LIONとTIGER vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
古今東西幾度となく論争され使い古されたネタだが
世界で一番強いのはどちらなんだろうか?
ライオンとトラのスレです。

LIONとTIGER
http://caramel.2ch.net/wild/kako/994/994501341.html
LIONとTIGER Part2
http://s1.buttobi.net/dat2ch/020910-1010802759.html
2名無虫さん:02/09/10 03:01 ID:???
やあ、俺、ゲイなんだ。

そう、男だけど男とエッチがしたい。
そんな自分のためにHP作っちゃいました。
さあ、お尻に入れたい、入れられたい君たち!
俺と一緒に快楽をむさぼろうよ!
外見は不問。
男だったらだれでもOK!
今すぐ、会おう!

http://fnt.lib.net/1.htm
3名無虫さん:02/09/10 03:03 ID:1qniyrYs
4名無虫さん:02/09/10 03:26 ID:1qniyrYs
5名無虫さん:02/09/10 15:49 ID:IkjmPHKf
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
6名無虫さん:02/09/10 18:14 ID:MZx/tRX3
新スレ乙。
やっぱライガーはデケェ。
7名無虫さん:02/09/10 18:19 ID:???
ゾイド板逝ってきた方がいいんじゃないかと小一時間。
8名無虫さん:02/09/10 18:39 ID:gUageRdr
虎の方が強いでしょう。
9名無虫さん:02/09/10 21:01 ID:???
ライオン好きとトラ好きにゾイド板は合わない。
10名無虫さん:02/09/11 14:39 ID:aA5tK8dP
トラ最大のアムールトラとライオン最大のトランスバールライオン。
事実上の最強決定戦だな。
11名無虫さん:02/09/11 23:32 ID:yMKZTUFW
パワー、スピード、バネ、テクニック……
トラとライオンは全てが揃った究極の生物ですね。
万物に恐れられる両雄だ。
12名無虫さん:02/09/12 00:10 ID:???
オール80点台で総合1位ってとこですね。
13名無虫さん:02/09/12 01:17 ID:B+Vf/R0t
シベリアトラの雄の平均値
全長3.15m頭骨長?肩高99-107cm体重265kg

トランスバールライオンの雄の平均値
全長283-320cm頭骨長39cm肩高?体重?タテガミ24cm
14名無虫さん:02/09/12 01:25 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15名無虫さん:02/09/12 16:22 ID:hjODV0Lr
平均でそれかよ・・・・・・・・・デカッ!!
16名無虫さん:02/09/12 16:39 ID:T3a+euq8
ベンガルトラが最強だと思うけどねー。私は。
17名無虫さん:02/09/12 18:30 ID:0I+4eRTP
マサイライオンが最強だと思うけどねー。私は。
18名無虫さん:02/09/12 22:04 ID:gsNcPeFx
百獣の王と猛虎か
ホント、どっちが強いんだろうな
19名無虫さん:02/09/12 23:26 ID:FO/1ldSR
NHってまだいるの?
いや、別にいてもいいんだけどさ・・・
懐かしい。
20名無虫さん:02/09/14 03:58 ID:hFwUp1ho
ローマのコロセウムでバーバリライオンとベンガルトラ10回闘わせたら7回はトラが勝ったそうな。
バーバリライオンの方がベンガルトラより大きいのにな。
21名無虫さん:02/09/15 22:21 ID:TPT90vwf
だからグラディエーターでもトラだったのか。
22名無虫さん:02/09/16 00:56 ID:???
どんだけ脚色されてんだか……
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
アフリカ象の群れが記録されており、
ライオン一頭で百頭のアフリカ象に怯まないケースも下記の様にある程。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1028/kenya/kenya3.html
アフリカ象が強いのは数で圧倒する事によるもので、
雁首揃えた所で雄ライオン一頭に引き下がる事が多いのです。
23名無虫さん:02/09/17 07:19 ID:jRDBJQZX
トラはガウルとヒグマを常食とし
ライオンはカバとキリンを常食とする
24名無虫さん:02/09/17 07:27 ID:???
男のロマンの体現者だとは思う
25名無虫さん:02/09/17 19:37 ID:???
虎って200キロ越える体重で忍び寄り奇襲が可能ってのが凄い…
イヌ科ではこれは不可能だし熊科ではたとえマレーグマサイズでも論外(第一相手に気づけるのかあの鈍い熊が…)…
最強クラスの格闘能力を持つ忍者って感じですね…
26名無虫さん:02/09/17 20:59 ID:eDUuPJrK
鞘に収納出来る爪とクッションの役割を果たす肉球がポイントですね。
27名無虫さん:02/09/17 21:37 ID:nqNWdeoT
でもライオンはトラより頭骨が大きくタテガミが急所を保護するので
物理的に見てライオンの方が強いって意見もちらほら。
28名無虫さん:02/09/17 21:46 ID:2EwpwzcP
しかしライオンの毛は短いから体部分での防御力なら虎?
それにシベリアトラなら皮下脂肪も厚いでしょう。
鼻面が短い猫科では深かく噛み付かなければ肉まで牙が届かないはず…
普段の獲物である水牛などの草食獣と違って押さえ込むのは容易でないため深く噛み付くことが出来るのか?が勝負の鍵?
29名無虫さん:02/09/18 02:16 ID:???
                ,――― ⌒ヽ  
           , ⌒ ー ´         \___  
           |                 ーニ´  
           `ヘ从_(_(^ゝ  /⌒ 、       ̄ヽ   
           /  'l)亅(   ' /⌒) |         \    
          / 彡  ̄  ゝ  ´ / /            ゝ  
        (⌒r   ̄   そ_ ノ ∠_            く   
          iT_イ ⌒ヽ     _フ              \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `Yl   |   =ラ                 _> <  ライオン最強!!
           ,|'ー-ノ' ,―´              < ̄       \_________
          ゝ ̄ ̄              ____ノ   
         /   ,  人      (\ __フ    
          |    ノ V  │\  |\ ヽ       
           ヽ/      \   \|    
30名無虫さん:02/09/18 03:10 ID:???
アフリカゾウ>ライオン>トラ
31名無虫さん:02/09/18 04:53 ID:nbeB/7BP
>>30
さぁ、それはどうかな。
32名無虫さん:02/09/18 05:28 ID:7swOAqzs
牙と爪はトラの方が大きい
33名無虫さん:02/09/18 07:36 ID:???
ネコ科動物はあまり無意味な争いを好まない生物だから、もし仮に両者が野生下で
出会ったとしても、お互いお決まりの耳介を後ろに反らし&牙剥き威嚇ポーズで、そ
れぞれ後ずさりしながら離れて行くのが関の山だと思われ。仮にむりやり檻に閉じ込
めて戦わせたとしても、基本はやはり逃げの姿勢だから、そんな状態でいずれかが
勝ったとしても、あんまり信憑性があるとは思えない。
もし両者を本気で激突させようと考えるならば、まず雌トラ萌えのライオンやその逆の
トラを造り争わせるしかないだろう。
34名無虫さん:02/09/18 12:50 ID:nj1bcgw2
アフリカスイギュウは力が強く体も大きいため,めったに他の動物に負けない。
その成獣を襲って倒す事ができるのは肉食獣は,ライオンだけである。
ライオンにとって彼らは,一定の行動圏内に大群でいるため目につきやすい。
そのため比較的容易にとらえることができ,一度に大量の肉を供給してくれる獲物でもある。
肉食獣は獲物を狩る時,年老いたり,病気で弱った個体を狙うとよく言われる。
しかしそうとばかりもいいきれない。事実,ライオンは雌よりもむしろ力の強い雄のほうをよけいに捕食する。
捕食されたアフリカスイギュウの中で雄の占める割合は,地域によって88%に達することもあるという。
これは雌雄による生活の違いによるものなのだろう。
雌は多くの場合,主群の中にいるため安全である。
しかし雄は主群から離れて小さな集団を作ったり,単独でいる事がよくあるため,狙われやすい。
しかし狩りがいつも成功するとは限らない。
襲われても振りきって逃走したり,反撃に出て逆にライオンに傷を負わせる事もある。
数頭でいる場合は、仲間がライオンに立ち向かう事もある。

彼らはなかなか勇敢な動物である。
銃で撃たれても最後まで反撃しようとするスイギュウに逆襲されて,
危ないめにあったハンターもいる。
最も危険な猛獣としてハンターに恐れられてはいるが,草食獣である彼らは,
自然界でもあくまで食べられる側にある。
ライオンに捕食される事によるアフリカスイギュウの死亡率は23〜28%ぐらいである。
病気やその他の原因で死ぬものも多い。
内部寄生虫やダニなどの外部寄生虫も多く,牛疫などウイルス性の病気による大量死の例もある。

35名無虫さん:02/09/18 12:51 ID:nj1bcgw2
http://www.tokyo-rc.gr.jp/jts/0101_22.htm
17分半経った時に,初めて,一頭のバッファローが鳴いた。
僕には,その声は悲しみに満ちているように聞こえました。
「わたしは,これで死ぬんだ」という声に聞こえました。 
そのバッファローは,非常に元気で,それまで,3頭のライオンを振り落としていたんです。
どうして,そんなに鳴くのかなと思って,正面を見たら,そこに,大きな雄ライオンが池に入っていく。
実は,その大きな雄ライオンも,みんなと一緒に出発したと思うのですが,
頭も大きく体も大きいために足がとても遅い。それで遅れてきたのでしょう。
バッファローがみんなに囲まれているのを正面に見た途端に,目がぴかっと光って,さあっと入ってきた。
どうするのかと思って見ていましたら,池の真ん中で,バッファローの目の前で横になって寝るような形になってしまった。
バッファローは角を低くして迫ってきました。ところが,…経験深い雄ライオンでなければ考えつかない戦略…
バッファローが迫ってきた瞬間,下から飛びついて,その首に咬みついたのです。
さすがに,雄ライオンの力で,悪鬼のように荒れ狂っていた,1トンも越える大きなバッファローが,ぴたっと動かなくなってしまいました。
さらに,ライオンは池に倒れるようにしながら,柔道でいう巴投げのような要領で,でかいバッファローを投げたんです。
36名無虫さん:02/09/19 16:11 ID:iWL99HDR
虎は単独で巨象すら殺っちゃうからねぇ
雄ライオンにこのポテンシャルがあるのかどうか。
37名無虫さん:02/09/20 03:54 ID:???
平原での集団戦と森での奇襲を比べてもね…
38名無虫さん:02/09/20 04:35 ID:Cw9IWjn1
現実に野生下で遭遇する可能性があるのは
ベンガルトラとインドライオンか・・・・・・・
39名無虫さん:02/09/20 05:38 ID:j4qy5XfV
雄ライオン同士の戦いを見れば解るが、大抵は体の大きい方が勝つ。
なので最強はネコ科最大のシベリアトラだと思う。
でも1865年に絶滅したケープライオン。
コイツが生きていればコイツが最強だったかも。
シベリアトラよりでかかったそうだから。
40qq:02/09/20 05:45 ID:70j3iKVF
41名無虫さん:02/09/20 07:25 ID:???
ジャングルポッケ ジャングルポッケ
ジャングルポッケ

ぼくのポケットはジャングルだ
いろんなどうぶつすんでいる
ポケットのなかにすんでいる

ジャングルポッケ ジャングルポッケ
ジャングルポッケ

いっぴきめ とりだした
がーお、がおー
ライオンがきばをむく
42名無虫さん:02/09/20 20:27 ID:???
ここにも貼っておくか。
http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html
43名無虫さん:02/09/21 22:59 ID:???
今年はライオンが最強でした。
トラはやっぱり駄目だったね。
44名無虫さん:02/09/24 11:50 ID:6ANwbETt
頭骨はシベリアトラよりトランスバールライオンの方が大きい。
45名無虫さん:02/09/24 12:32 ID:CFdTWpgo
虎に勝って欲しい。(^^;
ライオンはヒモ生活だし。
虎は龍虎相討つなんて言われるぐらいだし。
46名無虫さん:02/09/24 12:36 ID:bVrkaw0G
ライオンに勝って欲しい。
虎はキチガイだし。
ライオンはは龍、獅子にひれ伏すなんて言われるぐらいだし。
47名無虫さん:02/09/24 13:57 ID:???
シベリアトラより実はベンガルトラの方が大きいって聞いたけど
48名無虫さん:02/09/24 23:28 ID:NOPGmzuh
いや、それは無いな。
ベルクマンの法則、というやつで寒帯にいる動物の方が大きい。
49名無虫さん:02/09/25 14:22 ID:gdh1jNkR
天王寺動物園のアムールトラは小さい。
雌のライオンより小さいぐらいだった。
つーか雌ライオンでも十分でかい。
でもやっぱり猫だったけど。
自動車用のタイヤ噛んでボロボロにしてた。
50名無虫さん:02/09/25 15:10 ID:pw0HPdHA
見た感じ長さはあんまり変わらなくてシベリアトラのほうが太い。
それに例のサイトでも”夏のやせ細ったトラではない。”とあることから
冬には脂肪がついているんじゃありませんか?
それにアムールトラも野生では400頭ぐらいしかいないみたいですし
相当小型化は進行しているんじゃありませんかね?
最近の記録で大物っていないみたいですし…
3000頭以上いるベンガルトラやライオンの方が今は大きいのかも…(せめて大物同士かけて繁殖させ小型化に歯止めを…)

51名無虫さん:02/09/25 19:42 ID:???
>>49
そういえばウチのお客で、サファリパークでトラにタイヤとバンパーボロボロにされた人いたな。
52名無虫さん:02/09/26 00:24 ID:nhfZDL5G
>>49
それは子供か雌だったのでは。
雌のシベリアトラは雌ライオンと同じぐらい。

>>50
太いと言うか、骨太で頭骨がでかい。
シベリアトラは野生の成獣の個体数が400頭ぐらいであり、
未成獣含めた総数は1000頭はいくだろう。
まだまだシベリアトラの方が大きそうだ。
53名無虫さん:02/09/26 00:42 ID:nhfZDL5G
シベリアトラとベンガルトラの対比図
http://www.creature-creations.co.uk/g1c152.html
54名無虫さん:02/09/26 00:58 ID:???
こりゃ確かに最強だわ
55名無虫さん:02/09/26 01:36 ID:???
>>54
ゾウやサイより弱いのになんで最強なの?
56名無虫さん:02/09/26 01:45 ID:???
イノシシに負けるけどトラは最強!
57名無虫さん:02/09/26 01:54 ID:???
肉食の中で最強ってだけで最強の動物ではないんだよ
58名無虫さん:02/09/26 02:03 ID:???
>>57
それは、ゾウヲタの妄想な。
59名無虫さん:02/09/26 02:06 ID:???
ゾウ>クマ>トラ
60名無虫さん:02/09/26 02:06 ID:???
>>58
ネコヲタの妄想よりは明らかにマシ。
ライオンやトラが最強って言うよりゾウ最強ってほうが説得力があるし。
むしろトラ最強のなんてほうが知恵遅れ同然の妄想。
61名無虫さん:02/09/26 02:08 ID:???
>>60
はいはい。
妄想はいいからソース出せよ。
62名無虫さん:02/09/26 02:09 ID:???
>>61
アフリカゾウの方が強いに決まってるじゃんばーか
トラやライオンなんてクロサイより弱いしw
63名無虫さん:02/09/26 02:11 ID:???
>>62
ソース出せないで誹謗中傷にしか走れない負け犬、哀れ。
64名無虫さん:02/09/26 02:12 ID:???
だから所詮トラは肉食の中だけで最強なだけで最強の動物では全然ない
ネコヲタみたいな負け犬生物なんだってば 
65名無虫さん:02/09/26 02:13 ID:???
イノシシに殺されるトラが最強な訳ねーだろw
66名無虫さん:02/09/26 02:13 ID:???
>>64
はいはい。
ソース出そうな。
少なくともアジアじゃゾウはトラより弱い訳だが。
67名無虫さん:02/09/26 02:15 ID:???
アンチが知能障害起こしてますな。
68名無虫さん:02/09/26 02:16 ID:???
イノシシに負けるトラが最強ねぇ〜w
負け犬だな、こいつ。臭い、臭い!
69名無虫さん:02/09/26 02:16 ID:iqyQZwgy
戦意喪失で勝ちなら食肉目最強(最凶?)はスカンクです。
もしリングがアクリルなどの板で空気が流れない構造になっていたなら
悶死しかねません。
巨象とてこいつの前には…
檻だとのた打ち回る象に潰されるかもしれないけど…
70名無虫さん:02/09/26 02:18 ID:???
ゾウもスイギュウに負けるしキリンも犬に負けるしクマもイノシシに殺られたk木があるのだが。
レアケースで事語るの好きだねぇ、お前は。
71名無虫さん:02/09/26 02:18 ID:???
スカンクヲタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
72名無虫さん:02/09/26 02:18 ID:???
>>68
負け犬は誰が見てもお前だから安心しろ。
73名無虫さん:02/09/26 02:19 ID:???
>>69
いや、スカンクはアカギツネとどっこいどっこいの戦闘力。
74名無虫さん:02/09/26 02:20 ID:???
>>70
言語障害者は(・∀・)カエレ!!
75名無虫さん:02/09/26 02:21 ID:???
>>74
タイプミスを指摘するしか無くなったか。
負け犬。
76名無虫さん:02/09/26 02:22 ID:iqyQZwgy
>いや、スカンクはアカギツネとどっこいどっこいの戦闘力。
特殊兵器毒ガスを無効化できない相手は逃げる他ありませんが…?
天敵以外には遅れをとりません。
77名無虫さん:02/09/26 02:22 ID:???
荒らしは放置しろよ。
こいつ273だし。
78名無虫さん:02/09/26 02:23 ID:???
>>76
アカギツネがスカンクを殺し、その肉を食い狂犬病が伝染する。
これ、珍しい事でも何でも無い。
79名無虫さん:02/09/26 02:26 ID:???
>>75
負け犬の言語障害者が泣いております。
80名無虫さん:02/09/26 02:27 ID:???
>>79
どっちが負け犬なんだか。
レアケース厨で273のボク?
81名無虫さん:02/09/26 02:28 ID:???
>>80
273てなんでつか?
障害者のボクチャンw
82名無虫さん:02/09/26 02:29 ID:???
ついでに、言語障害者もお前。
会話のキャッチボールが出来やしない。
ネコヲタに構って欲しいからって本スレにまで来るなよ273
83名無虫さん:02/09/26 02:31 ID:???
>>81
お前の事だよ。(笑)
ソース一つも出さない、レアケースの絶対化、誇大妄想、誹謗中傷。
お前にソックリ、というか、お前。
84名無虫さん:02/09/26 02:36 ID:???
じゃあ273でもいいよ、勝手にしな。
妄想はおまえのようだなw
85名無虫さん:02/09/26 02:38 ID:???
>>84
じゃ、消えてくれるか。
273はこの板で一番嫌われている輩なんだよ。
86名無虫さん:02/09/26 02:40 ID:???
>>85
お願いしな、土下座してw
87ネコヲタ氏ね!:02/09/26 02:45 ID:???
>>85
IP: 132.203.63.118
DNS: poste118-63.residences.ulaval.ca
88名無虫さん:02/09/26 02:48 ID:???
>>86
じゃ、別に消えなくてもいいや(笑)
皆からボコボコに叩かれるのはお前だし。
89名無虫さん:02/09/26 02:48 ID:???
>>87
全然違うけど?
90名無虫さん:02/09/26 02:51 ID:???
なんだ土下座したら許してやろうと思ったのにw
じゃあこれからもボコラしてもらうよ。
パソコンちゃんと管理しろよw
91名無虫さん:02/09/26 02:58 ID:???
>>90
負け犬の遠吠え。
>>87は全然違うが?(笑)
ボコられてるのは誰が見てもお前だが?
92名無虫さん:02/09/26 03:02 ID:???
こいつにホワイトしこんでみるのも面白い!
これがホントのホワイトタイガーw
ホワイトネコか・・
93名無虫さん:02/09/26 03:07 ID:???
>>92
つまらなすぎて( ´,_ゝ`)プッ
94名無虫さん:02/09/26 03:09 ID:???
>>93
そうかな・・
95名無虫さん:02/09/26 06:12 ID:fq4INvmj
>>53
シベリアンタイガー超カコイイ!!(・∀・)
流石地球最強の猛獣だね!!
96名無虫さん:02/09/26 11:10 ID:???
通は
ハイエナ>>>ライオン=トラ
だがな。
97名無虫さん:02/09/26 13:18 ID:???
>>96
いい加減ウゼェよチンカス
98名無虫さん:02/09/26 15:59 ID:pxtmbZuo
>>53
新ソースサンクスだべ。( ● ´ ー ` ● )
アジアゾウより強いベンガルトラよりずっと大きいシベリアトラ。
アフリカゾウでも殺りそうだべ。
99名無虫さん:02/09/26 16:13 ID:8M4QGJDi
>>98
頭悪すぎな妄想全開だね
100名無虫さん:02/09/26 16:59 ID:Wd4Rj1xi
101100:02/09/26 17:04 ID:Wd4Rj1xi
>>99
>>3-4見ろよ。
>>98の言ってる事は間違いとも言えん。
102コギャルとH:02/09/26 17:04 ID:Z96XpS3m
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
103名無虫さん:02/09/26 18:14 ID:I+ZXa7y1
ネコヲタってさー。
トラを強さでしか見てないんだろ?
104名無虫さん:02/09/26 19:34 ID:???
最近アンチの電波が増してきてるな。
恐竜コピペ荒らし。(見事にあぼーん)
fusianasanやってくれたクマヲタ。
煽りスレは二つも立った。
ついに本スレにまで乗り込んできたか。
105名無虫さん:02/09/26 23:20 ID:???
>>104
ってゆーか、猫ヲタが他の動物で語り合ってるスレに侵入して
「虎と戦ったら負ける」とか言ってくるんだろーが。

別に強さに関して語り合ってた訳じゃないのに。。。
106名無虫さん:02/09/26 23:25 ID:???
ネコ科と全く関連のないスレと、ネコ科専門のスレは大して荒れない。
前者は当然のことだが、後者は誰も近寄らないため。

それだけ
107名無虫さん:02/09/26 23:28 ID:???
>>105
いつの話だよ。
最近そんなヤシいるか?
108名無虫さん:02/09/27 08:15 ID:QxRqci5Y
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  強さ以外にも美しさ、鳴き声、孤高の生きざまに惚れております。>>103
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
109名無虫さん:02/09/27 09:28 ID:???
>>107
まぁ、見てろ
110名無虫さん:02/09/28 01:08 ID:???
なにも起こらなかったら>>109自身がネコヲタのフリをしてなにか起こすに1000アンチ
111名無虫さん:02/09/28 16:55 ID:???
>>110
そー、疑心暗鬼になるな
112名無虫さん:02/09/29 04:12 ID:t/f2pUdd
(3)『トラとライオン−猛獣たちへの恋文―』(加藤謙一著 鳥影社 2001年1月18日刊,1,500円)

