271 :
ミシチャン (o゚ω゚o) :2007/05/06(日) 13:48:42 ID:T5qRVnji
>>269 大きさと色から判断すると白 も む し の可能性が高いと思うでし。
大人しいですが、ダクヘビでし。
272 :
名無虫さん:2007/05/08(火) 14:07:00 ID:W6TWCFO0
色から判断して 白ヘビ だと思います
273 :
名無虫さん:2007/05/08(火) 19:19:33 ID:V035bejO
回答ありがとうございます
私も色々調べてみて青大将かな?と思ったのですが、
当時の写真の記憶では異様に頭が三角で、
胴体がずんぐりと太かった記憶があります
畸形ということも考えられますが…
今度田舎に帰ったときに写真のことも聞いてみます
>>271さん
もむし、ググってみましたがあまり情報がないですね
画像で情報などあればぜひ教えてくださいm(__)m
274 :
名無虫さん:2007/05/08(火) 21:13:30 ID:???
>>273 「もむし」とは多分ニホンマムシのことだと思います。
頭は三角形で、胴体はずんぐりしています。顔に似合わず温厚です。
ただ、長さが最大80cm程度なのでちょっと違うかなと(^_^;
20年近く前だと外来種という可能性も低そうですよね。
275 :
名無虫さん:2007/05/22(火) 02:15:28 ID:etP8Re9O
03年に始まったこのスレの長さの方が異常。
276 :
野次郎:2007/05/22(火) 03:51:29 ID:???
>>269 爺さん法螺吹きって事はないのか?
俺も近所の爺さんが戦争で飛行機を地上から100機は落としたと
結う法螺話を信じていた
今思うとあんな弱そうな爺さんの所に100機も飛行機を出していたら
アメリカ軍は破産して戦争はできなくなってたろう
277 :
名無虫さん:2007/05/22(火) 10:02:36 ID:6ZV6Wm6S
278 :
名無虫さん:2007/06/17(日) 14:07:46 ID:uEy/2fwz
〜
279 :
名無虫さん:2007/06/17(日) 22:07:24 ID:H/mZZ1op
>>46 海上保安庁発行の水路誌が魚釣島の大蛇に言及しているよ。
280 :
名無虫さん:2007/06/18(月) 16:56:09 ID:ezH40gYs
281 :
名無虫さん:2007/06/25(月) 00:22:24 ID:1pOfYrqt
ここでブラジル在住の俺が報告させてもらう。
こないだアマゾン河の方に旅行に行ってきたんだが、大蛇の話聞いたぞ。
泊まってたロッジ(街から20kmほど離れてて、船以外では行けないところ)
の船頭のおっちゃん達なのだが、数回巨大なアナコンダを見たと。
河でゴボゴボと明らかにおかしな音がしてそっちを見ると、巨大な身体の一部が見えたらしい。
太さがドラム缶くらいで、全体は見えなかったが20メートルはあるとのことだった。
また、あるおっちゃんは40メートル近いのも見たことがあるという。
おっちゃん達はアマゾンで数十年漁師をしていて(ワニを手づかみで掴んだりできるくらいだ)
他の自然現象ではなく、確かに大きな蛇だったと言ってた。
また、アマゾン川は対岸が見えないほど幅が広く、深さも深い所では60メートルくらい、
かつ河の水は茶色い色で、透明度は50センチもないという化け物みたいな河だ。(河にタンカーがあったとのはワラタ)
また2メートル越えのナマズや4メートル以上のピラルクなどを初めとして、
巨大生物だらけの場所なので確かに巨大蛇の1匹や2匹はガチでいると思うぞ。
282 :
名無虫さん:2007/06/29(金) 20:14:38 ID:RTdjxPYK
昔アフリカにいたボア科のギガントフィスは15メートル以上あった。
283 :
名無虫さん:2007/07/02(月) 01:18:25 ID:iPOGPfdq
>>269 私もかつて一度、田舎の舗装されていない農道で
道を塞ぐほど(約3m)大きな青大将を見たことがあります、
直径は8cm〜10cm程度でしょうか、
頭部が見えなかったので推定3.5mはあったと思います。
284 :
279:2007/07/04(水) 13:26:57 ID:???
