軍配が上がるのでは無いかと私は判断する。
81名無虫さん:03/09/12 12:04 ID:qhOVv3Zp
トラ>ヒグマは確定と。

やはりこれが無難の様です。
アフリカゾウ>トラ=インドゾウ=ライオン>シロサイ=インドサイ>クロサイ>カバ
82名無虫さん:03/09/12 12:12 ID:qhOVv3Zp
>>71-72は真の負け犬です。
小原氏の功績を幾ら否定しようが、ムダw
http://www.ruralnet.or.jp/ouen/037.html
http://www.global500japan.org/pfile.html

小原氏はこれ程偉大な動物学者なのだから。
論文?沢山提出されてるんだから自分で探しなさい(笑)
83名無虫さん:03/09/12 12:14 ID:qhOVv3Zp
小原氏は間違い無く日本の動物学の権威で、
世界でも認められてるお方。
動物の強さのスペシャリストです。
そんな彼がアフリカゾウ、トラ、ライオンが最強、
トラとライオンはティラノサウルスとアンドリューサルクスとサルカストドンに勝つ、と言っておられる。

これが全てですよ(笑)
84名無虫さん:03/09/12 13:07 ID:???
ネコ派の勝ちですな
中立派ですがそう思います
しかしトラとライオンの強さには驚かされます
体重200kgなのに最強クラスとは
DBの悟空の様です
85名無虫さん:03/09/12 13:21 ID:???
小原も普通に一ソースとして取り上げればいいだけの話だと思う
絶対化する必要も無いし、アンチの様に貶める必要も無い。
でも個人的には小原の意見に一番賛同する。
結局攻の最強肉食獣と防の最強草食獣のどちらかが強いかなんてナンセンスな気もするし
この両雄が最強という事でいいのではないだろうか。
成ゾウでもトラを恐れ殺傷される事は確認されている訳だし。
普段はどちらも敬遠するだろうが。
86名無虫さん:03/09/12 13:38 ID:???
ところで、バンテンって何?
シャイア馬と闘ラクダっていうのも非常に興味そそられます。
87名無虫さん:03/09/12 13:43 ID:???
>>77
カラス親父さん、お久ですな。
ランキング以外のコメントもよろしく。
88名無虫さん:03/09/12 14:07 ID:???
>>86
シャイア馬は、何でも馬最大らしいですよ。
検索したらこんなの出てきました。
確かに、強そーっす。
http://www.horse-gift.com/gallery/breed.htm
89名無虫さん:03/09/12 14:15 ID:???
NO.1 アフリカゾウ[まぁ陸上最大動物の貫禄]
NO.2 トラ[インドゾウに勝る猛虎、孤高の最強者]
NO.3 ライオン[雄ライオンは正に百獣の王。強すぎる。]
NO.4 インドゾウ[アフリカゾウ、トラ、ライオン、を抜かせばダントツ最強]
NO.5 インドサイ[インドゾウにすら拮抗する猛者。下顎の牙と鎧皮膚でサイ最強]
NO.6 シロサイ[強いけど、こんなもんだろう]
NO.7 クロサイ[体はあまり大きくないが凶暴且つ敏捷]
NO.8 カバ[所詮この程度]
90名無虫さん:03/09/12 14:26 ID:???
>>88
おおこりゃ強そうっすねぇ。1tある馬っすか。
Cに入るのも妥当ですね。
B級に入る猛者のバンテンとは何でしょうか?
91名無虫さん:03/09/12 14:28 ID:fGtpFx6U
今週の動物奇想天外で、トラとライオンの違い特集やるね。
92名無虫さん:03/09/12 15:31 ID:7mAvgnaD
でもインド象が虎にやられるのってレアケースなんだろ?
93名無虫さん:03/09/12 16:10 ID:???
小原氏は動物の強さのスペシャリストでもなんでもありません。
保護活動における権威なのです。
動物の強さにおける論文など学会で発表した事などありません。
ネコヲタが小原氏の学会における活動実績を示せないのが何よりの証拠です。
小原氏は環境保護、動物保護におけるスペシャリストなのです。
94名無虫さん:03/09/12 17:53 ID:???
>>83
もはや小原氏の発言は何の説得力も持ちませんね。
小原氏は動物の強さについて学会で発表を行った事などなく、
動物保護こそが主たる研究活動なのです。

恐竜が愚鈍な冷血動物だという説はもはや完全に覆されてますので、
小原氏のトラがティラノに勝てるという分析は根拠を失ってます。
所詮は30年前の学者ですね。

最先端の研究が行われているUSAでは、ヒグマ>>>>トラはもはや常識ですよ。
95名無虫さん:03/09/12 21:30 ID:AYqxoRL6
ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/
トラとヒグマが戦った例がある。
丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
しかしトラもかなり傷ついたらしく、抜け毛の塊がそこここに撒き散らされていた。
プルツェワルスキーがハンターから聞いた話である。
↑季節が不明のためソースとしての価値なし

ブロムレイ(1965)は、1951年5月にウスリーで雌のトラによって喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見した。
トラは3、4日そこに留まって背や腿の脂身を食べ尽くしていた。
↑冬眠中か冬眠直後のケース

ブロムレイはロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
↑冬眠中のケース

また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
↑クマの死因が不明

大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
トラによって穴から引き出され、傷だらけとなりながらもトラを撃退し得たヒグマはシャトゥーン(穴もたず)となってタイガをうろつき始める。
ブロムレイはそのようなヒグマの例を2度(いずれも早春)聞いている。
↑冬眠中のケース

結局、トラ>ヒグマと言い切れる根拠なし。
96名無虫さん:03/09/12 21:34 ID:???
97名無虫さん:03/09/12 22:04 ID:AYqxoRL6
ttp://www.magazine-service.com/detail.asp?PRODUCT_ID=ZOO
↑この本にヒグマ>>トラと言い切る部分があった。
98名無虫さん:03/09/12 22:15 ID:???
>>96
でかいな蹴りの破壊力すごそうだ
99名無虫さん:03/09/12 22:35 ID:???
>>97
学問研究の最先端の国アメリカの見解
ヒグマ>>>>>トラ

30年前や100年前の学者の見解(恐竜が冷血動物と信じられていた時代)
トラ>>>>>ヒグマ


どちらを信じるかはご自由にw
100超可奈子ちゃん:03/09/12 23:30 ID:???
100ですぽ?お兄ちゃんの★★
101名無虫さん:03/09/12 23:42 ID:???
>>33
お前、論文の意味知っているのか、ボケが
こんな短い読み物が論文のわけないだろ。
大学生の卒論だってもっとボリュームがある。
102名無虫さん:03/09/12 23:50 ID:???
>>83
>小原氏は間違い無く日本の動物学の権威で、
>世界でも認められてるお方。
>動物の強さのスペシャリストです。

だ〜か〜ら〜
証拠をだせといっているのが分からないかな、厨房よ。
そこまでいうなら有名な論文のひとつぐらい
出せるだろう。
世界云々はもう笑い話だな。
保護活動で多少評価されているだけだろう。
動物学の権威とは何の関係もなし。

103名無虫さん:03/09/13 00:39 ID:???




    /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  えっ、トラがヒグマより強いと思ってる厨房がまだいるん?
   丶        .ノ    \________________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ


104名無虫さん:03/09/13 00:40 ID:???





     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  何度やってもネコヲタのボロ負けでんな。
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        



105名無虫さん:03/09/13 01:01 ID:???
「パンテラは種! NHKもそう言っていた! 間違いない!」
        ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
       〔/     ))))ヾヽヽ
       /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/             _
      / ==/  .,==-   レi!.          /  ̄   ̄ \
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)         /、          ヽ
     λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ .        |・ |―-、       |
   , ―- λ:::::. .::.. ::...::::::/ /         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \::::::::::::::/.λ 、        ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/  \_/  、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|       |  |        O===== |
      `− ´ | nekowota | _|        /          |
        |         (t  )      /    /        |
                      「古生物は図鑑でも番組でも属名で呼ぶんだよ、この油豚」
106名無虫さん:03/09/13 01:02 ID:???
「訂正! パンテラは属名でも種小名でもある!!!」
        ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
       〔/     ))))ヾヽヽ
       /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/             _
      / ==/  .,==-   レi!.          /  ̄   ̄ \
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)         /、          ヽ
     λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ .        |・ |―-、       |
   , ―- λ:::::. .::.. ::...::::::/ /         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \::::::::::::::/.λ 、        ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/  \_/  、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|       |  |        O===== |
      `− ´ | nekowota | _|        /          |
        |         (t  )      /    /        |
                 「リンネ式二名法のリの字も知らないようだな、この処置無し」
107名無虫さん:03/09/13 01:02 ID:???
「種小名の頭文字も大文字だよ! この糞アンチ!」
        ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
       〔/     ))))ヾヽヽ
       /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/             _
      / ==/  .,==-   レi!.          /  ̄   ̄ \
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)         /、          ヽ
     λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ .        |・ |―-、       |
   , ―- λ:::::. .::.. ::...::::::/ /         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \::::::::::::::/.λ 、        ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/  \_/  、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|       |  |        O===== |
      `− ´ | nekowota | _|        /          |
        |         (t  )      /    /        |
                 「東大と総合研究大学院大学の関連サイトは無視ですか、低脳???」
108名無虫さん:03/09/13 01:22 ID:???







            糞 ス レ で す ね








109名無虫さん:03/09/13 01:52 ID:???
>>93-94
負け犬の遠吠えですね(笑)
彼は動物の強さのスペシャリストです。
彼の猛獣もし戦わば、猛獣物語の両著書は様々な動物学者にも幅広く信用されています。
小原氏は殆どの野生動物、特に猛獣の生態に精通しており100冊を越える著書と多数の論文は伊達では無い。
お前の様なゴミ虫が幾ら中傷しても人は嘲笑うだけ。

で、ヒグマがトラより強いと言ってる学者アメリカで一人でも見つかったかい?(ゲラ
USAではヒグマ>トラか(笑)
お前、ソースも無しで妄言吐くだけでソロンドールと何ら変わらなくなったな。
そう言えば奴もUSAどうたらとかやけに拘ってた、結局ソース一つも出せなかったがw
因みに小原氏は今でも現役の重要な本の監修も務める動物学者。
30年前の見解?正確には20年前の見解だな。
にしても、ティラノサウルスは今より巨大で直立型でよっぽど強そうだった訳だが、
小原氏はトラとライオンには勝てないと言っておられる(笑)
恐らく、今聞かせても同じだろう(わら
110名無虫さん:03/09/13 01:54 ID:???
>>97 >>99
ハイ捏造。
信用して欲しかったら
詳しく引用しろよ。証拠付きでな。
お前は信用性地に堕ちてるからよw
111名無虫さん:03/09/13 01:54 ID:???



アメリカで、ヒグマがトラより強いと思われてた時代なんてありません!!(ゲラ
112名無虫さん:03/09/13 01:56 ID:???
「何度やってもネコヲタのボロ負けでんな。」
        ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
       〔/     ))))ヾヽヽ
       /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/             _
      / ==/  .,==-   レi!.          /  ̄   ̄ \
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)         /、          ヽ
     λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ .        |・ |―-、       |
   , ―- λ:::::. .::.. ::...::::::/ /         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \::::::::::::::/.λ 、        ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/  \_/  、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|       |  |        O===== |
      `− ´ | HardRock | _|        /          |
        |         (t  )      /    /        |
                      「・・・・・・生涯負け犬のお前が言ってもなぁ」
113名無虫さん:03/09/13 02:02 ID:???
::::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
   \_          ,,- :::::::::::::::::::::
――--、..,\        ,,-,,----、,,,,,,,,,、、
:::::::,-‐、,‐、ヽ.ヽ__  _,,-'' / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 )ノ    〔/     ))))ヾヽヽ 雄の成獣のヒグマを正面から殺したソースを持って来い!
/. ` ' ● ' ニ 、      /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/ カリフォルニアの一件が絶対!!ライオン詳細不明だしヒグマ有利な環境だったか絶対なのだぁ!!
ニ __l___ノ      / ==/  .,==-   レi! グリズリーがピューマにも殺される動物なのは致し方無い事!!
/ ̄ _  | i.      〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6) トラがヒグマより強いと言う小原秀雄、今泉忠明、実吉達郎、シャラー、バイコフ、
|( ̄`'  )/ / ,..    λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ アルセーニェフ、加藤謙一、ブロムレイ、エイブラモフはクソ!信用ならねー!!
`ー---―' / '(__ )    λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ ヒグマがトラより強いと言ってる学者は一人もいないが俺の中ではヒグマ最強だ!!
====( i)=::::/       \::::::::::::::// . λ これこそがUSAの総意!!ソースなど出す必要は無い!!
:/     ヽ:::i           ̄| ̄      /~~ ̄⌒
114名無虫さん:03/09/13 02:03 ID:???
またバカヲタの完全敗北ですね(笑)
115名無虫さん:03/09/13 02:19 ID:???
そりゃバカヲタがネコ派に勝てる訳無いじゃん、
ソース一つも出さない単なる妄想癖の中傷野郎なんだから。
116名無虫さん:03/09/13 04:35 ID:???
象=巨人症の人
サイ=NFLトップ選手
水牛=ラグビートップ選手
虎=軍人
ライオン=一流総合格闘家
熊=力士

って感じがします
117名無虫さん:03/09/13 11:26 ID:???
小原が猛獣もし戦わばを書き下ろしたのが1970年
猛獣物語の主要な部分は1976〜77年にサンケイ新聞に
週1で連載したもの。
小原が猛獣物語で引用したブロムレイのデータは1960年代、
エイブラモフの調査は1965年
バイコフ?80年以上前だな。
裏づけはとれていないが、2頭のオストラが巨大なヒグマに
殺されたのは2000年
トラの保護活動は、70年代のプロジェクトタイガーから本格化し
最近は、テレメトリー法などを使いトラの生態が昔よりも
だいぶん分かってきている。
新しい情報を信じるか、「神話時代」の情報を信じるかだな。
118名無虫さん:03/09/13 12:40 ID:???
あっ、ちなみに2000年にオストラがヒグマに殺された話の
「裏付け」はこの板ではとれていないという意味で
アメリカ版2chでは、その発言に誰も異論を挟んでいないので
アメリカ人にとって大きなヒグマがトラを殺すのは別に驚くべき
ことではないのだろう。
119名無虫さん:03/09/13 14:03 ID:???
>>117
ハイ却下。
猛獣物語は80年初版発行。
つまり、間違った内容なら手直しをされている。
23年前の情報は、動物学として古くはないな。
バイコフは、50年も前では無い。

>裏づけはとれていないが、2頭のオストラが巨大なヒグマに
>殺されたのは2000年
ハイソース無しw
誰も信じない(笑)

>トラの保護活動は、70年代のプロジェクトタイガーから本格化し
>最近は、テレメトリー法などを使いトラの生態が昔よりも
>だいぶん分かってきている。
テレメトリーで解るのは正確な大きさ、その個体の追跡の容易な事のみ。
また、近年、ヒグマが強いと言った情報すら一つも無い(笑)
120名無虫さん:03/09/13 14:03 ID:???
>>118
お前が言うアメリカ版2chは閑古鳥鳴いてるアホサイトで
異句を挟む者がいないと言うよりまず参加者がいない(笑)
あの様な場所で何が語られようが無意味。
121名無虫さん:03/09/13 14:26 ID:tBd1f3WU
最強動物は何なのか?客観的に分析していこうと思う。

まず、最強はアフリカゾウという意見が多い。
陸棲最大動物だし、成獣が少数のライオンに殺された記録も無い。
圧倒的巨躯だし、雌にも牙。最強で良いと思う。
次点がなんなのかで争っているが、これはトラかインドゾウかライオンだろう。
インドゾウは単純にアフリカゾウに次ぐ巨躯だからという事で納得出来る。
でも厄介なのが、トラがインドゾウより優勢という意見も多い事だ。
トラ派が言うにはインドゾウは群れでもトラを見るとパニックに陥り、
またインドゾウの雄成獣がトラに殺された記録が幾つか有り、その逆は無いから、だそうだ。
成る程、これは根拠として十分ではある。
しかし、この様なソースもある。
http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/manas.html
>パトロール用のゾウ。沼地、草が多い茂った森林を進むにはゾウが最適である。
>ゾウはゆっくり歩くが、その足は着実である。川を楽々渡り、密林では遮る枝や木を力強い鼻でなぎはらってくれる。
>また、人間は高い位置にいることになり、猛獣に襲われる心配もない。
>地上で無敵といわれるトラさえもゾウを恐れるのである。
訓練ゾウはトラを恐れ無いとある。逆にトラが恐れると。
写真のゾウは数頭のチームを組んでいるし人が乗っているから単純にゾウの方が強いと言えないかも知れないが。
トラも地上で無敵とある。訓練されたインドゾウ以外に敵はいないのだろう。
トラとライオンはどちらが強いかは賛否で荒れるし互角で良いと思う。

以上の事から
アフリカゾウ>インドゾウ=トラ=ライオン
が野生動物四強と言える。
122名無虫さん:03/09/13 14:40 ID:???
>>121
猫派ですが貴殿の意見に賛同する。
123名無虫さん:03/09/13 16:40 ID:5IR1sehh
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0913/nto0913_8.html

根深さんは「北半球では最強の動物で、人間にとって恐るべき存在のヒグマが、
宗教に調伏され、偉大な高僧に仕える立場になった。そのことを祭事で人々に知らしめ、
地域社会を支配するために活用したのではないか」と見る。
124名無虫さん:03/09/13 17:41 ID:???
>>123
イエティ探しの登山家が言った事ってどれ程価値があるのだろう。
125名無虫さん:03/09/13 18:00 ID:???
大昔のロシアの天才探検家並みには信用出来る(笑
126名無虫さん:03/09/13 18:53 ID:???
>>120
お前、どうせ読んだこともないくせにでかい口をたたくなよ。
参照サイトはここと結構かぶってるぞ。
あのサイトをアホサイトというのは、天に向かってつばするようなものだ。
常駐人数だってここと大して違わないだろ。
スレが少ないのはここと違って煽り合戦がないからだ。
127まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/13 19:41 ID:???
小原ってのはどんなクソ学者かと思ってけど
自然保護で論文みたいなの書いてるなんて結構まともな人なのね。
128名無虫さん:03/09/13 20:21 ID:???
なんか、微妙にキャラ変わったな>まんじゅう ◆ottp/Rmx.o
129まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/13 20:40 ID:???
>>127
思ってたに訂正〜

>>128
どうもー 
130名無虫さん:03/09/13 21:02 ID:???
ネコヲタ劇場

【ネコヲタ】トラがヒグマより強いのは学会の統一見解
           ↓
【アンチ】 どこの学会でどういう見解を出しているのか
      証拠を出してもらおう。
           ↓
【ネコヲタ】「・・・・・・」
                 

【ネコヲタ】小原氏は学会で動物学に関する論文をたくさん
      出している権威だ。天才だ。小原氏のいうことに逆らうな。
              ↓
【アンチ】 どういう学会にどういう論文を出しているのか。
      たくさん出しているのなら有名なものをあげて
      もらおうじゃないか。
              ↓
【ネコヲタ】小原氏が権威ある動物学者なのは常識だ。
      論文はたくさんあるから自分で探せ!
              ↓
【アンチ】 はあ?何それ。答えになってないよ。

ネコヲタの馬鹿は今に始まったことじゃないが、最近はトップギアだな。
こんな答えでいいのなら、俺もいくらでもいっちゃうよ。
「ヒグマがトラより強いのは世界の常識です。
 常識にソースは必要なし。
 ソースが欲しいならお前が探せ!!」てね。

131名無虫さん:03/09/13 21:57 ID:jCvpR78Y
クマの待ち伏せ奇襲攻撃の映像、あったよなあ
不意打ちはネコ系の専売特許ではないのだ
132名無虫さん:03/09/13 22:33 ID:???
「常識です」「○○は負け犬の遠吠え」のみで
周りを納得させる事が出来ると思ってる奇特な方がいるんですね

追記:最近サイが無視されてる気がします
133名無虫さん:03/09/13 22:38 ID:DVSuMEPv
そういやサイは牙と角の両方を持つ珍しい動物ですたな
134小原秀雄:03/09/13 23:07 ID:???
小原秀雄です
私は1対1でライオンがカバより強いと断定したことはないですよ。
みなさんはどうも誤解に基づいて議論されているようですね。
私の本をもっと正しく読んで下さい。
135名無虫さん:03/09/13 23:09 ID:???
野生板では

アフリカゾウ=ライオン10頭
インドゾウ=トラ5頭
カバ=サイ=ライオン2〜3頭

これはいまだにだれも論破できません。
2chでは究極の正論として定着しています。
136シャラー:03/09/13 23:29 ID:???
シャラーです。
私も一対一でトラがヒグマより強いと断定した事はないですよ。
トラがヒグマを襲うのは稀と断言してますし、
あくまで冬眠中の熊などが主に襲われるというだけです。
もっと正しく訳して解釈して下さい。
137名無虫さん:03/09/14 00:11 ID:???
野生板では

アフリカゾウ=ライオン10頭
インドゾウ=トラ5頭
カバ=サイ=ライオン2〜3頭

これはいまだにだれも論破できません。
常識であり反論する奴は負け犬です。
138怪力カラス親父:03/09/14 00:34 ID:???
ネコヲタどうした?
もっと頑張らんかい。
アンチの方が優勢じゃぞ。
139名無虫さん:03/09/14 00:41 ID:???
がんがん書き込んで反応するのは恐らく一人だけだから、
彼にも休息や所用を片す為の時間が必要なのだよ。
140名無虫さん:03/09/14 00:48 ID:???
おやおや負け豚ちゃん達は俺様が居ない間しか喋れねーのかよ(プゲラ






ってのを心待ちにしてますよ
141まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 00:51 ID:???
ネコヲタがいなくなったら実はほとんど話すことなく、
アホがいて議論が進むってのも不思議なものです、ハイ。
現実として色々話がすすんでるのみると
彼はわざとディベートにするためにネコ至上主義をかかげているのかもしれない。
実は凄いやつだったのかもしれない。

まぁ妄想ですが。
142名無虫さん:03/09/14 00:57 ID:???
そんな事言ってると

バカヲタのために俺様が一肌脱いでやったんだよ
遊んであげてたのに気がつかなかったの?
うっわダッセー(プゲラ

とか言い出しそうな悪寒
143まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 01:04 ID:???
>>142
たしかにw  

結構追い詰められてるようなので、どう出てくるかが楽しみでしょうがないです。
144 :03/09/14 02:10 ID:/UFTOKto
サイはサシならライオンよりは強いんでしょ?
145名無虫さん:03/09/14 02:22 ID:RAeVHgn6
とりあえずキリンはライオンにはしとめられないって事だよね

146名無虫さん:03/09/14 03:07 ID:???
>>126
ありゃどう見ても糞サイトだよヴァーカw
世界一人の集まる掲示板、2chと一緒にするなよwww
147名無虫さん:03/09/14 03:09 ID:???
>>130
おいおい、違う違う。

バカヲタ「ヒグマがトラより強いのはUSAの総意」
          ↓
ネコ派「ハア?ソース出せや」
          ↓
バカヲタ「お前がUSAの総意でないソースを持ってこい」
          ↓
ネコ派「ハア?もう既にWWFのサイトとか出てますが?USAでトラ、ライオン、最強で検索すると腐る程出ますが?」
          ↓
バカヲタ「いいや認めねー!!ソースは無いけどクマ最強がUSAの総意ぢゃ!!」

今これな訳w
どんだけ低レベルなゴミがこのスレにいるか解ったろw
小原が多数の論文や著作を出し優れた動物学者だと紹介している以上
ネコ派がこれ以上やる事は無い訳。
小原は間違い無く日本の動物学の権威だし、バカヲタはヴァカでソースも何も無い。
低学歴の醜悪な人間の癖して小原氏を中傷出来る立場か、お前はw
148名無虫さん:03/09/14 03:12 ID:???
>>134-137
騙り&捏造ご苦労さん。
こういう事するからバカヲタは只でさえ無い信用を
極限まで落とす訳だが。

えっ?
アフリカゾウ=ライオン夫妻
インドゾウ=トラ
サイ夫妻=雄ライオン
雄カバ2頭=雄ライオン1頭が

野生板の総意ですよ?
149名無虫さん:03/09/14 03:19 ID:???
>>139-143
また自作自演か?
まぁ、お前のバレバレの自作自演見るのも最近は楽しみになってきたよ。
150名無虫さん:03/09/14 03:24 ID:???
ネコ派は小原秀雄、今泉忠明、実吉達郎、シャラー、バイコフ、アルセーニェフ、加藤謙一と
更には巨大動物図鑑。
沢山の最強な味方を付けていますね(笑)
これらはトラがヒグマより強いと明言している方々です。
バカヲタは一人も無しです。
何ででしょうねぇ?(笑)

それは、ヒグマがトラより強いなんて学会で聞かせたらお笑いでしかないから
そんな事提唱する学者は一人もいないんですよw
151名無虫さん:03/09/14 03:36 ID:???
ネコ派の圧勝だなこりゃ。。。
いつもながらネコ派強過ぎ。
152名無虫さん:03/09/14 04:35 ID:???
アフリカゾウ>インドゾウ=トラ=ライオン>インドサイ=シロサイ

ネコオタじゃねーけどやっぱこんなもんじゃねーの
アフリカゾウ最強は当然として、二番手はトラ、ライオン、インドゾウ。
甲乙付け難いだろ。実際トラの方が強いという意見もある訳だし、
インドゾウもトラ恐れるし殺された記録が結構あるし。
あと、トラとライオンはサイに対しては明らかに強いと思う。
サイはどっちが強いとも言えなそうだよな。
体格は同じぐらいらしいし、どうもシロサイは穏やかでインドサイは凶暴てイメージがある。
153名無虫さん:03/09/14 05:45 ID:???
機動力の勝り一撃必殺、離脱戦法のとれる戦闘機が強いか、
武装も装甲も強力な、大型空母が強いか、

これは意見がずっと平行線だろうな。。。
154名無虫さん:03/09/14 06:03 ID:???
>>147
早くアメリカの学者が
トラ>>>>>ヒグマと言ってるソース出せば?w

ヒグマ>>>>トラはアメリカでは常識。
常識にソースはいりませんww
155名無虫さん:03/09/14 06:25 ID:???
>>154
残念。
トラ>>>>>>>>>>ヒグマがアメリカの常識。

早くアメリカの学者が
ヒグマ>>>>>トラと言ってるソース出せば?w
常識にソースはいりませんww
156名無虫さん:03/09/14 06:28 ID:???
ネコ派は理知的だよ。
冷静に見れてないのはバカヲタだけであってね。
ネコ派はトラがアフリカゾウに負ける事を認めているし。
バカヲタはネコ科を貶すしか脳の無い連中だから。
ヒグマより弱いとかカバより弱いとか素っ頓狂な事抜かすんだよ。
157名無虫さん:03/09/14 07:36 ID:???
虎とライオンはやっぱり強いよ。
象と同地域に棲息して競合しているのが何よりの証拠。
切磋琢磨して、揉まれているしね。
ベンガルトラとトランスバールライオン最強。
158名無虫さん:03/09/14 08:13 ID:???
おお、識者が集まってきたな・・・
159教授 ◆3zy.REgZsY :03/09/14 09:08 ID:UjzS12np
アメリカの常識は世界の常識
160名無虫さん:03/09/14 09:15 ID:???
アメリカはDQN国
161名無虫さん:03/09/14 09:18 ID:???
>>155
もう出てますが何か?w
Zoobooks読みなさいww
子供の教科書レベルの「常識」ですよw
162名無虫さん:03/09/14 09:23 ID:???
>>161
出てませんね(プゲラ
捏造は程々に
また、そんな本など何のソースにもなりませんwwwwww
163教授 ◆3zy.REgZsY :03/09/14 09:27 ID:UjzS12np
ボクの大好きな動物、オオアリクイはどのランクかな?
164名無虫さん:03/09/14 09:31 ID:???
>>162
アフォですか?w
自分で確認してらっしゃいw

少なくとも、30年前の日本の娯楽本よりかは
はるかに説得力がありますねw

アメリカの子供向けの教育本ですからw
165名無虫さん:03/09/14 09:32 ID:???
最新のソースと研究に基づいて作成されたZoobooksでそう断言してるのですw
ちゃんと自分で確かめなさいw
あなたの負けですww
166名無虫さん:03/09/14 09:34 ID:???
>>164
キャハキャハ
お前が捏造してるのは皆知ってるから(笑)
原文正確に引用してみろよ、負け犬(ゲラゲラ

トラ>ヒグマは現在進行形の最新ソース、巨大動物図鑑やWWFでも言われてる事です。
2003年度の学研の動物図鑑でも虎がヒグマより圧倒的に強いと書かれていたな。
諦めましょうwww
167名無虫さん:03/09/14 09:35 ID:???
基づいていません(笑)
まずそんな事は書かれていません。負け犬のお前の捏造www
そもそも、子供向けのZoobooksではこれらの最強ソース陣に到底太刀打ち出来るものではありませんwwwww
168名無虫さん:03/09/14 09:39 ID:???
>>166
巨大動物図鑑のトラ・ヒグマのソースなど、
50〜100年以上前のものばかりですが?ww

WWFで一対一でトラ>>>ヒグマ等という事を
どこで言ってるのですか?w

Zoobooksは研究先進国、USAにおける教育雑誌ですw
話になりませんねw
169名無虫さん:03/09/14 09:39 ID:shdEY9BE
kihn001203.catv.ppp.infoweb.ne.jp
170名無虫さん:03/09/14 09:41 ID:???
>>168
お前が話しになりません。
長い歴史を眺めてこそ真実が見える。
ヒグマは虎より弱いwwwwwwwwww

WWFは、ソースが出てますよ、読みましょう。
Zoobooksには、ヒグマが虎より強いなんて一言も書かれていません。
捏造はやめましょうwwwwww
171名無虫さん:03/09/14 09:47 ID:???
>>170
WWFは動物保護及び環境保全の団体であり、
トラとヒグマどっちが強いかなどに触れてませんw

Zoobooksはそのようなお遊び的な事の専門誌であり、
最先端の研究が成されているUSAの最新ソースに
基づいて作成されていますw

勝負ありましたねw
172名無虫さん:03/09/14 09:52 ID:???
>>171
トラがヒグマの頭骨を容易に噛み砕くとあります。
よく読みましょうwww

>Zoobooksはそのようなお遊び的な事の専門誌であり、
>最先端の研究が成されているUSAの最新ソースに
>基づいて作成されていますw
そもそも、Zoobooksにそんな事は書かれていませんwお前の捏造です。
また全然最新ソースでもその様な価値のある雑誌でもありません。
単なる子供騙しの本です。wwwwwwww

ネコ派の最強のソース陣の足元にも及びませんね()
173名無虫さん:03/09/14 09:52 ID:???
ネコヲタのソース

30年前の小原の本(恐竜が冷血動物だといわれてた時代)
50〜100年前のソースに基づいた巨大動物図鑑

アンチのソース

最先端の研究が行われているUSAの、2003年現在のソース
174名無虫さん:03/09/14 09:54 ID:???
>>172
ヒグマの前肢が当たればトラ即死と実吉も言ってるな。
175名無虫さん:03/09/14 09:56 ID:???
ネコ派のソース
古今東西あらゆる様々な動物学者の文献、巨大動物図鑑

バカヲタのソース
子供向け雑誌(しかも捏造の可能性大)
176名無虫さん:03/09/14 09:56 ID:???
>>174
言ってないよ(笑)
177名無虫さん:03/09/14 09:59 ID:???
>>175
どちらの動物が強いかなど、子供向けの本にしか書いてませんww
しかし、教育本である以上、嘘を書くわけもなく、
ソース自体はアメリカの最先端の研究によって得られたものですww

ネコヲタのソース

30〜100年前のカビが生えたソース

アンチのソース

最先端の研究が行われているUSAの、2003年現在のソース
178名無虫さん:03/09/14 10:01 ID:???
>>177
おや、墓穴を掘りましたねwwwww
子供向けの教育本には数値上の誇張なり生態なり嘘も満載ですが(笑)

ネコ派のソース
古今東西あらゆる様々な動物学者の文献、サイト、巨大動物図鑑

バカヲタのソース
カビが生えた子供向け雑誌(しかも捏造の可能性大)
179名無虫さん:03/09/14 10:02 ID:V7rUEksy
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0913/nto0913_8.html

根深さんは「北半球では最強の動物で、人間にとって恐るべき存在のヒグマが、
宗教に調伏され、偉大な高僧に仕える立場になった。そのことを祭事で人々に知らしめ、
地域社会を支配するために活用したのではないか」と見る。

実吉、小原並のソースが出てきたな。
180名無虫さん:03/09/14 10:03 ID:???
>>179
げらげら
イエティ探しの登山家の意見なんてどれ程の信用性があんの?wwwwwwwww
181名無虫さん:03/09/14 10:04 ID:???
>>180
100年前の軍人並のソースにはなるなw
182名無虫さん:03/09/14 10:07 ID:???
>>178
負け惜しみを言ってもダメww
そんな事言い出したら、大人向けのトンデモ本の方が
嘘は多いよw

ネコヲタのソース

30〜100年前のカビが生えたソース

アンチのソース

最先端の研究が行われているUSAの、2003年現在のソース

これは覆せませんww

183名無虫さん:03/09/14 10:08 ID:???
ネコヲタは古今東西ではなく、古東だけですねw
184名無虫さん:03/09/14 10:08 ID:???
>>181-182
ならんならんw
世界的に有名な軍人とDQN登山家を一緒にするなよw

残念でした。君が幾ら泣き喚こうが

ネコ派のソース
古今東西あらゆる様々な動物学者の文献、サイト、巨大動物図鑑

バカヲタのソース
カビが生えた子供向け雑誌(しかも捏造の可能性大)

ですwwwwwwwww
185名無虫さん:03/09/14 10:09 ID:???
>>183
シャラーは西、
小原も実吉も今泉も加藤も今、の人です
巨大動物図鑑も勿論今最も人気の生物サイト。

残念ですた(笑)
186名無虫さん:03/09/14 10:11 ID:???
>>185
バーカw
シャラーは一対一でどちらが強いなんて一言も言ってねーよw

巨大動物図鑑のソースは50〜100年以上前のものばかりw
残念無念だなw
187名無虫さん:03/09/14 10:13 ID:???
>>186
ヴァーカwwwwwwwww
シャラーはトラとライオンが最強の肉食獣であると言ってるんだよ。

