昆  虫  が  巨  大  化  したら

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無虫さん:03/06/06 07:55 ID:Kx4LvlxH
危なくてそこら歩けねーな。
73名無虫さん:03/06/07 15:35 ID:4Ly7slM3
1m級のクワガタがいたら金に糸目はつけない
74:03/06/07 22:00 ID:???
ってホントに思ってる金持ち、いっぱいいんだろな
75名無虫さん:03/06/10 22:42 ID:aGRPEuQ/
ネヴトクワガタが巨大化。(;´∀`)ハァハァ
76名無虫さん:03/06/11 00:16 ID:EYCI8rXe
ヨナクニサソが巨大化。
これ以上大きくなったら・・・
77名無虫さん:03/07/01 18:00 ID:0dSTYM1a
あげ
78名無虫さん:03/07/01 20:19 ID:???
虫が巨大化したら武器の携帯も許されるのかな…
明らかに人襲いそうだし
79名無虫さん:03/07/01 22:49 ID:???
しないからビビるなよ
80名無虫さん:03/07/02 09:33 ID:???
モスラ
81さ迷える子羊:03/07/03 20:10 ID:???
巨大なセミに巨大なクツワムシ、夏はとてもウルサクテかなわんな。
82名無虫さん:03/07/05 00:54 ID:fXUKlkSZ
巨大化昆虫と復活恐竜並べて「ビーストウォーズ」デストロンを再現してみたい。
83_:03/07/05 01:00 ID:???
84名無虫さん:03/07/05 01:26 ID:+VvaTauW
でかい蜘蛛に糸で絡め取られてちうちう吸われたら・・・やだなぁやだなぁ。
蜘蛛って姿もキモイし動きもキモイ。
85名無虫さん:03/07/06 07:04 ID:???
ロマサガのカイザーアントとかマンティスゴッド思い出した。
86名無虫さん:03/07/11 19:16 ID:HK904HF7
体長2mのげじげじ
昆虫じゃないけどね
87名無虫さん:03/07/11 19:39 ID:L5UhIbx8
昆虫が、巨大化したとたんに、殻で内臓が支えられなくなって、
たいへん、、 脱皮したとたん、ぶよぶよの体を鳥に突付かれるし、、
昆虫の愛好家は、脊髄を作ってあげましょう.
88名無虫さん:03/07/11 22:02 ID:???
モンシロチョウの幼虫みたいになったらどうするんだ?
内臓全部食われちまうんだぞ。それでも生かされてるんだからな。
まさに生き地獄だよ。
89名無虫さん:03/07/11 22:53 ID:???
>>87は電波?
90名無虫さん:03/07/12 10:01 ID:+mnmwfhD
>>88
なんでモンシロチョウの幼虫が内臓全部食べられちゃうの?
91名無虫さん:03/07/12 10:14 ID:???
>87
脊髄作ったって変わらんだろw
脊椎じゃねーか?
92山崎 渉:03/07/12 12:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
93山崎 渉:03/07/15 12:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
94名無虫さん:03/08/19 14:38 ID:0DjrwK4n
ゴキブリが巨大化してブーンって飛んできたら・・・・・・


どうしよう・・・
   どうしよう・・・
95さ迷える子羊:03/08/19 21:51 ID:???
あくまでもネタとして
巨大化したら、まず飼いならして、馬の代わりの乗り物にする。
道路なんて要らないし、
トンボなんて空を高速で飛べるし、ゲンゴロウなんか水陸空も自在だぞ。
バッタやキリギリス類なんてすごいジャンプしながら移動するだろうし、
エコロジカルではあるが、餌の心配と・・・・・以下省略。
96名無虫さん:03/08/19 22:09 ID:???
>ゲンゴロウなんか水陸空も自在だぞ