>>280 手元に現物はないんだが。
海上保安庁書誌第105号「九州沿岸水路誌」の尖閣諸島魚釣島の項に一行、
「大蛇がいるともいう」との記載あり。
刊行物の性格と前後の文脈から、あまり大したことはなさそうに書かれてる。
が、国は何かを隠してる臭い。
285 :
名無虫さん:2007/07/05(木) 12:10:14 ID:???
魚釣島の大きな蛇といったら「シュウダ」の事だろうと直感する
286 :
名無虫さん:2007/10/01(月) 18:57:23 ID:+XBiZYcH
魚釣島って竹島のこと?
ニホンアシカに会えないの?
287 :
名無虫さん:2007/10/02(火) 01:10:52 ID:hJhPONTL
288 :
名無虫さん:2007/10/02(火) 01:46:08 ID:???
289 :
名無虫さん:2007/10/03(水) 17:42:32 ID:OXy01SJq
「コナン・ザ・グレート」で落とし穴?にいた大蛇はよくできてたと思うけど、
あれはニシキヘビ?後、悪役が蛇になって逃げるシーンがあるけど頭巾かぶった蛇もよく出来てた。
290 :
papillon:2007/10/03(水) 18:35:13 ID:eU9dF8WD
大蛇はね、冷血動物の一種なので、人食いかも知れない化け物
291 :
名無虫さん:2007/10/06(土) 03:18:17 ID:DnSiKYbg
うんこ映画だけど金髪の死んじゃう女の子は可愛いかった
へびとも鯉ともうなぎともつかない謂ってみれば龍になりかけてる大蛇に遭遇しました。
20mを優に超すその漆黒のぴかぴかな体を縦にうねらせ河を泳ぎ去るのをみてしまい。
変体途上だったのかも知れません。何十年後のいつの日か空をも駆けるのでしょうか。
293 :
名無虫さん:2007/12/05(水) 18:53:24 ID:???
俺の小学生時代の愛読書である「動物の図鑑」には
アナコンダは15mとなっている。
294 :
名無虫さん:2007/12/23(日) 19:48:39 ID:???
自分の体重を支えられず肋骨並びに内蔵破損により死亡orz
295 :
名無虫さん:2008/01/30(水) 13:36:59 ID:???
国産種では信じ難いデカさの蛇を車で轢いたことがある
黒くて3mくらいの太いチューブが道路に落ちてると思ってそのまま走りすぎたら
バックミラーにうねりまくるチューブの姿が・・・!
心臓止まりそうでした。
結局会社に遅刻しそうだったので確認せずに行ってしまいましたが
後々になってから気になって仕方がなくなった
あれはアオダイショウだったのだろうか、それとも・・・(埼玉某所より)
296 :
名無虫さん:2008/01/30(水) 13:42:21 ID:???
というか上のレス見たら結構いるんですね、3m級のアオダイショウ。
297 :
名無虫さん:2008/05/14(水) 14:42:46 ID:???
298 :
名無虫さん:2008/06/20(金) 15:50:14 ID:???
ロードキル楽し〜
>>281さまへ。
知己のご猟師の遭われたのは、 (色が) 黒かったとかは、うかがったりされてます?