巨大動物図鑑は現在進行形のソース。
2003年の情報もあり。
お前は真の負け犬だ!!!!!!!!!!!(プゲラ
188名無虫さん:03/09/14 10:13 ID:???
まあ何にせよ、最も人気のある格闘漫画で
白熊>>>>>トラと言い切られてるんだから、
それが日本の常識。

アメリカの教育本で
ヒグマ>>>>トラと言い切られてるんだから
それが世界の常識w
189名無虫さん:03/09/14 10:16 ID:???
残念でした。
今最も人気のある漫画(バガボンド、エアマスター)で
トラ>>>>>>ヒグマだという事
また最上級のゲームでもトラ>ヒグマという判定な事。

今最も人気の生物サイト巨大動物図鑑がトラ>>>ヒグマと言ってる事。
これが全てであり、世界の常識(大爆笑)
190名無虫さん:03/09/14 10:19 ID:???
小原秀雄、今泉忠明、実吉達郎、シャラー、バイコフ、ブロムレイ、アルセーニェフ、加藤謙一、巨大動物図鑑
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員
という最強の人物達を敵に回し孤軍奮闘するバカヲタには涙を禁じ得ないね(笑)
191名無虫さん:03/09/14 10:20 ID:???
>今最も人気のある漫画(バカボンド、“エアマスター”)で

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
192名無虫さん:03/09/14 10:20 ID:???
>>191
バガボンドは今一番人気の漫画だが、何か?
193名無虫さん:03/09/14 10:22 ID:???
>>189
バガボンドでトラが熊より強いなんて一言も言われてい。
好戦的な性格をそう表してるだけw

エアマスターの売上はバキの足元にも及ばないw

最上級のゲーム?w
ドラクエではグリズリー>>>>>ライオンヘッドですねw

巨大動物図鑑のトラvsクマのソースは50〜100年以上前のものばかりw

最先端の研究がなされるアメリカの教育用の本ではヒグマ>>>>>トラw

お前の完敗だなww

194名無虫さん:03/09/14 10:24 ID:???
バキ>>>>>>エアマスター

ドラクエ>>>>>>サクラ大戦

2003年のソース>>>>>>30〜100年前のソース


ネコヲタの惨敗w
195名無虫さん:03/09/14 10:27 ID:???
>>192
>今最も人気のある漫画(バカボンド、““““エ ア マ ス タ ー””””)で

馬鹿のフリですか?
196名無虫さん:03/09/14 10:28 ID:???
>>193
バキの方が引き篭もりしか知らねーよ、アフォw
因みに、バガボンドでは熊と形容されたのは弱い柳生四高弟のおっさん(笑)
虎と自身を形容したのは最強キャラの伊藤一刀斎と佐々木小次郎(笑)
作者が虎をどの様な形で扱ってるかが分かる。

因みにドラクエではマントゴーア、キラーパンサー>グリズリーですが何か?wwwwwwww

巨大動物図鑑は極最近の超人気サイト。

お前の言ってるのは全部大嘘。
WWFのサイトでもトラ>>>>>>>ヒグマwwwwwwwwwwwwww

誰が見てもお前の完敗だよ(ゲラゲラ
197名無虫さん:03/09/14 10:30 ID:???
バガボンド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バキ

ドラクエ>サクラ大戦だが、ドラクエはネコ科の方が強いと言っているwwwwwwwww

2003年のソースは、トラ有利なものばかり。

小原秀雄、今泉忠明、実吉達郎、シャラー、バイコフ、ブロムレイ、アルセーニェフ、加藤謙一、巨大動物図鑑
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供雑誌

ネコ派の完勝ですね(笑)
198名無虫さん:03/09/14 10:34 ID:???
>>196
好戦的な性格ってだけww
トラ>クマなんて一言も言ってないw
史実でも柳生と武蔵は戦ってないしw

グリズリーは実在しますが、マントゴーアなんて実在しませんよww

巨大動物図鑑はもはや50〜100年前のソースばかりと看破されましたねw

2003年発行の最新のソースに基づくZoobooksとは比べ物になりませんw

残念ですねw
199名無虫さん:03/09/14 10:34 ID:???
ついでに、エアマスターもバキより上だね。
今アニメやってるしバキスレは閑古鳥だがこっちは大盛り上がり(笑)
200名無虫さん:03/09/14 10:37 ID:???
>>199
無理ありすぎw
一巻あたりの売上見てみろよww

話にならんww
201名無虫さん:03/09/14 10:38 ID:???
>>198
因みに、バガボンドでは熊と形容されたのは弱い柳生四高弟のおっさん(笑)
虎と自身を形容したのは最強キャラの伊藤一刀斎と佐々木小次郎(笑)
作者が虎をどの様な形で扱ってるかが分かる。

ハイ却下w
ゲームの世界に実物名使ったからと言ってその動物の強さにすんな、ボケw
軍隊アリやオオアリクイがあんな強いか?アフォがw

巨大動物図鑑は最新のソースとして、最早バイブル。106HIT、超絶人気wwww

Zoobooksは2003年発行ではないしヒグマがトラより強いとは一言も書かれていない、おまけに子供向けの雑誌wwwwwwwwww

ごめんなさいね(笑)
これじゃあネコ派のソースの足元にも及びませんよ(プゲラウッヒョー
202名無虫さん:03/09/14 10:38 ID:???
2chから離れろ。
203名無虫さん:03/09/14 10:39 ID:???
>>200
お前が無理ある。
一巻辺りの売上スピードや知名度や浸透度見ればバガボンドの方が遥かに上だぞw
お前は一度エアマスターのアニメスレや実況スレ行ってみる事お勧めする。
バキスレと違い活気に溢れてるぞ〜〜〜〜〜〜wwww
204名無虫さん:03/09/14 10:41 ID:???
こういうバカ争いでもバカヲタはネコ派に完敗ですね(笑)
今頃バカヲタは枕を涙で濡らしてるでしょうwww
205名無虫さん:03/09/14 10:42 ID:???
ネコ派の勝ちだな。。。
確かにバガボンドでは虎は凄い優遇されてる、というか最強の扱いだぞ。
サクラ大戦も俺は知ってる、エアマスターは知らんかったが。
206名無虫さん:03/09/14 10:43 ID:???
>>205
エアマスターお勧めだよ。
是非読んでみるべし
207名無虫さん:03/09/14 10:44 ID:???
小原秀雄=30年前の学者。恐竜が冷血動物と思われていた時代の人間
今泉忠明=教授でもないネコヲタ。
実吉達郎=学者じゃないし、トラとヒグマはその時々によって勝敗が変わると結論。
シャラー=一対一でトラ>ヒグマなんて言ってない。
バイコフ=100年前の学者
ブロムレイ=一対一でトラ>ヒグマなんて言ってない
アルセーニェフ=100年前の軍人。小説家。
加藤謙一=動物学者じゃない。
巨大動物図鑑=50〜100年前のソースばかり。
自然番組、大企業、博物館=全て動物の事など専門としてません。

Zoobooks=最先端の研究によるアメリカの教育本
208名無虫さん:03/09/14 10:48 ID:???
>>203
バガボンドでトラ>>>クマと言ってるなら出してねw
ケンカ好きのDQNという性質を指して言ってるのw
総売上でも一巻あたりでもバキ>>>>エアマスターw
209名無虫さん:03/09/14 10:49 ID:???
>>207
また中傷か。
ゴミ虫め。

小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw
Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
210名無虫さん:03/09/14 10:52 ID:???
>>208
ヴァカw
一巻辺りの売上、そしてスピード
バガボンド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バキ

伊藤一刀斎や鐘巻自斎がケンカ好きのDQNか?ヴァーカw
211名無虫さん:03/09/14 10:54 ID:???
ジャラーのトラとライオンが最強と書いてあるの
引用して、どの本に載ってるのかも
212名無虫さん:03/09/14 10:57 ID:???
小原秀雄=環境保護のお偉いさん。動物の強さを学会で発表した事などない。
今泉忠明=教授でもないネコヲタ。専攻はイチオモテヤマネコ。
実吉達郎=動物学者じゃない。トラとクマは時の運と結論。
シャラー=一対一でどちらが勝つかなんて言ってない。
バイコフ=100年以上前の学者。
ブロムレイ=一対一でどちらが勝つなどとは言っておらず、トラがヒグマを襲うのは稀と断言。
アルセーニェフ=100年前の軍人。小説家。
加藤謙一=動物学者じゃない。
巨大動物図鑑=50〜100年前のソースがほとんど。トラvsクマは全部。
自然番組、大企業、博物館=動物の事など専門じゃない。何の参考にもならない。

Zoobooks=最先端の研究によるアメリカの教育本
213名無虫さん:03/09/14 10:59 ID:???
残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ
経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ
キャプテン翼も此所に加えようか。
巨大動物図鑑は106万HIT
バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥


これが現実だ(笑)


214名無虫さん:03/09/14 10:59 ID:???
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw

Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
215名無虫さん:03/09/14 11:00 ID:???
こんなバカ勝負でもバカヲタはネコ派に勝てないwwwwwwwww
216名無虫さん:03/09/14 11:01 ID:???
>>210
>伊藤一刀斎や鐘巻自斎がケンカ好きのDQN

実際その意味で使われてるんだが。
他の者を襲って自分の強さを確認したいってね。

トラ>クマなんて一言も書いてないよww
ちなみに小次郎>柳生四高弟もねw

史実では、柳生と武蔵は戦いませんでしたw
217名無虫さん:03/09/14 11:02 ID:???
>>215
そりゃバカ比べじゃ勝てねーよwww
お前には誰もなww
自分で何言ってんだかww
218名無虫さん:03/09/14 11:03 ID:???
>>216
使われていない、使われていない。
「わしらと同じ虎ですよ、先生」
とは最強の剣豪である伊藤一刀斎が自身を最強の動物虎に見立てた瞬間。

虎と熊の扱いの差を言っている。
インシュンも、覚醒した武蔵を寝ていた虎を起こした、
又八は武蔵と梅軒の戦いを虎の戦いに喩えていたしな。
熊は柳生四高弟の弱いおっさんに喩えられたのみ(笑)
219名無虫さん:03/09/14 11:04 ID:???
>>217
バカ比べの意味が解っとらんなw
こんな下らんメディアの勝負でも
トラがヒグマより強いと言ってるのが多く、またそれぞれ人気も上で
バカヲタは完全敗北と言ってるんだwwwwwwwww
220名無虫さん:03/09/14 11:05 ID:???
2chでもバキだと思うんだけど。
バキスレッドなんて第何期目だよ。
一週間に1〜2スレ進むぞ。
221名無虫さん:03/09/14 11:06 ID:???
>>220
アニメスレとか、相対的に見よう。
222名無虫さん:03/09/14 11:07 ID:???
>>218
トラは戦い好きのDQNだからなw

史実では柳生は無敗ですw
223名無虫さん:03/09/14 11:07 ID:???
>>222
残念でちた♪
柳生四高弟は無敗ではありませんwwww
224名無虫さん:03/09/14 11:09 ID:???
最強剣豪の三人は
伊藤一刀斎、塚原卜伝、上泉伊勢守のいずれかとされる。
柳生は入らない(ゲラゲラ

こんなの常識なんだけどw
225名無虫さん:03/09/14 11:09 ID:???
>>221
いや、バキスレの盛り上がりは相変わらずスゲーぞ。
圧倒的。ウソバレなど、もはや文化の域。
エアマスタースレなんて見た事ない。
リンク貼ってくれ。
226名無虫さん:03/09/14 11:10 ID:???
>>225
お前がバキスレのリンク貼れよ。
バキは全然盛り上がっとらんぞ。
227名無虫さん:03/09/14 11:11 ID:???
>>224
柳生は別格だもん。
バカ?
塚原卜伝なんて捏造だらけだしな。
伊藤一刀斎も詳細不明。
228名無虫さん:03/09/14 11:12 ID:???
>>227
別格じゃねーよバーカ
柳生石舟斎は最強剣豪に数えられていない。
その師匠は数えられてるけどな。
229名無虫さん:03/09/14 11:13 ID:???
バカヲタは最強三大剣豪も知らん様です!!!
動物学同様、歴史も駄目駄目ですね(笑)
230名無虫さん:03/09/14 11:14 ID:???
>>226
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063446775/l50
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063394106/l50

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062934514/l50


大体一週間足らずで1スレ消化。
で、大体二つずつ新スレが立つ。
エアマスターはどれくらいだ?
231名無虫さん:03/09/14 11:18 ID:???
>>229
アフォかw
三大剣豪なんて誰が決めたの?w
じゃ、武蔵が最強と言われるのは何故?w

歴史上で、塚原卜伝も伊藤一刀斎も確かな記録など残っていないw
柳生は残ってるw
お前漫画の読みすぎだよw
232名無虫さん:03/09/14 11:19 ID:???
おーい、誰かぁ〜w
歴史の授業で三大剣豪は伊藤一刀斎、塚原卜伝、上泉伊勢守って習った?w
どこの教科書に書いてあるの〜?w
233名無虫さん:03/09/14 11:27 ID:???
224 :名無虫さん :03/09/14 11:09 ID:???
最強剣豪の三人は
伊藤一刀斎、塚原卜伝、上泉伊勢守のいずれかとされる。
柳生は入らない(ゲラゲラ

こんなの常識なんだけどw




ねえねえ、どこの常識〜?ww
ボク授業でそんなの習わなかったよ〜?w
一般人は、柳生と武蔵くらいしか知らないよねぇ〜?w
234名無虫さん:03/09/14 11:29 ID:???
エアマスターは2chの盛り上がりでも、
総売上でも、一巻あたりの売上でもバキに完敗ですか?ww

ネコヲタの負けはどこまで続くのですかねww

バカ比べじゃ誰も勝てませんがwww
235名無虫さん:03/09/14 11:32 ID:???
マンガを根拠にするなんて、ネコオタにしてもアンチにしてもこの板の
レベルがよく分かるな。
236名無虫さん:03/09/14 11:41 ID:???
ネコヲタはサクラ大戦オタか。
NHはもうちょいマシだったような気がするが・・・。
引き篭もりの月日がそう変えたのかな。
237名無虫さん:03/09/14 11:50 ID:???
エアマスタースレッドパート1
スレ立て日時
2000/06/16(金) 04:52
現在の通算スレ数‥‥‥‥29

グラップラー刃牙(バキ)スレッドパート1
スレ立て日時
2000/01/14(金) 01:06
現在の通算スレ数‥‥‥‥161(重複スレ数知れず)
238名無虫さん:03/09/14 12:12 ID:???
ネコヲタサンへ
WWFの該当ページを貼り付けてちょうだいな。
239名無虫さん:03/09/14 12:34 ID:???
>>230
ほいエアマスターのアニメスレと本スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063125688/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063127931/
それぞれ21と29で50だが、特筆すべきはここ最近のレスの消費数。
バキなんかとは、比較にならん。ついでに、やってる年月も違うからなw
エアマスは一週間ぐらいで一つ消化だな、アニメ板のも漫画板のも。
240名無虫さん:03/09/14 12:43 ID:???
やってる年数って、最初のスレ立て時期5ヶ月しかちがわないじゃん。
バキ自体は、一番面白かった幼年編〜最大トーナメント、死刑囚最初期にはスレの存在すら
無かったし。
今が旬?のエアマスターと、殆ど出涸らし状態のバキと比べてもこれだけ差が有るってのが
両者の人気の格差を証明している。
241名無虫さん:03/09/14 12:45 ID:???
>>231-233
ヴァーーーーカ
三大剣豪も知らんのかお前は
この辺をよく読め
http://www5.airnet.ne.jp/yukicyan/gosin.htm
http://www.namco.co.jp/mobile/kengeki/period.html
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/se-1160/mixdown/bugei_naiyo.htm
っつーか、武蔵も柳生は有名なだけで実力的には最強と言われない。
素人はよく勘違いするが。
本当に馬鹿だねお前ってw
242名無虫さん:03/09/14 12:47 ID:???
>>240
アニメ板と実況スレの盛り上がりがまた桁違いだからな。
残念だが今の盛り上がりでは断然エアマスだよ、ボケ君w
243名無虫さん:03/09/14 12:49 ID:???
>>324
2chの盛り上がりはエアマスの勝ち。
知名度に関してはどっこいどっこい、
売上でバキの勝ち。
まぁ、バキは58冊出てる12年の漫画だから売上で勝って当り前だけどなw
でも一冊辺りの売上と部数突破のスピードはバガボンドの方が遥か上www
244名無虫さん:03/09/14 13:04 ID:???
意地でもエアマスター>バキにしたいんだな。
なんで意固地になるんだ?
別に内容的にエアマスターが下らないとか糞とか
誰も言って無いのに。
2chのアニメスレや実況スレを拠り所に
エアマスター>バキを主張する、その無茶な
負けず嫌いがとっても不思議。
245名無虫さん:03/09/14 13:16 ID:???
意地っつーか、盛り上がり的に今の旬はエアマスターと言ってるだけ。
経済効果や浸透度で言えばバガボンド、サクラ大戦の方が
バキと比較にならんからなw
246名無虫さん:03/09/14 13:19 ID:???
>>241
バカすぎて声も出ない・・・。
ナムコ剣豪が君の教科書ですか。

お前、上泉とか一刀斎が誰と戦ったかもしらんだろ。
どちらも生没年も不明だよ。
三大剣豪とかいって、厨房もここまでくるとすごいなw

昔から、武蔵・柳生は別格だよ。
実績がまるで違うから。
247名無虫さん:03/09/14 13:21 ID:???
>>245
サクラ大戦が世の中に浸透してると思ったなら
外に出た方がいい。
248名無虫さん:03/09/14 13:21 ID:???
んじゃ、経済効果や浸透度では、 エアマスター<<<バキってのは認めるのな。
249名無虫さん:03/09/14 13:25 ID:???
エアマスターがランク王国とかで
ランクインしてるの見た事ないんだけど。
250名無虫さん:03/09/14 13:28 ID:???
エアマスタースレッドパート1
スレ立て日時
2000/06/16(金) 04:52
現在の通算スレ数‥‥‥‥29

グラップラー刃牙(バキ)スレッドパート1
スレ立て日時
2000/01/14(金) 01:06
現在の通算スレ数‥‥‥‥161(重複スレ数知れず)


現在、レス消費数はともに一週間に1〜2つ。
251名無虫さん:03/09/14 13:32 ID:???
サクラ大戦なんて一部のヲタしか知らんだろ。
バガボンドとバキの浸透度が互角くらいだな。

2chでの盛り上がりはそれこそバキ>>>>バガボンドだろ。
252名無虫さん:03/09/14 13:34 ID:???
>>246
お前馬鹿過ぎる(笑)
武蔵、柳生は別格ってのは素人がよく抱く意見。
実績においてもこれら三人の方が遥かに上。
お前馬鹿過ぎ。死んだ方が良い。

誰に聞かせても笑われる。
武道板に晒して来ていいかい?w
253名無虫さん:03/09/14 13:35 ID:???
>>247
ゲームやってる人間なら大抵知ってる程勇名w
映画にもなったんだから。
バキを知ってる奴なんてほとんどいねーってw
254名無虫さん:03/09/14 13:36 ID:???
>>250
エアマスはアニメ放映開始から爆発的に盛り上がったからな。
255名無虫さん:03/09/14 13:38 ID:???
>>252
どうぞww
それら三人は始祖なだけw

なんで実績がないのに武蔵、柳生の方が有名なの?w
少し考えた方がいいよw

その三人は生没年も不明の人間。
誰と戦ったか知らないだろ?w
256名無虫さん:03/09/14 13:39 ID:???
>>251
バキの方が一部ヲタしか知らねーよ。
ハア?バキとバガボンドの知名度一緒?知障か?マジで知障なのかお前?
桁が違いますよ、手塚治虫賞の大賞受賞した、青年誌で最も売れてる、北野武とつい先日対談した井上雄彦のバガボンドなんて。
バキは糞漫画、バガボンドは今一番人気の賞も受賞した漫画w
バガボンドは5年18冊で12年58冊出てるバキの売上を越えようとしているから笑える(笑)
しかも青年誌というハンデ付きでw
257名無虫さん:03/09/14 13:40 ID:???
>>253
ありえないw
サクラ大戦なんて一部のオタクしか知らんw
しかも、ギャルゲーだろ?w
ロボット乗って戦うのに、トラが強いも糞もないもんだ。
258名無虫さん:03/09/14 13:42 ID:???
おまいら、本題からズレ杉。

といいつつ漫画の話。
来週辺り、サンデー連載のワイルドライフって漫画で、ライオンの恥ずかしい嗜好が暴露される悪寒。

あと、ググってたらこんなの見つけた。
ttp://www.athome.co.jp/academy/zoology/zoo07.html

>小原 ええ、そうです。また、もう一つ例を挙げますと、ライオンは正面から見るととても逞しくて
>強そうに見えますが、お尻の方から見るとものすごく貧弱なんです。
>―― 尻すぼみで不安定ですね。
>小原 前の方にディスプレイして、オレは偉いぞ、強いぞ、というのを相手に伝えているわけですね。
>身体の安定性よりそういう欲求が優先しているわけです。

ライオンが立派なのは正面だけだってさ。後ろから見るともの凄く貧弱。
見栄張り過ぎだよ。
こんなハリボテ生物を崇拝するネコオタは痛いねw

張子の虎、という表現があるけど、今後は「ハリボテのライオン」にしよう。
何と言っても、小原秀雄のお墨付き(プゲラ
259名無虫さん:03/09/14 13:43 ID:???
>>255
では、晒して来ますw
お前が必死になってそこ見に来るのが目に浮かぶな。
http://ww9.tiki.ne.jp/~hiromitu/link997.html
知障チャ〜ン、勘弁してよ。

伊藤一刀斎の真剣33戦無敗はあまりにも有名ですよw
260名無虫さん:03/09/14 13:44 ID:???
>>256
井上と板垣も対談してたな。
現在最も勢いのある二大漫画家として紹介されてた。

板垣は成功者としてテレビでも紹介されてたし。
北野武となんて、俺の親父とすら対談してたよw
261名無虫さん:03/09/14 13:45 ID:???
>>241
うぷっ
お前こんなサイトをソースとして出して恥ずかしくないのか?
全国に馬鹿を晒しているな。
1つめはみるからに素人丸出しサイトだし、
2つめは管理者自身が主観と仮説と断わっている。
3つめにいたっては、何だ、お前が実力的に大したことないと
いっている宮本武蔵が伊藤一刀斎や塚原ト伝と並んで実力者と
紹介されているが(藁)
お前、馬鹿だろ?
262名無虫さん:03/09/14 13:47 ID:???
宮本武蔵と柳生(つってもいっぱいいるが多分こいつは石舟斎の事だろう)
を最強と言うなんてどこの厨房さんですか?
取り敢えず知ってる剣豪言ってmたんでちゅね〜〜。
この二人は最強なんて言われませんよw

>>258
げらげらげら
だからどうした?
>ジョージ・シャラーはその信念を貫き、その後トラ、ライオン、そしてジャガーに対してもやって成功していますが、
>彼は、強い動物は本能的な抑制力が働いているということを見抜いたんですね。
>小原 たとえ仲間同士だって、ライオンなどは一噛みしたら首の骨が折れちゃうわけですから、使うときやその加減を知っている。
>その辺は、動物相互である種のコミュニケーションができあがっているんです。
ライオン、つえーなw
263名無虫さん:03/09/14 13:48 ID:???
>>260
無い、無い(笑)
大物漫画家と小物漫画家だ、そりゃw
ついでに井上と板垣では天と地だからホントに。
スラムダンクだけで解る。

ハア?
お前のオヤジは北野と対談でモーニングに掲載して貰ったのか?w
264名無虫さん:03/09/14 13:49 ID:???
>>259
素人がよく言いそうな事だなw
一刀斎が誰と戦ったかも知らないだろ?w

武蔵は一刀斎の倍の戦績ですよw
しかも吉岡を含む有名どこばかりw
柳生は将軍剣術指南役w

話になりませんw
265名無虫さん:03/09/14 13:50 ID:???
>>261
ぎゃははははは
泣きそうだな坊主?
素人丸出しサイト?お前が素人だけで三大剣豪ぐらい皆知ってるんだよアフォw
馬鹿なのはお前。もうちょっと勉強してみよう。
266名無虫さん:03/09/14 13:51 ID:???
>>263
よく並び称されてるよ、その二人w

親父は本で対談してたw
267名無虫さん:03/09/14 13:54 ID:V7rUEksy
ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/
トラとヒグマが戦った例がある。
丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
しかしトラもかなり傷ついたらしく、抜け毛の塊がそこここに撒き散らされていた。
プルツェワルスキーがハンターから聞いた話である。
↑季節が不明のため羆の状態がわからずソースとしての価値なし

ブロムレイ(1965)は、1951年5月にウスリーで雌のトラによって喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見した。
トラは3、4日そこに留まって背や腿の脂身を食べ尽くしていた。
↑冬眠中か冬眠直後のケースで羆は何ヶ月も飲まず食わずの状態。

ブロムレイはロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
↑冬眠中のケース

また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
↑クマの死因が全く書かれていないため、ソースとしての価値なし

大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
トラによって穴から引き出され、傷だらけとなりながらもトラを撃退し得たヒグマはシャトゥーン(穴もたず)となってタイガをうろつき始める。
ブロムレイはそのようなヒグマの例を2度(いずれも早春)聞いている。
↑冬眠中のケース

結局、トラ>ヒグマと言い切れる根拠なし。
他にソースが欲しい。

ttp://www.magazine-service.com/detail.asp?PRODUCT_ID=ZOO
↑この本にヒグマ>>トラと言い切る部分があった。
268名無虫さん:03/09/14 13:55 ID:???
>>265
今も昔も武蔵最強、柳生別格は常識w

君の言う三大剣豪なんて誰がつけたのかなぁ?w
どれも生没年すら不明だよねw
269名無虫さん:03/09/14 13:57 ID:???
>>266
ほ〜お前のオヤジは誰なんですか?
本で北野と対談してたって?
逃げずに明かせよw

>>268
生没年が不明だからどうしたw
三大剣豪は有名、つか、武道やってる人間なら誰でも知ってる事。
あのね、坊や。宮本武蔵や柳生は有名なだけで最強じゃないんだよw
もうちょっと勉強しましょうね(笑)
柳生の師匠が上泉だからw
270名無虫さん:03/09/14 13:57 ID:???
教科書にでてくる剣豪なんて柳生と武蔵くらいですねw
なんでその両者のみなんでしょう?w

何故この両者よりも実績があるなら、教科書に出てこないのですか?w
271名無虫さん:03/09/14 13:58 ID:???
>>270
それは、教科書が強さに拘ってないから当り前の事w
ホントヴァカだろお前ってw
272名無虫さん:03/09/14 14:01 ID:???
>>269
学者とたけしが対談する奴。
特定されそうだなw

柳生の先生だから上泉最強説が根強いわけだがw
それこそバガボンドでは石舟斎が別格中の別格として出てますねw
宮本武蔵最強はずっと言われてた事ですw
常識も知らないバカが知ったかぶると恥かくんですよw
273名無虫さん:03/09/14 14:02 ID:???
>>271
実績以外でそうやって強さを測るの?w
実績が最もあるのがその両者w
バカすぎるww
274273:03/09/14 14:03 ID:???
そうやって→どうやって
275名無虫さん:03/09/14 14:04 ID:???
ネコヲタは相変わらず夢と幻想を追い求めるのが好きだな。
記録とか数字とか大嫌いそう(笑
276名無虫さん:03/09/14 14:05 ID:???
>>272
その学者の名言えよw
お前のオヤジが学者だったのか。
ここで逃げるのは卑怯ってもんだぜ(笑)
ま、どうせ嘘だろうけどな。
お前の次から次へと出て来る嘘には閉口するよw

バーカだなお前は
剣道の始祖だから最強と言われる。
柳生は関係無い、宝蔵院の師匠でもあるし。
格が違う訳、上泉は。それと並ぶ伊藤と塚原もな
もう、やめといた方がいいよ剣豪の話は。
武蔵と柳生が最強と思ってる時点で話になんないから(笑)
277名無虫さん:03/09/14 14:06 ID:???
伊藤一刀斎の倍の実績を誇る武蔵が最強。
将軍剣術指南役の柳生は別格。
日本の常識。
教科書くらい読んでねw
278名無虫さん:03/09/14 14:07 ID:???
>>273
無い無い(笑)
宮本武蔵はその強さに必ず疑問符がつく
弱い相手としか闘わなかったのではないか?とな。
吉岡は別に強くないし小次郎だって爺という説もあるしw
剣術指南の柳生も同じ。真剣勝負での神懸かり的な実績は無い。

>>275
そりゃお前。
動物学も駄目だが歴史も駄目だったね(笑)
279名無虫さん:03/09/14 14:08 ID:???
>>277
誇りません。
お前、ヒクソン・グレイシーが最強だと思ってるクチか?
マジ笑える(笑)
別格はこの三人。日本史読もうねおバカちゃんwww
280名無虫さん:03/09/14 14:10 ID:???
>>276
おいおい、言ったら本名も住所も特定されるだろw
バカかw
ま、数人の学者が出てるやつだから、その中のどれか。
って、これだけでもかなり特定されるなw

始祖だから最強?バカ?
じゃあ伊藤一刀斎はなんで鐘巻より強いとされるの?w

いかにも知ったかが言いそうな名前だなw
上泉、塚原、一刀斎w

最強剣豪が誰かなんて語り尽くされてるのw

それで、結論が武蔵・柳生だから教科書に載るのw
もうちょい勉強しろよw
281名無虫さん:03/09/14 14:11 ID:???
実績が分からなくて、なぜ強いといえるのか?
ネコヲタは今日も意味不明。
282名無虫さん:03/09/14 14:12 ID:???
>>278
その三人は誰に勝ったかすら不明ですねw
283名無虫さん:03/09/14 14:15 ID:???
>>279
武蔵はその三人よりも確かな実績があるよw
そりゃ武蔵の時代には他界してるような伝説の人物だから、
別格かもしれんねw
教科書には載りませんw残念w

上泉なんて柳生の師匠という位置付けでしかないw
284名無虫さん:03/09/14 14:15 ID:???
>弱い相手としか闘わなかったのではないか?とな。
よくこれで突っ込む奴が居るんだけど、
じゃあ武蔵以上に数多く、そして強い相手を真剣勝負でうち負かした
剣豪が居るかと言うと、やっぱり居ないんだよね。
ある意味因縁とも取れない論法だよ。
記録をもとに紐解くと、やはり実戦での実績は武蔵が一番抜きん出てういると見るのが妥当。
285名無虫さん:03/09/14 14:18 ID:???
>>280
ぎゃはは、やっぱ大嘘か。
じゃあどうやってお前が嘘でないと証明出来るんだよwww
お前のオヤジなんて子が子だからどうせ無職か安月給の平社員だろうからなw
たけしと対談したとか与太もいい所だな
錯乱すんなよ(笑)

ヴァカ?
一刀流の始祖は鐘巻では無い。
またまた無知を晒してしまいましたな(笑)
知ったかと言うか、常識な訳だよこの三人は。
ド素人は必ず宮本と小次郎、または柳生の名前を挙げる。
お前が正にそれ。
教科書には最強の剣豪として武蔵も柳生も紹介されてませんが何か?(ゲラ
286名無虫さん:03/09/14 14:25 ID:???
お前等まるで朝鮮人だな
287名無虫さん:03/09/14 14:26 ID:???
>>285
別に本当だから何とも思わんが。
ま、給料は安いよw

っていうか、師匠が強いならという事で言ったんだが。
どうしようもなく追い詰められてるなw

武蔵最強なんて腐るほど書いてあるよw
ちゃんと教育受けろよなw

武蔵・柳生よりその三人の方が実績あるなら、なんで教科書載らないの?w
288名無虫さん:03/09/14 14:31 ID:???
知障君は勉強しましょう。
これらの最強剣豪について。

塚原卜伝
http://www.pref.ibaraki.jp/data/people/bokuden.htm

話にならんわw
289名無虫さん:03/09/14 14:31 ID:???
>始祖だから最強と言われる

じゃあなんで中条兵庫助は最強と言われないの?
290名無虫さん:03/09/14 14:34 ID:???
>>283
バーカ
素人には柳生の方が有名なだけで
実際武道やってる人間や日本史詳しい人間では上泉の方が地位と実力の評価はずっと上。
所詮、柳生はその名前のインパクトと強い奴が多かったから有名に過ぎない。

>>284
その実績自体が確かなものか疑われてる訳w
弱い相手にばかり勝っても意味は無い
それに、武蔵の強さには疑問符がつくけど
これら三大剣豪は異句無しに最強と言われる訳。
まぁ、アフリカゾウみたいなもんだなw
291名無虫さん:03/09/14 14:35 ID:???
>>288
話にならないのはお前w

塚原卜伝の戦績なんて不明なのw
誰を倒したかも定かじゃないw

武蔵の鍋蓋のエピソードは創作だしw

>武蔵・柳生より実績あるなら、なんで教科書載らないの?w

早くこれに答えろよw
なんででちゅかね〜?ww
292名無虫さん:03/09/14 14:36 ID:???
出ました天動説!!!

教科書に載るから最強

何じゃそりゃwwwwwwwwww

バカヲタにはもう、ついていけましぇん!!!!!!

親父がたけしと雑誌で対談したとか妄想癖もいい所だなw

マジで病院行きな。
293名無虫さん:03/09/14 14:39 ID:???
>>290
アフォw
文献がハッキリしてない人間を評価するのは妄想家だけw
上泉は柳生の師匠という位置付けでしかないw

お前の言う三大剣豪は、武蔵以上に疑問符つきまくる。
っていうか、その強さを示すハッキリとした記録すら残ってないから
話にもならないw
お前みたいな知ったかの妄想バカだけw
294名無虫さん:03/09/14 14:41 ID:???
>>292
ギブアップか?w

実績があるから教科書にまで載るw
常識w
ちゃんと考えようねw
武蔵より実績あって、強いという証拠があるなら教科書載るよw
病院行くのはお前w
295名無虫さん:03/09/14 14:43 ID:???
>>291
あのな、誰を倒したと言うより卜伝の凄さは
39度におよぶ合戦で生き残った事なんだよw
弓矢すらも奴には通用しなかったと言われる。
こんな戦績は誰にも無い。
武蔵とは桁が違うのだよ。

武蔵や柳生が教科書に載るのは単にインパクトあって有名な為www
前者は二刀流や巌流島の決闘や名前の格好良さ、後者も名前も格好良さと選出した剣豪の多さだったな。
決して、個人の強さでは無い訳。解った、僕チャン?
296名無虫さん:03/09/14 14:44 ID:???
>>290
阿呆か?
その胡散臭い武蔵よりもちゃんとした真剣勝負の記録が残ってる剣士はいないって事だよ。
それをふまえた上での最強剣豪論争は、武蔵最強論より更に曖昧なものになるだろ。
べつに卜伝最強でも良いけど、逸話だけってのをよく頭にたたきこんでおけ。
297名無虫さん:03/09/14 14:45 ID:???
>>293
お前は壊れた機械か?
柳生は剣聖では無い。
剣聖と呼ばれるのはこの三人だけ。
剣聖の意味解るか?ボケ。

武蔵の強さは疑問符つきまくりだけど
この三人を弱いという奴はいません(笑)
残念でした、負け犬君wwww
298名無虫さん:03/09/14 14:46 ID:???
>>294
ヴァーカ
>>295読めよw

>>296
テメェがアホなだけ。
武道板でも武蔵最強とか柳生最強と言ってるのはおまえぐらいのもんw
現実が分かってないアホめ
勉強しな
299名無虫さん:03/09/14 14:46 ID:???
>39度におよぶ合戦で生き残った事なんだよw
何と何と何の合戦で、その時の戦況と卜伝の行動は?
有名なものだけでイイからさ、答えてよ。
300名無虫さん:03/09/14 14:47 ID:???
名前の格好よさとインパクトあれば教科書載る!!

