巨大イカについて。

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無虫さん:2007/01/16(火) 00:22:51 ID:G6Oa70NI
欧米か!
945名無虫さん:2007/01/17(水) 00:05:55 ID:???
そのネタ頂いた
946名無虫さん:2007/01/17(水) 20:59:12 ID:4McZRaRK
●「ダイオウイカ」は産卵のために100M以浅に来ます。卵も大きく、生
まれたてでも10pぐらいあります。シシャモ漁で一緒に獲れます。味は大
味ですが甘み(脂)があり美味しいです。
●「ソデイカ」の最大記録は?
947ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/19(金) 00:37:52 ID:???
規制中にアンモニアのことを考えてたんだ
そしたら親切な人がアンモニアで噴水が作れるってー!教えてくれたんよ!!!
もー!これしかないよ!
アンモニアの有効利用は噴水だよ!!!
948名無虫さん:2007/01/19(金) 00:59:14 ID:tCYfZJa2
アンモニアならゲソ美も出せるじゃないか。噴水見せてくれよ〜
949名無虫さん:2007/01/19(金) 20:31:10 ID:RceDpVlW
●アンモニイカ?
950ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/20(土) 02:19:36 ID:???
>>948
噴水無理!華厳の滝なら可能かもしれんけど

アンモニアで車が走ったらよくね?
てんぷら油でも走れるんだし、なんか近くね?って思ったんだけどな
951ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/20(土) 02:25:25 ID:???
有効利用ができれば大王イカの捕獲や研究?にお金が回っていい!
って考えたけど
巨大なイカたちが群れなす姿を見たいだけなんだよね〜
952名無虫さん:2007/01/20(土) 05:55:21 ID:d2UQeB3Q
●俺は潜りだけど。アオリイカの群れは良く見るよ。近づくと全イカが俺に
向かってゲソを開いてホバリングしてるのよ。更に近づくとイカとは思えな
い速度で逃げテクの。
953ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/21(日) 02:29:14 ID:???
>>952
うらやましす
奥歯に醤油とワサビ仕込んどけば、そのままカジって食べれるね〜
954ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/21(日) 02:30:01 ID:???
アンモニアについて聞いてきてみたよ

767 名前:ポニハゲ ◆121030Kezg [sage] 2007/01/21(日) 02:13:10 ID:???
>>765
うあ(゜Д゚  )!
そうでしたそうでした

原理的にキレイになるんじゃねwwwwwwww

賞味期限切れたイカを放り込む穴とか車につけて
そこからアンモニアを取り出す装置とか発明すればええのにな



イカ漁船のイカが大量に腐って
出てきたアンモニアガスのせいで乗組員が全員死亡したってニュースを去年だったか見たな
955ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/21(日) 03:32:55 ID:???
貼ったけど、これだけじゃ意味不明なのにきづいた
アンモニアで排気ガスがきれいになるってーまぁ、そんな感じれす

失礼しまんた
956名無虫さん:2007/01/21(日) 13:15:14 ID:jhRqaRHx
●「日本の漁法と魚」にイカの動画あるよ!
957名無虫さん:2007/01/22(月) 02:58:46 ID:2ai3idoB
ダイオウイカの簡単な採り方と有用性が分かれば、あっという間に乱獲されて
マッコウクジラと共に絶滅してしまうだろうから、これからもひっそり深海で
暮らしてて欲しい。
早く手軽にそして間近で観察出来る手段が開発されないかなあ。
958名無虫さん:2007/01/22(月) 09:41:47 ID:Ph6h0VIa
おまいら!今朝の神奈川新聞みれ!巨大イカの記事がカラーやぞ!ヒャッホウ!
959名無虫さん:2007/01/22(月) 13:34:16 ID:???
なにい?
神奈川県民は是非うpしる
960名無虫さん:2007/01/22(月) 16:57:36 ID:ijTVDK2J
●新聞見せれ!
961名無虫さん:2007/01/22(月) 17:10:06 ID:???
>>960
●うるせえだまれ
962名無虫さん:2007/01/22(月) 18:51:20 ID:???
963名無虫さん:2007/01/22(月) 23:00:33 ID:vN77eVvH
>>962
●バカじゃねえの?
964名無虫さん:2007/01/23(火) 23:25:58 ID:C2eoPDkH
●961・963市ね。

小さいイカでも結構速く泳ぎます。ダイオウイカほど大型なら尚速いと思い
ます。
965名無虫さん:2007/01/23(火) 23:31:12 ID:???
ここで小競り合いとかやめてくんないかな
せっかく穏やかな良スレだったのに
966名無虫さん:2007/01/24(水) 00:55:28 ID:???
昼のNHKで、海岸に寄ってくるアカイカ(タルイカ)を捕獲する石川県の風物詩みたいのを見ました。
この時期は海岸近くまで寄ってくる(荒波で打ち寄せられる?)らしく、浜にずらりと並んだ人は
竹ざおの先に手鉤をつけたような道具で引っ掛けて捕るようです。
番組中では大きいサイズのは取材できず、小型が二匹捕れていました。
この時期のアカイカはペアで行動してるらしく、大型が捕れれば面白そうですね。
967966:2007/01/24(水) 00:58:03 ID:???
ソデイカが標準和名でした、失礼しました。
968ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/24(水) 01:03:29 ID:???
竹ざおで引っ掛けて取れるってのはすごいなー
打ち寄せられたイカの海にダイブしてみたい
969名無虫さん:2007/01/25(木) 00:56:55 ID:???
大田市沖でダイオウイカ発見
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=344804006