本書は生来,「森林の王者」トラと「サバンナの王者」ライオンが大好きな,
高校社会科教諭(専門は古代遊牧民族史)が書いた,極めてユニークかつ学術的なトラ論・ライオン論であり,
「滅びの淵に立って,精いっぱいの『最後の輝き』を見せている『恋人』に贈るラブレター」であり,オマージュである。
何をもって本書が類書に比してユニークかというと,その「森林の王者」と「サバンナの王者」がもし一対一で闘わばどちらが強いかという,
我々一度は誰しもが抱いたであろう難問をメインテーマに,天晴れ門外漢ながら,動物科学的に徹底追求解明努力しているという一点にある。
まず戦力として一番問題となる体重と体のサイズについて言及する。
すなわち,体重,頭骨長,頭胴長(体長),尾長,全長,肩高を上げ,その中,個体の具体的な体格を表す指標として,
総合的なものとしての体重(戦力=攻撃力・防衛力の大小)の他に,攻撃力の大小を示す頭骨長(牙の大きさ,咬む力がこれに比例),
骨格のありようを示す頭胴長(長い程ジャンプ力がある)及び肩高(大きい程走力=スピード・持久力に優れ,引っ掻き合いの際に有利なリーチが長い)
の「スリーサイズ」の重要性をあげる。
113名無虫さん:02/09/29 04:16 ID:t/f2pUdd
しかし,一口にトラ・ライオンと言っても各々亜種があり,
両者の大きさを比較するためには,その亜種ごとにきちんと測定,確定することが不可欠である。
けれども過去のデータはいい加減なものが多く,証拠採用し難く,
唯一科学的信頼性に堪えるのは現代研究者の計測結果であるが,如何せんその個体標本が少ない。
またその両者の殆んどが絶滅の危機に瀕し,特にトラではすでに絶滅した亜種もいる。
その「最大値」や厳密な数値にこだわるよりもむしろ,「だいたい○○kgくらい」という言い方の方がかえって現実に合致しているのではないか,
「普通サイズ」こそ大切ではないかと著者は言う。さらにその上で,トラとライオンの各亜種のサイズを比較検討し,
トラの事実上の最大亜種(データ不確かなためアムールトラを除く)で最多亜種でもあるベンガルトラの大きさ(体重)は,
ライオンの最大亜種トランスバールライオンとほぼ同じで,最多亜種のマサイライオンをやや上回ることを示す。
またトラとライオンの生態比較を述べ,これらを踏まえた上で,そこからいよいよ注目期待のトラとライオンの戦力比較に入る。
各亜種ごとにそのシュミレーションを試み,検討したトラとライオン強弱(優劣)関係について,著者の達した「結論」は以下の如し。
114名無虫さん:02/09/29 04:18 ID:t/f2pUdd
1.かつてベンガルトラ・カスピトラとインドライオンは,インドからイラン北部・カスピ海沿岸部へと続く森林と草原が混在する地域において,しばしば遭遇していた。そして単独行動をとるトラに対して,群れをなすことが多いライオンの方が優位に立っていたと考えられる。
 したがって実際にはトラの方から闘いを避けることが多く,トラとライオンの一対一の「決闘」はほとんど起こらなかったと思われる。
2.トラとライオンの実際の遭遇とは別に,一対一の「決闘」が行われると仮定した場合には,つぎのようなシミュレーション結果が予想される。
 a.トラとライオンの身体の構造から,体重が同じならばライオンの方がやや有利,トラの体重がやや重い場合に互角,トラの体重が大幅に重い場合にトラの方が有利,ということが一般的に言える。
 b.体重が300キロ前後までに達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば,アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは,すでに絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
 c.しかし現在のところ,ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず,bのように結論づけることはできない。
 d.現在の確認できるトラとライオンの最大亜種,ベンガルトラとトランスバールライオンの戦力を比較すれば,トランスバールライオンの方がやや優勢である。
 e.トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種,ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば,その戦力はほぼ互角である。
 f.インドから西アジアにかけての一帯で実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると,ベンガルトラの方がインドライオンよりもやや優勢であり,カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
 g.しかしd〜fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず,トラとライオンの全体的な戦力比較としては,まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
 h.ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは,両者の体重や年齢・経験,その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって,両者の強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
115名無虫さん:02/09/29 04:19 ID:t/f2pUdd
これをして読者諸兄は如何ご賢察めされるや。いずれにしても極めて斬新かつユニークな面白い試みではあるまいか。
また後章に「すばらしき『名脇役』たち」として,ヒョウ,チーター,ブチハイエナ,リカオン,ドールについても言及,論考しており,その内容は興味尽きない。
著者加藤氏は最後に,問はず語りに呟き洩らして言う。「トラとライオンを生態的に比べた場合,私はライオンの方が優勢という考え方に立っている」が,
もし「『お前はトラとライオンのどちらかが好きなのか。どうしても一つだけ選べ』と迫られたならば,私はトラと答えたいと思う。
私はトラの強さとは裏腹のつつましやかな生き方と孤独な姿に魅かれる」。その「行動スタイルの中にある種の『ヒト臭さ』を感ずる」と。
なるほどこの広い世の中,学校教育の荒廃が叫ばれている昨今,数ある高校教師の中にも,このような好漢もいるものだ。呵呵。
116名無虫さん:02/09/29 04:39 ID:t/f2pUdd
ま、参考までに。
117名無虫さん:02/09/29 18:50 ID:n2guitlb
なかなか興味深い文献有難う御座いました。
118名無虫さん:02/09/29 23:52 ID:???

その長文を一言でまとめてくれ。読むのめんどーッス。
119名無虫さん:02/09/30 00:21 ID:???
120名無虫さん:02/09/30 06:04 ID:ny/+59i1
http://members.tripod.co.jp/big_game/bigcat/amur_tiger.html
>Hanak and Mazak(1979)によれば最近でのシベリアトラの最大の記録は全長335cm、肩高110cm、体重306kgとなっている(同一個体の数値かどうかは微妙)。

シベリアトラは現在でも大型の者は300kg超えると見た方が良さそうだ。
121名無虫さん:02/09/30 07:05 ID:DH78k15S
某所でアムールタイガーの剥製が飾ってあるのを見るんだが、
間近で見るとどえらい大きいな。あんなのにおそわれたら
ひとたまりもないがね
122名無虫さん:02/09/30 07:15 ID:???
てゆうか飼育下での戦いではベンガルトラが最強と
金日成時代の北朝鮮ですでに結論が出てる。
123名無虫さん:02/09/30 13:33 ID:P89ik9BK
>>120
20年前の最大サイズがギリギリ300sオーバー
なのに今も300sオーバーいますかぁ?
124名無虫さん:02/09/30 13:42 ID:ny/+59i1
>>123
いるんじゃないか?
飼育下では461kgいく動物だし野外では384kg。
流石に野外では350kgを越える個体はもう出てこないだろうが、
300kgぐらいならな。
世界で一番強いのはトラかライオンか
トラは世界最大のネコ科動物である。
トラと対抗出来るのはライオンのみである。
昔からどちらが強いものと、しばしば論議のマトにされるが、実際に闘った事があるのだから恐ろしい。
古い記録によれば、かつてローマの都でトラとライオンが闘わされ、その時はトラの方が勝ったと記録されているそうだ。
ならばトラの方が強いという事になるが、実力が伯仲しているから、数例が必要だろう。
何回闘っても必ずトラが勝つのかどうか、なのである。
はっきりした記録に残っているトラとライオンの闘いはロンドンの動物園で起こっている。
当時のブウレンジャー園長がそれを記録したといわれ、負けたり勝ったりが交互に繰り返され、力量的には引き分けの結論が出されているのだ。
戦闘能力は互角だが、自然界では直接闘う事はない。
好みの棲息場所が違うからだ。
トラとライオンの分布を見ると、インド北西部で重複しているように見える。
しかし、ライオンは開けた場所で群れで生活するが、トラはやぶなどが密生する茂みの多い土地で単独でひっそりと暮らす。
したがって、互いに棲み分けているのである。
習性も異なる。
トラはライオンのように高速で獲物を追わない。
追ってもわずかな距離で、一跳びで届く距離というと少々オーバーだが、彼らは十分に獲物に近づくまで忍び寄り、
そしてダッシュして獲物の喉に食い付くか、強力な前肢の一撃で首の骨を砕く。
力が強く、動物学者のウォーカーによれば、13人の男がかかっても動かせなかったスイギュウの死体を、トラは15mも引きずっていったという。
また、180kgあるウシをくわえ、途中にあった柵を飛び越え、300mも運んだという。
アジアでトラに対抗し得る肉食獣はヒグマである。
世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。
だが、トラはヒグマを殺す。
ヒグマも巨大なウシを殴り殺す事で知られる猛獣であるが、敏捷な動きと強力な牙がヒグマを仕留めるのである。
旧ソ連のエイブラモフの報告によれば、極東でのトラの食物のうちヒグマは5〜8.4%を占めるという。
126名無虫さん:02/09/30 17:07 ID:Jeb0nR/v
アムールトラ>トランスバールライオン>ベンガルトラ>マサイライオン>インドライオン>スマトラトラ
127名無虫さん:02/09/30 23:41 ID:???
>>125
>世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
>シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。
>だが、トラはヒグマを殺す。

間違ってはいないが、誤解を生む書き方だな。
その文からすると、コディアックヒグマは、普通でも700-800kg有り、
シベリアのヒグマも普通に500-600kgは有るような印象になる。
そして、トラが500-600kg有るヒグマを常食にしているようにとれる。
実際にはロシアのヒグマといえども、おそらくは200-300kg程度だろうし、
その大きさのヒグマさえ、獲物にしている証拠はない。
128名無虫さん:02/10/01 08:06 ID:pOAgqVyV
>>127
実際に雄の巨大なヒグマが殺された事があるんだろう。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.htmlには
>大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
とあるが、”こともある”では普段は大きな雄のヒグマでも喰われているという事だ。
まぁコディアックグマは平均400kgぐらい、シベリアヒグマは300kgぐらいだろうがな。
129名無虫さん:02/10/01 08:19 ID:pOAgqVyV
ついでに

LIONとTIGER Part2
http://dat2ch.s19.xrea.com/020910-1010802759.html

これで読めるよ。
130名無虫さん:02/10/01 08:41 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
131名無虫さん:02/10/03 13:48 ID:ukn+3kI1
平均体重500kgのライガー最強。
愛の力は偉大だ。(笑)
132名無虫さん:02/10/03 17:43 ID:???
>シベリアヒグマは300kgぐらいだろうがな。
同じbig gameに
ブロムレイ(1965)は、1951年5月にウスリーで雌のトラによって喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見した。
とか

体重(kg) 体長(cm) 肩高(cm)
321 221 127
307 208 119
296 222 −
267 189 109
219 197 113
ロシア・沿海州のシホテ・アリン山脈で捕獲されたマンシュウヒグマの記録。ブロムレイ(1965)による。
とあるしロシアのヒグマって250キロ越えた辺りから大物って言うんじゃないの?で平均は220−230程度で
もしくは平均で300キロもあるようなのはカムチャッカとかの一部の地域のみ。


133名無虫さん:02/10/03 21:01 ID:di7dlGbx
neko age
134名無虫さん:02/10/04 10:13 ID:llCOGJVo
>>131
巨躯だろうが戦闘技術が無いので弱い。
ライガーは気性も穏やからしいし。

>>132
ヒグマはトラより大きいと書かれているんだぞ?
シベリアトラの平均的大きさは、ギネスブックと>>53を信用するとして、265kg。
シベリアのヒグマは少なくともそれ以上と見なくてはおかしい。
その記録はブロムレイが捕獲した最大の個体五頭か、単なるサンプルだろう。
理論上は、シベリアのヒグマが一番大型のヒグマが生まれ易い。
何せ、個体数が桁違いに多いからな。
135132:02/10/04 13:31 ID:???
真夏の痩せ細ったトラではない。冬に深い雪の中で仕留めたトラだったのだが
とも書かれていますからシベリアトラの平均265キロというのは冬場でのことじゃありませんか?
それなら夏や秋、冬眠初めは羆のほうが大きくなりますし。
それにあのサイトのクマとトラが向かい合っている写真?ではクマが直立している関係で大きく見えるということもあります。

>理論上は、シベリアのヒグマが一番大型のヒグマが生まれ易い。
>>53のシベリアトラの生息地はロシアのヒグマの中でも巨大になるカムチャッカなどを外れています。
羆が大きくなる(というより昔と比べて縮んでいない)場所は川を赤く染めるほど鮭が遡上する場所ですから。
満州などでは巨大になるエサがありませんから。

ヒグマは冬以外が見つけやすく春は体力が無いため狩りやすいが
トラは冬に見つけやすい(痕跡がはっきり残る)ために差が出たのかもしれません。

136名無虫さん:02/10/04 14:51 ID:d58r8kkf
トラがヒグマを定期的に捕食しているのは今も昔も変わらない様だ。

http://www.5tigers.org/ConservationOrganizations/HWI/hwi_rep3.htm
FOOD HABITS

We located 37 kills made by six marked and an unknown number of unmarked tigers between 1 July,
1997 and 31 May, 1998. Sixty-two percent were elk, 19 percent were boar,
and 19 percent included a variety of species such as badger, brown bear, dog,
and a tiger that was killed by a truck and eaten by Tiger 16.

1997〜1998年の記録。
シベリアトラの食物の内62%がヘラジカ。
19%がイノシシ。
残りの19%がヒグマ、アナグマ、犬。
137名無虫さん:02/10/04 15:17 ID:d58r8kkf
WWF
http://www.rfe.boom.ru/eng/dtigr.htm
Mighty muscular system, massive and heavy skull,
jaws with big fangs let a tiger to bite easily horse or bear's skulls through.
With no trouble this predator holds by jaws hunted boars or drags a huge carcass of Siberian stag.
強力な筋肉組織、非常に重い頭骨、大きな牙を備えた顎は馬あるいは熊の頭脳を容易に噛み砕きます。
この捕食動物は問題無しに顎で猪を咥えシベリアの雄ジカの巨大な死体を引きずります。
138名無虫さん:02/10/04 15:21 ID:d58r8kkf
訳文訂正

強力な筋肉組織、非常に重い頭骨、大きな牙を備えた顎は馬あるいは熊の頭骨を容易に噛み砕きます。
139名無虫さん:02/10/04 18:13 ID:llCOGJVo
>>135
トラの体重は季節ごとに変わると言うより満腹度によってだろう。
一度に40kg以上食うのだから。
パッと見でこっちの方が大きいからなんて理由で学者やハンターがこっちの方が大きいなんて言う訳が無い。
biggameではヒョウとオオカミはオオカミの方が見た目は大きく見えるがヒョウの方が大きいとちゃんと書いてある。
それにトラとクマで同体重の場合トラの方が頭骨が大きく後脚も長いのでトラの方が大きく見える筈だが。

ベーリングヒグマもマンシュウヒグマも差は無い。
シベリアトラの生息域は沿岸部も多く、ヒグマが鮭の恩恵によって巨大化する地域もカバーしている。
よって500kgぐらいのヒグマがトラに狩られている可能性も十分ある。
140名無虫さん:02/10/04 18:19 ID:llCOGJVo
>>136-137
ソース多謝。
141名無虫さん:02/10/04 19:12 ID:???
>ID:llCOGJVo
biggameだけを疑いもなく信じてると、真実は見えてこないよ。
もっと他のソースも探してみたら?
142名無虫さん:02/10/04 19:23 ID:llCOGJVo
>>141
biggameだけを信じている訳では無いが。
またアンチの根拠無しのbiggame叩きか?
このスレのソースの量というのは半端では無いが。
お前の言う真実とは何だ?
143名無虫さん:02/10/04 19:41 ID:???
糞アンチは相手するな
144名無虫さん:02/10/04 19:44 ID:???
>>142
>biggameだけを信じている訳では無いが。
なら、良いんだけど、>>134-139を読む限り、まずbiggameの
情報ありきで、物事を見ているように見える。

biggammeの情報の正確性について、こんなのがある。
http://members.tripod.co.jp/big_game/index.html
>Hanak and Mazak(1979)によれば最近でのシベリアトラの
>最大の記録は全長335cm、肩高110cm、体重306kgとなっている
原典は、この辺だろう。
Panthera tigris. By Vratislav Mazak
http://www.science.smith.edu/departments/Biology/VHAYSSEN/msi/pdf/152_Panthera_tigris.pdf
the heaviest Ussurian male weighed 306.5 kg (Baudy, 1968;
Bouglione, in litt.)
どうやら、実際に捕獲されたのは1968年以前のようだ。

さらに、こうもある。
The weight of the mentioned male from the
Sungari River in Manchuria was "certainly not less than about
300 kg" (Jankovskij, in litt.; for details see Mazak, 1979).
(1979年の時点で)300kgを超える満州トラ(アムールトラ)は、
確実にいないと書かれている。

biggameそのものを否定するつもりはないが、biggameだけをソースと
するのは頂けないな。
145名無虫さん:02/10/04 19:56 ID:llCOGJVo
>>144
そのサイト見れないんだが。
146名無虫さん:02/10/04 20:12 ID:???
>>145
>そのサイト見れないんだが。
アドビのアクロバットリーダーが必要。
内容は、トラに関する学術論文。
147名無虫さん:02/10/04 21:00 ID:???
>>144
そのサイト見たんだが、引用している個所は
サンガリ(スンガリ?)川で撃たれた最大級のトラは
少なくとも300kgは超えていたと言っているじゃない?
それとこの論文は1981年に書かれているので
ソースとしては余り新しくないね。
もっともギネスに載っているシベリアトラの平均体重265kgというのも
少なくとも20年以上前から同じ数値なので
現在はどうなのかという疑問はある。
148名無虫さん:02/10/04 22:42 ID:???
>少なくとも20年以上前から同じ数値なので
ソ連時代から?
宣伝とか入ってない?
「わがソ連にはこのような世界最大のトラが生息する豊かな自然が…」ってな感じの。
共産圏っていまいち信用が…
149名無虫さん:02/10/04 23:32 ID:???
http://www.designedadventures.com/hunting_and_fishing.htm
ヒグマ狩り4500ドル。

ヒグマにの平均体重は、200-300kgって書いてある。
ハンターのための広告だから、大きく言うことはあっても
小さく言うことはあまり無いと思う。
150名無虫さん:02/10/04 23:48 ID:llCOGJVo
>>146
学術論文?それにしては全長や肩高等の詳細な記述が無い様に見受けられるが。
ま、俺はbiggameの方を信じるよ。
151名無虫さん:02/10/05 00:03 ID:???
一応平均体重170キロの北海道でも80年代に推定450キロの大熊が見つかっているから
平均が200キロちょっとでも巨大熊がいる可能性は一応ありますよ…一応
400キロ越えれば立派な大熊でしょう?(コディアックとか以外では)
152147:02/10/05 00:05 ID:???
>>150
全長、体重、頭骨長はでてるよ。
肩高は見つからないな。
153名無虫さん:02/10/05 00:35 ID:???
>>151
大熊は肥満熊かもしれないが。
154名無虫さん:02/10/05 00:47 ID:???
熊って意外に小さいんだね。
155名無虫さん:02/10/05 00:50 ID:wsbvmv4w
>>153
>大熊は肥満熊かもしれないが。
普通に考えれば、骨格がでかい上に体脂肪も多いんだろうな。
156名無虫さん:02/10/05 00:52 ID:???
>>155
太ると骨格もでかくなるのか?
157名無虫さん:02/10/05 00:59 ID:???
>>156
>太ると骨格もでかくなるのか?
本気かネタかわからんが、一応マジレスしておく。
体長が大きい=骨格がでかい
と言う意味で書いたつもりだったのだが。
158名無虫さん:02/10/05 01:02 ID:???
>>157
出てる数字は体重だけ。
体長は不明だが。
159名無虫さん:02/10/05 01:06 ID:KRYbDBrQ
>もっともギネスに載っているシベリアトラの平均体重265kgというのも
>少なくとも20年以上前から同じ数値なので
そうなのか?
俺の持っているギネスブック2002にも>>13の様に書かれているがな。
160名無虫さん:02/10/05 01:07 ID:???
>>158
人間でも100kgは、普通の身長でも割といるが、
150-200kgとなると、太ってる上にガタイも
大きくないとあまりいないだろ。
そう言うことを言いたかったんだが、おかしいか?
161名無虫さん:02/10/05 01:15 ID:???
>>160
人間のそれを熊にあてはめようとしている点がおかしい。
熊は冬眠前にどうなるか知ってる?
それと、太ってるだけで150-200kgという人間もいる。
たしかにそんなやつは稀な存在だが、推定450キロの大熊も稀な存在だな。
162名無虫さん:02/10/05 01:22 ID:???
>>161
なんか、話がかみ合っていないような。

俺の言いたいのは、「大グマ(まあ、とりあえず400-500kg
としておこう)は、脂肪の蓄積量も大きいだろうが、体長も
大きいだろう」と言うことなんだが。
これについても、否定するのか?
163名無虫さん:02/10/05 01:28 ID:???
>>162
体長は不明である以上は肯定も否定もできない。
164163:02/10/05 01:32 ID:???
× 体長は不明
○ 体長が不明
165名無虫さん:02/10/05 01:33 ID:???
>>163
>肯定も否定もできない。
慎重なのは評価できるが、推測なんだから、
自分の考えを言ってみたら?
推測と事実を分けて考えられないのは問題だが、
想像力がないのも又問題。

野生動物で生活に不都合が生じるほど太ることは、
まず無いだろうし、極度に体重が大きい場合は、
体長も大きいと考えても問題ないと思うが。
166名無虫さん:02/10/05 01:40 ID:???
>>165
>野生動物で生活に不都合が生じるほど太ることは、まず無いだろうし
天敵がいない地域の熊の場合は例外だろう。
狩りもしないし何かから逃げる必要もない。
167名無虫さん:02/10/05 01:48 ID:???
>>166
どうも、話がずれるな。
君の話をまとめると
クマの体重は、体長ではなく体脂肪に依存している
可能性がある。
つまり、平均的な体長の個体でも体脂肪次第では、
最大級の体重にもなりうる。
こういう事か?
168名無虫さん:02/10/05 01:56 ID:???
>>167
そういうこと。
169名無虫さん:02/10/05 02:06 ID:???
>>166
>天敵がいない地域の熊の場合は例外だろう。
同地域に生息している場合は、なわばりの違いによって
若干の違いは有るだろうが、おおよそ条件は同じ。
ならば、特定の個体だけが極度に太ることは考えにくい。
あまりに太りすぎると動きが鈍くなり、条件の良いテリトリー
から、追い出されれる事にもなるだろうし。

