☆★☆シベリアンタイガー最強!!☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
熊すら食らう世界最強の猛獣なんですよね。
テレビ朝日でやっていました。
2名無虫さん:02/10/12 21:20 ID:???
また、最強スレか
はっきりいうとトランスバールライオンが最強!
3あれ保護区だよな  :02/10/12 22:07 ID:lZ4iuyFG
見た。カコ良くて最強。でも怖い強いって言うより凄くかわいかったな。
けど体長2,5以上なんてってのはそうそういないな。大体2Mそこそこが妥当なセンだね。
4名無虫さん:02/10/13 02:35 ID:2NBb96mf
無茶苦茶でかくて強そうなシベリアトラが一瞬チラッと写っていた。
5ムツゴロウ帝国軍@:02/10/13 02:45 ID:8cJv4eYy
昔、友人が「シベリアンハスキー」のことを、「アラスカンセクシー」などと
ほざいていた。

あ、スレタイ見て、ふっと思い出しただけです。

んじゃ。
6名害虫さん:02/10/13 17:36 ID:9+UdpRw0
蛾象暮れ。やっぱり白いのか?
7名無虫さん:02/10/13 20:37 ID:+u+7MkZb
これまじで貴公子にたおされた
8名無虫さん:02/10/14 01:51 ID:U/aPsRX/
>>7
寝ただけな。

シベリアンタイガーデカッ!!
http://www.creature-creations.co.uk/g1c152.html
9   :02/10/14 10:25 ID:jrJ9rdHT
>>8
2.7〜3.8M???

尻尾が全体の約3分の一で正味1.8〜2.6Mでしょ?
あ、俺はトラ最強派だから勘違いするな。




10名無虫さん:02/10/14 19:32 ID:U/aPsRX/
どっちにしろ身長3m以上は確定。
11名無虫さん:02/10/14 20:11 ID:pxA96SFC
トラて何種いるの?ベンガルとシベリアしかいないの?
12名無し虫さん:02/10/14 23:43 ID:FnzWZTZl
シベリアトラって、4頭ぐらい、いっぺんに、人間の気功にぶっ倒れてましたね。

よく、アフリカ象にこれで、対攻しようとするよね。

小さい小動物の癖に。
13名無虫さん:02/10/15 00:22 ID:k4BisrLD
>どっちにしろ身長3m以上は確定。
体長正味2.6メートルとしても…
鰹節を頭の上届くかどうかの高さに持ってきたときの猫みたいな立ち方?
14名無虫さん:02/10/15 00:23 ID:???
大きい小動物ってある?
15名無し虫さん:02/10/15 00:28 ID:k60EgBid
しかしあの映像を見たが、鹿が、シべりアンタイガーに、
顔を見るなり、張り手をかましたが、(無論、タイガーの反撃の張り手で、
鹿はダウンしたが)心理学的に、究極に追い込まれると、生き物は、
その場の状況、相手を考えるより、本能的にあんな弱い鹿のような動物でも攻撃的に出るのかと、
びっくり、おどろき、また、感動した。
16名無虫さん:02/10/15 14:41 ID:ILAvquh+
>>11
現存種では、シベリアトラ、ベンガルトラ、インドシナトラ、アモイトラ、スマトラトラの計五種かな。

>>12
象でもあの奇行師に寝かされてたぞ。
17名無虫さん:02/10/15 14:46 ID:ILAvquh+
18  :02/10/15 19:40 ID:1w+fNSjq
>>17
ライガー、デカッ!!!!
これとシベリアトラどっちが強いんだろ。
19名無虫さん:02/10/15 23:23 ID:T6BHuFg3
計算して見ました
頭の先から尾の付け根までが横105ピクセル?と235でしたので√(105^2+235^2)
=257 これが体長 で立ち上がった高さは
340
で340/257=1.32
3/1.32=2.27
体長が2.3メートルあってこの立ち方(掴まり立ちも立っているって言っていいの?)
なら3メートル越えます。
横の女性の身長はほぼ直立状態として235
340/235=1.4468…約1.45倍
横の男性と同じかやや高いぐらいなので170センチとすると
2.46センチメートル…
これより50センチ以上更にデカイ…

20名無虫さん:02/10/15 23:29 ID:RG3d6MzY
>>19
横のはどっちも190ぐらいある男だよ・・・・・・
2119:02/10/15 23:53 ID:T6BHuFg3
アッ本当だ…
すると190*1.45=275センチ?
これでも275センチか…
3メートルって何?
普通の立ち方で3メートルって有り得る?
22名無虫さん:02/10/16 00:23 ID:???
トラやライオンに関する真面目な話し合いは大歓迎だけどさ、
LIONとTIGER vol.3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1031594342/l50
続きはここでやってくれないか?
最近重複多すぎ。
23名無虫さん:02/10/16 00:25 ID:2o9jToU4
ネコ科動物はクマ科動物と違って後脚が長いので
単純に体長+肩高=身長ぐらいになるぜ。
24名無虫さん:02/10/16 00:29 ID:2o9jToU4
あと、鼻面も短いしな。
25名無虫さん:02/10/16 17:28 ID:???
age
26 最強  :02/10/16 18:49 ID:v8/b6YJn
尻尾含めて3m。含めなければ2m。
ライガーは別として、このぐらいがライオンやトラの標準的な数値だよ。
でも俺としてはそんなにでデカさにこだわらない。意外と小さいのに自分の何倍もの
動物を仕留めるってことに猫科の凄さがある。図体でかくて弱い動物よりかっこいいよ。
27名無虫さん:02/10/16 20:02 ID:???
>>26
「強さ」にはこだわってるみたいだね。
まあ、いいけど。
28名無虫さん:02/10/16 21:19 ID:+pBarIVp
かつてシベリアで駐留&演習してたソ連兵に片っ端から撃ち殺されて激減
29名無虫さん:02/10/16 23:59 ID:/8+VBHx3
>>28
うるせんだよ生ゴミ
30名無虫さん:02/10/17 00:43 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
31名無虫さん:02/10/17 23:52 ID:0u76K6wd
>>28
大嘘。
32名無虫さん:02/10/18 00:02 ID:GRx81uKA
>>26
雄のシベリアトラの平均は、体長2.2m肩高105cm体重270kgだよ。
33名無虫さん:02/10/18 01:24 ID:sNyMYMc3
しかしTV朝日でやってたシベリア虎、餌の鹿の一撃をかわした後は
すごかったな。喉一噛み即死だもんな。80キロ以上はあるだろうに。
窒息じゃなくて即死だからクビの骨折られたのだろうか。
すんごいパワーだよ。
34黒澤:02/10/18 01:24 ID:gZGo21DP
ついに出た!
各板ごとのコテハンランキング!
リアルタイムに変動するコテハンの順位を見ることが出来る!

【2ちゃんねる人気コテハンランキング】
http://curoco.com/2chvote/
35名無虫さん:02/10/18 01:27 ID:YLQw7jBa
>>33
あれはシベリアトラとの対比を見る限り100kgはありそうだった<シカ
36名無虫さん:02/10/18 01:33 ID:???
いや、200kgぐらいありそうだった!
37名無虫さん:02/10/18 02:01 ID:???
いい加減に妄想並みの過大評価やめたら?
38名無虫さん:02/10/18 02:38 ID:???
>>37
どこがだバーカ
39名無虫さん:02/10/18 05:20 ID:???
>>38
おまえバカか?
40名無虫さん:02/10/18 05:22 ID:???
気功使いに簡単に眠らされるネコみたいな間抜けなトラの何所が凄いの?
41名無虫さん:02/10/19 04:12 ID:lqZ0xuy7
>>33 >>36
ビデオで見直したがあのシカは150kgぐらいだった。
42名無虫さん:02/10/19 05:00 ID:2xbrplWC
ビデオで見直したがあのシカは150kgぐらいだった。

トラの重さも分んないのに、何で鹿の重さが分るんだボケ
43名無虫さん:02/10/19 05:22 ID:lqZ0xuy7
あくまで”ぐらいだった”って言ってんだろうがボケ。
トラは250kgぐらいと仮定。
44名無虫さん:02/10/19 05:56 ID:2xbrplWC
だから何で(ぐらい)がわかんだボケ
250?かってに仮定すんな、アホ
45名無虫さん:02/10/19 05:58 ID:lqZ0xuy7
>>44
目測だバーカ
シベリアトラは平均250kgぐらいあるからそれを用いたんだよ。
46名無虫さん:02/10/19 06:09 ID:2xbrplWC
テレビで目測か?馬鹿じゃね〜の
で?対象物は何だ?後ろ木か?どっちにしろ木の大きさもわからねーだろ
トラの250は金成デカイ方だぞ!話になんねーや
47名無虫さん:02/10/19 06:22 ID:2xbrplWC
コレは比較的大きいトラの記録だ。参考にしとけタコ


全長(cm) 尾長(cm) 毛皮(cm) 胴囲(cm) 体重(kg) ハンター
323 109 368 143 223 Evans Gordon 頭骨長381mm
318 107 391 129 229 The King of Cooch Behar
313 112 361 127 − Fateh Sinh of Ali Rajpur
312 95 368 132 221 The Maharaja of Cooch Behar
309 101 376 130 210 The Maharaja of Cooch Behar
48名無虫さん:02/10/19 07:11 ID:???
メスの平均は150sぐらい
45はあのトラがオスかメスか分って言ってるのだろうか?
49名無虫さん:02/10/19 12:46 ID:???
>>32,45
ソースを出してくれ
特に32さん、シベリアトラの体重については諸説あるが
平均270kgなんてとんでもない数字は初めて聞いた。
割と多く使われているのが180〜300kg(オス)
あるいは180〜306kg(オス)
これだと単純平均で240kgと243kgになる。
50名無虫さん:02/10/19 13:10 ID:dzZhmgf5
なあ、一対一だったら、そのシベリアンタイガーとグリズリー
どっちが最強だろう?攻撃が先に決まればその時点で勝ち、
100回やったらどっちが勝ち越すか、みたいな測り方になるだろうか。
51名無虫さん:02/10/19 13:11 ID:???
スマソ、象を忘れてた。終了
52名無虫さん:02/10/19 13:43 ID:???
>>47
「比較的」って便利な表現だなぁ(w
53名無虫さん:02/10/19 14:14 ID:???
>>52
BIG GAMIに載ってる記録だろ、見たことある
俺は比較的というより、あの記録がシベリアトラの最高記録だと思ってたぞ

54名無虫さん:02/10/19 14:17 ID:???
BIG GAMI ×
BIG GAME ◎
スマソン
55     :02/10/19 14:41 ID:Jc1Q1iIP
図鑑にシベリアトラ180〜300キロとあってもこれはただ180キロの個体もいた。
一方300キロの個体もいた。というだけのことであって、平均値がその中間の240
とは限らない。体長も同じ。
日本の動物園のベンガルトラを見る限り、尻尾除くと2Mを切っている個体が多い。
体の線に沿って計ったりしない限り大体このくらい。
野生と飼育の差はあっても体長に関してはそんなには変わらないと思う。
ただしこれはベンガルトラの話。シベリアトラとの差が実際にどのくらい
なのかは知りません。

とにかく俺はデカさにはこだわらない。多少、小さくてもたいした違いではなく
猫科が最強であることには変わらない。多少の誇張なんてどの動物もあるし、
そんなのは揚げ足取りでしかない。



5649:02/10/19 18:44 ID:???
だから単純平均でと断っている。
平均値というのは、本来はかなりのサンプルを調べて平均値を
とるのが正しいと思うが、シベリアトラの場合そのサンプル数が
少ないので、ひとつの考え方として上記の方法を提示した。
他に方法がないならこれが合理的だと思うがね。
57名無し虫さん:02/10/19 20:09 ID:gFucQYl2
>>55
Re:>
とにかく俺はデカさにはこだわらない。多少、小さくてもたいした違いではなく
猫科が最強であることには変わらない

いやぁ、物理学的にも数学的にも、20倍から30倍の体重のある大きな牙を持った
アフリカ象には虎は到底勝てませんよ。(笑)
58      :02/10/19 20:53 ID:Jc1Q1iIP
>>57
何をもってして勝ち負けを言ってるのか知らないけど、殺せば勝ちという
見方なら、象だってトラを倒せまい。
力比べならともかく、素早いトラを仕留められるとは思えない。

トラが象を襲わないのは、他に手頃な動物がいるからリスクを犯さないだけ。
鹿や牛がいなくなれば象を襲うようになることは十分考えられる。






59名無虫さん:02/10/19 21:25 ID:???
>>57
物理学的、数学的には無理でも動物学的には可能かも。
60名無虫さん:02/10/19 23:29 ID:lqZ0xuy7
>>46-47
参考にもならねーな。
トラで最大級は380kg超すっての。
シベリアトラは今は平均250kgぐらいな筈。
ギネスブックと>>8じゃ平均体重265kgになってるけどナー
これでも少な目に見積もってんだよ。
61名無虫さん:02/10/19 23:37 ID:1e2mo5Vv
>>60
どう弁解しても君の負け。

平均がわかってても、その個体の体重が平均であるとは限らない。
最初の段階で「トラが250kgとしたらシカは150kgぐらい」と
断ってあればともかく、後になっていくら補足しても
言い訳にしかならない。
62名無虫さん:02/10/19 23:57 ID:lqZ0xuy7
>>61
負けとか言われても、俺はただ単にあのシカは150kgぐらいだろうと言っただけ。
シベリアトラの雄の平均が250kgぐらいなのでそれを仮定して、トラとの対比で。
映像には二頭のトラが出ていて、しかもああいう映像に出すのが雌トラとは考え難い。
大体、その大型獣に入るシカが瞬殺されて咥えられてたのは事実なんだから変に噛み付いてくrなよって感じだがな。
63名無虫さん:02/10/20 00:08 ID:???
>>60
別スレからのコピペだがこういう意見もある。
最大で270kgまでいかないのであれば到底平均250kgには
達しないと思うが、最近の平均が250kgというのはどういうソース
なのか興味があるので出して欲しい。
ちなみにギネスにのっている265kgいう数字は20年以上前から
同じ数字なので最近のデータというには疑問がある。

>ウスリー自然保護区の所長。ロシアのトラ研究の権威
「私が調査したシベリアトラは40匹ほどで、最大でも全長3.2メートル、
頭胴長2.2m、体重270kgもありませんでした」
ただメスは、彼の調べたシベリアトラで最大のメスが、
ベンガルトラのメスの最大級の大きさだったらしい。
シベリアでは乱獲、餌の減少でトラが小型化している可能性も十分ある。


64名無虫さん:02/10/20 00:17 ID:???
>>62
俺を含めて多数が突っ込んだのは、「トラが250kg」という仮定を
書かずに「シカが150kg」という仮定をいきなり事実であるかのように
書いたから。
だから、最初に「トラが250kgだとしたら」と前書きして有れば
問題なかった(シベリアトラの平均が250kg有るかはおいといて)。

できれば、あのシカの種類を調べて、そのシカの平均的な大きさを
書いて欲しかった。そうすれば、仮定の上に仮定を重ねず、
仮定は一段で済んだ。
65名無虫さん:02/10/20 00:25 ID:???
>>63
>ウスリー自然保護区の所長。ロシアのトラ研究の権威

同一人物かはわからないが、ビクトル・ユージン氏は、
「オス40頭中の最大は全長3.1m、体重225kg。野生の
ウスリートラが300kgを超えることは無いでしょう」
と言っているそうだ。
66名無虫さん:02/10/20 00:37 ID:???
ビクトル・ユージンはDQN学者でしょ。
こいつがこれマジ!?に出て神沢の事認めてたんだから。
あんな大嘘ヤラセをね。
6763:02/10/20 00:41 ID:???
>>65
同一人物です。
私も別スレで上記の文章を見たがソースが出てなかったので
探しているところです。
ユージン氏の発言が出ているソースがあれば教えて下さい。
蛇足ですが、私はトラの平均250kgの根拠が聞きたかっただけで
トラと鹿の論争には興味ありません。
68名無虫さん:02/10/20 00:43 ID:???
>>66
これだけではただの中傷にしか見えないので、詳しく解説きぼん。
69名無虫さん:02/10/20 00:44 ID:???
>>63
ベンガルトラの平均は220kgらしいから
シベリアトラはこれより小さいという事は考えられない。
とすると、必然的に250kgぐらいになる訳だが。
ビクトル・ユージンは権威とは思えないのだが。
>野生のウスリートラが300kgを超えることは無いでしょう
ライオンやベンガルトラでさえ野生で300kg超えた個体が見つかっているのに
断定調で無いでしょうなんて普通言うか?
それに、風聞だがビクトル・ユージンはトラよりヒグマが強いと言っているとか……
トラよりヒグマが強いなんて言う学者はこいつぐらいらしいな。
ヒグマ好きでトラ嫌いの香具師に見えてしょうがないんだが。
70名無虫さん:02/10/20 00:48 ID:???
>>68
まず、野生のトラが四頭も同じ箇所に集まる訳が無い。
あんなに早く。しかも毛並みも綺麗。
おまけにユージンがいた所と神沢がいた所は日の辺り具合も相当違っていた。
別々の日に撮影したのでは。
野生のトラが寝転んで仰向けになるのはよくやる仕草で神沢がいたからどうこうという訳では無かった。
動物学者の癖に神沢を100%信じるとか言ってるし。
71名無虫さん:02/10/20 00:50 ID:???
>>70
俺もそれは思った。
テリトリー無茶苦茶広いシベリアトラが四頭もあんな都合良く集まるもんかね?と。
72名無虫さん:02/10/20 00:53 ID:???
>>70
その番組は見てないがなんとなく分かった、サンクス。
7365:02/10/20 00:53 ID:c+h/0SsC
>>67
>ユージン氏の発言が出ているソースがあれば教えて下さい。

上記書き込みは『トラとライオン−猛獣たちへの恋文−』加藤謙一著
からの抜粋ですが、原典は『ウスリートラを追って』福田俊司
のようです。
『トラとライオン』での、ユージン氏の発言を全文抜粋しますので
しばらくお待ち下さい。

その間に、ユージン氏の学術研究でも読んでいて下さい。
http://www.tigers.ru/articles/nickl_e.html
74名無虫さん:02/10/20 00:58 ID:???
トラがヒグマより弱いって言った奇特な学者は誰だっけ?
ユージンかスイーソエフだったと記憶している。
7565:02/10/20 01:20 ID:???
『トラとライオン』p47-48

現在のアムールトラの保護と研究に関する第一人者である
ビクトル・ユージン氏(露)の次の発言である。
「私が今まで計測した野生のウスリートラは雄40頭、
雌15頭です。……その中で最大の記録は六歳の雄でした。
全長3.10メートル(体長2.15メートル、尾95センチ)、
体重225キロです。雌の最大値は、全長2.57メートル
(体長1.72メートル、尾85センチ)、184キロです。
これは八歳でした。動物園では、安全が保証されているし、
えさも、じゅうぶんにあたえられているので、ときには体重が
400キロまで近づくことがあります。レッドブックに
紹介されている超大型のウスリートラには、それら動物園の
記録もふくまれています。しかし、野生のウスリートラが、
300キロを超えることはないでしょう。」
(福田俊司『ウスリートラを追って』)
76名無虫さん:02/10/20 01:26 ID:???
動物園では461kgのトラがいたけど。
ギネスにも載ってる。
77名無虫さん:02/10/20 01:28 ID:PAk0msX6
だから何度も言うが何でアレがオスな訳?メスなら平均150〜160何ですけど
あのテレビ見た奴はトラの睾丸まで見えたのか?トラを少しでも大きく言うのは何故?
78名無虫さん:02/10/20 01:30 ID:PAk0msX6
>>76
ソースは?
79名無虫さん:02/10/20 01:30 ID:???
>>75
>レッドブックに
>紹介されている超大型のウスリートラには、それら動物園の
>記録もふくまれています。
これはどうだか。
事実なら大問題だ。

>>77
雌の体重が150〜160ってソース出せよバーカ
80名無虫さん:02/10/20 01:33 ID:???
81名無虫さん:02/10/20 01:33 ID:PAk0msX6
>>79
お前こないだ逃げたトラウマ君か?口の利き方分らんのか?
82名無虫さん:02/10/20 01:35 ID:???
>>81
んじゃ雌だという根拠は?
大体、ビクトル・ユージンのにしたって40頭調べただけじゃ少な過ぎだよ。
偶々小さい個体ばかりだったんだろ。
83名無虫さん:02/10/20 01:36 ID:???
動物園の大きなトラに戦闘技術を植え込めば最強なんだろうなぁ
84名無虫さん:02/10/20 01:38 ID:c+h/0SsC
>>82
>ビクトル・ユージンのにしたって40頭調べただけじゃ少な過ぎだよ。
じゃあ、シベリアンタイガーの総個体数知ってる?
85名無虫さん:02/10/20 01:39 ID:???
http://members.tripod.co.jp/big_game/bigcat/amur_tiger.html
biggameのシベリアトラのページが更新されてる。
一番下に気になることが・・・
86名無虫さん:02/10/20 01:40 ID:???
>>84
成獣で400頭だっけ?
とにかく、少な過ぎ。
それにビクトル・ユージンはどうにもきな臭いな。
これマジとかに出るんじゃねーっての。
87名無し虫さん:02/10/20 01:41 ID:+zQURDXR
超大型の猛禽類が、直下型の時速100キロで急降下し
爪を立てればその衝撃でトラもやられる。
88名無虫さん:02/10/20 01:41 ID:???
>>87
バーカ
89名無虫さん:02/10/20 01:42 ID:PAk0msX6
誰が何時メスって言った?頭悪いんんじゃねーのか?
メスかも知れないのに、トラの平均が勝手に250sになってるは、だから
鹿が目測で150sになってるから、なんで分るんだって言ってんだよ、分る?ボクタン?
90名無虫さん:02/10/20 01:44 ID:???
>>89
んじゃ不明でいいがな。
解っているのは最低でも大型獣に分類されるであろう大きさのシカが
無謀にも正面からトラに攻撃をしかけあっさり反撃を食らって瞬殺されていたという事実のみ。
見てた奴全員驚いてたよ。
91名無虫さん:02/10/20 01:45 ID:PAk0msX6
>>88
典型的なトラヲタだな、お前、正論言うだけの脳みそ無いからバーカしかいえねんだな
アーホ脳みそにウジでも湧いてるのか?
92名無虫さん:02/10/20 01:45 ID:???
シカを殺せる事ではなく、殺しの速さとその獲物を咥えて持っていく速さ。
十秒かかってなかった。
93名無虫さん:02/10/20 01:46 ID:???
>>91
トラヲタもクソも、>>87の書き込みなんて誰が見ても馬鹿だと思うぞw
94名無虫さん:02/10/20 01:48 ID:???
実際に見合ってシカが攻撃を仕掛けてトラに喉噛まれて死んで咥えられるまでは5秒かかってなかったなw
95名無虫さん:02/10/20 01:50 ID:PAk0msX6
>>93
じゃあ79のバーカは何だ?ただの煽りか?
96名無虫さん:02/10/20 01:50 ID:???
>>95
お前もバーカ。
>>79もバーカ。
97名無虫さん:02/10/20 01:52 ID:???
>>96
失礼な。
98名無虫さん:02/10/20 01:53 ID:???
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
99名無虫さん:02/10/20 01:54 ID:???
結局、こんなスレにたむろしてる奴なんて
俺も含めてみんな馬鹿。
ただ、思考能力のある馬鹿と無い馬鹿がいる。
100名無虫さん:02/10/20 01:54 ID:???
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ
96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ96はバーカ






101名無し虫さん:02/10/20 01:55 ID:+zQURDXR
米大陸に生息しているといわれる、
全長10メートルを越す、超大形猛禽ソロンドール。
その、上空からの攻撃は、シベリアンタイガーも即死だ。
いっておくが、これ、ネタじゃないからな。
102名無虫さん:02/10/20 01:56 ID:hK8nzHAZ
テレビ朝日のこれマジ!?でシベリアンタイガーは世界最強の肉食獣とやっていますた。
ホッキョクグマの立場は………
103名無虫さん:02/10/20 01:57 ID:???
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ
101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ101はバーカ


104名無虫さん:02/10/20 01:57 ID:???
>>101
で、その鳥の体重はどのくらい?
それから、上空からの攻撃の衝撃力を教えて。
105名無虫さん:02/10/20 01:59 ID:???
101=104
自演うぜー
106名無虫さん:02/10/20 01:59 ID:???
>>87を完全に放置していれば荒れることもなかったのに。
ここの連中は煽りを流すってことをしらないのか?
107名無し虫さん:02/10/20 02:00 ID:+zQURDXR
>>104
上空から爪をたて急降下での衝撃力は、10トンぐらいだ。
トラも人間も即死だ。
108名無虫さん:02/10/20 02:00 ID:???
>>104
ググってみたけど架空の生き物っぽいよ。
109104:02/10/20 02:01 ID:???
>>105
いや、俺としては答えられないだろうと思って
聞いたんだが。
110名無虫さん:02/10/20 02:02 ID:???
>>108
面白いかい?一人芝居
111名無虫さん:02/10/20 02:03 ID:???
>>107
10tの衝撃にその鳥は耐えれるのか?