というのは、三年前の九月オリノコ河で捕獲され、 (日本でも) 報道されました、全長
実に十八メートル六十を数えました (Σ(’v’0;)えぇッ!?) 個体が、黒かったみたい
だからです。 ...実はお話は、これで終わりじゃないんです。と某る (ある) 、東洋の
都市とだけもうしあげておきますが、そこに働くわたしの知人が、お店にみえるいわゆる
ギャングのお客さまから、興味深いお話聞かされたんです。市街地中央に位置します、
日本でいうコロシアムくらいの遺跡緑地帯に昔、真っ黒な 「おろち」 が棲んでいたと。
その方が十歳の、1952年にみたらしく、胴が実に、 「たる」 の太さだったんですって。
貴重な旧世の建造物の、よく木製部をバキンとこわしたり、やはり怪力だったそうです。
その方が1985年、その都市で有りました 『世界の爬虫類展』 に足を運ばれ、目玉の
世界最大のへびをごらんになったそうです。当時の、現存の飼育蛇としては世界一の、
アミメニシキヘビの個体だったようです。一体だけまるで大型獣用の、大きい、物々しい
檻に入れられていたその個体を、でもその方のその33年前にみた 「おろち」 と比して
しまったなら、曰く 「問題にならない」 と。そういう大きさや、力じゃないのだそうです。
いまではその遺跡緑地帯も整備され、緑も随分減りました。 「いまでもいるのかなあ。
厳しいかなあ。」 これがほとんどの方の感想です。わたしもそのようにおもってました。
だから特に、そういう目的でもなく、知人の住む都市を、昨年暮れに訪れました。帰りの
汽車より、都市の水源と成ってます大河を、静かな静かな、きもちで眺めておりました。
301 :
名無虫さん:2009/01/02(金) 02:22:22 ID:Nz1U/U48
419 :ジョニー ◆zrFzoDhXdI :03/02/16 12:08
今から15年ぐらい前、あれは小学校の3年か4年の時です。
大阪高槻の如是川で友達と3〜4人でフナを捕って遊んでいました。
ふと土手の草むらを見ると太さが2〜30センチもある長い物が
ノソーっと動いているのが見えました。
どう見てもヘビでした。いわゆる大蛇です。
小学生の間ではその川には大蛇がいるという噂は以前からあったのです。
しかし夏になると毎日のように遊んでいたのに見たのは初めてでした。
あまりの衝撃にみんな息を潜めしばらく見入りましたが、
恐ろしくなりその場から急いで逃げました。
その後何回かそこで遊びましたがそれ以来見ることはありませんでした。
誰かが見たという話も聞きません。
でも絶対に見たんです。
その当時は大事件だとは思わなかったですし、親にいうと、
もうその川で遊べないと思ったので話しませんでした。
ちなみにそこの少し上流にはM電器の工場があり、
工業用水が流されていました。
今考えるとそれによる突然変異とかなのかとも思います。
302 :
名無虫さん:2009/01/02(金) 02:25:35 ID:Nz1U/U48
432 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/16 19:36
>419のジョニーさん
長さは、一体どれくらいだったのですか?
全体は目撃したのですか?
441 :ジョニー ◆zrFzoDhXdI :03/02/17 02:45
>432
全体の長さは見ていません。
茂みと茂みの間から数十センチ見えただけです。
しかしヘビ以外の何者でもないです。
ほんの2〜3メートル先ですので見間違えようがないです。
しかし2〜30センチってのは
小学生の時の記憶なので少し大げさかも。
それでも最低15センチは絶対ありました。
303 :
名無虫さん:2009/01/02(金) 02:27:55 ID:Nz1U/U48
442 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/17 02:53
・・・で、ジョニーさん
その大蛇が出現した、場所・環境っていうのは別に、人跡未踏っていう
様な、深山幽谷ってわけじゃないんでしょう・・・
周りの環境はどんな感じだったんですか?
