サイVSライオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
510名無虫さん:04/02/23 09:43 ID:???
猫オタは今日もげんきだなぁ
511名無虫さん:04/02/23 18:00 ID:pcoVjCcz
トラ、ライオン>ゾウ、サイです。
自演は結構。
終了。
512名無虫さん:04/02/28 11:00 ID:???
511は自作自演のネコヲタです。
513名無虫さん:04/03/09 00:27 ID:???

結局、どうやらこれが最終結論のようですね。

アフリカゾウ=ライオン50頭
インドゾウ=トラ20頭
カバ=サイ=ライオン10〜15頭

何度やってもこれに落ち着きますね。
514名無虫さん:04/03/20 08:38 ID:???


で、結論はやっぱりサイ>ライオンですか?
515名無虫さん:04/03/25 04:47 ID:Q2b3zqNP
>>512-514
sageてこそこそ自演お疲れ。
結論は
ライオン>>>>カバ
トラ>インドゾウ
トラ>>>>ヒグマ
ライオン>>>キリン
ライオン>>サイ

です。
516名無虫さん:04/03/25 16:36 ID:???
ネコヲタはもう敗北宣言ですか?(笑
517名無虫さん:04/03/25 19:26 ID:???
サイには勝てないってライオンは
余裕で蹴散らしちゃいますよ?
まあ、結論としては サ イ >>>ライオン
518名無虫さん:04/03/31 08:40 ID:qASDzBpq
>>516-517
sageてこそこそ自演お疲れ。
結論は
ライオン>>>>カバ
トラ>インドゾウ
トラ>>>>ヒグマ
ライオン>>>キリン
ライオン>>サイ

です。
519名無虫さん:04/03/31 11:23 ID:sALguyaZ
ライオンがサイに挑むには、
ライオンのほうがリスクがいるから。
サイv>>>ライオン
520名無虫さん:04/03/31 11:33 ID:???
サイとライオンは
ライオンの群れ<<<サイ一頭
が現実
521名無虫さん:04/03/31 11:36 ID:???
因みにソースは、悉くネコオタを粉砕し続けているシャラーの後継者であり、小原も認める研究者、動物学の聖血バートラム著「ライオン草原に生きる」w
522名無虫さん:04/03/31 13:10 ID:???
>>521
>>悉くネコオタを粉砕し続けているシャラー

ネコヲタは、シャラーのことを「わが味方」と思っているようだがw
523名無虫さん:04/03/31 13:20 ID:???
>>1
死ね
524名無虫さん:04/03/31 16:45 ID:???
>>521
すまん、
正しくは
悉くネコオタを粉砕し続けている、シャラーの後継者であり小原も認める研究者、動物学の聖血バートラム著「ライオン草原に生きる」w
だ。
525名無虫さん:04/03/31 17:24 ID:92wE+1Ti
このスレ読んでも
トラ=ライオン>>>サイは明白。
sageて自演やめよう。
526名無虫さん:04/03/31 21:06 ID:zgWYS2Kp
ライオンはウシにも勝てない。
ttp://www.waseda.ac.jp/themecollege/medit/aesthetics/tomitak/tomitak006.html

ヒグマにもウシにもゾウにもカバにも勝てないライオンとトラのどこが最強なんだか…
527名無虫さん:04/03/31 21:10 ID:zgWYS2Kp
>>ID:92wE+1Ti
お前色んなスレに書き込みしすぎw
仕事何してるの?
528名無虫さん:04/03/31 21:11 ID:???
ttp://www.waseda.ac.jp/themecollege/medit/aesthetics/tomitak/tomitak006.html
500年前の闘技場で徳之島闘牛の半分の大きさの闘牛にさえトラ、ライオン、ヒグマは何回やってもボロ負けだったんだよ。
こりゃランキング大幅見直しだね。
徳之島闘牛ランキング
http://www.bont.x0.com/Bullfight/ranking/rank0301/bfranking0301.html
1200キロ越はザラ。徳之島闘牛にはライオン、トラ、ヒグマもボロ負けだって。
http://www1.ocn.ne.jp/~kyokai/kaiin/o3.htm  徳之島闘牛戦い写真
徳之島闘牛の半分の大きさの闘牛でさえ圧勝と記述有り。
「余談だが17世紀から今世紀初めにかけて、スペインでは猛獣を戦わせ