それから俺も「可能性」は、否定しないよ。
平均の2倍ぐらいの体重なら、平均身長の人間でも
多く見られるし。
なら、3倍ならどうだ。
600-700kg。滅多にはいないだろうが、希に存在することも
確かだ。これもただ脂肪量が多いだけか?
170名無虫さん:02/10/05 02:20 ID:???
人間にも600kgのデブはいたぞ
171名無虫さん:02/10/05 02:22 ID:???
>>169
俺も、大熊は体長もでかいということについて否定するつもりはない。
大熊の正体について一つの可能性を述べたかっただけなので。
>なら、3倍ならどうだ。
人間でも稀にだがいる。
それと、熊の体は何も食わずに冬を越せるだけの脂肪をつけられるようにできている。
これらのことから考えるとまだ許容範囲だと思う。
172名無虫さん:02/10/05 02:27 ID:KRYbDBrQ
まぁクマのデブい話は置いといてだ。
http://www.5tigers.org/Basics/Subsp_distribution/bengal.htm
ベンガルトラが雄平均220kg、雌平均140kgなのでシベリアトラはやはり
雄なら250kg以上、大体265kgと見るのが妥当では無いだろうか。
で、餌食になているヒグマはそれより大きいので300kgぐらい。
173名無虫さん:02/10/05 02:28 ID:KRYbDBrQ
餌食になっているヒグマは、な。
174171:02/10/05 02:28 ID:???
補足。
熊同士の戦いについて、
重量級同士のぶつかり合いとなると素早さを犠牲にしてでも体重を増やした方が有利だと思う。
175名無虫さん:02/10/05 02:36 ID:???
>>174
>重量級同士のぶつかり合いとなると素早さを犠牲にしてでも
>体重を増やした方が有利だと思う。
程度問題だと思うよ。
それから、お互いに決定的な意見の違いは無いようなので、
終わりにしよう。
スレ違いだし。
176名無虫さん:02/10/05 03:05 ID:KRYbDBrQ
平均体重145kgのアメリカクロクマが最大470kgに達する事を考えれば
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
も十分有り得るな。
177名無虫さん:02/10/05 03:17 ID:???
うん
178名無虫さん:02/10/05 09:23 ID:???
>>159
だから、俺が持っている1982年出版のギネス本の数値も
平均265kgなんだよ。
シベリアトラはもともと数が少ない上に、保護されているから
体重を正確に調べるサンプルがほとんどないんじゃないのか。
つまり昔の数字をそのままローリングしているだけという疑いがでる。
>>176
野生のアムールトラが350kgを超えていたいう正確な記録は
ないと思うが。
179名無虫さん:02/10/05 11:26 ID:???
巨大クマ>トラ
180名無虫さん:02/10/05 15:41 ID:KRYbDBrQ
>>178
( ´_ゝ`)フーン
じゃ今はもう少し小さくなってんのかな。
トラに限らず大概の動物はそうだろうが。
野生のシベリアトラで350kg超えた個体は二頭はいたみたいだぞ。
http://members.tripod.co.jp/big_game/bigcat/tiger.html
181名無虫さん:02/10/05 15:43 ID:KRYbDBrQ
>>179
シベリアトラ>トランスバールライオン>ベンガルトラ>マサイライオン>コディアックグマ
182名無虫さん:02/10/05 18:18 ID:???
>>179
巨大トラ>巨大クマ>トラ>クマ
183名無虫さん:02/10/05 21:14 ID:KYfHthl0
トラってでかくなるとかえって叩かれやすくならない?
どんな巨大な熊でも仰向けに転がされて押さえ込まれればアウトでしょ?(相手のサイズにあまり関係なく)
若いトラがヒグマに殺されたってのもヒグマの危険性をあまり知らない若造が正面から突っ込んでいった結果でしょう?
熟練なら能天気な熊が隙見せるのを待つでしょう。

184名無虫さん:02/10/05 23:57 ID:???
>>183
実際に見たのか?何かソースを参考にしてるのか?
そうでないなら知ったように言うな。
185名無虫さん:02/10/06 12:31 ID:v5TtIru+
虎は最強です。
186名無虫さん:02/10/06 13:10 ID:???
トラは保護ヲタより弱い
187名無虫さん:02/10/06 13:20 ID:+Z1HI+Gc
>>183
それは大グマが若いトラ殺しただけだから何とも…
大トラ(酔っ払いじゃない)なら最強じゃないか?
トラでそこまで大きくなれるって事は狩りも相当上手いって事だし。
188名無虫さん:02/10/06 14:32 ID:???
>>183
熊はトラの獲物になっている、失敗して死ぬトラも稀にいる、わかってることはそれだけ。
実際に戦ってるところの記録はない。
肝心な戦いの内容が分からないんだから敗因について追求するのは不可能だ。
189名無虫さん:02/10/06 15:10 ID:???
>>180
そのサイトは俺も見たが、これだけじゃ何とも・・・。
特に350kgの方は時代が古い上に、仕留めたハンターの
名前も出てないのでは、単なる伝聞の域を出ないと思う。
384kgの方も信頼性のあるデータであれば、おそらくは
シベリアトラの最大の記録としてギネスに記述があるのではないか。
(現在のっている388kgの記録はベンガルトラのものなので)
190名無虫さん:02/10/06 21:08 ID:+Z1HI+Gc
>>189
ギネスのトラの項目は野生で平均で最大と、野生の個体で最大と、飼育で最大とで分けられているから。
平均で最大がシベリアトラの265kg、個体で最大がベンガルトラの389kg、飼育で最大がシベリアトラの461kg
シベリアトラの野生で最大個体の384kgが載る筈は無いのです。
191名無虫さん :02/10/06 21:44 ID:+99UjREu
アフリカ象は、巨大な牙を持ち、体重は、
トラやライオンの20〜30倍じゃないか。

192189:02/10/06 22:23 ID:???
>>190
通常のギネスではそうかもしれませんが、俺の持っているのは動物に関する
記録を集めた「動物版」なので、biggameのいうとおり、1950年に
確認された384kgのトラならシベリアトラの項目で当然のるはず。
参考までにシベリアトラの体重部分の記述を一部引用
>大きなシベリアトラの体重について発表されたものはほとんどなく、情報は
極めて乏しい。
フェリペクはアムール川付近で射殺された巨大なトラの体重が350kgあったと
引用し、バイコフは満州で325kgのトラを撃ちとったという。
満州中央部で320kgのトラが射殺されたという記録もある。

この後、ソ連のフルシチョフが西ベンガル州知事におくった317kgのトラ等
もうちょっと続くんだけど長くなるから省略
350kgのトラについてはbiggameで引用しているのと同じ個体の
可能性があるが、384kgのトラについては何の記述もないのが気になる。
実際に射殺or捕獲されたのが1950年でも、その情報が明らかになったのが
最近ということか?
193名無し虫さん:02/10/06 22:27 ID:dmXkltxs
194名無虫さん:02/10/06 23:13 ID:???
>>193
最強どうこうっていいかげん飽きない?
195名無虫さん:02/10/07 13:16 ID:4ZNZy2oN
アムールトラ>アフリカゾウ>トランスバールライオン>ベンガルトラ>アジアゾウ>ライオン

トラはゾウに対して強い気がします。
196名無虫さん:02/10/07 13:28 ID:4ZNZy2oN
ベンガルトラとアジアゾウだって圧倒的に体格違いますよ?
でもトラの方が強いです。
ゆえにアムールトラ>アフリカゾウです。
197名無虫さん:02/10/07 13:31 ID:4ZNZy2oN
トラはハンターでライオンはファイターです。
198名無虫さん:02/10/07 13:32 ID:+Q3Ie1Jj
>>196
妄想やな。
199名無虫さん:02/10/07 16:50 ID:MERDFNJe
>>196
気温は夜のサバンナ程度(両者ともに問題ない温度?)場所は岩の上か木の上からの奇襲で開始
上に乗ってひたすらしがみ付きながら攻撃を続けてダメージと言うより象の体力が切れるまで持てば勝利、
落とされれば負け。
これ以外に勝ちパターンがなさそうですが他にありますか?
正面からだとサイ以上は無理っぽくない?
200名無虫さん:02/10/07 19:13 ID:W33X2ouF
201名無虫さん:02/10/07 19:16 ID:???
>>200
アフリカ象やクロサイよりも弱いのに最強なの?
202名無虫さん:02/10/07 19:28 ID:W33X2ouF
>>201
トラはアフリカゾウよりクロサイより強いよ。
203名無虫さん:02/10/07 20:02 ID:???
>>199
>これ以外に勝ちパターンがなさそうですが他にありますか?
素早さを生かして背後に回り込むとか、他にもいろいろ。
実際に見たのか?戦いの映像は?
肝心な戦いの内容が分からないのにそういうことについて追求するのは不可能だと何度言わせれば分かるんだ?
それと、なんでネコ科=奇襲と決め付ける?
煽り目的なのか、ただ馬鹿なだけなのかは知らんが、お前ウザイ。
204名無虫さん:02/10/07 20:24 ID:???
>>203
別に想像して書いてもいいんじゃないの
2ちゃんねるだし。
お前こそうざいよ。
205名無虫さん:02/10/07 20:32 ID:???
>>204
根拠のない想像なんて妄想だろ。
いくら2ちゃんねるでも妄想すれば軽蔑される。
場所にもよるが。
206モーニングコーヒー:02/10/07 20:52 ID:RP1ATA6Q
>>199
象は鼻が弱点だよ。
象が突進する時は弱点である鼻を保護する為に
鼻を?マークの様な形にして突進する。
普通の動物なら届かないが、トラの跳躍力なら容易に届く。
トラに鼻を噛み千切られたり爪で引き裂かれたら、当然象は息絶える。
トラに目を潰された場合、象は生きる気力を失うだろう。
この様な急所を狙わないで地道にじわじわと体力を奪っていく戦法の場合は、
殺すのに半日かかるだろうが。

結論:トラは正面からでも象に勝てる。
207アカアシ:02/10/07 20:55 ID:???
弱いもの同志の論争はやめなさい
208名無虫さん:02/10/07 21:14 ID:???
>>206
もうやめたら、そういうの。
戦いを見た上で言ってるのなら話は別だが。
209名無虫さん:02/10/07 23:34 ID:30P/vr5T
TIGER = 虎
LION  = ライオン

これじゃなんか、ライオンに失礼だ!「虎」みたいに漢字の名前つけてあげよう!

「獅子」だの「虎は中国にいるから漢字あるんだよ!」的なありきたりなレスしないでね♪
210名無虫さん:02/10/07 23:45 ID:4ZNZy2oN
>>199
トラはヒット&アウェイでゾウを殺すでしょう。
トラにかかれば平地でもゾウの背に飛び乗る事ぐらい訳無いです。
これで圧倒的優位に立てます。
サイなら普通に喉元噛んで殺せそうです。
211名無虫さん:02/10/08 00:15 ID:???
203=205=208か?
見たことしかいえないのなら、ほとんどの日本人は
猫vs犬程度の話しか語れないな。
みんな、それなりに考えて発言していると思うんだが。
いやならこんなスレにこなきゃいいのにね。
212名無虫さん:02/10/08 19:30 ID:???
>>211
だから、いくら考えて発言していても根拠や証明できるものがなかったらただの妄想だろ。
それに、実際に見た物だけが有効とは言ってないぞ。
映像、文献などに書かれてることも当然有効だ。
213名無虫さん:02/10/13 19:32 ID:???

こいつがつまらんこと言うから、誰も書き込まない。
214名無虫さん:02/10/15 23:22 ID:RG3d6MzY
age
215名無虫さん:02/10/15 23:29 ID:???
>>213
最近は最強議論自体が廃れてるのに気付かないのか?
216名無虫さん:02/10/16 00:08 ID:???
最強議論は夏休みの厨房ネタだったのよ
217名無虫さん:02/10/16 00:19 ID:Hn+OWBQG
>209
雄は「鬣虎」で一文字
雌は「群虎」で一文字
じゃだめかな?
218名無虫さん:02/10/16 00:22 ID:???
>>216
いや、でも相変わらず脳内妄想対決スレ立てるバカはいるみたい。
いちいち削除依頼するの面倒だね
219名無虫さん:02/10/16 00:32 ID:???
>>218
相変わらずというか、最近特に酷くなってないか?
生き甲斐を失いそうで必死になってるようだ。
騒ぎが終わるとすぐ沈んでいく様子を見ると残党は数人しかいないようだな。
220名無虫さん:02/10/16 00:36 ID:???
まぁネコヲタがすべての原因だからしかたないさ
221名無虫さん:02/10/16 00:37 ID:???
そういえば最近ネコヲタほとんど見なくなったな。
残って暴れてるのはアンチばっか。
222名無虫さん:02/10/16 17:24 ID:???
うん
223名無虫さん:02/10/16 18:19 ID:/8+VBHx3
>>4
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

>トラの捕食対象は、地域によって差がある。
>一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
>訓練されたゾウはトラを恐れないというが、
>記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。

『一般的に最大の動物まで捕食出来る』と言い切っているな。
これは最強動物宣言に等しい。
『訓練されたゾウはトラを恐れないというが』という事は
人工的な関与を受けない本来の野生ゾウはトラを恐れるという事か。

>ウスリー地方(シベリアトラ)でのえものには、
>シカの種類が異なる他(イノシシも亜種は異なる)
>ヒグマやツキノワグマが入り、
>野生ウシ類(ガウル、バンテン、アジアスイギュウ)や
>ゾウやサイなどが含まれない。

やはりシベリアトラのメニューにはヒグマが入っているな。
シカはシカ最大のヘラジカだろう。

>トラは体重の20%位1日に食べる。
>ベンガルトラの体重は150〜220kgほど
>(1種としてのトラの体重は諸説あるが120〜360kg)なので
>30kg以上、小骨付きではあるが 食べてしまう。

この360kgという数値はシベリアトラの数値なのだろう。
224名無虫さん:02/10/16 20:27 ID:UUgh/h+N
トラの方がかっちょいいから、トラ!
225コンドルは飛んで行く:02/10/16 20:41 ID:8De8twcY
制空権を握った物が、戦いの勝利者。
コンドルは上空から大きな石を落とす。
訓練すれば、爆弾も落とせるようになる。
よって、トラやライオンより強い。
226名無虫さん:02/10/17 23:38 ID:Xckfhqxz
コンドルにそんな知能はねーよド阿呆。
それにそんな攻撃トラはかわすに決まってんだろ。
大体、道具使ってんじゃねー。
コンドルと同大で同じく腐肉食者のハゲワシはライオンに殺されまくってるぞ。
227名無虫さん:02/10/17 23:50 ID:0u76K6wd
雪原の王者シベリアトラが最強
228名無虫さん:02/10/18 08:09 ID:???
高木虎之助 VS 森本レオ

話題性でレオの圧勝!
229名無虫さん:02/10/18 20:32 ID:???
レイプマン=レオ 最凶!
230名無虫さん:02/10/19 03:12 ID:IuYYc6Oz
自然の支配者は人間なんかではなくこいつらだと思う
231名無虫さん:02/10/19 04:19 ID:lqZ0xuy7
自然っつーか、地球の覇者だな。
232名無虫さん:02/10/19 06:04 ID:2xbrplWC
何が(自然っつーか、地球の覇者だな。)だぎゃははははははははは腹イテ〜YO
お前は渥美清か!
233名無虫さん:02/10/19 08:05 ID:???
森本レオは芸能界の覇者だな
234名無虫さん:02/10/24 21:54 ID:???
>>223
なるほど、初めて来たがこれがネコオタというやつか。
脳内妄想、希望的観測を事実として語る・・・か。
235名無虫さん:02/10/24 23:47 ID:lF9KzY9v
どこが妄想なんだか。
並みの読解力があれば、小原秀雄の論文を読んで>>223の様な結論に辿り着く。
236名無虫さん:02/10/26 00:47 ID:???
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想妄想
237名無虫さん:02/10/26 06:22 ID:???
>>236
オマエガナー
238名無虫さん:02/10/27 21:12 ID:Nw98xh46
雄ライオンは雌ライオンの3倍の力があるんですね。
動物奇想天外でやっていました。
雌ライオンとシマウマの闘いは凄かった。
239名無虫さん:02/10/27 21:22 ID:???
雌ライオン=量産型ザク
雄ライオン=シャア専用ザク
240名無虫さん:02/10/28 03:10 ID:???
雄北極熊=グフ
雄カバ=ドム
雄サイ=アッガイ
241名無虫さん:02/10/28 06:24 ID:8nBn6dTq
>239−240
なんかすごく微妙…
スペックは下でも腕で何とか勝てるって事?
242名無虫さん:02/10/28 18:22 ID:???
雄の白熊・・・グフ
雄カバ・・・ズゴック(水陸両用)
雄サイ・・・ドム
雄ライオン・・・シャゲ

こうだろ
243名無虫さん:02/10/29 01:58 ID:0CyYWkNL
>>238
見た。
♀ライオンは1頭でアフリカスイギュウ殺せるからな。
♂ライオンの強さはその3倍と言うから、想像を絶する。
244名無虫さん:02/10/29 21:14 ID:fGF31AhA
容姿端麗、一騎当千、質実剛健。
トラとライオンは最高ッスよ!!
245伊藤一刀斉:02/10/29 21:47 ID:LY/Ce0xA
虎は虎として生き 虎として死ねばいい
246名無虫さん:02/10/30 00:26 ID:???
>>243
そうなんでしょうね。
想像を絶するほどでもないけど。
247名無虫さん:02/11/03 02:53 ID:???
248名無虫さん:02/11/03 06:07 ID:G+BG2dbz
トランスバールライオンの頭骨長が平均39cmなのに対して
シベリアンタイガーは平均37cm。
ちょい鬱だ。
249名無虫さん:02/11/03 10:44 ID:???
トランスバールライオンvsシベリアンタイガー
夢の最強対決だな。わくわく。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

251by6svhdt:02/11/03 12:25 ID:eiNW94kK
gtrrrrrrrrrrrrnb
252名無虫さん:02/11/03 19:54 ID:???
削除?
253名無虫さん:02/11/06 00:36 ID:xmTbiy/Y
体重500kgにもなるライガーにテクニックを植え付ければ………。
254名無虫さん:02/11/06 00:54 ID:???
>>249
その二頭より遥かに強い
マンモスvsアフリカ象のほうが最強対決にふさわしいだろ
255名無虫さん:02/11/06 01:30 ID:???
>>254
そんな単純な釣り方ではダメだな。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1036412501/
ここのまんかすぐらいのことはやってくれないと面白くない。
256名無虫さん:02/11/07 18:53 ID:???
猛虎最強!!
257名無虫さん:02/11/10 17:36 ID:qMMmSw4h
トランスバールライオンとアフリカゾウの相互関係ってどうなんだろうな?
もし他の多くの例に漏れずアフリカゾウ>ライオンなのであれば
シベリアトラがアフリカゾウより強いとするのも難しいだろう。
258名無虫さん:02/11/10 22:29 ID:???
>>257
普通のライオンvsアフリカゾウも一対一となると分からない部分が多い。
ライオンvsトラおいてもローマではトラ、インドではライオン、ロンドンでは互角と結果は様々。
トラ、ライオン、ゾウが最強クラス、これ以上は追及はできないだろう。
259273:02/11/11 05:56 ID:???
 
>>256
 
それはキリン。現実は君には厳しすぎるようだ。
 
260名無虫さん:02/11/11 14:44 ID:???
つーか、273ってキリンヲタというより体格差ヲタじゃなかったか?
261名無虫さん:02/11/12 04:49 ID:fCgjXMEo
他の生物を圧倒する強力なパワーを秘めながら決してムキムキではなく、むしろ
流麗な曲線美からなる美しいプロポーションとセクシーな身のこなし、信じられぬ
までに研ぎ澄まされた狩猟技術、それを支える優れた柔軟性と平衡感覚。
何れもが本来ならば両立させることが極めて困難な相反する要素であるにも関わらず、
何故か彼等は(ネコ科動物)それをさも当然の事かのように高次元に融合実現させている。
正に究極の生物であるといえよう。
262名無虫さん:02/11/16 05:09 ID:???
263名無虫さん:02/11/16 22:50 ID:xS9Ry8cC
で、結局どっちなのよ。
トラとライオンどっちが強いのよ。
枝葉の議論や、寄り道はもう沢山だから。
結論だけ教えてよ。
264名無虫さん:02/11/17 00:36 ID:???
vol1とvol2を読んでから自分で判断してください。
ちなみに私は、ほぼ同体格という前提で
ライオンが強いと思います。
265名無虫さん:02/11/17 14:08 ID:fizi5pVI
同体格なら頭骨の大きさと鬣の有無の差でライオン有利
しかし現実には平均値でシベリアトラと同体格のライオンが存在しない為トラ有利

こんな所か
266名無虫さん:02/11/17 16:38 ID:???
ライオンの最大亜種トランスバールライオンならシベリアトラと
いい勝負ができると思う。。。
267名無虫さん:02/11/17 19:36 ID:SdK0Dy3A
どっちが強いんだろうね。ただ、ほぼ同じ体格ならば、みんな言っている通りライオンの
ほうが頭蓋骨が大きい。これは、ほぼ間違いない。とすれば、同じ体格であればライオンの方が
噛む力が当然強い。ここまではわかっている。
ただ、残念ながら同体格の場合、トラの方が優れている項目ってないんだよね。
だから、仮にシベリヤトラがほとんどライオンより強くても、それは闘う機能の問題でなくて、
ただ単にガタイがデカイってだけのこと。犬でたとえるのならば、現実ではセントバーナード
の方が、秋田犬より強いけれど、もし同じ大きさだったなら秋田犬の方が強いのと同じ理屈よ。
268名無虫さん:02/11/17 19:51 ID:SdK0Dy3A
俺も、素人だけど同じ体格のトラとライオンでは、
ずっとライオンの方が、口まわりは頑丈な気がする。
前の人と、同じ事と言うようだけど、マスチフとグレートデン
の差と同じ気がする。

269名無虫さん:02/11/17 21:21 ID:???
マスチフとグレートデンはどっちが強いんだ
270名無虫さん:02/11/18 03:34 ID:wdACAWIz
>ただ、残念ながら同体格の場合、トラの方が優れている項目ってないんだよね。
あるよ。
牙と爪の大きさ。
http://www.skullsunlimited.com/toolspredteeth.htm
それに全身の体毛。
271名無虫さん:02/11/18 23:47 ID:ky0JLM8I
頭骨はトランスバールライオン平均39cm
セネガルライオンとカメルーンライオンが平均38cm
で、シベリアトラが平均36cmか37cmらしい。
272名無虫さん:02/11/20 04:17 ID:KPDDdTZy
シベリアンタイガーの雄成獣の平均体重は、240kgという事でいいでしょう。
(265kgは昔の記録だしかと言って220kg以下とも考えられない)
トランスバールライオンが不明なんですが・・・・・・・・・
一説によると雄成獣の平均体重225kg?
273名無虫さん:02/11/20 18:17 ID:vEuLTBPL
アフリカゾウ>シベリアンタイガー=トランスバールライオン>ベンガルトラ=アジアゾウ=ライオン>インドサイ=シロサイ>カバ=クロサイ>キリン=ガウル=アラスカヒグマ>アジアスイギュウ=アフリカスイギュウ>ホッキョクグマ=バイソン
274 :02/11/20 18:33 ID:Q/R8aXOh
ライオンってグリズリー(ヒグマ?)に殴り殺された話なかった?
よって
虎>ヒグマ>ライオン?

