外国産クワガタ虫&カブト虫の輸入について語ろう

543名無虫さん:04/06/01 11:31 ID:Ht8QX1/V
別スレにも書きましたが、この前大阪府豊能町に採取に行ってきました。
今年初と思って見付けたカブトはアトラスオオカブトでした。それも立派な長角型!
放虫なら未だ納得出来るけど もし自然繁殖個体ならメッチャショックや~
でもどう見たってピカピカで新成虫なんです。

544名無虫さん:04/06/01 12:34 ID:/ZbSv8yw
>>542
そうですね。外国産大型甲虫類が規制されるかどうかはまだ
分からない状況ですが、もし規制されるとしても大量に輸入されている外国産昆虫類の中の
何種類かを特定有害生物として規制するようですが、それだとすでに500種類以上の外国産クワガタとガブトムシ
が輸入されているんですが、その中のわずかな種類だけを輸入禁止処置にしても後の何百種類の昆虫は輸入が継続され続けてしまう事になりますし、
このあたりが今後懸念される部分でしょうかね。
545名無虫さん:04/06/01 21:05 ID:nTEHBKV1
>>543
「外産カブトが大好きです」スレのコーカサスさんですか?
モーレンカンプとコーカサス、室外(ベランダ)飼育で落ちなかった事を考えると
自然繁殖してる可能性も高いですね。残念です。

自然繁殖が確認させる様ではクワカブに関しても、かなり規制されるのではないでしょうか。
入って来ても、標本のみとか・・・
546コーカサス:04/06/02 06:57 ID:Hqu4psDn
>545
そうです。コーカサスです。皆さん色々なサイトで良く放虫か繁殖か分からないけど
外産クワガタを見付けたと書いておられますが、私は今まで見付けたこと無かったんですよ。
それがいきなり野外採集でアトラスですからねえ。本当ビックリと言うよりショックでした。
確かに大阪では冬の最低気温も0度に為る日は少ないので、阪府豊能町辺りでは
野外繁殖が可能なのかもしれませんけどねえ。現実にベランダで飼育していた幼虫が、
冬の寒さでも死なずに生き延びて居ましたからねえ。
547名無虫さん:04/06/02 18:06 ID:???
日本のカブトだって堆肥中にいるわけだから
環境的に0度にはならないよ。
548545:04/06/02 20:58 ID:GQECyPA4
>>546
そうですか、自分で見つけたらショックでしょうね。
アトラス等も問題ですが、オオヒラタ等、国産と混血化する種類だと駆除するのは
更に難しいでしょうね。

外来生物種規制法がどうなって行くか見守りたいと思います。
549名無虫さん:04/06/12 22:40 ID:z9mLJgbq
2004年05月27日(木)
外来種被害防止法が成立 違反法人に罰金最高1億円

 固有の生態系を乱す外来種の輸入や飼育を規制する
「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関す
る法律」が27日の衆院本会議で、賛成多数で可決、成立した。
1年以内に施行し、基本方針の策定や規制の対象となる
具体的な生物名が今後の課題となる。
 同法は、生態系や人、農林水産業に被害を与える
「特定外来生物」を国が指定。
研究など国が許可した目的以外での輸入や譲渡、飼育、遺棄を禁じた。
違反には法人で最高1億円の罰金、個人だと3年以下の懲役か300万円以下の罰金を科す。
 国は必要に応じて施設への立ち入り検査や施設の改善命令、許可の取り消しができる。
 また、既に国内に入った特定外来生物を防除する際、民有地への
立ち入りや立ち木の伐採を行う権限を国に認めた。
 法審議の過程で環境省は、飼っている生物が規制の対象となった場合、
国が引き取り先をあっせんする考えを明らかにしている。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040527/20040527a4210.html
550千石:04/06/14 18:39 ID:2NVhmIhH
やはり、台湾などのアジアのヒラタの輸入は規制をかけるべきでしょう。外来種と在来種の雑種が最近野生化して増加している傾向にあります。
特にヒラタの雑種は性質も凶暴で在来種の生息域も荒らしまわる始末です。
551名無虫さん:04/07/06 23:29 ID:wicm1o9E
飼育中のペットは例外に 外来種被害防止で方針案