これこそ天動説!!ww
301名無虫さん:03/09/14 14:49 ID:???
一の太刀」がどのような剣か卜伝の自筆の書が無いので明らかでない。あっても文字で表すことは出来ないだろう。

卜伝は永正九年二十四才から永禄五年七十四才までの五十年間に、出陣三十九回、その間真剣勝負は十九回にも及び、後の剣豪とは比較にならないほどの実戦経験者である。ひとつ間違えば死を意味する境で「一の太刀」は鍛え研ぎすまされたのである。

医療もままならない時代に、八十三才という長寿をまっとうしたのは、人並み以上の精神、肉体、そして絶対不敗の剣、それ即ち「一の太刀」の威力であったと思われる。

 
また卜伝は、無駄な戦いをしなかったとも言われる   逸話
302名無虫さん:03/09/14 14:50 ID:???
>>298
アホ?
どっかで身を隠してれば生き残れるわなw
第一、そんなハッキリした証拠は何一つ残ってないのw
バカすぎw
病院行けよw
武蔵・柳生より実績あるやつはいないw
あとは妄想バカが支持してるだけw
妄想なんだから、異論も糞もないねw
303名無虫さん:03/09/14 14:51 ID:???
>>298
ほんど馬鹿だね。
武蔵が最強なんじゃなくて、最強を測る為の実績が一番多くまた明確なのが武蔵って事だろ。
伝説や逸話が中心の剣豪を最強と呼ぶ事の意味を知れ。
304名無虫さん:03/09/14 14:52 ID:???
>>297
バカすぎw
柳生の地は、別名「剣聖の里」ですが何か?w
305名無虫さん:03/09/14 14:53 ID:???
>39度におよぶ合戦で生き残った事なんだよw
何と何と何の合戦で、その時の戦況と卜伝の行動は?
有名なものだけでイイからさ、答えてよ。
306名無虫さん:03/09/14 14:54 ID:???
>>300
実際武蔵に関してはその通り。
決して最強、だからではない。

>>302
バーカw
お前が幾ら否定しようが卜伝及び三大剣豪が最強と言われるのは常識。
テメェが馬鹿で無知を晒しただけ。知ってるの武蔵と柳生ぐらいしかいなかったんでちゅよね〜〜。よちよちw
武蔵の実績は疑問符つきまくりで、弱いと見る奴も多いが、この三大剣豪に関してはそんな奴はまずいない。
この違い、解るか?
307名無虫さん:03/09/14 14:55 ID:???
>>304
当り前。
柳生の氏が上泉なのだからなw
上泉にあやかってつけただけwww
308名無虫さん:03/09/14 14:56 ID:???
>>307
http://www.tabimook.com/musashi.html

剣聖は武蔵の代名詞
309名無虫さん:03/09/14 14:57 ID:???
はやく〜

>39度におよぶ合戦で生き残った事なんだよw
何と何と何の合戦で、その時の戦況と卜伝の行動は?
有名なものだけでイイからさ、答えてよ。
310名無虫さん:03/09/14 14:58 ID:???
>>306
バカすぎw
武蔵は記録が残ってる以上、議論の対象になるが、
他三人は強かった証拠すらないから議論にすらならないだけw

もうちょい勉強しようなww
311名無虫さん:03/09/14 14:59 ID:???
ついでにお前みたいな馬鹿はこのスレ読んで勉強する事。
一刀斎が一番人気だから
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1060508283/
312名無虫さん:03/09/14 15:02 ID:???
>>308
バーカ
剣聖はこの三人の代名詞だよw

>>309
お前、ちょっと調べる努力したら?

>>310
ヴァーカwwwww
>>311のスレと共にgoogleで最強の剣豪で検索してみろw
その三人のいずれかを挙げるのが圧倒的に多いから。
313名無虫さん:03/09/14 15:03 ID:???
314名無虫さん:03/09/14 15:04 ID:???
>>313
それも上泉の教えがあったからこそです(プゲラ
いいでちゅか〜〜〜???
剣聖の代名詞はその柳生の師匠である上泉のものなんでちゅよ〜〜〜(ワラ
315名無虫さん:03/09/14 15:05 ID:???
武道板の連中がマジで語ってると思ってるのか?
そりゃヨタ話しだぞ。
そこの連中なんて、実際にやったら昔の武道の達人<現代の武道格闘技の現役トップなんて
シビアな見方をする奴も多いんだから。
316名無虫さん:03/09/14 15:06 ID:???
大山先生もこの三人が最強である事ぐらい知っているw
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/enmeiyoko/column/column009.html

武蔵は疑問符がつく為プラス、
柳生は論外w
ネコ派完全勝利だな(プゲラ
317名無虫さん:03/09/14 15:07 ID:???
>>311
証拠も何もない妄想だけのスレですねw

318名無虫さん:03/09/14 15:07 ID:???
>>312
調べても一つもないんですよ。
なもんで‥‥‥‥

>39度におよぶ合戦で生き残った事なんだよw
何と何と何の合戦で、その時の戦況と卜伝の行動は?
有名なものだけでイイからさ、答えてよ。

逃げないでね?。
319名無虫さん:03/09/14 15:08 ID:???
>>315
お前よりはよっぽど詳しい連中だから安心しとけ。
伊藤一刀斎の強さが解ったか?ボケ。
320名無虫さん:03/09/14 15:09 ID:???
言ってみれば
伊藤、塚原、上泉の三人は
トラ、ライオン、ゾウの様なもの。
最強三傑。こんなの常識。
でもバカヲタはやっぱり抗いましたねwwwww
321名無虫さん:03/09/14 15:09 ID:???
>>314
よく見なさいw
第一、剣聖なんて定義はないんですよw
中国の詩聖や詩仙などをパクって
適当に呼んでるんですからw

日本史の知識がないのバレバレですねw
322名無虫さん:03/09/14 15:10 ID:???
>>319
詳しいも何も、その三者は記録がないんですからw
323名無虫さん:03/09/14 15:10 ID:???
>>318
お前が逃げだよ。
もっと調べろ(笑)

>>321
お前が知識が無いだけ。
剣聖の元祖と言ったら上泉w
324名無虫さん:03/09/14 15:11 ID:???
>>322
大山倍達も最強の剣豪と認めてるなぁ
武蔵と柳生を最強と言ってる著名な奴いんのか?
いねえなあ(ゲラゲラ
325名無虫さん:03/09/14 15:11 ID:???
上泉伊勢守(カミイズミイセノカミ)、塚原ト伝(ツカハラボクデン)、伊藤一刀斎(イトウイットウサイ)の3人プラス宮本武蔵のようです。
(何人かは「バカボンド」という漫画に登場しているようですから今は知っている人も多いかと思います。ちなみにプラス武蔵というのは武蔵の強さ、実績に関してはいろんな意見があるため)
この4人に極めて近い達人として男谷精一郎という江戸時代幕末の剣豪を挙げる人もいるようです。
最もそれぞれが生きた時代は少しずつづれているため単純な比較はできませんのでおそらく感覚的なものになってしまうでしょう。
(年齢順だとト伝、伊勢守、一刀斎、武蔵とか。大体20歳づつくらいはずれているようです。☆一刀斎は、伊勢守より若く武蔵より年長という程度の位置付けらしい)

故極真会館総裁大山倍達先生は、その著書の中で確か上記4名を指して以下のような説明をされています。
随分昔の話なので、数値などを始め曖昧な点がありますがご了承ください。
「彼らは0.01秒である。通常の強いといわれる者で0.1秒と思われる。
一刀斎の弟子の御子神典膳(ミコガミテンゼン)あたりで0.03くらいか。
だから全てが見えてしまうのである。
問題にならないのである。
無論0.01などというのは感覚的なものを指すのだが。」
要するに住んでいる世界が、次元が違うという事です。
史上剣豪、剣聖と呼ばれる人は何人かいますが、やはりこの4名は傑出しているというのがどうも大方の見方のようです。
(またその中でも伊勢守ナンバー1説が多い)
326名無虫さん:03/09/14 15:12 ID:???
金太郎、武蔵、桃太郎
こいつらが最強
327名無虫さん:03/09/14 15:12 ID:???
>>320
教科書に最強と載ってる柳生・武蔵に
楯突いても無駄ですよw
328名無虫さん:03/09/14 15:12 ID:???
大山倍達ねぇ‥‥‥‥
329名無虫さん:03/09/14 15:13 ID:???
>>326
そんな事言って逃げますか?(笑)
また今日もバカヲタは無知を晒して大恥をかきましたね。
三大剣豪の強さが解ったか、ボケw
330名無虫さん:03/09/14 15:14 ID:???
>>327
そんな教科書は焼き払ってしまいなさいw
教科書は正しい事ばかりが載ってるんじゃないんですよ
浅い知識を広く噛み砕いて教えているだけで。
331名無虫さん:03/09/14 15:14 ID:???
>>324
バカですか?w
教科書に最強は柳生・武蔵としか書いてないw
他は論外w
だって記録に残ってない幻想の人物だからw

大山信者なのか?w
極真最強とでも思ってるのか?w
死んだ方がいいよw
332名無虫さん:03/09/14 15:15 ID:???
>>331
ぎゃはははは
負け豚、敗走〜〜〜〜〜〜〜。
そんな教科書焼き払えよ。糞以下だなwww
お前がどう足掻こうとweb上でも専門本漁っても2chでゴッドハンドの評価でも三大剣豪が最強。
武蔵はそれに匹敵するが柳生はそれ以下wwwwww
333名無虫さん:03/09/14 15:16 ID:???
>>330
スゲー事言い出したぞーーーーーーー!!w
教科書に真実は書いていない!!w
2ちゃんと大山先生を信じろと!w

チョンですか?w
334名無虫さん:03/09/14 15:17 ID:???
>>332
何言っても無駄w
三者は記録残ってないから全て妄想w

教科書に載ってる柳生・武蔵が別格最強は常識w
義務教育くらい受けろよw
335名無虫さん:03/09/14 15:17 ID:???
>>333
ヴォケ?
っていうか、お前の教科書何だよw
アホ過ぎ(笑)
宮本と柳生が最強と書かれてるのか?バーカ
教科書が何で剣豪の強さ詳しく知ってんだよwwwww
336名無虫さん:03/09/14 15:18 ID:0ekMEdzm
>>329
お前誰の事いってんの?
俺は今はじめて書いたんだけど
337名無虫さん:03/09/14 15:18 ID:???
>>334
ハイ、負け犬敗走。

今日の超電波発言

「教科書に載らないと最強じゃない」

もう、自殺モンの赤っ恥だなwwwww
338名無虫さん:03/09/14 15:19 ID:???
教科書だけを信じる僕チャンって愉快だね〜〜〜。
何年生でちゅか?w
339名無虫さん:03/09/14 15:19 ID:???
>>336
別人か?

ならいいけどw
340名無虫さん:03/09/14 15:19 ID:???
>>337
「教科書よりも2ちゃんと大山を信じろ!」

死ぬのはお前ねw
チョンかw
341名無虫さん:03/09/14 15:20 ID:???
>>338
教科書くらい読めよw
日本の常識だぞw

義務教育も受けてないとは思わなかったww
342名無虫さん:03/09/14 15:22 ID:???
ネコヲタのいう三大剣豪は記録が残ってませんww
議論すらできないよw
100%の妄想には何もいう事はできませんww
343名無虫さん:03/09/14 15:22 ID:???
>>340
お前が死ねW
2CH以外でもこの三大剣豪が最強と言ってるソースは沢山あっただろうがw
柳生最強なんて無いけどナーwwwww
344名無虫さん:03/09/14 15:23 ID:???
>>341
君は障害者専用の教科書でも読んだんでしょうか?(ワラワラ
宮本武蔵と柳生が最強と言ってる教科書なんて糞以下ですね。
どこ出版の何pですか?絶対もう改訂されてるよW
345名無虫さん:03/09/14 15:24 ID:???
>>342
で、議論が成り立ってるんですよw
またこの三人を最強と支持する連中はお前の言う武蔵と柳生より遥かに上回るんですよW
お前の完全敗北だよ、僕チャンWWWWW
346まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:28 ID:???
まだおてんとさまは沈んでませんよ。 飛ばしすぎではありませんかみなさん。
ところで、ここがかの有名な最強、剣豪と漫画ランキングですか?
347名無虫さん:03/09/14 15:28 ID:???
>39度におよぶ合戦で生き残った事なんだよw
何と何と何の合戦で、その時の戦況と卜伝の行動は?
有名なものだけでイイからさ、答えてよ。

逃げないでね?。
348名無虫さん:03/09/14 15:29 ID:???
きゃっきゃっ
バカヲタの言ってる教科書って何?
どうせ信用おけねー会社のふっるい奴なんだろうなWWW
349名無虫さん:03/09/14 15:30 ID:rzOTN+mE
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

350まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:31 ID:???
しかし昨日ネコヲタが現れたあたりから今日までの流れほんとつまんねぇな。
なんか双方いちゃいちゃしすぎだろ。
せっかく本引用してまで色々書いてくれた人がいたのに、
いつのまに話摩り替えられてんだか・・・。
351名無虫さん:03/09/14 15:33 ID:???
>>350
でも、ネコヲタがアニオタでギャルゲオタという真実が明らかになった。
352名無虫さん:03/09/14 15:34 ID:???
>>350
別人格になった様だな。負け犬がW
己の無知が解ったか?
353名無虫さん:03/09/14 15:34 ID:???
>>351
アニヲタでギャルゲヲタじゃなくてもサクラ大戦ぐらい知っています
354まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:35 ID:???
>>351
ふむふむネコヲタの生態を明らかにしたわけですか。
なんかどんなものにでもこだわりもってそうだね、彼。
たしかにトラよりよっぽど気になるし、これはこれでかなり面白いかも。
355名無虫さん:03/09/14 15:35 ID:???
あの執着ぶりからすると、間違いなくアニヲタでギャルゲヲタだな。
356名無虫さん:03/09/14 15:37 ID:???
>>354-355
また自作自演&妄想か?
懲りない負け犬だなw
357まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:37 ID:???
>>352
わざわざレスするのもなんなのですが、
オレは最初から無知だといってますよ。
常に己の無知を承知、そしてそれを意識しながら生きております。 
358まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:38 ID:???
ってのかまじなんでもこだわるな、彼。

自分の人生にもちっとこだわり見せてくれよ・・・
すぐ低学歴とかいったりなんかコンプレックス見えすぎ・・・。
359名無虫さん:03/09/14 15:39 ID:???
また桝添似か
360名無虫さん:03/09/14 15:39 ID:???
>>358
社会的強者にかなり憧れがあるみたいですね。
361名無虫さん:03/09/14 15:41 ID:???
>>357-360
また負け犬は自作自演ですかw
お前はメディアでも俺に完全敗北したのですよ(ゲラ
362名無虫さん:03/09/14 15:42 ID:???
自演視とアニメ、どっちが好きですか?
363まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:44 ID:???
なぜかこのスレ見てたらウンコしたくなってきました。 
364まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:45 ID:???
自演自演うるせ〜お方が一人いますね・・・
ほんと分裂っぽい反応しますね・・・・
365名無虫さん:03/09/14 15:45 ID:???
ネコヲタさん、サクラ大戦の抽プレテレカを持ってるんですが、
買ってくれませんか?
366名無虫さん:03/09/14 15:46 ID:???
勿論未使用です。
367名無虫さん:03/09/14 15:49 ID:???
断片的な知識をひけらかし
劣勢に立つとヒステリーを起こす。
自身に強いコンプレックスがあり
相手も同じコンプレックスがあると思いこむ。
368名無虫さん:03/09/14 15:52 ID:???
>39度におよぶ合戦で生き残った事なんだよw
何と何と何の合戦で、その時の戦況と卜伝の行動は?
有名なものだけでイイからさ、答えてよ。

都合の悪い質問には徹底的に逃げネコを決め込みますね?。
369名無虫さん:03/09/14 15:54 ID:???
>きゃっきゃっ
これって、稀に見る程白痴な書き込みだと思うんだけど、どうよ?
370名無虫さん:03/09/14 15:56 ID:???
>>368
その必要は無い訳。
そのソースは沢山あるんだから。
詳細なんて俺も知るかよw

>>369
白痴なのはお前だけです。
371まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/14 15:57 ID:???
>>369
それはかの伝説のお方 NH殿も使ってたといわれる由緒正しき言葉ですよ。
白痴なんてとんでもない。 
372名無虫さん:03/09/14 16:01 ID:???
>そのソースは沢山あるんだから。
>詳細なんて俺も知るかよw

沢山あるのを知ってて詳細を知らないの?
矛盾して無い?
実は何にも知らないんでしょ?
もしくは、探究心の欠片も無い妄想第一主義?
373名無虫さん:03/09/14 16:02 ID:???
>>371
こんな言葉使う奴がほかにもいるんだ。
さすがネコヲタだ。
374名無虫さん:03/09/14 16:02 ID:???
>>372
いいから、人にばっか求めてないで自分で探しやいいだろ?W
375名無虫さん:03/09/14 16:05 ID:???
>>374
逃げネコ(別名 詐称、却下君、アニオタ、きゃっきゃっ )
376名無虫さん:03/09/14 16:06 ID:???
>>374
聞いてる事に答えてよ。
沢山あるのを知ってて詳細を知らないの?
矛盾して無い?
実は何にも知らないんでしょ?
もしくは、探究心の欠片も無い妄想第一主義?
377名無虫さん:03/09/14 16:11 ID:???
ネコヲタさん、サクラ大戦の抽プレテレカを持ってるんですが、
買ってくれるんですか?くれないんですか?
答えて貰えないと困ります。

勿論未使用ですんで。
378名無虫さん:03/09/14 16:17 ID:???
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件


ネコヲタは惨敗ですねw
379名無虫さん:03/09/14 16:18 ID:???
>>375-376
きゃはは、逃げはお前。
さっさと探せよ
俺はもう塚原卜伝最強のソースは出したからな

>>377
いりません。
ヲタじゃないから。
380 :03/09/14 16:21 ID:???
>>379
塚原卜伝最強のソースはいいから、
聞いてる事に答えてよ。
沢山あるのを知ってて詳細を知らないの?
矛盾して無い?
実は何にも知らないんでしょ?
もしくは、探究心の欠片も無い妄想第一主義?
381名無虫さん:03/09/14 16:21 ID:???
>>378
バーカ。
googleの検索数が全てか?
なら「虎 最強」で約42,100件
「熊 最強」で22,500件
「象 最強」で16,000件だがWWWWW
382名無虫さん:03/09/14 16:23 ID:???
>>380
しつこい。
詳細は知らないがこの三大剣豪が最強であるという事は常識。
383名無虫さん:03/09/14 16:33 ID:???
>>381
話逸らしちゃったよw
トラは「肉食獣で最強」だから、ヒットもするさw

剣豪話ではお前の惨敗だw
「この三人以外剣聖とは言わない」
「剣聖の代名詞は上泉」
というお前の無知ぶりを見事に打ち砕いたわけだww
384名無虫さん:03/09/14 16:34 ID:???
>>383
負け犬の遠吠えだなwww
googleのHIT数なんて何の参考にもなんねーよバーカ
>「この三人以外剣聖とは言わない」
これは言い過ぎたけど、剣聖と言えば上泉。
これは有名。
常識。
勉強しろよ、教科書君WWW
385名無虫さん:03/09/14 16:36 ID:???
「虎 最強」で検索したら、阪神ばっかじゃねーか!
日米ともに最弱の代名詞はタイガース。
386名無虫さん:03/09/14 16:38 ID:???
>>384
にしては少なすぎw
ト伝のがまだあるよww

武蔵、柳生はやはり別格w
日本の常識ww
387名無虫さん:03/09/14 16:39 ID:???
なんか楽しそうなので便乗wwwww
やっぱ虎最強だろ?WWWW
388名無虫さん:03/09/14 16:41 ID:???
>>385
優勝眼前ですが何か?(プゲラ
そう言や熊も象も球団のシンボルにすらなっとらんなW

>>386
別格じゃなく、単に知名度が高いだけ。
で、お前の様な馬鹿が勘違いして超恥ずかしい勘違いをする。
みんなに聞かせてやれば〜?
教科書に載ってるから最強って(プゲラ
389名無虫さん:03/09/14 16:42 ID:???
>>388
記録がないのに最強とか言ってる奴はどういう神経なんだろうねw
宗教にハマりやすいタイプだねw

実績があるから知名度も高いw
実績ないから知名度低いw
あたりまえw
390名無虫さん:03/09/14 16:45 ID:???
>>388
武道板の議論で武蔵や柳生の名前が出ないのは、それが結論だからw
サッカー板でいうマラドーナとペレ。
ここでいうアフリカゾウ。
分かりきってるから議論にならないのw
391名無虫さん:03/09/14 16:45 ID:???
>>389
知名度低くありませんが何か?W
武蔵や柳生に比べると知名度が無い。
鈴木宗男が知名度あるからって優れた議員か?アフォw

お前が幾ら足掻こうが文献でもweb上でも2chでもマス大山も三大剣豪が最強と言っているWWW
392名無虫さん:03/09/14 16:47 ID:???
>>391
教科書でもweb上でも武蔵、柳生が別格w

2ちゃんとマス大山については好きにしてw
俺チョンじゃないからw
393名無虫さん:03/09/14 16:49 ID:???
>>390
ギャハハ
ヴァカW
眼中にねーんだよ、武道板の肥えた連中は武蔵と柳生が大して強くないのを知ってるからw
最強なのに論じられないてどういう事だ(プゲラ
ペレもマラドーナもサッカー板じゃ論じられまくってるわ
394名無虫さん:03/09/14 16:50 ID:???
>>392
ハイ却下。
そんな事言ってるのはお前の古い、もう何回も改訂されたであろう
糞教科書だけ。
web上で武蔵、柳生が最強と言ってるのなんてほとんど無い。
お前がチョンだろW
395名無虫さん:03/09/14 16:54 ID:???
>>393
記録のない奴らの強さは分かるってどういう事だよw
バカすぎw
396名無虫さん:03/09/14 16:57 ID:???
柳生 最強を検索しました。 約4,740件
武蔵 最強を検索しました。 約20,200件

上泉 最強を検索しました。 約545件
一刀斎 最強を検索しました。 約441件
塚原 最強を検索しました。 約1,250件


どうやって対抗するの?w
この圧倒的な差ww
397名無虫さん:03/09/14 17:03 ID:???
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件

「柳生 最強」で検索しました。 約4,740件
「武蔵 最強」を検索しました。 約20,200件

「上泉 最強」で検索。 約545件
「一刀斎 最強」で検索。 約441件
「塚原 最強」で検索。 約1,250件


どうにもならんなw
武蔵・柳生は別格が日本の常識w
義務教育くらい受けてこいよw
398名無虫さん:03/09/14 17:31 ID:???
武道ヲタ、氏ね

○最新最強動物ランキング○(陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1)

◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ アフリカゾウ ☆★☆★☆★☆★

SS トラ、ライオン、インドゾウ
S シロサイ、インドサイ
A カバ、クロサイ
B キリン、ヒグマ
C ガウル、スイギュウ、ホッキョクグマ、グリズリー
D イリエワニ、セイウチ、アメリカバイソン、闘牛
E ナイルワニ、ヒョウ、ジャガー、ピューマ、ヘラジカ(ムース)、アメリカクロクマ、ジャコウウシ、コモドオオトカゲ、アナコンダ、闘ラクダ、ヌマワニ
F ユキヒョウ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ、チーター、イボイノシシ、クズリ、ラーテル、マウンテンゴリラ、ニシキヘビ、ツキノワグマ
G オオヤマネコ、ハイイロオオカミ、カリブートナカイ、ウンピョウ、闘犬、カンガルー、チンパンジー、人間最強格闘家
H リカオン、シェパード、オランウータン、シマウマ、ヌー、ドーベルマン、ダチョウ
I 人間成人男性、キツネ、秋田犬、セグロジャッカル
J ウサギ、イエネコ、カピバラ、ビーバー、ヌートリア、フェレット
K ネズミ、リス、レミング、ヤマネ、カメ
399名無虫さん:03/09/14 20:16 ID:???
やっぱライオン駄目だなー
単独じゃ弱すぎ、キリンやカバに負けるわけだ
トラは本当に強そう
トラ>ライオン
決定のようです。
400名無虫さん:03/09/14 20:21 ID:5ggBNCaB
一対一だとライオン強いとかの前にバカすぎw
401名無虫さん:03/09/14 20:28 ID:dI35k0A1
トラ最強で検索すれば野球関連ばっかりでした。
402名無虫さん:03/09/14 20:33 ID:YOsGUCF2
俺は熊もライオンもトラも一撃で倒したけど?
403 :03/09/14 20:44 ID:???
嘘つけ。
5撃はかかった癖に。
404名無虫さん:03/09/14 21:27 ID:???
あずみが最強の剣豪です(藁)
405名無虫さん:03/09/14 22:12 ID:V7rUEksy
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
具体例に触れておらず別のソースを引用している印象。

ttp://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
>風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
>とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
同上。等身大の熊には勝てるのでは。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ff7k-ssk/earth/animal/mammal/tiger.htm
>もう一つの面で、トラの強さを物語る証言がある。
>トラは、ヒグマを殺して食べるというのだ。
>それも、食事のうちの5〜10%程度はヒグマだという報告もある。
>これこそ百獣の王と呼ぶにふさわしい。
>お隣の国にはこんな怪物がいるのだ。
具体例に触れておらず別のソースを引用している印象。食事のうちの10%と言うソースはない。

ttp://homepage1.nifty.com/hadzuki/zoom-in/photobook/Animalia/Chordata/Mammalia/Carnivora/Felidae/Pantherinae/Panthera/Panthera_tigris_altaica/index3.html
トラの持つ力は強大で、180Kgもあるウシを咥えた、途中にある柵を飛び越えて300メートルも運んでいった記録があります。
また、自分よりはるかに大きいヒグマを殺す事も出来ます。
同上。曖昧な表現。

ttp://www.rfe.boom.ru/eng/dtigr.htm
>Mighty muscular system, massive and heavy skull,
>jaws with big fangs let a tiger to bite easily horse or bear's skulls through.
>With no trouble this predator holds by jaws hunted boars or drags a huge carcass of Siberian stag.
>強力な筋肉組織、非常に重い頭骨、大きな牙を備えた顎は馬あるいは熊の頭骨を容易に噛み砕きます。
>この捕食動物は問題無しに顎で猪を咥えシベリアの雄ジカの巨大な死体を引きずります。
他に1つでもトラが熊の頭骨を容易に噛み砕くと書いているソースがあるなら見てみたい。
406名無虫さん:03/09/14 22:15 ID:???
ライオンがアフリカゾウと同格などとネコオタは何をとぼけたことを抜かしてるんだか・・

下はナショナルジオグラフィック2000年11月号で紹介されたゾウを襲うライオンの
写真だ。記事で紹介されたボツワナのチョベ国立公園では乾期にはライオンの餌の
半分以上がゾウになるそうだ。だが、襲われるのは6歳までの子ゾウか病気のゾウ。
この写真では6頭以上の雌ライオンが珍しく健康な雌ゾウ(それほど大きくない)
を襲っているが仕留めることは出来なかった。(写真上の解説文参照)
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030914214845.jpg

群れで襲っても子ゾウしか倒せないのがライオンの現実。
いくら雄ライオンが強いと言っても、6頭の雌ライオン>1頭の雄ライオンだろうから、
雄ライオン1頭では小さな雌ゾウも倒せないのが現実だろう。
もちろんトラとライオンの実力差はわずかだろうからトラ>インドゾウも
はなはだ怪しい。
407名無虫さん:03/09/14 22:20 ID:???
しね
408名無虫さん:03/09/14 22:30 ID:???
つまり最強生物は宮本武蔵でいいのか?
409名無虫さん:03/09/14 22:50 ID:???
今日トラの鳴き声でびびって逃げたライオン。
もうライオンとトラは同格じゃないだろ。
少なくてもワンマッチじゃトラの勝ちだな。
多分戦意喪失で逃げると思うよ。
410名無虫さん:03/09/14 23:20 ID:gdILYR19
霊長類最強のオレだけど、「ショウリョウバッタ」にはどうしても
勝てない。「おんぶバッタ」にも。
411名無虫さん:03/09/14 23:23 ID:???
>>409
ライオンは群れで暮らすから1頭では臆病とか言ってたが、
あれは成獣の雄ライオンには当てはまらないだろ。
412名無虫さん:03/09/14 23:52 ID:???
>>406
いいソースがでたねえ。
やっぱりアンチは日々研鑚しているね。
ネコヲタも少しは見習えよ。
旧態依然のソースに妄想に詐称に逃げにウソにヒステリーに粘着コピペに
罵倒に・・・・
ああ、ウザイ!!誰かネコヲタを誅してくれ。
413名無虫さん:03/09/15 00:18 ID:???
面白いソースを紹介しよう。
巨大動物図鑑のライオン対アフリカゾウで、
雌のアフリカゾウが重傷を負った例があるが、
これはなんと一対一の戦いだそうだ。
それを襲ったのが雄ライオンか雌ライオンかは不明。
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat8.html

ライオンの強さは凄まじいなw
414名無虫さん:03/09/15 00:24 ID:???
アフリカゾウもトラにかかれば楽勝ですね
ただ住む場所が違うだけで命拾いですか

おめでたいですね(プゲラ
415名無虫さん:03/09/15 00:26 ID:???
ネコ派のソースは凄いな。
そして凄い論客がいる。 ライオンにゾウが勝てるはずはないな。
416名無虫さん:03/09/15 00:34 ID:???
諦めろ
テレビでもトラ>ライオンだし
インドゾウやサイを1対1で殺してるのはトラなんだよ
いい加減トラ=ライオンだからライオンはインドウゾウより上だとか
そんな考え辞めましょうね、キリンやカバ相手に苦戦してるようなライオンじゃ無理
トラ>ライオンですよ。
417名無虫さん:03/09/15 00:38 ID:???
トラ>ゾウ ライオン>ゾウでいいじゃないですか?
418名無虫さん:03/09/15 00:38 ID:???
ソースは毎回同じので同じサイト

新しいのは出せないそれが〇〇オタ
419名無虫さん:03/09/15 00:43 ID:???
トラってのは一番強いんです
インドゾウを1対1で倒せる猛獣はトラ以外にいない
ライオンの場合びびって腰抜かしてる間に踏まれて終わりでしょう

420名無虫さん:03/09/15 00:43 ID:???
>>418
バカオタですね(プゲラ
421名無虫さん:03/09/15 00:51 ID:???
やはりトラが最強ですね
422名無虫さん:03/09/15 01:11 ID:???
今日は朝から晩まで負けっぱなしのネコヲタでした(チャンチャン♪
423名無虫さん:03/09/15 01:36 ID:???
トラがやっぱ最高ね(^o^)
好きな人はカッコイイに違いないわね
424名無虫さん:03/09/15 01:36 ID:???
連戦連敗はバカヲタの特徴ですよw
425名無虫さん:03/09/15 01:45 ID:???
最近のネコヲタは何の勝負してもボロ負けだなw
426名無虫さん:03/09/15 01:50 ID:???
今晩はローレンツとイノシシで自爆。
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆。
24時間負けっぱなしのネコヲタでした(チャンチャン♪

427名無虫さん:03/09/15 02:17 ID:???




