927 :
872:03/07/27 08:32 ID:877BC2Xb
>>883 遅レスになってしまいましたが、
ご指摘の「フトハチモドキバエ」で検索を掛けたところ、
そのものずばりの画像が出てきました。
どうも割と珍しい種類みたいで、引っ掛かった件数も
少なく、自分の力だけでは辿りつけなかったのではないかなと思います。
どうもありがとうございました。(882さんもありがとうございました
928 :
名無虫さん:03/07/27 09:02 ID:aUDbs91o
929 :
直リン:03/07/27 09:38 ID:i10prE66
今、干していたカサをしまおうとしたら、今まで
観た事の無い虫がついてました。
容姿は前全長ミリ程度で米粒みたいな形です。
色は白と灰色で足は6本
で、特徴的なのが、おしりに数十本の3ミリ程度の白い毛?が
生えています。(羽は無いようです)
指で触ったら、パチンという音を立ててジャンプしました。Σ(゜Д゜;
正直、何の仲間かの見当も付きません。ご存知の方、情報下さい。ペコ
>>930 それはベッコウハゴロモの幼虫でしょう。
ぐぐってみてください。
>>931 レスありがとうございます。
でも違うみたいです。うーん上手く説明出来なくて
スマソン。イメージ的には、コガネムシを小さくして、羽を
殻ごとなくして、お尻に放射状に白い毛が生えている・・・
と、いう感じです。一応今、プラケースに捕獲してますが
眺めつくしたら放すつもりです。うーん謎。 (´-`)
935 :
真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/07/27 16:08 ID:lq0EBjA0
蚊は普段、何を食しているのですか?
937 :
名無虫さん:03/07/27 17:24 ID:UZllrVcd
ハンミョウはもう野外に出ていますかね?
ニワハンミョウはもう出てますね。
940 :
名無虫さん:03/07/27 18:49 ID:sB72m7V6
ナミアゲハの♂♀の区別って出来たっけ?
>>940 アゲハの仲間は、後ろばねの胴体に近い側の
へりの部分に、オスは毛が生えていてメスはない、とかじゃ駄目か?
カラスアゲハなら前羽にも毛の生えたところがあるが
942 :
940:03/07/27 19:46 ID:+d4pNC5R
>>941 ありがとうございます。
ところで後翅の輪の色(赤、地色)は♂♀関係ないのですか?
943 :
名無虫さん:03/07/27 23:38 ID:tFrOde0q
>>880 朽木だけで育てても7センチ越えましたが・・
ぼろぼろの朽木なら良いのでは?
あと腐葉土に朽木を入れると8センチくらいはまあ普通に出ますけど
>>945 ペット大好き板と野生生物板を行き来して法螺吹き回ってるリア工なんで放置してあげて下さいw
登山板、園芸板でも迷惑かけてるな。
マンコとコロヌって似てるな(藁
>>923 そいつ育てたらとんでもなく強くなるかも。
950 :
名無虫さん:03/07/29 15:26 ID:XLhKvs+E
951 :
名無虫さん:03/07/29 15:37 ID:NUv4gtJq
952 :
名無虫さん:03/07/29 17:38 ID:dYcIjYdF
昨日見たこともない虫を見てみんなで調べたのですがわかりません
写真はばっちり撮りました^^
画像をみなさまに見てもらって名前を教えてもらいたいのですが
パソコンの中にあるjpgをどうすればいいですか?
953 :
952:03/07/29 17:52 ID:dYcIjYdF
オオスカシバ
955 :
952:03/07/29 18:08 ID:???
>>954 ありがとうございました
さっそくみんなに知らせてきます^^
>>946 法螺なんて吹いてません、つか前もどっかの名無しが言ってたがひきこもりなんだな
>>956 はいはい巡回ごくろーさんw 荒れるような事書くならもう来るなよ。
ムキー!!!
コバエUZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
灯火にやってきた昆虫たち(カブトやクワガタなど)は
朝になったら森に帰るんでしょうか?
それとも、そのままそこにいるの?
オカルト板に可愛そうな人がいるので来ました。
その人のマンションは毛虫でびっしりなんだそうです。
怖くて窓も開けられない。ベランダにもでれないとか・・・。
どうにか駆除する方法はないものですか?
餌場から離れて歩き回っている毛虫は蛹になる直前のものが多いので、
ほっといてもいなくなるよ、たぶん。
962 :
名無虫さん:03/07/30 12:06 ID:Ws/LDe67
朽木のみでも完全に朽ちてると育つよ
腐葉土と朽木を混ぜると微生物が分解してくれるから大きくなる
完熟腐葉土+乾燥牛糞+菌糸瓶カス(オオクワガタの)+ふすま=でぶ幼虫という方程式があるそうです。
マジですか?
アメリカのカリフォルニア州に住んでた時に見た虫の事が気になってる
ので質問です。玄関付近でよく見かける虫で、見た目は5mmほどの蛍に似た
細い楕円状で色は黒にちょっと赤い部分があったような気がします。
人が近づいても移動はしないのですが、体をしならせて「パチン」と大きな音
をたてて50cmくらいジャンプして威嚇してきます。
心当たりがあれば教えてください。
朽木ネタはトイレでやれや
昆虫のくだらない質問はここで
朽木が完全に朽ちればそりゃあ腐植土だからな。
昆虫に全く興味ありませんが
さっき、NHK総合でコーカサスオオカブトムシのバトルを見ました。
大変面白くて仕事の手を止めて見入ってしまいました。
録画しておきたかっただす。
次回は水生昆虫が出るらしいのですが、これは録画するべきでしょうか?
971 :
名無虫さん:03/07/30 17:14 ID:JHsyaTYV
>>970 録画するかどうかなんて自分で決めればいい
972 :
Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/07/30 17:18 ID:p0HHGsim
それよりも伐採林近くで小型化したやつの映像に
違う種混じってなかった?
ツノがほとんど消えたやつだったか、胸が異様に点刻されてた。
>>972 幼虫の時に周囲で用地開発が始まってしまい、邪魔されて十分に成長出来なかったって言ってましたね。
ツノや体が小さいまま成虫になったカブトムシなんてカワイソウ…
別の虫みたいだった。
デカイやつのバトルはさすがに見応えあったなぁ
小型化なんて珍しく無いじゃん。飼育下で無くとも小型化しやすいんだし。
国産カブトのマットを1回も交換しなかったから
出てきた個体はオスもメスも3cm無いよ(鬱
>>972 Aeliaさん
>ツノがほとんど消えたやつだったか、胸が異様に点刻されてた。
大型成虫だと、胸の角のすぐ下辺りにかなり強い点刻があります>コーカサス
短角だと、その位置が胸部側面全体に広がります