固有の生態系を乱したり農作物に被害を与えたりする外来種を「特定外来生物」として
規制する「外来種被害防止法」の施行に向け、環境省中央環境審議会の小委員会は5日、
規制対象の種の選定や防除など被害防止の基本方針案をまとめた。

特定外来生物に指定された種は原則飼育禁止。学術研究のほか(1)動物園などでの展示用
(2)教育用(3)やむを得ない仕事用--を例外とし、ペットなど愛玩(あいがん)目的も
認めないが、指定時点で既に飼っているペットは許可の対象になる。

認めるケースでも、逃げ出したり人間に危害を与えたりしない構造の施設で飼うことが条件で、
施設の定期的な点検やマイクロチップなど個体の識別措置を義務付ける。

つづく ↓
552名無虫さん:04/07/06 23:30 ID:wicm1o9E
野外に逃がす行為は例外なく禁止だが、捕獲してすぐ逃がすのは法違反ではないとしており、
小委員会では「ブラックバスなどのキャッチ・アンド・リリースを奨励すると受け取られかねない」
との指摘もあった。

選定にあたっては、哺乳(ほにゅう)類、鳥類など生物分類に合わせた専門家をあらかじめ
登録しておくとした。(共同通信)[7月5日]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000172-kyodo-soci


一応貼っときます。(3)やむを得ない仕事用ってどんなケースなんだろう?w
553名無虫さん:04/07/27 13:40 ID:???
>>552
製薬、細菌ウイルス、血清
554名無虫さん:04/09/12 09:33:57 ID:???
なんだかよく判らんが、俺のヘラクレスは誰にも
渡さんぞ!
555名無虫さん:04/09/12 09:39:31 ID:???
>>554
熱いなぁ。
556名無虫さん:2005/06/16(木) 18:29:07 ID:???
クワガタage
557名無虫さん:2006/02/09(木) 19:24:08 ID:2evztOmc
bvfbsvp日っ不意vbfsじゃbヴぁfb@ばいbvvぶbvfばvjばbfbヴぁbvばbヴぁbv
j雛「んbな0絵bなえんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいpppppppppppppppp
kじおkkっこkっここおおきjgdddsssですた。
558名無虫さん:2006/02/14(火) 14:30:45 ID:euGB160j
住人少ないからくそみそ音読します。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1139804156/l50

ちょWWWWWW、昭和特撮盛り上がりすぎWWWWW。
559名無虫さん:2006/02/14(火) 15:27:43 ID:3aBsJ1pk
最近サイズの小さいカブトムシ(日本産、栃木県)を、多くと見かけるのですが、
なんか関係ありますか?
またほかの県でもいますか、小さい(カナブンサイズ)かぶとむし。
560名無虫さん:2006/02/14(火) 22:23:12 ID:???
多いよね。温暖化の影響だと思われます。
561とおりすがり:2006/05/05(金) 22:30:21 ID:4mcDs6kx
いや、それはオキナワカブ卜という種類だとおもいます。
562名無虫さん:2006/05/06(土) 11:04:48 ID:???
沖縄カブトは数が減ってるらしいし、わざわざ栃木で本土カブトとして売る意味も無い様な・・・。
「鳴く」って記述もないから、本土カブトの極小個体と考えるのが妥当かと。
563名無虫さん:2007/09/26(水) 19:28:39 ID:g/hpco2B
日本は島国なんで在来種が今まで守られてきていましたが
昆虫に限らず本来居ないはずの生物が海上交通の発達などに
より生息しています。東南アジアでは図鑑に載ってない新種が
まだいますし現在、日本でも訪中された虫との混血種があちこち
で見られます。恐らくオオクワガタとヒラタクワガタはそう遅くない
時期に絶滅すると考えられます。。。。。
ブラックバスなどの放流者が釣具関係者だと巷では言われてますが
釣具やさんが儲かっている反面確実に生態系が狂ってしまっており
神への冒涜だと言うひともいます。
しかしながら最近ではサトウキビなどの畑にするために森林が伐採
されて外国でも個体数の減少が加速しているので、どうすべきかは
議論が分かれているようですね?
564名無虫さん:2007/12/03(月) 20:08:24 ID:plwlabcx
カブトムシのエサってどんな味ですか?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=661518
565名無虫さん:2007/12/14(金) 19:22:37 ID:wsG/h1ti
メッセージ付き昆虫組立キット「3.9’s Bug(サンクスバグ)」
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9456.html
566名無虫さん:2007/12/26(水) 09:49:28 ID:y/28plhD
海外の動物を許可なく日本に運ぶのはどんな動物でも違法ですか?
567名無虫さん:2007/12/26(水) 11:16:38 ID:???
>>566
禁止されていない生物を、正規の手続きをした上で
持ち込む場合は違法ではありません。
568名無虫さん:2007/12/26(水) 11:31:30 ID:???
>>566
すみません、質問の意味を取り違えておりました。
ほとんどの生物は伝染病や保護に関する法律により
無許可で持ち込むが禁じられています。
569名無虫さん:2007/12/27(木) 23:04:34 ID:daB2YiKu
質問に答えていただきありがとうございます
私の知り合いが友人の飼っているカラフルなアメフラシを個人的に日本に持ち帰りたいそうですが
こういうケースはいかがですか?
卵の形でも当然不可能ですよね?
570アルセウス:2008/01/20(日) 16:29:45 ID:npiT3tkK
あのさーゆにゅーのインターネットをみたいんだけどーにゅうりょくしてもーぜんぜんでないけどーどうすれいいの?
だれでのいいから、おしえて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
571ジュニアクッパ:2008/01/20(日) 16:33:32 ID:npiT3tkK
しらねーよ!!!!
572ジュニアクッパ:2008/01/20(日) 16:35:21 ID:npiT3tkK
しらねーよ!!!!そもそも、ひとにきくな!!!
573ジュニアクッパ:2008/01/20(日) 16:35:58 ID:???
しらねーよ!!!!そもそも、ひとにきくな!!!
574ヘクソドン:2008/01/20(日) 16:50:50 ID:???
ケンカはやめろ!{^^}
!!!!!!!!!!!!!!!{-}



