1 :
名無虫さん:
マンモス、ゾウと最強はいつも草食動物
スミロドン、トラ、ライオンといえども単体ではほぼ太刀打ちできない。
なぜ草食動物のほうが強いのか?
2 :
名無虫さん:03/04/30 19:13 ID:???
ウンコも臭わないしね
最強種は環境にもやさしい
3 :
名無虫さん:03/04/30 19:19 ID:???
>>1 逆に草食動物(象等)も最強レベルの肉食動物(大型猫類)には、
単体では太刀打ちできないけどね。
草食動物の強さは「襲われても生き残る」ための強さだから、
肉食動物の「相手を襲って殺す」ための強さとは性質が違うん
だろうね。
4 :
名無虫さん:03/04/30 19:21 ID:???
草食動物は栄養価の低い植物を食べるために必然的に長い腸や消化器官を必要とし
よって体がでかくなる。
肉食動物がそれに合わせて巨大化しないのは
巨大化するとエネルギー摂取(狩猟)効率が低下するため、か?
5 :
名無虫さん:03/04/30 20:39 ID:???
>3
寝言か?
最強レベルの草食動物の一撃で最強レベルの肉食動物は、死に絶えますが?
良くて骨折レベルだよ。ま、骨折=死につながるけど。
6 :
名無虫さん:03/04/30 20:53 ID:XwxhYkHK
生存競争を考えるとそれだけで結果が出る。
簡単にやられる大型草食動物が生き残れるはずないでしょ。
7 :
ゾウ:03/04/30 21:23 ID:???
ま、お前等ライオンはシマウマでも喰っとけってこった。
8 :
名無虫さん:03/04/30 22:52 ID:be/fhucc
題名がキャリオっぽい最強スレだ
9 :
:03/05/01 02:11 ID:???
植物とか逃げないものを食べる生き物は大きくなっても問題が無い(限度はあるけど)
逃げる獲物を捕食するにはあまり体が大きいと
見つかりやすい
走るのが遅くなる
等と言う欠点が生じます。
同じ体格や種類なら殆どの場合「大きい方が強い」と言うのがありますが
捕食者の場合大きくなると「狩猟に不利」になるために
相手に接触するための能力と接近した後に倒すための能力が主な獲物に対して一番良いところで
バランスが取れているわけです。
逆に草食なら動ける限界まで大きくなれます。
この差が大きいのではないでしょうか?
>>5 寝言か?
それはまともに当たればの話だろ。
>10
何言っているの?
ライオンがゾウなんか狩るらないだろ
勝てないからね
不意打ちだろうが、なんだろうが踏み殺されて終わりだと思うよ
っていうかどっちも殺せないでしょ・・・
鈍重なゾウじゃライオンを殺せないし
ライオンもゾウは殺せない。
トラはゾウより強いらしいけど。
>>13 その通りだな。
>>3も俺もライオンがゾウを倒せるなんて一言も言ってないのにな。
必死すぎ。
>14
何を悔しがる事があるのか、わからない。
最強は草食動物だと言っているだけ。
いつの時代でも、最強種は草食動物だと思うよ
踏める踏めないとかの問題じゃなくw
あと、人間は省くけど
age
超大型の肉食獣を
殺せるような進化が出来なかった事はないだろうけど、
象やサイの数が少ないからそうはならなかったんだろう。
草食獣が肉食獣に対抗して種族を維持する方法は次の3つ。
1)繁殖力が旺盛で個体数をすぐ回復できる。(ネズミの仲間)
2)肉食獣より速く走れる。(インパラやガゼル)
3)肉食獣が倒せない巨体をもつ。(ゾウ・サイ・カバ)
1はとにかく生まれる個体数が多い。よって天敵もいっぱいいる。
2の場合だがダッシュ力ならシマウマよりライオンの方が上。よって狩りは成立する。
3の場合は足が遅いので1対1で肉食獣を圧倒できる力がなれけば種族を維持できない。
天敵はいないが1度の出産で1子。成長も遅く子供は狙われるハンディがある。
あとキリンと水牛は微妙。ライオンよりも速いことを考えると、戦闘力はライオン以下でも
生態系は維持できると思われる。一方ライオンも子供はハイエナなどに狙われる。
結局何が強いかは循環するので一概には決定できないが、食物連鎖の頂点ということなら
トラとライオンが最強。大型草食獣は食物連鎖から外れた別の体系ということになる。
20 :
山崎渉:03/05/22 00:29 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
結局トラやライオンよりサイや象の方が強いんだけどね。
そうでないと種族を維持できないでしょう。
23 :
山崎渉:03/05/28 14:44 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