それで体重と速度は。
112名無虫さん:02/10/20 02:05 ID:???
放置しる。
113名無虫さん:02/10/20 02:06 ID:???
>>108
鳥も飛んでるが、お前の頭の中にも蝶が飛んでるぞ
114名無虫さん:02/10/20 02:08 ID:???
渥美清やってくれよ
115名無し虫さん:02/10/20 02:09 ID:+zQURDXR
>>111
衝撃力10トンというとネタのように思う人もいるかもしれないが、
上空からの衝撃力は軽くそのぐらいある。
K1選手のけりでも1トンを越す衝撃力がある
116名無し虫さん:02/10/20 02:12 ID:+zQURDXR
>>108
実際にいる10メートルを越す猛禽だ。
「ソロンドール」世界最強の野生生物。
トラもたおす。アフリカ象よりも強い。
ネタじゃないぞ、マジだ。
117名無虫さん:02/10/20 02:14 ID:???
>>115
ケツァルコアトゥルスについて調べて見た方が良い。
118名無虫さん:02/10/20 02:16 ID:???
軌道修正

http://www.science.smith.edu/departments/Biology/VHAYSSEN/msi/pdf/152_Panthera_tigris.pdf
によれば、最近では1968年の306.5kg(biggameの記録もこれだと思われる)
があるけど、これ以降に300kgを超えるシベリアンタイガーが捕獲された
記録はあるのかな?
119名無虫さん:02/10/20 02:26 ID:???
シカが大型の動物かは種類よってかなり違う。あのテレビのシカは角がないから
多分雌と仮定して。北海道のエゾシカのメスの平均体重は65sです
でも現在はかなり小さくなって1966年以降の雌の平均は42sです
120名無し虫さん:02/10/20 02:28 ID:+zQURDXR
巨鳥猛禽ソロンドール>>>>>>>>>>>シベリアンタイガー>
>>ライオン>熊

巨鳥猛禽ソロンドール>>>>>>>>>>>アフリカ象

いずれにせよ、地べたの動物は、一生巨鳥猛禽の餌だ。
121名無虫さん:02/10/20 02:28 ID:???
1996年の間違いでした
122名無虫さん:02/10/20 02:31 ID:???
そう言えば動物園の子供が餌やってるシカは小さいな
123名無虫さん:02/10/20 02:32 ID:???
>>122
でかかったら危ねぇだろ(w
124名無虫さん:02/10/20 02:33 ID:???
>>122
>動物園の子供
125名無虫さん:02/10/20 02:43 ID:???
大人でもイイが、よく社会見学なんかで来てる子供が動物の餌買ってあげてるでしょ
126名無虫さん:02/10/20 02:44 ID:???
動物園で子供が、が、正しいな
127名無し虫さん:02/10/20 02:48 ID:+zQURDXR
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=1598330

上はロイターのニュース。
地球最強の野生生物。
巨鳥ソロンドールか?ソロンドールの中では小さいほう。
128名無虫さん:02/10/20 02:59 ID:???
下げ
129名無虫さん:02/10/20 03:30 ID:J665ELj6
400頭中の40頭の最大が225キロで
その400頭の平均が250キロ以上あるのは確率的にすごくありませんか?

>トラよりヒグマが強いと言っているとか……
追い払われれば負けでしょうし。
たまたまサンプルにした羆が大物だったんでしょう?


130名無虫さん:02/10/20 03:34 ID:???
>>129
( ´,_ゝ`)プッ
131名無虫さん:02/10/20 04:08 ID:???
400s以上のトラは確かにいるけど野性にはいない飼育されてる戦えない
肥満トラね、ただたんに体重勝負なら人間のも560sの記録があるからトラより
凄いのか?
132       :02/10/20 09:32 ID:x58BgTAw
ここで論争するより、あちこちの動物園やサファリにメジャー持って行って大きさを見ようか。
体長の参考ぐらいにはなるだろう。飼育係に聞くのもいいかも。

図鑑によって多少の差があるし、誇張もなくはないから自分で計ってみればどうかと。
どうしても気になるのなら・・・
13363:02/10/20 10:53 ID:???
>>65
情報感謝!
それにしても、衝撃的な数字ですね。
半成獣はともかく5歳以上の個体で200kgを超えるものがいないとは、
ちょっと信じがたいが・・。
それと、死因の中に熊に殺されたものと、猪から受けた傷が原因に
なったものがいましたね。
ユージン氏が熊がトラより強いと言ったかどうかは知りませんが
もし、そう思っているとしたらこのへんの調査結果が原因かも。
134最強野生動物解説者:02/10/20 11:33 ID:NHvYoiE3
特殊DNAを持った
大鷲、鳥類最大のソロンドール(全長10メートル)

大コンドル テラトルニスコンドルアルゼンタビス

地べたを這うトラごときで、制空権を握った
超大型巨鳥猛禽には1生勝てない。

戦車が高音速ジェット戦闘機に勝てないのと同じだ。
飛べない、もぐれない。そういう野生生物は最強の名はふさわしくない。

地べたを這う動物は死ぬまで、巨大猛禽類の餌のターゲットだ。

135        :02/10/20 13:20 ID:m5RUjhq/
>>134
SF板かUMA板へどうぞ
136名無虫さん:02/10/20 14:07 ID:???
>>129 統計学の演習問題だな(w
137名無虫さん:02/10/20 18:20 ID:???
>>133
>もし、そう思っているとしたらこのへんの調査結果が原因かも。
だとしても学者として視野が狭すぎると思うが。
138名無虫さん:02/10/20 19:08 ID:???
>>137
>だとしても学者として視野が狭すぎると思うが。
そもそも、ユージン氏が本当に「クマがトラよりも強い」
と発言しているのか?
ソース希望。
139名無虫さん:02/10/20 22:51 ID:???
だからユージンはDQN学者だって。
理由は>>69-70でも見ろよ。
別人だけど。
140名無虫さん:02/10/20 22:59 ID:???
>>139
>だからユージンはDQN学者だって。
なら、DQNでないシベリアンタイガーの研究者は、誰だ?
ユージン氏がシベリアンタイガーに一番近い立場にあることは
間違いないと思うが。

それから、彼が「クマがトラよりも強い」と言っているのは
根拠無しと言うことでいいかな?
141名無虫さん:02/10/21 22:32 ID:???
>>139
69がなぜDQNの理由になるんだ?
69が勝手にユージンは権威とはいえないと言っているだけ。
というよりこいつの発言は全て何の根拠も提示していない、
単なる思い込みじゃないか。

142名無し虫さん:02/10/21 23:30 ID:MdJXImLi
最強じゃ
143名無虫さん:02/10/22 00:18 ID:???
>>141
>>70-71も見たら?
144名無虫さん:02/10/22 00:49 ID:???
確かに「野生」のトラが4頭も集まるのは、おかしいな。
しかし「野生」と言っていたか?
あれは、飼育(又は半飼育)のトラではないかと思う。
これについては、ユージン氏の信憑性とは関係ないこと。

それから、ユージン氏が「トラよりもクマの方が強い」
と発言したソースが無くて良かったな。
もしあったら、文献だけで強弱を判断する学者よりも
実際にフィールドで研究する研究者の方が、より多くの
事実を見ているから、発言としては重い。
145名無虫さん:02/10/22 01:04 ID:???
>>144
いや、バイコフとかも実際にフィールドで研究してる研究者だから。
146名無虫さん:02/10/22 01:28 ID:???
バイコフ、ブロムレイ、プルツェワルスキー、カプラノフ、エイブラモフ、
全て実際のフィールドを経験してる人物で、トラのほうが強いと言っている。
147名無虫さん:02/10/22 01:37 ID:???
ビクトル・ユージンは十分DQN
まずレッドブックに載ってるトラはほぼ確実に野外で捕らえたもの。
動物園の個体と混同すれば、それこそ300kg以上はざらで
トラもライオンも450kg超えた個体すらいる。
>野生のウスリートラが、300キロを超えることはないでしょう。
余程の馬鹿と見える。
シベリアトラより小さいベンガルトラやトランスバールライオンでも300kgを越えた野生の個体は見つかっているのに超える事は無い、だと?
阿呆かコイツは。
40頭調べただけで何が解るんだか。

そりゃ、テレ朝のヤラセにも付き合うってんだ。
148名無虫さん:02/10/22 01:39 ID:???
ビクトル・ユージンもトラがクマより強いとは思ってるだろうけどね。
149名無虫さん:02/10/22 01:51 ID:???
http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html#tab1
何でこんなに痩せたトラばっかりになってるんだ?
150名無虫さん:02/10/22 06:51 ID:???
>>146
なに事実を捏造してるの。

彼らはトラがクマを捕食しているのを観察しただけで、
トラの方が強いと言っているソースはない。
バイコフは、同じ大きさならトラの方が強いとは
言っているようだが。

トラの方がクマよりも強いと断言している学者は
小原と今泉だけじゃないのか?
151名無虫さん:02/10/22 15:16 ID:U2zO/Avc
>>150
お前こそ何捏造してるんだ。
ブロムレイはトラがヒグマの天敵と言っている。
これはトラ>>>ヒグマ宣言だぞ。
バイコフは、その著書「偉大なる王」の中でアムールトラが最強だと述べている。
等身大のヒグマは相手にならないとな。

トラよりヒグマが強いと言っていたハンターは唯一いた。
スイーソエフだ。でもこいつぐらいしかいないんだけどねぇ。
152名無虫さん:02/10/22 15:17 ID:U2zO/Avc
ビクトル・ユージンはトラの大きさについて触れていただけみたいだ。
流石にこいつもトラ>クマの常識ぐらい弁えている。
153名無虫さん:02/10/22 16:17 ID:FRLh6Ia4
そのブロムレイの言っているヒグマのサイズは
体重(kg) 体長(cm) 肩高(cm)
321 221 127
307 208 119
296 222 −
267 189 109
219 197 113
ロシア・沿海州のシホテ・アリン山脈で捕獲されたマンシュウヒグマの記録。ブロムレイ(1965)による。

なわけだけどこれでいいの?

「トラがヒグマの天敵」って言っていなかったらDQN学者呼ばわりされてそうだが…
154名無虫さん:02/10/22 17:45 ID:4Uh45k3n
エイブラモフはトラの食物の一割がヒグマの成獣だって発表しているね。
虎>羆は決定なんだから無駄なあがきはよせよ。
155名無虫さん:02/10/22 20:52 ID:???
>>147
野生では最大見積もっても400頭に満たない数の動物を
何年かけたにしろ40頭調べたのは重い数字だ。
そこまで言い切る君はいったい何頭調べたんだか。
156名無虫さん:02/10/22 22:22 ID:???
>>155
同意。
体重の分布が、左右対称に分布するとして。
平均体重250kgの場合、40頭をサンプリングしてその最大値が
平均値である250kgにも満たない確率はいくらか?

答え
1/2の確率で平均値よりも低い個体を選ぶので
約1兆(2の40乗)回に一回の確率。

>>151
>ブロムレイはトラがヒグマの天敵と言っている。
>これはトラ>>>ヒグマ宣言だぞ。
ずいぶんと短絡的だこと。
もっと想像力働かせようよ。
157名無虫さん:02/10/22 22:23 ID:???
>>156
トラがヒグマの天敵だからトラ>ヒグマ
どこが短絡的だ?
158名無虫さん:02/10/22 22:32 ID:???
>>157
レス速いねえ。

全てのヒグマは300kgも400kgもあるわけではないし、
生まれたときから巨大なわけもない。
すると、どのヒグマもトラに襲われる可能性が
あるってこと。

だから、500kgのヒグマが日常的に食われているソース
ならともかく、ただ単に天敵と言うだけでは強弱は
決められないと思うんだけど。
159名無虫さん:02/10/22 22:38 ID:???
>>158
また過去に議論したことの蒸し返しか。
成獣のヒグマが襲われている。
夏季で400〜500sあるヒグマの存在自体がはっきりしない。
160名無虫さん:02/10/22 22:46 ID:YG6PRxQi
>トラの食物の一割がヒグマの成獣
以前のスレではトラの縄張りに飽和状態でヒグマが分布していても
年に数頭程度しか生まれない。
そしてこの3分の1がトラに食われたとしても獲物の1割は不可能。
これを可能にするには鮭の遡上時期に熊の集まる川などの縄張りを無視して集まる例外的な場所を
抑える必要がある。
そんないい場所を取れる虎は相当な剛の者だけではないのかと?

>約1兆(2の40乗)回に一回の確率。
カジノに連れて行きルーレットをやらしてそいつの賭けた逆の色に賭けたい…



161名無虫さん:02/10/22 22:47 ID:???
>>159
>夏季で400〜500sあるヒグマの存在自体がはっきりしない。
おそらくロシアのヒグマといえど、普通は200-250kg位だろうな。
だから平均的な大きさではトラの方が強いだろうとは思う。
しかし、トラよりもクマの方がより大きくなるようだし、
アラスカには平均体重が400kgにもなるヒグマもいるんだろ。
体重差があった場合の勝敗は不明なんだから、「トラが強い」、
「クマが強い」どちらにせよ希望的観測にしかならない。
162名無虫さん:02/10/22 23:00 ID:???
>>161
>しかし、トラよりもクマの方がより大きくなるようだし
>体重差があった場合の勝敗は不明なんだから
夏季の脂肪をつけてない状態でトラより大きな熊の存在自体がはっきりしない。
そういえば分かるか?
>アラスカには平均体重が400kgにもなるヒグマもいるんだろ。
シベリアトラの話してるんだけど、流れ読んでね。
163名無虫さん:02/10/22 23:06 ID:???
とりあえず、「体重差があったなら・・・」と言いたいのなら
夏季の太ってない状態でトラより大きな熊がいることを証明してほしいものだな。
164名無虫さん:02/10/22 23:07 ID:???
>>162
>シベリアトラの話してるんだけど、流れ読んでね。
「ロシアにおいて一般的に」という限定つきなら、
トラ>クマ に対していちゃもん付けるつもりはないよ。
そうでない可能性も十分あるが、断定するだけのソースはない。
それを語れば、君らと同じ希望的観測を語ることになる。

ただ、クマをヒグマ全般にするとトラ>ヒグマは、
不明だってこと。
165名無虫さん:02/10/22 23:19 ID:???
普通は200-250kg位だろうな。
      ↑
何知ったか言ってんの?て言うか何でお前にわかんの?
大体ココのトラヲタは500`以上の記録のクマを勝手に全部、冬の記録にしてるけど全部のクマがそうか?
断言するならソース持ってきてからほざけよ
166名無虫さん:02/10/22 23:22 ID:???
>>165
500`以上の熊の記録がどの季節のものなのか分からないから、存在自体がはっきりしないものだと言ってるの。
よく読めよ。
167名無虫さん:02/10/22 23:23 ID:???
>>162
君は感情的にならないようだから、希望的観測を
少し書かせてもらおう。

ロシアにおいても、対戦相手を選ぶ権利はトラに
あってもヒグマ側には無いんだよね。
そうすると、トラも相手を選んで襲っている可能性は
十分にある。
そこまで考えたことはあるか?
そう考えると短絡的にトラの方が強いと断言できないと
思うんだが。
168名無虫さん:02/10/22 23:24 ID:U2zO/Avc
阿呆が多くて敵わんなぁ。

シベリアトラの平均体重は265kgだっつーの。
ギネスブックにも>>8にも書かれている。
DQN学者のビクトル・ユージンなんて信じるなよ。
169名無虫さん:02/10/22 23:29 ID:YG6PRxQi
バイコフものんきな熊は、と言ってるし
岩をひっくり返したり木の中の蜂の巣を派手な音を立てて壊している
熊相手に虎なら完全な奇襲も比較的容易だろうし…
いったん密着してしまえば打撃はあまり役に立たないしその体勢なら後は顎の強さと柔軟性で押さえ込み一本…
170名無虫さん:02/10/22 23:30 ID:U2zO/Avc
子供の天敵、というなら話しは別だ。
また、群れる動物(たとえばオオカミの様な)が天敵、という場合も
一対一での強さの優劣は測りかねる。
しかしトラとヒグマの場合はどうだ?

トラは単独生で、ヒグマの子の天敵ではなく、全てのヒグマの天敵だ。
そして、シベリアのヒグマはどのぐらいの大きさだ?
小原の調査ではトラは同地域の全ての動物の成獣を捕食出来るという調査が出ているのだが。
大体、400、500kgのヒグマだからってトラからしてみればヘラジカ襲うのと大して変わりゃしない。
クマの硬い体とあの程度の大きさではトラが首筋に噛み付けば一発だからな。
ホッキョクグマだろうがアラスカアカグマだろうがトラには勝てない。
171名無虫さん:02/10/22 23:33 ID:???
選ぶ選ばないは動物の習性の問題で、強さには全く関係ない
アフリカゾウがライオンが近くに居るからってライオン選んで攻撃するか?
無視するだろう。あまりにもウザク思う時は追い払うが
172名無虫さん:02/10/22 23:35 ID:???
>>171
おいおい、何言ってるんだ。

じゃあ、ライオンの腹が減っていて、そばにアフリカゾウが
いれば、なにも考えずに襲うのか?
173名無虫さん:02/10/22 23:39 ID:???
>>172
お前の日本語が良く解んねーよ
もっと解り易く説明しろよ
174名無虫さん:02/10/22 23:41 ID:/Tatko6n
>>173
面倒な奴だな。

トラは獲物としてクマを襲うだろ。その時にでかくて
やばそうなクマは避けてるかも知れないって事。
175名無虫さん:02/10/22 23:45 ID:???
よ〜く解りました
176名無虫さん:02/10/22 23:48 ID:YG6PRxQi
とりあえずヒグマはロシアのヒグマでも
単独で生活し索敵能力も警戒心も低く追われたら逃げ切れないために
戦うしか基本的には逃げられない。
はOK?

虎は戦闘体勢をとったヒグマには勝てるにしろ無傷ではすまないと判断して
引くのではないか?
普段見つけてもリスクを考えて襲わないことが多いのではないか?
捕まえること自体は虎から見れば非常に簡単ですよね?(鹿等基準なら)
177名無虫さん:02/10/22 23:56 ID:???
>>176
熊だって野生動物である以上、索敵能力や警戒心は十分にあると思うが。
また、熊に走る速さだってトラに比べて致命的に遅いと言うわけでもなく、木にも登れる。

>>167
そんなこと言い出したら最強議論自体が成り立たなくなるような気がする。
178名無虫さん:02/10/23 00:01 ID:Fisvz08I
>>177
>そんなこと言い出したら最強議論自体が成り立たなくなるような気がする。

俺の言いたいのは、希望的観測と事実を区別して考えないと駄目
だってこと。

トラの方が強いと断言したいのなら、それに足る根拠を
自分で探さないと。
少なくとも希望的観測を事実のように語り、断言するのは
科学的ではない。
179名無虫さん:02/10/23 00:08 ID:???
>>177
確かに!普段草原を走っているライオンが時速48〜56`だからトラはそれより
遅いだろうクマが時速48`だから遅いライオンと同じ。という事は
遅いトラはクマより遅い。体重はトラの方が軽いのにクマの方が早かったら
かなり脚力のパワーが違うよな
180名無虫さん:02/10/23 00:09 ID:qVcy3AiA
>熊だって野生動物である以上、索敵能力や警戒心は十分にある
人間よりは鋭いだろうけど野生動物中では下から…だと思う。
走る早さも襲われる側がトップスピードで遅いのは致命的、
しかも敵を確認してダッシュから最高速度までの時間もあるし、
木に登るといってもヒグマは基本的には登らないし
虎の届かない高さまで上るのは大変。
爪とぎや木を揺するなどの目立つ習性もあるし、
数万年前まではヒグマは現生の虎より脅威と思われる
洞穴ライオンやスミロドンと生息地が重なってましたから。
(ただこのころのヒグマは今のコディアックサイズが基本らしい)
181名無虫さん:02/10/23 00:13 ID:???
>>168
君はこのスレを最初から読んでいるのか。
ギネスの265kgは他スレでも何度も出ているが
20年前から更新されていない数字。はっきりいって疑問
>8では確かに250〜280kgだから中をとれば265kgだが
複数のソースで180〜300kg(306kg)が使われており
この場合、中値をとれば240kgと243kg
多数決で考えればこちらに軍配が上がる。
更にユージン氏の数字を信用すれば更に平均値は下がる。
概して大きい数値は古いデータが多い。
182名無虫さん:02/10/23 00:17 ID:???
>>180
ヒグマも十分木登りが上手いことや、トラは木登りが下手であることは過去に議論したはずだが。
索敵能力や警戒心の低さについては根拠がほしいところ。
183名無虫さん:02/10/23 00:21 ID:Fisvz08I
>>182
>ヒグマも十分木登りが上手いことや
その問題にしても、日本のヒグマは木に登るが、グリズリーは
登らないらしい。
ロシアのヒグマはわからん。
性質は日本のヒグマに近いだろうが、体格は大きいだろうし。
184名無虫さん:02/10/23 00:28 ID:qVcy3AiA
>ヒグマも十分木登りが上手
ツキノワグマは木に登るがヒグマは若いうちだけではありませんでしたか?
それに虎は別に木に登らなくても結構な高さまでなら(3mいける?)飛びつけるでしょうから。

>索敵能力や警戒心の低さについては
視力は悪いとあるし鹿などと比べると視界が狭い、
聴覚も耳の稼動範囲は狭く大きいともいえないため集音能力も高くはない、
何より食事のときの音が大きい
前足で岩をひっくり返したり木を割ったり枝を掴んだり…
これでは食事中を猫科捕食者に接近されて気づくのは困難。
警戒心の低さは山歩きの一般人の接近にも気づかない事故があることから。

185名無虫さん:02/10/23 00:29 ID:R6wHe4g3
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
186名無虫さん:02/10/23 00:37 ID:???
>>184
視力や聴覚、食事のときの音については、その情報元を知りたい。
それに、音を立てるのは天敵のいない地域の熊だけのものかもしれないな。
>警戒心の低さは山歩きの一般人の接近にも気づかない事故があることから。
それは人を恐れない熊もいるわけで、熊のほうから接近してくることもあるから。
警戒心の強い動物だって人間の前に姿を現すことはよくある。
警戒心の強さ=遭遇率の低さ という考え方は間違ってると思うが。
187名無虫さん:02/10/23 00:40 ID:???
>>181
ヤラセ上等、DQNのビクトル・ユージンの40頭の成獣かどうかも解らない個体調査で平均値を出すよりは、
世界のギネスブックの平均値信じた方がよっぽど合理的だよ。
188名無虫さん:02/10/23 00:46 ID:qVcy3AiA
>音を立てるのは天敵のいない地域の熊だけのものかもしれない
数万年前までは日本にも北米にももっとやばいのがいたわけですから
急に習性は変わらないでしょう?それに人類に狩られて体重換算で半分以下に落ちてますから
むしろ音を立てなくなるほうが自然なぐらい。

>熊のほうから接近してくることもある
その場合もあるでしょうが熊よけの鈴やラジオ、話しながら歩くのが良いと言われているのは
それによって熊側に知らせるためでしょう。
189名無虫さん:02/10/23 01:00 ID:qVcy3AiA
視力や聴覚について
http://www.ohotuku26.or.jp/shari/shiretoko/data/adv_bear.htm
http://www.oze-info.com/~guide-eye/hotaka.kuma.htm
http://outback.cup.com/bear_attack.html
http://www.town.togouchi.hiroshima.jp/syunjoho/kuma.Htm
↑噛む力が虎以上?どうやって計った?匿名リサーチか?
http://www.shiretoko.or.jp/bearmanual/manual2.html
↑自転車や駆け足での接近も早すぎるらしい

190名無虫さん:02/10/23 01:08 ID:???
>>188
数万年が急な変化か?
少なくとも日本の熊は長い間天敵のほとんどいない好条件で生きてきたわけだし。
それと、鈴やラジオには人間の存在を知らせることとは別の効果もあるかも。
それで熊に襲われなくなるってことは人を恐れない熊にも効果ありってことだろ。
”不意の遭遇”というのはなんか腑に落ちない。
いきなり熊が現れて、それが不意の遭遇なのか、故意の遭遇なのか区別できるものなのか?
それに人を避ける動物が人と遭遇した場合、逃げていくのが普通だろ。
191名無虫さん:02/10/23 01:16 ID:???
>>189
熊の臭覚と聴覚は発達しているって書いてあるけど。
192名無虫さん:02/10/23 01:17 ID:???
日本の熊は長い間天敵のほとんどいない好条件で生きてきたわけだし。


居たよエゾオオカミは集団で熊を攻撃したらし、ただオオカミは集団生活が災いして
全滅するのも早かった、滅ぼしたのは人間だが
193名無虫さん:02/10/23 01:29 ID:qVcy3AiA
>熊の臭覚と聴覚は発達している
それでも聴覚は話しながら歩く人間はわかっても
普通に歩く人間はわからないことがあるレベル
嗅覚も風が強いと役に立たないレベル
いずれにしろ索敵能力は低い部類の動物に入りそうです。