その差も個体差の範疇みたいだけど…
275名無虫さん:02/11/20 18:48 ID:???
>>274
カリフォルニアにライオンを連れて来て
カリフォルニアグリズリーとライオン(亜種不明)を闘わせて
グリズリーが勝ったって話な。
一例だけだし、ライオンにとってはアウェイ、詳細も不明なので、参考にはならない。
ライオンは無理矢理闘技場に駆り出されても戦意が無い場合が多いし。
おまけにカリフォルニアグリズリーはコディアックグマに匹敵するほど大きい絶滅亜種。
276名無虫さん:02/11/20 21:39 ID:???
>>273
レス番号は悪いが、内容は概ね同意。
>>274,275
確か闘技場よりもっと狭いスペースでの戦いではないか。
小原 秀雄は「囲い」の中の戦いと言っている。
狭いスペースではスピードを生かせない。
277名無虫さん:02/11/20 22:07 ID:???
>>273
ベンガルトラ=アジアゾウ=ライオンとしたんだから、
アフリカゾウ=シベリアンタイガー=トランスバールライオンでいいだろ。
278 :02/11/20 22:10 ID:Q/R8aXOh
相手が象ならシベリア虎よりベンガル虎の方が相性が良いかも?
勝ったときの「背に飛び乗る」は体重があると返って難しそう…
体が大きいと蹴られやすくもなるし
279名無虫さん:02/11/20 22:17 ID:???
>>278
アフリカゾウだってアジアゾウより大きい。
体重の増加で運動能力が低下してるのはどちらも同じだと思うが。
280名無虫さん:02/11/21 00:03 ID:???
>>279
しかしながら、運動能力ではアフリカゾウのほうが優位にある。

アフリカゾウの最高歩行速度(※)は37k/h前後だが、アジアゾウの
それは28k/h前後でしかない。
もっとも、この測定がどこまで正しいかは分からないが。

※ゾウは、体重の大きさゆえに走ることはできない。急ぐ時でも、四足の
いずれかは必ず地面につけて、「競歩」状態で進む。
281名無虫さん:02/11/21 00:14 ID:???
アフリカゾウがアジアゾウより足が速いってのは本当なんだろうか?
だとしたら、かなり物理学無視してますな。
282 :02/11/21 00:37 ID:JuY/mVgk
アフリカゾウ「踏み潰すぞ!ゴルァ」
人間「逃げろ!」 という状況で測定

アジアゾウ
ゾウ使い「走れ走れ!ペシペシ(鞭で叩く)」
アジアゾウ「はいはい判りましたよ…」
という状況で測定

でなければ10k/h近くも違うわけはなさそう

あとは大きいって事は虎が飛び乗る障害物(象の体)が大きくなるから飛び乗りにくくなるのではないでしょうか?

283でも:02/11/21 09:24 ID:Qulj0Rv/
ライオンも虎もゲームだとイマイチ弱いよな。ライオン虎が猛威をふるってるゲームある?
284名無虫さん:02/11/21 11:19 ID:WGgdbEq6
>>275
>カリフォルニアにライオンを連れて来て
>カリフォルニアグリズリーとライオン(亜種不明)を闘わせて
>グリズリーが勝ったって話な。
>一例だけだし、ライオンにとってはアウェイ、詳細も不明なので、参考にはならない。

参考にはなるよ。さりげなく無茶苦茶言うね。
285名無虫さん:02/11/21 17:01 ID:B79Fsc48
(3)『トラとライオン−猛獣たちへの恋文―』(加藤謙一著 鳥影社 2001年1月18日刊,1,500円)
h.ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは,両者の体重や年齢・経験,その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって,両者の強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
286名無虫さん:02/11/21 17:07 ID:B79Fsc48
>>283
ん?ローマだとライオンvsキリン、ライオンvsヒグマなんてカードもあったが
大抵ライオンが勝ったと言うぞ。
で、肝心のトラvsライオンは十戦闘わせてトラの七勝三敗。
287名無虫さん:02/11/21 19:37 ID:???
>>284
一戦だけでは参考にならない。
>>286
>肝心のトラvsライオンは十戦闘わせてトラの七勝三敗。
でもインドの記録ではライオンで、ロンドンの動物園の記録ではほぼ互角。
こうなる理由は実力が互角か、または>>285の通りだと思うが。
288 :02/11/21 22:21 ID:JuY/mVgk
ヒグマは体重別に分けた方が良さそう
ヨーロッパヒグマはあまりおおきくはないようだし
カリフォルニアグリズリーがコディアック並なら体重のばらつきは
200キロ少々から700キロ前後まであるわけだし

250キロ以下のヒグマ<ライオン 虎
そのカリフォルニアグリズリーの体重が最大級の700キロとして
700キロ級のヒグマ>ライオン
しかし最大の700キロ級なら戦わせる前に「勝負にならない」とは思わなかったのか?
500キロとかならまだしも…

289名無虫さん:02/11/21 23:20 ID:???
>>288
>700キロ級のヒグマ>ライオン
つーか、両者の大きさは不明なんだけど。
それに一戦だけでよくそんな結論が出せるな。
290名無虫さん:02/11/21 23:29 ID:B79Fsc48
>>287
だから俺も人工的な闘いは参考にならないと言っている。
トラとライオンにしたって、人が強制的に闘わせた場合
トラの方が勝率が高いからと言ってトラが強いとは思わない。

>>288
カリフォルニアグリズリーっつったってそんなでかい訳無かろう。
この件は、偶々グリズリーの前肢がやる気の無いライオンにラッキーヒットしたってだけの話だろう。
291名無虫さん:02/11/21 23:39 ID:???
>>290
>偶々グリズリーの前肢がやる気の無いライオンに
>ラッキーヒットしたってだけ

なら、これだけは認めろよ。
「グリズリーの一撃は、ライオンを倒すことが出来る」
バイソンさえ倒したというのだから、当然だな。
292名無虫さん:02/11/21 23:50 ID:???
>>288
700kg以上の最大級のコディアックグマの体長は3m弱といったところか。
最大級のトラの全長は4m弱、尾の長さは1mくらいだから全長は同じく3m弱だな。
バイコフによるとトラは等身大のヒグマを襲うそうなので、
シベリアトラ、トランスバールライオン>700キロ級のヒグマ

>しかし最大の700キロ級なら戦わせる前に「勝負にならない」とは思わなかったのか?
十分勝負になると思ったからやったんだろ。
293名無虫さん:02/11/21 23:51 ID:B79Fsc48
>>291
だからどうした。
クリーンヒットすりゃシマウマでも雌ライオンの顎砕けるぞ。
それに、カリフォルニアグリズリーが偶然にもライオンを殺す事が出来たのであって
今のグリズリーでは偶然にも無理だろうな。
カリフォルニアグリズリーは、絶滅したぞ。
294273:02/11/21 23:55 ID:???
シマウマでも十分ライオンの顎を砕くことはできる。
ましてやキリンに蹴られたらライオンは即死。
295名無虫さん:02/11/21 23:56 ID:???
>>293
>ライオンを殺す事が出来た

偶然か必然かはわからないが、この事実がわかっただけでも
十分に参考になるだろう。

ライオンが負けたことを無かったことにしようとするなよ。
296名無虫さん:02/11/21 23:56 ID:???
>>294
蹴りがまともに当たればね
当たれば。
297名無虫さん:02/11/21 23:58 ID:???
>>295
>ライオンが負けたことを無かったことにしようとするなよ。
誰も無かったことにはしてないよ。
これだけでは結論は出せないと言ってるだけで。
298名無虫さん:02/11/22 00:01 ID:fU9Ofxg9
299名無虫さん:02/11/22 00:01 ID:???
>>297
>これだけでは結論は出せないと言ってるだけで。

ここは、同意。
一例でも参考には、なるだろう。
300273:02/11/22 00:06 ID:???
タイマンではキリン>ライオンは動かない真実。
なにを言おうが真実は真実(笑)
301名無虫さん:02/11/22 00:10 ID:???
こいつ本物の273なの?
302名無虫さん:02/11/22 00:12 ID:???
本物のわけないから、ほっとけ。
303名無虫さん:02/11/23 06:48 ID:???
>>296
まともにあたったとしても、蹴り一発で即死は不可能
雄キリンの体重1t雄ライオンの体重200kgとしてもその体格差は五倍。
我々が10kgから15kgの動物を一撃で蹴り殺せるか?
無理だな。
304名無虫さん:02/11/23 07:08 ID:???
まぁ、それ以前に雄キリンが雄ライオンに飛び付かれて引き摺り倒されて
細い咽咬まれて即死なんだけどな。
305名無虫さん:02/11/23 07:11 ID:BG8/VsTE
たかり】韓国人女性に医療給付制度適用【乞食】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037996370/l50
306名無虫さん:02/11/23 14:50 ID:???
もうソースも出尽くしてすっかりネタぎれかな。
ネタふりになるよな新ソース求む。
307名無虫さん:02/11/23 18:26 ID:???
>>303
>我々が10kgから15kgの動物を一撃で蹴り殺せるか?
>無理だな。

軟弱な奴だな。
10-15kgと言えば、マメ柴あたりだろ。
頭部か腹部にまともに蹴りが入れば、即死させる
自信は十分にあるが。
308名無虫さん:02/11/23 18:51 ID:???
>>307
蹴り殺せないとは言わないけど、一撃で即死は無理だと思うぞ。
309ライオンの勝ち:02/11/23 19:30 ID:9sQOmXmR
タイガー
設立1923年2月
資本金8,000万円
従業員数全社計 630名(男290名、女340名)
事業内容魔法瓶、炊飯ジャー、電気ポット、電子レンジ、電気調理器具、
カセットコンロ、収納リビング用品、アウトドア用品、
環境快適商品など生活用品の総合メーカー
売上02.4月 338億円

ライオン
創 業 1891年(明治24年)10月30日
設 立 1918年(大正7年)9月
資本金 344億3372万円(2001年12月現在)
従業員数 3074名(平成13年12月31日現在)
事業内容 歯磨き、歯ブラシ、石けん、洗剤、ヘアケア・スキンケア製品、クッキング用品、薬品、食品、化学品等の製造販売、海外現地会社への輸出
売上金 単独2733億円  連結3085億円(2001年)
310異種DNA超大鷲ソロンドール :02/11/23 19:33 ID:ioRbYtZ0
死ぬまで、地べたを這って、一生猛禽類の餌になれ!!
ライオン、タイガーよ!!
311名無虫さん:02/11/23 19:53 ID:???
>>308
>一撃で即死は無理だと思うぞ。

なら、行動不能にすることに出来る、としようか?
野生の世界では、行動不能になることも即死することも
大した違いは無いが。
312名無虫さん:02/11/23 21:16 ID:ZvfM5W6V
>>307
バーカ
柴犬なんて平均9kgだ。
10kgから15kgとなったら中型犬に等しい。
それをお前は一撃で蹴り殺せるのか。
ハッ、不可能だね。
人間の体重を一番上手く乗せた蹴りでも不可能なのに
キリンの蹴り方でライオンを一撃で殺せるかよ。
雄ライオンは只でさえタテガミで防御力高いってのに。
うちの柴も9kgだよ。
よほど大型の雄でも15kgに届くかなって所でしょ。
硬い靴で本気で蹴れば当たり所によっては死に至らしめる事は可能かも知れないけど
一撃で即死となるとt級の衝撃が必要なのでは?
まあ君がK−1選手や極真重量級選手並の体格や筋力の持主なら不可能でもないと思われるが・・・

でもキリンの後蹴りでライオンが命を落とす事もあるっていう位だから
ヒヅメの付いた蹴りがまともにヒットすれば致命傷を負う事になるかも
314名無虫さん:02/11/23 23:43 ID:???
>>312
キリンの蹴りにタテガミが防御になるとはとても思えないが。
315名無虫さん:02/11/23 23:47 ID:XE1wRkwm
シベリアンタイガー最強
体重300kgの巨体
食肉類最大の牙と研ぎ澄まされた鉤爪を装備
時速60kmで走り高さ7.5mの崖に一跳びで跳び上がる
柔軟な身体とだぼつく皮で防御力も完璧
咬む力が非常に強く頑強な頭骨
万物を恐怖に陥れる咆哮
純粋肉食性から来る卓越したテクニックと臨機応変さ

アフリカゾウでもシベリアンタイガーには敵わない
シベリアンタイガーに上に乗っかられたアフリカゾウは
体重300kgの重みとナイフの様な牙と鋭い鉤爪に耐え切れず疲労困憊して崩れ落ちる
316名無虫さん:02/11/24 00:01 ID:???
>>315
あ、デムパ発見。
317名無虫さん:02/11/24 00:02 ID:???
>>315
釣りか?

本気だとしたら、君みたいなネコヲタは、
ネコ派にも嫌われるんだよ。
318名無虫さん:02/11/24 00:05 ID:VcCxNBLf
>>316-317
釣りと言うか、>>315は事実しか言っていない………。
アフリカゾウに勝てるかどうかは謎だけど。
319プッ:02/11/24 00:10 ID:???
315 なんかゾイドの紹介みたいだな・・・
320名無虫さん:02/11/24 00:17 ID:???
>釣りと言うか、>>315は事実しか言っていない
過去スレや類似スレの論争をよく思い出してみよう。
300kgのシベリアンタイガーなど数十年前の記録でしかなく
現在はその存在を疑われている。
60kgの走力もはなはだ疑問。
最近の見解では、トラより足が長く短距離走向きのライオンの
最高時速もせいぜい50kg台といわれている。
321名無虫さん:02/11/24 00:23 ID:VcCxNBLf
>>320
大型の者ならば300kgいくという可能性は否定出来ない。
ベンガルトラでも300kg超えの個体はちらほら出ているのだからね。
最高時速60kmというのもまぁ無難ではないのか。
NHKの教養番組でトラ、ライオン、ヒョウは三者共最高時速60kmであると放送していた事がある。
これが時速80kmなんて言おうものなら眉唾物だが。
322名無虫さん:02/11/24 00:26 ID:???
>>318
>釣りと言うか、>>315は事実しか言っていない………。
>アフリカゾウに勝てるかどうかは謎だけど。

そこが一番大事なんだろ。
根拠もなく「トラ>アフリカゾウ」の妄想を
事実のように語る奴は「ネコヲタ」認定だ。
323名無虫さん:02/11/24 00:29 ID:???
最強論(・∀・)イイ!!
324名無虫さん:02/11/24 00:35 ID:???
>>322
激しく激しく同意。
325最強論=ガキ!:02/11/24 00:38 ID:???
kgではない。
326名無虫さん:02/11/24 00:38 ID:VcCxNBLf
>>322
>>315は十分根拠を述べて結論に至ってると思うが………?
シベリアトラとアフリカゾウどっちが強いかなんてもう主観の問題だろう。
327名無虫さん:02/11/24 00:41 ID:???
>>326
>どっちが強いかなんてもう主観の問題だろう。
だから、主観を事実のように語るのが問題。

トラの長所を語るだけなら、問題なし。
328名無虫さん:02/11/24 00:52 ID:???
>>321
昔の記録や単なる可能性を語っても意味がないと言っている。
野生のトラで、確実に300kg超の最近の記録が
あるならソースを出してくれ。
329名無虫さん:02/11/24 00:57 ID:VcCxNBLf
>>327
成る程ね。
まぁ納得。

>>328
>>120
330名無虫さん:02/11/24 01:01 ID:VcCxNBLf
20年以上前の記録は認められない、というのであれば
ホッキョクグマは最大650kg未満、コディアックグマは最大600kg未満という事になるぞ。
331名無虫さん:02/11/24 01:04 ID:VcCxNBLf
いや………クマはもっと小さくなるか。
332名無虫さん:02/11/24 01:06 ID:???
>>329
そのソースなら知ってるよ。’79年の文献に載っているんだから
少なくとも23年以上前の記録だな。
最後の一文は120の主観だからソースとしての意味はない。
333名無虫さん:02/11/24 01:13 ID:???
>>330
『シベリア博物誌』福田俊司
カムチャツカのヒグマは700kgにもなると有り、
現に著者は1994年に、600-650kgは有ると思われるヒグマを
目撃している。
コディアックヒグマが600kg無くても、カムチャツカヒグマは
700kgは有りそうだ。
334名無虫さん:02/11/24 01:18 ID:VcCxNBLf
335名無虫さん:02/11/24 02:14 ID:VcCxNBLf
巨大動物図鑑に載っている野生のトラで300kg超えた個体を数えてみたが9頭いた。
336名無虫さん:02/11/24 02:24 ID:???
結局、ID:VcCxNBLfもbiggameだけを知識の
拠り所としているネコヲタだったか。
337名無虫さん:02/11/24 02:45 ID:VcCxNBLf
>>336
(゚Д゚)ハァ?
私はただ単に野生で300kg超えのトラの証明をしただけだが。
338名無虫さん:02/11/24 03:01 ID:???
>>337
>私はただ単に野生で300kg超えのトラの証明をしただけだが。

君は、それを証明するのにbiggame以外の資料を調べたか?
>>333を否定するためにbiggame以外の資料を調べたか?
それさえもしていない君は、都合の良いソースだけを
信じる立派なネコヲタだ。

それから「シベリアンタイガー」スレ読んだか?
シベリアンタイガーの大きさについては、そこで
十分に議論されているが。
339名無虫さん:02/11/24 03:07 ID:VcCxNBLf
>>338
勿論調べた。
シベリアンタイガー最強スレの事か?
それも読んだ。
その上で、野生のシベリアトラで300kg超える者がいてもおかしくないと言ってるんだがね。
340名無虫さん:02/11/24 03:14 ID:VcCxNBLf
勿論、現在でな。
飼育個体を含めれば300kgを越えたトラなんてそれこそ数え切れないだろう。
野生のシベリアトラの平均体重にしても、諸説はあるが210kgを下回る事は無いだろう。
その平均体重の1.2倍のトラが満腹になるまで食べたらもう300kg級の個体が生まれるのだよ。
341名無虫さん:02/11/24 03:15 ID:???
>>339
おい、矛盾してるぞ。

>>337では、
>300kg超えのトラの証明をした
はずなのに、
>300kg超える者がいてもおかしくない
と変わってる。
存在することを証明したはずなのに、何で
「いてもおかしくない」となるんだ?

なんなら、2500poundのヒグマについて紹介している
サイト教えてやろうか?
342名無虫さん:02/11/24 03:19 ID:???
>>340
>諸説はあるが210kgを下回る事は無いだろう。
はい、希望的観測。
ソース出してね。

それから、君の言っていることは、風が吹けば桶屋が儲かる
的な発想なのは、わかってる?
343名無虫さん:02/11/24 03:20 ID:VcCxNBLf
>>341
>>340を読もうな。
現在でという意味だ。
344名無虫さん:02/11/24 03:23 ID:???
>>343
現在でも300kgを超えるトラがいる可能性は、ゼロでないとは思う。
しかし、存在する可能性の証明は君の説では不十分。
345名無虫さん:02/11/24 03:25 ID:VcCxNBLf
>>342
ソースなら散々出ていると思うが?
お宅はシベリアトラが平均体重210kgを下回ると思ってるのか?

トラ300kg現存説に至ってはトラの平均体重が200kg以上なので生まれる可能性が必然的に高い。
ホッキョクグマやコディアックグマの600kgや700kg個体というのは彼等の平均体重400kgから考えて可能性としては非常に低いがね。
346名無虫さん:02/11/24 03:29 ID:???
>>345
>お宅はシベリアトラが平均体重210kgを下回ると思ってるのか?
そんなことはどうでもいい。
「思う」は、あくまでも主観でしかない。
主観を前提に持ってきても、そこから導き出される結果は
希望的観測に過ぎない。
結果を正しく導き出したいのなら、正しい前提を用いなければ
ならない。
それが科学的思考という物だ。
347名無虫さん:02/11/24 03:36 ID:VcCxNBLf
>>346
だから、様々なソースを吟味してもシベリアトラは最低でも平均210kg以上はあろだろうと私は言っている。
トラが大食漢なのは知っているだろう。
一度に40kg食べると言われている。
ましてや、大型のトラならもっと多いだろう。
空腹時250kgのトラが、満腹になるまで食べたら?
300kgいきそうだな。
トラの300kg超え個体というのは、そんなにも簡単なものなんだよ。
348名無虫さん:02/11/24 03:43 ID:???
>>347
>様々なソースを吟味してもシベリアトラは最低でも
>平均210kg以上はあろだろうと私は言っている。
君が「思っている」ではなく、具体的に現在のトラの
平均体重について書いてあるソースを教えてくれ。
それが出来なければ、ただの希望的観測。

>空腹時250kgのトラが、満腹になるまで食べたら?
>300kgいきそうだな。
これもそうだ。
平均が210kgの希望的観測に、しかもそれが空腹時。
よくそれだけ、都合の良い考えが出来るもんだ。
349名無虫さん:02/11/24 04:14 ID:VcCxNBLf
>>348
>>172はどうだ?
ベンガルトラが平均体重220kgとあるが。
http://www.5tigers.org/Basics/Phys_Ecol_Sociol/size.htm
シベリアトラの体重180〜306kg
>>53ではシベリアトラの体重250〜280kg

平均210kg以上は確かみたいだな。
かく言う私はシベリアトラの平均体重は220kgと踏んでいるが。
空腹の時200kg、満腹の時250kgとするか。
平均でこれなのだから空腹の時250kgのトラがいる可能性も大いに有り得る。
平均値の1.25倍の大物なんて生物界じゃ当たり前にいるからな。
私は希望的観測では無く、現実的な事を言っている。
350名無虫さん:02/11/24 04:17 ID:VcCxNBLf
失礼、>>347上から二行目は”あるだろう”
>>349下から四行目は満腹の時240kg。
351名無虫さん:02/11/24 04:46 ID:VcCxNBLf
あと、シベリアトラは夏と冬で体重が変わるみたいだな。
真冬の満腹のシベリアトラが平均265kgなのかもしれんな。
352320=328=332:02/11/24 10:50 ID:???
寝てる間にレスが伸びていてびっくりした。
もともとは、315のレスが300kgの体重があり60kgで走る
のがあたかも「平均的なトラ」の如く書いていたことに対する批判。
私自身は、現在でも300kgのトラが存在する「可能性」はあると
思っているが、もしいたとしてもそれは例外的な存在だ。
それと重ねていうが、60kgの走力は疑問だ。ソースをだしてくれ。
トラはライオンより胴長短足だし、獲物の獲り方を考えても
サバンナを疾走するライオンより速いとは思えない。
百歩譲って、スマートなメスならありえるかもしれんが、315のいう
300kgの巨体のオスが60kgで走るとは到底信じられん。

353陸・海・空。史上最強「オウギワシ」:02/11/24 10:51 ID:SrKtWbpM
オウギワシ(Harpy Eagle)は、熊もバッファローも、常時、負け無しで、捕食している。
森の木々の中を、猛スピードで、変幻自在に飛ぶことのできる、高性能の大型猛禽類だ。
水平で、飛んでいる状態から、垂直に急降下し、ナマケモノを、ヒグマ以上の長さの爪で、片足で捕らえる。
捉えた、瞬間、直角に、一気に、100メートルほど急上昇する。
これらは、すべて、ソースの裏づけもある。
制空権を制し、主導権を握り、自由に攻撃できる、「オウギワシ」は、トラは無論、シャチにも勝つ。
シャチとて、海上に上がっている時、上空から、鍵状のクチバシで攻撃すれば、その傷がもとで、仲間に食われ死ぬ。

354何がオウギワシ最強だよ!:02/11/24 15:44 ID:???
何寝言言ってんだよ!とっとと死ね!
平均体重5kg位、重くてもせいぜい10kgそこらの軽量な鳥ごときが
どうやって体重数百キロもある獣を仕留められるんだよ!
効くわきゃねぇんだよそんな攻撃が!せいぜい痒いくらいだろ!
そんな攻撃加えたら自分の体が粉砕するって!
ナマケモノ食うのは判るけど何が100mだよ!せいぜい数10mだろ!
何がソースの裏づけだよ!お前のウソの裏づけだろ!?

