【伝説】幻・空想上の生物【神話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
クラーケンとかシーサーペントとかイエティとか・・・
こういうのにロマンを感じます。
2名無虫さん:03/05/09 23:52 ID:iCGSmXR9
2げっと ?


5、6年前だったか、natureにサーペントの目撃メカニズムの仮説がのってたな。

たしか、急激な低気圧が近づく直前、ほぼ晴天で無風状態になることがある(嵐の前の静けさ)。
無風状態だと海面近くの水蒸気がプリズムの役割を果たし、蜃気楼が生じやすい。
昔の船は船縁が低く、水面に近いところに目線がある。よって蜃気楼を見やすかった。
そんな条件の時にアザラシとかが水面から頭を出すと、試算では30cmの頭が2mぐらいに見えることがある。
これがサーペント(日本では海坊主か)の目撃メカニズムだ、ってな感じ。

サーペントとか海坊主が出ると嵐が来る、っていう言い伝えとも合致する。
要は逆な訳だけど(嵐が近づいてるから蜃気楼が見える)。
最近目撃談が無いのは、近頃の船は船縁が高いからだって。

これ読んだときは久しぶりに感動したな。
ソースは誰か探してくれ。検索するキーワードも覚えてない。
3名無虫さん:03/05/10 02:58 ID:???

改革なくして成長なしか・・・
久々に感動した・・・・(;´Д⊂)面白かったよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
4名無虫さん:03/05/10 08:37 ID:???
私は馬系かな。ペガサスとかユニコン。
どこの神話だったのかよく知らないが・・・
こんなキャラ使ってゲーム作りたいですね。
5名無虫さん:03/05/10 11:37 ID:uC+doTGb
関連スレ

伝説または逸話
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1032/10323/1032338511.html
【左】続・伝説または逸話【右】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1047174839/
6名無虫さん:03/05/10 11:58 ID:HYzT4+lR
>2
特命リサーチでやったような気がする.
で、ぐぐってみた。キーは 「シーサーペント 特命 蜃気楼」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%83V%81%5B%83T%81%5B%83y%83%93%83g%81%40%93%C1%96%BD%81%40%E5%87%8BC%98O
7名無虫さん:03/05/10 13:19 ID:???
クラーケンってダイオウイカがモデルなのかね
8名無虫さん:03/05/10 19:48 ID:mH5/Vpq0
海坊主の見間違いやろ
9名無虫さん:03/05/11 16:15 ID:xj2x4crR
世界の/日本の未確認動物って二巻構成の本に、ケンタウロスの骨格が発掘されたって書いてあったぞw
ハードカバーで割と最近の本。
10名無虫さん:03/05/12 18:41 ID:Z9t4Ppty
うそくせーw
11名無虫さん:03/05/12 19:42 ID:???
どうせ「たま出版」だろ、その本
12ざりがに:03/05/12 21:07 ID:???
誰かソースを!!(w
13名無虫さん:03/05/16 12:57 ID:???
昨日テレビ番組で「黒き竜」とか言うのが出るというので見てたら
コウモリの大群だった。
やっぱりな と思った。
14名無虫さん:03/05/16 13:32 ID:???
竜出演を期待してたなんて、なんて夢見がちな子(w
でも、コウモリ大群カコイイ
15名無虫さん:03/05/17 19:26 ID:pyr++hgd
>>14
ホントに出るとは思ってないけど
この手の番組は妙に期待してみてしまいます