     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  何度やってもネコヲタのボロ負けでんな。
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        


428名無虫さん:03/09/15 02:50 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!
429名無虫さん:03/09/15 02:52 ID:???
ここの馬鹿連中はよく飽きないなw
ネット上でどっちが最強かなんてどうでもよくなるだろ普通。
430名無虫さん:03/09/15 02:56 ID:???
「何度やってもネコヲタのボロ負けでんな。」
        ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
       〔/     ))))ヾヽヽ
       /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/             _
      / ==/  .,==-   レi!.          /  ̄   ̄ \
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)         /、          ヽ
     λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ .        |・ |―-、       |
   , ―- λ:::::. .::.. ::...::::::/ /         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \::::::::::::::/.λ 、        ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/  \_/  、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|       |  |        O===== |
      `− ´ | HardRock | _|        /          |
        |         (t  )      /    /        |
                      「・・・・・・生涯負け犬のお前が言ってもなぁ」
431名無虫さん:03/09/15 02:57 ID:???
残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ
経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ
キャプテン翼も此所に加えようか。
巨大動物図鑑は106万HIT
バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥


これが現実だ(笑)
432名無虫さん:03/09/15 03:00 ID:???
しっかし今日のバカヲタの武蔵、柳生が最強。教科書に載ってるからは腹抱えてワラタ
こんな馬鹿に最強動物論争は荷が重すぎるわなw

最強剣豪は伊藤一刀斎、塚原卜伝、上泉伊勢守で確定。
最強動物はトラ、ライオン、ゾウで確定。
常識ですw
433名無虫さん:03/09/15 03:08 ID:???
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件

「柳生 最強」で検索しました。 約4,740件
「武蔵 最強」を検索しました。 約20,200件

「上泉 最強」で検索。 約545件
「一刀斎 最強」で検索。 約441件
「塚原 最強」で検索。 約1,250件


どうにもならんなw
武蔵・柳生は別格が日本の常識w
義務教育くらい受けてこいよw
434名無虫さん:03/09/15 03:10 ID:???
エアマスタースレッドパート1
スレ立て日時
2000/06/16(金) 04:52
現在の通算スレ数‥‥‥‥29

グラップラー刃牙(バキ)スレッドパート1
スレ立て日時
2000/01/14(金) 01:06
現在の通算スレ数‥‥‥‥161(重複スレ数知れず)

話になりませんねw
435名無虫さん:03/09/15 03:12 ID:???
今日の決まり手は
「教科書よりも2chが正しい!」
でしたw

義務教育受けてこいよー!w
436名無虫さん:03/09/15 03:13 ID:???
今晩はローレンツとイノシシで自爆。
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆。
24時間負けっぱなしのネコヲタでした(チャンチャン♪

437名無虫さん:03/09/15 03:16 ID:???
googleで検索した数が最強、もワラタ
じゃあ猪木が格闘家最強かよwwwww

バカヲタは本当に知障ですな
438名無虫さん:03/09/15 03:16 ID:???
サクラ大戦、キャプテン翼は格闘漫画でもなんでもありませんw
しかも、トラよりヒグマの方が強いとも言ってませんw

ネコヲタ崩壊!!w

もうちょいマシな事言えw
歯ごたえがないなw
439名無虫さん:03/09/15 03:16 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!! 
440名無虫さん:03/09/15 03:17 ID:???
残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ
経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ
キャプテン翼も此所に加えようか。
巨大動物図鑑は106万HIT
バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥


これが現実だ(笑)
441名無虫さん:03/09/15 03:19 ID:???
>>438
だから、サクラ大戦は言ってるってw
キャプ翼は一番人気のキャラが虎男と言ったのみ。

バカヲタ完全敗北!!!
お前はバキみたいな糞下手幼稚漫画読んでSEX篇で抜いてな〜〜〜〜(ゲラッチョ
442名無虫さん:03/09/15 03:21 ID:???
>>437
「Muhammad Ali」で検索。約679,000件
「MIKE TYSON」で検索。 約497,000件
「猪木」で検索。 約220,000件
443名無虫さん:03/09/15 03:24 ID:???
>>440
残念ながら、サクラ大戦は一部のオタクしか知らないギャルゲーw
ロボットに乗って戦うゲームに動物の強さも糞もないw

キャプ翼はサッカー漫画だけど?w
しかもトラが熊より強いなんて一言も言ってませんねw
444名無虫さん:03/09/15 03:28 ID:???
>>443
ヴァカ
その中での格闘の話で虎殺し>熊殺しになってんだよ。
言っとくがバキより遥かに知名度と浸透度あるからwww

キャプ翼も一番人気キャラは虎男という事です(笑)
阪神タイガースと言い、虎の人気は凄いですね(笑)
445名無虫さん:03/09/15 03:28 ID:???
>>442
ハイ却下
モハメドアリは最強では無い。
446名無虫さん:03/09/15 03:29 ID:???
>>444
一番人気は岬君じゃなかったか?w

サクラ大戦なんて論外w
恥ずかしくて話題になんてできねーよw
秋葉原ではバキより浸透してるのかもしれないねw
447名無虫さん:03/09/15 03:30 ID:???
>>445
じゃ、誰が最強なの?w
お前が何を言っても世論は動きませんよww
448名無虫さん:03/09/15 03:33 ID:???
>>446
バカお前?
日向一番人気は常識だよ。
げらげら
googleでサクラ大戦170,000件
バキ49,800件
449名無虫さん:03/09/15 03:34 ID:???
>>447
マジレスするとジャイアントシンかシルバだなw
規格外にでかい奴抜かすとタイソンかミルコだろうな。
450名無虫さん:03/09/15 03:34 ID:???
キャプテン翼第一回人気投票
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou_folder/tohyo1.html
451名無虫さん:03/09/15 03:37 ID:???
>>448
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

日向君は一回も一位は取れませんでしたねw
ネコヲタ惨敗!ww
もう少し歯ごたえが欲しいですw
452名無虫さん:03/09/15 03:39 ID:???
>>448
バガボンド約45,600件

ま、ネットオタが多いだろうからヒットはするなw
一般的にはサクラ大戦は何千万も売れてない事実。
453名無虫さん:03/09/15 03:44 ID:???
>>449
過去の選手はなしかよ!w

タイソンは現役ではブッチギリの検索数w
ジャイアントシンとシルバはプヲタの妄想w
世間では誰も相手にしてないw
こんなのばっかだなw

454名無虫さん:03/09/15 03:45 ID:???
>>452
ヴァーカ
ゲームの何百万の売上の方がコミック数千万よりずっと上だよwww

>>450-451
ギャハハ、なんだそのサイトは?
キャプ翼で最も有名なこのサイトの人気投票見ろ、バカw
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/HTML/ninki_result.htm

また、バカヲタの完全敗北ですね(プゲラ
455名無虫さん:03/09/15 03:46 ID:???
448 名前:名無虫さん :03/09/15 03:33 ID:???
>>446
バカお前?
日向一番人気は常識だよ。


451 名前:名無虫さん :03/09/15 03:37 ID:???
>>448
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

日向君は一回も一位は取れませんでしたねw




完璧なソースの存在も知らずに
玉砕したネコヲタw
次はどんな自爆で我々を楽しませてくれるのか!!w

456名無虫さん:03/09/15 03:47 ID:???
>>453
ヴァカ
シンとシルバが本気出したら人殺しちゃいますw
だから奴等はプロレスしかやらせて貰えないの。
こんな常識も知らんからお前はアフォな訳wwwww
457名無虫さん:03/09/15 03:48 ID:???
>>455
残念ながら今の一番人気は日向ですwwwwwwwwwwww
458名無虫さん:03/09/15 03:48 ID:???
>>454
田代が一位を取るネット投票なんて当てになりませんねww

これはジャンプ本誌で行われた人気投票の結果なんですがww
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

話になりませんねw
459名無虫さん:03/09/15 03:49 ID:???
>>456
プオタの妄想爆発!!!ww
460名無虫さん:03/09/15 03:50 ID:???
>>458
げらげら
ガキがわざわざハガキで投票するめんどい投票の方が信用出来ませんw
同人女は複数投稿するしwwwwwwwwwwww

現在のキャプ翼の最も人気サイトで一番人気が日向という事です(笑)
461名無虫さん:03/09/15 03:50 ID:???
>>454
オタクが買ってるだけw
残念w
一作あたり100万本も売れてないだろ?w
世間は誰も知りませんよw
462名無虫さん:03/09/15 03:51 ID:???
>>459
プヲタじゃないしw
お前シンとシルバ生で見た事ある?
無いだろうな、コイツラの股間はお前の頭辺りにあるぞwwwwwwww
463名無虫さん:03/09/15 03:52 ID:???
>>461
合計数百万本売れてます。
ついでに検索数も遥かに上。
映画にもなり、TV放映もされた。
最近漫画も発売。
低視聴率打ち止めの糞バキ如きより遥かに上ですね(笑)
464名無虫さん:03/09/15 03:53 ID:???
>>460
何言っても無駄w
それこそネットなんて組織票でいくらでも入れられるw
そのサイトのヒット件数晒してみたら?w

ジャンプ本誌の人気投票以上のソースなんてありませんww
465名無虫さん:03/09/15 03:54 ID:???
>>464
バーカw
ジャンプ投票の信憑性の無さは組織票と同人女というクソな人種によって証明されてるw
しかも何年前の話だよwwwwwwwww
今は日向が一番人気なんだよwwwwwwwwww
誰に聞かせてもそう。
漫画板でも聞いてみなwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無虫さん:03/09/15 03:54 ID:???
残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ
経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ
キャプテン翼も此所に加えようか。
巨大動物図鑑は106万HIT
バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥


これが現実だ(笑)
467名無虫さん:03/09/15 03:55 ID:???
>>463
合計って今まで何本だしてるの?w
一本あたりの売上は100万もいかないw

映画?観客動員数はどれくらいなのかなぁ〜?ww
TV放映なんて見てなかったけど、視聴率は良かったの?w

最近の漫画の売上?
ランク王国見てて一度も出てきてないよ?w
バキはランク入りの常連だけどww
468名無虫さん:03/09/15 03:58 ID:???
>>465
残念w
その頃のジャンプの読者層は女性は少なかったよw
そんな素人サイトの誰でもできる人気投票出しても
誰も信用しませんww
田代が一位とるのも余裕なんだからw
ネット投票には何の証拠にもなりませんw

こっちはジャンプ本誌の人気投票の結果という
完璧なソースがあるのww
469名無虫さん:03/09/15 03:58 ID:???
>>467
四作、か。
数百万本は大したもんだぞ。
映画は成功してたな。
視聴率は、バキよりはマシだったな。

ランク王国に出てるよ、バカ。
見てない癖して嘘つくなよwwwwwww
470名無虫さん:03/09/15 03:59 ID:???
メディア対決でもボロ負けでどうすんの?wwww

>>468
お前が残念w
何年前の投票だ、アホwwwwww
今ヤンジャンでやっても絶対日向一位ですwwwwwwwwwww
田代が一位とるのなんて不正出来るアホ投票だけ。
471名無虫さん:03/09/15 04:00 ID:???
バガボンドはバキとは比較にならんランク王国の常連で長く居続けるけどな(笑)
472名無虫さん:03/09/15 04:02 ID:???
>>469
数百万じゃなくて250万本って書いてあったぞw
一本あたり60万本ちょいの計算か?w
バキの半分も売れてないねw

映画の観客動員数も出せないわけねw
視聴率も出せないのねw

ランク王国には出てませんw
ゲームはたまに出るけどねw
漫画は圏外ですw
473名無虫さん:03/09/15 04:03 ID:???
>>471
残念w
バキもしぶとく残ってますw
474名無虫さん:03/09/15 04:05 ID:???
>>470
じゃ、ヤンジャンの投票結果出せよw

不正できるネット投票なんて何の証拠にもなりませんw

週間少年ジャンプ本誌の投票結果。
これが最高のソースですww

ネコヲタ惨敗ww
475名無虫さん:03/09/15 04:05 ID:???
>>472
売上的には一本6800〜7800円、
バキの18倍ぐらいだなwwww
しかも映画とTV放映、ついでに買って無い奴でもゲームやってる奴なら
サクラ大戦の名前ぐらいは知っている。

ランク王国に出てるっつの
動員数?視聴率?お前が探し出してみれば?
別に俺が持って来てもいいけどw
最近漫画でランクしてたw
見てないのお前だけ

またバカヲタは完全敗北ですね( ゚,_ゝ゚)
476名無虫さん:03/09/15 04:06 ID:???
>>473
残ってない残ってない(笑)
あんなのすぐ落ちてくよ
お前捏造凄いな(ゲラプ
477名無虫さん:03/09/15 04:07 ID:???
今晩はローレンツとイノシシで自爆。
日中はアニメと漫画と剣聖で自爆。
深夜はキャプ翼の人気投票で即死。
24時間負けっぱなしのネコヲタでしたw
478名無虫さん:03/09/15 04:07 ID:???
>>474
バーカ
不正はジャンプ投票でも幾らでも出来る。
で、何年前の投票を今の人気と勘違いしてんのかな〜〜〜?僕チャン
人気は変動していくんだよ(笑)
479名無虫さん:03/09/15 04:08 ID:???
バカヲタは板垣大好きらしい。
コイツはホッキョクグマが1t級のトド常食し
戦車にも勝てると思ってるんだろうな(笑)
道理で、病気な訳だwwwww
480名無虫さん:03/09/15 04:08 ID:???
>>475
結局何もソース出せずに惨敗ですねw
一本あたりバキの半分も売れてないw
浸透してるのは秋葉原だけですw
481名無虫さん:03/09/15 04:09 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
キャプ翼の人気投票でも即死。
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!
482名無虫さん:03/09/15 04:10 ID:???
>>478
何言っても負け犬の遠吠えww
キャプ翼全盛の時代のジャンプ本誌の人気投票が
最強のソースには変わりないww
483名無虫さん:03/09/15 04:10 ID:???
>>480
完敗と言うか、ゲームの売上と漫画の部数を同一に扱ってるお前が障害者扱いされるだけだよ(ゲラ
ついでに、他の媒体として何にも進出していないバキでは
サクラ大戦に勝つのは不可能wwwwwwwwwwwww
484名無虫さん:03/09/15 04:11 ID:???




     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  何度やってもネコヲタのボロ負けでんな。
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        


485名無虫さん:03/09/15 04:12 ID:???
>>482
バーカ
キャプ翼全盛の時代は寧ろ2002年ワールドカップですwwwwwww
その投票で日向が一位な訳(笑)
岬は四位以下。
486名無虫さん:03/09/15 04:12 ID:???
バキなんて知名度全然無いよ。
487名無虫さん:03/09/15 04:13 ID:???
「何度やってもネコヲタのボロ負けでんな。」
        ,,----、,,,,,,,,,、、
       / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
       〔/     ))))ヾヽヽ
       /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/             _
      / ==/  .,==-   レi!.          /  ̄   ̄ \
     〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)         /、          ヽ
     λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/ .        |・ |―-、       |
   , ―- λ:::::. .::.. ::...::::::/ /         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \::::::::::::::/.λ 、        ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/  \_/  、 \       \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|       |  |        O===== |
      `− ´ | HardRock | _|        /          |
        |         (t  )      /    /        |
                      「・・・・・・生涯負け犬のお前が言ってもなぁ」
488名無虫さん:03/09/15 04:13 ID:???
>>481
なんか可哀想になってくるなw
最も実績があり、皆が認める人物こそが教科書に載るのは当然w
グーグル検索でも圧倒w
それに対してネコヲタは2ちゃんとマス大山だけがソースw

キャプ翼は、本誌の結果を完璧に提示したのに対して、
ネコヲタはいくらでも不正できる閑古鳥サイトの
ネット投票がソース(ゲラゲラ
489名無虫さん:03/09/15 04:15 ID:???
>>485
んじゃ、ワールドカップでキャプ翼人気がピークになった
証拠を持って来いw

漫画が売れたのか?w
グッズが売れたのか?w
バカすぎて話にならんw

もうちょいがんばれw
490名無虫さん:03/09/15 04:17 ID:???
>>488
バーカ
教科書なんて訂正しなきゃいけない部分があるから毎回改訂される
お前のその糞教科書はいつの奴でどこ出版だよ?晒し上げてやるよw
グーグル検索でも三大剣豪最強と言ってるのが圧倒的ですが何か?
もしかしてお前剣聖=最強とでも思ってんの?(ゲラゲラ

閑古鳥サイトはお前のサイトだけだよ、馬鹿。
俺が出したサイトはキャプ翼のサイトで最も人気ある奴。
最新の投票結果がこれ。これが全てwwwwwww
491名無虫さん:03/09/15 04:18 ID:???
>>489
売れたよ〜ん。
証拠を持って来い?
持って来るまでも無いねwwwwww

じゃ、ピークじゃないという証拠を持って来いよwwwwwww
お前が頑張れよ、絵も下手で売れてない板垣漫画信仰する板垣信者(プゲラ
492名無虫さん:03/09/15 04:19 ID:???
バカヲタは本当にこんなバカ話でもネコ派に勝てないんだから、終わってるよな(わら
493名無虫さん:03/09/15 04:20 ID:???
>>490
無理無理ww

こっちのソースは、ジャンプ本誌の公式の投票結果と、
文部省の認定を受けている教科書w

お前のソースは、2ちゃんと素人の閑古鳥サイトw

勝負はついてるww
494名無虫さん:03/09/15 04:22 ID:???
>>491
またそれかよw
ソースも提示できない惨敗の負け犬さんw
もうちょいがんばってくれないと、こっちとしても歯ごたえないよw
495名無虫さん:03/09/15 04:23 ID:???
teddy bearを検索しました。 約1,030,000件
esso tigerを検索しました。 約13,800件


人気でも熊>>>>>>>>>>>>>>>>>トラですねw
496名無虫さん:03/09/15 04:32 ID:???
ネコヲタ今日の惨敗

「エアマスターはバキより人気が上」→総売上でも、一巻あたりの売上でも、
                  2chのスレッド数でも惨敗ですが?

「剣聖とは上泉、一刀斎、ト伝にしか使わない」→グーグル検索で柳生・武蔵の圧勝ですが?

「教科書よりも2ちゃんが正しい」→バカとしか言えない

「教科書に載るのは実績じゃなくてインパクト」→キチガイですか?

「キャプ翼のピークは2002年」→漫画、アニメ、グッズの売上などのデータを示してねw

「日向君は一番人気」→ジャンプ本誌の投票結果で一度も一位とってませんw
497名無虫さん:03/09/15 04:38 ID:???
>>492
バーカ
教科書なんて訂正しなきゃいけない部分があるから毎回改訂される
お前のその糞教科書はいつの奴でどこ出版だよ?晒し上げてやるよw
グーグル検索でも三大剣豪最強と言ってるのが圧倒的ですが何か?
もしかしてお前剣聖=最強とでも思ってんの?(ゲラゲラ

閑古鳥サイトはお前のサイトだけだよ、馬鹿。
俺が出したサイトはキャプ翼のサイトで最も人気ある奴。
最新の投票結果がこれ。これが全てwwwwwww
498名無虫さん:03/09/15 04:40 ID:???
497>493

>>494
ギャハハ、結局ソース持ってこれないもんな?w
2002年がピークです、その時の人気投票で日向一番。
これが全て。十年以上前のしなびた小便臭い人気投票なんて持ってくんなよ(プゲラゲラ
499名無虫さん:03/09/15 04:44 ID:???
バカヲタ今日の惨敗

「バキがバガボンド、サクラ大戦、エアマスターより上」→三つより遥か下ですが何か?(わら

「武蔵と柳生が最強」→三大剣豪が最強とはweb上でも2chでも常識ですが(プゲラ

「理由は教科書に載ってるから」→小学生でつか?(プゲラ

「キャプ翼のピークはジャンプ時代」→ソース持って来ようね負け犬w

「岬が一番人気」→今一番人気のキャプ翼サイトの人気投票では四位ですが?(プゲラ

そして、何より
トラvsヒグマはかん前にトラの方が決着が着いている。
バカヲタ孤軍奮闘虚し過ぎ(笑)
500名無虫さん:03/09/15 04:47 ID:???
ネコヲタ今日の惨敗

「エアマスターはバキより人気が上」→総売上でも、一巻あたりの売上でも、
                     2chのスレッド数でも惨敗ですが?

「剣聖とは上泉、一刀斎、ト伝にしか使わない」→グーグル検索で柳生・武蔵の圧勝ですが?

「教科書よりも2ちゃんが正しい」→バカとしか言えない

「教科書に載るのは実績じゃなくてインパクト」→キチガイですか?

「キャプ翼のピークは2002年」→漫画、アニメ、グッズの売上などのデータを示してねw

「日向君は一番人気」→ジャンプ本誌の投票結果で一度も一位とってませんw
501名無虫さん:03/09/15 04:48 ID:???
おっと、追加追加。

「googleのHIT数で強さ、人気が解る」→モハメド・アリは最強じゃありませんが何か?w
サクラ大戦はバキより遥かにヒットしますが何か?(笑)

「ゲームの売上と漫画の売上の単位は同じ」→ヴァカですか?W

残念ですが、メディア人気でもヒグマはトラ、ライオンに完全敗北(笑)
諦めましょうwww
ライオンは国旗と国歌に描かれる最もカリスマ性のある動物、トラも紙幣に描かれたりするし、カリスマの対象。
球団のイメージにも企業のイメージにも器用されるし、虎は必殺技などでの使用率動物NO.1
熊如きと桁が違いますwwwwwwwwwwww
502名無虫さん:03/09/15 04:48 ID:???
アンチのソース

ジャンプ本誌の公式の投票結果と、 文部省の認定を受けている教科書

ネコヲタのソース

2ちゃんと素人の閑古鳥サイト


勝負はついてるww
503名無虫さん:03/09/15 04:51 ID:???
いや〜、しかし今日はバカヲタの日本史の知識の無さと
メディアへの疎さが露呈されましたなw
バキなんてマイナー漫画持ち上げちゃって(ゲラ
ネコ派の愛読書バガボンド、バカヲタの愛読書バキ。
両者の知性を明確に表していますな(笑)

まぁ、只でさえ虎とライオン嫌いなマイノリティー基地外だから
こんな不人気漫画好きになるのか。
504名無虫さん:03/09/15 04:51 ID:???
モハメドアリが最強じゃないとどんなに喚いても、
世間じゃモハメドアリが最強なのw
現役ではタイソンw

サッカー最強はペレ、マラドーナw

バッスケット最強はマイケル・ジョーダンw

そして、最強の剣豪は柳生・武蔵w

義務教育からやり直せw
505名無虫さん:03/09/15 04:53 ID:???
>>502
残念でちた♪

ネコ派のソース
今現在最も人気のサイトと、様々な専門書、サイト。

バカヲタのソース
古びた教科書、古びた投票結果(ゲラゲラ

勝負はついていますね。
506名無虫さん:03/09/15 04:53 ID:???
アンチのソース

ジャンプ本誌の公式の投票結果と、 文部省の認定を受けている教科書

ネコヲタのソース

2ちゃんと素人の閑古鳥サイト



ネコヲタは病院いけw
507名無虫さん:03/09/15 04:54 ID:???
>>505
トラvsヒグマについて

アンチのソース

研究先進国USAの最新ソース

ネコヲタのソース

30〜100年以上前のカビが生えたソース


どうにもなりませんねw
508名無虫さん:03/09/15 04:56 ID:???
>>504
うひゃ〜、凄い凄い、知障!!!
格通の間じゃ過去最強というのは全盛期のカレリンというのは大半の意見です。
猪木相手に卑怯な真似したアリ如き、無論タイソン以下wwwwww

サッカー最強はペレ、マラドーナ?
ペレにブラジル史上最高のサッカー選手と言わせたロナウジーニョですよwwwww

最強の剣豪は伊藤、塚原、上泉。

お前が義務教育からやり直す必要があるなwww
509名無虫さん:03/09/15 04:56 ID:???
teddy bearを検索しました。 約1,030,000件
esso tigerを検索しました。 約13,800件


人気でも熊>>>>>>>>>>>>>>>>>トラですねw

510名無虫さん:03/09/15 04:57 ID:???
>>509
キャラと企業の名を比べてどうすんだ、ボケw
だからお前は知障と言われるんだよwwwww
511名無虫さん:03/09/15 04:57 ID:???
バカヲタ今日の惨敗

「バキがバガボンド、サクラ大戦、エアマスターより上」→三つより遥か下ですが何か?(わら

「武蔵と柳生が最強」→三大剣豪が最強とはweb上でも2chでも常識ですが(プゲラ

「理由は教科書に載ってるから」→小学生でつか?(プゲラ

「キャプ翼のピークはジャンプ時代」→ソース持って来ようね負け犬w

「岬が一番人気」→今一番人気のキャプ翼サイトの人気投票では四位ですが?(プゲラ

そして、何より
トラvsヒグマは完全にトラの方が決着が着いている。
バカヲタ孤軍奮闘虚し過ぎ(笑)
512名無虫さん:03/09/15 04:59 ID:???
おっと、追加追加。

「googleのHIT数で強さ、人気が解る」→モハメド・アリは最強じゃありませんが何か?w
サクラ大戦はバキより遥かにヒットしますが何か?(笑)

「ゲームの売上と漫画の売上の単位は同じ」→ヴァカですか?W

「モハメド・アリが史上最強」→知障でつか?ボク板でもそんな事言ってるのはいませんW

残念ですが、メディア人気でもヒグマはトラ、ライオンに完全敗北(笑)
諦めましょうwww
ライオンは国旗と国歌に描かれる最もカリスマ性のある動物、トラも紙幣に描かれたりするし、カリスマの対象。
球団のイメージにも企業のイメージにも器用されるし、虎は必殺技などでの使用率動物NO.1
熊如きと桁が違いますwwwwwwwwwwww
513名無虫さん:03/09/15 04:59 ID:???
残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ
経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ
キャプテン翼も此所に加えようか。
巨大動物図鑑は107万HIT
バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥


これが現実だ(笑)
514名無虫さん:03/09/15 05:00 ID:???
>>508
カレリンはロシア人で、ネット後進国だしw
ロシア語で検索すりゃブッチギリで一位ですよw

ペレの実績を越える奴はいないし、マラドーナ最強はプロの間でも共通認識ですw

バスケはジョーダンw

最強は武蔵・柳生は日本の常識w


もうちょっとがんばれ、ネコヲタ君w
515名無虫さん:03/09/15 05:00 ID:???
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw

Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
516名無虫さん:03/09/15 05:01 ID:???
>>510
トラの最も人気のあるキャラクター商品は?w
517名無虫さん:03/09/15 05:02 ID:???
コピペに逃げ出したネコヲタw
今日も惨敗ですw
518名無虫さん:03/09/15 05:02 ID:???
teddy bearを検索しました。 約1,030,000件
esso tigerを検索しました。 約13,800件


人気でも熊>>>>>>>>>>>>>>>>>トラですねw
519名無虫さん:03/09/15 05:03 ID:???
>>514
ヴァーカw
アメリカでもカレリンの強さは認められてんの
そもそもHIT数だけで強さを測ろうとする知障のお前に言っても無駄だな(ゲラ
お前の理論だと日本最強は猪木だし

マラドーナは数人抜きしただけ。
実際の実績は大したものでもない。
ベッケンバウアーのが上だな。

残念。最強はサッカーの神様ペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョですwwwwww
最強の剣豪は伊藤、塚原、上泉。

お前が義務教育からやり直す必要があるなwww
520名無虫さん:03/09/15 05:04 ID:???
もうバカヲタは死ぬ寸前ですね(笑)

もう少しいたぶって遊びましょうか(爆笑)
521名無虫さん:03/09/15 05:04 ID:???
プーさんを検索しました。約186,000件
ライオンキングを検索しました。約53,500件


やはりネコ科が熊の人気を越えることは不可能ですねw
522名無虫さん:03/09/15 05:06 ID:???
tiger検索結果8,450,000件
2,120,000件検索結果2,120,000件

虎の完全勝利ですねwwwww
523名無虫さん:03/09/15 05:06 ID:???
tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
524名無虫さん:03/09/15 05:08 ID:???
>>519
レスリングでは勿論カレリンがブッチギリの検索数ですが何か?w

ヨハンクライフもロマーリオもプラティニもマラドーナが最強と言ってますが?w

最強の剣豪はお前がどう言おうが、武蔵・柳生で一致してますw

悔しかったら劇画になるなり、文部省に認められるなりしてねww
525名無虫さん:03/09/15 05:08 ID:???
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
526名無虫さん:03/09/15 05:10 ID:???
>>523
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw
527名無虫さん:03/09/15 05:10 ID:???
>>524
モハメドアリが最強なんだろ?(プゲラ
言った事に責任持てよ、負け犬w

残念。最強はサッカーの神様ペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョですwwwwww
最強の剣豪はお前が幾ら泣き喚こうが伊藤、塚原、上泉。

常識です。
白痴は隔離病棟に戻りましょうwwwwwwwwww
528名無虫さん:03/09/15 05:11 ID:???
>>526
ヴァカかお前?
クマ科とネコ科を比べる場合
bearとcatは当然。
トラと比べる場合は勿論ヒグマで比べるのが筋www
529名無虫さん:03/09/15 05:11 ID:???
>>525
トラじゃ勝てない事に気づき、必死にネコで検索してるのが笑えるw
530名無虫さん:03/09/15 05:12 ID:???
tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
531名無虫さん:03/09/15 05:13 ID:???
>>529
そりゃ、クマ科全体とトラ一種じゃクマが勝って当り前だろw
でも、ギリで勝ってるのが何より笑えるじゃないか(笑)
532名無虫さん:03/09/15 05:14 ID:???
ぎゃははは、バカヲタ死亡!!!!!!!!!!!!!!!!!!(^Д^)
533名無虫さん:03/09/15 05:15 ID:???
ネコ派の勝ちだな
検索数で言ったらネコ派有利になるの目に見えてるだろうに
バカヲタはアホだな
通りすがりだけど
534名無虫さん:03/09/15 05:15 ID:???
>>527
一般的にはアリ最強は常識ですw
カレリンはレスリングの最強w

ロナウジーニョ云々は相手にもしてられないw
現役選手の誰もがマラドーナ最強で一致してますw

お前が顔を真っ赤にして喚こうが、上泉・伊藤・塚原三人合わせても
柳生のヒット数に及びませんw

今日は相手が悪すぎたなw
ただでさえ議論下手なんだから、いじめになっちまったなw
535名無虫さん:03/09/15 05:18 ID:???
>>531
それが負け惜しみねw
残念でしたw

トラは熊には人気では惨敗ww
それが現実w
536名無虫さん:03/09/15 05:18 ID:???
>>533
全く馬鹿だよなコイツはw
googleが全てと思ってる時点で晒し上げだが
その勝負でも負けるっつーのが何より笑える(笑)

>>534
ハイ残念。そんな言い逃れは通用しませんw
ボクシングは全盛期のタイソンの方が最強ですwwwwwww
アリは猪木にも足ボロボロにされた雑魚(ゲラ


残念。最強はサッカーの神様ペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョですwwwwww
最強の剣豪はお前が幾ら泣き喚こうが伊藤、塚原、上泉。

常識です。
白痴は隔離病棟に戻りましょうwwwwwwwwww

うぷぷっ!!
もう泣きそうなんだよね?解るよ、今お前が必死でテンパってる事(笑)
ごめんな、知性溢れる賢人が語彙貧困の低学歴虐めちまってよw
537名無虫さん:03/09/15 05:19 ID:???
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
ネコは隠語でもよく使うから参考になりませんねww
538名無虫さん:03/09/15 05:19 ID:???
マラドーナなんて今すっげえデブになってんの知ってるか?
おまけにコイツが全盛期最強ではない、ペレの方がずっと上。
そしてそのペレが最強と言うロナウジーニョが最強。
サカ板の常識wwwwwwww

もうちょっと、勉強しないと。
539名無虫さん:03/09/15 05:20 ID:???
>>535
ぎゃははは
負け犬の遠吠え!!!!!!!!!
数字は残酷ですね(笑)

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
540名無虫さん:03/09/15 05:20 ID:???
>>537
は?初めからトラとヒグマで検索勝負だよ。
フェアじゃないじゃないかw
541名無虫さん:03/09/15 05:21 ID:???
>>536
あんま虐めんのも程程にしてやれ。
俺には解る、バカヲタが今追い詰められた犯罪者状態なのが。
542名無虫さん:03/09/15 05:24 ID:???
>>536
負け惜しみはいいからさw

ボクシングでアリvsタイソン比較は腐るほど議論されて、
大体はアリが勝つw専門家の分析でねw
アリvs猪木の試合もガチと思ってるプオタ君w

サッカー最強はロナウジーニョと言ってきなさいw
まだ今年から一流リーグに来たような選手なのにw
現役選手はみんなマラドーナ最強で一致してますw
クライフ、ロマーリオ、プラティニもねw
大体、お前のペレの発言も怪しいもの。
ペレはロナウドにもそんな事言ってたし。

最強は柳生と武蔵で一致してますよーw
日本の常識ねw
543名無虫さん:03/09/15 05:25 ID:???
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww
544名無虫さん:03/09/15 05:26 ID:???
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw

Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
545名無虫さん:03/09/15 05:26 ID:???
>>542
ハイ残念。そんな言い逃れは通用しませんw
ボクシングは全盛期のタイソンが最強ですwwwwwww
残念、専門家の分析でもその様なもの。
アリが勝つと言ってるのはお前と同じヴァカアフォマヌケだけですwwwwwwww
アリは猪木にも足ボロボロにされた雑魚(ゲラ


残念。最強はサッカーの神様ペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョですwwwwww
ロナウドはそんな事言われてません。捏造すんなよ子豚wwwww
現役選手がマラドーナ最強とも言ってません、現役選手はペレです。
最強の剣豪はお前が幾ら泣き喚こうが伊藤、塚原、上泉。

常識です。
白痴は隔離病棟に戻りましょうwwwwwwwwww

うぷぷっ!!
もう泣きそうなんだよね?解るよ、今お前が必死でテンパってる事(笑)
ごめんな、知性溢れる賢人が語彙貧困の低学歴虐めちまってよw
546名無虫さん:03/09/15 05:28 ID:???
>>538
ペレはEDですが?w

現役選手はみんなマラドーナ最強で一致してるw

ペレの記録は誰にも破れないw

よってこの両者が最強w

柳生・武蔵と同じねww
547名無虫さん:03/09/15 05:28 ID:???
>>541
やめらんないとまんない。
バカヲタ虐めはさ、マジストレス解消に持ってこいだよ。
性格が最悪で容姿も能力も最悪の社会的弱者で低学歴無職をボコボコに叩くっつーのがやめらんないねw
罪悪感感じないし(笑)
548名無虫さん:03/09/15 05:29 ID:???
数字は残酷ですね(笑)

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
549名無虫さん:03/09/15 05:29 ID:???
>>545
顔真っ赤だよw
お前が崩壊していくのは見てて笑えるww
550名無虫さん:03/09/15 05:30 ID:???
>>546
もう捏造はいいってばさ(笑)

そもそも武蔵、柳生を未だ最強と言い続けてる時点でお前に兄かを語る資格は無しwwww
551名無虫さん:03/09/15 05:30 ID:???
>>547
お前も、意地悪いな
ま、好きにやってくれや
俺もどっちかってえとネコ派寄りだからよ
552名無虫さん:03/09/15 05:32 ID:???
>>549
顔真っ赤で泣きながら湯気が吹き出てるのは君ですが?(笑)
実社会でも虐められて、ネットでも虐められるとはね。
実社会ではチビデブという理由で虐められ、ネットでは馬鹿過ぎて虐められる。
実にお前らしいじゃないか(ゲラゲラゲラゲラ
553名無虫さん:03/09/15 05:32 ID:???
547 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:03/09/15 05:28 ID:???
>>541
やめらんないとまんない。
バカヲタ虐めはさ、マジストレス解消に持ってこいだよ。
性格が最悪で容姿も能力も最悪の社会的弱者で低学歴無職をボコボコに叩くっつーのがやめらんないねw
罪悪感感じないし(笑)


コンプレックスよく出てるよ。
桝添だもんな。プ
554名無虫さん:03/09/15 05:33 ID:???
>>551
了解
じゃな同志
555名無虫さん:03/09/15 05:34 ID:???
>>553
桝添って何の事でちゅか?
とうとう壊れちゃいましたか?(プゲラ
さっ、早く隔離病棟に戻りましょうね知障ちゃん♪(笑)
556名無虫さん:03/09/15 05:38 ID:???
>>550
どうせ泣きながら逃げていくだけなんだから
諦めろってww