お前のようなクソバカがいると本当のワシタカ好きが迷惑するんだよ!

   とっとと消え失せろ!!
355352:02/11/24 17:37 ID:???
走力について
60kg → ×
60km → ○
ああ、恥ずかしい。
>>354
空中から自由に攻撃できる猛禽類と、受身一方の攻撃されるだけの陸上動物。
この事実に、残念ながら体重は、一切関係ない。
猛禽類が、体重で、押しつぶして、陸上の動物を獲物にすわけではないのだ。
ヒグマより、大きな爪と、強烈なクチバシさえあれば、体重は、むしろ、軽ければ軽いほどいい。
あくまで、EXITEしている状態の陸上動物を、襲う必要はなく、油断をしている時や、寝ているときに、1回の攻撃で、死なないのであれば、2度、3度と死ぬまで、同じ箇所をクチバシと、爪でえぐれば、陸上動物は、ほどなく死ぬ。
陸上動物同士の戦いであれば、体重は、大きな勝利の要素だが、重力に関係のない猛禽類には、必要ない。
そもそも、陸上動物と、鳥類は、骨格が違い、重力に頼る陸上動物と、重力を乗り越えた猛禽類の戦闘能力は、いわば、大量の騎馬軍団が、ファントム爆撃機、1機に勝負を挑むようなものだ。
体重は、騎馬軍団が圧倒的に多くとも、制空権を制するファイターには、全く無力だ。
オウギワシが、生きたバッファローや、熊を餌にしているのも事実。



内容:
話は、変わるが今日の動物奇想天外を見て、「グリズリー」には、正直、がっかりした。
図体こそ、大きいが、ほとんど、実践的な狩をしたことはなさそうだ。
襲った狩の相手も、リスで、ほとんど、植物を食べている。
実際のところ、寒いところで、生息している陸上動物はシベリアンタイガーも含め、喧嘩が弱そう。相当、割引したほうがいい。
やはり、アフリカ象や、サイ、カバ、水牛などの強烈な草食動物や、ハイエナのいる、サバンナの肉食動物最強、雄ライオンが、トラや、熊より強い。


358トランスバールライオン最強:02/11/24 23:58 ID:+FYyiGeA
トランスバールライオンはキリンを常食にしています。
加藤謙一は次の結論をだし、結局トランスバールライオンはシベリア(アムール)
、ベンガルトラより強いとしている。

3)『トラとライオン−猛獣たちへの恋文―』(加藤謙一著 鳥影社 2001年1月18日刊,1,500円)
 a.トラとライオンの身体の構造から,体重が同じならばライオンの方がやや有利,トラの体重がやや重い場合に互角,トラの体重が大幅に重い場合にトラの方が有利,ということが一般的に言える。
 b.体重が300キロ前後までに達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば,アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは,すでに絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
 c.しかし現在のところ,ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず,bのように結論づけることはできない。
 d.現在の確認できるトラとライオンの最大亜種,ベンガルトラとトランスバールライオンの戦力を比較すれば,トランスバールライオンの方がやや優勢である。
 e.トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種,ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば,その戦力はほぼ互角である。
 f.インドから西アジアにかけての一帯で実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると,ベンガルトラの方がインドライオンよりもやや優勢であり,カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
 g.しかしd〜fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず,トラとライオンの全体的な戦力比較としては,まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
 h.ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは,両者の体重や年齢・経験,その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって,両者の強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
 これをして読者諸兄は如何ご賢察めされるや。いずれにしても極めて斬新かつユニークな面白い試みではあるまいか。
 
359名無虫さん:02/11/25 00:12 ID:???
>>358
コピペじゃなく、自分の頭を使って何か書いてみたら?
そんな能力は無いというのなら、仕方ないけど。
ゾウ・サイ・キリン・バファロー>トラ・ライオン・ヒグマ>ハイエナ・オオカミ・ヤマネコ・ディンゴ・アナグマ・イノシシ・ヒョウ>チーター・コヨーテ・ジャガー>>>ネズミ>>>オウギワシ
361名無虫さん:02/11/25 00:20 ID:???
オウギワシ >>> このスレたてた 1
362名無虫さん:02/11/25 00:24 ID:???
>>360
体格ヲタ(273)もうざいよ。
ゾウ・トラ・ライオン>サイ・キリン・バファロー・ヒグマ>(略
363名無虫さん:02/11/25 00:46 ID:???
>>360
知らない事は、書かない方が良い。
コヨーテとジャガーは対格差が10倍近くある。
364トランスバールライオン最強:02/11/25 01:16 ID:eC58ZrPW
トランスバールライオン>マサイライオン=ベンガルトラ>シベリアトラ>ジャガー>ブチハイエナ>ユキヒョウ>オセロット>カラカル>チーター>サーバルキャット>マーゲイ>イリオモテヤマネコ>日本ネコ>名無し虫
365トランスバールライオン最強:02/11/25 01:19 ID:eC58ZrPW
日本ネコより弱いのは364のことです。
366トランスバールライオン最強:02/11/25 01:21 ID:eC58ZrPW
間違えた359のチンポ小さい人!!
367ジャガー>ヒョウ:02/11/25 02:25 ID:???
そーかヒョウよりジャガーの方が重かったのか
じゃあ熱帯雨林でよくワニの餌食になるってのは
ヒョウの方?コヨーテって中型犬程度なのか・・・
368名無虫さん:02/11/25 16:22 ID:N5dfa6MU
>>360
チーターとジャガーとコヨーテが横並びとは…(藁
369名無虫さん:02/11/25 18:27 ID:???
>>364-366
むちゃくちゃカッコ悪いぞ。
やっぱりネコヲタは、こんなのしかいないのか。
ここは、野生生物の板だよな。野生生物、すべて、ありだから、植物の話題がモット、あっていいところだろ。
要するに、アフリカ象や、ライオン、トラ、キリン等の、良い子のアッパッパじゃ、ねぇだろう。
確かに、オウギワシ(HarpyEagle)という生物が、野生生物の最強であることを、俺が、いかに親切に説いても、全く、オウギワシの、ことを知らないやつに話すのは疲れるぜ。
オウギワシの握力は、約200キログラム、平均的日本人男性が、30キログラムだから、7倍近い。
その握力で、ヒグマより長い爪で、空中からの変幻自在の3次元攻撃をする、オウギワシ。
頭、首、掴まれた、瞬間、ほとんどの動物は、即死だぜ。
人間の体重が、オウギワシより重いから、人間がやられるわけねえっ、て、ほざいてた人もいたが、ブワッハッハッハ、(最強の笑い)
即死、即死。(腹イテェ)
それとな、ナマケモノを木からもぎ取って、そのまま片足で、飛び去るが、足に、ロック機構が、ついてい
て、一度獲物を強く握ると、どんどん締まって緩むことはないんだよ。
もひとつ、一回握った、獲物を、空中で離し、ダイビングさせ、重量の法則で、行き絶え絶えのところを、再度攻撃する。
オウギワシは、森の木々を上下、水平に、100キロ近い高速で、飛ぶ、大型猛禽だぜ。
世界中の専門家から、その、戦闘能力の凄さは、研究の的になっている。
軍事の研究にもなっているぐらいだ。地べたを這った、陸上動物の出る幕はない。
そういうやつだ、オウギワシは。
371名無虫さん:02/11/25 23:11 ID:???
>>369
↑お前らの仲間にも同じようなのがいるだろ。
372名無虫さん:02/11/25 23:39 ID:???
>>371
ネコヲタ以外にも恐ろしくカッコ悪い奴がいるが、
断じて俺の仲間ではない。
373名無虫さん:02/11/28 10:38 ID:YZgA0ZAU
クルーガーライオン(トランスバールライオン)は平均215kg?
http://members.tripod.co.jp/big_game/bigcat/lionmaniac.html
374名無虫さん:02/11/28 10:39 ID:YZgA0ZAU
ってか肩高131cmってべらぼうにでかいな………。
375名無虫さん:02/11/28 21:46 ID:???
おお、いつのまにか更新されてる。
このBig Gameの作者は絶対に
2chを見てるな。
376名無虫さん:02/11/29 05:52 ID:stIrylm1
結局トラとライオンってのは胃の中に飯がどれだけ入ってるかで体重が30〜50kg変動するから
体重比較による両者の優劣決めは難しい所だね。
雄のベンガルトラの平均は空腹時185kg満腹時222kgらしい。
小原と今泉の本によると。
この場合平均体重はどうなるのかな?
間を取って203kgか。
377名無虫さん:02/11/29 05:55 ID:stIrylm1
適度に腹がいっぱい、腹八分目ぐらい、小腹が空いてるぐらいであれば
ベンガルトラの平均体重は210kgぐらいという事になるよな。
378名無虫さん:02/11/29 21:10 ID:???
>>375
考えすぎ。
379名無虫さん:02/11/29 22:26 ID:???
>>376
>雄のベンガルトラの平均は空腹時185kg満腹時222kgらしい。
>小原と今泉の本によると。
どの本だ?ソース希望
380名無虫さん:02/11/29 23:57 ID:ApcWD+V2
トラとライオンの何が凄いかって走力より跳躍力ですね。
200〜300kgの巨体なのに高さ7.5mの崖に跳び上がったり12mの幅跳びをしたり
70kgの子ウシを咥えて高さ4.5mの土手を跳び越えたり
同体重のクマでは考えられない事ですね。
犬歯もホッキョクグマとコディアックグマが4〜5cmしか無いのに
ライオンとトラは6〜7cm
驚異としか言い様がありませんな。
類稀なる跳躍力は柔軟な背骨から、長大な犬歯は完全な肉食獣故に、でしょうが。
381名無虫さん:02/11/30 11:30 ID:6TMvDcSC
>>379
滅びゆく森の王者−インドトラの行動と生態−と野生ネコの百科。
382私の思う地上最強の動物:02/12/01 07:11 ID:x7TiOlAt
それは、多くの諸兄諸姉が仰る通りアフリカゾウだと思う。
トラとアジアゾウの場合はトラの方が強い場合も多い様だけれども、
アフリカゾウはアジアゾウよりも一回り大きく、性格も大胆で、♀でも牙が生えている。
マスト期のアフリカゾウの♂と言ったら、正に地上に敵無しの感じである。
尤も、アフリカゾウをトラのいる森に連れて来て戦わせた場合は、どうなるか解らないが。
狡猾なトラはアフリカゾウの寝込みや油断した所を襲うだろうし
急襲に失敗しても、すぐ隠れてまた期を待てばいい。
ヒット&アウェイでじわじわと体力を削り取っていく以外に無いだろうが。
トラを草原や闘技場に駆り出した場合は、アフリカゾウの勝利だろう。
隠れる所や段差が無い場所ではトラはその力を十分に発揮出来ない。
勝負事に”絶対”は無いので断言は出来ないが、
極寒の地以外のあらゆる陸地で全ての動物を総当たりで戦わせた場合、
一番勝率が高いのがアフリカゾウではないだろうか。
次点が同着で、トラ最大亜種のシベリアトラとライオン最大亜種のトランスバールライオン。
クマは、マンシュウヒグマがトラの餌食になっている事もそうだが、
肉食獣にとって最も重要な武器の犬歯と裂肉歯が退化、咬む力がライオンとトラより劣るのと
スピードと柔軟性でネコ科に大きく差を付けられてしまっているという事、
何より戦い慣れていないという点で、クマ科はネコ科には勝てないと思う。
余談だが、アフリカの森で一番強いのは、ヒョウでもゴリラでも無くモリイノシシ。
383名無虫さん:02/12/01 19:35 ID:???
>>382
スレ違い。
384名無虫さん:02/12/13 14:56 ID:8bjJZTqd
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
385名無虫さん:02/12/17 00:11 ID:???
全ゲーハノイドに告ぐ!!
われわれはついに立ち上がる時が来た!

貴様らは知っているのか!
ハゲは生物の頂点に立つ人類のさらなる進化形態への橋渡しであることを!!
人類は進化の過程で体毛を失ってきたのだ!
脳は肥大化し、頭皮は固く張るようになった。
人類はもはや髪を必要としておらん!
フサ共は猿に近い進化の遅れた下等動物なのだ!
地球はわれら選ばれたゲーハノイドによって管理・運営されねばならない!

嘲笑と侮辱と屈辱の日々を思い出せ!
フサの蔑むような視線。卑しい業者のブタ共!
愚かな俗人どもにいまこそ裁きの鉄槌を下すのだ!!

ジーク・ハゲ!ジーク・ハゲ!
386名無虫さん:02/12/17 16:10 ID:Kujp7UVp
387名無虫さん:02/12/18 13:53 ID:yoFc8cBV
デカイ、ビックリしました!
頭骨の大きさに驚いた、今度実物を
見に行ってみよう!スゲ−!
388名無虫さん:02/12/18 17:43 ID:3qoSjH1g
そりゃ、こんだけ頭でかけりゃクマもスイギュウもキリンも一咬みで殺れる罠。
389名無虫さん:02/12/27 06:35 ID:y08kK+Vp
   (⌒-=+=⌒)
   // ' ▼'ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"'' (,,゚Д゚) < 密猟者逝ってヨシ!!!
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U
390名無虫さん:02/12/27 17:40 ID:/KDA3/wt
>>386
飼育個体は顔に傷がないな。あたりまえか。
391名無虫さん:02/12/28 18:36 ID:???
糞スレsage
392名無虫さん:02/12/29 09:46 ID:???
下痢糞スレage
393名無虫さん:02/12/30 11:48 ID:ktHPmmpp
最強の動物age
394名無虫さん:03/01/04 11:02 ID:???
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
395名無虫さん:03/01/06 09:26 ID:eKfE4ixm
396山崎渉:03/01/06 15:02 ID:???
(^^) 
397名無虫さん:03/01/06 19:49 ID:4RrInai3
チョン
398名無虫さん:03/01/08 16:33 ID:BpsmHZEn
猛獣物語によるとスマトラ島では成獣のゾウがトラに殺されるのが珍しくないんだと。
399名無虫さん:03/01/09 13:24 ID:Fbhdqwch
猛獣物語より

雌のインドゾウは牙が無く、肩まで2.5mとやや小さい。
アフリカゾウの雌は牙があり肩の高さ3mほどだ。
確かにインドゾウの雌がトラと闘うと、分が悪そうである。
トラが単独の雌ゾウを殺して食べるのも、確かだと思われる。
肩高2m余り、牙の無い体重3〜4tの雌ゾウでは
ライオンがクロサイやカバを殺せる様に、手強いが、絶対勝つ事の出来ない相手では無いだろう。
400名無虫さん:03/01/09 13:26 ID:Fbhdqwch
×勝つ事の出来ない
○殺す事の出来ない
401名無虫さん:03/01/09 13:34 ID:Fbhdqwch
猛獣物語の裁定では

アフリカゾウ>トラ=ライオン=インドゾウ>シロサイ=インドサイ
という感じ。
まぁライオンはアフリカゾウと双璧とは書いてあるんだけどね。
402名無虫さん:03/01/11 14:30 ID:hjhy4hZN
394へ、ライオンに比べたらあごが小さいね、アムールは・・・・。
403名無虫さん:03/01/11 21:14 ID:???
やっぱり、地上最強の動物はトラらしい。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
404名無虫さん:03/01/13 02:18 ID:I463yANe
ライオンの雄と雌は、格闘能力がまったく違うらしい。
どうも他のオスライオンやらハイエナやらの食肉目どもと1on1で戦うことに特化された役割らしい。
かわりにライオンの雄は狩りをほとんどしないというか出来ない。

そう考えてみると、単純な格闘だとライオンにやや分があってもおかしくはなさそう…。
あのたてがみって結構有利だと思うんですが。
405名無虫さん:03/01/13 02:38 ID:???
ライオンの雄がヒモっつーのも、一面的ですな。

ヒモといっても群を守るのに必死。
他のオスが虎視眈々…じゃなくて獅視眈々と狙ってるし、実際攻めてくる。追い出されることもある。シビアです。
もし乗っ取られた状態で子ライオンがまだいたら、片っ端からブッ殺されますし。
まあ、メスの群れを城とか国にみたてれば、ライオンの雄は戦国武将ってところでしょう。
3年間、殿様でいられればいい方だとか。群を追い出されれば浪人生活が待っています。
狩りが下手なライオンの雄は、かなり食いっぱぐれるようです。

全てのオスのうち、2割以下しか殿様はいないようです。なんて厳しい競争社会なんだ。
そういうわけでライオンの雄の価値というのは、格闘能力に集約されるのです。
狩りとかじゃなくて、ケンカが全て。
406名無虫さん:03/01/13 02:40 ID:k5/sCX7N
ただし、全身の体毛はライオンの方が薄いね。
おまけに雄トラにも、ライオン程では無いが鬣があるらしい。
407名無虫さん:03/01/13 02:51 ID:DsZvBgP2
トラも繁殖期には雌を巡ってトラと闘う。
それに自給自足。
どっちがケンカに強いとも言い難いな。

シベリアトラが最強な気もする。
ネコ科最大である事もそうだが、毛がフッサフッサしていて骨太だから。
408名無虫さん:03/01/13 03:08 ID:???
どっちが強いかはともかく、オスや他の食肉目との闘争についてはライオンのほうが頻度は高いと思います。
409名無虫さん:03/01/13 09:39 ID:???
>>407
毛がふさふさなのは見れば分かるが、骨太とは?根拠はいかに。
>>406
あれは鬣なんてしろものじゃない。せいぜい「ひげ」だね。
小原も頬ひげと表現している。
410名無虫さん:03/01/13 20:31 ID:???
タテガミで首の急所がガードされてるライオンが有利。
ケンカは首をとったヤツが勝ちさ。
411名無虫さん:03/01/13 22:33 ID:???
温暖な地方の動物って全体的に小さいんだけど、ライオンはともかく
虎って森の中に棲んでいるのになんであんなに大型化したんだろう。
そんなに体重が大きい獲物が多いのかなあ…。
412名無虫さん:03/01/13 22:39 ID:???
ハイエナは
雌ライオンについては舐めきってるらしいけど、雄が戻ってくると一斉に逃げ出す。
前足の一撃でぶっ飛ぶらしいです。狩りはド下手らしいんですが…。
サバンナみたいに隠れたり逃げたりできない環境では雄が格闘専門化する必要があったのかも。

そこで虎だ。なぜあんなに大きいんだ…?氷河期的な常識だよ猫科であの大きさは。
神秘ですね。
413名無虫さん:03/01/16 23:33 ID:uTx1/KFi
シベリアトラのカタログデータは当てにならない。ほとんどロシアの漁師バイコフの
値だから。人間だって最大値は270cmです。こんなの何の意味もない。
ちなみに動物園で成熟した雌ライオンを間近でみたらド迫力だったね。
同じ生物として恐怖感さえ感じた。
なんで顎と頭があんなに大きいのだと思った。近くにいたベンガルトラの雄より顎が発達してると思った。
やはりライオンは大型草食獣の狩に特化しているのだろう。さらに闘いに特化した雄ライオンの頭と顎はどんなものだろう?
末恐ろしい!!
414名無虫さん:03/01/17 00:56 ID:KAfXfp3u
>>413
だよね。森にすんでいるのに、しかも単独でしょ。
なぜあんなに巨大なの?虎って。むー。よくわからない。

ただ、ライオンは虎と競合すると負けるらしいね。生態系的には。
ということは、サバンナでは役に立たず、森では有利ななにかを虎が持っているということになるな。
415名無虫さん:03/01/17 02:36 ID:???
かつて動物園でアムールトラを間近で見たが、メスでもオスライオン(多分雑種)と
同等の体格に見えた。ただし対照的にベンガルトラは小型で貧相だった。
最近の野生のアムールトラが小型化してきたのは、えさ不足による成長期の慢性的な
栄養失調が影響している可能性が大。
416名無虫さん:03/01/17 15:55 ID:???
所詮トラなんぞ恐竜と同じ絶滅の道を辿る雑魚
417名無虫さん:03/01/18 00:10 ID:hSbZbLzn
ろくな草食獣のいない極東でなぜアムールトラがでかいか?
ヒグマと同じで主食がサケだからか?サケなら体格を維持するのに好都合か?
ただしトラの体格の最大値はベンガルの380kgらしい。
強さ順
トランスバール>ベンガル=マサイ>アムール・・・鮭食ってるから
418名無虫さん:03/01/19 17:46 ID:s0OnqaMH
>サバンナでは役に立たず、森では有利ななにか
肩高の低さゆえに見つかりにくいことと
ライオンの群れでの狩が遮蔽物の多い場所ではタイミングを合わせづらい
(仲間を視認出来ない)
ことが多いからではないでしょうか。

>>417
単純に極地ほど…
という奴じゃないでしょうか
サケも一年中採れるわけじゃありませんし
ヒグマみたいに食いだめも出来ません
ろくな草食獣のいない極東で体を維持できる狩の技術と獲物への執着は
甘く見れませんよ。

ライオンの有利な点は
肩高が高い…前足が長くねじ伏せたりするリーチが長い
後顎
虎の有利な点は
疾走向きのライオンと違い忍び寄るのに向いた体型…(柔軟性は上?)
そして牙と爪
同族よりも短い爪なら引っ掛けられても外すことは同族相手に外すよりは楽。
419名無虫さん:03/01/21 03:55 ID:ZR/f2B2+
確かにベンガルトラは不思議だな………。
南方の動物はツキノワグマ、ナマケグマ等クマも小さいのに
ベンガルトラだけネコ科の中でも最大級にでかい。
体が小さい方が森では便利な筈なのだが。
420名無虫さん:03/01/21 03:58 ID:ZR/f2B2+
まぁ牛殺しが一番得意な動物はトラと言うし
牛を殺すにはあれぐらいの体格が必要なのかも。
421名無虫さん:03/01/21 16:17 ID:NRCu1W02
>体が小さい方が森では便利な筈なのだが。
むしろ森だからあの体かつ単独で生きていけるのでは?
雌ライオンのサイズがサバンナでのハンターの限界でしょうし。
(絶滅済みは除く)