ドラゴンといえば西洋じゃ邪悪な存在で東洋じゃ神(龍神)。
形が全然違うけどね。
16カマギラス:03/05/17 21:23 ID:Q2RXWPhR
コモドオオトカゲって西洋のドラゴンに似てない?まあ確かにドラゴンって呼ばれてるけど。
他にもトカゲの仲間で○○ドラゴンって呼ばれてる奴はいるけど、いずれも名前負けしてるよね。
ドラゴンって名前つくんだったらコモドオオトカゲぐらい強くて当たり前と思う。
17名無虫さん:03/05/18 10:43 ID:mnZiHG00
サラマンダーもドラゴンだよね
18名無虫さん:03/05/18 12:56 ID:Mp6E0hSo
夏になると近所の公園で牛が鳴いてます
牛がいないのに声だけ聞こえます
場所は東京都区内です
19名無虫さん:03/05/18 12:59 ID:???
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
20名無虫さん:03/05/20 21:59 ID:CyM237fF
ヨルムンガンド
21名無虫さん:03/05/21 00:08 ID:???
麒麟
アフリカにいるキリンさんは、偉人が現れるのを待ちくたびれて首が長くなったのさ(涙)
22山崎渉:03/05/21 21:50 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
23山崎渉:03/05/22 00:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24名無虫さん:03/05/26 02:58 ID:???
PC98のATLASってゲームがあったのだが
それにそういうのが良く出てきて、いろいろイメージしてた。
25名無虫さん:03/05/27 23:47 ID:9J6HXBi5
>>15
>ドラゴンといえば西洋じゃ邪悪な存在で東洋じゃ神(龍神)
形が全然違うけどね。
ならば、香港映画で「燃えよドラゴン」は変じゃないか?
と、ずっと思ってますた。
26310:03/05/28 23:45 ID:???
>25
古典的ドラゴンっつーか、世界のドラゴンのグローバルスタンダードは蛇型なわけだが。
(ファフニール然り、フレーズヴェルグ然り、クロウ・クルーワッハ然り、ドラコーン然り)

東洋っていうか、中国の、夏王朝?あたりで原型が出来た「龍」が独特かつ印象過ぎたので、中国では
みんなあんな風になった、と俺は見る。
27名無虫さん:03/06/06 00:51 ID:???
ドラゴンってそれ以外にも
ワイバーンみたいな羽のついたのもいるよね。
28名無虫さん:03/06/06 02:24 ID:???
FF5のバハムートが一番かこいい
29自転車板からのネタ:03/06/10 00:41 ID:Ju+Qq3RC
信じる信じないはご自由にどーぞ。
この前四時起きで印旛沼CRをひとっ走りした時のことです。朝早いだけあって、
濃い霧がかかってとてもイイ雰囲気でした。途中、東屋のある公園を見付けた
んですが、そこの芝生で蛇みたいなでかい生き物が寝息を立ててたんです。
よせばいいのに、漏れはロードレーサーを押しながらそいつに近づいて、
まじまじと観察してしまいました。全長は20m位、胴体の太さは一番太い所で
1.5mほど。顔幅も1m強はありました。なんか狛犬か獅子舞みたいな面構えだ、、、
ムチみたいな長い髭、鹿みたいな角、頭からシッポの先まで生えた白いたてがみ、
飾り毛付きの足、鮮やかな薄緑のウロコ。やっぱり蛇なんかじゃなかったです。
龍ですよ龍!漏れはロードに乗ってそーっと逃げようとしたんです。
ところがSPDペダルをはめるときの「カチッ!」がいけなかった、、、
ヤツが目を開けてしまいました。金色の大きな瞳でこっち見てますよ!
もうだめぽ。漏れは腰抜かしてロードごとその場にへたり込んでしまいました。
そしたらヤツは渋いオサーン声で「大丈夫かい?」と話しかけてきたんですよ!
最初は漏れもびびったんですが、事情を話してるうちにだんだんそいつが
お茶目でいいヤツだってことがわかりました。次第に意気投合しちゃって、
龍が漏れに「背中に乗って」と言ってきたんです。意外にも龍の背中は温かく
干した後の布団みたいないい匂いがしたんで、思わず抱きしめちゃいました。
ガウガウガウっ♪と歌いながら木馬みたいに背中を揺らして遊んでくれました。
最後は空の散歩に連れて行ってもらいました。濃い霧も上からだと雲海みたいに
見えるんですね。朝陽に照らされて奇麗だった。
漏れが角につかまってグリップシフトのマネすると「がおー」と吠えて
ぐんぐん加速していくのが可笑しかった(笑) お別れのときに漏れの顔を
でかい舌でベロンチョとなめたりして、とても憎めないヤツでした。
もう二度と会えないんだろうな、、、
30名無虫さん:03/06/12 20:16 ID:v3Mh9GNR
写真があればなあ
31見て鱈・・・・・:03/06/15 10:47 ID:???
>>29
ファンタジーだな
漏れも出会ったYO!
部屋ん中でTV見て鱈、肩に何か落下した衝撃が・・・・
恐る恐るその震源地を見てみると


















ゴキ鰤キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32:03/06/24 14:24 ID:cwtSXzck
>>29
おお同士!
俺も見たんすよ 龍!
本人(本龍?)は 「麒麟」 いうてましたけど
初めは強面におされて俺もビビッてかなり引いてたんだけど
話し上手な奴でつい気を許しちゃったんだよね
そしたら次の瞬間 ガブリ!すよ ガブリ
もう俺はアホかと馬鹿かと そんな自分にブチ切れですよ
俺の大切な足を一本持ってちまいやがんのそいつ
でもあの天に上っていく姿は優雅だった