>日本の熊は長い間天敵のほとんどいない
天敵のいなくなる直前から人間の狩猟という最大の脅威にあって
数を減らし体躯を縮小し続けています。
これは天敵といっても過言ではないのではないでしょうか?
人間を警戒し避けるほうが生存には有利だと思います。
それと現在の状況からすると「のんき(バイコフ認定)」なのではないかと。
194名無虫さん:02/10/23 01:31 ID:???
エゾオオカミが絶滅したのって1896年だったか。
100年もたってれば十分だと思うが。
どちらにしても天敵がいるロシアの熊と、それがいない日本の熊で、
行動や警戒心の強さを同列に語るのは無理があるかと。
195名無虫さん:02/10/23 01:40 ID:???
>>193
>天敵のいなくなる直前から人間の狩猟という最大の脅威にあって
ゲームハンティングや人里に下りてきた熊の駆除なんてたかが知れてるし。
人間の狩猟が本当に脅威とよべるなものならとっくに絶滅してるよ。
数でも大きさでも有利なエゾオオカミは狩猟により絶滅したんだから。
196名無虫さん:02/10/23 01:46 ID:???
>ゲームハンティングや人里に下りてきた熊の駆除
石器時代の人類の食料と服です。
ヒグマの近縁のホラアナグマはこれにより絶滅したそうです。
それに近年でもそれで生計を立てる猟師もいます。
197名無虫さん:02/10/23 01:59 ID:???
>>195
そう人間こそ全ての動物の最大の天敵、日本のクマも警戒心があるかと
198名無虫さん:02/10/23 02:02 ID:???
>>197
最大の天敵だけど数は少ないし。
199名無虫さん:02/10/23 02:08 ID:???
話変わるけど一月ぐらい前のどうぶつ奇想天外見た人居る?メスライオンが何だった?
インパラ見たいのを大きくした奴?育ててるのを、俺はあれ見て感動したぜ!
200名無虫さん:02/10/23 17:18 ID:???
日本のヒグマの天敵はごく一部の人間のみ。
ロシアのヒグマの天敵はごく一部の人間とトラ、それと天敵とは言えないかもしれないがオオカミもいる。
日本のヒグマとロシアのヒグマ、警戒心や行動に差があってもおかしくないかと。
201異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/23 20:51 ID:uGVdJDxI
シベリアンタイガーは確かに強いが最強ではない!!
なぜなら、制空権、攻撃権、戦いの主導権をすべてになっている天の怪物
、特殊DNAの超特大オオワシ、飛行機並みの大きさ、「ソロンドール」の、
上空からの空中攻撃の衝撃を受ければ、まじで、ひとたまりもない。

小型飛行機に匹敵する大きさの鳥、米アラスカで目撃証言=新聞
 [アンカレッジ(米アラスカ州) 18日 ロイター] 小型の飛行機に匹敵する大きさの鳥が、最近米アラスカ州南西部で目撃されたという。
 同州最大の日刊紙アンカレッジ・デーリー・ニュースが報じた。
2つの村の住民の証言によると、映画「ジュラシック・パーク」から飛び出したようなこの生物は、翼を広げた長さが4.6メートルで、小型機に匹敵する大きさ。
目撃者の中には、生物が飛び去った後に村民に無線で注意を呼びかけた人や、わずか300メートルの距離から乗客と一緒に目撃したパイロットがいる。
これに対し、専門家らは、住民が翼のある生物を目撃したことは間違いないとする一方、大きさについては疑問だとしている。
同紙によると、米魚類野生生物局や専門家は、昨年も数件の目撃情報があり、うち半分は体重10キロ、翼長2.6メートルにもなるワシの一種に関するものだったとしている。


202名無虫さん:02/10/23 20:57 ID:???
>>187
トラオタ、ギネスマンセーの君には次の文章を奉げよう。

>大きなシベリアトラの体重について発表されたものは
ほとんどなく、情報は極めて乏しい。

これは君の大好きなギネスからの引用です。
いったい何を根拠に平均265kgしているんだ?
203名無虫さん:02/10/23 22:07 ID:weRkEFVu
最強なのに絶滅の危機とは、、情けないほどの生存力の弱さよ
204名無虫さん:02/10/23 22:23 ID:???
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,異種RNA超禿鷲!
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i  ☆キタ━━━(・∀・)━━━!!☆。 i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
205名無虫さん:02/10/23 22:42 ID:qVcy3AiA
ソロンドール…6メートルじゃ急降下は無理じゃないか?
ブレーキのときに羽が折れるか地上に激突、樹木に激突、
もしそれを免れても急な軌道変更はできそうもないため
巨大熊なら前足で叩き落とす、猫科なら飛びつくことは十分容易ではないか?
後は、詳細が判明してから。
206名無虫さん:02/10/23 22:42 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ソロンボーイ=ホモ
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

207名無虫さん:02/10/23 22:48 ID:???
ソロンドール弱すぎ。
            /     \    
           /    珍   \      __________
          |           |    /
          |   (.) (.)    |  < このスレで一番ひ弱な奴=はげ鷲ソロンドール・・・・・
          \    ・ ・    ノ    \___________
            \<   > /
            |  ⊆  ./
          _____.ノ       (⌒)       
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| 
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ 
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′


208名無虫さん:02/10/23 22:52 ID:???
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   ______________
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| <      鷲はシデムシのエサよ!
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \    しょせん虫けらのえさ、ソロンドール弱すぎ
    |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \   ♪
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_    \
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
209名無虫さん:02/10/23 23:11 ID:???
>>205
脳内生物だからなんでもありだよ。
210名無虫さん:02/10/24 00:15 ID:???
>>202
だからその疑心暗鬼で懐疑的なギネスブックが自信を持って
平均265kgと銘打ってるんだって。
211名無虫さん:02/10/24 01:19 ID:OMOTunFf
>テレ朝のヤラセ
ヤラセなら逆に大きくサバを読まない?
小さく言う利点が判らん…
平均で悲惨な数字が出たので確認した個体中最大の
個体について言わせたのかも知れんし…
212名無虫さん:02/10/24 02:03 ID:???
>>211
そのテレ朝の番組と最大個体の話は関係ない。
その番組については>>66以降の流れを参照のこと。
213名無虫さん:02/10/24 02:22 ID:hJi5wKGj
ギネスブックの本は間違いだらけだぞ、トド最高が4tになってたりひどいもんだぜ
214名無虫さん:02/10/24 02:37 ID:???
>>213
ギネスブックって言っても出してる出版社は様々だからねぇ
215名無虫さん:02/10/24 02:54 ID:???
ギネスは世界に一億部以上出荷している本。
また、イギリス学会はギネス社に相当力を入れて
最大、最高の数値を吟味している。
出版社サイドに手違いはあっても、信憑性は間違い無く世界一。
216名無虫さん:02/10/24 04:39 ID:???
なるほど〜じゃトラの平均265sも、どこだかの出版社の間違いの
可能性もあるわけだ。
217名無虫さん:02/10/24 16:50 ID:GjzhwTqZ
ギネスより、動物の専門家が何年〜何十年でデータ−をとった事の方が信用できると
思うのだが・・・
218名無虫さん:02/10/24 18:29 ID:???
>>216
騎虎書房のギネスは一番信用おけるぞ・
219名無虫さん:02/10/24 18:56 ID:???
そのギネスの記録だけど、20年以上前に一度記録を取って
(野性のトラか動物園のトラかはわからないが)、その後は
調査してないから更新していないってことじゃないの?
220名無虫さん:02/10/24 19:05 ID:???
>>219
記録をとったのかどうかは知らんが、265kgというのはもっと昔からの
数字かもしれないぞ。
>>210
信じたいの分かるが、265kgと断定している一方で、体重についての
情報は極めて乏しいといっているんだから、まるで信憑性がない!
221名無虫さん:02/10/24 19:11 ID:???
動物園のトラは肥満だから、そんなのを入れた平均なら当てにならない
と言うか、ギネスもジャンル多すぎるから、全部の動・植物の情報を
毎更新してるとは思えないが?
222名無虫さん:02/10/24 20:32 ID:???
http://www.google.co.jp/search?q=cache:6vz1o0wNm1oC:www.hokkaido-ies.go.jp/HIESintro/Natural/ShizenHP2/Wildlife/KAJI.htm+%E3%82%A8%E3%82%BE%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%80%80%E6%B4%9E%E7%88%BA%E6%B9%96%E3%80%80%E5%B0%8F%E5%9E%8B&hl=ja&ie=UTF-8
>洞爺湖中島のシカは40年ほど前に島に持ち込まれた3頭(2雌、1雄)が、
保護された結果300頭近くまで急激に増加し、餌不足によって1984年に自然崩壊した。
その後、シカが生息環境を変えてしまったために、島のシカは体重で30%近くも
小さいシカになってしまった。頭骨や角も野生のシカに比較して小型化した。

自然環境の厳しい地域では、本来大きくなる筈の種も大きくならない。
特にオスが大きくなる種ほどその傾向が顕著。飼育すると野外より遥かに大きくなる。
223異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/24 20:40 ID:AG/HdaSO
カラスでさえ、猫を捕まえ、引き上げ、落として、車に引かせ、わざわざ肉を食べる。
ロイターも伝えたような、巨大オオワシの一種、飛行機並の大きさである「ソロンドール」が、せいぜいわずか
平均200キサイズ弱のトラを大爪で捕らえ(最もその瞬間に、虎はショック死するが)
上空に引き上げル事は、簡単なことだ。(爆)(爆)トラが抵抗すれば上空からまっさかさまに、落とせばトラは、即死だよ(笑)
「ソロンドール」のような猛禽類はは制空権を握っている。すなわち、攻撃の主導権をにぎっている。
絶対的に、有利な状況を判断してからしか攻撃しない。上空から観察し、油断している、もしくはお休みのところを、
100キロのスピードで、捕まえ、その瞬間に瞬殺するから、
トラや、熊の反撃は不可能。 まだ息があるなら、上空から手を離せば引力の法則で虎は即死だ。
残念ながら、空から、攻撃する野生生物に、地べたを這う野生生物は、いくらわめいても
勝つ可能性は、0%。空から攻撃するものは、一方的に都合のいい時に戦えるんだよ(笑)
制空権を握るものは戦いの勝利者というのは定義(爆)



224名無虫さん:02/10/24 20:42 ID:???
             ___
            /     \    
           /    珍   \      __________
          |           |    /
          |   (.) (.)    |  < このスレで一番ひ弱な奴=はげ鷲ソロンドール・・・・・
          \    ・ ・    ノ    \___________
            \<   > /
            |  ⊆  ./
          _____.ノ       (⌒)       
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| 
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ 
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

225名無虫さん:02/10/24 20:43 ID:???
>>223
弱い奴が強いものにあこがれる。
226名無虫さん:02/10/24 20:43 ID:???
ハゲ鷲荒らしまた来たか。
227名無虫さん:02/10/24 20:44 ID:???
>>223
弱い奴は逝ってよし
228名無虫さん:02/10/24 23:55 ID:lF9KzY9v
まー俺もギネスの平均265kgは昔はそうだとしても
今はそんなに大きくないとは思うが。



5tigerによるとベンガルトラ雄の平均が220kg雌の平均が140kg
http://www.5tigers.org/Basics/Subsp_distribution/bengal.htm
これよりでかいのは確かだろうから、シベリアトラの雄平均は大体240kgぐらいか?
229名無虫さん:02/10/24 23:56 ID:???
>>215
何いってんの?だからってトラの生態をギネスの社員が何年も調べて出したデータ−じゃないだろ
結局はそうゆう分野は専門家に聞いて、本に載せてるんだからギネスうんぬんより
動物の専門家の方が信憑性がある。
動物に限らず全部の分野に、ギネスの社員が直接調べたなら、ギネス社員の数百倍以上になるぞ
きみもあまりギネス、ギネス言うなよ
230名無虫さん:02/10/25 00:00 ID:???
>>228
>これよりでかいのは確かだろうから

なんで、そうなるの?
ベルグマンの法則を言いたいのかも知れないけど、
あくまでもそんな傾向があるだけで、絶対的な
物ではない。
231名無虫さん:02/10/25 00:01 ID:5UOK8X6b
つーか265kgも240kgも大して変わらないじゃねえかよ……
何こんな事で熱くなってんだよお前等。
232名無虫さん:02/10/25 00:02 ID:5UOK8X6b
>>230
ベンガルトラよりシベリアトラの方がでかいのは確かだから。
233名無虫さん:02/10/25 00:03 ID:g30pFxXb
”今の”ベンガル虎は何キロだろ…?
こっちも小型化してそう。
234名無虫さん:02/10/25 00:04 ID:???
>>232
いや、だから何でそう言いきれるの?

それに、ベンガルトラのオスの220kgでも十分に
でかいんだから、240kgもどうでも良いと思うんだが。
235名無虫さん:02/10/25 00:08 ID:5UOK8X6b
>>233
ベンガルトラは7000頭以上成獣生息してるから大丈夫じゃねーの。
それに、5tigerは世界で最も巨大な常時更新しているトラサイトだから。
236名無虫さん:02/10/25 00:08 ID:???
>>231
確かに、ワロタ
237名無虫さん:02/10/25 00:11 ID:5UOK8X6b
>>234
ベンガルトラの大物は、260kgオーバーから。
ベンガルトラよりシベリアトラの方が大きいのは、常識。
238名無虫さん:02/10/25 00:13 ID:???
平均値で25kg違うというのはかなり大きな違いだと思うが。
約1割違うんだからな。
239名無虫さん:02/10/25 00:14 ID:???
>>237
>ベンガルトラよりシベリアトラの方が大きいのは、常識。
だめだ、こりゃ。

以前は中国人の方が日本人よりも背が高いのは
常識だったんだけど、現在は逆転してるんだよね。
240名無虫さん:02/10/25 00:16 ID:5UOK8X6b
>>239
WWFでも、5tigerでも、巨大動物図鑑でも、各種文献でも、ギネスブックでも、教養番組でも
シベリアトラがベンガルトラよりでかい事になってるが。
241名無虫さん:02/10/25 00:17 ID:???
>>240
じゃあ、実際にシベリアンタイガーの研究をしている
ユージン氏の意見は?
242名無虫さん:02/10/25 00:17 ID:5UOK8X6b
>以前は中国人の方が日本人よりも背が高いのは
初耳だぞ。
っていうか中国人との平均身長比較なんて興味無いわ。(笑)
243名無虫さん:02/10/25 00:18 ID:5UOK8X6b
>>241
ユージン氏がシベリアトラよりベンガルトラの方が大きいと明言したのか?
シベリアトラの平均値を明確に出したのか?
244名無虫さん:02/10/25 00:20 ID:???
>>243
説明するのも面倒くさいから、このスレ最初から
読み直してくれ。
245名無虫さん:02/10/25 00:22 ID:5UOK8X6b
>>244
出してないんだろ?
そして、ユージン氏の意見だけを絶対化するというのも、おかしな話だな。
生物の大きさを正確に割り出せる人物がその生物の一番身近な人間とは限らない。
ユージン氏が一番シベリアトラに身近とも思わないが。
246名無虫さん:02/10/25 00:25 ID:5UOK8X6b
>>236
普通、大型獣の25kgぐらいの差なんて気にしない人間が多いけど
>>238みたいな神経質な人間もいるんだな。
247名無虫さん:02/10/25 00:27 ID:???
どう考えても近くにいる人間の方がわかるんじゃないか。
ユージン氏は実物を調べているわけだし。
248名無虫さん:02/10/25 00:30 ID:5UOK8X6b
>>247
だからそのユージン氏がベンガルトラの方が大きいって事や
シベリアトラの雄の正確な平均値を割り出したのかって聞いてるんだよ。
たった40頭調べただけではないのか。
それも世代交代の起きてる400頭のシベリアトラの内の幾つかの。
これで平均値を割り出そうなんて学会に言ったら笑われるぞ。
あまりにもサンプリングが少な過ぎる。
249名無虫さん:02/10/25 00:30 ID:???
>>245
>出してないんだろ?
オス40頭の最大が225kg、これでオス平均220kgのベンガルトラよりも
大きいと考えられるのか?

>ユージン氏が一番シベリアトラに身近とも思わないが。
少なくとも君が>>240であげた関係者よりもは近いだろうね。
250名無虫さん:02/10/25 00:33 ID:???
あのさあ、このスレは最強論争しているんだよ。
そして、トラオタ(失礼、トラ最強派ね)がトラの最強説の
根拠にしているのがシベリアトラの大きさなわけだ。
その大きさの根拠が崩れると例えばライオン最強派は
勢いづくわけだな。
251名無虫さん:02/10/25 00:36 ID:???
>>250
最強論争とは関係無しにトラの大きさについて議論してるだけだが。
だから265kgと240kgの差でも気にするんだよ。
252名無虫さん:02/10/25 00:37 ID:5UOK8X6b
>>249
だから40頭がなんだっての?
世代交代が起きているだろうから、
1000頭ぐらいの中の40頭を調べただけだろ。

>>249
関係者?
ビクトル・ユージンはシベリアトラについて全てを知り尽くしている神なのか。
ほぉ
253名無虫さん:02/10/25 00:38 ID:???
>>248
おいおい、それじゃ、他の研究者や他のシベリアトラに関するソースは
40頭以上調べ上げたうえで出している数字だというのか。
ユージン氏の調査結果が不本意なんだろうが逆切れするな厨房。
254名無虫さん:02/10/25 00:38 ID:5UOK8X6b
>>250
トランスバールライオンはベンガルトラより軽いぞ、多分……
頭骨は39cmででかいが。
255名無虫さん:02/10/25 00:39 ID:???
>>252
>世代交代が起きているだろうから、
じゃあ、君の240kgも世代交代が起きているんだろ。
君、矛盾してるよ。

>全てを知り尽くしている神なのか。
こういう煽りでしか逃げられなくなったか。
256名無虫さん:02/10/25 00:43 ID:5UOK8X6b
>>253
>おいおい、それじゃ、他の研究者や他のシベリアトラに関するソースは
>40頭以上調べ上げたうえで出している数字だというのか。
そうだろうな。
ベンガルトラは1000頭以上の雄トラを正確に調べ上げてやっと平均値が割り出せる様になってきた。
>ユージン氏の調査結果が不本意なんだろうが逆切れするな厨房。
不本意でも逆切れでも無い。
40頭で平均が割り出せるというあまりに稚拙な発想を懸念しているだけ。
257名無虫さん:02/10/25 00:44 ID:???
>>254
軽くないよ。
オスで189〜260kgというデータがある。
足して2で割ると224.5kg
ベンガルトラの220kgの方がふかしすぎ。
批判の多いギネスではベンガルトラのオスの平均はたった190kgです。
258名無虫さん:02/10/25 00:47 ID:5UOK8X6b
>>255
>じゃあ、君の240kgも世代交代が起きているんだろ。
>君、矛盾してるよ。
そう言われても……
俺はよくある、信憑性高いと思われるソースを引用しただけだからねぇ。

>こういう煽りでしか逃げられなくなったか。
いや、あまりにもこいつだけ信用しているからさ。
もっと広い眼持った法がいいよ。
259名無虫さん:02/10/25 00:48 ID:g30pFxXb
>40頭で平均が割り出せる
平均が出るか?などは統計学の問題としても
40頭調べてすべて平均以下というのは逆に凄くありませんか?
それに↓もそれと矛盾しませんし
http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html
ほかに最近捕獲されたものなどの記録はありますか?
260名無虫さん:02/10/25 00:48 ID:5UOK8X6b
>>257
トランスバールライオンの平均体重教えてくれ。
これは俺も知らない。
261名無虫さん:02/10/25 00:48 ID:???
>>256
>>40頭以上調べ上げたうえで出している数字だというのか。
>そうだろうな。
おいおい、ただの希望的観測じゃないか。

>40頭で平均が割り出せるというあまりに稚拙な発想を懸念しているだけ。
統計学、勉強しような。
262名無虫さん:02/10/25 00:49 ID:???
>>256
分かった!
それではこのスレではこれ以降シベリアトラの体重は
「不明」にしよう。
ユージン氏以上に実物のデータを集めた人は多分いないだろうし
ベンガルトラのように1000頭以上のデータを集めるのは
当分不可能だろうし。
しかし、大型の野生生物で1000頭以上のデータを集めている
種類がいったいどれだけあることやら・・。
263名無虫さん:02/10/25 00:52 ID:5UOK8X6b
>>259
統計学は知ってるよ。
しかし世代交代の行われてる恐らく1000頭を越えてる中の40頭だけを調べたから
平均がこれだというのはおかしいね。
偶々小さい40頭だったという可能性は大いに有り得る。
希望的観測でも何でも無く、ベンガルトラとの比較からね。
264名無虫さん:02/10/25 00:54 ID:5UOK8X6b
ギネスを信じるとベンガルトラは190kgになるが
シベリアトラは265kgになると……
ふむふむ
265名無虫さん:02/10/25 00:54 ID:???
>>263
>統計学は知ってるよ。
>偶々小さい40頭だったという可能性は大いに有り得る。

>>156は、読んだ?
266名無虫さん:02/10/25 00:55 ID:???
>>259
本当に統計学知っている?
40頭が連続して平均値以下の確率なんて天文学的な
確率だよ。
267266:02/10/25 00:56 ID:???
スマン参照を間違った。
259ではなく263ね。
268名無虫さん:02/10/25 00:57 ID:5UOK8X6b
>>266
それが400頭から調べた場合はな。
しかし、その40頭が何年から何年にかけて捕獲されたものなのかが解らない。
とすると、何頭の内の何%を調べたのかも不明な訳だ。
ともかく、40頭は少な過ぎ。
269名無虫さん:02/10/25 01:01 ID:5UOK8X6b
ビクトル・ユージンより多くのトラを調べ上げた人物もいると思うが……
たった40頭なんだから。
バイコフ辺りの方が上なんじゃないか?
270名無虫さん:02/10/25 01:02 ID:g30pFxXb
>偶々小さい40頭だったという可能性
平均体重がせめて220キロとかだったら低いにしろまだマシな確率なんですが…
単純に考えて平均の240より上が半分下が半分としてもさらに220以下になると
4割切りそうですよね…
0.4^40=1.20×10^−16
…有り得る事?
271名無虫さん:02/10/25 01:03 ID:???
>>268
やっぱり、統計学わかってない。
272名無虫さん:02/10/25 01:03 ID:???
>>269
>バイコフ辺りの方が上なんじゃないか?
おーい、いつの時代の話をしてるんだ?
273名無虫さん:02/10/25 01:06 ID:g30pFxXb
古い記録が混じっても大きくなることはあっても縮むことはないんじゃないかと…
巨大化が現在進行中の種じゃないんだから。
274名無虫さん:02/10/25 01:08 ID:5UOK8X6b
>>270
1000頭の内の500頭が平均以下の体重って事でも成り立つ。
40頭が平均以下の個体という事も普通に有り得る訳だが……
>>271も含め、君こそ統計学解ってるか。
統計学もあくまで目安の一つでしかない事も添付しておく。

>>272
ベンガルトラに至っては200頭以上撃たないと栄誉あるハンターとして殿堂入りしないけどねぇ
275名無虫さん:02/10/25 01:09 ID:???
http://www.5tigers.org/Basics/Subsp_distribution/bengal.htm
見てきた。

>Amur tigers are the largest of the tiger subspecies. Males can grow up to 3.3 meters
(10' 9") long and weigh up to 300 kilograms (660 pounds). Females are smaller,
measuring about 2.6 meters (8 1/2 feet) from head to tail, and weighing about 100 to
167 kilograms (200 to 370 pounds).

> It is estimated that 360?406 still exist in the wild. About 490 captive Amur tigers are managed in zoo conservation programs.