422名無虫さん:03/01/23 07:35 ID:S8OQNnqE
      |\|\
    ∋oノノノハo∈
     (●´ー`●) にゃん
    (Y"__   i"
    (____)、,,),,)   ◯ )))
423名無虫さん:03/01/23 07:47 ID:DiOCKg7O
424名無虫さん:03/01/24 05:08 ID:EJHGReMA
>>421
大型獣捕殺という事にかけては雄ライオンでも十分適応してるよ。
キリンやスイギュウは雄ライオンの方が仕留めるの上手い。
425名無虫さん:03/01/24 05:17 ID:OQcUlfIw
>>424
ホント。ヘビー級なんだね。格闘専門…。
426名無虫さん:03/01/24 06:01 ID:gBVeoMKe
>大型獣捕殺という事にかけては雄ライオンでも十分適応してるよ。
捕まえることが出来れば後は戦闘能力ですが
雄ライオンはそれ以前の気づかれずに接近する能力に問題がありますから
基本的には雌が足止めしたところへのトドメ役です。
だから体が出来上がった雄単独では生きていくのが難しく
群れを持つ必要があるわけです。
427名無虫さん:03/01/25 14:54 ID:ZQ9ZZy1M
これが戦闘に特化したネコ科の大型肉食獣の真骨頂か。

小原秀雄の猛獣物語上巻154Pより

>トラとライオンとはまた、力比べの上でも同じぐらいだ。
>両方共大きなウシを口に咥えて柵を乗り越えたりする。
>手鉤の様な大きな親指の爪で、イノシシやシカ、あるいはシマウマ等の首の骨をへし折る事が出来る。

今泉忠明の野生ネコの百科52Pより

>しのテクニック
>コ類は動物界きっての洗練された殺し屋である。
>ラやライオンなどのように、体力に物を言わせてスイギュウなどの背骨をへし折ったりもするが、
>等の武器はその牙、犬歯である。
>は獲物を即死させるべく進化してきた。
428名無虫さん:03/01/25 14:57 ID:ZQ9ZZy1M
訂正。

今泉忠明の野生ネコの百科52Pより

>殺しのテクニック
>ネコ類は動物界きっての洗練された殺し屋である。
>トラやライオンなどのように、体力に物を言わせてスイギュウなどの背骨をへし折ったりもするが、
>彼等の武器はその牙、犬歯である。
>ネコ類は獲物を即死させるべく進化してきた。

前肢と爪の力でスイギュウの背骨を折る事が出来るのはトラとライオンぐらいのものでは無かろうか?
アラスカアカグマでも難しそうだ。
おまけに、トラとライオンの最大の武器は肉食生物最大の必殺の牙。
こりゃ勝てねえな。
429名無虫さん:03/01/26 04:05 ID:ByvxoW+j
インドライオンって実はアフリカのライオンとほとんど大きさ変わらない事に気付いた。
430名無虫さん:03/01/26 04:11 ID:X5iKSDSq
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ココ重いけど久しぶりにGood
431名無虫さん:03/01/26 17:01 ID:H4St7Wtn
ライオンは、咬み付いて体重をかければサイの首や足を折れると言う。
ビックリだな。
432名無虫さん:03/01/26 17:30 ID:H4St7Wtn
トラはゾウの背に乗って首に咬み付けばゾウをも倒せるしな。
433名無虫さん:03/01/26 17:31 ID:H4St7Wtn
全くこの獣王達と来たら。
434名無虫さん:03/01/27 00:53 ID:CN7RVXfA
あれですか。
やっぱり水牛とかの足を止めるだけで精一杯の雌ライオンを見かねて
やれやれ、という感じで軽くトドメを刺して、
「殿〜素敵〜」とかそんな感じなんだろうか。

まあいつ浪人どもが攻めてくるかわからないから
大変なんだけど。殿も。
435名無虫さん:03/01/27 21:38 ID:3Jgd58kq
雄ライオン凄い足速かったんだが。
436名無虫さん:03/01/28 00:12 ID:IF0rRiuM
俺も地球ふしぎ大自然見たけどライオン速くてでかくて強過ぎ。
雄ライオンは鈍いって言われるけどそれは非常に速い奴(ウマやシカや雌ライオン)と比べての事であって
実際は凄い速いね。あの巨体であのスピードは普通不可能。
前肢も無茶苦茶駆使して闘ってたし。
クマじゃ到底勝てないよありゃ。
身体も柔軟だし、レベルが違い過ぎる。
大体熱帯に住んでる250の筋肉体って時点で脅威。
寒帯に住んでいる脂肪を蓄えたヒグマでもこれと同じになるかならないかってぐらいなのに。
ライオンに勝てるのはやはり300kgにもなるトラしかいなそうだな。
437名無虫さん:03/01/28 00:13 ID:IF0rRiuM
"250kgの筋肉体"ね。
438名無虫さん:03/01/28 00:48 ID:+p+d1M3I
ハイエナ…珍走団
ライオン…ヤクザ
439名無虫さん:03/01/28 01:03 ID:IF0rRiuM
ライオンはマフィアレベルでしょ。
440名無虫さん:03/01/28 01:20 ID:9PVSmv1M
ツァボの雄ライオン最高だな。
『ツァボの悪魔』で悪い、恐いイメージしか無かったけど
狩りには参加するわ子殺しはしないわ。
百獣の王という称号はツァボの雄ライオンにこそ相応しい。
441名無虫さん:03/01/29 01:30 ID:???
>>440
なぜ子殺しをしなくなったのか、狩りをするようになったのか、はよくわからないね。
タテガミが短いのと関係あるのかもしれないが…。

つーことは、多分ツァボの方が弱いだろうな。セレンゲティに比べて。
アッチは闘争を経験している雄の子供だけが生まれるわけだから。
442名無虫さん:03/02/01 21:17 ID:7YDhjIYw
鬣の有無と言うよりもツァボライオンは大きさでセレンゲティより劣っているから後者の方が強いだろうな。
443名無虫さん:03/02/04 00:49 ID:???
シベリアトラ最強だろ。
444名無虫さん:03/02/04 13:59 ID:hVR41u2+
トラに殺されるガウル。
トラはガウルを好みよく殺すそうだ。
http://www.kanhatigerreserve.com/rareprdn.html
445名無虫さん:03/02/04 14:12 ID:hVR41u2+
雄ライオンに飛び掛かられるアフリカスイギュウ。
雄ライオンはアフリカスイギュウを殺す事に熟達しているそうだ。
http://www.lionresearch.org/behavior_guide/hunting.html
446名無虫さん:03/02/04 14:27 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
447名無虫さん:03/02/04 15:58 ID:???
448名無虫さん:03/02/04 16:08 ID:???
トラにとってのスイギュウ=イエネコにとってのネズミ
http://www.p-well.com/library/dmh/1996/dmh05.html
449名無虫さん:03/02/04 16:28 ID:hVR41u2+
負けずに。

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
450名無虫さん:03/02/04 16:32 ID:???
おお(笑)
451ねこ太:03/02/04 21:18 ID:tGYZyZCC
ttp://enyurdreams.tripod.com/wildlife/id1.html
ここにトラの写真がたくさんありますよ。
上から2番目の写真がいい感じですよ。
452バッタ類:03/02/05 03:49 ID:???
バッタ類バッタ類バッタ類バッタ類バッタ類バッタ類
453名無虫さん:03/02/05 06:56 ID:tqJmq49K
>>451
おおサンクス!!

トラはやっぱり神々しいなぁ
百獣の王はライオンだけど最強者はトラって気がするね。
454名無し虫さん:03/02/05 15:53 ID:???
>>453
熊だって。コディアック熊。闘牛も凄い?
455名無虫さん:03/02/06 00:14 ID:???
>>454
熊は1トンクラスの獲物を倒せるのか?
456名無虫さん:03/02/06 15:55 ID:aLpHByqA
コディアックグマ如きが象より強いロイヤル・ベンガル・タイガーに勝てる訳無いでしょ。
457名無虫さん:03/02/07 17:16 ID:UlsyeRlM
458名無虫さん:03/02/10 19:14 ID:GNR9ruf+
矢張り気性とか技術は個体差だから物理的に比較するしか無いのかなぁ
一応、トラ最大亜種のシベリアトラとトランスバールライオンの平均的な身体スペックを比較するとこんな感じになります。

シベリアトラ
全長3m肩高1m体重240kg頭骨長37cm牙7cm
備考:爪はトラの方が大きい

トランスバールライオン
全長2.9m肩高1.2m体重220kg頭骨長39cm牙6cm
備考:タテガミは平均して24cm

牙と爪と体重の大きさでトラか?
タテガミと頭骨の大きさと肩の高さでライオンか?
難しい所ですな。
459名無虫さん:03/02/10 19:26 ID:GNR9ruf+
時速はライオンが上で跳躍力はトラが上ですな。
460名無虫さん:03/02/10 19:35 ID:???
   (⌒-=+=⌒)
   // ' ▼'ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"从 ^▽^) <虎チャーミー
   |=(ノ  |)
   人=  ,,ノ
    U" U
461名無虫さん:03/02/10 20:08 ID:???
>>458
その2亜種の身体データは非常に少ないはずだが
ソースきぼんぬ
462名無虫さん:03/02/11 19:25 ID:juIfWQzf
死闘・・・ トラ 対 ライオン
http://www2.tokai.or.jp/100s-and-1000s/zatsugaku200207.htm
463名無虫さん:03/02/11 19:34 ID:???
>>462
ドールは珍走そのものやん
464名無虫さん:03/02/11 19:47 ID:juIfWQzf
珍走にこんな特攻精神は無い。
465名無虫さん:03/02/13 06:35 ID:3pYjoneO
意外にこれが的を射てる気がする
http://www.tobuzoo.com/zoo/qa/qa008.html
466名無虫さん:03/02/13 18:25 ID:iBqpGfzD
★トラにかまれ重傷 北海道旭川市の動物園

・北海道旭川市の旭山動物園で十三日午後、飼育係の男性がアムールトラにかまれ、
 大けがをした。動物園は休園日だった。

 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/02/2003021301000285.htm

サッ処分されるかもね。
467名無虫さん:03/02/13 18:54 ID:???
【社会】動物園の飼育係男性、アムールトラにかまれ重傷…北海道
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045127725/

ネコヲタ来るなよ
468名無虫さん:03/02/14 11:26 ID:URUW9Vu2
>>461
データハウス出版今泉忠明著「野生ネコの百科」と
このサイトより
http://www.5tigers.org/Basics/Phys_Ecol_Sociol/size.htm
あとは、巨大動物図鑑。
469249:03/02/14 12:54 ID:uTGpch1s
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










470名無虫さん:03/02/15 19:39 ID:???
>>468
「野生ネコの百科」にはトランスバールライオンの体重は載ってなかったはずだが。
あとは、Big Gameで最近追加になったライオンの亜種のデータか。
シベリアトラはともかくトランスバールライオンのデータはちょっと
弱いな。
他にいいソースがないもんだろうか。
471名無虫さん:03/02/15 23:43 ID:1YfWhbHw
>>458
双方共に尋常じゃないデカさですね。
472名無虫さん:03/02/21 23:09 ID:JpsJobBd
シベリアトラ小せ〜い。
5tigerって確かトラオタ御用達のサイトだったよな?
そのサイトで見つけたんだが、1997年7月から98年5月にかけて
シベリアトラを7頭捕獲したんだとよ。
その内の2頭が成長したオスだったんだが、両方とも満腹の状態にも
拘わらず、体重はそれぞれ198kgと170kgだってさ。
トラは一度に体重の20%ほど喰うそうだから、こいつらの正味は
150〜160kgぐらいだな。まるでスマトラトラだな。
ビクトル・ユージンはやはり正しかったようだ。
300kgのトラなんてもはや夢物語さ、トラオタくん。
アドレスは貼らないよ、自分で探しな。プッ。


473名無虫さん:03/02/21 23:35 ID:???
マルチポストしか脳の無い奴って悲しいな。
474名無虫さん:03/02/23 09:23 ID:1d5laboF
>>472
煽りは放置、と行きたい所だが。
その170kgのトラは95年には202kgだったので老衰して痩せ細っただけ。
シベリアトラにだって小さいのはいるし偶々その二頭が小さかっただけなのだろう。
全部が全部巨大だと思ってたのか………?アフォ。
475名無虫さん:03/02/23 10:03 ID:1d5laboF
まぁ、シベリアトラとベンガルトラはどっちが大きいとも言えんのは確かだと思う。
頭骨も体重も最大記録はベンガルトラだし。
ただ、シベリアトラの方が寒冷地に住んでいる分脂肪が付き易い体格をしているのは確か。
冬のシベリアトラは皮下脂肪が5cmに達する。
ギネスに載っていたシベリアトラの雄の平均体重265kgと言うのも冬の満腹時のトラという事なら十分有り得る。
なので、300kg超えるシベリアトラも冬で運が良ければ現在でもいない事も無いと思われる。
同様に家畜殺しで脂肪を蓄えたベンガルトラにも同じ様な事が言える。
今は巨大なトラだろうが厳重に保護されていて狩猟する事は出来ないから、記録されるのは小さい個体ばかりといった指摘もある。
476名無虫さん:03/02/23 10:21 ID:HFzqR/qh
477名無虫さん:03/02/23 10:58 ID:YKXyqHWX
age
478名無虫さん:03/02/23 11:00 ID:???
>>474
推定年齢9〜11歳で老衰?
しかも体のコンディションは悪くなく、更に満腹状態だったのだが?
ネコオタは体重の少ない個体のデータを出すと必ず「偶々」というよな(爆笑
都合の悪いデータには煽りだのとけちをつけるしか能がない。
だったら300kg以上の「最近の」データを出してみろ、アフォが。
479名無虫さん:03/02/23 11:12 ID:1d5laboF
>>478
十分老衰していると言えるだろう。
体のコンデイションが悪くないのはあくまでその年齢で健康という事だ。
>ネコオタは体重の少ない個体のデータを出すと必ず「偶々」というよな(爆笑
満腹で170kg、198kgだったら明らかに小さい個体だが。
まぁ肩高と体長はどれぐらいあるか解らんけど。
>だったら300kg以上の「最近の」データを出してみろ、アフォが。
狩猟規制も厳しくてハンターがビッグゲーム登録も出来ない時代になってるからそれは難しいだろうな。
300kgを越えるトラは只でさえ稀少であるし、動物学者が偶に数頭調べるぐらいしか出来ない訳だし。
その辺差し引いて考えないと稚拙だよ。
最近調査されたたった二頭の個体の体重だけでは何とも言えんぞ。
480名無虫さん:03/02/23 11:18 ID:1d5laboF
まぁ、300kg超える可能性については>>475で指摘している訳で。
これでもまだ300kgは絶対超えないとか言ってる連中は単なるアフォ、ですな。
因みにユージンが調査した時はシベリアトラの個体数は非常に少なく(150頭ぐらいか)
現在では500数十頭いるのでユージンが調査した時よりも環境的には豊かになっている。
481名無虫さん:03/02/23 11:58 ID:???
>>479
ユージンの調査では、毎年10〜15頭の成獣が密猟されており
特に91〜93年の2年間では70頭が密猟されたそうだ。
人を稚拙だという前にもっと現実を知らないとな。
それと、たった2頭じゃないぞ。
ユージンらが1970〜94年頃にかけてオス40頭、メス18頭の調査を
したのはさんざん既出だが、今回の97〜98年も含めて
オス42頭、メス23頭の中の最大値が225kg以下ということだ。
482名無虫さん:03/02/23 12:17 ID:???
>>480
>因みにユージンが調査した時はシベリアトラの個体数は非常に少なく(150頭ぐらいか)
>現在では500数十頭いるのでユージンが調査した時よりも環境的には豊かになっている。
はい、ソースは?
ちなみにユージン氏らの調査の最後の方では、260〜300頭ぐらいの推定生息数だと
思ったが。
それと500頭なんてのはWWFがソースだろ?
WWFではないが、IUCNの公式発表に対しての批判があるので
貼っておく。

IUCNの公式発表は現地のトラ保護管による水増し報告(自らの
勤務評定を上げるため)を単に合計したに過ぎず、(中略)
1970年代のインドで始まった国家的なトラ保護策
「プロジェクトタイガー」も結局は失敗に終わったと断言されている。
そして2025年頃にはトラは種全体として絶滅するであろう
(若干の生き残りを除いて)という悲観的な見通しを立てておられる。

ソース→加藤謙一「トラとライオン」の中で、R.アイヴズ氏の著書「虎が消える日」
の内容を引用。



483名無虫さん:03/02/23 12:20 ID:???
480は自分が言っていることの矛盾に気がついてないね。
数が少なかった時代に300kgクラスが確認されているのに
なぜ、数が多くなった近年に1例も確認されないんだ。
おかしいじゃないか。500頭以上もいるんだろ(藁
484名無虫さん:03/02/23 12:31 ID:DWwkCTw2
>>481-483
で、その密猟されたトラの記録は詳細に載っているのかな?
70年から98年にかけてのたった42頭だけで平均が割り出せると思うか?
IUCNとWWFは別物だぞ。
それに、全て水増しであろうと言ったら何も話が出来ない訳だけだが。
何を目安にして生息頭数を語ればいいのだという話だ。
しかも、この数値は実際には低めに見積もるという指摘もある。
それは我々に危機感を与える為に少な目の数を出し野生動物保護を訴えるというものだが。
>数が少なかった時代に300kgクラスが確認されているのに
>なぜ、数が多くなった近年に1例も確認されないんだ。
前述した通り大物狙いのハンターの公式狩猟が認められなくなったから。
動物学者は大物を生け捕る必要も無い、それに動物を生け捕るという事にかけては動物学者は卓越している訳では無いので
若い、小さな個体が比率的に多くなるだろうと推定される。
485名無虫さん:03/02/23 14:38 ID:???
>若い、小さな個体が比率的に多くなるだろうと推定される

出た!ネコオタの身勝手な妄想。何を根拠にそんなこといってんだか。
もう少し論理的に話そうや。
42頭でも十分な数字だと思うが、平均を出すとは一言も言っていないが?
ただ、散々ガイシュツだが、数十頭が連続して225kg以下なのに
平均が225kg以上というのは、確率論的にみてもまずありえないことだ。
このくらいは理解できるだろう。

>しかも、この数値は実際には低めに見積もるという指摘もある。
だからこういうことを言うときはソースを出してくれるか。
トラオタは脳内ソースが多すぎてはっきりいって信用できん。

486名無虫さん:03/02/23 15:17 ID:DWwkCTw2
>>485
しかし、ユージンに大型個体を捕らえる必要性は全く無い訳だしな。
大物狙いのハンターがいたビッグゲーム時代とは明らかに違うし
近年大物個体が発見されないのはその事が大きい。
尤も、バイコフの時代よりは小型化しているのは事実だろうが………。
>ただ、散々ガイシュツだが、数十頭が連続して225kg以下なのに
>平均が225kg以上というのは、確率論的にみてもまずありえないことだ。
>このくらいは理解できるだろう。
有り得ないね。
ただ、それはその40頭が全くの公平な無作為の状態で選ばれたか、という疑問も湧くな。
例えば、冬季に限定した調査結果だったとか年齢は何歳が多かったとか餓死した個体はそれに含まれていないとか、
そこら辺を詳細に記述していれば彼の調査も信憑性を増したのだが。
それが何も無い状況で調べた「ただ成獣の雄40頭」という事では
多くは夏に調べた物かも、その成獣が餓死した者が多かったかも、老衰した者が多かったのかも、成獣とは言っても若い者が多かったのかも知れないしな。
そこら辺がはっきりしていない以上ソースとしてはやや弱い。
シベリアトラの体重は成獣と言っても年齢、腹の減り具合、季節によって大分違うからね。
487名無虫さん:03/02/23 15:33 ID:???
>そこら辺を詳細に記述していれば彼の調査も信憑性を増したのだが

はいはい、お前が認めなくともユージンの信憑性は
露ともゆるがないよ。
現地で調査している有名な研究者と日本の無名のネコオタ&ヒッキー
どちらの言うことが正しいかは誰の目にも明らか。

>シベリアトラの体重は成獣と言っても年齢、腹の減り具合、季節によって大分違うからね

どこがどう違うか信頼できるソース付きで説明してくれよ。
おっとお前の脳内ソースはだめだぞ。
それから485で要求したソースもまだでてないがな。
488名無虫さん:03/02/23 15:40 ID:DWwkCTw2
>>487
私の言ってる事が理解出来なかったか?
>現地で調査している有名な研究者と日本の無名のネコオタ&ヒッキー
私はヒッキーでは無いがな。
まぁ、ネコ科好きをネコオタと言うなら、そうなのだろう。

トラの体重が季節や腹の減り具合によって全然違うのは常識だが。
もう散々貼られてるソースだが、これを熟読するんだな。
http://members.tripod.co.jp/big_game/bigcat/tiger.html
http://www.seibunsha.net/essay/essayt04.html
489名無虫さん:03/02/23 15:53 ID:DWwkCTw2
ユージンの40頭がその年に一度に調べ上げられた物ならともかく
24年に渡って調べ上げたたった40頭という事なのだから尚信憑性が低い。
平均して一年に1.2頭調べるか調べないかか。
人目に付き易いトラを捕獲していたのかも知れんし
これだと小さい個体ばかりが選ばれる可能性が高くなる訳だが。
加えて夏の痩せている時期に調べた物かも、空腹のトラばかりを調べたものなのかもハッキリしない。
年齢の問題もあり、ここまで不明な点が多いと来ればユージン氏が疑われるのも仕方が無いと言える。
これを否定したいのなら、ユージンが調査した40頭の個体が壮年な個体に限られ、腹八分目ぐらいであり、夏に測った物では無かったというソースを持ってくるべきだな。
490名無虫さん:03/02/23 15:57 ID:DWwkCTw2
前にも諸兄が述べていたがユージンがここまで疑われるのは
彼の調査した記録が不明瞭且つ一際小さい者になっている為。
しかもユージンは例の300kg超える事は無いだろうという迂闊な断言もある。
私自身はユージンは優れた動物学者だと思っているが、彼の全てに賛同する訳では無いし
情報不足な点は否めない。
491名無虫さん:03/02/23 17:20 ID:???
腹の減り具合は分かるが、季節によって体重の違うソースがこれか?
お前らは人の出したソースにケチをつけるのが大の得意だからちょっと
まねさせてもらうが、ネコオタ御用達のBig Gameはたった1行で
引用元もなし。こんなのソースになるか、アフォ。
下のサイトは、最大5cmの皮下脂肪とはバイコフがそういったのか?ん?
ネコ科の常識か?それだけ皮下脂肪が増えたら体重は何%ぐらい増えるんだ?
筋肉が脂肪に変わっただけじゃないのか?
だいいち、クマのように冬眠するわけでもないのにそんなに皮下脂肪を
ためる必要がどこにある。余計のろまになって獲物がとりづらくなるだけじゃないか。
そもそも、どうやってためるんだ?あっ?
雑食のクマは秋の五穀豊穣や鮭の恩恵をめいっぱい受けて太れるが
純粋肉食のトラが脂肪をつけるために「秋」だけたくさん獲物をとれるように
なるのか?それとも冬になれば自然に脂肪がつくのかね?ぷっ。
ソースというからにはこのぐらいの疑問に全部「明確」に答えられるものを
出しなさいよ。
お前の出したものはソースにあらず。