るショーが流行したそうである。1603年の闘牛vsトラは闘牛に二回突かれトラが戦意喪失し闘牛のTK

O勝ちであった。1607年の闘牛vsライオンも闘牛のTKO勝ち。ライオンが引っかき傷を負わせるも、

闘牛の突進にライオンは逃げ回ってばかりだった。1634年の闘牛vsライオンvs熊vsトラは闘牛のT

KO勝ちで、ライオン以下が檻の隅に隠れたままのところを闘牛が悠々と散歩している状態だったそうだ。こ

のように闘牛はいつも攻撃を仕掛ける点で勇敢さで群を抜いていることが
529名無虫さん:04/03/31 21:22 ID:???
>>521何て書いてあるん?
530名無虫さん:04/03/31 21:45 ID:???
有名な銃弾食らって弱ったインドサイ相手にトラが2頭で掛かって血まみれに
された件でだが
小原氏の著書に「トラはインドサイの牙の一撃を首に食らって血まみれだった」
と書いてあるのを知らず
「トラはサイの返り血を浴びただけの可能性が 高い 」と言い張ったネコヲタは
マジで宗教。「可能性がある」ならまだしも。
そういや前にトラがサンバーの狩りに失敗したと聞いて「ありえない」と言ってたな。
サンバーに逃げられるなんて日常茶飯事だろっつの。
マンセーしている小原氏の意見も都合が悪いと受け入れませぬ。
「インド象はトラよりもインドサイを恐れる」→「それは小原が思ってるだけ」
「雄水牛にはトラは2頭で掛かる」→「それは間違い。一頭で掛かる」
「トラはインドサイの大人には手を出さない」→「そんなことはどこにも書いてない」(書いてあるよ)
531名無虫さん:04/03/31 22:12 ID:sALguyaZ
最強の重量級の突撃。
サイや闘牛の方がライオンより強そうじゃん。
532名無虫さん:04/03/31 22:26 ID:???
てか闘犬スレもちゃんと相手してやれよ。
まあこっちだけで手一杯かもしれんがw
533名無虫さん:04/04/01 04:20 ID:???

で、結論はやっぱりサイ>ライオンですか?
534名無虫さん:04/04/01 07:18 ID:???
おおまえらカバってすげえ強いらしいぞ
535名無虫さん:04/04/01 16:18 ID:???
結論
サイ≧カバ>>>ライオン
536名無虫さん:04/04/01 23:26 ID:???
カバの方がでかいしキバもあるからサイより強いと思うが
シロサイとクロサイだと力はちがうのかな?
537名無虫さん:04/04/02 18:25 ID:???
クロサイ2t、シロサイ3,5t
気性が荒いのはクロサイの方だそうです。
538名無虫さん:04/04/02 23:32 ID:???
クロサイは1トン、シロサイは2トン、カバは2〜3トンで
カバ>シロサイ>クロサイと思ってたが。
537の方が正しければシロサイ>クロサイ>カバが正解?
539名無虫さん:04/04/03 11:55 ID:???
540名無虫さん:04/04/03 12:01 ID:???
541名無虫さん:04/04/03 12:02 ID:???
542名無虫さん:04/04/03 12:14 ID:???
543名無虫さん:04/04/09 04:12 ID:3IMrvVej
トラ=ライオン>>サイ>>カバ

永久不変の真実です。
因みに相変わらず馬鹿が多いな、ここw
クロサイは平均1250kg程度、シロサイとインドサイで2t、カバも2t。
544名無虫さん:04/04/09 16:32 ID:???
サイ>>カバ>>>>>>>>>>>>ライオン=トラ

永久不変の真実です。
因みに相変わらずネコヲタは馬鹿だなw
クロサイは平均1250kgもあり、シロサイとインドサイ、カバは2t
もある。チビ猫ちゃん達を蹴散らすことくらい朝メシ前w
545名無虫さん:04/04/10 06:34 ID:blgFu7r2
トラ=ライオン>>サイ>>カバ

永久不変の真実です。
因みに相変わらず馬鹿が多いな、ここw
クロサイは平均1250kg程度、シロサイとインドサイで2t、カバも2t。
トラやライオンは平均220kg。パワーとスピードを兼ね備えた究極の体型。
5tのインドゾウより強い。
546名無虫さん:04/04/10 14:16 ID:6By+C5OW
なるほど、皆さんの話をまとめると、結果
ゾウ>サイ=カバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライオン、トラ
って事ですね
547名無虫さん:04/04/10 18:13 ID:xsAF1Sy+
トラ=ライオン>ゾウ>>>サイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カバ

ですな。
548名無虫さん:04/04/10 23:05 ID:???
動物好きなのか嫌いなのかわからないけど
そんなにいがみ合うこともないだろ・・・両方ともさ

動物園で見てきた
ライオンの肩とか足の筋肉ってすごいな、壁越しでも怖かったよ
サイはとにかくでかい、ライオンも一匹じゃあれは無理じゃないのかな・・・
でも自然界では何があるかわからないしサイに勝つライオンも稀にはいるんじゃないか?

とにかく、日本人は皆サムライかニンジャなわけじゃないんだから
落ち着いて話し合おうぜ。
549名無虫さん:04/04/14 08:48 ID:jFbgV9w9
トラはインドゾウとインドサイ殺しまくってるって事忘れずにな
550名無虫さん:04/04/14 23:15 ID:???
はぁ?!!!
551名無虫さん:04/04/15 00:13 ID:???
>>549
そうなんだ。
踏んだら死ぬからね。
552名無虫さん:04/04/15 05:47 ID:Pc85ZEBR
踏めませんw
553名無虫さん:04/04/15 14:51 ID:???
ネコヲタとバカヲタ
554名無虫さん:04/04/15 21:39 ID:???
まあ、普通に考えて結論は
サイ≧カバ>>>ライオン
だな
555名無虫さん:04/04/17 03:33 ID:???
俺は
カバ≧サイ>>>ライオン
だと思う、実際カバがサイを殺した記録の方が多いし
メスカバに殺されるオスライオンは問題外
あと集団でしかカバを殺せないライオンもちょうとねぇ・・・・・・・・しかも子カバ
556名無虫さん:04/04/17 15:58 ID:byuqUmiY
本当の所、どっちが強い?
557名無虫さん:04/04/17 19:34 ID:???
サイvsライオン 結論::サイの勝ち
上記はよろしいか?

では、
カバvsサイ 結論:微妙?
558名無虫さん:04/04/19 21:35 ID:???
バカか?
サイもカバもライオン様からみたら、歩くご馳走だろうが!!!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