シベリアトラは飼育個体のほうが多いから、飼育個体と野生個体ごっちゃにして
体重の平均取ったら数値が飼育個体の平均に近づくのでは?
野生個体のデータはユージン氏のデータ以外殆ど無いから、飼育で太らされた
個体の平均に偏りそうだ。
飼育個体はどの位測定されているのかな。旭川とかインドとか、どこでも300キロ
超えてるみたいだけど。
276名無虫さん:02/10/25 01:12 ID:5UOK8X6b
おーいトランスバールライオンの平均体重教えてくれ。
煽りでも何でも無く、素で聞きたい。
277名無虫さん:02/10/25 01:26 ID:5UOK8X6b
ユージン氏によると、野生のシベリアトラは獲物の少なさから飢えに苦しんでいる者が多く痩せているという話だから
飼育個体の方が本来の体重で健康的なのだろうか……

>>257
はやくソースよろしく。
278名無虫さん:02/10/25 06:50 ID:???
ギネスブックを崇拝してる信者がいるスレはココでっか?
279名無虫さん:02/10/25 06:53 ID:???
>>274
>40頭が平均以下の個体という事も普通に有り得る訳だが……
無作為に40頭を選んで、全てが平均以下の確率は
1/(2の40乗) なわけだが。

>>277
>飼育個体の方が本来の体重で健康的なのだろうか……
ネコ科の習性からして、太り気味だと思う。
280名無虫さん:02/10/25 17:29 ID:rXeviQ7n
>野生のシベリアトラは獲物の少なさから飢えに苦しんでいる者が多く痩せているという
これは昔からじゃないの?
虎が数を減らした理由は乱獲だって言うし
獲物の減少はどの程度?
281名無虫さん:02/10/25 18:50 ID:???
例えば、総理大臣の支持率のサンプル調査数はせいぜい1000。
国政選挙の時の出口調査のサンプル数も有権者数に比べれば微々たるもの。
それでもこれらの調査は有効な数字として認知されているし、実際選挙の場合
窓口調査の結果はほとんど正確に選挙結果を反映している。
つまり、母集団に比して著しく少ない調査数でも無作為に抽出したもので
あれば、ほぼ正確に母集団の傾向を示すということ。
最大見積もって400頭ということはオスは200頭。
母集団が小さいのだから抽出数が小さくても正確な結果は
得られるのでは。
282異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/25 21:55 ID:jbyTC7v6
飛行機並みの巨大大鷲ソロンドール紀行記(その1)

普段は、人影の全くない、巨大山脈の絶壁にしか住まないソロンドールだが、
たまたま、多くの雛がうまれてしまった。
大物の、食料を調達しなければいけなくなってしまった、ソロンドールは
アラスカの北部を舞った。しかし、そこには、人間という好奇心の極端に強い
生物に発見され、ロイター通信とか言う、人間界でも、超トップクラスの
ニュースソースで、そのソロンドールの飛行機並みの巨体と怪物振りを大きく報じられた。

その2へ続く

283異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/25 21:56 ID:jbyTC7v6
>>282
そういう人間界の大騒ぎをよそに飛行機並みの巨大猛禽「ソロンドール」
の目的はただひとつ大物の獲物を捕らえることだった。

獲物を狙って、雲の隙間から上空を旋回していると、黄色と黒の縞模様の
生き物が、鹿といういかにも、弱弱しい生き物を捕らえ、勝ち誇り、
ふてぶてしい態度をしているのが見えた。

そのとき、飛行機並みの巨大猛禽「ソロンドール」は、数多くの雛のため、
警戒心の全くないこの大物をターゲットに選んだ。
(その3へ続く)
284異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/25 21:58 ID:jbyTC7v6
>>283
ソロンドールは鳥類の特徴でもある頭脳のよさ
(からす、おうむ、九官鳥、インコ)をフルに発揮し、慎重に事を運んだ。
制空権も攻撃の主導権も100%握っている、飛行機並の大きさの
巨大大鷲「ソロンドール」は自分が全く怪我をしない状況のチャンスを
じっくり待った。そのとき、トラは鹿をしとめ、食べ、うつらうつらとし、
警戒心をなくしてきた。

その瞬間飛行機並みの巨大猛禽「ソロンドール」は急降下から
グライダーのように斜め水平線から一気に大詰めをトラの首と脊椎に掛けた。
トラは、その突然の衝撃の大きさに、ショック死寸前になった。
しかし、瀕死の状況の元でもトラは必死の本能で反撃を試みようとした。
(その4へ続く)



285異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/25 21:59 ID:jbyTC7v6
>>284
さすがトラの闘争本能も素晴らしいものがあった。
しかし、その時すでに上空にトラを引き上げていた飛行機並の巨大大鷲
「ソロンドール」は計算したように手を離した。

もがいていたトラも、まっさかさまに上空から落ち、ついにさしもの
トラの息も上がった。再度、舞い降りた飛行機級のおおきさの巨大大鷲
「ソロンドール」はふにゃふにゃになったトラを、一気に引き上げ、
数多くいる、自分の雛の所に持ち去ったのである。
雛たちは、スタミナたっぷりの、豪食に大いに満足したのである。
                            (終了)  


286名無虫さん:02/10/25 22:51 ID:DuMlm6H0
>>281
アホですか? 10頭の集団だったら1頭取れば全体を反映するのか?
10分の1も標本を取ってるぞ。

母集団と標本数の比が問題なんじゃないだろ?
287名無虫さん:02/10/25 22:58 ID:???
>>286
アフォですか?誰がそんな極端なことを言っているか。
くだらない揚げ足とりヤメレ。
言いたいのは、40頭のサンプルが少ないと叫びつづけている
統計学を理解できないDQNのトラオタに40という数字の
重みを教えてやりたいということ。
288名無虫さん:02/10/25 23:18 ID:???
>>287
>統計学を理解できないDQNのトラオタに
さすがに、今日は来ないだろう。

それから、母集団が標本数に対して十分な大きさを
持つとき、40頭全てが平均よりも小さな確率は、
コインを投げて40回連続して表が出る確率とほぼ同じ。
こう言えば、わかるかな?
289286:02/10/25 23:37 ID:???
>母集団が小さいのだから抽出数が小さくても正確な結果は
>得られるのでは。

俺はこの部分に突っ込んだんだ。ここだけは納得しないぞ
290名無虫さん:02/10/26 00:38 ID:???
>母集団に比して著しく少ない調査数でも無作為に抽出したもので
>あれば、ほぼ正確に母集団の傾向を示すということ。
これには同意できるが、野生動物の調査において無作為の抽出なんて不可能だと思うが。
老練で成熟しきった個体よりも経験の浅い未成熟個体のほうが発見されやすく、捕まりやすいから。
こうやって考えてみると俺も40頭では少なすぎると思うよ。
より多くの数を調査し、その中で大型のものを重要視して計算する必要があると思われ。
291名無虫さん:02/10/26 00:44 ID:???
>>290
>こうやって考えてみると俺も40頭では少なすぎると思うよ。
しかし単純に計算して確率は、約1兆分の1。
どれだけ補正が加われば、現実的な数値になると言うんだ?
292名無虫さん:02/10/26 01:22 ID:???
>>291
成熟した野生の雄トラなんて滅多に見られないと以前誰か言ってた。
それと、調査のやり方次第ではかなり大きな補正が加わることもあると思うが。
293名無虫さん:02/10/26 01:23 ID:???
小さい個体が捕まる割合だけ重み付けして計算しよう。
果たしてどれ位重み付けすれば、このようなデータ採取結果を0.005以上に持ち込めるか?
294名無虫さん:02/10/26 01:36 ID:???
>>292
>かなり大きな補正が加わることもあると思うが。
しかし、10倍や100倍補正したところで、まだまだ
現実的な数値にはほど遠い。
何億倍も補正するような状況があり得ると思う?

なんとなくアカデミックなスレになってきたような。
295名無虫さん:02/10/26 01:40 ID:???
こうなると、ビクトル・ユージンが
雄の健康的な成獣だけを40頭捕らえたのかどうか疑問になってくる訳だが。
296名無虫さん:02/10/26 01:48 ID:???
>>295
しかし、不健康又は幼獣だけを捕らえたと考えるのも
不自然だが。
297名無虫さん:02/10/26 01:49 ID:???
>>293-294
ほぼ確実に平均以下のトラを捕まえることになるやり方ならある。
捕まえやすい若くて愚かな個体だけを狙う。
つまり手抜き調査。
298名無虫さん:02/10/26 01:50 ID:???
>>296
そっちのほうが簡単に捕まえられるから、手抜きとしては不自然ではないが。
299名無虫さん:02/10/26 01:53 ID:???
誤解されないように言っておくが、手抜きというのはあくまで可能性であって
決め付けでも誹謗中傷でもないから。
300名無虫さん:02/10/26 02:00 ID:???
>>297-298
では、これをどう説明する?
http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html#tab1
死亡していたシベリアンタイガーの調査記録。
サンプル数は少ないものの、成獣でも200kgを超える
物はいない。

調査したのはユージン氏とニコラエフ氏。
ニコラエフ氏は、5tigerにも何度か引用されているので、
信頼性は高いはず。
301名無虫さん:02/10/26 02:07 ID:???
>>300
シベリアンタイガーの死因といったら餓死か病死がほとんどだな。
死ぬまでに痩せこけて体重減っちゃうじゃん。
302名無虫さん:02/10/26 02:11 ID:???
>>301
いや、人間に殺されることが多いようだ。
303名無虫さん:02/10/26 02:32 ID:???
>>302
人間の居住地に降りてきて殺されたわけか。
これって未熟なトラや年老いたトラ、食糧面で追い詰められたトラがとる行動じゃないか?
304名無虫さん:02/10/26 02:37 ID:/gvNAmZR
すべて平均以下である確率が
1/2^40というのも
平均が226キロの場合ですよね…
240とか260とかになるとさらに絶望的な確率に…

逆に平均が225キロを超えるのに40頭調べてそれ以下しか出ない事が1割以上起こる
条件を考えてみませんか?

健康な虎のほうが見つかりにくい…とか
糞とかマーキングとかが見つけやすそう…特に研究者なら餓えていたり病気で動きにくくなっている個体のほうが見つけにくそう…
305名無虫さん:02/10/26 02:39 ID:???
>>303
>>300には、栄養状態についても書いてあるので、
ご自分で確認して下さい。
306名無虫さん:02/10/26 02:48 ID:VFvHU9/R
結局シベリアトラの正確な大きさは不明。
統計学云々言ってる馬鹿がいるが、サンプリングが少な過ぎ。
ただ一つ言える事は、シベリアトラは動物園等で比較しても明らかにベンガルトラより大きいという事だけ。
307名無虫さん:02/10/26 02:54 ID:???
>>304
それが手抜き調査という究極の補正が加われば絶望的な確率ではなくなるんだって。
>健康な虎のほうが見つかりにくい
健康なトラのほうが移動も多く、敏感だから捕まえ難いよ。
>>305
>栄養状態
飢餓や不明もけっこうあるが。
308名無虫さん:02/10/26 03:00 ID:VFvHU9/R
そして、シベリアトラはユージンが全面的に協力している番組で
世界最強の猛獣、世界最強の肉食獣と謳われていた事のみ。
まぁ、地球最強の動物だし。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
309名無虫さん:02/10/26 03:01 ID:/gvNAmZR
健康なら行動範囲も広いし食べる分糞も多い
縄張りの広さから行けば
見つける→捕まえにくそうだから次行こ より
見つける→待ち伏せして麻酔銃で捕獲
の方が簡単じゃありませんか?

310名無虫さん:02/10/26 03:07 ID:???
>>309
糞が多いことは好都合かもしれんが、行動範囲が広いことは逆に追いにくくなるだろ。
それに待ち伏せしたってトラがそこを通る保証はないから追跡しかないだろ。

311名無虫さん:02/10/26 03:13 ID:/gvNAmZR
バイコフの撃った虎の320キロより
ブロムレイの307キロのヒグマの方が肩高は高い?

>真夏の痩せ細ったトラではない。冬に深い雪の中で仕留めたトラ
というのもあるし虎も季節で変わる?
夏で200キロあれば冬なら240キロいく?
312名無虫さん:02/10/26 03:18 ID:/gvNAmZR
>追跡しかないだろ。
犬などを使えばほかの虎を探すよりは楽じゃない?
313名無虫さん:02/10/26 05:00 ID:???
どうでもいいが平均265sはねーだろ?
実際いろんな動物園いってトラみたけど、プロレス生で見たとき
ジャイアントシン220sの方が遥かにデカイと思ったのは俺だけか?
314名無虫さん:02/10/26 05:09 ID:???
>>313
お前だけ。
315異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/26 09:01 ID:ufzglOnp
さすがにアフリカ象は、6メートルはある超巨大猛禽「ソロンドール」
でも簡単に勝てない。しかし、所詮、アフリカ象といえど、陸上動物なので、
制空権を握り、攻撃の主導権を握った「ソロンドール」の敵ではない。
アフリカ象を、例によって、警戒心をなくし、休んでいるところを狙う。
さすがに平均体重200キロ足らずのトラを相手にするように、6トンもあるアフリカ象を
捕まえた衝撃力で一発でしとめたり、上空に持ち上げることは不可能だ。
しかし、アフリカ象を不意打ちし、今度は、巨大なクチバシで、
アフリカ象の首筋を一ヶ所、数回にわたり繰り返し襲撃する。
やがて、一ヶ所の傷口からアフリカ象も大量出血し、程なく死ぬ。
これが、猛禽類の常套手段だ 。

316名無虫さん:02/10/26 09:24 ID:Q6+zpKa/
>>313
俺もそう思うよ、ジャイアント・シンよりデカイトラを日本で見た事ない。
317名無虫さん:02/10/26 10:26 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < この世でもっとも弱い生物=異種DNA禿鷲ソロンドール・・・
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
318異種DNA超大鷲ソロンドール:02/10/26 12:30 ID:Dwg8uAcW
超巨鳥「ソロンドール」紀行記伝説、神話1

ロバートは、仕事で、車に乗った帰りだった。妻のリンダは、「僕の帰りを
遅いと」いって、怒っているんじゃないだろうか?でも今夜は、彼女のお気に入りの服を買ったから、大目に見てくれるかな?
でも、最愛の6歳になったばかりの、最愛のマナ娘「マロンちゃん」は、大きな人形とケーキを
買わないと、こんなに遅く、帰るパパを許してくれないかなと考えたりもしまった。
いずれにせよ、早く帰り、妻と最愛の娘マロンに、会って、パパの姿を早く見せようと家路を
車で急いだ。しかし、ロバートは家に帰って、人生最大の衝撃を受けた。妻のリンダと
最愛の愛娘「マロンちゃん」が惨殺されていたのだ。その衝撃の事実を確認した、ロバートは、
警察の命令に逆らって、愛する妻と、最愛の愛娘マロンちゃんを殺した犯人を射殺した。ロバートは、
牢獄に入ったが、当然の報復だと考えていた。しかし、ある夜、東洋の神の鳥、「鳳凰」が舞い降りてきた。「お前が、報復をして殺した犯人にも最愛の愛娘がいるのだ、よって、お前は、頭脳の最も発達した、
人間界での生活を抹殺する。覚悟しろ!!」といわれた。その言葉に、大きく、犯人の最愛の娘のことをわが娘と同じだと、 涙したロバートは牢獄から忽然と消えた。
そのロバートは、全長10メートルの巨大大鷲「ソロンドール」
となり、すべての幼少の動物の子供を守る「守り神」になったそうだ。

319名無し虫さん:02/10/26 12:56 ID:vOlGF/zv
Re>異種DNA超大鷲ソロンドール さん

感激しました。正直感激!!あなたこそ神です。美しい文章です。
これからもこの板を支えてください。
320名無虫さん:02/10/26 14:28 ID:6dKwbTLz
Re>異種DNA超大鷲ソロンドール さん

感激しました。正直感激!!あなたこそ神です。美しい文章です。
これからもこの板を支えてください。
321名無虫さん:02/10/26 15:46 ID:???
いくらID変えたって、同じのコピペしてたら意味ないやん。
322257:02/10/26 19:50 ID:???
>>277
亀レスすまん。いつのまにやらたくさんレスがついてるね。
いや〜正直言ってトラの亜種と違い、ライオンの亜種は体重が
載っている資料がほとんどなくて・・。
で、苦労して探した結果、下のサイトを見つけました。
今のところ、これひとつなんだよ、スマン。
でも探せばもっとあると思うので探します。
ちなみに頭骨長については、平均39cmでマサイライオン、ベンガルトラ
を大きく凌駕し、シベリアトラに匹敵します。(野生ネコの百科より)
http://www.lairweb.org.nz/tiger/lions5.html
323名無虫さん:02/10/26 21:54 ID:7EyTdMeJ
>>322
せっかく探して来た所悪いけど、
そのサイトはマンシュウヒグマが650kg以上になるとか書いてあるから数値の信憑性は低いと思うよ。
それにどこにもトランスバールライオンとは書かれてないし。
324名無虫さん:02/10/26 22:01 ID:???
>>312
犬を使ったとしても健康でよく動き回るトラのほうが追うのは困難だな。
325名無虫さん:02/10/26 22:12 ID:???
>>323
そのサイトは、確かにヒグマの体重については疑わしい
所はあるな。
しかし、5tigerほどでは無いにしても、かなり情報量は多い。
そして、本来トラのためのサイトでありながら、クマを
高く評価していて、トラよりもクマの方が強いような記述が
多々ある。
それから、究極の肉食獣についての投票も行っていて、
1位はグリズリー(36%)、2位ライオン(23%)、
3位シベリアンタイガー(19%)、以下略
少なくともヒグマ>トラは、世界的な常識ではない。

恐らく>>323は、先にこのサイトの信憑性を貶めておこう
という魂胆なのだろう。
326名無虫さん:02/10/26 22:21 ID:???
>>325

× 少なくともヒグマ>トラは、世界的な常識ではない。
○ 少なくともトラ>ヒグマは、世界的な常識ではない。
327名無虫さん:02/10/26 22:24 ID:???
>>325-326
自分の世界の常識じゃん。
328名無虫さん:02/10/26 22:25 ID:7EyTdMeJ
>>325
グリズリー教のサイトだから当然じゃないの。
その割には、そのサイトの投票で
シベリアトラ19%、ライオン23%、ベンガルトラ10%で総計52%
グリズリー33%、アメリカクロクマ0%、ヒグマ0%、ホッキョクグマ3%でクマ科総計36%なのは笑えるが。
329名無虫さん:02/10/26 22:32 ID:???
>>328
>グリズリー教のサイトだから
なんで、グリズリー教があんな手の込んだトラの
ためのサイトを作るのか、理解に苦しむが。

TOP、ここだよ。
http://www.lairweb.org.nz/tiger/
330名無虫さん:02/10/26 22:34 ID:7EyTdMeJ
おっと失礼、クマ科総計39%だったか。
にしても、ネコ科の52%には及ばないわな。
これだけヒグマの体重を誇張して、グリズリー最強と明言している様なサイトでも
半数以上がネコ科の大型肉食獣最強だと思っている訳だ。

はっきり言ってしまえば、このサイトは全てが疑わしい。
体重が全て過大に見積もられているのもそうだが(ヒグマは特に酷い)
どの肉食動物が最強かなんて稚拙な投票やるかフツー?
331名無虫さん:02/10/26 22:36 ID:7EyTdMeJ
>>329
カモフラージュ&人寄せの為でしょ。
トラの方が人気あるからね、グリズリーより。
そのサイト、ワニとかも書かれてるし。
特に、ヒグマの過大評価が凄い。(笑)
332名無虫さん:02/10/26 22:37 ID:???
>>330
>どの肉食動物が最強かなんて稚拙な投票やるかフツー?
君も含めて、その稚拙な問題が好きな奴は多いんだよ。
333322:02/10/26 22:38 ID:OJwYai7U
>>323
ほう!クマの記述は読んでなかったので読んでみるわい。
みんな良く読んでいるなあ。
ところで、このサイトのライオンはトランスバールライオンのことだよ。
頭に書いてあるラテン語の名前がその証拠。
334名無虫さん:02/10/26 22:40 ID:???
>>331
>カモフラージュ&人寄せの為でしょ。
全部読んだか?かなりの情報量だぞ。
カモフラージュではあそこまでは出来ないだろう。

俺が思うには、トラも好きだがグリズリーも好きな
人間が作ったサイトだと思う。
335名無虫さん:02/10/26 22:43 ID:7EyTdMeJ
>>332
2chでやるならともかく、ソースとして取り上げられるようなサイトにやって欲しくねぇなぁ

>>334
まぁ、トラも好きなんだとは思うけどな。
グリズリー信者だよ、こいつ。
336名無虫さん:02/10/26 22:48 ID:???
>>335
>グリズリー信者だよ、こいつ。
決めつけは良くないな。

それから、確かにこのサイトの信憑性について、
問題は有ると思う。
出典について一切明言していないからな。
だけど「トラ>クマ」は世界の常識ではないことは、
覚えといてくれ。
337名無虫さん:02/10/26 22:50 ID:???
>>336
お前もクマ>トラが世界の常識だとか言うなよ。
338名無虫さん:02/10/26 22:53 ID:???
>>337
言わないよ。
ケースバイケースだと思ってる。
339名無虫さん:02/10/26 22:59 ID:???
>>338
そうか、失礼した。
>>326から僅かに熊ヲタの臭いが漂ってきたので。
どちらも世界の常識じゃないよな。
340名無虫さん:02/10/26 22:59 ID:7EyTdMeJ
>>336
投票結果が反映されていると思うが。

>だけど「トラ>クマ」は世界の常識ではないことは、
>覚えといてくれ。
はいはい
341名無虫さん:02/10/26 23:02 ID:???
>>340
>投票結果が反映されていると思うが。
ん、一般投票のようだが。
君もシベリアンタイガーに投票してきたらどうだ?
俺は、どの動物にも投票しないが。
342名無虫さん:02/10/26 23:07 ID:7EyTdMeJ
>>341
投票するページでグリズリー最強なんて言ってるからねぇ
俺は可哀相なヒグマに投票したよ。
コディアックとか、グリズリーよりずっとでかいのにねぇ(笑)

343名無虫さん:02/10/26 23:16 ID:???
>>342
>俺は可哀相なヒグマに投票したよ。
たしか、ヒグマは0%だったな。
俺も投票しようかな。

それから、この板の力でsnake辺りを一位に出来たら
面白いかも知れないな。
344名無虫さん:02/10/26 23:18 ID:???
>>343
サイバーデモかよ(w
345名無虫さん:02/10/26 23:59 ID:???
なんでネコヲタっていつもこんなに必死なの?
哀れな負け犬でしかないのに
346名無虫さん:02/10/27 00:10 ID:???
>>345
( ´,_ゝ`) プッ
347322:02/10/27 00:18 ID:???
このサイトの信憑性はと問われれば、現時点では良く分からん。
調べれば分かるかもしれないが。
だが、トラやライオンの大きさに関しては問題がないし、全体的に
良くできたサイトだと思う。
グリズリーへの評価が高いのはやはりアメリカ人が作ったからかな。
巨大グリズリーの映画があったように、アメリカ人にとって
グリズリーは巨大で強いものの象徴なんだろうさ。
実際北アメリカではくまが最強だからな。
348名無虫さん:02/10/27 00:27 ID:???
>>347
全体的に同意。
出典が書いて有ればウラを取ることも出来るんだけど、
それが無いからソースとしては弱いと思う。
管理人の妄想だろって言われれば、否定しようがない。
349最強Kodiak Bear:02/10/27 21:25 ID:/HJ7zEqO
Kodiak Bearが最強。トラの約3倍の大きさ。
おっと、ヒグマに勝ったソースはいらねえよ。
熊ほど、同じ種の大人の雄でも、体重だけでも100キロ台から、
1000キロ近くまで、さがあるから。下の、レベルのをと9らが食ったソース
はやくにたたねえ。Kodiak Bearの大物にはシベリアンタイガーも雑魚。
いちころだぜ。
350名無虫さん:02/10/27 21:48 ID:???
>>349
制空権を握った者が最強じゃなかったのか(w
351名無虫さん:02/10/27 22:17 ID:???
>>349
おいおいせいぜい2倍だろう。
あんた別スレでコディアックヒグマの平均が700kgなんて
書いてるけど、最大級に肥えた状態で750kgぐらいだから
平均700kgなんてとんでも話だな。
352名無虫さん:02/10/27 22:25 ID:???
>>351
マジレスするな。
他のスレも見てこい、こいつが何だか分かるから。
353名無虫さん:02/10/27 22:49 ID:???
こいつは何ものなんだい。
354名無虫さん:02/10/27 23:04 ID:???
>>352
面白そうだから、餌やってみようか。

http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict10.html
Tigers generally avoid bears much over 800 lb
トラは普通360kgを超えるクマを避ける。

However, the 1000 lb plus bear is king here
and of a much more ferocious disposition.
Two large male tigers were found killed
by such animals in the year 2000,
450kgを超えるクマは凶暴な性質もあり、
王のような存在である。
2000年に巨大な雄トラ2頭がこのような獣に殺されて
いるのが確認された。
355名無虫さん:02/10/28 00:32 ID:???
>>354
( ´,_ゝ`) プッ
356名無虫さん:02/10/28 01:15 ID:???
最近はここも釣れなくなったな。
一昔前は入れ食い状態だったのに。
>>354
がんばれよ。
357名無虫さん:02/10/30 00:33 ID:nYCicZu8
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
トラはアジアの北から南に広く分布しているため、地域ごとに少しずつ大きさや色が変化している。
中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
スマトラ島には小型のスマトラトラがいる。色も濃く体重が100-150kgと小さい。この他インド東のベンガルトラなどを加え現在5亜種だけが生き残っている。
358名無虫さん:02/10/30 12:51 ID:???
>>357
( ´,_ゝ`) プッ
359XXXX:02/10/30 21:51 ID:ct7ubo56
TREDSWE分析によるとDKJHYUナノ分子を積分化し、現値けいさんYYTRED
法によると、グリズリーはシベリアンタイガーより強いと結果がでた
360名無虫さん:02/11/03 05:54 ID:G+BG2dbz
シベリアンタイガーは、最強だろうなぁ。
グリズリーよりでかいマンシュウヒグマ常食するんだから。
361名無虫さん:02/11/03 07:33 ID:yvP5Xpdy
中国にもシベリアトラがいて満州虎と呼ばれいるそうですが、何頭位生息して
いますか?また朝鮮半島のシベリアトラ(白頭山虎)は何頭位いるのでしょう
か?あと余談ですが、中国福建省梅花山に数頭生き残っていると言われる華南
虎について、だれか情報を持っていませんか?