だからあんたも食われかけてたんだよ
33名無虫さん:03/06/24 14:27 ID:r9atR/Vt
?とにかく可愛い娘のH画像です?
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
34名無虫さん:03/06/25 21:59 ID:???
>>26
「世界」の例にあげられてるのがヨーロッパだけなのはなんでだろ
3529:03/06/25 22:44 ID:BtZgJoTA
>32
まじで?
じゃあ漏れが出会ったのと32の足喰ったのは同一龍なのか。
それにしてもよく生きてたな。
36名無虫さん:03/07/23 11:26 ID:???
大航海時代に憧れます。
そのころはクラーケンやセイレンなどが結構出てきたそうです。
37www.get-dvd.com:03/07/23 11:28 ID:pmAwaVkN
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
38名無虫さん:03/07/23 12:48 ID:I+G/TJTD
>>31
ファンタジーだな。
39名無虫さん:03/07/25 08:32 ID:???
>>18
40名無虫さん:03/07/30 11:15 ID:???
>>18.39
多分ウシガエル。別名:食用ガエル。

            腿は美味しかった・・・。
41ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:21 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
42名無虫さん:03/08/10 06:27 ID:???
>>40
ウシガエルって牛みたいに鳴くんだ。
知らなかったら結構ミステリーかもw
 しかしカエルって美味いのか…
43名無虫さん:03/08/10 11:34 ID:???
俺の親戚にカエルが大好物のやつがいて、そいつはカエルがさわれないので、毎年俺が取ってきています。
なんか腹たってきた。
44山崎 渉:03/08/15 18:35 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
45名無虫さん:03/09/20 02:03 ID:LY2G8XLW
ガラパゴスファイヤードラゴン
46名無虫さん:03/09/28 00:22 ID:LP8vT+GB
なんか時を操る動物とか、時を駆ける動物とか
時間に関係する動物っていますか?
47名無虫さん:03/09/28 00:38 ID:2Xr+Rh1p
星野に時を渡る鳥ってのが出てきた。
48名無虫さん:03/09/28 00:58 ID:LP8vT+GB
星野ってなんですか?
49名無虫さん:03/09/28 16:18 ID:???
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチスマソ。が、それどころではないのだ。
東海地震が一年以内に迫っていると言われる今、考えてもらいたいことが
ありまつ。震源域の浜岡[静岡]に我が国は原発を抱えており、最悪のシナリオでは
2000万を超える人が即死することも指摘されている。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない。
今、国を動かせるのは、君たち2チャンネラしかいない。
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、失いたくなければ、
いざ下のスレに集え。よろぴくね。

【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる場所はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF

どうかよろしくお願い致します。
50名無虫さん:03/10/03 21:53 ID:???
龍=マチカネワニ説はどうよ
51名無虫さん:03/10/04 00:11 ID:???
つーかお前ら民俗学・神話板行け
板違いだっつーの
52空色人:03/10/04 00:20 ID:zPJJDXDA
>>47
メンナイチドリぢゃな
53名無虫さん:04/01/03 15:44 ID:z1TPirU5
夢を食べる獏 鵺 魑魅 魍魎 蜃気楼を起こす蛤
54名無虫さん:04/01/03 16:40 ID:???
>>50
中国の古い文献を調べていくとアジアの龍のルーツはワニですよ。
皇帝の紋章として使っていくうちに変化して龍になりました。
初期のものは思いっきりワニが描いてあります。
55名無虫さん:04/01/29 17:46 ID:???
でも、最初期のものはブタだと聞いたことがある
56名無虫さん:04/05/02 09:49 ID:???
スカルサーペントって骨のサーペントってことだね。
57名無虫さん:04/05/02 10:16 ID:Thltx3C5
ナイトストーカー一押し
58名無虫さん:04/05/03 08:17 ID:???
メンタル板に行ったほうが、もっとリアルな妄想話を聞けるぞ…。
59YahooBB219061076098.bbtec.net:04/06/27 00:35 ID:???
テスト
60名無虫さん:04/08/14 09:30 ID:Ezstc1G6
バハムートってほんとは魚なんだってさ、ぷぷ
61名無虫さん:04/10/22 20:14:37 ID:YyuFie1k
食玩「ドラゴン伝説」コンプした。
第2弾きぼーん。
62名無虫さん:04/12/05 21:12:19 ID:???
>>25
燃えよドラゴンは日本人がつけた名前。
原題はENTER THE DRAGONです。ってスレ違いか