「天敵」「生態系」「三段論法」「帰結法」etc...
で顔を真っ赤にして逃げ、今日は

「ロナウジーニョ最強」「教科書よりも2chの方が正しい!」
「キャプ翼のピークは2002年!」
これももう引っ込みつかなくなって泣きながら書いてるんだろ?w

http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062685427/
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062874112/
ネコヲタの学歴詐称

「明大農学部だよ」
   ↓
担当教員が存在せず・・・詐称発覚→逃亡

「大学院生だよ」
   ↓
所属学会名を言えず・・・詐称発覚→逃亡

「航空宇宙工学専攻だよ」
   ↓
基礎的な喚問にすら答えられず・・・詐称発覚→逃亡


嘘吐いて恥かいて逃亡する・・・
お前はそれだけの人生なんだよw
557名無虫さん:03/09/15 05:38 ID:???
ネコ派の完全勝利ですね(*^ー゚)b
558名無虫さん:03/09/15 05:40 ID:???
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/

これでも見て勉強しろネコヲタw
559名無虫さん:03/09/15 05:40 ID:???
>>556
で、俺がその学歴詐称した奴だという物的証拠はどこ????(笑)
別に学歴詐称してるとも思わんがw
壊れて遂にそんなの持って来ましたね(ゲラ
バカヲタの過去の自作自演と超激痛発言集貼り付けてもいいんですが・・・
バカヲタを叩くネタはこのスレだけで十分の様ですね(ゲラゲラ
560名無虫さん:03/09/15 05:41 ID:???
バカヲタ今日の惨敗

「バキがバガボンド、サクラ大戦、エアマスターより上」→三つより遥か下ですが何か?(わら

「武蔵と柳生が最強」→三大剣豪が最強とはweb上でも2chでも常識ですが(プゲラ

「理由は教科書に載ってるから」→小学生でつか?(プゲラ

「キャプ翼のピークはジャンプ時代」→ソース持って来ようね負け犬w

「岬が一番人気」→今一番人気のキャプ翼サイトの人気投票では四位ですが?(プゲラ

そして、何より
トラvsヒグマはかん前にトラの方が決着が着いている。
バカヲタ孤軍奮闘虚し過ぎ(笑)
561名無虫さん:03/09/15 05:41 ID:???
>>556
つーかコイツは心身共に朝鮮人だから
放置した方が良いと思うけど
562名無虫さん:03/09/15 05:42 ID:???
おっと、追加追加。

「googleのHIT数で強さ、人気が解る」→モハメド・アリは最強じゃありませんが何か?w
サクラ大戦はバキより遥かにヒットしますが何か?(笑)

「ゲームの売上と漫画の売上の単位は同じ」→ヴァカですか?W

「モハメド・アリが史上最強」→知障でつか?ボク板でもそんな事言ってるのはいませんW

残念ですが、メディア人気でもヒグマはトラ、ライオンに完全敗北(笑)
諦めましょうwww
ライオンは国旗と国歌に描かれる最もカリスマ性のある動物、トラも紙幣に描かれたりするし、カリスマの対象。
球団のイメージにも企業のイメージにも器用されるし、虎は必殺技などでの使用率動物NO.1
熊如きと桁が違いますwwwwwwwwwwww

563名無虫さん:03/09/15 05:42 ID:???
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm

これでも見て勉強しろネコヲタw
564名無虫さん:03/09/15 05:43 ID:???
バカヲタ、お前>>552が図星だったか?
チビデブ禿げ童貞中年メガネだったりするのか?
うひゃっ、ゴメン!!
お前の境遇考えずに迂闊に馬鹿にしちゃって!!!!!!(プゲラ
565名無虫さん:03/09/15 05:44 ID:???
数字は残酷ですね(笑)

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
566名無虫さん:03/09/15 05:45 ID:???
猫派の勝ちだねこれは
人気で言ったら熊が虎に勝てる訳無いだろうに
567名無虫さん:03/09/15 05:46 ID:???
>>561
また自作自演か?
懲りないね”のっとり”
お前の自作自演が満載のスレを貼ってあげよっか?(わら
568名無虫さん:03/09/15 05:46 ID:???
ネコヲタを完膚なきまでに叩き潰す完璧なサイト

「日向君が一番人気!!」
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html


「ロナウジーニョ>>>マラドーナ!!」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/


「タイソン>>>>アリ」
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm

569名無虫さん:03/09/15 05:46 ID:???
>>566
ホント、馬鹿ですよねバカヲタって。
勝てない喧嘩をみずから吹っ掛けて来るんですからw
まぁこれがバカヲタと呼ばれる所以ですよw
570名無虫さん:03/09/15 05:47 ID:???
>>559
そうやって泣きながら逃走してしらばっくれるしかないんだからよww
楯突くなや、ボケw
571名無虫さん:03/09/15 05:47 ID:???
>>568
2chがソースになるの?
チョンですか僕ちゃん?w
572名無虫さん:03/09/15 05:48 ID:???
>>569
自演はいいよ、負け犬ww
573名無虫さん:03/09/15 05:48 ID:???
>>570
さぁ、涙を拭いて(笑)
虐めて悪かったな、謝るよ子豚ちゃん。
574名無虫さん:03/09/15 05:49 ID:???
>>571
その中には参考資料やサイトも貼られてるよw
ちゃんと読めやw
で、顔から火出して泣けw
575名無虫さん:03/09/15 05:50 ID:???
>>573
逃亡しかできないんだからw
576名無虫さん:03/09/15 05:50 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
キャプ翼の人気投票でも即死。
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!
577名無虫さん:03/09/15 05:50 ID:???
ここで人罵ったら自分の価値が
相対的に上がるとでも思ってるんだろうか?

それはないよw
578名無虫さん:03/09/15 05:50 ID:???
どっからどう見ても猫派の勝ちだな。
しかし、君ら脱線し過ぎにも程があるぞ。
見てて飽きないけど。
579名無虫さん:03/09/15 05:52 ID:???
>>574
貼られてない、貼られてない(わら
ペレの方が上でロナウジーニョの方が上。
スポーツマンの身体能力は科学的にも昔より遥かに向上してるのが証明されているwww
顔から火吹き出すのは君ですよ(ゲラゲラ
580名無虫さん:03/09/15 05:52 ID:???
>>572
自演?お前と一緒にすんじゃねータコ
581名無虫さん:03/09/15 05:53 ID:???
ネコヲタ失禁の最強ソース陣

「日向君が一番人気!!」
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

「ロナウジーニョ>>>マラドーナ!!」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/

「タイソン>>>>アリ」
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm

「剣聖とは上泉、伊藤、塚原にしか使わない!」
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件


582名無虫さん:03/09/15 05:55 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062685427/
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062874112/
ネコヲタの学歴詐称

「明大農学部だよ」
   ↓
担当教員が存在せず・・・詐称発覚→逃亡

「大学院生だよ」
   ↓
所属学会名を言えず・・・詐称発覚→逃亡

「航空宇宙工学専攻だよ」
   ↓
基礎的な喚問にすら答えられず・・・詐称発覚→逃亡

583名無虫さん:03/09/15 05:55 ID:???
あなたは(1998年当時)デルピエーロ、ジダンとチームメイトですが彼らはマラドーナと
くらべてみてどうですか?と言う質問に対して。
フェラーラ「アレックス、ジズーともにすばらしいファンタジスタだが彼らとディエゴを
 くらべることはできない、なぜならディエゴは他のジョカトーレとは別次元にいるから。
 ディエゴは天才の上の存在、彼のような選手はもう二度とこの世には生まれてこないだろう」
フェラーラは以前「君はマラドーナとジダン2人の偉大なファンタジスタとチームメイトだった
 けど2人についてはどう思う?」といってような質問に対して
「ジダンは世界でも5本の指にはいるすばらしいジョカトーレだけどマラドーナは他の
 ファンタジスタ達とは次元のちがう唯一の存在、 だってジダンが止まってやるプレーを彼は
 トップスピードにのりながら正確にやってしまうんだ」と言ってた。
また「当時ナポリの練習には多くのマスコミ、ファンが見にきてた(つきまとってた)んだけど、
 そこでコーチがマラドーナに向けて強烈にシュートしたボールを、彼は肩でトラップし、
 頭上に上げ反対の肩でコーチに返球したんだ、信じられる?こんな光景は日常茶飯事の
 ようにみれた」といってた

マッシモ・マウロ
「私はジーコ、プラティニ、マラドーナとチームメイトだったが、
 最高の選手はと聞かれれば間違いなくマラドーナと答える。
 彼はミーティングの時、10分でも20分でも平気でオレンジやレモンで
 リフティングしていた。その姿を見て我々はいつも彼に絶大な信頼を置けたんだ。」

ジーコ「私とマラドーナを比べる事は彼に失礼だ。」
プラティニ「ジダンがボールでやる事をマラドーナならオレンジで出来るだろう。」
ジダン「彼とは比べないで欲しい、彼は惑星の選手なのだから。」
ロベカル「私がブラジル人だから、変に思うかもしれないけど私のアイドルはディエゴだった。
     ペレは勿論常に英雄だったが、ディエゴのプレーにはいつも驚かされた。」
584名無虫さん:03/09/15 05:56 ID:???
カラスコ(バルサ時代の同僚)
「ボールを扱うコントロールテクニックは、自分が初めて見た完璧な選手だった。マラドーナが
 ボールをコントロールしながら走るとき、あるいはディフェンスをドリブルでかわすとき、
 それはまるでボールが足にくっついている感じなんだ。あれは最初の合同練習のときだったと思う。
 彼が初めてボールに触った瞬間、周りの選手の動きがストップしたんだ。すべての選手の目が
 マラドーナの足下に釘付けになっていた。なぜかって? 彼が繰り広げる色々なボールテクニックを
 実際に見るのはみんな初めてだったからさ。ああゆう選手はもう二度と出てこないと思う」

メノッティ「マラドーナがバルサを、そしてバルセロナの街を離れたことは、
 バルサの損失ということだけでなく、フットボール界の損失であったと思う」
アリゴ・サッキ
「私がオランダから3人の選手を呼んだのは、サッカーにおいて
 1人の選手でゲームの勝敗を左右出来るのはマラドーナ以外居ないからだ」
「私のプレスサッカーは彼を見ていて彼を封じる方法を考え思い付いたんだ」
マルコ・ファンバステン
「私は天才ではありませんよ。天才というのはマラドーナみたいな選手の事を言うのです。」

許丁茂(86WCの対アルゼンチン戦を回想して)
「ボールが足にくっついていた。パス、ドリブル、シュート、全てにおいて完璧な選手だった。」
クライフ
「奴(マラドーナ)には選手としては全て叶わない。」
ロマーリオ(94WC終了直後)
インタヴュアー
「世界であなたとバッジョの他にスーパースターと呼べる人はいますか」
ロマーリオ
「その前に一つだけ言っておく事がある。私とバッジョはスターではあるがスーパーな存在ではない。
 今のサッカー界でスーパースターと呼べるのはマラドーナだけだ」
585名無虫さん:03/09/15 05:57 ID:???
インタビュアー
「アルゼンチン代表での通算得点もいまや歴代No1となったあなたですが、
 憧れの選手として挙げられたマラドーナにどの程度まで近づけたと思いますか?」
バティストゥータ
「近づく? 彼は近づいたとか並んだとかそういう比較を超えた
 ところにいる存在さ。だって彼はサッカーそのものなんだよ」

DVDでバレージが「マラドーナにはいつもやられてたよ、当時の彼は最高に輝いていたね。」
って言ってた、最近引退試合の画像見て泣きたくなった。

サッキ曰く「オランダトリオの三人がそれぞれ実力を発揮して初めて同等。」
けどマラドーナはミランとやる度に点を取ってんだよな〜、バレージやらマルディーニもいたってのに。

>5人抜きよりもバルサ時代のロナウドの3人引き連れてのドリブルのが凄い気がする。
単に見た目上のスーパープレーの比較ではなく、各国の選りすぐりの選手を
集めたW杯という舞台でやったことが凄い>マラドーナ
(元アルゼンチン代表のアルディレスも、「あの信じられないゴールは、ペレならやれたでしょう。
しかし、それは国内リーグの試合や普通の親善試合でのことであって、ワールドカップではペレでも
やれなかっただろうと思う」と言って、ペレ以上だと絶賛してる)

確かWSDだったと思うけど、マテウスがインタビューで
「あなたが対戦してきた選手で誰が凄かった?」と聞かれて
「1番凄かったのはマラドーナだ。彼は特別だった。その次がファンバステン。
 そして少し落ちてプラティニだ。」
「ロナウドはどうか?」と聞かれて
「彼も凄いけど、これからも特別なことを見せ続けなければならない。」
ロナウドの所は記憶があいまい。
586名無虫さん:03/09/15 05:57 ID:???
ギャハハ、なんだそのサイトは?
キャプ翼で最も有名なこのサイトの人気投票見ろ、バカw
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/HTML/ninki_result.htm

google「マイク・タイソン 最強」5,450件
google「モハメド・アリ 最強」2,590件
何よりアリは猪木に勝てなかったヘタレwwwwwwww

ペレは20世紀最大のスポーツ選手として認められている。
そのペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョ最強!!!!

( ´,_ゝ`)プッ
587名無虫さん:03/09/15 05:58 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
キャプ翼の人気投票でも即死。
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!
588名無虫さん:03/09/15 05:59 ID:???
数字は残酷ですね(笑)
種同士で比べても科全体で比べてもw

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
589名無虫さん:03/09/15 06:00 ID:???
過程はどうでも良く
強引に勝敗付けようとするあたり
朝鮮人気質まんまやね。
590名無虫さん:03/09/15 06:00 ID:???
>>586
そのサイトのヒット数出してねw

で、日本語で検索してるあなたはアフォですか?ww
相変わらず英語ができないようでww

ま、もう負け惜しみの崩壊状態になっちゃったから
いじめないでおいてやるw
591名無虫さん:03/09/15 06:00 ID:???
残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ
経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ
キャプテン翼も此所に加えようか。
巨大動物図鑑は106万HIT
バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥


これが現実だ(笑)

592名無虫さん:03/09/15 06:01 ID:???
>>588
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww


593名無虫さん:03/09/15 06:02 ID:???
594名無虫さん:03/09/15 06:03 ID:???
いや〜、しかし今日はバカヲタの日本史の知識の無さと
メディアへの疎さが露呈されましたなw
バキなんてマイナー漫画持ち上げちゃって(ゲラ
ネコ派の愛読書バガボンド、バカヲタの愛読書バキ。
両者の知性を明確に表していますな(笑)

まぁ、只でさえ虎とライオン嫌いなマイノリティー基地外だから
こんな不人気漫画好きになるのか。

595名無虫さん:03/09/15 06:04 ID:???
>ネコ派の愛読書バガボンド、バカヲタの愛読書バキ。

どっちもアフォだっつーのw
漫画なんて自慢になるかよw

流石にワロタ
596名無虫さん:03/09/15 06:05 ID:???
>残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ

負けてませんw
バキスレはエアマスターの5倍以上のスレを消費してますw

>経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ

ソースは?

>キャプテン翼も此所に加えようか。

キャプ翼は格闘漫画じゃないし、トラ>熊なんて一言も言ってませんよw

>巨大動物図鑑は106万HIT

でも、ソースは50〜100年以上前のものばかりですねw

>バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥

ネコヲタのキャプ翼サイトほどじゃないですねw

597名無虫さん:03/09/15 06:05 ID:???
数字は残酷ですね(笑)
種同士で比べても科全体で比べてもw

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)

>>592
負け犬の遠吠え。
言い訳になってませんw
bearも隠語としてよく使われるwwww
598名無虫さん:03/09/15 06:06 ID:???
>>595
バキとバガボンドは全然違うぞw
漫画が全部一緒って・・手塚治虫のもエロマンガも一緒とかほざくクチか・(ゲラ
599名無虫さん:03/09/15 06:08 ID:???
>>598
マザコンのエロ漫画なんて読みたくないのだが
600名無虫さん:03/09/15 06:08 ID:???
ネコヲタ失禁の最強ソース陣

「日向君が一番人気!!」
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

「ロナウジーニョ>>>マラドーナ!!」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/

「タイソン>>>>アリ」
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm

「剣聖とは上泉、伊藤、塚原にしか使わない!」
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件
601名無虫さん:03/09/15 06:08 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062685427/
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062874112/
ネコヲタの学歴詐称

「明大農学部だよ」
   ↓
担当教員が存在せず・・・詐称発覚→逃亡

「大学院生だよ」
   ↓
所属学会名を言えず・・・詐称発覚→逃亡

「航空宇宙工学専攻だよ」
   ↓
基礎的な喚問にすら答えられず・・・詐称発覚→逃亡
602名無虫さん:03/09/15 06:09 ID:???
>>596
>負けてませんw
>バキスレはエアマスターの5倍以上のスレを消費してますw
負けてますw
アニメ板と漫画板と実況板の盛り上がり見れば解りますwww

>ソースは?
そんな事も解らないアフォなのですか?www

>キャプ翼は格闘漫画じゃないし、トラ>熊なんて一言も言ってませんよw
一番人気キャラが虎と非常に密接な関連がある男と言ったのみ

>でも、ソースは50〜100年以上前のものばかりですねw
最新の2003年の情報ですw
負け犬の遠吠えですね(わら
因みに、107万HIT達成、さっき行ったら新たに更新されてたなw

>ネコヲタのキャプ翼サイトほどじゃないですねw
ぎゃは!!!(^Д^)
バカヲタのジオシティサイトのヒット数は糞以下ですがwwwww
603名無虫さん:03/09/15 06:10 ID:???
はあ、何か最近ネコヲタつまんなくなってきたな。
ただ喚いてるだけだし。
頭悪すぎ。
本当にNHと別人なのだろうか?
NHはもう少し頭が良さそうなレスしてたぞ。
604名無虫さん:03/09/15 06:10 ID:???
まぁ、トラヒグマ論争はネコ派の完全勝利で決まってる訳だし…
毎度ループした話をするのにも飽きたから
こんな下らん話してんのかね、君ら。
605名無虫さん:03/09/15 06:11 ID:???
ギャハハ、なんだそのサイトは?
キャプ翼で最も有名なこのサイトの人気投票見ろ、バカw
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/HTML/ninki_result.htm

google「マイク・タイソン 最強」5,450件
google「モハメド・アリ 最強」2,590件
何よりアリは猪木に勝てなかったヘタレwwwwwwww

ペレは20世紀最大のスポーツ選手として認められている。
そのペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョ最強!!!!

( ´,_ゝ`)プッ

606名無虫さん:03/09/15 06:11 ID:???
数字は残酷ですね(笑)
種同士で比べても科全体で比べてもw

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)
607名無虫さん:03/09/15 06:12 ID:???
>>603
恥かくのを恐れて
小さくまとまってしまった、と感じるね。
多少大人になったらしい。
バカだけど
608名無虫さん:03/09/15 06:12 ID:???
609名無虫さん:03/09/15 06:12 ID:???
エアマスタースレッドパート1
スレ立て日時
2000/06/16(金) 04:52
現在の通算スレ数‥‥‥‥29

グラップラー刃牙(バキ)スレッドパート1
スレ立て日時
2000/01/14(金) 01:06
現在の通算スレ数‥‥‥‥161(重複スレ数知れず)

こんなハッキリしたソースあっても
負けを認めないならどうにもならん。
610名無虫さん:03/09/15 06:13 ID:???
>>603
自作自演はいいってばよ
負け犬のっとり(ゲラゲラ
611名無虫さん:03/09/15 06:14 ID:???
>>604
論争は完全に決着ついてるけど
ROMってるとけっこー面白いよ
こいつら馬鹿過ぎてさw
612名無虫さん:03/09/15 06:15 ID:???
バカヲタは肝心のトラとヒグマの強さ論争は勿論
メディア対決でもネコ派に惨敗(プゲラ
もう、負けるのも飽きたろ?(笑)
でも、お前じゃ一生俺には勝てないんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無虫さん:03/09/15 06:15 ID:???
614名無虫さん:03/09/15 06:15 ID:???
>>611
鬱陶しいだけなんだけど
615名無虫さん:03/09/15 06:17 ID:???
>>613
ヴァーカ

「伊藤 最強」で検索52,500件
「柳生 最強」で検索4,920件

話にならんなwwwwww
616名無虫さん:03/09/15 06:18 ID:???
>>615
勘弁しろやw
全国に何人伊藤さんがいると思ってるんだよw
617名無虫さん:03/09/15 06:18 ID:???
熊は球団のシンボルにも選ばれてないねー
何で?(ゲラゲラゲラッチョ

阪神タイガースは今日にも優勝。
日本中は虎ブームだぜ。
ネコ派の完全勝利ですね(大爆笑)
618名無虫さん:03/09/15 06:19 ID:???
>>616
柳生モナー(プププ
619名無虫さん:03/09/15 06:19 ID:???
>>615
やると思った。
620名無虫さん:03/09/15 06:20 ID:???
世界で最も成功した企業の一つはエッソ・タイガーw
中国の神にも選ばれてる虎
インドの紙幣にも描かれる虎

ヒグマとは桁違いの人気ですね。
621名無虫さん:03/09/15 06:21 ID:???
>>618
柳生のサイトはほとんど柳生一族についてw

伊藤は保険とか議員のサイトばかりw
往生際悪すぎw

NHはもうちょいマシだったような気がする・・・。
ここまでバカ丸出しな事はしなかったような・・・。
622名無虫さん:03/09/15 06:22 ID:???
>>620
トラのキャラクター商品って人気ないよね。
623名無虫さん:03/09/15 06:28 ID:???
>>622
めちゃめちゃ売れてる大阪へ来てみろ
624名無虫さん:03/09/15 06:29 ID:???
625名無虫さん:03/09/15 06:29 ID:???
>>623
お前は大阪人なんかいw
626名無虫さん:03/09/15 06:30 ID:???
でもNHの事は悪く言わないあたり、やっぱしNHなんかな。
三年の引き篭もり生活でここまでバカになったか。
627名無虫さん:03/09/15 06:34 ID:???
>>625
バーカ
柳生なんてほとんど真の最強という意味で使われてないじゃん。
だからgoogleヒット数なんてものは無意味なんだよ
628名無虫さん:03/09/15 06:37 ID:???
人気でも実力でも完全敗北しちゃって、熊タンどうしよう?wwwww
因みに、阪神タイガースが優勝したら経済効果は最大6355億円だそうだ。

虎最強!!!!!!!!!!!!!!
629名無虫さん:03/09/15 06:41 ID:???
>>627
真の最強って何?w
伊藤や上泉なんて強さを裏付けるソースすらないですねw
630名無虫さん:03/09/15 06:44 ID:???
>>628
日本の景気の足を引っ張ってる大阪が何言ってんだか。
大体経済効果の意味分かってるか?
普段消費するような消費も含んではじき出した数字だぞ、ソレw

ま、現在の日本は50兆のデフレギャップがあると言われてるから、
6000億程度じゃ焼け石に水だね。
631名無虫さん:03/09/15 06:45 ID:???
ネコヲタは阪神ファンなのか?

アニオタでゲーオタで阪神ファン・・・。
そしてネコヲタ・・・。
632名無虫さん:03/09/15 06:48 ID:???
>>629
それが無いのはお前が言ってる二人、いや柳生w
いい加減、HIT数でどうこう言うのやめたらどうだ?
トラヒグマ比較にしてもネコクマ比較にしてもバキサクラ比較にしてもお前に不利でしか無いんだからよ(ゲラ
633名無虫さん:03/09/15 06:49 ID:???
>>630
プププ
負け惜しみだな
悔しかったら球団のどっかに熊をシンボルで使って貰える様申請したらどうだ?
まず却下だから。
熊は人気無いからナー。
634名無虫さん:03/09/15 06:50 ID:???
虎は宗教だな。
635名無虫さん:03/09/15 06:52 ID:???
シカゴベアーズとかあるのだが。野球にこだわる必要はないよな。
ホントくだらねーな
636名無虫さん:03/09/15 06:54 ID:???
>>632
サクラはお前みたいなオタク向けのゲームだからなw

純粋に漫画だけで比較すりゃ、バキはエアマスターより遥かに上、
バガボンドのちょい下くらい(ネット上ではバキの方が盛り上がってる)

トラヒグマ比較はお前の必死さが笑えるw
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww

全てのソースにおいてお前の惨敗ww
637名無虫さん:03/09/15 06:55 ID:???
トラの人気キャラクターなんていんの?
638名無虫さん:03/09/15 06:56 ID:???
>>633
巨人が優勝すれば経済効果はその上いくよ。
景気回復の足ひっぱんな、チョンどもが。
639名無虫さん:03/09/15 06:59 ID:???
ネコヲタ失禁の最強ソース陣

「日向君が一番人気!!」
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

「ロナウジーニョ>>>マラドーナ!!」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/

「タイソン>>>>アリ」
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm

「剣聖とは上泉、伊藤、塚原にしか使わない!」
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件
640名無虫さん:03/09/15 07:14 ID:???
>>636
バーカw
バキはバガボンドの遥か下だよw
人気も作者も桁違い、つーか、比べんな(笑)

ヴァカかお前は?
クマ科全体とトラ一種と比べてどうすんだ。
そこまで不正をしないとネコ科には勝てませんってか?(ゲラ
ハイtiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
でトラ>>>>>>>>>ヒグマで決着、
しかもクマ科全体ですらトラ一種に敵わないのが笑えるwww
因みに
googleでサクラ大戦170,000件
バキ49,800件
こちらでも完全勝利wwwwwwww

bearも隠語でよく使われます、負け惜しみは程々にw
検索数の桁が違うからねwwwwww
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件
641名無虫さん:03/09/15 07:15 ID:???
>>638
トラッキー、
タイガースのあのトラ、
トニー・タイガー、
ティガー、か。
642名無虫さん:03/09/15 07:16 ID:???
>>638
いかねーよ、ボケw
もう巨人が優勝しようが当り前過ぎて景気回復はねえんだよ。
お前がチョンだろ、チビチョン
643名無虫さん:03/09/15 07:17 ID:???
>>640
バカヲタ脱糞の最強ソース陣

ギャハハ、なんだそのサイトは?
キャプ翼で最も有名なこのサイトの人気投票見ろ、バカw
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/HTML/ninki_result.htm

google「マイク・タイソン 最強」5,450件
google「モハメド・アリ 最強」2,590件
何よりアリは猪木に勝てなかったヘタレwwwwwwww

ペレは20世紀最大のスポーツ選手として認められている。
そのペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョ最強!!!!

( ´,_ゝ`)プッ
644名無虫さん:03/09/15 07:18 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
キャプ翼の人気投票でも即死。
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!
645名無虫さん:03/09/15 07:22 ID:???
因みにgoogleで

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

ぎゃーはははははははははははははははははははは
646名無虫さん:03/09/15 07:26 ID:???
ネコヲタ失禁の最強ソース陣

「日向君が一番人気!!」
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

「ロナウジーニョ>>>マラドーナ!!」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/

「タイソン>>>>アリ」
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm

「剣聖とは上泉、伊藤、塚原にしか使わない!」
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件

647名無虫さん:03/09/15 07:28 ID:???
エアマスタースレッドパート1
スレ立て日時
2000/06/16(金) 04:52
現在の通算スレ数‥‥‥‥29

グラップラー刃牙(バキ)スレッドパート1
スレ立て日時
2000/01/14(金) 01:06
現在の通算スレ数‥‥‥‥161(重複スレ数知れず)

648名無虫さん:03/09/15 07:28 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062685427/
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062874112/
ネコヲタの学歴詐称

「明大農学部だよ」
   ↓
担当教員が存在せず・・・詐称発覚→逃亡

「大学院生だよ」
   ↓
所属学会名を言えず・・・詐称発覚→逃亡

「航空宇宙工学専攻だよ」
   ↓
基礎的な喚問にすら答えられず・・・詐称発覚→逃亡


649名無虫さん:03/09/15 07:30 ID:???
バカヲタ脱糞の最強ソース陣

ギャハハ、なんだそのサイトは?
キャプ翼で最も有名なこのサイトの人気投票見ろ、バカw
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/HTML/ninki_result.htm

google「マイク・タイソン 最強」5,450件
google「モハメド・アリ 最強」2,590件
何よりアリは猪木に勝てなかったヘタレwwwwwwww

ペレは20世紀最大のスポーツ選手として認められている。
そのペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョ最強!!!!

( ´,_ゝ`)プッ
650名無虫さん:03/09/15 07:30 ID:???
>残念だが2chでの盛り上がり比較ではエアマスターに負けるバキ

負けてませんw
バキスレはエアマスターの5倍以上のスレを消費してますw

>経済効果ではバガボンド、サクラ大戦に負けるバキ

ソースは?

>キャプテン翼も此所に加えようか。

キャプ翼は格闘漫画じゃないし、トラ>熊なんて一言も言ってませんよw

>巨大動物図鑑は106万HIT

でも、ソースは50〜100年以上前のものばかりですねw

>バカヲタのジオシティサイトは常に閑古鳥

ネコヲタのキャプ翼サイトほどじゃないですねw

651名無虫さん:03/09/15 07:32 ID:???
>>648
で、俺がその学歴詐称した奴だという物的証拠はどこ????(笑)
別に学歴詐称してるとも思わんがw
壊れて遂にそんなの持って来ましたね(ゲラ
バカヲタの過去の自作自演と超激痛発言集貼り付けますねwww
652名無虫さん:03/09/15 07:32 ID:???
>>650
>負けてませんw
>バキスレはエアマスターの5倍以上のスレを消費してますw
負けてますw
アニメ板と漫画板と実況板の盛り上がり見れば解りますwww

>ソースは?
そんな事も解らないアフォなのですか?www

>キャプ翼は格闘漫画じゃないし、トラ>熊なんて一言も言ってませんよw
一番人気キャラが虎と非常に密接な関連がある男と言ったのみ

>でも、ソースは50〜100年以上前のものばかりですねw
最新の2003年の情報ですw
負け犬の遠吠えですね(わら
因みに、107万HIT達成、さっき行ったら新たに更新されてたなw

>ネコヲタのキャプ翼サイトほどじゃないですねw
ぎゃは!!!(^Д^)
バカヲタのジオシティサイトのヒット数は糞以下ですがwwwww
653名無虫さん:03/09/15 07:33 ID:???
ヴァカかお前は?
クマ科全体とトラ一種と比べてどうすんだ。
そこまで不正をしないとネコ科には勝てませんってか?(ゲラ
ハイtiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
でトラ>>>>>>>>>ヒグマで決着、
しかもクマ科全体ですらトラ一種に敵わないのが笑えるwww
因みに
googleでサクラ大戦170,000件
バキ49,800件
こちらでも完全勝利wwwwwwww

bearも隠語でよく使われます、負け惜しみは程々にw
検索数の桁が違うからねwwwwww
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件
654名無虫さん:03/09/15 07:34 ID:???
因みにgoogleで

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

ぎゃーはははははははははははははははははははは
ネコ科超絶大人気!!!!!wwwww
655名無虫さん:03/09/15 07:35 ID:???
「Muhammad Ali strongest」を検索しました。 約10,800件
「mike tyson strongest」 を検索しました。 約6,620件

ネコヲタ惨敗!!
656名無虫さん:03/09/15 07:37 ID:???
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww
657名無虫さん:03/09/15 07:39 ID:???
tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

dog animalを検索しました。 約2,620,000件
cat animalを検索しました。 約2,260,000件


虎の不人気は神の領域w
658名無虫さん:03/09/15 07:43 ID:???
さて、バカヲタの最低自作自演をはりつけます

李徴 03/05/11 21:12 #DoCoMo
皆さんライオンや虎が最強の生物だと考えるのは早すぎると思います、皆さんは固定観念に囚われ過ぎています…最強に最も近いのは?そう…言うまでもなくカバなのです…
[151]猿イ參 03/05/11 22:11 #DoCoMo
わたしも李徴さんの意見に同感です。ライオンはキリンや象に一匹では勝てない。虎は体重が重く、動きがとろい。その点、河馬はナイルワニを噛み殺す強靭な顎をもち、泳ぎも得意、そして陸でも早く動ける。
[152]猿イ參 03/05/11 22:59 #DoCoMo
事実河馬はメスライオン五匹に群がられても簡単に振りきってしまいます。所詮ライオンとは“獣”の王でしかないのです。井の中の蛙、大海を知らず。正にライオンとは蛙にすぎません。“蛇”そう“河馬”にかかれば手も足も出ないのです。

ベルガモット 03/05/12 17:50 #DoCoMo
いきなりで失礼ですが、あっさりかたずけられるのは雄ライオンです。ここに書き込みしてる人ライオンと虎意外の知識はないんですか?
キリンの後ろ足に倒れた雄ライオンを私は何匹も見て来ました。脇腹あたり蹴られてましたよ。水牛よりカバの方が断然強いです。
カバ全長3・3メートルもあるのです

モンゴロイド 03/05/12 20:02 #DoCoMo
ボヨヨーン、ボヨヨーン、貴様はカバの餌食になりたまえ。だいたいライオンやカバなど黒人には適わない。槍持って刺すぞ!!
[165]ベル 03/05/13 15:39 #DoCoMo
話にならん・・・動物奇想天外見てへんのか?固定概念に捕われすぎ!三トンあるカバ見たことないのはあんただけ。
陸上で加速ずいたカバはライオン五ひきが飛びかかっても勝てません。それにライオンは弱ったキリンや体力つきたカバしか食えないんだよ。
もうちょっとよくサバンナ観察したら?
659名無虫さん:03/09/15 07:44 ID:???
モルダヴ 03/05/14 21:10 #DoCoMo
カバはレベル34でブーディに進化してレベル54ではかいこうせんを覚えますよ!トラはつきのいしでライオンにはなりませんがシマウマには楽勝です、クマですか…私も育ててみます!!

もりかん 03/05/15 22:08 #DoCoMo
ホルスタイングレートデンの餌にすんぞ!俺達は遊牧民さんと討論してんだよ。数が勝るというなら、小さいライオンの群れなどハイエナの群れに潰されるでしょう。この光景は実際見ました。

THE196 03/05/21 11:30 #DoCoMo
カバこそ最強、証拠はこちらにある!http://thebbs.jp/etc/i.cgi?1045139896.e10

2&2 03/05/21 17:28 XhvaLUpVizC
>ライオンを恐れて陸を捨てた動物なので陸でライオンには勝てない
カバが最初から水辺で進化したというのは進化論では初歩の初歩ですよん。

>情けない弱い動物というのがコスモポリタニズム的な事です
聖書に出てくるベヒモスの化身というのが世界一般的な認識ですね。

いつもこのパターンでボロボロになりますね。(笑)

>>196
2chでは世界中のサイトをチェックしましたのでソースならいくらでもありますよ。
ただしネコヲタくんは英語が読めないので、当方としても困っているのです。
660名無虫さん:03/09/15 07:44 ID:???
ショセン 03/05/22 19:37 xatP6Ax49g/
204は動物の中傷しかできない負け犬ですな。
聖書や神話を読んでから出直して来なさい。

どうやら基地害のネコ麦茶が法被、粘着の自爆男が遊牧民ですな。
あと199と200と木漏れ日か。。。ここでは1人で5役ですか?(笑)

河馬 03/05/22 22:04 #*ejf/KNooa3W*DoCoMo
その通り!イネくれー!イネ食わせろ!!