今迄欧米のマスメディアの影響か、中国や朝鮮のトラについて情報が不足して
います。情報提供をお願いします。
362名無虫さん:02/11/03 10:10 ID:08de2qQe
やっぱ最強はケーニヒスティーガーかヤクトティーガーでしょ。
363名無虫さん:02/11/03 10:39 ID:???
>>361
いろいろなサイトを見ると、朝鮮には10頭前後
中国には50〜60頭のシベリアトラがいるらしい。
ちなみにロシアでは最大見積もって400頭というのが
多い。
364名無虫さん:02/11/04 00:55 ID:Uck0OYhB
ジャワ島のジャワトラが絶滅したって本当ですか??
365名無虫さん:02/11/04 22:43 ID:???
最近トラオタは元気がないね。
旗色が悪いからかな。
366名無虫さん:02/11/05 15:20 ID:APrqW2RI
日本にも十数頭いるよ。
動物園に。
367名無し:02/11/05 15:45 ID:apQRpeHf
熊最強!!!
368名無し:02/11/05 15:47 ID:apQRpeHf
熊超最強!!!!
369名無し:02/11/05 15:52 ID:apQRpeHf
虎はまだ白熊やマレーグマやハイイログマアラスカヒグマとは戦闘
していない
370名無虫さん:02/11/05 19:35 ID:???
最近アンチ必死だな。
食いつきが悪いからかな。
371トラクマ         :02/11/05 22:40 ID:1IajbhOU
夏ごろの熱気が懐かしいなあ。
372名無し:02/11/06 12:39 ID:DlEOXq37
トラヲタは糞以下
373名無虫さん:02/11/06 14:13 ID:F5mU/Sks
虎の頭骨とライオンの頭骨を実際比較して御覧なされ。
虎の牙の方がごついよ。
374名無虫さん:02/11/06 18:09 ID:???
375百獣の王雄ライオン最強:02/11/06 19:22 ID:WmXd4w/G
トラって、オスもメスも同じ顔して、区別つかねえじゃん。
百獣の王ライオンの雄の顔は、メスよりハルカにでけぇ。

トラは、百獣の王に、メンチ切るんじゃねえ。
376百獣の王雄ライオン最強:02/11/06 19:30 ID:WmXd4w/G
虎は、オスも雌も同じ顔。大笑いだな
ぶわっはっはは!!!
ライオンのメスと同じ顔のトラが、顔の巨大な百十の王
雄ライオンに勝てるわけねえだろ!!!
雄ライオンは雌ライオンより3倍強いんだぜ!
377百獣の王雄ライオン最強:02/11/06 19:36 ID:WmXd4w/G
ライオンのメスと同じような、顔の雄の虎は、顔のバカでかい
百獣の王雄ライオンに、対抗すんじゃねえ!!
所詮、大関なんだよ、虎は!!
378百獣の王雄ライオン最強:02/11/06 19:44 ID:WmXd4w/G
野生界において、アジアで最強ていっていること自体、象、
見りゃわかるじゃん。

野生界のメジャーはアフリカなんだよ。
トラの雄の顔は百獣の王ライオンの雄の顔よりハルカに小さい、所詮、
虎は、アジアの猛獣なんだよ。
379百獣の王雄ライオン最強:02/11/06 20:21 ID:WmXd4w/G
シベリアンタイガーってアジアの猛獣だろ!!
だったら馬鹿でかい顔を持った、野生界最高レベルの
アフリカのサバンナの百獣の王
雄ライオンにかてるわけねえだろう。
シベリアンタイガーの顔って雌ライオンとさしてかわらねえじゃん。
雄ライオンは雌ライオンの3倍強い!!
380名無虫さん:02/11/06 20:43 ID:???
トラの勝率のほうが高い罠(はぁと
381名無虫さん:02/11/06 21:03 ID:???
>>380
ローマだけでは。
382名無虫さん:02/11/06 23:08 ID:???
なんだかな〜
俺もライオン派ではあるけどね。
ふー(ため息)
383名無虫さん:02/11/06 23:44 ID:???
>>382
気にするな、そいつはどの派閥にも属してないただの煽り厨だ。
384名無虫さん:02/11/07 19:00 ID:???
取り敢えず、熊は弱い
385名無虫さん:02/11/09 10:13 ID:???
シベリアンタイガーは、世界最強の動物だ。
体長3m体重400kgの超巨体なのに最高時速80kmを出せる。
7.5mの垂直飛びが出来、12mの幅跳びが出来る。
おまけに体は柔軟で全身が筋肉の塊、皮膚も厚い。
そして、15cmに達する犬歯と13cmに達する爪を装備する。

正に最強者だ。
386名無虫さん:02/11/09 10:31 ID:???
15cmじゃサーベルタイガーだよ・・・
387異種DNA超大鷲ソロンドール:02/11/09 14:04 ID:coUdFvYy
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=1598330

上は世界のロイターのサイトだ。
全長10メートルにも達する超巨大猛禽「ソロンドール」が地べたを這うトラ等
、チャンチャラおかしくて問題にしない。
制空権を握ることは戦争でもそうだが絶対的な勝利者なのだ。
地べたを這う動物がいくらジャンプしても、阿波踊りなのだよ(笑)
攻撃するタイミングもすべて制空権を持っているものが自由に選択できる。
寝ているところ屋油断しているところを必要な時に襲えばいいのだ。
上空から観察し、高速のスピードで全長10メートルもある「ソロンドール」が
巨大な爪で捕まえた瞬間、虎は死ぬ。巨大なくちばしを脳天に空中落下で突き立てれば、脳天に風穴が開く。
平均体重200キロにもならない、小動物のトラを持ち上げ、手を離せば引力の法則で死ぬ。
一生虎は「超巨大猛禽ソロンドール」に勝てない。
地べたを這う生き物は所詮、戦車が超音速巨大爆撃機に戦いを挑むのと同じなのだよ(爆)

388名無虫さん:02/11/12 04:04 ID:fCgjXMEo
まぁまぁ。
シベリアンタイガーのこの迫力を見てみろよ。
http://www.creature-creations.co.uk/g1c152.html
最強はコイツしかいないって確信出来るぜ。
389名無虫さん:02/11/12 04:24 ID:fCgjXMEo
他の動物と鳴声も比べてみようか(笑)
http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html
鳥類なんてもっての他だがホッキョクグマもエゾヒグマもオオカミもニシローランドゴリラも
アムールトラと比べて何と貧弱で情けない事か。
390名無虫さん:02/11/18 23:56 ID:ky0JLM8I
Ξトラ
391異種DNA超大鷲ソロンドール:02/11/19 04:04 ID:wlF54Eyy
先日「どうぶつ奇想天外!」で頭脳比較をしていました。
結果は、みんなが、知っている通り、カラスの頭脳は、犬や猫よりハルカに上だった。
犬といえば、四足の動物で最も頭がいいといわれているが、カラスの比ではなかった。
カラス>>>>>>>>>>>>>>>犬>猫(笑)。
ところが、カラスは石器人、すなわち、今の人類の祖先、石器人より頭脳が発達している。
このソースは、あえて書かないが,世界で最も科学的な根拠のある雑誌に書かれたことだ。
 
 下等なカラスでさえ高度な道具製造・使用能力がある。
 カラスは折った枝の葉を取り除くなどして、カギ状のものや先細りの形にしたものを作り、こうした「道具」を使って土の割れ目に潜む昆虫を捕っていた。
石器時代以前の人類は道具の製造・使用ではカラスのレベルに達していなかったらしい。

猛禽類は制空権を制覇し、陸上の猛獣といえど、全く、どうすることも、立ち向かうことができない、最強且つ聖域の存在だ。
その猛禽類を、脅威にさらすのは、人類だけだ。
しかし、石器人よりも、猛禽類の頭脳が、優秀なので、生物最強の人類を2万年後には、猛禽類も進化し、制圧しているかもしれない。


392名無虫さん:02/11/21 01:09 ID:???
┐(´ー`)┌
393名無虫さん:02/11/21 04:49 ID:???
>>392
全てを表していますな。その絵文字はw
394ライ案キング:02/11/21 20:04 ID:l5gFALYr
トランスバールライオン(南アフリカ)最強。
シベリアトラの計測記録は毛皮の長さで、ベンガルトラとシベリアトラは変わらないそうです。
最近見直されている。
ライオンの雄の頭骨は自然のドーピング状態で以上に発達している。
顎は深いし、首は太いし。型は盛り上がっている。
用心棒として生まれてきたわけだから・・。
ブチハイエナをかみ殺すビデオを見ました。

395273:02/11/22 00:03 ID:???
ライオンはキリンに殺されている。
よってキリンが最強である。
事実をしりなさいネコヲタの馬鹿ども!
話は、変わるが今日の動物奇想天外を見て、「グリズリー」には、正直、がっかりした。
図体こそ、大きいが、ほとんど、実践的な狩をしたことはなさそうだ。
襲った狩の相手も、リスで、ほとんど、植物を食べている。
実際のところ、寒いところで、生息している陸上動物はシベリアンタイガーも含め、喧嘩が弱そう。相当、割引したほうがいい。
やはり、アフリカ象や、サイ、カバ、水牛などの強烈な草食動物や、ハイエナのいる、サバンナの肉食動物最強、雄ライオンが、トラや、熊より強い。

397名無虫さん:02/11/24 21:27 ID:VNbIE7rq
あげ
398名無虫さん:02/11/24 21:29 ID:???
シベリアンタイガーなんかサバンナの猛者にくらべれば、図体だけでかい雑魚。
なにが世界最強だよ。笑っちゃうね。(・∀・)アヒャ!!
そもそも、寒いところの猛獣は、ろくな餌がなく、せいぜい、鹿ぐらいしか、主力の蛋白源はない。
サバンナは、アフリカ象が猛威を誇り、サイが、にらみつけ、川に行けば、カバや、わにが口をあけて待っている。
雌ライオンでうろうろしていると、ハイエナの餌食になる。
こんな、怪物相手に、喧嘩をしている雄ライオンの喧嘩強さは、シベリアンタイガーの比ではないだろう。
400名無虫さん:02/11/24 21:40 ID:???
ヤクトティーガー最強!!
401名無虫さん:02/11/24 21:43 ID:???
サバンナのどんな猛獣も、シベリアの寒空の下で戦えばシベリアンタイガーにはかなわない。
当然、サバンナで戦えば、シベリアンタイガーがばてちゃう訳だが・・・。
あ、海で戦えば、シャチには勝てないよ。
今日の奇想天外で、グリズリーにはがっかりだ。
寒いところにすんでいるため、ほとんど狩をする経験がなく、狼にもビビッテいる。
その上、食べ物は、草の根っこばかりで、ハンチングした動物はリス。
しかも、母親グリズリーは、自分で食べるほどのせこさ。
そもそも、寒いところの猛獣は、ろくな餌がなく、せいぜい、鹿ぐらいしか、主力の蛋白源はない。
サバンナは、アフリカ象が猛威を誇り、サイが、にらみつけ、川に行けば、カバや、わにが口をあけて待っている。
雌ライオンでうろうろしていると、ハイエナの餌食になる。
こんな、怪物相手に、喧嘩をしている雄ライオンの喧嘩強さは、シベリアンタイガーの比ではないだろう。
正直、殺し合いなら、
アフリカ象>雄ライオン>>>サバンナのサイ>>>>シベリアンタイガーが、事実じゃないか?


空中から自由に攻撃できる猛禽類と、受身一方の攻撃されるだけの陸上動物。
この事実に、残念ながら体重は、一切関係ない。
猛禽類が、体重で、押しつぶして、陸上の動物を獲物にすわけではないのだ。
ヒグマより、大きな爪と、強烈なクチバシさえあれば、体重は、むしろ、軽ければ軽いほどいい。
あくまで、EXITEしている状態の陸上動物を、襲う必要はなく、油断をしている時や、寝ているときに、1回の攻撃で、死なないのであれば、2度、3度と死ぬまで、同じ箇所をクチバシと、爪でえぐれば、陸上動物は、ほどなく死ぬ。
陸上動物同士の戦いであれば、体重は、大きな勝利の要素だが、重力に関係のない猛禽類には、必要ない。
そもそも、陸上動物と、鳥類は、骨格が違い、重力に頼る陸上動物と、重力を乗り越えた猛禽類の戦闘能力は、いわば、大量の騎馬軍団が、ファントム爆撃機、1機に勝負を挑むようなものだ。
体重は、騎馬軍団が圧倒的に多くとも、制空権を制するファイターには、全く無力だ。
オウギワシが、生きたバッファローや、熊を餌にしているのも事実。

404トランスバールライオン最強:02/11/24 23:42 ID:+FYyiGeA
トランスバールライオンはキリンを常食にしています。
加藤謙一は次の結論をだし、結局トランスバールライオンはシベリア(アムール)
、ベンガルトラより強いとしている。

3)『トラとライオン−猛獣たちへの恋文―』(加藤謙一著 鳥影社 2001年1月18日刊,1,500円)
 a.トラとライオンの身体の構造から,体重が同じならばライオンの方がやや有利,トラの体重がやや重い場合に互角,トラの体重が大幅に重い場合にトラの方が有利,ということが一般的に言える。
 b.体重が300キロ前後までに達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば,アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは,すでに絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
 c.しかし現在のところ,ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず,bのように結論づけることはできない。
 d.現在の確認できるトラとライオンの最大亜種,ベンガルトラとトランスバールライオンの戦力を比較すれば,トランスバールライオンの方がやや優勢である。
 e.トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種,ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば,その戦力はほぼ互角である。
 f.インドから西アジアにかけての一帯で実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると,ベンガルトラの方がインドライオンよりもやや優勢であり,カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
 g.しかしd〜fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず,トラとライオンの全体的な戦力比較としては,まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
 h.ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは,両者の体重や年齢・経験,その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって,両者の強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
 これをして読者諸兄は如何ご賢察めされるや。いずれにしても極めて斬新かつユニークな面白い試みではあるまいか。
 
405名無虫さん:02/11/25 22:19 ID:???
シベリアンタイガーがいるなら、イタリアンタイガーとか居ても良いと思わないか?
緑、白、赤のカラーリングの虎。イーストウッドっぽい禿げ頭の虎だったりとか・・・。
ほかにも、コーヒー色のジャマイカンタイガーとか、覆面をした、空中殺法で狩をする、
メキシカンタイガー。全身に星印が50個ぐらいついてて、ロシア人ボクサーに殴り殺される、
アメリカンタイガーなどはどうだろう?
406名無虫さん:02/11/26 00:49 ID:???
NHKで、全長3mと言っていた。
やはり全長4mのシベリアンタイガーは、もういないのか。
407名無虫さん:02/11/26 21:44 ID:???
どうせ近いうちに絶滅する動物なんだからどうでもいいだろう。
408名無虫さん:02/11/29 06:00 ID:stIrylm1
シベリアトラは絶滅せんでしょ多分・・・・・・
トラ最大だから皆必死になって保護するし
野生と飼育個体合わせたら千頭以上いるし。
危険には違い無いけどね。
409名無虫さん:02/11/29 06:01 ID:stIrylm1
成獣が千頭以上ね。
410名無虫さん:02/11/29 06:01 ID:5DadQP1D
大星紘由企最強
411名無虫さん:02/11/29 10:54 ID:6pTIqeEg
トランスバールライオンって世界に何匹いるのですか?
412名無虫さん:02/12/21 06:50 ID:???
413名無虫さん:02/12/21 17:26 ID:bpwbGExZ
>>408
ケープライオン絶滅してますが
414名無虫さん:02/12/21 19:49 ID:JZuj1Zh/
ケープライオンが絶滅したのは今から137年前。
野生動物の生態や個体数がほとんど謎だった時代。
野生のシベリアトラの成獣は94年に250頭、98年に400頭で着実に増えている。
トラヲタ諸君、安心してくれ。
415名無虫さん:02/12/21 20:56 ID:bpwbGExZ
動物なんて人間の都合でどうにでもなる。
世界情勢が不安定になれば見放されて全滅だろうよ。
416名無虫さん:02/12/21 22:22 ID:???
>>414
生息頭数はだいたいのソースでは幅で示していると思うが、
貴方のソースはどちら?
417名無虫さん:02/12/27 06:55 ID:y08kK+Vp
   (⌒-=+=⌒)
   // ' ▼'ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"(●´ー`) < ギアナ高地
   |=(ノ  |)
   人=  ,,ノ
    U" U 
418名無虫さん:02/12/27 07:19 ID:???
>>416
レッド・データ・ブック
419名無虫さん:02/12/28 00:19 ID:???
トラ最強!
420名無虫さん:02/12/28 18:42 ID:???
とらとらとら
421名無虫さん:03/01/04 10:56 ID:???
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
ヒマラヤの麓・ネパールの森で、野生のベンガルトラに大接近する。アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大な密林の王者がいま滅びゆく動物になろうとしているのはなぜか……。
422山崎渉:03/01/06 15:03 ID:???
(^^) 
423名無虫さん:03/01/06 22:48 ID:yPfykrHl
肉感的
424名無虫さん:03/01/11 21:22 ID:???
>>415は負け犬の遠吠え
425名無虫さん:03/01/13 01:26 ID:nvcVQ4aF
シベリアトラとて予断なりません。沿海州の森林伐採は凄まじい勢いで進行
しています。また密猟も最近特に酷くなっています。ちなみにアムールヒョウ
はもっと深刻な状況で数十頭しか生息していません。今度自費で沿海州に行っ
て視察してきます。

なお、トラで最も危惧されるのがアモイトラです。中国福建省の梅花山に数頭
しかいません。大変深刻な状況です。

またインドネシアのスマトラ島のスマトラトラも深刻な事態です。先んじて
ジャワ島のジャワトラが10数年前に絶滅しましたが、インドネシアのトラ
の保護が不十分です。

アジアの宝、トラ保護を皆で促進しましょう。
426名無虫さん:03/01/13 07:14 ID:???
>今度自費で沿海州に行って視察してきます。

沿海州旅行記だけでもスレ立てOKか?
427名無虫さん:03/01/13 13:36 ID:nvcVQ4aF

アムールヒョウはアジアの絶滅危惧種です。
参考までに
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/amuru/amuru2.html
428名無虫さん:03/02/03 23:35 ID:???
これが「力」だ。
429名無虫さん:03/02/15 07:28 ID:l6ntYQss
トラって最大でも体長2.4mって所じゃないでしょうか。
430 :03/02/15 19:29 ID:mPbK9wun
たとえ虎でも、三沢さんのエルボーで一発だと思う
431名無虫さん:03/02/15 23:48 ID:1YfWhbHw
>>429
2.5mは行くと思う。
432名無虫さん:03/02/16 00:45 ID:6Zv8kqFy
シベリアトラ超カッケェ!!!!!!(≧∇≦)
中国で超最近撮られた写真。
http://wcs.org/media/general/newb21.jpg
433名無虫さん:03/02/16 02:31 ID:???
あほくさ
アフリカ象の方が余程つええよ
もういいよくだらんトラオタはよ
434名無虫さん:03/02/16 02:40 ID:???
>>432
恐っ
眼光ってるね
435名無虫さん:03/02/16 03:09 ID:???
バーカ
アフリカ象なんて雑魚だ雑魚
436名無虫さん:03/02/16 06:24 ID:???
>>432
壁紙にしますた
437名無虫さん:03/02/16 09:19 ID:???
10dのジャリトラ最強。象なんかも一撃。
438名無虫さん:03/02/16 14:10 ID:J92Dsrge
>>435
アーホ
オマエなんざクソだクソ
439名無虫さん:03/02/16 22:40 ID:???
馬鹿か?
アフリカ象の話なんて誰もしてねえだろうが。
純粋な虎萌え書き込みにまで噛み付いてんじゃねえよ。
440名無虫さん:03/02/17 03:32 ID:Yn9pRi0F
シベリアトラとクルーガーライオンの両雄が世界最強の猛獣、肉食獣だよ。
その下にベンガルトラとセネガルライオンが来る。
で、次がインドシナトラとマサイライオン。
次がインドライオンで次がようやくクマ科最強のアラスカアカグマかな。
441名無虫さん:03/02/17 05:28 ID:???
>>439
アホか?
俺を誰かと、度勘違いしてんじゃねー
俺はこのスレ438から、初めて登場したんだアホ
442名無虫さん:03/02/17 05:36 ID:???
>>441
じゃあ空気読んで書き込めバーカ
443名無虫さん:03/02/17 16:57 ID:???
>>442
この板に来た時点で悟ったんだよ
この板にネコヲタは要らないと、だからネコスレにカキコしたんだよ
分かったかアーーホ
444名無虫さん:03/02/17 17:14 ID:???
>>443
はいはい(笑)
知障はとっとと隔離病棟に戻れよ。
445名無虫さん:03/02/17 17:23 ID:???
>>444
ネコ信者きもいYO〜キモすぎる〜特にオ・マ・エ
446名無虫さん:03/02/17 17:41 ID:???
>>445
必死だな(プゲラ
447名無虫さん:03/02/17 17:43 ID:???
>>446
オマエガナー(プッ
448名無虫さん:03/02/17 17:46 ID:???
>>447
お前は人生も煽りもショッボイのう。
449名無虫さん:03/02/17 17:48 ID:???
>>448
お前の方こそ生涯負け犬
450名無虫さん:03/02/17 17:53 ID:???
>>449
それ俺がお前に言った言葉じゃん(笑)
451名無虫さん:03/02/17 17:58 ID:???
>>450
言った言葉?どこが?頭に虫でも湧いてるのかボクタン
452名無虫さん:03/02/17 18:01 ID:???
>>451
しらばっくれるなよハゲw
453名無虫さん:03/02/17 18:03 ID:???
一つ聞いていいか?・・・・・・・もしかして天然のバカ?
454名無虫さん:03/02/17 18:04 ID:???
>>453
いや、真性馬鹿をからかって遊ぶ天然の釣り師じゃないかw
455名無虫さん:03/02/17 18:06 ID:???
>>454
ふぶふふふふ・・・ははははははははは!!!!!!!
456名無虫さん:03/02/17 18:07 ID:???
>>455
発作起こすなよダウン症
457名無虫さん:03/02/17 18:10 ID:???
>>456
ぷぷぷ!ああ〜わり〜わり〜レベルの低いキャラ相手にすると
こっちのレベルもさげねーとな(w
458名無虫さん:03/02/17 18:12 ID:???
しかし>>457みたいな語彙貧困と話すと疲れるね┐(´ー`)┌
459名無虫さん:03/02/17 18:14 ID:???
>>458
いやいや初めて意見が一致したなぁ、俺もさっきからそー思ってたんだよ〜
460名無虫さん:03/02/17 18:17 ID:???
>>459
お前も己のアホさ加減は自覚してる様で。
461名無虫さん:03/02/17 18:18 ID:???
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
462名無虫さん:03/02/17 18:20 ID:???
>>460
もう少し遊んでやりたいけど、腹減ったからメシ食ってくるわぁ
今日は中華かだから熱いうちになぁ
お前も何か食べて来いよ、カップラーメンでも。   じゃあなぁ
463名無虫さん:03/02/17 18:21 ID:???
>>462
中華かね
送信する前に読み直せタコw
464名無虫さん:03/02/17 18:24 ID:???
こうしてアンチはまた惨めに敗走しましたとさ( ´,_ゝ`)プッ
465名無虫さん:03/02/17 18:31 ID:???
ワロタヨ
466名無虫さん:03/02/17 20:55 ID:???
おまえら、ログ流しか?
もう少しましなこと書き込めよ。
467名無虫さん:03/02/18 00:25 ID:QA1UwVd+
トランスバールライオンは神の領域に達している
468名無虫さん:03/02/21 23:08 ID:JpsJobBd
シベリアトラ小せ〜い。
5tigerって確かトラオタ御用達のサイトだったよな?
そのサイトで見つけたんだが、1997年7月から98年5月にかけて
シベリアトラを7頭捕獲したんだとよ。
その内の2頭が成長したオスだったんだが、両方とも満腹の状態にも
拘わらず、体重はそれぞれ198kgと170kgだってさ。
トラは一度に体重の20%ほど喰うそうだから、こいつらの正味は
150〜160kgぐらいだな。まるでスマトラトラだな。
ビクトル・ユージンはやはり正しかったようだ。
300kgのトラなんてもはや夢物語さ、トラオタくん。
アドレスは貼らないよ、自分で探しな。プッ。

469名無虫さん:03/02/21 23:41 ID:0yn4rR6c
シベリア動物誌を読んだ。

ここではユージンが記録したシベリアトラの最大は六歳の雄で
全長3m10cm体長2m15cm体重225kgという事だった。
ただ、この本はカムチャツカヒグマの事を身長3m、体重700kgに達するとか
600kgはざらにいる等と書いているので数値の信憑性はあまり無いと言える。
470名無虫さん:03/02/21 23:44 ID:???
>>469
>数値の信憑性はあまり無いと言える。
つまり、225kgですら誇張であり、さらに小さいのが
現実だと言うことだな。
なるほど。
471名無虫さん:03/02/21 23:49 ID:0yn4rR6c
>>470
シベリアトラを低めに見積もってカムチャツカヒグマを大き目に見積もっているという事だよ。
まぁこの著者の福田俊司氏がクマ好きだからしょうがないのかも知れんけど。
この本で解った事と言えばホッキョクグマのセイウチ狩りの成功率が4%ぐらいな事と
シベリアトラが巨体にも関わらず6mの木に登れる事ぐらいだな。
472名無虫さん:03/02/21 23:50 ID:???
>>471
>シベリアトラを低めに見積もって
なんでそうなるの?
それに、その部分はユージン氏の引用だろ。
その辺りの区別も出来ないのか?
473名無虫さん:03/02/21 23:54 ID:0yn4rR6c
>>472
かなり霞がかった本なんだからしょうがない。
シベリアトラを述べてる学者で一番数値的に低く見積もるのがユージンだから。
ま、彼を否定する訳じゃないが300kg越える野生トラは出ないとか言ったり
過去のその様な記録は飼育個体と混同されてるとか言ったり
首を傾げる発言も多々見受けられるし視野狭窄だとは思う。
474名無虫さん:03/02/21 23:57 ID:???
>300kg越える野生トラは出ない
それなら、最近で300kgを超えるソースを出して
否定してみたら?