ずいぶん白くなっちゃってる
970名無虫さん:2007/01/25(木) 01:32:15 ID:???
ゲソ美がまた引き上げられたか。
最近良く報告例があるな。
地球規模の気象異状で深界のゲソ美タソにも影響が出てるのかな。
971名無虫さん:2007/01/25(木) 13:37:32 ID:???
島根でダイオウイカが釣れたらしいな
972ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/26(金) 01:39:48 ID:???
>>969
ほんとだ、ずいぶん白くなって・・・刺身用にはならない色だね〜
大王イカにしては小さく見えるし、赤ちゃんなんかな

>>970
影響で算数が得意になりたいでし

>>971
カジキマグロ釣るみたいに釣るのかな
釣竿で釣るイメージがあんまナス


で、次スレそろそろじゃないですか?
誰か立ててくれたらうれしー
973名無虫さん:2007/01/28(日) 22:04:18 ID:???
まあまだいいんじゃないかい
>>985くらいで
974名無虫さん:2007/01/29(月) 03:41:10 ID:nUH7tSFO
とりあえず1っこだけksk
975名無虫さん:2007/01/29(月) 18:19:36 ID:yxdjs6Pv
体長15Mのダイオウイカで何人前のイカめしがつくれますかあ?
976名無虫さん:2007/01/29(月) 19:08:21 ID:9iwySdtW
臭くて全く食えないので1人前すらも出来ません。
977名無虫さん:2007/01/29(月) 19:21:57 ID:yxdjs6Pv
賞金つければフードファイターが食ってくれる!だからつくろうよお。・゚・(ノД`)・゚・。
978名無虫さん:2007/01/29(月) 20:26:45 ID:nUH7tSFO
巨大イカの身ってアンモニア毒素が強く含まれてるから食えないって聞いたことある
979名無虫さん:2007/01/29(月) 20:32:16 ID:???
フツーのイカ飯のイカの体長が20cmだとしたら、15mのダイオウイカは75倍
単純のため同じ体型だとして、体積では75^3=421874倍

つまり、フツーのイカ飯が一杯一人前だとしたら、421874人前
980名無虫さん:2007/01/29(月) 21:13:11 ID:???
実際はそんなにはならんだろう
過去最大の18mのダイオウイカ2体がいずれも約1t=1000kg
中の内臓を取り出してご飯をつめるから使えるのは約半分の500kgだけと過程する
通常のイカ飯1人前(約200g)も同じように半分の100gをイカの重さだとしたら
1kgで10人前、10kgで100人前、100kgで1000人前、500kgで5000人前
これが15mのダイオウイカなら、更に少なくなるから4000人前が妥当
981名無虫さん:2007/01/29(月) 22:01:55 ID:???
1tのダイオウイカは例外的な巨大個体で、実際によく発見されるものはずっと小さい。
平均的な大きさだとダイオウイカの胴体長(頭胴長)はヤリイカの10倍程度だから
体積1000倍で1000人前くらいではなかろうか。
982名無虫さん:2007/01/29(月) 22:07:09 ID:yxdjs6Pv
>>978
そうなの?なんかがっかり(´・ω・`)
>>979-980
どっちにしたってロマンが詰まってるwww
42万はすごいwww
983名無虫さん:2007/01/29(月) 22:35:03 ID:???
>>977
ちょっと前なら賞金なぞ出さずとも、テレビで「ダイオウイカにはダイ
エット効果がある」とでも言えば、飛ぶように売れたんだがなぁ。
984名無虫さん:2007/01/29(月) 22:47:04 ID:nUH7tSFO
製作はもちろん関西テレビ
985名無虫さん:2007/01/29(月) 22:47:46 ID:???
深海鮫のエキスならぬ深海烏賊のエキスw
986名無虫さん:2007/01/30(火) 00:21:30 ID:???
>>983
ダイオウイカのダイエット効果はガチじゃないか
腹壊して下痢してだけどな
987名無虫さん:2007/01/30(火) 00:29:07 ID:???
バラムツやアブラソコムツに含まれるワックスエステルにはダイエット効果が!
988ゲソ美 ◆a1eUfZvlII :2007/01/30(火) 01:09:53 ID:tV27YZHp
埋まっちゃいそなんで次スレ立てましたよ

http://science5.2ch.net/test/read.cgi/wild/1170086903/
989名無虫さん:2007/01/30(火) 02:37:59 ID:???
未知のビタミン、ミネラルを含んだ深海生物の健康食品が
ブームになるかも・・・
990名無虫さん:2007/01/30(火) 22:19:26 ID:???
umeume
991名無虫さん:2007/01/31(水) 00:07:58 ID:???
>>988
「イカ」は全角のが良かったと思うがともあれ乙乙
992名無虫さん:2007/01/31(水) 01:41:52 ID:???
ダイオウイカ竿で釣りたいんですが仕掛けはどんなのがいいですか?
993ゲソ美 ◆a1eUfZvlII
>>991
あーごみんなはい・・・いつものクセでやっちゃいました