緑虫 03/05/23 7:28 xatP6Ax49GR
>>207、208
おまえ、ここの掲示板もこんなんにするつもりかい?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1052886186/301-400

森の住人 03/05/23 10:11 xatP6Ax49x7
>つまりカバはわざわざライオンの居ない森林から居るサバンナに進出したみたいですね。
えっ、カバとコビトカバが分岐した時代にもうライオンがいたのですか?

>カバにとってはイネ科植物食べたい>>ライオン怖い
そんな話は初めて聞きましたが。いったい何年前のことなんでしょう?
ライオンが出現した頃はカバはもうすでに水辺にいるはずですが・・・

その学説の詳細はどこで調べられますか?
661名無虫さん:03/09/15 07:45 ID:???
254]BIG GAME 03/05/25 23:51 3GscHopU3P6
横レスですが、巨大動物図鑑から原文をそのまま引用します。

>カバの恐ろしい敵はライオンである。
>1949年、ムジマ・スプリングスで2頭のカバが数頭のライオンに襲われた。カバはいずれも仰向けにされ、
>胸と喉を噛まれて死んでいた。カバが特に多いウガンダではそのような出来事がかなり頻繁に起こる。
>しかし時々戦いはすさまじいものとなり、しばしばカバがどうにか危機を脱することがあり、逆に攻撃者を
>負かすこともある。3頭のライオンを背中に乗せたまま茂みの中を駆け抜けて川の中に逃げ込み、
>ライオンに攻撃を断念させたカバもあった。
>子供を守るときにもカバは果敢に反撃する。ウガンダのマーチソンフォールズで雄のライオンがカバの子供を
>殺したとき、母カバが狂ったようにライオンを攻撃し、夜中まで戦ってついにライオンを殺してしまった。

1.2頭のカバが数頭のライオンに殺された。このようなできごとはかなり頻繁におこる。
2.この戦いはすさまじくカバが脱出したりライオンを負かすこともある。
3.子供を殺されたカバが雄ライオンを咬み殺したことがある。

要約するとこうなりますね。1によるとカバはライオンの群れに襲われていることがわかります。従って
カバがライオンを恐れて逃げるというのは正しいでしょう。問題は2ですが、いよいよとなった場合、
カバは激しく抵抗することがわかります。しかしライオンを負かすというのはどういうことでしょう?
ライオンは逃げるのか、殺されるのか、この場合ライオンは1頭なのか、群れなのか? はっきりして
いるのは1対3で逃げ延びたということだけです。3のケースでは明確に1対1であることがわかります。

>つまり、ライオンが常日頃捕殺している相手を、単独で殺そうが誰も特筆しないという事です。
きわどい戦いの場合は具体的な数字は決してあいまいにされていないということを注意すべきですね。
662名無虫さん:03/09/15 07:45 ID:???
名無虫さん :03/08/25 16:16 ID:???
[255]傍観者 03/05/26 1:31 3GscHopU3P6
じつは2chこっそりROMってました。もうそろそろ決着がついたソースを披露すればどうでしょう?
もうライオン対カバの話は終わりにしましょう。じつは海外でも同様のケースがあったのですね。

英国の大学生がある日仲間たちとどちらが強いかを巡って議論になり、険悪なムードになってしまいました。、
彼らはケンブリッジ大学の動物学部の教授にメールを書き、判定を依頼しました。ケンブリッジの教授はなんと
学生たちに教材として議論をさせ、その結果全員一致でカバが勝つという結論になったのですね。

メールを送った仲間たちはそれで納得しました。2chのライオン派の多くもこれを了解しました。
むろん私も納得しています。それでもまだ納得しない連中が2chに約1名いるわけです。(笑)

http://www.jeffsnet.co.uk/lionhippo.htm

このソースに文句をつけようと思えばいくらでもつけられるでしょう。しかし判定に異議を言うのならば
最初から質問などすべきではありません。ということで、この話はもう終わりにしましょう。
663名無虫さん:03/09/15 07:46 ID:???
ショセン 03/05/26 2:21 3GscHopU3P6
256、257、258へ。ネコヲタもう見苦しい。文句があるならケンブリッジにメールしろと言ったはずだ。
ド素人のお前に動物学部の学生の1割でも知識があればわかることだ。ライオン天動説でも唱えてろ。

>カバ派も陸ではライオンが勝つと認めていて、水辺ならカバが勝つという予想をしている。
カバ派は陸上で1対1で戦ってカバが勝つことを完全に証明したのだ。

>2chでは動物の強さの専門家の小原秀雄がライオンの方がカバより強いと言ってる事や
>超人気サイトの巨大動物図鑑の方がソースとして上という結論で
小原の猛獣もし戦わばも正確に引用された。結論として草食巨獣と肉食獣の1対1の判定は不可能と書かれていた。
巨大動物図鑑の解釈は254のとおり。おまえらの捏造と大嘘は2chで徹底的にあばかれたんだよ。
664名無虫さん:03/09/15 07:46 ID:???
ネコヲタが逃亡してコピペに逃げたようなので、こちらも。

ネコヲタ生態研究
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nh.htm
665名無虫さん:03/09/15 07:46 ID:???
ネコヲタGメン 03/05/26 2:33 3GscHopU3P6
>2ちゃんねるではゾウより強いトラと互角のライオンが
そもそも話をおかしくしているのがこれですね。トラがゾウより強いなんて誰が決めたのですか?
ネコヲタはこれ以上TheBBSで未練がましい反論はせずこちらへ来てきちんと決着をつけて下さい。

シベリアンタイガーとアフリカゾウどっちが強い?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1030664313/l50
ここの奴らは虎とライオンの強さを過大評価しすぎ8
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1053325740/l50
ネコヲタは早く常識や教養を身につけた方がいいよ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1052992698/l50
666名無虫さん:03/09/15 07:47 ID:???
さぁ見るがいい。
バカヲタの自作自演を!(笑)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/23/1058707842.html

856 名前:ネコヲタ撲滅第2書記 ◆222222Ky1w [sage]:03/07/23 05:27 ID:???
↑このAAが「田中」?


857 名前:名無虫さん [sage]:03/07/23 05:29 ID:???
>>ネコヲタ撲滅第2書記#K..eIHu4

罵倒合戦でネコヲタを押し切るとは、こいつはツワモノだ(笑

898 名前: ◆oNf2222222 [sage]:03/07/23 05:56 ID:???
だいたいどうやってI(ry)のっとったと思っとるんやこのガキは(笑
667名無虫さん:03/09/15 07:47 ID:???
自演といえばNH。
NHといえばネコヲタ。
ネコヲタといえば詐称バカ。
668名無虫さん:03/09/15 07:48 ID:???
凄いですね、バカヲタ。
君は怪人二十面相ですか?(わら
IDみんな一緒ですよwww
これだけ自作自演が暴かれたら普通はもう顔を出さなくなるものなんですが。
羞恥心の無い知障は違うなー。w

のっとりは何度見ても笑えます。
バカヲタが顔から火を噴き出す程恥ずかしいやつですね(笑)
669 ◆222222Ky1w :03/09/15 07:48 ID:???
負け犬がコピペに逃げたようですw
670 ◆222222Ky1w :03/09/15 07:49 ID:???
自演といえば元祖ネコヲタ=NHですよねw
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nh.htm
671名無虫さん:03/09/15 07:50 ID:???
プププ
最低の自作自演暴かれて狼狽する子豚の図
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 
672名無虫さん:03/09/15 07:51 ID:???
NHなんて関係ありません。
今私が相手にしているのは今このスレにいる自演バカのバカヲタなんですから(笑)
673 ◆222222Ky1w :03/09/15 07:51 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062685427/
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062874112/
ネコヲタの学歴詐称

「明大農学部だよ」
   ↓
担当教員が存在せず・・・詐称発覚→逃亡

「大学院生だよ」
   ↓
所属学会名を言えず・・・詐称発覚→逃亡

「航空宇宙工学専攻だよ」
   ↓
基礎的な喚問にすら答えられず・・・詐称発覚→逃亡



これだけ恥晒してよく顔出せますねw
羞恥心ゼロのバカは一味違いますw
674名無虫さん:03/09/15 07:52 ID:???
             【バカヲタの究極ギャグ】

肉食動物は一度に食べる量の獲物しか襲わない!
↑トラがスイギュウを襲うのは何故でつか?w
スイギュウの皮膚はライオンの牙と爪を通さない!
↑じゃあどうやって食べるんでしょうねぇ(笑)
人食いライオンは健康体の方が多い!
↑残念、若、老、病個体ばかりです。
ロイヤルベンガルタイガーは存在しない!
↑普通に存在しますけど?W
人が強制的に戦わせた詳細不明の一件が全て!
↑じゃあクズリ>ホッキョクグマな。
ミルコはライオンより強い!
↑絶句
科学に絶対は無い!
↑あります
生物の個体調整は天敵か病気の二極でしかない!
↑アフォ過ぎwどちらも兼ねている場合がほとんどです
生態系の頂点という言葉は無い!
↑残念、あります。検索してみましょうw
675名無虫さん:03/09/15 07:53 ID:???
tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

dog animalを検索しました。 約2,620,000件
cat animalを検索しました。 約2,260,000件


Muhammad Ali strongestを検索しました。 約10,800件
mike tyson strongestを検索しました。 約6,620件


もうネコヲタはギブアップですか?w





虎の不人気は神の領域w
676名無虫さん:03/09/15 07:54 ID:???
>>673
ぎゃはは
自演馬鹿参上!!!!!
やっぱり自作自演の最低野郎だったか、おまえわw
677名無虫さん:03/09/15 07:54 ID:???
ネコヲタ失禁の最強ソース陣

「日向君が一番人気!!」
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

「ロナウジーニョ>>>マラドーナ!!」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/

「タイソン>>>>アリ」
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm

「剣聖とは上泉、伊藤、塚原にしか使わない!」
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件


もう諦めろよw
自演の詐称バカさんw
678名無虫さん:03/09/15 07:56 ID:???
ヴァカかお前は?
クマ科全体とトラ一種と比べてどうすんだ。
そこまで不正をしないとネコ科には勝てませんってか?(ゲラ
ハイtiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
でトラ>>>>>>>>>ヒグマで決着、
しかもクマ科全体ですらトラ一種に敵わないのが笑えるwww
因みに
googleでサクラ大戦170,000件
バキ49,800件
こちらでも完全勝利wwwwwwww

bearも隠語でよく使われます、負け惜しみは程々にw
検索数の桁が違うからねwwwwww
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件
679名無虫さん:03/09/15 07:56 ID:???
>>673
で、俺がその学歴詐称した奴だという物的証拠はどこ????(笑)
別に学歴詐称してるとも思わんがw
壊れて遂にそんなの持って来ましたね(ゲラ
680名無虫さん:03/09/15 07:57 ID:???
因みにgoogleで

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

ぎゃーはははははははははははははははははははは
ネコ科超!!絶!!大人気!!!!!wwwww
681名無虫さん:03/09/15 07:57 ID:???
>>676
勘弁してよw
NH君w
自演なんて君しかしませんww

「生態系」「帰結法」「三段論法」「天敵」「心を引き付けて捕らえない」etc...

さてさて、今日はそんなDQN発言で楽しませてくれるのかな♪
682名無虫さん:03/09/15 07:58 ID:???
バカヲタ脱糞の最強ソース陣

ギャハハ、なんだそのサイトは?
キャプ翼で最も有名なこのサイトの人気投票見ろ、バカw
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/HTML/ninki_result.htm

google「マイク・タイソン 最強」5,450件
google「モハメド・アリ 最強」2,590件
何よりアリは猪木に勝てなかったヘタレwwwwwwww

ペレは20世紀最大のスポーツ選手として認められている。
そのペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョ最強!!!!

( ´,_ゝ`)プッ


もうバカヲタは自殺寸前、ですね(笑)
683名無虫さん:03/09/15 08:00 ID:???
>>681
NH?また発作でつか?(わら
NHにしたいの?
残念ながら違うよwwwwwww
自作自演はバカヲタの専売特許なのは今証明したばかりだが・・・(笑)
君はメクラでつか?w
684名無虫さん:03/09/15 08:01 ID:???
NHなんて過去の固定関係ありませんよーーーーーwww
逃げんなよ知障バカヲタ
お前は最低の自作自演をし、最悪の捏造をし、無知蒙昧で浅学非才の負け犬だよ(大爆笑)
685名無虫さん:03/09/15 08:01 ID:???
>>678
無理無理w
熊科と言っても、パンダをbearとは言わないw
bearと言う場合、普通ヒグマを指すw
catとtigerは違いすぎるねw

tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

dog animalを検索しました。 約2,620,000件
cat animalを検索しました。 約2,260,000件

Muhammad Ali strongestを検索しました。 約10,800件
mike tyson strongestを検索しました。 約6,620件


もうネコヲタはギブアップですか?w



686名無虫さん:03/09/15 08:03 ID:???



 バ  カ  ヲ  タ  、  お  前  自  作  自  演  以  外  に  能  が  無  い  の  か  W






687名無虫さん:03/09/15 08:03 ID:???
自演はネコヲタしかしませんよw

NH君w
自演なんて君しかしませんww

「生態系」「帰結法」「三段論法」「天敵」「心を引き付けて捕らえない」etc...

さてさて、今日はそんなDQN発言で楽しませてくれるのかな♪
688名無虫さん:03/09/15 08:04 ID:???
>>685 >>687
自作自演負け犬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
689名無虫さん:03/09/15 08:05 ID:???
>>685
パンダは正確なクマ科では無い。
バーカw
690名無虫さん:03/09/15 08:09 ID:???
>>689
だからなお更w
熊の亜種は虎自体の亜種と同じくらい少ないw

ヒグマ、ツキノワグマ、ホッキョクグマくらいw

トラもシベリアトラ、ベンガルトラ、インドシナトラ 、スマトラトラとあるわけw


tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件


トラの惨敗w諦めろw
691名無虫さん:03/09/15 08:11 ID:???
>>690
負け犬またキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

バーカ熊の亜種?
種として区別されてんだよホッキョクグマもヒグマもツキノワグマもアメリカクロクマもマレーグマもwwwww
虎は亜種レベルの分類。アフォですか?????????????
692名無虫さん:03/09/15 08:12 ID:???
数字は残酷ですね(笑)

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

クマはネコ人気の足元にも及ばないですね!!(プゲラウッヒョー
実力も人気も下の熊。
可哀相です(笑)
虎の完全勝利ですねwwwww
実力も人気もやっぱり虎ですね(笑)

693名無虫さん:03/09/15 08:12 ID:???
熊 動物 を検索しました。 約99,300件
虎 動物 を検索しました。 約91,500件


日本では意外と健闘しましたねw
でも、負けは負けですw
694名無虫さん:03/09/15 08:12 ID:???
因みにgoogleで

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

ぎゃーはははははははははははははははははははは
ネコ科超!!絶!!大人気!!!!!wwwww
熊どうしましょう?ねぇ?(笑)
英語でも漢字でもこの結果ですよwwwwwwwwwwww
695名無虫さん:03/09/15 08:14 ID:???
>>619
形態は大して変わりませんww
ネコとトラはまるで違いますww

tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件


トラの惨敗w諦めろw




696名無虫さん:03/09/15 08:14 ID:???
>>693
何でお前は動物やアニマルで検索するのか?アフォ?
トラを語っていても動物なんて語句は入ってないのが腐る程あるってのwww
相変わらず君は知障ですねwwwwwwwwwwww

しかも虎と比較するのは羆の方ですよwwwwwwwwwwwww
697名無虫さん:03/09/15 08:14 ID:???
虎はカリスマ性があるからその字をよく使われるね。
698名無虫さん:03/09/15 08:14 ID:???
熊 動物 を検索しました。 約99,300件
虎 動物 を検索しました。 約91,500件


日本では意外と健闘しましたねw
でも、負けは負けですw
699名無虫さん:03/09/15 08:15 ID:???
バカヲタ、やっぱヴァカだわw
俺のいいサンドバック(笑)
700名無虫さん:03/09/15 08:16 ID:???
因みにgoogleで

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

ぎゃーはははははははははははははははははははは
ネコ科超!!絶!!大人気!!!!!wwwww
熊どうしましょう?ねぇ?(笑)
英語でも漢字でもこの結果ですよwwwwwwwwwwww

701名無虫さん:03/09/15 08:16 ID:???
>>696
アフォ?wそれは熊も同じ事。

阪神とかにヒットしまくるから、
純粋に動物としてのトラ・熊という事で検索してるのw

702名無虫さん:03/09/15 08:17 ID:???
>>699
涙目だよw
お前ピンチになるとそれ言うよなww
703名無虫さん:03/09/15 08:18 ID:???
tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

熊 動物 を検索しました。 約99,300件
虎 動物 を検索しました。 約91,500件

トラの惨敗w
あーおかしいww


704名無虫さん:03/09/15 08:19 ID:???
>>701
バーカw
球団に選ばれないのもそれは熊に人気が無い証拠だwwwwwwwww
純粋に動物としてならカタカナ表記ですwwwwwww

「トラ 動物」91,300件
「クマ 動物」71,100件
「ヒグマ 動物」9,970件

ぎゃっはっはっは
バカヲタ、また完全敗北ですね(^Д^)ギャハ!!
705名無虫さん:03/09/15 08:19 ID:???
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww

706名無虫さん:03/09/15 08:20 ID:???
>>702
泣き虫毛虫はお前なんだからさぁ(笑)
俺の煽り文句真似してもさ、語彙貧困だからって(笑)
お前が今悔しさのあまり鳴咽してるのは知ってるから(爆笑)
707名無虫さん:03/09/15 08:20 ID:???
>>704
悲しくなんない?w

tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

熊 動物 を検索しました。 約99,300件
虎 動物 を検索しました。 約91,500件

トラの惨敗w
あっけねーなw
708名無虫さん:03/09/15 08:20 ID:???
ヴァカかお前は?
クマ科全体とトラ一種と比べてどうすんだ。
そこまで不正をしないとネコ科には勝てませんってか?(ゲラ
ハイtiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
でトラ>>>>>>>>>ヒグマで決着、
しかもクマ科全体ですらトラ一種に敵わないのが笑えるwww
因みに
googleでサクラ大戦170,000件
バキ49,800件
こちらでも完全勝利wwwwwwww

bearも隠語でよく使われます、負け惜しみは程々にw
検索数の桁が違うからねwwwwww
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

709名無虫さん:03/09/15 08:21 ID:???
>>706
語尾が必死w
いっぱいいっぱいになってるのは分かったからw
710名無虫さん:03/09/15 08:21 ID:???
因みにgoogleで

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

ぎゃーはははははははははははははははははははは
ネコ科超!!絶!!大人気!!!!!wwwww
熊どうしましょう?ねぇ?(笑)
英語でも漢字でもこの結果ですよwwwwwwwwwwww
711名無虫さん:03/09/15 08:22 ID:???
>>707
いや、哀しいのは君では?(笑)
取り敢えず、クールダウンしよう、な?
鳴咽して苦しいだろ?(w)

「トラ 動物」91,300件
「クマ 動物」71,100件
「ヒグマ 動物」9,970件

ぎゃっはっはっは
バカヲタ、また完全敗北ですね(^Д^)ギャハ!!
712名無虫さん:03/09/15 08:22 ID:???
>>708
熊の形態はほとんど同じw
トラとネコはまるで違いますねw

bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww

713名無虫さん:03/09/15 08:23 ID:???
>>712
ヴァーーーーーーカwww
クマは何種類もいます。
トラは一種類だけですwwwwwwww
そこまで不正をしないとネコ科には勝てませんってか?(ゲラ
ハイtiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
でトラ>>>>>>>>>ヒグマで決着、
しかもクマ科全体ですらトラ一種に敵わないのが笑えるwww
因みに
googleでサクラ大戦170,000件
バキ49,800件
こちらでも完全勝利wwwwwwww

bearも隠語でよく使われます、負け惜しみは程々にw
検索数の桁が違うからねwwwwww
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件
714名無虫さん:03/09/15 08:23 ID:???
tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

熊 動物 を検索しました。 約99,300件
虎 動物 を検索しました。 約91,500件

トラの惨敗w
どうにもなりませんw
せいぜい負け惜しみを言ってくださいw
チョンのヒーローはトラですもんねw
715名無虫さん:03/09/15 08:24 ID:???
ネコ派の完全勝利ですね。
バカヲタは本当にいい所無しです。
バカヲタの立てたスレが2つ今日削除されるわ
毎回スレを立てる勝利者はネコ派でしかないわ(笑)

こーいう下らん対決でも負けるわwwwww
716名無虫さん:03/09/15 08:25 ID:???
「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

「トラ 動物」91,300件
「クマ 動物」71,100件
「ヒグマ 動物」9,970件

戦わなきゃ、現実と(笑)
717名無虫さん:03/09/15 08:25 ID:???
>>713
無理無理w
「クマさん」は一くくりw
「ニャンコ」と「トラさん」の区別は子供でもつきますww

tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

熊 動物 を検索しました。 約99,300件
虎 動物 を検索しました。 約91,500件

トラの惨敗w
どうにもなりませんw
せいぜい負け惜しみを言ってくださいw
チョンのヒーローはトラですもんねw
718名無虫さん:03/09/15 08:27 ID:???
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww

719名無虫さん:03/09/15 08:27 ID:???
>>717
お前が無理W
種レベルで分類されてる科全体と
ネコ科ヒョウ属の一種を比較するな
その時点で負け犬なんだよw

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

これが全てです(笑)
しかし、科全体でも虎一種に負けそうなのはどういう事でしょう?(爆笑)
720名無虫さん:03/09/15 08:28 ID:???
catはエロサイトばかりw
721名無虫さん:03/09/15 08:28 ID:???
因みにgoogleで

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

ぎゃーはははははははははははははははははははは
ネコ科超!!絶!!大人気!!!!!wwwww
熊どうしましょう?ねぇ?(笑)
英語でも漢字でもこの結果ですよwwwwwwwwwwww
バカヲタさん、鳴咽して苦しいでしょうが、気を静めて(笑)
722名無虫さん:03/09/15 08:30 ID:???
tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

これが全てです(笑)
しかし、科全体でも虎一種に負けそうなのはどういう事でしょう?(爆笑)
熊って本当に人気も実力も無い駄目な動物ですね(わら
同情しちゃいますよ。
神に選ばれた事も無ければ日本にいるのに日本の球団のシンボルにもならない。紙幣に描かれた事も無い。
723名無虫さん:03/09/15 08:31 ID:???
>>719
トラとライオン、ヒョウはそれぞれまるで違いますねw
ぬいぐるみなども分類して作られてますw
子供も「トラさん」「ネコ」「ライオンさん」などと区別してますねw

クマはどれもひとくくりですねw
「ヒグマさん」「ツキノワグマさん」などとは言いませんw
「クマさん」で一くくりですw


tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

熊 動物 を検索しました。 約99,300件
虎 動物 を検索しました。 約91,500件

トラの惨敗w
どうにもなりませんw
724名無虫さん:03/09/15 08:31 ID:???
bearを検索しました。 約8,400,000件
tigerを検索しました。 約8,380,000件

負けてる事に気づき、慌ててBrownつけたのが笑えるw

そして、トラでは勝てないからネコにして検索ww
catは隠語でもよく使うから参考になりませんねww

725名無虫さん:03/09/15 08:32 ID:???
>>723
お前が無理W
種レベルで分類されてる科全体と
ネコ科ヒョウ属の一種を比較するな
その時点で負け犬なんだよw

クマさん、なんて知恵遅れのお前以外言いませんwww
みんなヒグマとホッキョクグマとツキノワグマとクロクマとナマケグマとマレーグマを分けます(笑)

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件
cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

これが全てです(笑)
しかし、科全体でも虎一種に負けそうなのはどういう事でしょう?(爆笑)
726名無虫さん:03/09/15 08:32 ID:???
ネコヲタ完敗www

昨日から何時間負け続けてるんだ?ww
727名無虫さん:03/09/15 08:33 ID:???
>>726
おいおい、冗談はよせ
お前が昨日からぶっ通しで負け続けてんだろ?
俺にボコボコにされるのがシュミになってんのか?
気持ち悪いマゾだw
728名無虫さん:03/09/15 08:33 ID:???
ところでバカヲタ、鳴咽は収まったかい?(笑)
729名無虫さん:03/09/15 08:33 ID:???
ネコヲタ失禁の最強ソース陣

「日向君が一番人気!!」
http://www.tekipaki.jp/~oldmania/siryou.html

「ロナウジーニョ>>>マラドーナ!!」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058717186/

「タイソン>>>>アリ」
http://boxweb.hp.infoseek.co.jp/alltime/heavy.htm
Muhammad Ali strongestを検索しました。 約10,800件
mike tyson strongestを検索しました。 約6,620件

「剣聖とは上泉、伊藤、塚原にしか使わない!」
「柳生 剣聖」で検索。 約3,330件
「武蔵 剣聖」で検索。 約9,080件

「上泉 剣聖」で検索。 約699件中
「一刀斎 剣聖」で検索。 約473件
「塚原 剣聖」で検索。 約1,220件


もう諦めろよw
自演の詐称バカさんw
730名無虫さん:03/09/15 08:34 ID:???
バカヲタ脱糞の最強ソース陣

ギャハハ、なんだそのサイトは?
キャプ翼で最も有名なこのサイトの人気投票見ろ、バカw
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/HTML/ninki_result.htm

google「マイク・タイソン 最強」5,450件
google「モハメド・アリ 最強」2,590件
何よりアリは猪木に勝てなかったヘタレwwwwwwww

ペレは20世紀最大のスポーツ選手として認められている。
そのペレに史上最強と言わしめたロナウジーニョ最強!!!!

( ´,_ゝ`)プッ


もうバカヲタは自殺寸前、ですね(笑)
首吊りますか?
731名無虫さん:03/09/15 08:35 ID:???
732名無虫さん:03/09/15 08:35 ID:???
泣くなよ、ネコヲタw
最近瞬殺されすぎだぞw
もうちょいがんばれw
733名無虫さん:03/09/15 08:36 ID:???
うん、ネコ派の勝ちだな。
しかし、のっとりの自作自演には確かにワロタ
稀に見る馬鹿だな。
734名無虫さん:03/09/15 08:36 ID:???
ハイ、ネコ派の勝ち。

教科書?だからいつの教科書だよ(プゲラ
「教科書に載っているから最強」
これこそ今日の決まり手でつ(笑)
キャプ翼の人気投票でも即死。
24時間負けっぱなしでつ(笑)

実力でもメディアでもヒグマはトラに完全敗北ゥ!!!!!!!

735名無虫さん:03/09/15 08:36 ID:???
勝負見えてるじゃんw
なんだ、ネコヲタの糞ソースはw
素人の閑古鳥サイトは証拠にならないんじゃなかったのか?w
736名無虫さん:03/09/15 08:37 ID:???
>>732
あぁ、ある意味泣いてるよ。
お前の負け犬っぷりが最高過ぎて笑い泣きさ(プゲラーリ

で、鳴咽は収まったのかい?
その様子だとまだの様だが・・・w
737名無虫さん:03/09/15 08:38 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~バカヲタは取り敢えず泣き止まんとな。話にならんよ
738名無虫さん:03/09/15 08:38 ID:???
ネコヲタボコボコにされすぎw

漫画、歴史、剣豪、動物学、英語

あまりにも無知だよw
もうちょっとがんばれ。
張り合いがないw
739名無虫さん:03/09/15 08:39 ID:???
>>735
糞ソースはお前。
お前自身は下痢糞。
素人の閑古鳥サイトはお前がよく貼るジオシティサイト。
この板の常識。
740名無虫さん:03/09/15 08:39 ID:???
>>737
ネコヲタは泣き出すとAAとコピペに逃げるから分かりやすいww
741名無虫さん:03/09/15 08:40 ID:???
>>738
遂に壊れちゃったのか?
オンボロポンコツ機械に変身?
漫画も歴史も動物学も英語も検索も
全てにおいてお前は俺には勝てなかった。
お前が俺に勝てる事など何一つ無いし、お前は一生負け犬だよ、残念ながら。
この板の住人も皆俺の勝ちと見ているしなw
742名無虫さん:03/09/15 08:41 ID:???
>>739
アフォw
教科書より2chを信じるとかいうバカが何言ってんだかw

必死に罵倒しても、自分が泣いてちゃ効き目ないぞww
743名無虫さん:03/09/15 08:41 ID:???
>>740
鳴咽はまだ収まらん様だな。
俺が背中さすってやろうか?(ゲラ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
744名無虫さん:03/09/15 08:42 ID:???
>>743
まだ泣いてんの?w
もういい年なんだからw
745741:03/09/15 08:43 ID:???
あ、悪ィ
前言撤回するわ。
お前が俺に勝てるのは幾つもあった。

キモさ、チビ具合、ブサイク度、体脂肪率、基地外度、頭の禿げ具合、童貞歴、視力の低さ、足の短さ、頭の悪さ
うひょっ!!!!
凄いよバカヲタ君!!!!!
746名無虫さん:03/09/15 08:44 ID:???
>>741
学術系の話になるとボコボコにされ、
詐称すればすぐ看破され
泣きながら逃走していくばかりじゃんw

最近ほとんどいじめに近くなってるから、
もうちょい頑張れよw
747名無虫さん:03/09/15 08:44 ID:???
>>744
いい歳はお前じゃないのか?(ゲラップ
まぁ落ち着けよ。
お前が生涯負け犬だからってそう悲観するなw
748名無虫さん:03/09/15 08:45 ID:???
>>745
ボロ負けしたからって泣くなよw
次はもう少しがんばろうなw
749名無虫さん:03/09/15 08:46 ID:???
>>747
大検はとったのか?w
750名無虫さん:03/09/15 08:46 ID:???
>>746
自分の事よく解ってるじゃんw
最低の自作自演をしたらすぐバレ
詐称してもすぐバレ挙げ句は親父がたけしと対談した学者だったとか法螺を吹く。
そして、漫画や検索と言ったアホな対決ですらお前は負ける(笑)

張り合い云々で言えば俺にとってのお前は屍同然だからよw
号泣、鳴咽する屍というのも珍奇且つ愉快だがま(爆笑)
まぁもうちょっと頑張って俺を楽しませてみろよ。
751名無虫さん:03/09/15 08:47 ID:???
>>748
ボロ負けしたのは君なんですけど?
あっはっは、ジョークが上手いな、君は(笑)
752名無虫さん:03/09/15 08:47 ID:???
>>749
何で大学行ってんのに取る必要あんの?w
753傍観者@コソーリ:03/09/15 08:49 ID:???
罵り合いにおいてもネコヲタの方が一枚上手だな・・・・・・
あ、邪魔する気はないです、どうぞ続けて下さい。
754名無虫さん:03/09/15 08:50 ID:???
>>745は図星だった様だな。
ごめんな、お前のコンプレックス、トラウマを全部ぶちまけちゃってさ(笑)
でもお前自身小太りだからカバとかの狂信者になっちゃうんだろ?(笑)
755名無虫さん:03/09/15 08:50 ID:???
>>750
アハハハハ!w
たけしと対談したのはお前が何言おうとホントw

漫画も剣豪も動物も全部お前惨敗じゃんw
「教科書より2ch」「ジャンプ本誌よりの素人の閑古鳥サイト」
どうやっても無理ww

トラじゃ勝てないからネコで検索とは恐れ入ったよw
セコすぎww
張り合いがなさすぎたよ、今日はw
756名無虫さん:03/09/15 08:51 ID:???
>>753
全てにおいて勝負ってのがポリシーですんでw
私がバカヲタに負ける事は何一つ無いですよ(笑)
757名無虫さん:03/09/15 08:51 ID:???
>>752
どうせ詐称看破されるんだから、無理すんなってww
758名無虫さん:03/09/15 08:51 ID:???
>>752
また詐称ですか?w

>>756
また自演ですか?ww
759名無虫さん:03/09/15 08:53 ID:???
ネコヲタボコられすぎw

何言うか予想されてるじゃんw
760名無虫さん:03/09/15 08:53 ID:???
>>755
ギャハハハハハハ!!!!
お前その虚言癖治したら?
誰も信じないよw
それ以上何も言わずにさ。

漫画も剣豪も動物も全部お前の惨敗、大敗、の間違いな。
「教科書に載ってたから最強」「十年以上前のジャンプの投票が今の人気サイトの投票より勝る」
挙げ句ネコ派の見方は小原秀雄、今泉忠明、実吉達郎、シャラー、バイコフ、 ブロムレイ、アルセーニェフ、加藤謙一、巨大動物図鑑
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員。
お前の味方は一つも無しwwwwwwwww

これ程の完全敗北もあるかって感じだけどな。
まぁ遊んでやってんだ、感謝しろよ。
761名無虫さん:03/09/15 08:54 ID:???
>>758
また嫉妬ですか?
また”のっとり”ですか?
762名無虫さん:03/09/15 08:54 ID:???
>>757
そりゃお前だろw
低学歴君、自作自演はもっと上手くやろうな(ゲラ
763名無虫さん:03/09/15 08:55 ID:???
うわ〜、
なんか今のバカヲたって顔面変形するほどネコ派に殴られた
小太りの虐められっ子って感じだよネ(笑)
764名無虫さん:03/09/15 08:56 ID:???
バカヲタは鳴咽がまだ収まらん様だな。
俺が背中さすってやろうか?(ゲラ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
765名無虫さん:03/09/15 08:57 ID:???
>>760
全部論破済みじゃんw
NHの頃はもうちょい毎回工夫してきたなw

>「教科書に載ってたから最強」
最強を差し置いて、最強じゃない奴は載りませんw

>「十年以上前のジャンプの投票が今の人気サイトの投票より勝る」
人気サイトならヒット数出してねw
ジャンプ本誌の公式投票と素人の閑古鳥サイトw
勝負は見えてるねw