575ヘクソドン:2008/01/20(日) 16:51:48 ID:???
ケンカはやめろ!{^^}
!!!!!!!!!!!!!!!{-}いいかげんにな



576ヘクソドン:2008/01/20(日) 16:52:23 ID:???
ケンカはやめろ!{^^}
!!!!!!!!!!!!!!!{-}いいかげんになーーーーーーーーーーーー
ーーーーー



577のめーる:2008/01/20(日) 16:55:53 ID:???
なにしてんのー
578名無虫さん:2008/01/24(木) 02:19:44 ID:99qsNexn
たしかにチョウセンヒトモドキが日本に入ってきて
とんでもないことになったもんな。
579アルセウス:2008/01/26(土) 18:28:47 ID:???
でもさー、いろいろな、カブトムシ.クワガタムシをゆにゅうしたやつが、
いっぱいいて、とんでもないことに、なったな。{*ー*}
580ジュニアクッパ:2008/01/26(土) 18:37:38 ID:???
パクってね?
581アルセウス:2008/01/26(土) 18:46:14 ID:???

|||||
|||||
{*ー*}
582アルセウス:2008/01/26(土) 18:46:52 ID:???

|||||
|||||
{*ー*}あああああああああああああああああああああああああああああああー
583のめーる:2008/01/26(土) 18:51:47 ID:???
がっかりすんなって。
584アルセウス:2008/01/26(土) 18:56:35 ID:???
そ、そうだよな。{^-^}
585キモイクン:2008/02/03(日) 11:09:40 ID:???
カハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカハカ
{\<>\}
586のめーる:2008/02/03(日) 11:12:33 ID:???
しね。
587アーアカハハキ:2008/02/15(金) 19:04:01 ID:???
かえれ。{\.\}てめぇみたいなカスは、??になれ!!!!
58833213:2008/02/15(金) 19:08:16 ID:???
iewyhjssjjsadgsvdhhxbbcvxvcgcsdfgdcbshvxfsxchvdhcbhvdhvhdvjshjxbgbddh
なにいってるか、わかんないとおもうけど。{\-\}
589アルセウス:2008/02/15(金) 19:11:25 ID:???
あんただれ?
590jkihhh:2008/02/15(金) 19:21:56 ID:???
{9\9}
591jkihhh:2008/02/17(日) 12:27:15 ID:???
juyuyuyuyu
592jkihhh
juyuyuyuyuuiuiuiuu8t5eryd