リヴァイアサンって龍の種類なの?
63名無虫さん:05/02/12 05:58:36 ID:aD69Sl30
>>62
今更ながらレス。
リヴァイアサンは龍で旧約聖書にでてくる怪物。
でも、実際に目撃されてないからシーサーペントでおk。
ちなみに海の巨大な怪物は全てシーサペントって呼ぶらしい。
64名無虫さん:05/02/12 21:40:19 ID:i36i5r2l
リヴァイアサンといえばあったな、映画が。
あれは人型だったような。
65名無虫さん:05/02/17 01:04:36 ID:???
妖狐とか猫股とかが好き。かわいい。
66名無虫さん:05/02/17 03:04:47 ID:???
>>65
エロゲのしすぎ。
67名無虫さん:05/02/23 13:58:06 ID:???
68名無虫さん:05/03/10 22:59:58 ID:OPhce3g8
鵺とか好きだなぁ。
6965:05/03/11 00:56:37 ID:???
ニャースとかロコンとかゾロリとかマタムネとかスターフォックスとかは板違いだから伏せただけとです。


女でエロゲーやる気は起きんとです…orz
70名無虫さん:05/03/12 13:07:06 ID:???
モスマンを見てみたいのぅ

>>26
ギリシャ神話で黄金のリンゴを守っていたという竜は
くねっとした長い体で描かれておるしの
>>34
他の場所では竜って言わないからよ
大抵「蛇」と呼ぶ
>>46
時計ウサギbyルイス
71名無虫さん:2005/06/05(日) 16:43:05 ID:???
ケットシーいいなー
猫又もいたら可愛いだろうな

なんか猫がどうかなる昔話はよくあるけど、犬系妖怪の話はさっぱり聞いたことがない気が
72名無虫さん:2005/06/16(木) 15:11:57 ID:???
ケットシー知ってるんなら
カーシーとかブラックドッグとかガブリエルラチェットとか聞いた事ないか?
73名無虫さん:2006/01/22(日) 08:12:52 ID:OAZQtqeL
ケット・シー(ネコ妖精)
カー・シー(クー・シー,イヌ妖精)
ブラック・ドッグ(黒犬)
ゲイブリエル・ハウンド(ガブリエル・ラチェット,ガブリエルの猟犬の群)
74名無虫さん:2006/01/24(火) 17:26:44 ID:???
狛犬とかヘルハウンドは駄目?
75名無虫さん:2006/03/14(火) 21:05:09 ID:???
その日、ペガサスは風邪をひいていた。そこでペルセウスはヘリコブタという、背中にプロペラの付いたブタを呼んでプロペラの上に座った。
そして「飛べ」と言うと、プロペラが回り始めた。ペルセウスは遠心力で端に滑っていき、飛ばされて落ちて、
ヘリコブタは一人で勝手に飛んで行った
76名無虫さん:2006/03/14(火) 22:09:16 ID:???
77アント ◆Ant.DzpoCg :2006/03/16(木) 00:37:27 ID:2klxe1YH
ペガサスできそう
突然変異で6本足→さらに真ん中の2本が翼に
多分飛べないが。

>>70
オレもモスマン見たい!
つーかアメリカ人はアレが蛾に見えるんだよな。。。
78名無虫さん:2006/07/18(火) 18:47:37 ID:IiUkRfbN
幻想標本博物館でググってみ
マジですごいから
79名無虫さん:2006/07/21(金) 17:06:42 ID:???
>>78
あれは河童のミイラと同じく死体をつぎはぎしたものなんだが、
確かにああまで作るのはすごい

ネコマタか…最近は野良猫さえ見ない
80名無虫さん:2006/07/28(金) 21:42:04 ID:m9h4CJr2
まちがえてない?
81名無虫さん:2006/07/28(金) 21:56:47 ID:???
俺は想像上の生き物ならヒドラが一番好きだなあ
デスブレイドってゲームに出てたヒドラは滅茶苦茶かっこよかった!!
自分で操作できなかったのが非常に残念・・・・・