小原他のソースは全部論破済みw
もうちょい工夫してこいw

766名無虫さん:03/09/15 08:57 ID:???
トラvsヒグマ論争でも完全敗北
剣豪でも完全敗北
検索でも完全敗北
メディアでも完全敗北

バカヲタの負け犬っぷりには誰も勝てましぇん!!!!!!!!( ^∀^)ゲラゲラ
767名無虫さん:03/09/15 08:58 ID:???
>>763
上手い
座布団一枚(笑)
768名無虫さん:03/09/15 09:00 ID:???
>>766
勝てなくなったらそうやって逃げるww
いつもの逃亡パターンですなw
769名無虫さん:03/09/15 09:00 ID:???
今日は話にならなかったなw

ネコヲタ瞬殺されすぎw
770名無虫さん:03/09/15 09:01 ID:???
>>765
論破されてるのはお前以外いない訳だがw
知障のお前が論破出来るソースなんてあるか?無いね。
>最強を差し置いて、最強じゃない奴は載りませんw
お前の古い糞教科書に、載っただけだろwwww
もう改訂されて手直しされてるだろうな(笑)

>ジャンプ本誌の公式投票と素人の閑古鳥サイトw
一番人気のサイトと俺は言った筈、実際事実。
閑古鳥はお前がよく出すジオシティサイトこそが正にそう。
何年前の情報源なんだバーカw
それと、嫉妬すんなよ雑魚サイト管理人(笑)
biggameとキャプ翼のサイトにな
771名無虫さん:03/09/15 09:01 ID:???
バカヲタは鳴咽がまだ収まらん様だな。
俺が背中さすってやろうか?(ゲラ
痙攣までしてるな
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
772名無虫さん:03/09/15 09:02 ID:???
ネコヲタ弱すぎw
773名無虫さん:03/09/15 09:03 ID:???
>>768-769
どう見ても勝ってるのはネコ派で負け犬で逃げてるのはお前なのだが・・・(笑)
ホント、話にならんよお前。
鳴咽する小太り死体、チャン♪
774名無虫さん:03/09/15 09:04 ID:???
俺はどっちの派閥でも無いがネコ派の勝ちだと思う。
バカヲタが敗者だね。ソースが違う。
ついでに、本題から話反らしてるのもバカヲタだしね。
775名無虫さん:03/09/15 09:05 ID:???
>>882
涙が出る程弱いのはオマエw
自覚しな
もちっと教養身につけて視野を広く、語彙を豊かにしてこないと
とてもネコ派の論陣、論客に勝てんぞ。
まー、お前にこんな事言っても馬の耳に念仏かぁ?(笑)
776名無虫さん:03/09/15 09:05 ID:???
>>770
いつの時代も武蔵・柳生が教科書に載る事はあっても、
一刀斎、上泉、塚原が載る事はありませんww
俺とお前の差は、それこそ文部省認定の教科書と2chの差w

キャプ翼の人気サイトならヒット数出せよなw
俺とお前の差は、それこそジャンプ公認の投票結果と、素人管理人のネット投票の差ww
777名無虫さん:03/09/15 09:05 ID:???
>>774
識者認定。
778名無虫さん:03/09/15 09:07 ID:???
>>773-775
泣きすぎだよ、ネコヲタw
貧弱な語彙力で罵倒しても俺には効かないよw
779名無虫さん:03/09/15 09:08 ID:???
>>776
>いつの時代も武蔵・柳生が教科書に載る事はあっても、
>一刀斎、上泉、塚原が載る事はありませんww
ハイソースwwwww
全ての教科書の情報を提示し教科書にこれら三大剣豪が載らないと証明しろよ
逃げんなよ、負け豚。
しかしお前って本当に墓穴掘り過ぎにも程があるな(笑)
やっぱ知障だわ

キャプ翼か?
ホレ
http://fukuoka.cool.ne.jp/otess/
大人気サイトだよw
お前の閑古鳥サイトと違ってねぇ
780名無虫さん:03/09/15 09:08 ID:???
おーい、もっとがんばれーネコヲタw
NHじゃないのか?w
NHならもう少しがんばるぞw
781名無虫さん:03/09/15 09:09 ID:???
>>778
鸚鵡返しか?
語彙を鍛える必要があるのはお前、
いや基礎知識、一般教養からだなお前は。
お前の馬鹿さ加減は低学歴とか通り越してるからw
782名無虫さん:03/09/15 09:09 ID:???
>>778
勝手にネコヲタにしてんじゃね−よバ−カ
783名無虫さん:03/09/15 09:10 ID:???
>>779
ジャンプの発行部数の足元にも及びませんねw
784名無虫さん:03/09/15 09:10 ID:???
バカヲタは泣くな、という煽り文句が余程堪えたらしい(笑)
これは俺が常にバカヲタに言って来た言葉だったが
今はコイツが好んで使ってるしな。
785名無虫さん:03/09/15 09:11 ID:???
>>781
無理無理w
「心を引き付けて捕らえない」
とか言う奴は語彙以前の問題だなw
786名無虫さん:03/09/15 09:12 ID:???
>>783
げらげら
投票する奴はその発行部数の何千分の一だけどなW
しかも十年以上前の古びた情報。
キャラ人気を測るには致命的に糞情報www

今一番人気のサイトがここで、その投票が日向一番。
諦めなよ(げらげら
787名無虫さん:03/09/15 09:12 ID:???
>>785
俺はそんな事言った覚えは無いが?
また、根拠無しの妄想決め付けか。
いい加減にしろよ、子豚君w
788名無虫さん:03/09/15 09:13 ID:???
>>779
常識にソースは要りませんよ〜ww
悔しかったら、柳生・武蔵を差し置いて、
上泉・伊藤・塚原を載せてる文部省認定の教科書出してねw

弱すぎるw
789名無虫さん:03/09/15 09:14 ID:???
バカヲタの反応で愉快なのが子豚とか言っても否定しない事。
コイツは本当にチビデブらしい。
可哀相な奴なんです。みんな、仲良くしてあげてね(悲願)
コイツと話す時は臭いから鼻摘まなきゃいけないけど。
790名無虫さん:03/09/15 09:14 ID:???
>>787
逃亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
791名無虫さん:03/09/15 09:15 ID:???
バカヲタは四面楚歌、孤軍奮闘、集中砲火、浅学非才、無知蒙昧、ですね♪
792名無虫さん:03/09/15 09:16 ID:???
>>786
全部の投票数見ろよw
素人の閑古鳥サイトの雄に何十倍ですw
しかも、ネット投票なんて田代が一位取れるし
何の参考にもなりませんw
793名無虫さん:03/09/15 09:17 ID:???
>>788
常識にソースは要りません???
残念でした、この三大剣豪はマトモな教科書には載っています。
否定するならお前が調べて全てが載って無いと提示しなきゃね(談笑)

虚弱体質で脆弱の子豚君が弱いという言葉を使うと滑稽で滑稽で(爆笑)
794名無虫さん:03/09/15 09:18 ID:???
>>792
ハイ却下。
十年以上前の古びた情報、しかもキャラがみんな子供の時のw
大人になってから比べないとね〜〜〜。
しかも週刊誌の投票は同人女の不正票が凄過ぎだから、アテにならないというのが常識w」
諦めましょうね、子豚君w
795名無虫さん:03/09/15 09:19 ID:???
ネコ派の圧勝

バカヲタはもう粉々のミンチ状態(笑)
796名無虫さん:03/09/15 09:19 ID:???
アンチとネコヲタの差

文部省認定の教科書(アンチ)>>>>>>>2ch(ネコヲタ)

ジャンプの公式の人気投票>>>>>>>素人管理人のネット投票

最先端の研究によるUSAの教育本>>>>>>>30〜100年以上前のカビが生えたソース


話になりませんねww
797名無虫さん:03/09/15 09:20 ID:???
バカヲタは鳴咽がまだ収まらん様だな。
俺が背中さすってやろうか?(ゲラ
痙攣までしてるな
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
798名無虫さん:03/09/15 09:20 ID:???
>>793
武蔵・柳生を差し置いて出る事はありませんww
799名無虫さん:03/09/15 09:21 ID:???
残念でちた♪

ネコ派のソース
今現在最も人気のサイトと、様々な専門書、サイト。

バカヲタのソース
古びた教科書、古びた投票結果(ゲラゲラ

勝負はついていますね。
800名無虫さん:03/09/15 09:21 ID:???
>>797
どうにもならなくなってる負け犬ハッケーンw
801名無虫さん:03/09/15 09:22 ID:???
>>798
あります(笑)常識です(笑)
802名無虫さん:03/09/15 09:22 ID:???
鸚鵡返ししてもダメw

アンチとネコヲタの差

文部省認定の教科書(アンチ)>>>>>>>2ch(ネコヲタ)

ジャンプの公式の人気投票>>>>>>>素人管理人のネット投票

最先端の研究によるUSAの教育本>>>>>>>30〜100年以上前のカビが生えたソース


話になりませんねww
803名無虫さん:03/09/15 09:22 ID:???
>>800
えっ?
負け犬はお前しかいませんが?
正確には負け豚だけど(笑)
804名無虫さん:03/09/15 09:23 ID:???
>>801
捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
805名無虫さん:03/09/15 09:24 ID:???
残念でちた♪

ネコ派のソース
今現在最も人気のサイトと、様々な高名な動物学者、様々な専門書、サイト。

バカヲタのソース
古びた教科書、古びた投票結果(ゲラゲラ、素人閑古鳥糞サイト

勝負はついていますね。
バカヲタはもう自殺モンですねWWWWWWW
806名無虫さん:03/09/15 09:24 ID:???
>>803
相変わらず語彙が貧弱だねw
君、罵倒のセンスないよw
もうちょい工夫しなくちゃww
807名無虫さん:03/09/15 09:25 ID:???
>>804
負け犬またキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
808名無虫さん:03/09/15 09:26 ID:???
>>805
鸚鵡返ししかできないネコヲタでありました(チャンチャン♪

最近瞬殺されすぎですねw
809名無虫さん:03/09/15 09:26 ID:???
>>806
豚って醜いよ。
女に一番嫌われる人種だよ。
お前も痩せないと(笑)
背は伸びないんだからせめて、な。
810名無虫さん:03/09/15 09:27 ID:???
>>808
瞬殺と言うか、お前は戦い以前に死んでますが(プゲラ
しかし、君は幸せな奴ですね。
ある意味羨ましいですよ。
俺が君の様な境遇なら自殺してるだろうからね(笑)
811名無虫さん:03/09/15 09:27 ID:???
残念でちた♪

ネコ派のソース
今現在最も人気のサイトと、様々な高名な動物学者、様々な専門書、サイト。

バカヲタのソース
古びた教科書、古びた投票結果(ゲラゲラ、素人閑古鳥糞サイト

勝負はついていますね。
バカヲタは鳴咽するしかありませんね。
812名無虫さん:03/09/15 09:28 ID:???
>>809
NH特有のチビデブコンプレックスですねw

そのチビとデブにボコボコにされたからトラウマになっちゃったんだねw

安心しろw
俺はガリガリだw
813名無虫さん:03/09/15 09:29 ID:???
>>810
屍がしゃべってますw
814名無虫さん:03/09/15 09:30 ID:???
>>812
普通チビデブは誰でも嫌悪するものだけど?w
またNHか・・・NH言やいいかと思ってる病人はこれだからな。
過去の亡霊固定の話ばっかしてんじゃねーよ、負け犬w

負け豚から負け犬に戻してやったぞ(わら
815名無虫さん:03/09/15 09:30 ID:???
鸚鵡返ししてもダメw

アンチとネコヲタの差

文部省認定の教科書(アンチ)>>>>>>>2ch(ネコヲタ)

ジャンプの公式の人気投票>>>>>>>素人管理人のネット投票

最先端の研究によるUSAの教育本>>>>>>>30〜100年以上前のカビが生えたソース


話になりませんねww

816名無虫さん:03/09/15 09:31 ID:???
>>813
屍はお・ま・え☆
お前ってホント人のネタパクるな
語彙貧困だからしょーがねーかw
817名無虫さん:03/09/15 09:31 ID:???
そ、鸚鵡返ししても無駄。
残念でちた♪

ネコ派のソース
今現在最も人気のサイトと、様々な高名な動物学者、様々な専門書、サイト。

バカヲタのソース
古びた教科書、古びた投票結果(ゲラゲラ、素人閑古鳥糞サイト

勝負はついていますね。
バカヲタはもう自殺モンですねWWWWWWW
818名無虫さん:03/09/15 09:32 ID:???
>>814
NHはチビデブの両者に瞬殺されてトラウマになったとさw

別に君の事言ってるわけじゃないよw
君はNHそっくりだけど、NHはもうちょい頭良かったもんw

君はちょっと弱すぎw
819名無虫さん:03/09/15 09:32 ID:???
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw

Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
820名無虫さん:03/09/15 09:33 ID:???
>>818
NHについては知らんけどそうなのか?
ま、どーでもいーよ。
とにかくチビデブは可哀相だなと思ってるからw
君もそう思うだろ?(笑)
821名無虫さん:03/09/15 09:34 ID:???
>>819
いちいちコピペ貼るな。
論破済みなのは分かってるが、
いちいちその論破した箇所探して貼るのめんどくさい。

お前全部ストックしてるのか?
命がけだな、2chにw
822名無虫さん:03/09/15 09:34 ID:???
もうネコ派の完全勝利も究極まで来ましたね。
ネコ派の連勝、バカヲタの連敗記録はギネスものですw
823名無虫さん:03/09/15 09:36 ID:???
>>821
再度声高に言おう。
お前の様な知障に論破出来る文章は無い、
またこの最強ソース陣に幾ら足掻こうが無駄、だとな。

ストック?
このスレのスレ貼り付けただけだよ。
馬鹿のお前の為にな。
優しいだろ?(笑)
824名無虫さん:03/09/15 09:36 ID:???
しかし、負け豚から負け犬にランクアップして良かったな?(プゲラ
825名無虫さん:03/09/15 09:37 ID:???
>>820
ま、デブは嫌いだね。
チビは別に何とも思わん。
俺も平均ジャストだし。

でも、そのチビデブに瞬殺されて
トラウマになってるニキビ顔の桝添似はそれ以上に哀れと思うw
826名無虫さん:03/09/15 09:38 ID:???
>>822
おい!
ギネス級の負けぶりというのは俺が言ったやつだぞ。
パクんじゃねー。
827名無虫さん:03/09/15 09:39 ID:???
>>825
俺はお前がプロフィール偽ってるのを知ってるんだけどな。
ま、いーやw
それが本当だとしたらどっちも哀れだな。
とにかくチビデブは産業廃棄物w
828名無虫さん:03/09/15 09:39 ID:???
>>823
お前みたいな2chに命かけてるバカと違うから、
いちいち探してこれない。

論破したコピペを何度も貼るな。
つまらんから。
829名無虫さん:03/09/15 09:39 ID:???
>>826
お互い様だろが、ボケw
830名無虫さん:03/09/15 09:40 ID:???
>>828
俺は2chになど命懸けてないが?
お前と一緒にすんなよw

論破したと思い込むな、病人。
痛々しいから。
831名無虫さん:03/09/15 09:41 ID:???
>>827
チビも嫌いなのか?
じゃあ、小さいトラやライオンが大型動物を倒すロマンはないのか?
832名無虫さん:03/09/15 09:41 ID:???
結局ネコ派の完全勝利。
バカヲタこのスレでもヒグマスレでも負けっぱなしで
勝ったためし無いですね(笑)
833名無虫さん:03/09/15 09:42 ID:???
>>830
何度も同じコピペに同じループした話題だろ。
つまらんから、もうちょい工夫しろ。

NHはもう少し盛り上げる努力をしてたよ。
834名無虫さん:03/09/15 09:42 ID:???
>>831
トラとライオンは人間より遥かにでかいからチビ動物ではない。
寧ろ立てない一生1.4mの視点のカバの方が俺はチビだと思うがwww
835名無虫さん:03/09/15 09:44 ID:???
>>833
論破されたコピペ貼るだけのお前が言えた事かボケ。
ったく、流石に知障はちげーなぁ。
836名無虫さん:03/09/15 09:44 ID:???
>>834
自然界じゃチビだろ。
キリンとかサイとか象に対してあまりにも小さいよ。
837名無虫さん:03/09/15 09:45 ID:???
>>836
アホ。
ライオンより陸ででかい動物なんてそれこそ数えるぐらいしかいないわ。
838名無虫さん:03/09/15 09:47 ID:???
>>835
おめーだよ。
俺はいちいちストックしてないから。

839名無虫さん:03/09/15 09:47 ID:???
>>838
ストックなんてしてねーよボケw
840名無虫さん:03/09/15 09:52 ID:???
しかしバカヲタはデブが嫌い?
なら何でカバとヒグマこんなに推すんだ?(ゲラ
矛盾してるなw
841名無虫さん:03/09/15 09:57 ID:???
あー。確かに。
シャムロックに負けてるな。
よりいっそうコンプレックス強くなったんだ。

わかりやすいな。
842名無虫さん:03/09/15 10:04 ID:???
シャムロック?
何だそりゃ?
バカヲタの発言は意味不明名物が多い。
知障だからしょうがないんだろうがw
843名無虫さん:03/09/15 11:09 ID:???
一晩中よくやっているな。
アンチさんご苦労さん。
キチガイの相手は疲れるでしょう。
844名無虫さん:03/09/15 11:10 ID:???
今度は俺がバトンタッチして
バカネコを制裁していやるよ。
しかし、こいつは本当に馬鹿だな
845名無虫さん:03/09/15 11:11 ID:???
板違いだけど
今いる選手で一番すごいのは
やはり、ロナウドだと思う
あのプレーはファンタジスタ
846名無虫さん:03/09/15 11:16 ID:???
ネコヲタが1人だけなのは、もう明らかだな。
さすがに一晩中書き込んだから、今は寝ているんだろうが
奴1人がいなくなるとネコサイドは誰も書き込まなくなる。

847名無虫さん:03/09/15 11:30 ID:6L5SifW/
過去のネコヲタは

ニンロウ
NH

もう一人いそうな気がするが
848 :03/09/15 11:33 ID:???
ずらっと読んだけどロナウジーニョ>>>マラドーナってのが一番間抜けだった。
知らないジャンルに不用意に首突っ込んで自爆するのがネコヲタの習性だな。
車に突っ込むネコと同じか?
あと苦しかったのはエアマスター>>>バキ。
サクラ大戦はどーでもいい。
最強のボクサーはアリ、タイソン甲乙つけがたい。
まぁ意外とレノックスルイスかもよ。
バスケは当然ジョーダン。
20世紀で最も偉大なアスリートはアリ。
20世紀で最高のアスリートはジョーダンとマラドーナ。
剣豪(剣聖)は一刀斎も上泉も塚原も武蔵も大差なし。
武蔵は記録が詳しく残っているからケチを付けられやすいだけ。
一刀斎、上泉、塚原が武蔵より真剣勝負の回数、質共に勝ってるとも
思えず(武蔵の時代より相対的に相手の技量が低かった)、
実戦では経験と知略に長けた武蔵が一枚上手とすら考えられる。
849名無虫さん:03/09/15 12:11 ID:1CV47rXq
>>846
なんだ今寝ているだけだったのか。w
850まんじゅう ◆ottp/Rmx.o :03/09/15 12:32 ID:???
わお、凄い量の書き込み。
みんな何がしたいんだかw

ちと思ったんだけど
ネコヲタクズクズいうんなら相手しなけりゃいいじゃん。とマジレス
結局好きなのがプンプンにおってくる。
それも別にいいと思うけどね。

851名無虫さん:03/09/15 12:36 ID:???
最近、院生を語った人格がでてこないな。
ネコヲタは間違いなく多重人格です。
こんな自分だったらいいなと夢見るぼくちゃん。
ああ、可哀相・・。
852教授 ◆3zy.REgZsY :03/09/15 14:20 ID:vYMedSnk
キミ達は本当にバカだなぁ。
853名無虫さん:03/09/15 17:15 ID:???
>>848
本題じゃないが、ボクシングに関しては、アメリカでアンケートを
とったら間違いなくシュガー・レイ・ロビンソンが最強という答えになる。
もちろんパウンドフォーパウンドだが。
個人的にはG・フォアマンを推したいところだけどな。
全盛期のゾウをも倒すと形容されたパンチ力と巨体。
復活してからのがんばり
同じパワー系のタイソンより強いような気がするんだが。
アリの作戦にはまらなきゃ今頃は衆目一致の最強ボクサーだったろうに。
というわけで、本題と関係ないのでどろん。
レス汚して失礼。
854名無虫さん:03/09/15 17:59 ID:???
羆をブラウンベアで検索するなら虎もベンガル虎やシベリアンタイガーで
検索しなけりゃ意味無いだろ
855名無虫さん:03/09/15 18:10 ID:???
しかしまぁ動物の強さ比べるのに漫画や剣豪やサッカー選手
プロボクサーが出てくるのは異常だな
856名無虫さん:03/09/15 20:15 ID:cuT25LXa
虎優勝!!!!!!!!!!!
857名無虫さん:03/09/15 20:38 ID:???
〜〜〜〜〜   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        \ /
         ∨
っていう夢を見たんだ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 夢かよ!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
858名無虫さん:03/09/15 20:50 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/baranoikisi/boid.html

何だよ、ネコヲタの話は無理あるじゃんライオン10頭束になっても中学生程度のアフリカゾウ、1頭に土下座かよ!!
859名無虫さん:03/09/15 21:05 ID:???
☆☆超スーパー度迫力パワー対決連続写真!!
1対1の真剣勝負!!
無敵不沈艦空母 アフリカゾウ VS サイ断トツ最大、最強、2本角最強兵器獣戦車シロサイ(サバンナ) 連続写真!!!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoiyo.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoiyonee.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoinoka.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zoukishou.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zoutaigun.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhatuyoiyo2.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/saizouhdazou.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zouhdazou.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zoutuyosugi.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/bonjyuu/zousaiketuron2.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/ponpokorin/zounikaterukamo.html
なおサイの強弱はシロサイ>>>>>>>>クロサイ>>>>>>>インドサイ>>>>>>>>>ジャワサイ
です。
シロサイ、クロサイはサバンナで角は2本あり鋭く長く太い。インドサイは角はほとんどありません。
ジャワサイは見かけは豚です。
860名無虫さん:03/09/15 21:12 ID:???
>>859は頭が悪いのかーねー 

861名無虫さん:03/09/15 23:45 ID:???
阪神Vロードで日本中が虎旋風なのに
バカヲタはトラを始めとしたネコ貶しに必死
単なる世間から逸脱した基地外にしか見えんな
862名無虫さん:03/09/15 23:49 ID:???
>>846-852
ハイ、バカヲタ自作自演ご苦労。
IP晒せと言っても無理だろうな、自作自演だから。
それにお前の最低の所為を昨日晒したばかりだからねw
みんなお前の自作自演なのは知ってるよ。
所で・・・マジレスしてやると。
863名無虫さん:03/09/15 23:56 ID:???
>>848
ロナウジーニョはともかく、
20世紀最高のアスリートはペレ。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/9912/19-01.html
バガボンドとサクラ大戦に関しては明らかにバキより上。
ま、ジョーダンが最高の選手ってのだけはバカヲタの言ってる事で唯一正しかったがな。
>一刀斎、上泉、塚原が武蔵より真剣勝負の回数、質共に勝ってるとも
>思えず(武蔵の時代より相対的に相手の技量が低かった)
馬鹿かお前?
この四者はほとんど年代が変わらん。
それに、この三大剣豪が最強、は揺るぐ事の無い最早定説。
剣豪の文献漁ってみればすぐ解る。
武蔵が諸説云々出るのはやはりそれだけ疑わしい箇所があるから。
本当に六十戦猛者ばかりと戦ったのか、とな。
864名無虫さん:03/09/15 23:57 ID:???
>>854
あのなー
ヒグマの正式英名がブラウンベアだよアホ。
グリズリーなんてのは亜種名に過ぎない。
865名無虫さん:03/09/16 00:29 ID:???
20世紀で最も偉大なアスリートはアリ。
20世紀で最高のアスリートはジョーダンとマラドーナ。

五輪委員会の投票なんて胡散臭くてとてもとても。
まぁペレも良いんだが、偉大さではアリに劣り、
純粋なアスリートとしての能力やそのジャンルでの超越度は
マラドーナに劣るから外したよ。
866名無虫さん:03/09/16 00:34 ID:???
>>865
お前一人がギャーギャー喚いたってしょうがない訳で。
ペレは神とまで呼ばれた男。
頂点に君臨して当然。
そして、彼に史上最高の選手と言わしめたロナウジーニョも今現在のトッププレイヤーである事は間違い無し。
アリは猪木との興行で価値を下げた。
867名無虫さん:03/09/16 00:49 ID:???
>ペレは神とまで呼ばれた男。
>頂点に君臨して当然。
純粋なサッカー選手としての頂点はマラドーナ。
これは、素人等が口をはさむまでも無く、
本当に多くのサッカー選手や関係者が認める所。

>アリは猪木との興行で価値を下げた。
下がったかもしれないが、そんな微々たる事で揺らぐ様な名声ではないよ。
多分に政治的な意味合いも含まれるが、アリが生きた時代と、
アリが成し遂げた事の凄まじさを本でも漁って知れ。
868名無虫さん:03/09/16 01:13 ID:???
>>867
ペレだっつーの。
マラドーナは確かに偉大だが
ブラジルに3回の優勝をもたらしたペレに勝てる訳が無い。

単純な知名度で言ったらタイソンの方が高いし
まぁ全盛期のタイソンにはアリは勝てないだろうな。
869名無虫さん:03/09/16 01:32 ID:???
どーも、理解力に欠ける様だな。
もっと噛み砕くと、サッカー選手として史上最高の能力を持っていたのはマラドーナ。
その他の要素もひっくるめて最高な選手とするなら、ペレでいいんじゃねーの。
それから、偉大さという観点でアリを推したんであって、知名度なんていう
阿呆な物差しを持ち出すな。
それから、全盛期のタイソン対アリは、専門家ですらいまだに意見が割れる。
簡単な話しではない。
870名無虫さん:03/09/16 02:05 ID:???
>>868
だから、結局ペレ・アリ・ジョーダンになるという事だ。
お前がペレを押せば押すほど墓穴掘ってるわけ。

実際の実力ではペレ・アリより上とかいう妄想談義の時に
出てくる選手というのが、剣豪でいう上泉、伊藤、塚原なのだよ。
デ・スティファノとかルイスとかな。

でも、結局世間は誰も知らないし、結論は武蔵・柳生となる。
そういう事だ。

ペレなんかよりこっちの方が凄い選手だ、とサッカー板で
知ったかぶって語っても、世間は誰も相手にしない。
剣豪も同じ事。武道板で妄想してても、教科書は取り扱ってくれない。
871名無虫さん:03/09/16 02:09 ID:???
にしても、ペレ最強という常識は押すのに、
武蔵・柳生最強というのは違うというのだもんな。

ペレ最強という論理で言えば、武蔵・柳生最強になるというのに。
ネコヲタはただ人の意見に噛み付いてるだけだから、
こうやって論理破綻して墓穴掘っていくんだな。
872名無虫さん:03/09/16 02:22 ID:???
第一、ロナウジーニョが神様に史上最高と言われたから
ロナウジーニョが最高、という理屈なら、
バスケ最強はジョーダンが自分よりはるかにうまいと言ってた
ジョーダンの兄貴になるよ。
873名無虫さん:03/09/16 02:39 ID:???
>>869-872
解らん奴だな。
知名度はアホな物差しではないが。
アホか、何でペレとアリが武蔵と柳生になる。
つーか、ペレとタイソンなんで。
ペレとタイソンとジョーダンは史上最強の選手としてよく話題にあがるし実際に認定もされている。
剣豪の本やサイトを見れば解るが柳生と武蔵が最強なんて言ってるのはほぼいない訳。
つまり、コイツ等は真の実力評価では無く過大評価されてる種の物と言える。
真に実力があるのは三大剣豪であってコイツ等の強さに疑いを抱く奴はいない訳。
極真創始者の大山倍達も彼等が最強と言っているしな。
ま、空手の頂点と言われた男の発言だ、武道談義においては信憑性があるだろう。
874名無虫さん:03/09/16 02:42 ID:???
まだ教科書をソースにしてるのかこの馬鹿わw
教科書で最強の男なんか取り上げる訳無いだろう、馬鹿者。
それにこの三大剣豪は教科書にも出るわ。

因みにジョーダンは兄の方が上手いと言ったのは自分が下手だった頃の話であり
ペレのロナウジーニョと比べるのは大間違い
謙遜した可能性もあるしな
875869:03/09/16 03:06 ID:???
>>873
だから、史上最高の能力を持ったサッカープレーヤーはマラドーナだっつの。
これは、超一流のサッカープレーヤーや監督が認める定説中の定説。
ジョーダンと並べるのに相応しいのはマラドーナ。
それから、870以降は知らんっつーの。
それから、現役時代のペレの能力<ロナウジーニョの能力なのだろうが、
現役時代のマラドーナの能力>>>ロナウジーニョの能力だからな。
876名無虫さん:03/09/16 03:13 ID:???
>>875
あのな〜、w
そんなの誰も解らないんだよアホ。
マラドーナの能力>ロナウジーニョの能力?
両者のスピード、テクニックを数値化する事に成功したのか?
また訳解らん事ほざいてるし・・・マラドーナ信者にも程がある。
マラドーナがペレと名を連ねるトッププレイヤーなのは事実だが奴が史上最強という訳では無い。
877869:03/09/16 04:05 ID:???
>>583以降をもっかい読んでおけ。
俺は信者でもなんでも無い。
史上最高のサッカープレーヤーはマラドーナ。
史上最高のバスケットボールプレーヤーがマイケルジョーダンなのと同じくらい常識な事。
878 :03/09/16 10:50 ID:???
現役のトッププレーヤーが純粋にプレーの質で数世代前の選手を別次元扱いするなんて、超絶過ぎるな。
そんな奴他にいるか?
ジョーダン以外では、ライト級時代のデュランとか、スキーの回転のステンマルクとか、
新しいけど200のマイケルジョンソンとか?なんか小粒か。
ペレみたいな超人的な記録を持つ選手は、ジャンルごとに結構いるんだけどな。
879名無虫さん:03/09/16 11:58 ID:???
ジョーダンは最高の選手であるがジョーダンより上かもしれないプレイヤーもいる。
スポーツが科学的に見て非常に発展してる事を知らな過ぎ。
そもそも、サッカー自体がペレやマラドーナの時代と違い、今は高水準になっている。
スポーツは野球しかりサッカーしかり進化する物。
王だって松井より全然下と言われるからな。
過去の選手を神格化し過ぎ。
880名無虫さん:03/09/16 13:04 ID:???
>スポーツが科学的に見て非常に発展してる事を知らな過ぎ。
そんな周知の事実を語られてもなぁ。
それを加味しても尚別格と多くの現役の超一流選手に言われる所が、マラドーナの凄さなんでしょ。
先人に対するリスペクトとは明らかに違うコメントだもん。
881名無虫さん:03/09/16 13:48 ID:???
日本における釜本の位置付けと似てるな。
それを更に超越させた感じか。
882名無虫さん:03/09/16 14:27 ID:???
>>879
ペレはともかく、マラドーナは最近の選手だろ。
同世代のバッジョ等がいまだに現役やってるし。
今も現役のDFがマラドーナが一番凄かったっつってるし。
ビデオ見りゃドリブルの精度、スピード、パスのレベルが
今でも飛びぬけてるのが分かる。

記録競技と対人競技、球技は違うし。
883怪力カラス息子:03/09/16 22:10 ID:???
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○

◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ アフリカゾウ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
スペシャルS   シロサイ、トラ、ライオン、コディアックベアー 沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、
S カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 オオアルマジロ、ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D マウンテンゴリラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E アフリカタテガミヤマアラシ、ウンピョウ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、モリイノシシ、ナポリタンマスチフ 、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ドーベルマン、ラーテル、イボイノシシ 、
H シェパード、オオヤマネコ、リカオン、シマウマ、ヌー、
I セグロジャッカル、チンパンジー、     
J カンガルー、秋田犬、
K 人間成人男性、キツネ
884名無虫さん:03/09/16 23:26 ID:???
>864
羆はBrownbear、虎はtiger
一系統とカテゴリー全体比べてるのが問題
自分に都合の良い様に誘導しようとしている
885名無虫さん:03/09/17 00:06 ID:???
ネコヲタの我侭には勝てませんよ
相手にするだけ時間の無駄です

つーか人のいう事聞かずに自分の言いたい事だけしか言わない奴に
有効な対処法はないでしょう?

詐称ネコ観察は面白かったけどねw
886名無虫さん:03/09/17 02:04 ID:???
>>884
カテゴリ全体で言うならトラはネコ科だからcatという事になる。
都合の良い、じゃなくて現実に科同志、種同士で比べるとこういう結果になる。
887名無虫さん:03/09/17 02:19 ID:???