492名無虫さん:03/02/24 03:13 ID:8MGurc+/
>>491
荒れてるな。
>お前らは人の出したソースにケチをつけるのが大の得意だから
矛盾点を
>>488は確固たるソースだとい思うが。
体表の脂肪が増大する、って意味解ってるか?
筋肉が脂肪に変わる訳じゃないしそうコロコロ筋肉が脂肪に変わったりせん。
>下のサイトは、最大5cmの皮下脂肪とはバイコフがそういったのか?ん?
そうだと思われる。
シベリアトラが冬に体重が重くなるのは何所にも書かれている事だ。
何故皮下脂肪が必要か?愚問だな。
極寒の地の冬を生きるには脂肪と毛皮のコートが必要なのだよ。
>そもそも、どうやってためるんだ?あっ?
食事量は今まで通りでも体質的に巨大になり易いというだけだ。
ヒグマの様に体重が25%も増える事は無いと思われるがシベリアトラも冬季に15%ぐらいは増えると思われる。
的確な指摘に反論出来ないからって歴としたソースまで否定するのは感心せんな。
493名無虫さん:03/02/24 03:43 ID:???
間とってライガーでいいよ
獣神だし
494名無虫さん:03/02/24 04:17 ID:8MGurc+/
シベリアトラは同一個体でも夏の餓えた状態と冬の満腹の状態では60kg体重が違うと思われる。
とすると、ユージンが夏の個体ばかりか、空腹のトラばかりを捕らえたと考えれば40頭で最大が225kgというのも合点が行く。
シベリアトラは、ベンガルトラより平均的に頭骨が大きく肩も高いのでベンガルトラの体格に脂が乗った冬の状態を考えれば
ベンガルトラは全くの空腹時体重が平均185kgらしいのでそれ+60kgαで冬の満腹の雄のシベリアトラは平均250kgぐらいあると言える。
495名無虫さん:03/02/24 04:19 ID:8MGurc+/
だからギネスの全長3.15m肩高99-107cm体重265kgというのは間違ってもいないと思われる。
冬の満腹状態の雄のシベリアトラの平均という事であれば。
496名無虫さん:03/02/24 20:44 ID:???
>冬季に15%ぐらいは増えると思われる。
>60kg体重が違うと思われる

どうしてこう自分に都合のいい考え方しかできないのか不思議だな。
もう言い飽きたがソースを出せ。
15%と60kgのだ。
お前如きが何を言っても信じられん。
それとギネスの信憑性については過去に集中砲火をあびてるがな。
まあ、そうやって居もしない巨大トラを信じていればいいさ。
もう相手をするのもバカらしい。
497名無虫さん:03/02/25 06:03 ID:???
>>496は負け犬。
8MGurc+/は真の勝利者。
シベリアトラの体重が食前食後と季節によって大幅に変化するのは常識。
498名無虫さん:03/02/25 06:06 ID:???
因みに、飼育個体ではシベリアトラは300kg超えるのが当り前。
499名無虫さん:03/02/25 06:16 ID:???
>>496
まあまあ(w
ネコヲタの馬鹿どもは、頼みの○泉先生をソースに使えなくなったため、
気が立っているのですよ。
大目に見てやってくださいな。

>>497「8MGurc+/は真の勝利者。」
あれが「勝利者」でしゅか(w
これはこれは、心強いお味方をお持ちでしゅね(はぁと
500名無虫さん:03/02/25 06:19 ID:???
500get
501名無虫さん:03/02/25 06:20 ID:???
>>499
負け犬は哀れだな。
シベリアトラがでかいのは常識。
大体、トラの強さ、美しさ、大きさを貶したってお前の糞の様な惨めな人生は何も変わらないんだよw
502名無虫さん:03/02/25 06:21 ID:???
今泉忠明は日本で一番本を多く出版してる動物学者だっけか。
糞2チャンネラー如きが中傷出来る相手では無い。
身の程を知れ(笑
503名無虫さん:03/02/25 06:25 ID:???
トラとかライオンを中傷するのって一番自分が憐れになる行為だな。
だってトラとライオンはカッコイイしよ、美しいしよ、でかいしよ、鳴声無茶苦茶低くて大迫力だしよ、
速いしよ、ジャンプ力も凄いしよ、牙も爪も凄いしよ、技術も心構えも人食いの習性も凄いしよ。

こんな全てが揃った動物を中傷する小猿はこの中のどれか一つでも持ってるのかい?w
504名無虫さん:03/02/25 06:30 ID:???
プ
もう逃げたか
アンチ弱ッ
505名無虫さん:03/02/25 06:31 ID:inxV8c7E
506名無虫さん:03/02/25 06:32 ID:???
>>503
>>だってトラとライオンはカッコイイしよ、美しいしよ、でかいしよ、鳴声無茶苦茶低くて大迫力だしよ、
>>速いしよ、ジャンプ力も凄いしよ、牙も爪も凄いしよ、技術も心構えも人食いの習性も凄いしよ。

そのプラス面に異常に固執し、さらには自己同一化さえ図るお前は、この中のどれも持ち合わせていない。
それだけはよく分かるよ(w
507名無虫さん:03/02/25 06:34 ID:???
>>506
同一化?馬鹿?
俺はそりゃあ、トラやライオンに比べれば生きていても何の価値も無いさ。
お前は更にその下の産業廃棄物だがな。
トラとライオンを中傷するのはベッカムやキムタクをかっこ悪いと言う以上の物。
508名無虫さん:03/02/25 06:35 ID:???
>>502
それから、今泉氏の科学に対する態度に問題があることは、そのクソ2ちゃんねらーによって
明らかにされました(w
この間野生板で噂になっていた「版権移動」問題は実在だったわけで(w

「シベリアンタイガー」スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1034424571/608
509名無虫さん:03/02/25 06:37 ID:???
>>507
ひとつ聞いてもいい?

どこのだれが「トラやライオンはカッコワルイ」と言った???(w

俺は単に、お前がダサ坊の馬鹿だと言っただけ。
510名無虫さん:03/02/25 06:38 ID:???
>>508
ンなもん、関係無い関係無い。
恐竜学なんて妄想だけで語るのがほとんどの糞幼稚な学問なんだから。
忙しい今泉氏がいちいち糞トカゲ如きの本を訂正してられるかってんだ。
511名無虫さん:03/02/25 06:38 ID:???
>>507
お前、産業廃棄物の意味、分かるか?(w
比喩としても、あまりにも稚拙。
512名無虫さん:03/02/25 06:40 ID:???
>>509
残念。
お前のだささとかっこ悪さ、惨めさに敵う人間はいないぜw
っていうか>>472のマルチポスト馬鹿テメェだろw
513名無虫さん:03/02/25 06:40 ID:???
>>恐竜学なんて妄想だけで語るのがほとんどの糞幼稚な学問なんだから。

おやおやー、2ちゃんねらーが学者を馬鹿にするなと言った御仁が、れっきとした
自然科学の1分野を馬鹿にしていますよー(w

トカゲと「恐竜」の違い、分かる? 坊や(w
514名無虫さん:03/02/25 06:40 ID:???
>>511
君みたいな障害者と一緒にしないでくれるかなぁ
産業廃棄物は罵言としてはOKだよw
515名無虫さん:03/02/25 06:41 ID:???
>>512
おやおや、ご親切にどうも(w

ところで、コピペの犯人が俺だと言うからには、証拠があるんだろうね(w
聞かせてもらおうか。
516名無虫さん:03/02/25 06:42 ID:???
>>513
恐竜なんて誰も興味無いしキモイんだってばwww
お前等アンチは恐竜と一緒にあの世に昇天、絶滅しろよ
それが自然淘汰だ(ワラ

実社会で恐竜なんて言葉口にしたら笑われます(笑)
517名無虫さん:03/02/25 06:43 ID:???
>>515
お前だろ。
ちょっと会話すればわかるさw
トラとライオン中傷するアホは少ないからなw
518名無虫さん:03/02/25 06:43 ID:???
>>514 「君みたいな障害者と一緒にしないでくれるかなぁ」

おやおや、言うに事欠いて、今度は差別発言ですか。
ネコヲタの馬鹿さ加減を垣間見せるいいレスで(w
519名無虫さん:03/02/25 06:44 ID:???
>>518
事実を言って何が悪いんでつか?
早く隔離病棟に戻れよ病人w
520名無虫さん:03/02/25 06:44 ID:???
>>516
ふむふむ、S.スピルバーグは笑われたわけだ、きみの脳内では(w

>>517
ま た 脳 内 ソ ー ス ? (w
521名無虫さん:03/02/25 06:45 ID:???
>>520
泣くなって(笑)
恐竜なんて話題出しても笑われないのは此所と地球科学板ぐらいなんだから。
それ以外で出してみろ、プッだぜ。
522名無虫さん:03/02/25 06:46 ID:???
>>519
きみこそ早く動物園のトラのえさにでもなりなさい。
そうすることが、きみにできる唯一の社会奉仕です(w
523名無虫さん:03/02/25 06:47 ID:???
>>521
ふむふむ。
じゃあ、ここ以外の板に「シベリアンタイガー最強」スレでも立ててきなさい。
住民の反応が楽しみです(w
524名無虫さん:03/02/25 06:47 ID:???
しかしこのヘタレ雑魚は実社会でどんな立場なんだろうねw
凄い不細工なキモヲタオヤジが想像されるw
525名無虫さん:03/02/25 06:47 ID:???
>>522は撤回。
トラが食中毒を起こす(w
526名無虫さん:03/02/25 06:48 ID:???
>>524
ま た 脳 内 ソ ー ス ? (w
527名無虫さん:03/02/25 06:49 ID:???
>>524
私は言語学関係の教育・研究に携わっております。
きみは? ワニのえさ?(w
528名無虫さん:03/02/25 06:49 ID:???
>>522
トラになら食われてもいいね。
でも、死んだらSEX出来なくなるしな。
やっぱ駄目だ。
529名無虫さん:03/02/25 06:50 ID:???
もう降参ですか?
最近のネコヲタはボコり甲斐がないな(w
530名無虫さん:03/02/25 06:50 ID:???
>>523
他板でも現代動物、特にトラの強さに関してはよく話題になる。
恐竜みたいなマイノリティー不細工動物とは違うのだよw
531名無虫さん:03/02/25 06:51 ID:???
>>528
>>でも、死んだらSEX出来なくなるしな。

早く名札をつけて、カバンに教科書を詰めなさい、坊や(w
532名無虫さん:03/02/25 06:51 ID:???
>>527
へ〜、言語学やってる奴がこんなに語彙貧困で文章力糞で
2chで煽り厨やってんの?www
533名無虫さん:03/02/25 06:52 ID:???
>>530「他板でも現代動物、特にトラの強さに関してはよく話題になる。」

じゃあ、そのスレのURLを5つほど貼り付けてください(w
よく話題になるんでしょ?(w
534名無虫さん:03/02/25 06:53 ID:???
>>531
正味な話だなw
死んだら美味い者も食えなくなるしSEXも出来なくなる。
だから嫌だ。
俺はお前と違って彼女いるんでねw
535名無虫さん:03/02/25 06:53 ID:???
>>532
きみのような阿呆に正しい日本語の使用を促すためにね。
鍛えてやるよ(w
536名無虫さん:03/02/25 06:53 ID:???
>>533
今すぐには無理だな。
それに、落ちた奴もいっぱいあるし。
だが、俺は嘘は言ってないしなw
537名無虫さん:03/02/25 06:54 ID:???
>>534
きょうの時間割は確かめたか?(w
538名無虫さん:03/02/25 06:55 ID:???
>>536
予想通りのレスをありがとう(w
539名無虫さん:03/02/25 06:56 ID:???
>>534
いい大人が2chで煽り厨やってる時点で説得力もクソもないけどなw
540名無虫さん:03/02/25 06:56 ID:???
>>537
お前こそ、今日もハローワーク行くんだろ?
そろそろ準備しておけよw
541名無虫さん:03/02/25 06:56 ID:???
>>539
まあ、ここは坊やのようなお子様が来るところではないからね(w
542名無虫さん:03/02/25 06:57 ID:???
>>541
逆だろ。
ある程度の年齢超えてここに常駐してる奴の方がヤバイw
二十代前半ぐらいまでだな、此所で煽り合いやっても許されるのは。
543名無虫さん:03/02/25 06:57 ID:???
>>540
きょうは研発があります。お昼の1時からね。
担当は俺です(w
544名無虫さん:03/02/25 06:58 ID:???
>>543
何の研究してんの?
ロリータ・コンプレックスの心理学研究とか?w
545名無虫さん:03/02/25 06:58 ID:???
>>542
小学生はダメですよ(w
546名無虫さん:03/02/25 06:59 ID:???
>>545
じゃあお前は幼稚園児だなw
肉体はおっさんだがw
547名無虫さん:03/02/25 07:00 ID:???
>>544
言語学と心理学が、どこでどうつながるのかな?
(とはいえ、言語心理学という新しい分野もあるw)
548名無虫さん:03/02/25 07:01 ID:???
>>546
それは大変。
天才幼稚園児が大人の研究者たちを相手に発表だ(w
549名無虫さん:03/02/25 07:01 ID:???
>>547
どうでもいいが、お前のトラとライオンに対する思念、見解を聞いておこう。
トラとライオンに対してどの様な感情を抱くのか、強さはどのぐらいだと思うのか。
厨測定だなw
550名無虫さん:03/02/25 07:02 ID:???
>>548
お前の脳内だけだもんなぁ
551名無虫さん:03/02/25 07:03 ID:???
トラとライオン?
食物連鎖の最高位を占める捕食者、といったところ。
とある人々が撒き散らす「特別な感情移入」はないよ(w
552名無虫さん:03/02/25 07:04 ID:???
しかし、こんな大人には死んでもなりたくないなw
反面教師としてはいいんじゃないか、おっさんw
553名無虫さん:03/02/25 07:05 ID:???
>>551
客観的に見て強さはどのぐらいだと思う?w
また、人気は?w
554名無虫さん:03/02/25 07:06 ID:???
>>550
きょうの俺の発表は「初等教育現場におけるメタ言語の記号化〜その手法と効果」です。
きみ、分かる?(w
555名無虫さん:03/02/25 07:06 ID:???
実際に学問に携わっている人間が今泉忠明を中傷出来る訳が無いw
今泉ファミリーの動物学における多大なる功績は阿呆でも知ってるからな。
という事でコイツが言語学者というのは大嘘w
単なる恐竜ヲタ兼アンチwww
556名無虫さん:03/02/25 07:07 ID:???
>>554
誰も聞いてないから(笑)
脳内で学者さん達との発表ごっこして楽しんで下さいw
557名無虫さん:03/02/25 07:08 ID:???
そして副題は「NIE等によるメディア・リテラシーの新射程」です。
分かる?(w
558名無虫さん:03/02/25 07:09 ID:???
>>557
だ         か          ら          ?

じゃあ、その発表する内容を詳細に此所に書いてみてくれ。
予行練習としてw
どっかの丸写しでないかも調べるからw
559名無虫さん:03/02/25 07:09 ID:???
逃げんなよ矮小オヤジw
560名無虫さん:03/02/25 07:10 ID:???
>>555
誰が「学者」と言いましたか?
私はまだ駆け出しですよ(w

それから、今泉氏の態度は科学に携わる者としては問題はある、と私も
思いますが?
561名無虫さん:03/02/25 07:11 ID:???
>>558
きみを相手に講釈ですか(w
まあ、いいでしょう。
そうですね、メディア・リテラシーの定義でも書きましょうか。
562名無虫さん:03/02/25 07:12 ID:???
>>560
駆け出してもいないだろw
っていうか何所の大学院出てるんだ?w

今泉の態度?
版権問題だけで今泉の発言が全て信用おけないっつーのがどれ程の論理の飛躍かも解らない厨房が自称言語学者駆け出しですか?www
563名無虫さん:03/02/25 07:12 ID:???
>>553にも答えろよw
564名無虫さん:03/02/25 07:14 ID:???
このオヤジは今必死に何かの丸写し中・・・w
565名無虫さん:03/02/25 07:14 ID:???
1980年代後半以降、顕在化の一途をたどるメディア・ミックスの諸状況は、複数の
メディアの混在状態を見せるようになり、とりわけ広告活動においては、その機能統合
・分化のサイクルが顕著である。
566名無虫さん:03/02/25 07:15 ID:???
>>565
その三行書くのにやけに時間かかったなw
検索してたんだもんね♪
567名無虫さん:03/02/25 07:16 ID:???
そして、多種のメディア使用における配分の方法、最適媒体配分の問題も、
主に広告メディアの活動下において進歩を遂げてきた。

>>563
俺の論文だよ(w
568名無虫さん:03/02/25 07:18 ID:???
ここで、本題であるところのNIEの件に触れる前に、この間のメディアの
進歩状況を明らかにするため、広告メディアの総体的状況を明らかにしておく。
そのほうが、諸兄諸姉にとっても、このあとの議論を見据えるうえで、便が
良いからだ。
569名無虫さん:03/02/25 07:19 ID:???
>>567
論文がそんな短い訳無いだろうがw
とっとと続き書き込めよw
しかもお前の言ってる事なんてどっかのサイトを丸写しして少し改変した様な事しか言ってない訳だが。
誰でも出来るぞw
570名無虫さん:03/02/25 07:20 ID:???
>>568
いちいち分けんな。
さっさとしろ。
あと、客観的に見た場合のトラとライオンの強さと人気というのもヨロシクw
何所の大学院出てるかもなw
571名無虫さん:03/02/25 07:21 ID:???
ポストモダン以降の資本主義社会において、消費を前提とした企業宣伝が
行われる場合は、広告費の総額一定という限定条件のもと、4大メディア
(新聞…)などの利用可能なメディアの適性を検討に付し、……

まだ続けるかね(w
572名無虫さん:03/02/25 07:22 ID:???
>>571
まだまだだなw
573名無虫さん:03/02/25 07:22 ID:???
ボロが出まくってる事に本人気が付いてないらしい(笑)
574名無虫さん:03/02/25 07:24 ID:???
>>569
阿呆。
今回の発表は、中間報告の形をとるが、それでも字数にして50000字はあるぞ。
当たり前。
ところで、大量に書かせた後で「ご苦労さん」とやるつもりだろう(w
お前の作戦はお見通しでちゅよ(w

>>570
客観的に見た場合の人気?
統計でもあるのか(w

で、強さ?
それこそ、相対的なものだろうが(w
575名無虫さん:03/02/25 07:26 ID:???
>>574
ハア?
全部書けよw
俺がご苦労さんと言う?ソースは?w
いいから、途中で止めてんな。
誰も信じないぞ、そんなんじゃ。

客観的に見た場合の人気と強ささ。
ゴキブリは嫌われてる、ウサギは弱い、これぐらい普遍的な事実だろうがw
トラとライオンについてのコメントもお願いしますよw
576名無虫さん:03/02/25 07:26 ID:???
おやおや、サーバの負荷が大きすぎるらしい(w
577名無虫さん:03/02/25 07:27 ID:???
更に言うなら

今泉の態度?
恐竜本版権問題だけで今泉の発言が全て信用おけないっつーのがどれ程の論理の飛躍かも解らない厨房が自称言語学者駆け出しですか?www

これについての反論もヨロシクw
578名無虫さん:03/02/25 07:28 ID:???
>>575
あのね、50000字書けると思う?
で、ボク、これきょうの発表に使うわけだから、それまでは本当は極秘なんだよ。
お分かり?