あといて欲しいのはツチノコだな、ドラえもんの話みたいに飼ってみたい。
82名無虫さん:2006/09/03(日) 20:42:42 ID:WWqgvnMz
>>78
あれの「チョウチンイモモドキ」がスーパーマリオのパックンフラワーに見えたのは・・・
漏れだけか。
83名無虫さん:2006/09/03(日) 20:44:24 ID:???
まりも男
84名無虫さん:2007/03/06(火) 08:41:54 ID:???
下のような画像とかが好きで探してるんだけど、
なんて検索していいかわからん
ttp://www.monstrous.com/monsters/basilisk_gallery.htm
だれか教えてください
85名無虫さん:2007/03/06(火) 17:41:18 ID:???
幻想生物とか空想生物とか
8684:2007/03/09(金) 20:55:47 ID:???
>>85
どうもありがとう
87名無虫さん:2007/04/11(水) 20:41:56 ID:???
アムロナミエ
88名無虫さん:2007/10/02(火) 10:45:23 ID:TKq5shZW
ヒバゴンは見つからないの?
北海道の湖に珍魚はいないの?
89名無虫さん:2007/10/08(月) 14:21:51 ID:UqNqGYEm
人魚はなんでメスしかいないのかなあ?
ほんとにジュゴン=人魚なのかな
海のトリトンのようにオスはいないのかな
90名無虫さん:2007/11/05(月) 09:53:03 ID:jsyw8PS2
まんむし
91名無虫さん:2007/11/05(月) 13:11:29 ID:seISJ84o
>>89
雄人魚はマーマンといいます。いわゆる半魚人です。
人間の女を襲って子を孕ませるといわれているので、女の人魚(マーメイド)と同じ種族かは不明です。
92名無虫さん:2007/11/06(火) 01:48:04 ID:AJ7ZYUla
こんなワロスなスレがあるとは!

ってかイギリスかスコッツでユニコーンらしきビデオが流れたぞ。更にスフィンクスの化石?何と12センチが中国で発掘されたってニュースもあったがありゃマジなんかね。
93名無虫さん:2007/11/06(火) 07:57:02 ID:???
ユニコーン(一角獣)は、1970年代に胚の操作で人工的に造られたことがある。
ただ、ベースになったのは馬じゃなくてヤギだったが。『子供の科学』に
大きなカラー写真入りで紹介されてた。
94名無虫さん:2007/11/06(火) 11:31:37 ID:AJ7ZYUla
俺が言ったのは最近野生馬らしきビデオに角らしいものがあるのを撮影された話だから、それとは違うようだが、真相はまぁ…
95名無虫さん:2007/11/08(木) 00:09:42 ID:8Ma9k8XM
スフィンクスの化石??あれいたのかよ?
96名無虫さん:2007/11/14(水) 13:24:26 ID:Dm88wZL/
幻獣拳使いの残り七人の名前を、誰か予想してください。
97名無虫さん:2007/12/04(火) 13:13:32 ID:+Z2FEhse
ニホンカワウソが河童伝説の元ですか。
98名無虫さん:2007/12/05(水) 05:02:36 ID:???
半魚人はギルマンだっけ
99名無虫さん:2008/02/16(土) 03:12:03 ID:???
r>
100名無虫さん:2008/02/16(土) 03:12:59 ID:???
bチしようみたいなこと言われ
でも今は無理だからって言ったら
じゃあ次に会った時にって言われ・・・
全く同じ状況
何したらいいかわかんね・・・
101名無虫さん:2008/02/16(土) 03:28:00 ID:???
DQ3のテンタクルス、何回ぶてば気がすむんだよ。
102名無虫さん:2008/02/29(金) 14:17:20 ID:Q4un1ODv
野生のにわとり
103名無虫さん:2008/02/29(金) 17:40:48 ID:???
きれいなジャイアン
104名無虫さん:2008/03/04(火) 10:42:59 ID:???
エヴァに憧れる
105名無虫さん:2008/06/27(金) 19:07:55 ID:VwANgo+O
このスレにピッタリの歌を見つけたw

http://www.nicovideo.jp/mylist/5716353
106名無虫さん:2008/10/19(日) 13:22:53 ID:XjOU5VoD
リトルマーメイドの新作にマナティが登場するらしいが・・・
人魚とマナティを同居させてもいいのだろうか。

マナティって人魚のモデルだった悪寒。
107名無虫さん:2008/10/19(日) 14:12:04 ID:GNAhS+Nq
ケセランパサラン(ケサランパサラン)
108名無虫さん
>>77
突然変異で翼のようなものが背中についている猫はいるよ。
もちろん飛べないけど。