それに彼は、
>野生トラは出ない
ではなく
>野生のウスリートラが、300キロを超えることはないでしょう
と言っているので、意味がまるで違うぞ。
475名無虫さん:03/02/22 00:00 ID:mUZVbTPY
>>474
一方で彼はネコ科最大はシベリアトラとも認めてる訳だが。
ベンガルトラより大きいシベリアトラが野生で300kg出る事は無い、と断言する辺り痛いと言ってるんだ。
ベンガルトラでもライオンでも過去に300kg越え個体は出てるのに。
476名無虫さん:03/02/22 00:01 ID:PgnLpT8N
>>475
おまえ基地外?
477名無虫さん :03/02/22 00:01 ID:???
トラは迫力と敏捷性を高い次元で調和させた肉体を持っている上に
生活様式も孤高っぽいので武闘派アウトロー好きにはたまらない。
たまにいる人食いも具体的な人間への恐怖感を煽るので悪魔的魅力も
生む。
悪魔になりたくてもなりきれない、武闘派を目指しても体がついてこない、
アウトローの孤独にも耐えられない、そんなヤツほどトラが好きでたまらない。
478名無虫さん:03/02/22 00:02 ID:???
>>475
>彼はネコ科最大はシベリアトラとも認めてる
そうだっけ?

>野生で300kg出る事は無い
そんな事は言ってないって。
現在はいないと言っているだけで、将来の事なんか
断言出来るわけ無いだろ。
479名無虫さん:03/02/22 00:02 ID:mUZVbTPY
>>476
知能障害起こすなよ。
480名無虫さん:03/02/22 00:05 ID:mUZVbTPY
>>478
それがおかしいと言っている。
現在のって400頭程いるシベリアトラ全て調べたのかって話だ。
彼の調べたのは数年に渡っての40頭余りであり、
これだけでシベリアトラの全てを知った気になり過去の歴とした狩猟記録まで否定している所が痛いと言っている。
481名無虫さん:03/02/22 00:07 ID:mUZVbTPY
あと、誤解しない様に言っておくが
ヴィクトル・ユージンはシベリアトラが世界最強の猛獣であると言っている。
数値を少な目に見積もるユージンでもだ。
482名無虫さん:03/02/22 00:15 ID:???
>>480
>40頭余りであり
400頭中の40頭って10%だよ。

>歴とした狩猟記録まで否定している
どこをどう読んだら、そんな解釈になるの?
483名無虫さん:03/02/22 00:18 ID:mUZVbTPY
>>482
だから、同年に40頭調べたならそうだろうが
長年に渡って数千頭の内から40頭調べただけという話だ。
>>75でも見たらどうだ?
レッドブックを否定して300kg越えのシベリアトラが出ないと断言してる辺り学者として痛過ぎだぞ。
484名無虫さん:03/02/22 00:23 ID:???
>>480
お前ばか?どうやって生存している全ての個体を調べるんだ?
そんなこといったら他の動物の大きさも全部でたらめになるな(藁
ユージンは年2頭程度のオスを捕獲している。
その時代の総頭数は、今より少なく最大でも2百数十頭と言われていた。
つまり、オスは100頭ちょっと。
毎年、生存しているオスの2%弱を捕獲していたことになるぞ。
サンプルとしては十分だ。
485名無虫さん:03/02/22 00:24 ID:???
>>483
>長年に渡って数千頭の内から40頭調べただけという話だ
例え数千頭でも十分な母集団の中から、十分な標本を
抽出すれば同じ事です。

>300kg越えのシベリアトラが出ないと断言してる辺り
「出ない」ではなく「(現在では)いない」としか
解釈できないんだけど?
486名無虫さん:03/02/22 00:26 ID:mUZVbTPY
>>484
お前が馬鹿。
ユージンの40頭は20年程に渡って調べ上げたもので
その時々によってシベリアトラの数は激動している。
500頭以上の時も当然あった。
しかも、毎年2頭としてもサンプルとしては不十分過ぎ。
それに、ユージンは敢えて小さな個体ばかりを捕らえたとしか思えない。
トラは大物程狡猾で慎重だからな。
487名無虫さん:03/02/22 00:29 ID:mUZVbTPY
>>485
だから、サンプルとして少な過ぎと言ってるだろう。
どう見ても野生で300kg越えるシベリアトラは過去にも存在しないとユージンは言ってる訳だが。
これからも出る事は無いだろうと。
ここが痛過ぎと言っている。
488名無虫さん:03/02/22 00:34 ID:???
>>487
>サンプルとして少な過ぎと言ってるだろう
例えば、1学年に1000人いたとして、無作為に40人を
選んで1クラスを作った時、(平均よりも)小さい
生徒ばかりだった確率を計算してみてくれる?

>過去にも存在しないとユージンは言ってる訳だが。
>これからも出る事は無いだろうと。
どう読んだらそうなるのか、全く理解できません。
489名無虫さん:03/02/22 00:42 ID:mUZVbTPY
>>488
別に俺はシベリアトラの平均体重が225kg以上とは言ってないけどね。
君に付き合ってあげよう。
>例えば、1学年に1000人いたとして、無作為に40人を
ユージンが果たして無作為にトラを40頭捕獲したのかどうか。
餓死した者がそれに多く含まれてたりしたら、その記録は全く参考にならないものになるし
シベリアトラは冬と夏でも体重が違うから夏ばかりの記録なのかも知れない。
また、若い個体の方が未熟で捕らえ易いとも言える。
不確定要素が多過ぎだな。
まぁ、シベリアトラの数値を低く見積もればこれだけ疑念の眼差しを向けられるのも仕方が無い。
一般ではネコ科最大で浸透しているのだから。
490名無虫さん:03/02/22 00:43 ID:mUZVbTPY
>レッドブックに
>紹介されている超大型のウスリートラには、それら動物園の
>記録もふくまれています。しかし、野生のウスリートラが、
>300キロを超えることはないでしょう。
これが痛いと言ってるんだが。
491名無虫さん:03/02/22 00:51 ID:???
>>489
では、40頭中に無作為に抽出された成獣はどれぐらい
いると思う?

>>490
>これが痛いと言ってるんだが。
「(現在では)いない」としか解釈出来ないんだが。
492名無虫さん:03/02/22 00:55 ID:???
ID:mUZVbTPY(キモイ トラオタ)
>500頭以上の時も当然あった。

はい、ソースよろしく。

>ユージンは敢えて小さな個体ばかりを捕らえたとしか思えない。
>トラは大物程狡猾で慎重だからな。
>ユージンが果たして無作為にトラを40頭捕獲したのかどうか

苦しいねえ(w
何の根拠もないお前の希望的観測
早く488がいった確率を計算してくれよ。
まあ、天文学的確率だがな。




493名無虫さん:03/02/22 01:02 ID:mUZVbTPY
>>491
ほとんどいないのではないか。
やはり記録が低いのでそう思ってしまう。
225kgなんてベンガルトラ40頭無作為に選んでも普通にそれ以上の者が普通に出てくるだろうからな。
かと言って頭骨の大きさ、肩の高さ、寒帯に住んでいる事等を考えると矢張りシベリアトラがベンガルトラより小さいとは思い難い。
とすると、ユージンの記録に疑問符が付く訳だ。

>「(現在では)いない」としか解釈出来ないんだが。
堂々巡りだな。
仮に現在では、という事にしても痛いと思うが。
平均値の1.5倍の大物なんて何時の時代にもいるものだ。
494名無虫さん:03/02/22 01:04 ID:mUZVbTPY
>>493
アホは放置。

と行きたい所だが。

スマン、今が500頭みたいだ。
シベリアトラの棲息数。
てっきり400頭かと思ったら着実に増えてるんだな。
http://www.wwf.or.jp/aboutwwf/report_inter/2001/40years.htm
495名無虫さん:03/02/22 01:05 ID:???
>>493
>頭骨の大きさ、肩の高さ、寒帯に住んでいる事等を考えると
>矢張りシベリアトラがベンガルトラより小さいとは思い難い。
で、最近のデータは有るの?
ベルグマンの法則は駄目だよ。人間に圧迫されて
生きている動物にはあまり当てはまらない。

>平均値の1.5倍の大物なんて何時の時代にもいるものだ。
225kgが現在の大物クラスで、平均は更に小さいとしたら
辻褄は合うね。
496名無虫さん:03/02/22 01:06 ID:mUZVbTPY
>>494
497名無虫さん:03/02/22 01:09 ID:mUZVbTPY
>>495
過去のひっくるめて考えても記録でシベリアトラの方が頭骨も肩高も大きいのは明らかな訳だが。
それに、日本のヒグマは小島で三千頭ぐらいしかいないのに400kg以上の個体も幾つか出てるぞ。
今じゃ野生のシベリアトラは五百頭いるという事だしそこまで小型化するとも考えられん。
225kが平均のサイズだと思う。
498名無虫さん:03/02/22 01:13 ID:???
>>494
何だシベリアトラ多いじゃん
499名無虫さん:03/02/22 01:15 ID:???
>>497
過去の記録が必ずしも正確とは限らないぞ。
何を持って明らかなどといっているのか?
WWFやICUNの報告数も過大だという
意見もあるぞ。
500名無虫さん:03/02/22 01:17 ID:mUZVbTPY
>>498
うむ。

>>499
WWFやICUN疑うなら話にならないなぁ
全ての動物学者はこれを基準に語っている様なものなんだから。
501名無虫さん:03/02/22 01:18 ID:???
>>491
>「(現在では)いない」としか解釈出来ないんだが。
どちらにしてもたった40頭から稀に見る大物の存在まで否定してしまうなんて明らかにイタイと思うが。
502名無虫さん:03/02/22 01:18 ID:???
>>497
>過去のひっくるめて考えても
時代は変わるんだよ。
で、現代のシベリアトラの頭骨や肩高のデータは
無しと言う事でよろしいか?

>本のヒグマは小島で三千頭ぐらいしかいないのに
>400kg以上の個体
雑食で冬眠をする動物は環境により体重が大きく変わるからね。
デブと言っていた者もいたが、トラもデブになるのか?

>225kが平均のサイズだと思う。
そう言うのなら、>>488の質問に答える義務が出てきたな。
503ジャック・ロンドン:03/02/22 01:19 ID:IlNdxXDN
ライオンでもトラでも、野生で200kg超えるのはまれだね。180kgで十分でかいよ。熊じゃねえんだから。180kgの猫だぜ。
猫科でアムールトラが一番でかいのは、常識だろ。
504名無虫さん:03/02/22 01:22 ID:mUZVbTPY
>>502
だから今までの流れ解ってるか?
不公平な状況で抽出したサンプル40頭なんてあまり参考にならないのだよ。
天文学的以前の問題。
小さい個体ばかりが必然的に多く取れる方法を選んでいたとしたら個体が平均以下が多いのは当り前なんだから。
ユージンはそこら辺を明らかにしていないので矢張り信憑性に欠けると言わざるを得ない。
505ジャック・ロンドン:03/02/22 01:22 ID:IlNdxXDN
シベリアタイガーっていうが、実際は中国東北部に一番多いはず。アムールトラの生息域はじつは狭いよ。ロシア情報より、中国情報をあたるべし。
506名無虫さん:03/02/22 01:23 ID:mUZVbTPY
それと、エゾヒグマはデブになり易い動物なのは確かだが
エゾヒグマはシベリアトラより小さいという事も忘れずに。

>>503
そんな事は無い。
200kgは普通。
507名無虫さん:03/02/22 01:23 ID:???
>>503
過去の常識が覆されるのは、珍しい事ではありません。
第一、経験則が覆されても何の不思議もありません。
508名無虫さん:03/02/22 01:24 ID:???
>>502
>そう言うのなら、>>488の質問に答える義務が出てきたな。
だから、それは完全に無作為に選ばれた場合の話だろ。
>>489見ろよ。
509名無虫さん:03/02/22 01:27 ID:???
>>504
>不公平な状況で抽出したサンプル40頭なんて
>あまり参考にならないのだよ。
なら、公平に抽出した最近のサンプルを提示してくれる?
たとえ、不公平な物であっても、研究者の言を信じずに
何を信じるんだ?
君自身、何の根拠もないデータを推測しているだけなのは
気づいているか?
510名無虫さん:03/02/22 01:29 ID:mUZVbTPY
>>509
それが無い以上は矢張り、過去のある程度信用出来る記録に頼るしかない。
ヴィクトル・ユージン一人の意見だけでシベリアトラの体格を決めるというのは早計過ぎる。
一応、俺は日本の動物学者含め色んな意見を参考にしてシベリアトラは平均220kgぐらいだと思ってるよ。
511名無虫さん:03/02/22 01:34 ID:???
>>510
>過去のある程度信用出来る記録
過去のデータがあまり参考にならないのは、わかっているだろう。
>ヴィクトル・ユージン一人の意見だけで
現在のシベリアトラ研究の第一人者である彼の意見は重いと思うが?
>日本の動物学者含め
日本の学者の意見は参考にならんだろう。恐らくはロシアにすら
言った事の無い学者が多いんじゃないか?
ロシアのソースを孫引きするだけ。
512名無虫さん:03/02/22 01:39 ID:mUZVbTPY
>>511
巨大動物図鑑に出てるのは信用出来ると思うけどな。
野生のシベリアトラで300kg越える個体はちらほら出ている。
シベリアトラ研究第一人者はバイコフではないのか。
>日本の学者の意見は参考にならんだろう。恐らくはロシアにすら
>言った事の無い学者が多いんじゃないか?
そりゃあんたの妄想だ。
513名無虫さん:03/02/22 01:41 ID:mUZVbTPY
トラは体長や全長は誇張されるが体重はあまり誇張されんし。
514名無虫さん:03/02/22 01:41 ID:???
>>511
>たとえ、不公平な物であっても、研究者の言を信じずに何を信じるんだ?
何も信じられるものなんてないんだよ。
権威にすがって不公平だろうが関係無いという考え方はあまり感心できないな。
515名無虫さん:03/02/22 01:49 ID:???
>>512
>野生のシベリアトラで300kg越える個体はちらほら出ている。
1968年の記録ね。30年以上前。
http://www.science.smith.edu/departments/Biology/VHAYSSEN/msi/pdf/152_Panthera_tigris.pdf

>そりゃあんたの妄想だ。
ま、それでも構わないが、実際にロシアでシベリアトラの研究を
した日本の学者がいるのか?

>>511
>権威にすがって不公平だろうが関係無いという考え方
そう言う事ではなくて、「不公平」は喩え。
反論するソースや科学的根拠が無いのなら、不満が
有っても認めていかないと、「そんなの俺は信じない」
では話は進まないのよ。
516名無虫さん:03/02/22 01:50 ID:mUZVbTPY
旧ソ連のエイブラモフにしたってシベリアトラの食物を事細かに割り出した第一人者だし、
こちらの方がユージンより専門的とも言える。
ブロムレイも忘れてはいけない。
517名無虫さん:03/02/22 01:53 ID:???
>>516
>エイブラモフ、ブロムレイ
いや、だから彼らを疑っているわけでは無くて、
「現在」の話。
518名無虫さん:03/02/22 01:53 ID:mUZVbTPY
>>515
300kg越え個体は結構いるぞ
http://members.tripod.co.jp/big_game/bigcat/amur_tiger.html

小原秀雄氏なんかは実際に現地に赴き色々見聞する。
それに、バイコフと、ブロムレイと、エイブラモフを忘れるなよ。
519名無虫さん:03/02/22 01:55 ID:mUZVbTPY
>>517
現在シベリアトラは増えている傾向にあるのだから
現在と過去にそこまでの差は無いと見る。
520名無虫さん:03/02/22 01:55 ID:???
もしかして、釣られてるのか?

>>518
>300kg越え個体は結構いるぞ
最近のデータ出してくれよ。
521名無虫さん:03/02/22 01:58 ID:mUZVbTPY
>>520
最近のデータは無いよ。
それ言ったらホッキョクグマとアラスカヒグマの600kg越え個体もここ数十年いないけどな。
数十年前の記録に頼る所があるのはしょうがない。
522名無虫さん:03/02/22 01:59 ID:???
>>519
>現在シベリアトラは増えている
増えているとしても、同じ生息数にはほど遠いのでは?
(正確な過去と現在の数値は知らないが)
それに、密猟は大型の物を狙うし、生息地域の悪化は
小型の個体の方が生き残りやすい。
そう考えると、数が増えたとしても、大型の個体は減少し、
小型の個体が多くなっているのではないか?
523名無虫さん:03/02/22 02:02 ID:mUZVbTPY
>>522
シベリアトラは小型の方が見つけ易いよ。
雄はとにかく見付からない。
子連れの雌が一番良く見つかる。
それは、雄がテリトリーが最強に広く、また狡猾で慎重な為と言われる。
524名無虫さん:03/02/22 02:03 ID:???
>>521
>ホッキョクグマとアラスカヒグマの600kg越え個体も
>ここ数十年いないけどな。
欧米のハンティングは、頭骨や角の長さをポイントとし、
そのポイントを競うようで、検索かけても体重の最近の
データは出てこないんだ。
それに、今はクマの話は関係ない。

>数十年前の記録に頼る所があるのはしょうがない。
なら、その数十年前の記録が正しくて、ユージン氏の
記録が疑わしい根拠を、過去と現在の時間軸も含めて
説明出来るか?
525名無虫さん:03/02/22 02:08 ID:???
>>523
>雄はとにかく見付からない。
それは、現在の生息数が減少した結果だろう。
多数生息していた時はどうだったかな?
それに、そうだったとしても生息環境の悪化は
どうだ?
まさか、大型の方が生き残りやすいとでも。
526名無虫さん:03/02/22 02:09 ID:mUZVbTPY
>>524
アジアのハンティングも頭骨の大きさや全長が重要で体重はあまり重要では無いよ。
関係あるさ。数十年前の記録を出さないとクマ600kg以上、オオカミ80kg以上は認められないという事になるからな。
トラの300kgも似た様なものなのは確かだが、決して現存しないレベルの大きさでは無いのは散々既出の通り。

>なら、その数十年前の記録が正しくて、ユージン氏の
>記録が疑わしい根拠を、過去と現在の時間軸も含めて
>説明出来るか?
それは単に、ユージン氏一人が低く見積もっているから。
バイコフ、ブロムレイ、エイブラモフはユージンよりは大分高いシベリアトラの値を言ってるしね。
527名無虫さん:03/02/22 02:12 ID:mUZVbTPY
>>525
違うと思うな。
やっぱりシベリアトラは雌雄半々ぐらいと思われる。
ライオンとは違うんだし。
にも関わらず雄が見つからないのはテリトリーが非常に広く(陸棲動物NO.1)
雌より一層神出鬼没な為。
528名無虫さん:03/02/22 02:15 ID:???
>>526
>決して現存しないレベルの大きさでは無い
物理的に存在できるのは認めてるよ。
ただ、平均が小型化し、生息数が減ると確率的に
存在する確率が小さくなるんだ。
例えば、1/1000の確率で平均の1.5倍の体重の個体が
いるとしよう。個体数が10000頭いれば約10頭存在する。
個体数が500頭なら1頭存在する確率が50%だ。
生息数が少なくなれば、頭抜けて大きい個体が存在する
確率も小さくなる。
ここは、理解できるか?
529名無虫さん:03/02/22 02:17 ID:???
>>527
>雄が見つからないのはテリトリーが非常に広く
テリトリーが広くても、多数いれば見つかる。
見つからないのは、生息密度が低いためだろう。
530名無虫さん:03/02/22 02:18 ID:mUZVbTPY
>>528
>例えば、1/1000の確率で平均の1.5倍の体重の個体が
>いるとしよう。
まず、この仮定に何の根拠も無いんでね。
531名無虫さん:03/02/22 02:19 ID:mUZVbTPY
>>529
見つからんよ。
雄トラがほとんど見つからんのは膨大なテリトリーと老獪且つ慎重な為。
まぁ正直、雌の方が個体数が多いとは思うが。
532名無虫さん:03/02/22 02:20 ID:???
ID:mUZVbTPYの言葉遣いってイイ!

>>523
>>雄がテリトリーが最強に広く

>>527
テリトリーが非常に広く(陸棲動物NO.1)
雌より一層神出鬼没な
533名無虫さん:03/02/22 02:21 ID:???
>>530
>まず、この仮定に何の根拠も無い
もちろん。
>個体数が少なくなれば、頭抜けて大きい個体が存在する
>確率も小さくなる。
これを示すために例として数値をあげただけだ。
で、意味はわかるかな?
534名無虫さん:03/02/22 02:21 ID:mUZVbTPY
それと、平均の1.5倍の大きさというのは図抜けた大きさでも無い。
2倍なら凄いけど。
535名無虫さん:03/02/22 02:22 ID:mUZVbTPY
>>532
まぁ事実だしな。

>>533
解らないとでも?
536名無虫さん:03/02/22 02:23 ID:???
>>531
>>テリトリーが広くても、多数いれば見つかる。
>見つからんよ。
いくらテリトリーが広くても、密度が高ければ
見つかるよ。
537名無虫さん:03/02/22 02:23 ID:???
>>515
>反論するソースや科学的根拠が無いのなら、不満が
>有っても認めていかないと、「そんなの俺は信じない」
>では話は進まないのよ。
これは最強論におけるアンチの議論のやり方を否定することにもなるんだけどな。

主な獲物だから、追う側だから強いというソース付きの主張に対し、
ソースも出さずに奇襲だとか草食は普通逃げるだとかあれこれ理由付けて「不公平」を主張して
認めようとしない。
538名無虫さん:03/02/22 02:23 ID:???
539名無虫さん:03/02/22 02:24 ID:mUZVbTPY
テリトリーが広いという事は、密度も少ないという事なんだがお分かり?
雄トラのテリトリーが重なる事はほとんど無い。
540名無虫さん:03/02/22 02:24 ID:???
>>535
>解らないとでも?
なら、
>個体数が少なくなれば、頭抜けて大きい個体が存在する
>確率も小さくなる。
は、認めるんだな?