     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   /  
  |`──-( / )-( \)l |  <   ネコヲタはもう尻滅裂でんな(w
  | [     ,   っ  l |    \  
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \___________________
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う        

888名無虫さん:03/09/17 02:32 ID:???
>>885>>887みたいなのを
世間では俗に負け犬の遠吠えと言います。
889名無虫さん:03/09/17 03:15 ID:gyLI4T/B
ふと思う。
ここで野生動物の強さを語ってる人達は何を前提にして語っているのかと。
フィールドによって勝敗が大きく変わる事はもちろんルールによっても勝敗は大きく変わる。
逃げたら負けという事にすると多分ほぼ全てのトラとライオンを見たら取り敢えず逃げる。
トラとライオンに勇敢に立ち向かって行く個体はもう普通の個体では無いだろうから、
そうするとトラとライオンも一層老獪な奴とかを持って来ていい事になる。
いずれにせよ野生個体を無作為に選んで引き合わせたら取り敢えずトラとライオンに背を向けて逃げるのが大半だと思うよ。
そこでトラとライオンが後ろから襲いかかるか、トラとライオンも相手にしないかは別として。
890名無虫さん:03/09/17 05:56 ID:???
>>886
ヒグマや北極熊はbearと言われるけど、
トラやライオンがcatと呼ばれる事はない。
セコすぎ。
ネコヲタってそういう姑息な手ばっかりだから
負け犬扱いされるんだと思うよ。
891名無虫さん:03/09/17 06:15 ID:???
>>890
言われるって。
big catで検索したらトラとライオン引っ掛かりまくるぞ。
bearはクマ科全部に言われるからそっちの方がせこ過ぎ。
892名無虫さん:03/09/17 06:45 ID:???
big catを検索しました。 約3,720,000件
big bearを検索しました。 約4,030,000件


結局熊には勝てないネコ科でありましたとさ(チャンチャン♪
893名無虫さん:03/09/17 06:51 ID:???
>>892
また、負け豚かw
big Brown bearを検索しました。約1,160,000件
big tigerを検索しました。約2,080,000件

結局虎の勝ち。
バカヲタ死亡っと♪
894名無虫さん:03/09/17 06:53 ID:???
>>893
虚しくなるほどセコいなw
895名無虫さん:03/09/17 06:55 ID:???
>>894
セコイのはお前w

tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

これが全てw
クマは科全体でトラに負けそうになってるのが笑えるが
896名無虫さん:03/09/17 07:00 ID:???
>>895
そんなに必死だからお前はバカにされるw
897名無虫さん:03/09/17 07:04 ID:???
tiger animalを検索しました。 約769,000件
bear animalを検索しました。 約1,920,000件

big catを検索しました。 約3,720,000件
big bearを検索しました。 約4,030,000件

bear loveを検索しました。 約3,310,000件
tiger loveを検索しました。 約1,760,000件

虎って愛されてないよね。
カワイソウ。
898名無虫さん:03/09/17 07:05 ID:???
>>896
必死なのはお前だろ。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
899名無虫さん:03/09/17 07:07 ID:???
>>889
同意
トラとライオン見たらみんな脱兎の如くにゲルだけだろうな
900名無虫さん:03/09/17 07:55 ID:???
>>899
当然。街中でナイフ振り回してるバカ見たら皆逃げる。
901名無虫さん:03/09/17 09:51 ID:???
オイオイお前バレバレの自作自演してんじゃネーヨ
902名無虫さん:03/09/17 12:10 ID:Q4oNI/D4
おや、動物の話に戻っている
903名無虫さん:03/09/17 12:21 ID:???
904名無虫さん:03/09/17 13:06 ID:aPg4YtGz
ヒグマと白熊ってどっちが強いの?
905名無虫さん:03/09/17 14:45 ID:???
>>904
白熊は頭骨も牙も爪も小さくてセイウチにも勝てないから
ヒグマの方が強いって意見が大半みたいです。
906名無虫さん:03/09/17 15:31 ID:???
tiger検索結果8,450,000件
Brown bear検索結果2,120,000件

cat検索結果35,300,000件
bear検索結果8,500,000件

「虎」4,650,000件
「猫」4,990,000件
「羆」150,000件
「熊」2,700,000件

これが全てw
クマは科全体でトラに負けそうになってるのが笑えるが
907名無虫さん:03/09/17 16:46 ID:???
>>906
ワロタw
そこまでして勝ちたいかw
908名無虫さん:03/09/17 17:46 ID:???
cat animalを検索しました。 約2,270,000件
bear animalを検索しました。 約1,960,000件

クマ科6種
ネコ科24種


一種あたりのHit数

ネコ科9458件
クマ科32667件

話にならないようですねw
ネコ科はクマ科の足元にも及ばないようです。
909名無虫さん:03/09/17 19:11 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict10.html

However, the 1000 lb plus bear is king here and of a much more ferocious disposition.
Two large male tigers were found killed by such animals in the year 2000, which is tragic, if natures way.

2000年にヒグマがトラを殺した話が出てます。
910名無虫さん:03/09/17 19:14 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

Grizzly bears - the ultimate carnivore:
Almost all queries received on this topic request answers to the lion versus tiger question.
Oddly, few people simply ask which is considered the Ultimate Carnivore.
911名無虫さん:03/09/17 19:15 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

Eventually, and at considerable cost, African lions were brought in to raise the stakes.
The most fierce of the adult males was sent in whilst the grizzly was already waiting in the pits.
The lion was known for bravely charging straight in and looked good for the money, but the grizzly killed a male lion almost as easily as he'd killed the bull.

African lionsと書かれている事に注目
912名無虫さん:03/09/17 19:17 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict4.html


The first documents an event set up to entertain a prince.
The fight took place in the pit of a palace compound with the entire encounter being recorded.
The film showed that the tiger was at an immediate disadvantage.
Tigers use a throat grip as their primary means of killing and the lion's thick protective mane prevented the tiger gaining a hold on the throat joint.
On the other hand, the tiger had no special protection, so was vulnerable to attack.
In this fight, the tiger was killed.
913名無虫さん:03/09/17 19:17 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.html

The killing of male brown bears is very rare.
In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
These two opponents are very wary of a fight.
A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.

最大級のオスのヒグマなら最大級のオスのアムールトラから獲物を奪うそうだ。
914名無虫さん:03/09/17 19:18 ID:xYmxhzLj
ついでにこれも。

ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict14.html

それから、翻訳ページもリンクしておこう。

ttp://www.excite.co.jp/world/url/
915名無虫さん:03/09/17 19:19 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

このなかの「Which animal do you believe to be the ultimate carnivore?」と言う質問では
グリズリーは41%で1位、ライオンが20%で2位、しかし、トラはシベリアトラとベンガルトラを合わせると24%になり実質2位。

尚、このページはトラのページ。
ホーム→ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/
916名無虫さん:03/09/17 19:30 ID:???
熊は結構強いねぇ
917名無虫さん:03/09/17 19:44 ID:???
xYmxhzLjさんお疲れ様&ありがとう
さてさてネコヲタの奇天烈な反論が楽しみだ
918名無虫さん:03/09/17 20:06 ID:???
力説したところで、結局は予想でしかないんだよね。
動物愛護団体も黙らせることのできる大富豪、いないかなー。
実際に戦わせてみないとなんとも言えん。
意外にゴリラが強いのかも知れないし、
919名無虫さん:03/09/17 20:08 ID:???
However, the 1000 lb plus bear is king here and of a much more ferocious disposition.
しかしながら、1000ポンド以上クマは、ここでは王様であり、また、よりずっと恐ろしい気質の王様です。

Two large male tigers were found killed by such animals in the year 2000, which is tragic, if natures way.
2000年に、この動物(ヒグマ)によって2匹の大きい雄トラが殺されているのが発見されました。もしそれが自然の道理であるなら悲劇的です。
920名無虫さん:03/09/17 20:11 ID:???
やっぱアメリカじゃヒグマ>トラが定説みたいだな。
921名無虫さん:03/09/17 20:23 ID:???
The killing of male brown bears is very rare.
雄のヒグマを殺すことは非常にまれです。

In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
このような場合トラは通常冬眠中の熊を奇襲します。

These two opponents are very wary of a fight.
この両者は争いに非常に慎重です。

A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
成長した雄のヒグマは、最高1500ポンドの重さがあり、最も大きい雄のアムールトラにさえ手ごわい敵となります。

Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.
大きいヒグマは、トラの後に追ってまでも、トラの殺害を乗っ取るでしょう。特にほとんど存在している食物がない冬の終わりに。
922名無虫さん:03/09/17 20:25 ID:???
The killing of male brown bears is very rare.
雄のヒグマを殺すことは非常にまれです。

In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
このような場合トラは通常冬眠中の熊を奇襲します。

These two opponents are very wary of a fight.
この両者は争いに非常に慎重です。

A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
成長した雄のヒグマは、最高1500ポンドの重さがあり、最も大きい雄のアムールトラにさえ手ごわい敵となります。

Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.
大きいヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取るでしょう。特にほとんど存在している食物がない冬の終わりに。
923名無虫さん:03/09/17 21:21 ID:xYmxhzLj
翻訳ご苦労様。
ついでにアムールトラのサイズの表をリンクしときます。

ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/amur6.html
924名無虫さん:03/09/17 21:40 ID:xYmxhzLj
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict2.html

↑アフリカのライオンを買ってきて、森に放したインドの貴族がいたとか。
925名無虫さん:03/09/18 00:42 ID:???
Eventually, and at considerable cost, African lions were brought in to raise the stakes.
結局は、かなりの費用をかけて、アフリカのライオンが対戦を行うために持ち込まれました。

The most fierce of the adult males was sent in whilst the grizzly was already waiting in the pits.
成獣の雄の最も荒々しいライオンは、ヒグマが既に待っているピットに送り込まれました。

The lion was known for bravely charging straight in and looked good for the money, but the grizzly killed a male lion almost as easily as he'd killed the bull.
ライオンは勇敢な事で知られていて、中にまっすぐに突進していき、そして金のためにかっこ良く見えました。しかしヒグマは、すでに雄牛を殺していたのとほとんど同じぐらい簡単に雄のライオンを殺しました。

926名無虫さん:03/09/18 00:45 ID:???
バカネコの登場まだぁ??
927名無虫さん:03/09/18 01:21 ID:???
>>909-925
バーカw
そのサイトはマンシュウヒグマが600kg以上になるとか言ってるアホサイトなりw
しかもそのサイトでどの動物が最強か?という投票をやっているが
トラライオンが半数を占めてるんだよね。
つまり、ヒグマ有利の意見を持ち出すサイトでもやはりトラかライオンが最強だと思う奴はやっぱり多い訳w
928名無虫さん:03/09/18 01:22 ID:???
このソースはマンシュウヒグマが体重675kgぐらいになる訳無い、
引用元明かさないっつー事で論破されてるんだがナー
論破されたソースを新ソースの様に貼り付けるバカヲタに完敗
よっぽど追い詰められてるなw

>>915が何よりの証拠だなw
ヒグマ最強と判官贔屓してるサイトにも関わらず
トラとライオン、つまりネコ科が最強だと思うのが44%
クマ科全体だと45%
以前はネコ科50%以上だったんだが…
どうやらアホなグリズリーバカが必死になって投票してるらしいw
ま、こんなもん何の意味もねーけどなwww
アラスカヒグマとグリズリーを分けてない時点でプだし。
929名無虫さん:03/09/18 01:34 ID:???


またネコヲタの完敗ですか?(笑)

930名無虫さん:03/09/18 01:35 ID:???
>>929
反論出来ずにそんな糞一行レスしか打てない君が
誰が見ても完敗です、安心しなさい(プゲラッチョ
931名無虫さん:03/09/18 01:36 ID:???
まだやってんだね
932名無虫さん:03/09/18 01:38 ID:???
バカヲタは今頃泣いてるんだろうなー。

ソースが木端微塵に粉砕されちゃってさw
大体マンシュウヒグマが675kg近くになるとか言ってる
どの肉食獣が最強かなんて幼稚な投票してる引用元一切明かさないサイトを
ソースにすんなよw
933名無虫さん:03/09/18 01:47 ID:???
いや、ワラタ。
934名無虫さん:03/09/18 03:04 ID:???
やはり結論は>>1以外に有り得ませんね。
935名無虫さん:03/09/18 03:35 ID:???
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○

◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ アフリカゾウ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
スペシャルS   シロサイ、トラ、ライオン、コディアックベアー 沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、
S カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 オオアルマジロ、ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D マウンテンゴリラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E アフリカタテガミヤマアラシ、ウンピョウ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、モリイノシシ、ナポリタンマスチフ 、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ドーベルマン、ラーテル、イボイノシシ 、
H シェパード、オオヤマネコ、リカオン、シマウマ、ヌー、
I セグロジャッカル、チンパンジー、     
J カンガルー、秋田犬、
K 人間成人男性、キツネ
936名無虫さん:03/09/18 03:39 ID:???
(御参考学習資料)。姉妹スレ海洋生物最強ランキング。コレに対するレスは海洋生物最強編でのみしてください。
◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ マッコウクジラ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
     スペシャルS           ★  シャチ  ★
     S   ツチクジラ、ホホジロザメ、シロナガスクジラ、メカジキ、 クラーケン(オオダコ)、
         コビレゴンドウ、タイガーシャーク、オンデンザメ
     A   オキゴンドウ、アオザメ、ナガスクジラ、イワシクジラ、イッカク、
           セミクジラ、ザトウクジラ、コククジラ 、クロカジキ、シロカジキ
     B   ホッキョクグマ、メジロザメ、カグラザメ、シロワニ、セイウチ、
         ハンマーヘッドシャーク
     C   トド、ゾウアザラシ、バショウカジキ
     D   ダイオウイカ、ノコギリエイ、バンドウイルカ、ヒョウアザラシ、
     E   ジンベイザメ、ノコギリザメ、メガマウスザメ    
     F   クロマグロ、オットセイ、     
     G   タカアシガニ、オオカミウオ、イトウ、タマカイ、ドクウツボ、マジェランアイナメ 、コウテイペンギン、           
     H   ロブスター、サケ、マンタ、マンボウ、オキイワシ、ハナミノカサゴ、ハモ、ヒョウモンダコ、
         ホラガイ、ミドリイソギンジャク、オニダルマオコゼ、アンボイナガイ、ノコギリガザミ
     I   カツオ、マダイ、アンコウ、オオクチイシナギ、バラマンディー、
         バラクーター、タナカゲンゲ、ダツ

937名無虫さん:03/09/18 04:29 ID:???
>>935-936
お前も相変わらず馬鹿が抜けきらんな。
せめてコディアックと沖縄闘牛は一つ下げろ。
したらまだ認めてやる。
938名無虫さん:03/09/18 04:51 ID:OqUxDORv
現実はアフリカゾウが最強で、
次点がトラ、ライオン、インドゾウ。
トラとライオンとインドゾウは優劣が付けられない。
トラはインドゾウの雄を単独で殺した記録があるが、逆は無い。
過去インドゾウの天敵がトラであった地域もあるし雌や若い個体ならかなりトラの餌食になった。
それにインドゾウはトラを恐れる。
でも訓練されたインドゾウがトラに対して優位になるのは事実。
よって両者は同等と見るべき。
ライオンもトラとどちらが強いか優劣が付けられない。
次がシロサイとインドサイのサイ二強。
シロサイの方が角が大きく体も若干大きいが、シロサイは性格が穏やか。
インドサイの方は狂暴で、下顎の牙が武器になるのでこの両者も互角ぐらいだろう。
939名無虫さん:03/09/18 05:13 ID:???
>>938
狂おしく同意
940名無虫さん:03/09/18 08:38 ID:???
450キロ以上のヒグマが最強。
これがアメリカの常識。
悔しかったらアメリカの掲示板で書き込んでくるこったな。
941名無虫さん:03/09/18 08:39 ID:???
However, the 1000 lb plus bear is king here and of a much more ferocious disposition.
しかしながら、1000ポンド以上クマは、ここでは王様であり、また、よりずっと恐ろしい気質の王様です。

Two large male tigers were found killed by such animals in the year 2000, which is tragic, if natures way.
2000年に、この動物(ヒグマ)によって2匹の大きい雄トラが殺されているのが発見されました。もしそれが自然の道理であるなら悲劇的です。
942名無虫さん:03/09/18 08:40 ID:???
A fully grown, male brown bear, weighing up to 1500 lb, presents a formidable foe to even the biggest male Amur tiger.
成長した雄のヒグマは、最高1500ポンドの重さがあり、最も大きい雄のアムールトラにさえ手に負えない敵となります。

Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.
大きいヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取るでしょう。特にほとんど存在している食物がない冬の終わりに。
943名無虫さん:03/09/18 09:01 ID:???
ヒグマつえええ
944名無虫さん:03/09/18 09:20 ID:D6dYPpTH
>>927

>そのサイトはマンシュウヒグマが600kg以上になるとか言ってるアホサイトなりw

このサイトはトラのサイト。
相当レアは情報もみられます。
英語がダメなら、翻訳ページを使っても一見の価値あり。
本当、トラの勉強になりますよ。

ホーム→ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/


945名無虫さん:03/09/18 09:25 ID:D6dYPpTH
>>925

続き
The Californians never understood why.
We now know that it was enormously strong bone density meeting a low density skull.
At a range of 4 feet the blow crashed in before the lion could apply the wind pipe lock, which is lion and tiger learnt behaviour for taking down prey animals.
946名無虫さん:03/09/18 09:31 ID:???
くだらねー
947名無虫さん:03/09/18 12:30 ID:???
The Californians never understood why.
カリフォルニアの人は何が起こったのかまるで理解できませんでした。

We now know that it was enormously strong bone density meeting a low density skull.
我々は現在、それは途方もなく強い密度の骨が、低密度の頭骨に見舞われたからだと知っています。

At a range of 4 feet the blow crashed in before the lion could apply the wind pipe lock, which is lion and tiger learnt behaviour for taking down prey animals.
4フィートの範囲のピットの中で、その一撃はライオンが息する間もなく破壊し、ライオンとトラは獲物になる動物の気持ちを学んだのでした。
948名無虫さん:03/09/18 13:30 ID:???
>>941-947
ハイ却下
トラの名を借りてるだけのクマ狂サイト。
何せ、グリズリーが最強の動物と明言しているサイトなのだからそれがよく解るw
949名無虫さん:03/09/18 13:35 ID:???
で、クマが最強と明言しているクマ狂サイトにも関わらず44%がネコ科が最強と言ってる現実をどうするんだ?w
これは逆に海外でのアホサイトでも、ネコ科はこれだけの支持を得られる事を示しているな。
950名無虫さん:03/09/18 14:01 ID:???
トラとライオン併せてようやくヒグマと互角くらいなわけだが。
951名無虫さん:03/09/18 14:16 ID:???
アメリカでは普通にヒグマが強いと思われてるようだが。
しかも、そのサイトではライオンはタテガミがあるから防御力の分
トラより強いと書いてあるな。

ってか、トラのサイトだし。
トラのサイトならトラ最強と書いてあるはずだってか?
それこそ宗教だな。
きもちわり。
952名無虫さん:03/09/18 14:18 ID:???
>>950-951
現実はクマ科全体とネコ科全体で同じw
クマ最強と言ってるサイトにも関わらずW

トラ人気にあやかってるだけのアホサイト丸分かりよ、僕。
でなければグリズリー最強とか軽率な事は言いません。
953名無虫さん:03/09/18 14:28 ID:???
トラ最強の方が軽率だな。
このサイトは巨大動物図鑑以上に詳しく
トラvsライオンや
ライオンvsクマの例を解説してるし。

アメリカでは普通にグリズリー最強なんだと思うよ。
トラとライオンいないから。
954名無虫さん:03/09/18 14:33 ID:???
>>952
セコすぎw
トラとライオン合わせてようやくグリズリーと互角だ。
現実見ろよw
955名無虫さん:03/09/18 14:36 ID:???
ネコヲタの大好きなグローバルスタンダードとは、
アングロサクソンスタンダード、ひいてはアメリカンスタンダードに
他ならない。

そのアメリカではヒグマ>>>トラ・ライオンは常識。
これに対抗しようと、30年前の学者や、100年前のソース出して
孤軍奮闘してるしているネコヲタ。
核兵器vs竹ヤリですな。
956名無虫さん:03/09/18 15:06 ID:???
>>953-955
ヴァーカw
胡散臭い海外の一個人サイトで世界の基準が解る?
だから君は知障と言われるんですよ(笑)

>>954
残念w
ヒグマは0%、ホッキョクグマは5%。
これがどれだけ信憑性の無い投票かが解るな(笑)
957名無虫さん:03/09/18 15:07 ID:???
巨大動物図鑑は引用元を明かす。
が、このサイトは引用元を明かさない。
マンシュウヒグマが675kg近くまで達するそうだ。
お笑い草のHPである(笑)
巨大動物図鑑はどの肉食獣が一番強いかなんて投票はしないしあらゆる動物に精通してるがな。
958名無虫さん:03/09/18 15:09 ID:???
☆ネコ派の出すソース
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言

★バカヲタの出すソース
Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
バカヲタの出したトラサイト=マンシュウヒグマが675kg近くになるとか言ってる
どの肉食獣が最強かなんて幼稚な投票してる引用元一切明かさないサイトw

勝負になりませんね(笑)
959名無虫さん:03/09/18 15:32 ID:???
小原秀雄=30年前の学者だし、結論を裏付ける実例なし。恐竜観も間違ってる。
今泉忠明=大学教授ではない。生粋のネコヲタである。結論を裏付ける実例はなし。
実吉達郎=動物学者でないし、トラとヒグマはその時々のコンディションによると結論。
シャラー=一対一でトラよりヒグマの方が強いなどと一言も言っていない。
バイコフ=100年前の学者。
ブロムレイ=トラがヒグマを襲うのは稀と明言。トラ>ヒグマなどとは言っていない。
アルセーニェフ=元軍人の小説家。しかも100年前の人間。
巨大動物図鑑=トラはヒグマより噛み付きが強いと言っているだけ。
大企業=日立が動物の研究しているわけではない。根拠も糞もない。
博物館=動物に関係なし。根拠も糞もない。
960名無虫さん:03/09/18 15:40 ID:???
☆ネコ派の出すソース
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。
実吉達郎=これも有名な動物学者でもありトラが強いと思うと結論。
シャラー=動物学者の神。シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っているw
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家
加藤謙一=彼の分析は大したもの
巨大動物図鑑=2003年のソースも載せている、正に最強サイト。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎>>>ヒグマと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言

★バカヲタの出すソース
Zoobooks=単なる子供向けのアホ雑誌
バカヲタの出したトラサイト=マンシュウヒグマが675kg近くになるとか言ってる
どの肉食獣が最強かなんて幼稚な投票してる引用元一切明かさないサイトw

勝負になりませんね(笑)
961名無虫さん:03/09/18 15:52 ID:???
では、実際に実吉本から引用してみよう。
1 実吉本でトラがヒグマより強いという説をとっていると
  実名で名前があがっている人
  バイコフ、アルセーニェフ → どちらも正規の動物学者ではない。
  両者の作品は動物学という位置付けではなく、単なる動物文学である。
  逆にヒグマがトラより強いといっている人
  ハバロフスク博物館長のスイソーエフ教授
実吉自身は慎重ないい回しでトラの方に軍配があがるのではないかと
言っているが、最後にブレラント教授のライオン対クマに対する所感
「おそらくそのときのコンディションと周囲の状況で決まる」を引用し
「これもやっぱりトラに対するシベリアヒグマについていえることと
 同じである」と結んでいる。
彼が本気でトラが巨大ヒグマに勝てるとは思っていないことは
ここからも十分に推測できる。

2 その他の動物とトラの関係について以下のとおり言っている。
「ローグ水牛、スイギュウ群、老イノシシ、ガウアの成牛、サイの成獣と
 並んで成象はトラに対して優位であろう。」
 おいおい、トラしょぼすぎ。

3 さらに例の、オストラが老インドゾウにまぐれで勝った件にふれ
「私としてはこれらは例外的な『突発事故』であって一般には
 もちろん、成象のメスにもオスにも、トラは手を出さないものだと
 断ずる。」
962名無虫さん:03/09/18 16:19 ID:???
>>961
また論破されたコピペ貼って何やってんの?w
バイコフは動物学者、アルセーニエフも素晴らしい人物。
スイソーエフは誇張と脚色のある信用ならない人物という風に実吉の本には書かれているなw
>彼が本気でトラが巨大ヒグマに勝てるとは思っていないことは
>ここからも十分に推測できる。
これはブレランド教授の結論であり、実吉氏の結論はトラ>>>最大級のヒグマ。
ハイ残念賞。

>おいおい、トラしょぼすぎ。
そのしょぼいトラよりヒグマは弱いと実吉氏は言っておられる(笑)
ついでに、トラも王大クラスになるとドールの群れすら圧倒し老イノシシや立派なヒグマを殺す獣王だと言っておられる。

>さらに例の、オストラが老インドゾウにまぐれで勝った件にふれ
ハイ捏造乙(ゲラ
インドゾウに勝ったトラが雄との表記もインドゾウが老いていたという表記もどこにも無い
話を摩り替えるなよw
今はトラvsヒグマの話。
963名無虫さん:03/09/18 16:34 ID:???
おまいら、同じネタで2スレ同時進行はやめれ。
964名無虫さん:03/09/18 16:49 ID:???
実吉氏の結論
ローグ水牛、スイギュウ群、老イノシシ、ガウアの成牛、サイの成獣>トラ
965名無虫さん:03/09/18 19:09 ID:D6dYPpTH
トラを信じたい人達がいくら騒いだところで、あのサイトが膨大なトラの情報を持っていて、他のサイトにも情報を提供しているのは事実だからな。

ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict10.html

Tigers will usually avoid such a powerful foe, but eventually these huge animals will run into each other.
Often the bear is trying to steal the tiger's kill.
The tiger gives a better account of itself in a bear fight than the lion.
The bear does not go in for strangulation or nape biting, but uses his paws to rain blows to the head and shoulders.
Possibly this removes any advantage of a mane.

ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html

The grizzly bear is a poor predator, taking down a caribou only when the opportunity arises.
This, however, shifted his evolution in favour of the job in hand, namely as a digger of hard barren ground for roots, tubers and den building.
The grizzly bear subsequently evolved enormous bone and muscle density; roughly ten times our own for a given size.
They have developed into huge and enormously powerful animals.
966名無虫さん:03/09/18 19:30 ID:???
Tigers will usually avoid such a powerful foe, but eventually these huge animals will run into each other.
トラ達は、普通はこのような強力な敵を避けるでしょう、しかし結局は、これらの巨大な動物はお互いに逃走します。

Often the bear is trying to steal the tiger's kill.
しばしば熊はトラの獲物を盗もうとします。

The tiger gives a better account of itself in a bear fight than the lion.
トラは、熊との争いにおいて、ライオンよりは堂々と振舞うでしょう。

The bear does not go in for strangulation or nape biting, but uses his paws to rain blows to the head and shoulders.
熊は、絞殺や首筋に噛み付くという攻撃はしませんが、前肢を使い、相手の頭と肩へ雨のように強打を見舞います。

Possibly this removes any advantage of a mane.
おそらく、これはたてがみのどんな利点も消してしまいます。
967名無虫さん:03/09/18 19:59 ID:D6dYPpTH
>>966

ご苦労さま。


ちなみに例のサイト「Tiger Territory」は 米Yahoo!のWild Cats > Tigersカテゴリーに情報源として出ています。

ttp://dir.yahoo.com/Science/Biology/Zoology/Animals__Insects__and_Pets/Mammals/Cats/Wild_Cats/Tigers/
968名無虫さん:03/09/18 20:20 ID:???
キングコブラはDに初登場。カラカルはHに初登場。
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○

◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ アフリカゾウ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
スペシャルS   シロサイ、トラ、ライオン、コディアックベアー 沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、
S カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 オオアルマジロ、ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D マウンテンゴリラ、キングコブラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E アフリカタテガミヤマアラシ、ウンピョウ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、モリイノシシ、ナポリタンマスチフ 、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ドーベルマン、ラーテル、イボイノシシ 、
H シェパード、オオヤマネコ、リカオン、シマウマ、ヌー、カラカル、
I セグロジャッカル、チンパンジー、     
J カンガルー、秋田犬、
K 人間成人男性、キツネ

969名無虫さん:03/09/18 20:29 ID:???
ベテランの象使いと闘牛士も入れといてくれ
970名無虫さん:03/09/18 20:32 ID:Vd/zEd5z
マンシュウヒグマが600キロになると言ってるソースだから信用できない?

嘘のデパートのネコオタが言うセリフか、アホ!
971名無虫さん:03/09/18 20:36 ID:???
スカンクはJに初登場。
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ アフリカゾウ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
スペシャルS   シロサイ、トラ、ライオン、コディアックベアー、 沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、
S カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 オオアルマジロ、ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D マウンテンゴリラ、キングコブラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E アフリカタテガミヤマアラシ、ウンピョウ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、モリイノシシ、ナポリタンマスチフ 、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ドーベルマン、ラーテル、イボイノシシ 、
H シェパード、オオヤマネコ、リカオン、シマウマ、ヌー、カラカル、
I セグロジャッカル、チンパンジー、     
J スカンク、カンガルー、秋田犬、
K 人間成人男性、キツネ


972名無虫さん:03/09/18 20:37 ID:???
The grizzly bear is a poor predator, taking down a caribou only when the opportunity arises.
グリズリーは、機会が生じたときにのみトナカイを狩るという不完全な肉食動物でした。

This, however, shifted his evolution in favour of the job in hand, namely as a digger of hard barren ground for roots, tubers and den building.
しかしながら、この事は、彼の手の役目を隆起や巣穴を作るように進化させました。すなわち硬い不毛の土地を掘る坑夫として。

The grizzly bear subsequently evolved enormous bone and muscle density; roughly ten times our own for a given size.
その後、グリズリーは巨大な骨と筋肉の密度を進化させました。とある大きさでは、およそ我々の10倍の大きさです。

They have developed into huge and enormously powerful animals.
ヒグマは巨大な、そして途方もなく強力な動物に進化しました。

973名無虫さん:03/09/18 20:41 ID:???
デパートというよりは卸元とか生産工場とかの方が適切かと
974名無虫さん:03/09/18 20:43 ID:???
陸上動物ランキングの参考に海洋生物ランキングも予備知識として覚えておきましょう。
(御参考学習資料)。姉妹スレ海洋生物最強ランキング。シロナガスクジラがスペシャルSに昇格。コレに対するレスは海洋生物最強編でのみしてください。
               ○1対1最新最強雄成獣海洋生物ランキング○
◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ マッコウクジラ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
     スペシャルS           ★  シャチ、シロナガスクジラ  ★
     S   ツチクジラ、ホホジロザメ、メカジキ、 クラーケン(オオダコ)、
         コビレゴンドウ、タイガーシャーク、オンデンザメ
     A   オキゴンドウ、アオザメ、ナガスクジラ、イワシクジラ、イッカク、
           セミクジラ、ザトウクジラ、コククジラ 、クロカジキ、シロカジキ
     B   ホッキョクグマ、メジロザメ、カグラザメ、シロワニ、セイウチ、
         ハンマーヘッドシャーク、マカジキ、
     C   トド、ヒョウアザラシ、ゾウアザラシ、バショウカジキ
     D   ダイオウイカ、ノコギリエイ、バンドウイルカ、
     E   ジンベイザメ、ノコギリザメ、メガマウスザメ    
     F   クロマグロ、オットセイ、     
     G   タカアシガニ、オオカミウオ、イトウ、タマカイ、ドクウツボ、マジェランアイナメ 、コウテイペンギン、           
     H   ロブスター、サケ、マンタ、マンボウ、オキイワシ、ハナミノカサゴ、ハモ、ヒョウモンダコ、
         ホラガイ、ミドリイソギンジャク、オニダルマオコゼ、アンボイナガイ、ノコギリガザミ、オニカマス、
     I   カツオ、マダイ、トラフグ、アンコウ、オオクチイシナギ、バラマンディー、
         バラクーター、タナカゲンゲ、ダツ、タチウオ、シーラカンス、

975名無虫さん:03/09/18 20:47 ID:???
トラは確かに大きさの割にはとても強いし、姿や殺しの技術も洗練されてて
カッコいい。昔から多くの人が畏敬の念を持ってきたのも分かるし、人気も
抜群だろう。この点ではネコオタに同意する。
でも、カッコいい=最強ではない。強そうなトラも自分よりはるかに大きな
ゾウや大グマにはかなわない。
現実はそんなものだろ。地味だろうが格好悪かろうが強いものは強い。
976名無虫さん:03/09/18 20:53 ID:???
>>975同意ですな、しかし

>でも、カッコいい=最強ではない。強そうなトラも自分よりはるかに大きな
>ゾウや大グマにはかなわない。
>現実はそんなものだろ。地味だろうが格好悪かろうが強いものは強い。

この部分が理解できないからネコヲタな訳で
977名無虫さん:03/09/18 21:06 ID:gO7zHfBk
978名無虫さん:03/09/18 21:54 ID:???
                       >>977
===≡≡┌{┌ ゚゚Д゚゚}┐    ε=ヾ(;・д ・)ノ"
         クォークォー
979名無虫さん:03/09/19 05:55 ID:???
>>975
わかんねーバカだなぁ
その大グマはセイウチすら狩れないし
大体異常な大グマ持って来るなら王大のトラとかライガーとか持ち出していい訳。
平均同士で戦わせるのが最強動物論争のルール。そしてそこではトラが限りなく最強クラス。
それが解らないからバカヲタな訳で。
980名無虫さん:03/09/19 07:40 ID:???
ネコオタがトラの強さを論ずるときに決まって持ち出すのが、昔から人がトラを
讃えたり神格化してきたかとか、WEBの検索で何件見つかったとか、あげくの果ては
ガキが見るようなマンガでトラが最強と書いてあったとか。ホンマ馬鹿すぎ。
こういうのは強さじゃなくて>>975にあるような格好良さ・人気の指標でしかない。
カッコいい・人気がある=最強と思ってるなんて、TVアニメのヒーロー物に
あこがれる幼稚園児並の精神構造だ。
ソースも実吉とか小原とか、およそ学者とは言えないようなネコびいきの
動物解説者が半分ヨタ話で言ってることをありがたがって金科玉条のように
繰り返す。トラの強さを肯定するソースはレアケースでもありがたがり、
クマの例のようにトラの強さを否定するソースは根拠もなく無視。
はっきり言って幼稚すぎる。
981名無虫さん:03/09/19 12:46 ID:???
t
e
983名前&rlo;前名&rlo;:03/09/19 12:53 ID:???
s
984名無虫さん:03/09/19 13:48 ID:???
ロムっていたが最初にメディア論争を持ち出したのはバカヲタの方だったぞ。
漫画バキを持ち出して熊>トラとか言ってな
ネコヲタもアホだけどバカヲタは更にドがつくアホだ。
実吉と小原の中傷しても虚しいだけ。
985名無虫さん:03/09/19 15:16 ID:???
刃牙なんて冗談にきまってんじゃん。
ネコヲタも冗談だったのかもしれないが、
サクラ大戦とかエアマスターとか痛すぎ。
986名無虫さん:03/09/19 17:21 ID:vhIFhjzr
狼少年の言うことなど誰が信じるか
987名無虫さん:03/09/19 17:23 ID:???
>>984
中傷じゃなくて事実。
アルセーニエフは素晴らしい人物だから信用できるとか
わけわからん事言い出すよかまし。
そりゃ、ネコヲタにとってはトラが強いと言えば
素晴らしい人物と思うんだろうがね。
宗教だね。
988名無虫さん:03/09/19 18:42 ID:???
< 結 論 >
熊も虎も大した事ないってことだね。
結局は象には勝てないってことだね。
989名無虫さん
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
◎チャンピオン◎ ★☆★☆★☆★☆ アフリカゾウ ☆★☆★☆★☆★ ◎チャンピオン◎
スペシャルS   シロサイ、トラ、ライオン、コディアックベアー、 沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、
S カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 オオアルマジロ、ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D マウンテンゴリラ、キングコブラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E アフリカタテガミヤマアラシ、ウンピョウ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、モリイノシシ、ナポリタンマスチフ 、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ドーベルマン、ラーテル、イボイノシシ 、
H シェパード、オオヤマネコ、リカオン、シマウマ、ヌー、カラカル、
I セグロジャッカル、チンパンジー、     
J スカンク、カンガルー、秋田犬、