「陸」はちょっとあかん
あいつら足左右同時に動かす癖あるから、まともな歩行にならん

某トンボ乗りスレと被る悪寒
97名無虫さん:03/08/20 14:58 ID:???
>>95
> ゲンゴロウなんか水陸空も自在だぞ

乗っている人間の方が水と空に対応できない予感・・・
98さ迷える子羊:03/08/20 19:59 ID:???
>>96,97
では、アメンボあたりではどうでつか?
乗ってる人間も相当の訓練をしておく・・・と適当に言っておく(汗;)
99名無虫さん:03/08/21 21:37 ID:hDyxGn1d
シロアリが巨大化したら・・・・・あぁ怖い(;>_<;)
100名無虫さん:03/08/21 23:26 ID:???
つーかゴキブリは3cmでも怖くて逃げたくなります
101名無虫さん:03/08/22 00:15 ID:???
俺はゴキブリがどんなサイズでも怖いです
102名無虫さん:03/08/22 23:55 ID:???
>>69 それ見たことある。2メートルくらいの蟻だった気がする。
蟻が出てくる時の効果音が「シャカシャカシャカ」って感じで、
最後どうやって退治したかは忘れたけど、
主人公が助かってホッとしたところにまた「シャカシャカシャカ」って音がする。
またきたか!と思わせておいて三輪車のった子供が出てくるというオチがあった。
103名無虫さん:03/08/23 14:41 ID:eiTuTZeS
巨大昆虫を作る技術ができた場合ゴキブリは「巨大化禁止リスト」に入れるべき。
104名無虫さん:03/08/23 17:20 ID:???
許可リストを見てみたいなあ
105名無虫さん:03/08/24 01:25 ID:xj57GmyP
>>104
昆虫:パラポネラ 軍隊アリ オオスズメバチ
節足動物:アシダカグモ アオズムカデ オオゲジ
鳥類:ドバト ハシブトガラス
106名無虫さん:03/08/24 21:29 ID:???
スターシップトゥルーパーズ的な日常が送れるねぇ
もしくはTHE地球防衛軍か
107名無虫さん:03/08/25 00:44 ID:???
そんな日常、送りたかねぇな
108名無虫さん:03/08/27 23:24 ID:???
ちんこが巨大化したら…
イイ!
109名無虫さん:03/08/27 23:24 ID:???
 
110名無虫さん:03/09/09 20:36 ID:Grra5B5c
カリュウド蜂ってでっかい蜂知ってます?
画像ないんで何とも言えないんっすけど見たことある人いますか?
111名無虫さん:03/09/15 00:12 ID:???
コンビニが巨大化するより恐ろしいな
112名無虫さん:03/09/16 10:15 ID:IzSyJ8jw
ゴキブリ巨大化が一番怖いです
あのしぶとさで肉食だし
113名無虫さん:03/11/08 21:45 ID:CkoQHPlU
昆虫って小さくて食える部分が少ないけど
大きくなったら食べ答えありそうなの出そうだ
陸エビになりえるのはなんだろう
114名無虫さん:03/11/09 17:39 ID:???
巨大シロシラミの王『losy』
115名無虫さん:03/11/09 22:16 ID:2i0rtmsp
オレンジヘッドローチ、肉食ゴキ
116名無虫さん:03/12/10 19:57 ID:t1/Gx6W+
ttp://www.pref.shizuoka.jp/7000m/museum/075.html

タカアシガニぐらいまでなら昆虫も大きくなれるんだろうな。
陸上での動作は極端に鈍くなるだろうけど。
117名無虫さん:03/12/10 21:02 ID:uqj3Bj7N
ギーギー言いそうw
118名無虫さん:03/12/10 21:31 ID:???
鳴く虫が巨大化したらすげーうるせーだろーなw
119名無虫さん:03/12/17 00:17 ID:KSTGQ+4J
巨大化したら脚が体重を支えることが出来まい。
120名無虫さん:03/12/17 01:18 ID:???
その前に酸素不足であぼーん
121名無虫さん
『フューチャー・イズ・ワイルド』の1・2億年後の地球にいるようなヤツらの天下です。