なら、今日はここまでだ。
541名無虫さん:03/02/22 02:26 ID:???
ネコオタ語録
「俺はアフリカゾウより強い」「病原体(細菌類)は、生物ではない」
「ライオンの獲物の50%はアフリカゾウ」「ハイエナは漁り中心の動物」
「猛禽類は漁り中心の動物」「俺はティラノサウルスより強い」
「ハイエナはネコ科に含まれる」「トラは戦車より強い」
「トラは神である」「トラは地球最強の動物」
「トラは、海にはめられてもホオジロザメより強い」「トラは宇宙一の最強生物」
「トラの牙は長さ15cm」「フィールド博物館はウソツキ」
「アメリカ古脊椎動物学会は悪の組織」「『耽け込む』は『ふけこむ』一発変換で出る」
「トラはスーパーサウルスより強い」「俺はスーパーサウルスより強い」
「寅年生まれの奴、動物占いで虎だった奴、阪神ファンはトラオタ」
「ネコ科が他の動物に追い込まれてる映像は全てCG」
542名無虫さん:03/02/22 02:27 ID:???
>>539
変なのが出てきたし、今日はこの辺で良いだろう?
543名無虫さん:03/02/22 02:28 ID:mUZVbTPY
で結論としては300kgのシベリアトラが現存する可能性は十分あるって事だと思う。
それは、シベリアトラの平均体重が220kgを下回る事は無いだろうし、
平均値の1.4倍ぐらいの大物は生物に普通に見られるし
ここ数年シベリアトラの個体数は増加しているから。
つまり、ヴィクトル・ユージンの300kg越えない発言は浅はかで間違っていると。
544名無虫さん:03/02/22 02:29 ID:???
>>543
はぁ、まだそんな事言うのね。
545名無虫さん:03/02/22 02:30 ID:mUZVbTPY
>>544
ん?まだ異論があるのかな?
546傍観者:03/02/22 02:31 ID:???
>>545
きみのカキコは何の証明にもなっていないから、反論の仕様がないな(w
547名無虫さん:03/02/22 02:32 ID:???
>>543
平均値も体重の分布も不明なのに断言するとは、
困ったもんだ。
548名無虫さん:03/02/22 02:32 ID:mUZVbTPY
>>546
十分証明になっていると思うが。
反論出来るならしてみなよって感じだ。
549名無虫さん:03/02/22 02:33 ID:mUZVbTPY
>>547
俺はヴィクトル・ユージンが断言した事が間違っていると断言したのだが。
また蒸し返すのか?
550名無虫さん:03/02/22 02:34 ID:???
>で結論としては300kgのシベリアトラが現存する可能性は十分ある
400キロのエゾヒグマが現存するぐらいの可能性でしょうか?
551名無虫さん:03/02/22 02:34 ID:???
>>548
不明な部分を前提に結果を予測しても、
何の意味もないし、反論も出来ない。
552傍観者:03/02/22 02:35 ID:???
>>548
だーかーらー、きみのカキコは科学的な証明の手順を踏んだものではないから、
反論なんて不可能ですよ(w

根拠や前提のない「主張」に、異を唱えるなど俺ではできないね(w
553名無虫さん:03/02/22 02:36 ID:???
2、3人は集まってきたな。
554名無虫さん:03/02/22 02:37 ID:mUZVbTPY
>>550
350kgの野生のヒグマが現存する可能性ぐらいじゃないか。

>>551
いや、ヴィクトル・ユージンが間違っていたというのは明らかな訳で。
これを否定出来るものならして欲しいな。
普通に考えたらたった40頭のサンプリングだけで大物個体の存在まで否定出来る訳は無いんだから。
555名無虫さん:03/02/22 02:37 ID:???
まだ、終わる気は無いのか?
ネコヲタとして観察されてるから、迂闊な書き込みは
しないように。

>ヴィクトル・ユージンが断言した事が間違っている
過去の数値から現在が完全に予測できると思っている
時点で間違っている。
現在におけるシベリアトラの平均体重をソース付きで提示せよ。
ユージン氏よりも信憑性の高いソースでな。
556名無虫さん:03/02/22 02:37 ID:???
>>きみのカキコは科学的な証明の手順を踏んだものではないから

このあたりは、昴REX氏の得意分野だね。
557名無虫さん:03/02/22 02:38 ID:mUZVbTPY
>>552
科学的な証明の手順を踏んでいるが。
根拠あって俺は行動しているが。
中傷したいが為の知能障害は他所でやりな。
558名無虫さん:03/02/22 02:39 ID:???
>>555
>>過去の数値から現在が完全に予測できると思っている
>>時点で間違っている。
>>現在におけるシベリアトラの平均体重をソース付きで提示せよ。
>>ユージン氏よりも信憑性の高いソースでな。

激しく激しく同意。
559名無虫さん:03/02/22 02:40 ID:mUZVbTPY
>>555
観察されてるのはどっちだかな。

こんな事は言いたくないんだがヴィクトル・ユージンの信用性についてはこのスレの上の方でも怪しまれているが(ヤラセに手を貸す、学者が超能力を信じる等)
それに、ヴィクトル・ユージンはシベリアトラの平均値なんて出してないが。
560名無虫さん:03/02/22 02:41 ID:???
>>557
では、その「科学的な証明の手順」について、まずは、客観的事実の条件付けを
してください。
561名無虫さん:03/02/22 02:42 ID:???
ID:mUZVbTPYさんは、トラとティラノはどっちが強いと思います?
562名無虫さん:03/02/22 02:44 ID:mUZVbTPY
何か勘違いしてるなぁ

俺はシベリアトラの平均体重が240kgとも265kgとも言っていない。
ベンガルトラ、トランスバールライオンと比較してもそれより大きいのは確か(大半の動物学者はそう言ってる)な訳で
それから察するに平均220kg以上はあるだろうと言っている。
とすると、ユージンの記録が最初から公平性がある物だったか疑問になるし
サンプリングが少ないというのもあるし
仮にシベリアトラの体重が200kg丁度だったとしても彼の300kg越えるトラは現われないだろう発言はどう見てもおかしい。

おかしな事を言っているかね?
563名無虫さん:03/02/22 02:44 ID:???
>>559
>ヴィクトル・ユージンはシベリアトラの平均値なんて出してないが。
話を逸らすのか?
それで、現在のシベリアトラの平均体重をソース付きで
出せるのか出せないのか?
564名無虫さん:03/02/22 02:46 ID:mUZVbTPY
>>563
論点が違うから。
話の流れを掴もうね。
565名無虫さん:03/02/22 02:47 ID:mUZVbTPY
こうなると、ヴィクトル・ユージン一人を信じるか
バイコフ、ブロムレイ、エイブラモフを信じるかの話になって来るんだろうなぁ。
俺は権威主義に走る気は無いけど後者を信じるよ。
それに、巨大動物図鑑や小原氏、今泉氏を信じる。
566名無虫さん:03/02/22 02:48 ID:???
>>562
>ベンガルトラ、トランスバールライオンと比較しても
>それより大きいのは確か(大半の動物学者はそう言ってる)な訳で
では、いつ、どの学者が言ったのか教えてくれるか?
何十年も前の話では無いのか?

>公平性がある物だったか疑問になるし
不公平であったという確証もなく、
>ヴィクトル・ユージンが間違っていたというのは明らかな訳で
と断言しているが、それについてはどうだ。
567名無虫さん:03/02/22 02:50 ID:???
>>565
>こうなると、ヴィクトル・ユージン一人を信じるか
>バイコフ、ブロムレイ、エイブラモフを信じるか
現在の信じたくない意見は信じず、過去の栄光を
信じると言うわけだな。
状況は変化するのだよ。
568名無虫さん:03/02/22 02:51 ID:mUZVbTPY
>>566
>では、いつ、どの学者が言ったのか教えてくれるか?
>何十年も前の話では無いのか?
シベリアトラがネコ科最大ってのは普遍的な事だぞ。
今でもそう言われている。
google検索でもかければ。
あと、ネコ科の本、動物図鑑全般にも書いてある。

ヴィクトル・ユージンの記録した40頭が不公平だったという確証は無い。
ただ、300kg越えるトラは現われないだろう発言はどう見てもおかしい。
これすら認められないのか。
569名無虫さん:03/02/22 02:51 ID:???
>>565
結局、君の書き込みには現在のシベリアトラに関する
客観的事実は一切出てこなかったな。
出てきたのは、古いデータばかり。
570名無虫さん:03/02/22 02:53 ID:mUZVbTPY
>>567
そんな問題でも無いしな。
ヴィクトル・ユージン一人で過去の動物学者や研究者達の意見を全て覆せる訳が無い。
571名無虫さん:03/02/22 02:54 ID:???
>>568
>300kg越えるトラは現われないだろう発言
堂々巡りだからここは無視するのでは無いのか?

未来も含めてでなく「現在はいない」としか読めないのだが。
572名無虫さん:03/02/22 02:54 ID:mUZVbTPY
>>569
シベリア動物誌の情報を載せたのは俺だが。

ヴィクトル・ユージンの情報が新しい物且つ信憑性高いとも思えんがね。
573名無虫さん:03/02/22 02:55 ID:sueSNjrb
>>570
>過去の動物学者や研究者達の意見を全て覆せる訳が無い。
では君は、生物は永遠に不変で受け継がれていくと
思っているのだな。
574名無虫さん:03/02/22 02:57 ID:mUZVbTPY
>>571
だからその現在にしろ軽率で間違ってるって言ってるんだよ。
「何でてめえにそんな事が解るんだ」ってな話だろう。
お前は現在のトラの全個体を見たのか?過去に300kg越えた個体多数いた事も知らんのか?
こう言いたくなるのが普通だろう。
575名無虫さん:03/02/22 02:57 ID:???
>300kg越えるトラは現われないだろう発言
数千頭以上いた時代には居た
現在の環境では無理
と言う意味でしょう。
576名無虫さん:03/02/22 02:57 ID:???
>>572
>ヴィクトル・ユージンの情報が新しい物
少なくとも、バイコフやエイブラモフよりは新しいな。
577名無虫さん:03/02/22 02:59 ID:???
578名無虫さん:03/02/22 02:59 ID:mUZVbTPY
>>573
思っとらんよ。
新説が出て今までの常識が覆される事はあるが
トラに関しては・・・・もうデータは十分揃ったろう。
それに、ユージンはヤラセ番組への協力や超能力を信じたり浅はかな発言をするのを見ても
とても・・・
579名無虫さん:03/02/22 03:00 ID:???
>>574
>お前は現在のトラの全個体を見たのか?
統計学では、全個体を見ずとも高い確率で予測
することが出来る。
それに、彼の説も未来や過去においても300kgを超えた
個体を否定する物ではないと読むが。
580名無虫さん:03/02/22 03:01 ID:mUZVbTPY
>>575
>>574
30年前はシベリアトラ数千頭いたのかい?

>>576
だが、バイコフやブロムレイの方が高名な動物学者だけどな。
581名無虫さん:03/02/22 03:01 ID:???
>>571
だから現在未来関係なく、
たった40頭のサンプルから稀な大物の存在を否定することは間違ってると思わないか?
582名無虫さん:03/02/22 03:02 ID:???
>>578

それじゃあ、恐竜についてファンタスティックな言説をまき散らし、いまだに

修正ひとつ加えず、版権移動という姑息な手段で自説にしがみつく今泉氏も、

ソースとしては無価値ということでいいね?
583名無虫さん:03/02/22 03:03 ID:mUZVbTPY
>>579
統計学者でも過去に何度も出てる個体がいるのに
○○越えるのはいないでしょうなんて断言は普通言わないよ。
しかもサンプルが少ないというおまけつきで。
584名無虫さん:03/02/22 03:03 ID:???
>>577
鋭い指摘に不覚にもワラタ。
585名無虫さん:03/02/22 03:04 ID:mUZVbTPY
じゃない、24年前か。
シベリアトラの306kg個体は。

>>582
知るか。
586名無虫さん:03/02/22 03:04 ID:???
>>578
>もうデータは十分揃ったろう。
現在のトラが300kgを超えるデータは一つも出ていない。
否定的なものばかり。
言っておくけど、もし本当に存在するなら、それを証明する方が
簡単なんだぞ。一つ例を挙げればそれで良いんだからな。
逆に否定するには、その根拠は間接的な物しか出せないからな。

>ユージンはヤラセ番組への協力や
この発言は、科学的に否定する事が出来なくなり
誹謗中傷に逃げた、と見るが。
587名無虫さん:03/02/22 03:06 ID:???
>>577
ズルッ
588名無虫さん:03/02/22 03:06 ID:???
>>582
また版権移動か。
結局版権移動後のタイトル名も出せないし、
その話はこの板で生まれたガセネタだろ。
589名無虫さん:03/02/22 03:07 ID:???
>>581
>現在未来関係なく、
過去と未来はともかく、現在については断言できるだろう。
590名無虫さん:03/02/22 03:07 ID:mUZVbTPY
>>586
どっからどこまでが現在なんだ?って話だ。
まずその定義をはっきりするべきだろう。
因みに306kgトラを最近の者と認めないのでは600kgクマも80kgオオカミも存在しないという事になるぞ。
それでいいか?

しかし、このスレの上の方を見てくれれば解るがユージンが胡散臭い人物なのも事実。
591名無虫さん:03/02/22 03:08 ID:???
>>585
>じゃない、24年前か。
1968年だから、35年前。
その間に、ソビエトがロシアになり環境も変わった。
592名無虫さん:03/02/22 03:09 ID:???
>>588
いや、この話は「マジ」でしょ?
版権受け入れ先「主婦の友社」と「今泉忠明」でクロス検索をかけると、
確かにかなりの件数が上がってくる。
593名無虫さん:03/02/22 03:09 ID:mUZVbTPY
>>591
巨大動物図鑑の方を信じるんで。
594名無虫さん:03/02/22 03:10 ID:???
>>589
なんで?
40頭でも平均は出せるかもしれないが、
稀な大物に巡り合う可能性はまだまだ低い。
595名無虫さん:03/02/22 03:10 ID:???
>>590
>306kgトラを最近の者と認めないのでは600kgクマも
>80kgオオカミも存在しないという事になるぞ。
>それでいいか?
クマはともかく、オオカミはそれで結構。
で、君もトラは最近では300kg超はいないという事でOK?
596名無虫さん:03/02/22 03:10 ID:???
ソヴィエトがいい。

「評議会社会主義共和国連邦」って、国名がしぶすぎる…。
597名無虫さん:03/02/22 03:11 ID:mUZVbTPY
24年前は個体数は今と同じぐらい(500頭ぐらい)かも知れませんな
598名無虫さん:03/02/22 03:12 ID:???
>>592
普通に考えて今泉と主婦の友社には何の接点もないはずだから、その話はけっこう
興味深いな。
599名無虫さん:03/02/22 03:13 ID:mUZVbTPY
>>595
クマも認めないと。
ここ数十年600kg越えの野生個体見つかってないんだから。
600名無虫さん:03/02/22 03:13 ID:???
>>593
>巨大動物図鑑の方を信じるんで。
そのソースの出典を信じないのか?

第一、著者も出典も一部しか公表していないサイトと
著者や出典、報告年を全て掲載してあるサイト。
信憑性は明らかだと思うが?
601名無虫さん:03/02/22 03:14 ID:mUZVbTPY
>>600
いや、どうにも胡散臭いんでそのサイト。
ま、ここら辺は個人の自由でしょうな。
602名無虫さん:03/02/22 03:15 ID:???
>>599
>クマも認めないと。
そちらについては、あまり調べていないのでな。
否定も肯定もせんよ。

しかし、君は存在が確認されていない物を
信じているんだろう?
603名無虫さん:03/02/22 03:15 ID:???
>>592
引っかかるのは無意味なものばかりだが。
604名無虫さん:03/02/22 03:16 ID:???
>>601
>どうにも胡散臭いんでそのサイト。
どこが胡散臭いのか説明してくれるか?
英語だから、というのは駄目だよ。
それに、5tigerにも引用されているのだが。
605名無虫さん:03/02/22 03:18 ID:mUZVbTPY
>>602
普通に考えれば平均の1.4倍、1,5倍の大物なんて普通に存在するからねぇ。
シベリアトラの300kg越え個体が現存する可能性はかなり高いと見てる。
オオカミとかは80kgは平均の倍って事になるけど。
606名無虫さん:03/02/22 03:20 ID:mUZVbTPY
>>604
何でだろうね?
5tigerに68年に仕留められたと書いてあるか?
なら貼ってくれ。
607名無虫さん:03/02/22 03:21 ID:???
>>592
主婦の友社が今泉忠明の本を出してることはあるみたいだけど、
タイトルを変えられた例の恐竜本の存在は確認できなかったな。
608名無虫さん:03/02/22 03:23 ID:???
今泉氏の例の著作のタイトルが分かった。
「主婦の友社」は「主婦と生活社」の誤りだったようだね。

http://www3.justnet.ne.jp/~343-45/kansou/kansou200202.htm
書名 ティラノサウルスは無敵だったか
著者 今泉 忠明
出版 主婦と生活社(1997/08/27)
分野 その他
別に本格的に恐竜の事を勉強するための本ではありません。
暇つぶし用の軽い読み物です。ステゴサウルスとアロサウルスが戦ったらどうなるかとか
そんな空想記事も含まれている。
体長15メートルの大鰐とティラノサウルスが戦ったらという空想記事が一番印象に残る。
確かにティラノサウルスと体長がほぼ同じっていう大鰐は水中では無敵っぽい。

ティラノとワニの対決シーンがあるので、これこそ「恐竜の目にはどんな空が映っていたか」
(実業之日本社)の看板違いだろう。
609608:03/02/22 03:25 ID:???
ちなみに、元になった本「恐竜の目には〜」は、実業之日本社・1993年7月初版発行と
なっている。

実物が手元にあるので、何でも聞いてくれ。
610名無虫さん:03/02/22 03:30 ID:???
>>606
埒があかんな。しょうがない、今日は306kgのトラが
最初に報告されたのが1968年であるのを説明して終わろう。

まず、5tiger
http://www.5tigers.org/Basics/Phys_Ecol_Sociol/size.htm
ここに引用が「Mammalian Species. No. 152, pp. 1-8. Published
8 May 1981 by The American Society of Mammalogists」
とある。そしてそのサイトがここで、
http://www.science.smith.edu/departments/Biology/VHAYSSEN/msi/pdf/152_Panthera_tigris.pdf
その文中で、
while the heaviest Ussurian male weighed 306.5 kg (Baudy, 1968
とある。
5tigerにその文が有るわけではないが、5tigerにも引用されている
サイト(出典は論文)に、306.5kgのトラは1968年に最初に報告されている。
611名無虫さん:03/02/22 03:31 ID:g6y1vSxJ
まあヒトに巨人症があるのだから、同様にトラに巨虎症があっても不思議ではない。
ただし、その出現率はかなり低いものと考えられるので、現在のシベリアトラの
個体数からいってまず無理かもな。
612名無虫さん:03/02/22 03:31 ID:???
>>608
ま、まじ???
ガクガクブルブル ((((((((--;))))))))
613名無虫さん:03/02/22 03:33 ID:???
版権移動神話、マジだったわけね。
今後、野生板では

     今 泉 は ソ ー ス と し て 認 め な い

ことにしよう。
614名無虫さん:03/02/22 03:34 ID:mUZVbTPY
>>610
それでも俺は巨大動物図鑑を信じるね。
つーかアクロバ好きじゃない。
>>611
平均の1.4倍の体重なら全然巨人症では無いよ。
また、個体数500頭なんだから可能性高いと思うが。
615名無虫さん:03/02/22 03:34 ID:???
しかし、ウワサの類がソースつきで証明されるって、2ちゃんでは珍しいことじゃない?
616名無虫さん:03/02/22 03:35 ID:mUZVbTPY
>>613
なら、ヴィクトル・ユージンもな。
617名無虫さん:03/02/22 03:36 ID:???
>>616
じゃあ、まず今泉は今後認めないってことでいいね?
618名無虫さん:03/02/22 03:37 ID:mUZVbTPY
>>617
何でそうなるんだか。
恐竜と現代動物の話はまた別。
今泉氏は現代動物に関してはスペシャリスト、特に哺乳類。
619名無虫さん:03/02/22 03:39 ID:???
>>614
>それでも俺は巨大動物図鑑を信じるね。
結局、いくら信憑性の高いソースを出しても、
自分の信じたいソースしか信じない事が証明されましたね。
620名無虫さん:03/02/22 03:40 ID:???
>>608-609
ついに見つけたか、おめでとう。
それにしても2ちゃんの与太話を信じてここまでがんばれる人もいるとは・・・
621名無虫さん:03/02/22 03:40 ID:mUZVbTPY
>>619
海外のアクロバじゃあね・・・

そろそろ落ちる。
622名無虫さん:03/02/22 03:42 ID:???
>>618
おいおいおいおいおい。
あんた、言っていること、矛盾だらけだぞ。

ユージンは、胡散臭い言動ゆえに認めないのだろう?
だったら、今泉の「版権移動という姑息な手段を用いてまで、決定的に
間違った自説にしがみついて止まない」態度は、科学に対する背徳だろう。

科学に背を向けた「学」者の言うことなど、ソースになるわけがない。
623608:03/02/22 03:44 ID:???
どうも。
そりゃー頑張りますよ。

その「与太話」に確たる証拠があることは、実は知っていたからね。
実物を書店で見たことがあったんだな、これが。
624名無虫さん:03/02/22 03:45 ID:mUZVbTPY
>科学に対する背徳
阿呆臭
625名無虫さん:03/02/22 03:45 ID:???
ID:mUZVbTPY、ついに白旗を振る、と。
626名無虫さん:03/02/22 03:48 ID:???
>>624
そういうのを「負け犬の遠吠え」と言う。覚えておきな。
627名無虫さん:03/02/22 03:49 ID:mUZVbTPY
恐竜は想像論を駆使して語るのがほとんどだから
これが絶対に違うと断定する事は出来ない。
新説出てもすぐ覆されるし過去の奴がやっぱり正しかったり。
恐竜学と動物学はやっぱり分けて考えるべき。
628名無虫さん:03/02/22 03:49 ID:???
621 名前:名無虫さん :03/02/22 03:40 ID:mUZVbTPY
そろそろ落ちる。

624 名前:名無虫さん :03/02/22 03:45 ID:mUZVbTPY
阿呆臭

あらあら(w
629名無虫さん:03/02/22 03:50 ID:mUZVbTPY
>>625-626
その言葉、そっくりそのままお返ししよう。
630名無虫さん:03/02/22 03:51 ID:mUZVbTPY
>>628
誰も今すぐ落ちるとは言っとらんしね。
631名無虫さん:03/02/22 03:52 ID:???
>>627
「想像論」

おっと、俺はこの独特のフレーズにビビッと来たぜ。
かつてこのスレ↓が話題になったころ、冷静天皇擁護の名無しがよくそのフレーズを
使っていたよ。
http://ebi.2ch.net/wild/kako/1006/10062/1006288443.html

冷静天皇のレスに対しては、一定の間隔で名無しの応援レスが入っていた(笑)
632名無虫さん:03/02/22 03:55 ID:???
>>627
しかしながら、ティラノとデイノスクスの生息年代は絶対に異なるという罠。
それでもって、主竜類(ティラノも含む)は確実に動態視ができるという罠。
633名無虫さん:03/02/22 03:56 ID:???
>>631
よくそんなものが残っていたね。驚き…。
634名無虫さん:03/02/22 03:59 ID:mUZVbTPY
俺は恐竜については浅学だから(興味が無いからだが)発言は慎むが。
恐竜学がそういうものだというのは認知している。

ヴィクトル・ユージンのの明らかな間違ってる箇所を指摘したのであって
今泉氏はあまり関係無いね。
635名無虫さん:03/02/22 04:01 ID:???
>>631
あの戦いからもう1年と3か月が経ったのか。
感慨深いものがあるな(藁
636名無虫さん:03/02/22 04:03 ID:???
さすがにID:mUZVbTPYは冷恐ヲタたんとは別人だと思ふ
637名無虫さん:03/02/22 04:04 ID:???
ID:mUZVbTPYが冷静天皇で、>>631が一般人だったら、夢の対決が実現だ(w
638名無虫さん:03/02/22 09:50 ID:???
昨夜は痛いネコオタが1人暴れていたようだな。
ネコオタは証拠もだせないくせに、自分の都合の悪いソースは
「たまたま〜」とか「信憑性が低い」とか自分の脳内だけで
納得した理由を押しつけてくるから本当にたちが悪いね。

639名無虫さん:03/02/22 19:51 ID:???
>>638
アンチは証拠もだせないくせに、自分の都合の悪いソースは
「奇襲が〜」とか「草食は普通逃げる」とか自分の脳内だけで
納得した理由を押しつけてくるから本当にたちが悪いね。

痛いのはお互い様。
640名無虫さん:03/02/22 21:09 ID:???
ヴィクトル・ユージンの記録を資料も出さずに己の推測だけで否定するネコヲタ。
小原の意見や食われる追われる=弱いという一般的に定着している見解を
資料も出さずに己の推測だけで否定するアンチ。
最強厨ってアホばっか。
641バイコフ:03/02/22 21:52 ID:IlNdxXDN
 ベンガルトラよりもシベリアトラの方が大きい。しかしながら信用できる記録に乏しく一般的に言われている数字(全長3.9mとか)は毛皮の測定に基づくものらしく現実ばなれしている。冬のシベリアトラは脂肪が厚くその毛皮はより伸びやすいからである。
 ロシアの沿海州で1950年に体重384kgの巨大なトラが V. P. Sysoev によって撃ちとめられている。また、1933年頃、アムール川流域で350kgの記録がある。
いずれも詳しいこと(体長など)は不明だ。