443 :ジョニー ◆zrFzoDhXdI :03/02/17 03:07
>442
ぜんぜん山奥とかじゃぁないです。
高槻の五百住ってとこです。
川の周りは住宅街です。
ただ、最初にも書いたとおりM電器の工場があり、
そこから水が流されていました。
川幅はたぶん3〜4メートルしかなかったはずです。
深さも20センチから、深い所でも50センチくらいだったと思います。
土手は結構雑草が生えていて、小さいヘビとかは
しょっちゅう見ました。
フナ、メダカ、ざりがに、亀を捕って遊んでました。
304 :
名無虫さん:2009/01/02(金) 02:31:45 ID:Nz1U/U48
444 :442:03/02/17 03:08
・・・いや、なに、俺も過去に、ある先生から聞いたんだけど・・・
その先生って人は、四国出身で若いころ、(まあ、いま77歳だから、
50年くらい前の話だろうけど。)よく四国の山に入って、修験の行
をしていた経験があったそうなんだよ・・・
あるとき、山奥で結跏趺坐して心経なんか唱えてると・・・バサバサ
と草が、なぎ倒される様な音がしたので、ふっと、音がした方向をな
にげなく見ると、全長5,6メートルくらいの大蛇が鎌首をもたげて
悠々と、横切って行った・・・ちゅう様な話を聞いたことがあるんだ
よ・・・しかし、日本では一番大きい種でも、青大将でせいぜい2・5
メートル位にしかならんからね・・・
でも、その先生は嘘をつく様な人じゃないんだな・・・
日本には大蛇がいないとされてるけど、もしかしたら、いるんじゃない
かと思ったんだよ・・・その話を聞いて・・・。
446 :442:03/02/17 03:17
やっぱり・・・修験者なんか、かなり深山に踏み込むから、UMA的な
モノを目撃する事が多いみたいだよ・・・。
その、先生からは、日本の深山幽谷にての、いろんな末確認生物の話を
聞かせてもらったんだよ・・・。
305 :
名無虫さん:2009/01/10(土) 17:49:54 ID:PpqjDlfF
アナコンダ、ケツ穴にブッコミてえ。
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
307 :
名無虫さん:2009/01/11(日) 10:12:43 ID:jc7Xzy3f
大正初期迄は、日本には当たり前に10M級のウワバミは、存在していたらしい。目撃多数で新聞にも、出てたらしい。
308 :
名無虫さん:2009/03/29(日) 20:58:05 ID:21MROGRD
アナコンダ〜
309 :
名無虫さん:2009/03/31(火) 21:38:26 ID:p+/cnVoe
無愛想
310 :
名無虫さん:2009/08/26(水) 23:26:40 ID:0yU9b5aO
311 :
名無虫さん:2009/09/22(火) 14:17:36 ID:MPqoe8Yz
80メートルのブラックマンバがいたら面白いのに
312 :
名無虫さん:2009/09/26(土) 13:27:58 ID:cu8y1VH2
昨日、上野動物園に行ってきました。
アナコンダが観れて嬉しかったのですが、
まったく動かないのが残念でした。
でも良かった。かっこいい。
313 :
名無虫さん:2009/09/26(土) 16:43:29 ID:???
ガンダムを締め付けて壊すアナコンダ
314 :
名無虫さん:2010/01/05(火) 01:17:33 ID:???
今年初はおれか
本年もよろすくり
315 :
名無虫さん:2010/01/17(日) 14:24:13 ID:5OEE52KQ
アナコンダを捕まえて生態を調べてるチームのつべを見た。
思ったより大人しいのね。
それにプロだからってのもあるけど、三人(うち女性一人)でわりとあっさり捕獲。
どうやら大蛇も毒蛇も頭抑えられたら戦意喪失するみたいだね。
316 :
名無虫さん:2010/01/18(月) 22:49:00 ID:C+wc61/g
スレタイをチラ見いたとき、巨大アナゴの見えた。巨大アナゴはどのぐらいかな?
317 :
www:2010/06/13(日) 18:42:56 ID:???
アナコンダ死ね死ね死ね
318 :
名無虫さん:2010/06/13(日) 19:21:17 ID:???
319 :
名無虫さん:2010/06/28(月) 00:58:48 ID:htQG2buP
アナコンダとやってみたいな
320 :
名無虫さん: