カブトガニ、飼って見ませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
388名無虫さん:2005/06/26(日) 02:28:03 ID:iA3N1f72
>>385のデカさにショックを受けた。飼えるシロモノじゃないやん。
389名無虫さん:2005/06/26(日) 02:29:14 ID:???
ありえねーだろw
390名無虫さん:2005/06/27(月) 04:30:14 ID:Vd/f28wv
>>385こんなに大きくなるのがいるの???
合成じゃなくて??

地球外生命体と言っても過言では無いと・・・
391名無虫さん:2005/06/29(水) 22:48:34 ID:???
なわけない。
ってか、不自然すぎるし。
392名無虫さん:2005/07/01(金) 14:14:11 ID:lE2mh1GD
でも、マンボウは本物だよ。カブトは初めて見たけど。
393名無虫さん:2005/07/10(日) 18:46:44 ID:???
このスレ、カブトガニ博物館の話題はOK?
394名無虫さん:2006/08/14(月) 14:17:55 ID:???
ぬるぽ
395名無虫さん:2006/09/15(金) 23:44:00 ID:OlBlJ6ou
ホームセンターのペットコーナーで売ってました。
@3000円。
高っ
396名無虫さん:2006/10/05(木) 18:02:43 ID:BvBu4wkk
>>395
こっちは6500円もしやがるよ うわーん








買おうかな
397名無虫さん:2006/10/18(水) 21:08:50 ID:???
>>395-396
悪いことはいわん。やめとけ。byアクア板住人。

飼うのであれば単独飼育にしておけよ。他に何も入れないほうがいい。
脱皮して大きくなってチビでも2年くらいで尻尾の先まで30cmくらいになるからな。
90cmの水槽でも足りなくなる。エサはテトラマリンチップで充分だが、
水槽のランニングコストを考えると水族館なんかに見に行った方が安上がりだぞ。
398名無虫さん:2007/12/12(水) 01:56:02 ID:hdX7znBh

399名無虫さん:2008/02/07(木) 12:54:24 ID:1nGR5gsY
昨日からカブトガニ飼い始めました。
まだまだちびっちゃくて、エアレーションで遊んでいます。
ミナミハコフグを購入予定なのですが、混泳は可能なんでしょうか?
色々調べてみて、スズメやクマノミなんかと一緒に飼育する方は多いみたいなんですが、フグ類は記載が無いので…;
やっぱりフグにいじめられちゃいますかね?
400名無虫さん:2008/02/07(木) 13:38:23 ID:wZM/djkA
ハコフグは、体表の粘液に毒があって、
水槽に入れると周りの動物が死ぬからやめとけ。
401匙事件 ◆o/m7oooooc :2008/02/07(木) 18:35:33 ID:TkQRWpzC
笠岡出身なのでカブトガニは何度も見たことがある
402名無虫さん:2008/03/16(日) 18:55:10 ID:???
>>399親指の爪くらいのサイコロ状態のチビから飼う場合は毒は無い。
但しかなり大きくなるから120-150cmでも足らなくなるぞ
普通の魚と違って体積が全然違うから濾過装置はライブロックなんて甘ちゃんでは済まない
それでもいいならどうぞ。アクア板では誰も長期飼育したことがない人が多いから
そこで聞いても参考にはならないよ。カブトガニだけにしておけと忠告しておく・・手遅れかな
403名無虫さん:2008/03/17(月) 01:54:29 ID:???
そういえば、アクアのハコフグ板でコンゴウを7年以上飼っている強者がいたなぁ
>>402あなたですか?そうでしたらノウハウをアクアのほうに書いて下さいよ
ほぼ全員買っては殺しの状態ですよ。見てられない・・・
404名無虫さん:2008/05/18(日) 19:45:41 ID:qgxS7irt
カブトガニ飼いたいけど金がナイどおどおかか
405名無虫さん:2008/07/08(火) 11:01:26 ID:kT+IKFTQ
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 2008/07/08(火) 02:43:23 ID:???0
愛知県武豊町の三河湾の沿岸で、本来は生息しないカブトガニのオスとメスが見つかり、
地元では生態系への影響を心配する声があがっています。

2匹のカブトガニは体長52センチのメスの背に58センチのオスがしがみつくような、
産卵の時の体勢で6日見つかりました。

周辺はカブトガニの生息地域ではありませんが、ここ7年ほどの間に40匹以上が発見されています。
これらはDNA鑑定の結果、12年前に中国から輸入され、南知多町の港で大量に逃げ出したものが
成長していたことが分かっています。

ビーチランドでは漁協や潮干狩り客らにチラシを配布し、見つけた場合に情報を提供する
よう呼びかけています。

名古屋テレビ 2008年07月08日00:24:25
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=26079
406名無虫さん:2008/07/08(火) 19:54:52 ID:???
80年代後半くらいだが、近所の魚屋で売ってたのを母親が買って来た。
何を食うかさえ分からなかったので3日ほどして死んでしまったよ。
学研知識で貴重な生物らしい事は知ってたけど、あの頃は天然記念物指定では無かったのだろうか。
今でも網にかかってるだろうから、生息域付近の漁師に頼めば手に入るんじゃない?
407のんびり行った:2008/09/20(土) 17:51:10 ID:jUnnxZAc
前に、カブトガニを、見るためだけに、鹿児島まで、行ってきた。
なぜ、あそこの海岸に、常に入るのだろう?
408名無虫さん:2008/12/18(木) 05:08:15 ID:???
>>406
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
409名無虫さん:2009/03/07(土) 03:57:59 ID:???
前に飲み屋のいけすにいてびっくりしたなぁ
実物見るの初めてだったんで小一時間張り付いて見入ってしまった
410名無虫さん:2009/04/04(土) 12:19:08 ID:???
スレ違いかもしないけど、詳しい人居そうなんで、ちょっと話聞いてください。

去年の初夏、九州を旅行中に偶然、伊万里のカブトガニ繁殖地というのを見つけたんですよ。
かなり古びた案内看板がひっそり立ってるだけの何の変哲もないコンクリで護岸された入り江で、
水はおもいっきり濁ってるし、その辺にモーターボートが何隻も繋いであるし、ちょうど満潮だった
のだろうとは思いますが、ほんの数歩で終わるような極狭い砂浜状の部分があるだけ。
どこにも“自然”は感じられず、とてもカブトガニが産卵に来るとは思えない雰囲気でした。
あまりにも寂しいからか、砂浜に石で出来たつがいのカブトガニのオブジェが置いてあるのが可笑しかった。

で、問題はここから。
オブジェを見て「余計なことしやがって」と思いつつ波打ち際を見渡すと、なんとかなり大きな
本物のカブトガニが一匹いるじゃないですか。
ただし死んでいました。
このカブトガニはたまたまここに来て死んで、たまたまそこに私が通りかかったのでしょうか?
それともたまに来る観光客のために(せっかく来てカブトガニが居ないんじゃアレだからと)人の手で
“置かれた”ものなんでしょうか?

私はそれを見たときすぐに後者だと思い、今でもそう思っていますが、もし前者だったら嬉しいのも確か。
どっちでしょうね?
411名無虫さん:2009/04/05(日) 16:34:01 ID:Yba08agM
 
412名無虫さん:2009/04/10(金) 09:26:35 ID:???
120水槽とかで繁殖させるのは無理?
413おにぎり屋:2009/04/17(金) 21:51:20 ID:/yqk/dPl
いろんな甲殻類の飼育にチャレンジした私ですがカブトガニの飼育もしてみたいです。いかがでしょう?
414名無虫さん:2009/04/17(金) 22:33:37 ID:???
エビじゃなくて?
415おにぎり屋:2009/04/18(土) 11:14:34 ID:1gaHqxGr
はい。上部フィルターでは駄目でしょうか?
416名無虫さん:2009/04/18(土) 18:56:29 ID:/RpeAgar
以前飼ってました。それも淡水で。金魚程度の適当な飼育で5年ぐらい生きてたので、誰でも簡単に飼育出来ると思います。
417キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/18(土) 21:22:11 ID:1gaHqxGr
かぶと「ガニ」です。はい。
汽水域にいるから淡水でもいいって言うけど人工海水は使えるかな?あと餌に生餌与えてもいいんですか?
418名無虫さん:2009/04/19(日) 06:41:45 ID:3xGbaScz
ちくわでOK
419キャスフィからの訪問者 おにぎり屋:2009/04/19(日) 10:31:28 ID:hLnUbfeY
ははは。ありがとうございます
420名無虫さん:2009/06/27(土) 15:35:26 ID:FErh8m9t
笠岡市史1巻 2巻