 1973年2月、北京動物園に飼われていたチョウセントラ(=シベリアトラ)が368kgあることが発表された。
このトラをご覧になったらしい神戸の王子動物園長(当時)の著書には、さらに大きなトラが当園にやってきたと書かれていたので、暑い中を見に行ったのだが、檻の片隅で眠っていた4歳のトラは並の大きさに見えた。
飼育係の話では体重218kgとのこと。
 飼育されたトラの中で最大は1986年10月、アメリカはニュージャージーの動物訓練士、JohnByron-Marasek が飼っていた当時9歳のシベリアトラで423kgもあるという。全長は333cm
642バイコフ:03/02/22 22:15 ID:IlNdxXDN
643名無虫さん:03/02/22 22:15 ID:722KJkNn
644名無虫さん:03/02/22 23:15 ID:???
>>641
そりゃ、Big Gameのコピペだな。
645名無虫さん:03/02/23 00:38 ID:???
典型的ネコオタ、言ってること矛盾だらけのこいつ
 ↓
ID:mUZVbTPYは今日は来てないね。
新IDは何か楽しみにしてたのに。
646名無虫さん:03/02/24 06:59 ID:???
まぁまぁいいじゃん。
シベリアンタイガーが最強である事には違い無いんだし。
647名無虫さん:03/02/24 07:07 ID:???
>>646
馬鹿?
648名無虫さん:03/02/24 07:10 ID:???
シベリアンタイガー最強は常識
649名無虫さん:03/02/24 07:14 ID:8MGurc+/
シベリアトラの体重についてはLIONとTIGERスレを参考にされたし。
結論としては、冬季の雄の満腹のシベリアトラでは平均250〜280kg程、
300kgを越える個体が現存する可能性は高い。
650名無虫さん:03/02/24 15:30 ID:???
それだけの体重になるのはヴィクトル・ユージンの記録40頭中の大物
サイズの個体でなければ無理でしょう。
それに除脂肪体重だとライオンの大型亜種と同程度じゃないでしょうか。
651名無虫さん:03/02/24 17:49 ID:???
除脂肪体重は同じかも知れんけどトラの皮下脂肪は防御力になるんじゃないの?
652名無虫さん:03/02/24 19:15 ID:8MGurc+/
>>650
仰る通り除脂肪体重は大型のライオン亜種と同程度だろう。
しかし、>>651も言うように皮下脂肪と毛皮は防御力を増大させる。
シベリアトラの場合、戦闘に支障を来たす様なスピードダウンは無いと思われる。
クマの様に獲物が捕れなくても草食えばいい、という選択肢は無いのだから。
653名無虫さん:03/02/24 20:12 ID:???
>>649
ライオンvsトラスレでは、そんな結論にはなっていない。
お前の脳内だけだろ。
654名無虫さん:03/02/24 23:27 ID:p7imyQd0
>シベリアトラの場合、戦闘に支障を来たす様なスピードダウンは無いと思われる。
鮭喰って太ればいいんじゃないですか?ヒグマみたいに。
カナダとかみたいに「河を赤く染める」ほどではないにしろ鮭は上ってくるでしょうから。
それに獲物も太れば同じことですし。
防御力も体及び手足ならシベリアトラでしょうが
猫科の場合決定打になるのは「喉笛などへの噛み付き」
でしょうからこれに関しては鬣の方が有利でしょう。
無論トラにも「噛まれたのは皮と皮下脂肪だけ」と言う場合はあるでしょうが
それでもそのまま窒息の可能性もあります。
防御力に関しては互いが手足を狙った場合はトラでしょうが首狙いならライオンでしょう。

http://www.skullsunlimited.com/felidae.htm#image12
↑の頭骨模型を見てみますと
トラのほうが牙は大きいもののライオンのほうが強度は上に見えます。
殺傷力に関しては牙はトラですが噛む力はライオンのほうが強そうです。
総合的には五分でしょうか。

後は噛むチャンスですがこれは肩高の高いライオンのほうがリーチに優れている分有利でしょう。

そしてにらみ合いながら牽制を行う状況でもリーチが有って脂肪が付いていない方がスタミナ的にも有利でしょう。

これを補うにはリーチ差を補うだけのパワーがいるでしょうが
脂肪分の20%程度の差ではそれ程の差にはならないでしょう。



655名無虫さん:03/02/25 05:59 ID:???
トラがシャケ・・・?
もしもーし、頭大丈夫ですか?
656名無虫さん:03/02/27 04:19 ID:???
>>655
トラは昆虫も魚も食らう。
もしもーし、頭、大丈夫ですかー(w
657名無虫さん:03/02/27 04:46 ID:???
鮭なんて主食にはならないだろう。仮にそんなのばっかり食ってる
トラがいたとしたら、鹿やイノシシを主食にしているトラとの
ナワバリ争いに負けてしまだろうから結局生き残れないのでは。
658名無虫さん:03/02/27 04:56 ID:mMZKTfZj
秋の一時期限定なら主食にならんかね?
ヒグマ以上に上手にとれそうだし皮だけ(一番脂肪が多い)
たらふく食べたりしたら結構太りそう。

それにサケが取れる時期に取れる場所に縄張りがあれば
そこを死守しようとするでしょうし
夏までの生活が同じで秋以降食うや食わずの生活をしてきたものと(栄養不足でやせ気味)
たらふく食べてきた個体(体調万全脂肪もたっぷり)
なら食べてきた個体の方が有利でしょうから。
659名無虫さん:03/02/27 05:06 ID:fzQj/agl
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/mona/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
660名無虫さん:03/02/27 05:24 ID:???
>>658
ソース持って来いってば。
クマじゃないんだからトラがシャケ常食する訳無いだろ。
661名無虫さん:03/03/03 21:16 ID:???
何でシベリアトラってこんなに強いんでしょうか。
662名無虫さん:03/03/08 12:05 ID:???
>>652
>シベリアトラの場合、戦闘に支障を来たす様なスピードダウンは無いと思われる

太れば動きが鈍くなるのが普通だろう。
全くネコヲタは自分で自分の解釈に酔ってしまうからな。
663名無虫さん:03/03/10 19:49 ID:???
トラが太るのとヒグマが太るのを一緒にすんなボケ
664名無虫さん:03/03/10 19:50 ID:???
>>663
いっしょ
トラ好きなお前、きもいよ。
665名無虫さん:03/03/12 22:31 ID:???
同じエンジン(筋肉量)の車に
エアバックや非常食(皮下脂肪)を積めば積まない物より遅くなるのは当然でしょう。
666名無虫さん:03/03/12 22:39 ID:???
>>663
こいつキモイ!
667山崎渉:03/03/13 13:04 ID:???
(^^)
668あげ:03/03/15 06:25 ID:???
あげ
669名無虫さん:03/03/15 14:39 ID:???
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   ←>>1
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
670名無虫さん:03/03/15 16:21 ID:nc6QMn7K
ZETAに動物板が出来ました
http://zeta.ns.tc/kiba/animal/index.html


Zeta BBS
http://zeta.ns.tc/
671名無虫さん:03/03/17 15:59 ID:???
 |
 |ハヽo〜
 |^▽^) < あげ
 と )
 |


 |
 |彡 サッ
 |彡
 |
672名無虫さん:03/03/21 22:19 ID:???
>>636
>さすがにID:mUZVbTPYは冷恐ヲタたんとは別人だと思ふ

超遅レスだが、俺は同じ臭いを感じたね。
同一人物の可能性もあると思う。
理由はかんたん。
頭の悪さがにじみでている言葉使いの悪さと
根拠を示さず自分の主張だけをループさせる態度。


673名無虫さん:03/03/22 02:05 ID:95zo2KM5
トラはヒグマより遥かに足が速い訳だが。
冬は体表の脂肪が増大すると言っても純粋な大型肉食獣。
獲物を捕らえられないぐらい鈍くては仕方が無いのだよ。

ついでに、ここらでトラがヒグマより強いとする文献を纏めておく。
小原秀雄「猛獣もし戦わば」小原秀雄「猛獣物語」ブロムレイ「ヒグマとツキノワグマ」
今泉忠明「野生ネコの百科」今泉忠明「絶滅野生動物の事典」実吉達郎「トラvsライオン」
加藤謙一「トラとライオン」永戸豊野「野生動物の食卓」
674名無虫さん:03/03/22 03:38 ID:p9zP7gf6
トラと言えば、2代目タイガー三沢光晴最強!
675 ◆WQ5EDC76eM :03/03/22 04:16 ID:???
>>636より>>672

うわぉ、まさかレスが帰ってくるとは思わなかった(w
しかし…う〜ん、それはどうかな〜?
676名無虫さん:03/03/22 06:22 ID:NxvpEkP1
http://homepage3.nifty.com/digikei/
はっきり言って 良い!
677名無虫さん:03/03/27 17:38 ID:GTN9baMu
シベリアンタイガーとロイヤルベンガルタイガーとトランスバールライオンでバトルロイヤルしたら凄い事になりそうだな。
678名無虫さん:03/03/27 22:02 ID:???
再生計画が密かに進んでいる?バーバリーライオンも
加えてください。
679名無虫さん:03/04/04 14:01 ID:???
シベトラ最強
680名無虫さん:03/04/04 22:34 ID:???
シベリアンタイガーの真実

1 オスのシベリアトラは230kg以上になることができる。
  シベリアトラは最大のネコ科と信じられているが、
  科学者たちは調査研究のためネパールで捕らえられた最大級の
  ベンガルトラより大きいシベリアトラを捕らえていない。
2 成長したヒグマすらトラに殺され、食われるケースがあるが
  こういうケースは恐らく、冬眠中に(襲われて)仰天した時だけ起こる。
3 オス同士がテリトリーを争って殺しあうのは特殊な事例ではないようだ。
  大人のオスの数が大人のメスの数より少ない原因のひとつがこれだ。

IUCNサイトを見ていたらリンク先のサイトにこんなことが
書いてあったよ。(少し意訳してますがほぼ原文どおり)
681名無虫さん:03/04/05 05:25 ID:???
>>680
リンク先貼ってね。
682名無虫さん:03/04/05 10:05 ID:???
683名無虫さん:03/04/05 12:38 ID:???
>>682
糞サイト扱いするに、1000ネコヲタ。
684名無虫さん:03/04/06 00:34 ID:???
biggameよりはるかに上等。
糞サイト扱いできるものならやってみろ(w
685名無虫さん:03/04/07 03:53 ID:???
どこが上等なんだ?
686名無虫さん:03/04/07 09:00 ID:3n11SM8p
なーんだ、クマも常食つーからすげーと思ったら、冬眠中だけかよ。トラって余り凄くないんだなあ。
687bloom:03/04/07 09:03 ID:bB2CYsEi
688名無虫さん:03/04/07 12:34 ID:???
>>686
>>682を信じるとして、冬眠中でも雄成獣のヒグマが殺されまくってるのなら十分だよ。
しかも雄ヒグマすら恐れる子連れの母親ヒグマを追い払って子を食うと言うし。
689名無虫さん:03/04/07 19:09 ID:???
>>688
>子連れの母親ヒグマを追い払って子を食うと言うし。
あれぇ、トラは大物を狙うんじゃなかったの?
母グマではなく、小グマを狙うのはなんでだろ?
690名無虫さん:03/04/07 20:23 ID:???
>雄ヒグマすら恐れる子連れの母親ヒグマ

戦闘力はオスの方があるだろ。
691名無虫さん:03/04/07 22:33 ID:???
最強のはずのアムールトラがなぜ絶滅しそうなのだ?
692名無虫さん:03/04/08 07:14 ID:GfCKnh2V
>>691
 チキンな動物である人間が見方によってはご法度とも言える飛び道具を
使うからだよ。
693これがホントの:03/04/08 16:49 ID:w9SLsrD1
 シベリアトラの真実
・シベリアトラはネコ科最大の動物、平均体重は220kg以上。
・雄の大きなヒグマがトラに殺された記録が多数存在する。
・トラが自分より遥かに大きなヒグマを倒した所も目撃されている。
・主食はシカ最大の平均500kgのヘラジカである。
・トラの食物の内ヒグマは約一割を占める。
・等身大のヒグマはトラにとっては無力の塊である。
694名無虫さん:03/04/08 20:42 ID:???
ソースもださずにホントのとか言われてもなあ。
特に1,2,5は信じられません。
695名無虫さん:03/04/08 20:59 ID:???
>>688
別に殺されまくっているとは書いていない。
ツキノワグマは通常の獲物と書いてあるが。
696名無虫さん:03/04/08 22:01 ID:???
 シベリアトラの真実
・シベリアトラの平均個体はベンガルトラとそれほど変わらない。
・雄の大きなヒグマがトラに殺された記録などほとんど存在しない。
・トラが自分より大きなヒグマを倒せるのは冬眠中の場合である。
・主食は100kg程度のアカジカ。1日20kg摂取すればよい。
・トラの食物の内クマ類は1割以下。それがヒグマとは書いてない。
・等身大のヒグマはトラにとっては強敵である。
697名無虫さん:03/04/08 22:13 ID:???
インドのベンガルトラは減っているらしいな。
アムールトラはどうかな
500頭という楽観的な数字もでていたが、人間の行動いかんでは
すぐ減るだろう。
698名無虫さん:03/04/09 11:25 ID:???
>>696
捏造すんなボケ。
トラにとってヒグマは雑魚。
無力の塊。
699696:03/04/09 12:09 ID:???
トラオタなら「BIG GAME」ぐらいはきちんと読んでおくことだ。
冬眠中のヒグマがトラを撃退した例とトラがヒグマを殺して食べた例がある。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html
700696:03/04/09 13:22 ID:???
訂正
×トラがヒグマを殺して食べた例がある。
○ヒグマがトラを殺して食べた例がある。
701名無虫さん:03/04/09 21:13 ID:???
>トラにとってヒグマは雑魚。

本気でそう思っているのか小一時間問いたい。
同体格や、ややクマが大きいケースではトラが有利だとは思うが。
702名無虫さん:03/04/09 23:23 ID:???
>>684
>biggameよりはるかに上等。
いや、biggameと同等だよ。
そこは保護団体であって調査機関ではない。
信憑性を例えるなら動物園や企業などのサイトの動物紹介といったところか。
703名無虫さん:03/04/10 01:35 ID:???
やっぱり保護団体って寄付を多く集めるために大げさに言ってるのか?
ここ数年シベリアトラの個体数は増加しているらしいが、それって本当?
704名無虫さん:03/04/10 15:57 ID:Pblx7GRa
>>696
 シベリアトラの真実
>・シベリアトラの平均個体はベンガルトラとそれほど変わらない。
まぁ、現在は小型化してそうとも言えよう。
>・雄の大きなヒグマがトラに殺された記録などほとんど存在しない。
これは捏造だな。
バイコフとブロムレイがそれぞれ一例ずつ、雄の大きなヒグマがトラに殺された例を観測している。
その他、ヒグマがトラに殺された例は幾つもあるが雄の大きなヒグマもこの中に幾つか含まれているだろう。
>・トラが自分より大きなヒグマを倒せるのは冬眠中の場合である。
これまた捏造。
>>682の保護団体のサイトだけではソースとして弱い。
冬眠中以外にもヒグマはトラに襲われている訳だし、バイコフは等身大のヒグマはトラにとっては無力の塊と言っているので。
>・主食は100kg程度のアカジカ。1日20kg摂取すればよい。
これも嘘。
シベリアトラの主食は500kgのヘラジカ。
最近のシベリアトラの食物の割合を見なかったか?
>・トラの食物の内クマ類は1割以下。それがヒグマとは書いてない。
これまた捏造。
はっきりヒグマと書かれている。
>・等身大のヒグマはトラにとっては強敵である。
無力の塊、である。
705名無虫さん:03/04/10 18:50 ID:???
>>704
無力の塊なのか。
706名無虫さん:03/04/10 20:42 ID:???
>>705
ソースあるよ。
しかも言ってるのはバイコフ。
707名無虫さん:03/04/10 21:17 ID:???
>>706
http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
THE MANCHURIAN TIGER.by N.A. Baikov
A rather big tiger would defeat a bear of almost the same weight.
708名無虫さん:03/04/10 21:23 ID:???
80年前のソースより最近のソースの方がはるかに信憑性が高いと思うが
相変わらずトラヲタは、自分達に不利なソースは信用しないらしいな。
>冬眠中以外にもヒグマはトラに襲われている訳だし
雄のヒグマが常態的にトラに襲われているというソースを出せるか?
ブロムレイやらバイコフやらの「古い」ソースはなしでな。
709名無虫さん:03/04/10 21:53 ID:???
>>706
無力の塊って、どの位の差を言うの?
イメージ的にアンドレと幼稚園児くらいになってしまうんだが。
710名無虫さん:03/04/10 22:20 ID:???
>>707
どこにも無力の塊とは書いていないようだが。
それと、そのソースには明らかにおかしいと思われるところが
少なくとも2つある。
1つは、アムールタイガーの頭骨がベンガルタイガーの1.5倍と
言っていること。
2つめは、雄の身体スペック(全長3.9m、体重320kgなど)を
あげた後で、雌は雄より5分の1小さい(つまり雌は雄の5分の4のサイズ)
といっていること。
ざった読んだだけだから他にもあるかもしれない。
俺はネコヲタのように1,2つの間違いをもって、ソースの全ての信憑性を
否定するつもりはないが、これではヒグマとの件も果たして正しいのかと
思えてしまう。
711名無虫さん:03/04/10 22:43 ID:???
712名無虫さん:03/04/10 22:59 ID:???
>>711
だろうな。さすがに構えたクマじゃあ、無力というわけにはいかないな。
713名無虫さん:03/04/10 23:04 ID:???
>>711
ところで、それはバイコフのどの著書からの引用かな?
714名無虫さん:03/04/10 23:50 ID:???
そのサイトには出典は書いていないようだ。
だが、内容をみると707のサイトと良く似ている。
出典は同じかもしれないな。
それとネコヲタのまねをひとつ。
その左近氏とやらのサイトの信憑性はどうなんだ。
715名無虫さん:03/04/11 13:25 ID:???
>>714
成文社のリレーエッセイだから信憑性は高いだろう。
716名無虫さん:03/04/11 20:44 ID:???
その理由は正直いって良く分からないな。
成分社というところは、内容をこと細かくチェックすると
いうことか?
717名無虫さん:03/04/11 21:24 ID:???
>俺はネコヲタのように1,2つの間違いをもって、ソースの全ての信憑性を
>否定するつもりはないが、
それはアンチだろボケ。
718名無虫さん:03/04/11 21:28 ID:???
>>716
成文社の過去のリレーエッセイも見ると解るが、非常に知性溢れる識者が書き綴ったエッセイという事が解る。
その中でもバイコフとアムール虎は特別扱いされており、成文社が特別にシリーズ化までしている。
信憑性は高いだろう。
719名無虫さん:03/04/11 22:11 ID:???
で、出典はどこ??
左近某がアムールトラのことを調べたわけじゃあるまい。
この場合、問題は成分社や左近氏個人の信憑性ではなく
あくまで、左近氏のエッセイの元ネタが何かということだろう。
720名無虫さん:03/04/11 22:16 ID:???
>>717
ネコヲタは下のサイトを、クマの体重が重すぎるとか
人気投票やっているとかの理由で、くそみそにけなしてましたが。
真実はトラやライオンに不利な記述が一部あったためと思われる。

http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict.html
721名無虫さん:03/04/11 22:21 ID:???
>>702
そうするとネコヲタ御用達のbiggameは
動物園や企業のサイト程度の信憑性ということですね。
722名無虫さん:03/04/11 22:25 ID:???
川柳
ネコヲタは ぼけた頭で ボケという。
723名無虫さん:03/04/12 03:03 ID:???
>>720
そりゃそうだ。
というか、そのサイトはそれ以上に出典元を一切明かさないのが問題。
全て作者の妄想と言われれば反論しようが無い。
724名無虫さん:03/04/12 11:22 ID:???
全て作者の妄想?
グリズリーがライオンを殺した話など
他のソースでもでている話がたくさんありますが?
そもそもこの板でだされるソースで出典元が
ちゃんとだされているソースの方が少ないと思うが。
では、これからは出典元不明の個人サイト、企業サイト
自分の所の動物を基準としているような動物園系サイトなどは
全て無視ということで。
725名無虫さん:03/04/16 04:37 ID:???
>>724
グリズリーの話じゃないんだよ・・・
ヒグマが成獣の雄トラ殺した話とかね。
此所にしか載ってない情報が多々ある。
ソース無しでね。
726山崎渉:03/04/17 09:11 ID:???
(^^)
727名無虫さん:03/04/17 15:01 ID:???
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<やぐやぐ♪
728名無虫さん:03/04/17 19:23 ID:???
>>725
>此所にしか載ってない情報が多々ある。
>ソース無しでね。
biggameに同じようなソース無し、ここだけの話が有った場合、
「素人には入手できない情報を持っている管理人は凄い」となる。
729名無虫さん:03/04/17 20:47 ID:???
ワラタ(www
730名無虫さん:03/04/17 22:33 ID:M1bBVyJk
加藤清正の方が強いんでしょう?
731名無虫さん:03/04/18 01:25 ID:???
>>728
そりゃ、biggameはマンシュウヒグマの体重650kg超えるとか
アラスカヒグマをグリズリーと呼んだりしないからね。
稚拙な投票もしないね。
732名無虫さん:03/04/19 16:07 ID:061GUkH8
アンドリューサルクスが間違いなく最強!
肩の高さ1.8〜2m 体長4〜4,5m 頭骨の長さ84cm
今はいないけどね
733bloom:03/04/19 16:15 ID:DCY+REpm
734名無虫さん:03/04/19 16:32 ID:???
アンドリューは腐肉食・・・
735名無虫さん:03/04/20 20:39 ID:???
こんなサイトありますた

ネコヲタ(最強厨)観察記録  
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm

736名無虫さん:03/04/26 18:19 ID:???
1歳半で169kgの雄は果たして大きいのか?
ちなみにこいつの父親はほぼ同大だったそうだ。
737名無虫さん:03/04/30 04:04 ID:Ox/Ilw38

シベリアトラよりアモイトラ(華南虎)の方に関心があります。福建省や
湖南省に数十頭しか生息しないとか。シベリアトラより、よっぽど危機的
なんですが、何故か国際的にも認知度が低いんです。情報も少ないです。
福建省梅花山に数頭の生息が確認された情報もありますが、もっと情報
ありませんか?
738名無虫さん:03/04/30 21:59 ID:???
5tigerでも探してみれば?
一説には絶滅したとも。
739名無虫さん:03/05/03 19:14 ID:???
おーい、左近氏のエッセイの出典元はどうなった。
元ネタが分からないなら、ソースとしてはまゆつばでOKか。
ネコヲタ聞いてるか。
740名無虫さん:03/05/07 11:28 ID:???
東京でNHKテレビ(1ちゃんねる)で4時15分から
生きもの選 ロシア巨大ヒグマ が始まりますみんな見ようぜ。

741名無虫さん:03/05/07 21:39 ID:???
つまんなかったな
742名無虫さん:03/05/08 18:53 ID:???
アムールトラは極東地域では最強だろう。
要するにローカルチャンピオン。世界最強ではないな。
743名無虫さん:03/05/18 05:38 ID:00vMTfkt
最強の動物

            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
744名無虫さん:03/05/19 12:23 ID:???
トラがゾウより強いなどと本気で考えているのは2chの一部の厨房だけのようだね。
745名無虫さん:03/05/19 17:30 ID:???
アナベベのタスマニアタイガーマスク最強
746名無虫さん:03/05/21 17:05 ID:???
アフリカゾウ=ライオン10頭
インドゾウ=トラ5頭

というのが新しい見解として定着しつつありますね。
よく考えればこうなるのは当たり前ですが・・・
747山崎渉:03/05/21 22:03 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
748山崎渉:03/05/22 00:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
749山崎渉:03/05/28 14:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
750名無虫さん:03/05/29 16:01 ID:???
さあ次はここか。
751名無虫さん:03/05/29 16:09 ID:???
象より虎の方が強いですよ。
前生き物地球紀行で森を巡回する象が虎に威嚇されてビビってました。
虎は今にも飛び掛からんばかりの勢いだったです。
象の鼻は武器と言うより大事な生命線だって聞きました。
これを虎に狙われたらやばいです。
752名無虫さん:03/05/29 16:11 ID:???
でも結局は飛びかかれないのです。ヘタに飛びかかったら殺されますからね。
753名無虫さん:03/05/29 16:20 ID:???
>>751
同意です。
754名無虫さん:03/05/29 16:23 ID:???
基本的にはゾウ=トラ5頭に匹敵しますけどね。
755名無虫さん:03/05/29 16:23 ID:???
>>754
と、思い込みたいね。
756名無虫さん:03/05/29 17:32 ID:???
普遍的事実です

トラ>インドゾウ
757名無虫さん:03/05/29 17:34 ID:???
でも現実はゾウ=トラ5頭ですよね?
758名無虫さん:03/05/29 17:44 ID:???
>>756
正解

>>757
不正解
負け犬氏ね
759名無虫さん:03/05/29 17:46 ID:???
アムールトラは草の根っこを1年に何回食うのか、調べたか?
760名無虫さん:03/05/31 23:27 ID:ZUl9/52n
世界最強の雄はアムールトラの偉大なる王(ワン)。
因みに、コイツ。
http://www.root-capital.com/ret/tiger2.html
761名無虫さん:03/05/31 23:31 ID:ZUl9/52n
リンク貼り間違い。
こっち。
http://www.root-pictures.com/tiger2.html
762名無虫さん:03/06/01 00:23 ID:???
>>760-761
ネコヲタによれば、一カ所でも誤りがあればそのソースは
糞で信憑性がゼロだそうだ。

そのサイトでは、
>体長が4メートルを超す北アムールトラ(シペリアトラ)がいる
体長と全長の区別も付いてないソースは糞だから、
使わないように。
763ネコヲタGメン:03/06/03 19:09 ID:???

腰抜けはもう遁走したようだな。
764名無虫さん:03/06/07 17:28 ID:???
このスレも早くつぶしましょう。
765名無虫さん:03/06/07 17:30 ID:???
>>763
ネコヲタがまた出没しました。すみやかに駆除しましょう。
766名無虫さん:03/06/07 17:43 ID:???
しかしまだアムールトラがアフリカゾウよりつおいと逝っているヤシがいるといふのは
信じられない事態ですな。
767遊牧民:03/06/07 22:20 ID:???
やい、ネコヲタGメン、TheBBSではよくも恥をかかせてくれたな。
このスレでリベンジするぞ。かかってこい!
768ネコヲタGメン:03/06/09 21:06 ID:???
2chの恥さらしはとっとと逝け!
769重複:03/06/27 16:12 ID:???

世界最強! ライオン、タイガー、猫科総合スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1001016632/l50
LIONとTIGER vol.4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1056591431/l50 
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