笠岡百年史


以上、参考文献
421名無虫さん:2009/06/27(土) 15:40:27 ID:FErh8m9t
422名無虫さん:2009/06/27(土) 17:49:43 ID:???
小学生の頃に海水浴場の端で釣りしてた人が
カブトガニ釣り上げてた
423名無虫さん:2009/06/27(土) 20:09:17 ID:???
前飲み屋の生けすで発見してびっくらした
424名無虫さん:2009/06/27(土) 22:30:00 ID:???
中台にはカブトガニ料理があるよ
425名無虫さん:2009/06/27(土) 22:42:19 ID:???
426おにぎり:2009/06/30(火) 17:19:06 ID:b4XXzHyK
うまいんですか?それ・・・。見たところ野菜がたくさん載ってるけど
427名無虫さん:2009/07/01(水) 11:33:09 ID:???
あまり食うところなさそう・・・・

日本でも昔は食べてる地方があったはず
428名無虫さん:2009/07/07(火) 05:49:03 ID:DbFJWuGW
西原理恵子が海外で食べて、“甲殻類にあるまじきまずさ”と評していたよ(笑)
429名無虫さん:2009/07/07(火) 08:01:34 ID:P8xSOopJ
美味かったら絶滅してるかも
430名無虫さん:2009/07/07(火) 23:46:42 ID:???
誰か西原にフナムシを届けてやれ
431名無虫さん:2009/07/21(火) 23:37:58 ID:???
小学生の頃、利根川で交尾中のカブトガニ2匹を近くに落ちてたザルで捕まえたたことがある
絶滅危惧種ってことは知ってたからかなり興奮したなあ
もう20年近く前だけど今でもいるんだろうか?
432名無虫さん:2009/07/31(金) 12:00:32 ID:???
>>428
甲殻類じゃねーだろ
知ったかのしたり顔ダサい
433名無虫さん:2009/07/31(金) 12:57:15 ID:???
外国に行ってもカブトガニは迂闊に食うなよ。
種や生息環境によってはフグ毒と同じテトロドトキシンを生体濃縮してる。
有毒種と無毒種が同一地域に生息する地域があるから混同のおそれも高い。
元々中国文化由来の「縁起物」であって、食べて旨いものではないらしい。

実際、海外でカブトガニ料理を食べた人が「ここは食べられる。ここは食べちゃダメ」
というウェイターの注意を無視して全部たいらげ、
「手足の先に電気が走るような痺れ、次いで異常な発汗」に襲われたという体験談がある。
その人は暢気にも「食あたり」程度の認識で翌日には回復したようだが、
これはフグ毒中毒の典型的初期症状。死の一歩手前。
434名無虫さん:2009/08/09(日) 08:13:06 ID:VZnQsiOt
>>432
“西原が”そう描いてた、って書いてあんじゃん
いるよな、お前みたいな小学生

文脈も読まずに自分の知識(もどき)を振りかざして、誰かを貶めて悦に入る―『知ったか』以上に恥ずかしいんだが
435名無虫さん:2009/08/09(日) 12:25:34 ID:???
文脈は読んでるだろ、ただ読解力がないだけ
436名無虫さん:2009/08/09(日) 13:14:52 ID:VZnQsiOt
>>435
なるほど。
437名無虫さん
良スレ保守