だいたい、論文1本書くのに、どれだけの手間と労力と人的支援がかかっているか、
考えたことある?
579名無虫さん:03/02/25 07:29 ID:???
あと、陸上で一番速い動物と一番跳躍力がある動物と陸上で一番人を食う動物も答えて下さい。
それぐらい知ってますよね?w
580名無虫さん:03/02/25 07:31 ID:???
>>578
おやまぁ(笑)
極秘の割にはあっさり出だし書いちゃった事w
じゃあ、全文で無くていいから四分の一ぐらい書いてみろよw
俺に質疑応答もしつつなw
581名無虫さん:03/02/25 07:32 ID:???
>>575「ゴキブリは嫌われてる、ウサギは弱い、これぐらい普遍的な事実だろうがw」

普遍的?
あらあら、そんな言葉、使っちゃっていいのかな(w
ウサギは普遍的に弱い、ということは、ウサギはバッタなんかよりも絶対的に
弱いわけだ(w

>>577「今泉の発言が全て信用おけないっつーのが」
だれが、いつ、どこで言ったの(w
582名無虫さん:03/02/25 07:34 ID:???
>>580
おーい、主題と副題見ろって(w
ここに写したのは、中間の、一般論の部分だぞ(w

質疑応答? いいのかな(w
583名無虫さん:03/02/25 07:34 ID:???
>>581
おやおや、そういう揚げ足取りに来たかw
「ウサギが強い動物」と認識している人間がいるのかなぁ〜〜??
そりゃ、下を見ればキリが無いだろw
あくまで人間の強さを基準にした場合の話だ。
トラとライオンは猛獣単位での強さの話だがな。

499 :名無虫さん :03/02/25 06:16 ID:???
>>496
まあまあ(w
ネコヲタの馬鹿どもは、頼みの○泉先生をソースに使えなくなったため、
気が立っているのですよ。
大目に見てやってくださいな。

↑↑↑
どう言い訳するのかな?w
584名無虫さん:03/02/25 07:35 ID:???
質疑1

初頭教育の現場におけるメタ言語の事例を1つ挙げなさい(w
585名無虫さん:03/02/25 07:37 ID:???
俺が質問してお前が答える側なのだよw

逃げてんなよ
お前が答えるべき課題は山積みだぞ〜〜〜w
586名無虫さん:03/02/25 07:38 ID:???
>>583
業績のすべてがゼロになるわけではない。
しかし、版権を移してまで誤った自説を広める態度は、科学的な議論での
評価に耐えられない。

OK?
587名無虫さん:03/02/25 07:39 ID:???
お前は痴呆症か?
ついさっき言った事も忘れてんじゃねえよwww
恐竜本版権問題だけで今泉の本がソースとして使えなくなった論理の飛躍について説明して下さいよw
今泉は日本で一番本出してる動物学者だが全てが信用出来なくなるのか?
588名無虫さん:03/02/25 07:40 ID:???
>>585
上に書いた一般論レベルの内容でさえてんで分からない君には、>>584でさえ
酷だったかな(w

主要な質問にはおおかた答えたぞ(w
589名無虫さん:03/02/25 07:41 ID:???
>>587
やはり>>586の意味が分からなかったようだな。頭が悪い。

ヒントは「全否定」と「部分否定」だ。
自分の頭で考えろ。制限時間3分。
590名無虫さん:03/02/25 07:41 ID:???
>>586
じゃあお前が訴えればどうだw
恐竜学に関して本当に誤った事等ほとんど存在しないがな。
本当の事は誰も解らないんだから。
お前の理論だと過去に恐竜本出してる奴等のほぼ全てが訂正しなければいけなくなるw
そんなのしてるのは極一部だろうが。
591名無虫さん:03/02/25 07:45 ID:???
>>588
おいおい、全然答えてねえよw
トラとライオンが猛獣の中でどれ程強いか、
陸上で一番速い動物は誰か、
一番跳躍力がある動物は誰か、
陸上で一番人を食う動物は誰かについて答えろよw

動物学無知とは話たくないんでねw
あぁ、誰が見ても足りないのはお前だけだから。
592名無虫さん:03/02/25 07:45 ID:???
>>590
あのね、ボク、地質年代って分かる。
ティランノサウルスとデイノスクスの生息時期は違いますよー(w

現生主竜類に動態視ができて、それよりはるかに鳥に近いアルクトメタタルサリアに
それができないのかね?(w
593名無虫さん:03/02/25 07:48 ID:???
>>589
お前が頭が悪い盆暗なんだってば。
今泉が恐竜についてはあまり詳しくない事が証明されたからって(俺はそうは思わんがな)
現代動物やネコ科、イヌ科の知識まで無い、ソースとして使えないとどうして言えるんだという話だ。
恐竜本いちいち訂正すんのなんて生粋の恐竜好きの金子ぐらいしかいねえよタコw
594名無虫さん:03/02/25 07:48 ID:???
「トラとライオンが猛獣の中でどれ程強いか」
お前の言う「強さ」は、食物連鎖上の地位ではないのか。
だったら、すでに答えた。

「陸上で一番速い動物は誰か」
チーター。

「一番跳躍力がある動物は誰か」
一般には、ピューマとプロングホーン。

「陸上で一番人を食う動物は誰かについて答えろよw」
これは知らないな。

で、ひとつ聞くが、

     そ れ が ど う し た ? ? ? (w
595名無虫さん:03/02/25 07:50 ID:???
>>592
それが否定される可能性も否定しきれん訳だw
恐竜学は日進月歩だもんなぁwww
動態視については賛否両論だろ。
最近じゃ化石まで捏造したり水増ししたりする奴が多いからなぁ
これだから恐竜学は信用されないw
596名無虫さん:03/02/25 07:50 ID:???
>>593「今泉が恐竜についてはあまり詳しくない事が証明されたからって」

今回の版権移動問題で明らかになったのは、そんな生易しいことだったのかな(w
597名無虫さん:03/02/25 07:52 ID:???
>>595
残念。
>>592の2点は、確定事項です(w
598名無虫さん:03/02/25 07:53 ID:???
>>594
猛獣の定義知ってる?僕?
じゃあトラとライオンがタイマンで最強と認めるんだね?w
>一般には、ピューマとプロングホーン。
学術に一般もクソも無いしw
ピューマかユキヒョウだよ間抜け。

>これは知らないな。
アホだなぁ。
トラかヒョウだ馬鹿w
599名無虫さん:03/02/25 07:54 ID:???
>>596
全く微々たる問題だねw
ギャーギャー騒いでるのここの一部の馬鹿だけw
600名無虫さん:03/02/25 07:54 ID:???
さてと、坊や、私はそろそろ出発です。

10:00から、担当教官と打ち合わせをしますので。
大学院名? そんな個人情報を漏らすわけがないだろう(w

楽しませてもらったよ、じゃあね(w
601名無虫さん:03/02/25 07:54 ID:???
>>597
お前の脳内だけでな(笑)
602名無虫さん:03/02/25 07:56 ID:???
うわ!!
やっぱり敗走ですか!!!www

そりゃ大学院出てない所か高卒だもんなお前は(爆笑)
603傍観者:03/02/25 07:58 ID:???
>>600
お疲れさん。発表、頑張ってください。

>>602
あんたの粘り勝ちだな。
604名無虫さん:03/02/25 07:58 ID:???
    ハハハ                          ギャッハッハッハ、こりゃ お似合いだ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < アンチガナイテルヨ       ∧_∧       〃´⌒ヽ       笑い過ぎて腹イテー
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
605傍観者:03/02/25 08:00 ID:???
>>604
さっきの差別カキコといい、相手がいなくなってからのしつこい攻撃といい、
あんたのそういうところは良くないと思うぞ、オレは。
606名無虫さん:03/02/25 08:03 ID:???
お前本当に傍観者か?何か都合が良いな。
それに、粘り勝ちとかそういう問題では無いのだよw
607傍観者:03/02/25 08:10 ID:???
>>606
なんだ、オレにまで噛み付くのか。
オレは別にケンカをしに来たわけじゃない。

こういう煽り合いでは、最後に残った方が粘り勝ちだろう?
だからオレはそういう意味であんたが「勝った」と言った。

それに、はっきり言ってあんた釣りだろ。
議論での優劣なんかつけられもんか。
608名無虫さん:03/02/25 08:13 ID:???
釣りと言うか単にアンチの馬鹿さ加減を嘲笑っていただけだがねw
最近調子付いて今泉までソースに使えないとかほざいてるから。
煽り合いが最後に残った者が勝ち、というのは間違い。
正論が勝つ。
609名無虫さん:03/02/25 11:17 ID:???
ずいぶんレスが進んだと思ったら、やはりネコヲタの仕業だったか。

>>608
だったら、「普遍」という語をデタラメに用いたお前の負け。
前にも似たようなヤツがいたな(藁
そいつも「客観性は多数決で決まる」とぬかして譲らなかった(藁
610名無虫さん:03/02/25 12:50 ID:cBzsrrCC
ネコオタはいつも議論における言葉の選び方が不用心だね。
頭が悪いだけなのか、興奮して視野狭窄におちいってるのか。
611名無虫さん:03/02/25 14:03 ID:???
いや、ネコヲタの勝ちだな。
612名無虫さん:03/02/25 14:12 ID:NrJEqHGx
うん、別に普遍的という使い方間違ってないけど。
ゴキブリは嫌われてるし、ウサギは弱いね。
613名無虫さん:03/02/25 15:00 ID:???
何の前提もつけずにウサギは弱いのを普遍的な事実とするのはおかしいと思うがね。
614名無虫さん:03/02/25 15:06 ID:VKzKJgTU
まぁ一般的とでも言っておけばよかったのだよ。
615名無虫さん:03/02/25 21:48 ID:???
>陸上で一番人を食う動物は誰か
「誰」じゃなく「何」が正しそうですが、
それは蚊じゃないでしょうか?
日本だけでも何万人が食われていることか。
616名無虫さん:03/02/25 23:07 ID:UkmjDxX2
>>496
そう言われてもな。
食前食後で体重が40kg程も変わるのには異論あるまい。
更に冬の体表の脂肪増大という事を考えればシベリアトラは
同一個体でも60kg以上は変異幅があると考えられる。
617273 ◆GmgU93SCyE :03/02/26 00:50 ID:???
 612 :名無虫さん :03/02/25 14:12 ID:NrJEqHGx
 うん、別に普遍的という使い方間違ってないけど。
 ゴキブリは嫌われてるし、ウサギは弱いね。

なるほど(w
それじゃあ上で誰かが言っていたように、ウサギはどんな微小な動物と
勝負をしても必ず負けるわけだ(w

こいつ、頭が悪いな(w
618名無虫さん:03/02/26 00:52 ID:???
勿論、放置ね。
619273 ◆GmgU93SCyE :03/02/26 01:05 ID:???
>>618
結構、結構。














反論ができないものと見なすから。
620名無虫さん:03/02/26 01:13 ID:???
>>618
了解
621273 ◆GmgU93SCyE :03/02/26 01:58 ID:???
反論不能の厨が、なんか言っているね(w
622名無虫さん:03/02/26 21:20 ID:???
>>681
放置と書き込んだ時点で放置になってない罠。
623名無虫さん:03/02/27 22:03 ID:???
ネコオタは本当にアホだな。
ログをむだに流すなよ
624名無虫さん:03/03/01 04:16 ID:???
今NHKでアフリカのサイ(黒サイ?)の生態を写してるんだけど、
こんな恐竜みたいなヤツに虎やライオンが勝てるのかね?

全然大きさが違うよ。角が凄いし、皮も厚そう。

1VS1で勝てるとは思えん。逆に角でボロボロにされてひき殺されるのが
オチではないのか?

ちゃんとしたデーターで示してくれよ。
でもレアなケースじゃダメだな。
一般的にライオンがサイとの交戦を好まないのなら
その時点でライオンの負けだろう。サイは強い、もしかしたら
やられるかもしれない、そのリスクを考えて戦わないという
ことだから。

サイは草食で平和主義なので、しかけられたら対抗するだけ。真の強者だね。
625名無虫さん:03/03/01 06:13 ID:mA6lVAUe
趣味でエロサンプルムービー専門のサイトはじめました。
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
気合入れてどんどん更新していきます
626名無虫さん:03/03/01 07:38 ID:???
>>624
コピペに反応するのもどうかと思ったが・・・

1.5tのサイが雄ライオン二頭に殺されている。
この時はサイの足がライオンに折られてしまったし
また別の例ではサイがライオンに首を折られて死んだ。
してみると、サイの首や足はライオンがその気になれば折れるという事でありここを抑えればライオンは勝てるという事だ。

インドサイは、トラに襲われる事が珍しくない。
カジランガではトラに襲われた瀕死のインドサイを保護するのに必死。
http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/kazirang.html
インドサイの天敵はトラであるし。
http://www.nhk.or.jp/daishizen/abangumi/sai.html
627名無虫さん:03/03/01 07:41 ID:???
雄ライオンにとって、サイは一対一でも無理をすれば勝てる相手、ではあるが
本気でやり合えばこちらも只では済まない相手でありその為普通は避ける。
無論、サイの方がライオンを避ける。
628名無虫さん:03/03/01 12:09 ID:U4E5hqUn
>>624
>一般的にライオンがサイとの交戦を好まないのなら
>その時点でライオンの負けだろう

このロジックで納得できる奴いるか?
629名無虫さん:03/03/01 12:51 ID:???
>サイの首や足はライオンがその気になれば折れるという事であり
ライオンが折ったと言うより、戦いの最中、サイの自らの体重によって
折れてしまったとするほうが常識的な見方。
つーかそれ以外で、どうやってサイの首や足を折るんだか・・・。
630名無虫さん:03/03/01 13:56 ID:Bc/JbJj2
ライオンに噛まれてサイがみずからの体重で折ったってのは矛盾してますなぁ
”ライオンの体重で折った”んだよ。
631超危険オオスズメバチ男:03/03/01 13:57 ID:???
ライオンもトラも、猛毒を持ち飛び回るオオスズメバチに殺される。
ライオンや虎はイタイイタイと刺されるだけ。

オオスズメバチ、超危険。
632名無虫さん:03/03/01 15:45 ID:???
>>630
ライオンがどういう体の使い方をしてその体重でサイの骨を折るんだ?
どう考えても、ライオンに襲われパニックに陥り、普段にないよな力で
暴れたり逃げたり転げたりする中で骨が折れたと見るのが普通。
巨体の動物程、苦労して自重を支えてる訳だからな。
633名無虫さん:03/03/01 18:10 ID:Bc/JbJj2
>>632
ライオンの噛む力と体重だぞ。
サイの部分的な首や足のライオンの牙と噛む力と体重が集中すれば折れるに決まってる。
634名無虫さん:03/03/01 18:11 ID:Bc/JbJj2
×サイの部分的な首や足の
○サイの部分的な首や足に
635名無虫さん:03/03/01 18:33 ID:???
>>633
>サイの部分的な首や足のライオンの牙と噛む力と体重が
>集中すれば折れるに決まってる。
その前にライオンの牙が折れますが。
636626:03/03/01 18:34 ID:???
>>635
というかね。
猛獣物語にライオンが体重かけてのしかかった為にサイの首が折れたと明記してある。
明らかにライオンの力によるもの。
それと、ライオンの牙はゾウの牙より硬い。
637名無虫さん:03/03/01 18:37 ID:???
>>636
硬度と強度の違いを理解できていないようだね。
638626:03/03/01 18:42 ID:???
>>637
強度もそうだが。
あと、サイの皮膚は見た目程丈夫でも厚くも無い。
ウシツツキにも血だらけにされるぐらいだから。
639名無虫さん:03/03/01 18:44 ID:Bc/JbJj2
>>636
やはりねw
640名無虫さん:03/03/01 19:28 ID:???
どうあがいてもトラもライオンもアフリカ象の
前では雑魚。水場争いで確実に負けるのはライオン
問題外
641名無虫さん:03/03/01 20:13 ID:???
たかが200キロ少々の負荷で折れるような首では怖くてとても
トンを越える体重で体当たりなんていう使い方は出来ないと思います。

それに口の大きさ的にサイの首を骨に届くほど深く銜える事が出来るのはワニぐらいでしょう。
(口の中は皮と肉でいっぱいになります)
642名無虫さん:03/03/01 20:38 ID:???
>>641
何の為の牙と咬筋だと思ってるんだ?
それに、お前は小原氏やアフリカの優れた観察者の明言を否定するのか。
サイの首や足とて重さはそれぞれ200kg程度のものであり、
咬む力1t以上のライオンにあの牙で咬まれて更に200kgで力をかけて圧し掛かれば折れるに決まってるだろう。
643名無虫さん:03/03/01 21:42 ID:???
どっちにしても、十分な体勢でいるサイの首や足を折ることなんてほぼ不可能だろ。
それが出来るなら、スイギュウもシマウマも襲われたら一発で複雑骨折だ。
ライオンの力以外の過大な負荷がそこにかかった上での事としか思えない。
その状態まで持って行って、トドメを刺したという流れを受けての、
折ったと言う表現でしょ。
644名無虫さん:03/03/01 21:57 ID:???
>>643
思い切り咬んで体重をかければサイの首や足は折れる、
しかしスイギュウはそこまでしなくても窒息死する、という事では無いかな。
シマウマやヌーに至っては雄ライオンなら甘噛みで殺せそうだが。
645名無虫さん:03/03/02 00:56 ID:???
力を全く入れていないボブサップの首なら中肉中背の成人男性でも踏み折れるかもね。
646名無虫さん:03/03/03 01:42 ID:???
>しかしスイギュウはそこまでしなくても窒息死する
折れるなら折った方が安全でしょう。
首を折った方が押さえ続けるより楽でしょうし。
647名無虫さん:03/03/03 11:13 ID:???
>>646
いや、首咬むだけと首咬んで体重かけて圧し掛かるのとでは前者の方が多少時間がかかるとは言え楽でしょう。
648名無虫さん:03/03/04 14:13 ID:/mEWROsq
スイギュウはどうか知らんが、シマウマなら首の脊髄一瞬で切断して殺せるよライオンは。
649名無虫さん:03/03/08 13:54 ID:qeUfrEcJ
ライオンの方が強い。
理由は、トランスバールライオンの頭骨が群を抜いてでかい事と肩高も群を抜いてでかい事、
平均体重もシベリアトラやベンガルトラとほとんど変わらない所にある。
しかもライオンの体脂肪率は恐ろしく低いし。
650名無虫さん:03/03/08 14:11 ID:???
久しぶりに議論の俎上にのりそうな意見がでてきたな。
ライオン派の俺としては両手をあげて賛成したいところだが、
過去にさんざんでている大きさに関するデータから考えると
トランスバールライオンの頭骨がシベリアトラと比べて
「群を抜いて」大きいとはいえないだろう。
ほぼ同大かわずかに大きいというところだろう。
そもそも、トランスバールライオンやシベリアトラの大きさの
記録に関しては確かな記録の絶対数が少ない。
特に体重に関してはシベリアトラは誇張されている。
なので、649さんの意見に関してはライオンがトラと同大であれば
という前提条件で賛成。
(結局、加藤 謙一氏と同じ意見なわけだが)
651名無虫さん:03/03/08 14:20 ID:qeUfrEcJ
>>650
いや、群を抜いて大きいと思われます。
加藤謙一著「トラとライオン」ではベンガルトラの頭骨長平均355mm、トランスバールライオンの頭骨390mmとなっていましたよね。
これは今泉氏からの引用でしょうがこの差はかなりのものです。
シベリアトラの頭骨も、平均は36cmか37cmと言った所でしょう。
頭骨の最大値を比べてみてもトランスバールライオン430mm、ベンガルトラとシベリアトラ400mmですから。
それと、肩高の高さについてはbiggameにもある様にトランスバールライオンは平均で130cm超える個体が普通に出ています。
平均は120cm、シベリアトラはせいぜい105cmと言った所でしょう。
加えて除脂肪体重を見ると、どう考えてもトランスバールライオン有利になる訳です。
いや、小生もトラの方が好きなんですけどね。
652名無虫さん:03/03/08 14:29 ID:qeUfrEcJ
タテガミの有無は実際は防御にあんま関係無いですね。
NHKの地球ふしぎ大自然でもやってましたけど。
トラはその分分厚い毛皮のコート着てますから。
戦闘技術に関してもどっちもどっちとしか。
ただ、ライオンの方が「強い雄」を作り出すプログラムではあります。
矢張り重要なのは頭骨長と除脂肪体重でしょう。
653名無虫さん:03/03/08 20:47 ID:???
ライオン派の俺がいうのも何だが、その数字はトンデモすぎる。
頭骨381〜401cmとあるが一体何例ぐらい調べたのか。
現に今泉の本では頭骨はのっているが、体重はのっていない。
ちょっと違和感を感じる。
big gameにしても頭骨はたった2例で368cmと403cmだ。
確かにでかいが、403cmがレアケースで368cmの方が平均サイズかも
しれない。いずれにしろサンプルが少なすぎる。
シベリアトラの頭骨は360〜390cmの範囲の記述が普通だと思う。
平均すると37・8cmぐらいか。
仮にトランスバールライオンの平均が39cmだとしても群を抜いて大きいとは
言えない。ほぼ同じか、わずかにライオンが大きいと考えた方が自然だ。
肩高にしても絶対的にデータ不足。(これはシベリアトラにもいえるが)
big gameでは10個体で最大131cmなのだから、130cmを
超える個体が普通に出ているとは言えない。
654名無虫さん:03/03/08 21:11 ID:???
>>タテガミの有無は実際は防御にあんま関係無いですね。

あれさ、スキがあれば反撃を喰らいにくいケツをかならず攻撃する、
だけかもしれんと思うのだが。
防御に役立つかどうかはよくわからないと思うよ。
どっちにしろ積極的には使い道が立証しにくい、というだけの混乱させる番組だった。
655名無虫さん:03/03/09 05:33 ID:8tMCoWWn
>>653
別にトンでも数値とは思わないけどなぁ。
記録で見てもトランスバールライオンの頭骨が大きいのは明らかだし。
トランスバールライオンが最大432mm、ベンガルトラで最大406mm。
トランスバールライオンでベンガルトラの頭骨長の記録の最大値を上回る者は結構出ている。
今泉氏は、ライオンの亜種についてはどれも体重を述べてない。
全体として150〜250kgと書いてあるけど。
シベリアトラの頭骨に関しては下記の様なデータもある。
http://www.5tigers.org/Basics/Phys_Ecol_Sociol/size.htm
ここにもシベリアトラの全長2.7m〜3.3m体重180〜306kg頭骨長341〜383mm
つまり、間を割ると平均362mmと。
それと、biggameのトランスバールライオンは無作為に10頭選んで肩高が肩高114〜131cmだったのだから
他のどのネコ科よりも明らかに大きいよ。
サンプルが少ないのは同意だがトランスバールライオンの頭骨と肩高は傑出している。
656名無虫さん:03/03/09 05:40 ID:8tMCoWWn
>>654
同意。
あれだけでは本当に防御に有功か無効かは解らなかったですな。
ライオンの殺し合いは矢張り、首への咬み付きで決着が付く事がほとんどらしいから。
単なる追い払いが目的の時のみ尻に咬み付くのかも知れない。
でも防御力に関してはトラと同等でいいと思います。
657名無虫さん:03/03/09 10:42 ID:???
>>655
そのデータはもともと違うサイトからの引用なんだが、引用元は
かなり信頼のおけるサイトだと自分は思っている。
(一種の学術報告書)
よってそのサイトに重点をおけばシベリアトラの頭骨は確かに
トランスバールライオンより小さいといえる。
ただ、それより大きめの数値を出しているサイトも多いのでね、
ちょっと判定がつきにくいところだ。
ちなみにそのサイトでは最大体重が306kgとあるが
これは引用元を読めば分かるが、「恒常的に発見される範囲の上限の値」
という趣旨ではなく、信頼できる最近の報告の中の最大体重というものだ。
その個体は1968年に発見されており、公式にはこれ以降300kg超の
シベリアトラは確認されていないはずだ。
658名無虫さん:03/03/09 15:12 ID:8tMCoWWn
>>657
>ただ、それより大きめの数値を出しているサイトも多いのでね、
頭骨長40cmというやつか?
これこそ信用出来ない。
>ちなみにそのサイトでは最大体重が306kgとあるが
>これは引用元を読めば分かるが、「恒常的に発見される範囲の上限の値」
>という趣旨ではなく、信頼できる最近の報告の中の最大体重というものだ。
うむ、知っているよ。
ただ、ビクトル・ユージンの記録したシベリアトラの雄四十頭で最大値225kgというのも
全て成獣かどうかは不明なのであまり参考にはならない。
ま、シベリアトラはベンガルトラより大きいのは確かだと思います。
最近じゃ野生の個体数も500頭以上。
昔の大きさを取り戻しつつあるかも知れない。
659名無虫さん:03/03/09 17:18 ID:???
君ひょっとしてオタ?文章の書き方が少し臭うんだが・・。
それとも8日の書き込みと違う人?まあ、どうでもいいけど
真性オタの相手はしたくないからな。
ちなみにユージン氏の調査はオス、メス、子供と分けられており
40頭は全て成獣のオス。ただし体重測定不能のものもあり
40頭分の体重データはなかったと思う。
だいぶん前にそのデータのリンクをどっかのスレで貼ったあったよ。
660名無虫さん:03/03/10 00:37 ID:VIapLB2T
>>659
ユージン氏の調査は成獣かどうかは不明。
「トラとライオン」の加藤氏もそこを指摘しておられる。
ソースが福田俊司の「ウスリートラを追って」なのだが。
此所で一つ注意が必要なのは福田氏はクマ科動物を過大傾向し、ネコ科動物を過少傾向するという事だ。
例えば「シベリア動物誌」ではトラの最大値225kgと言っているが彼はカムチャツカのヒグマは700kgに達し、自分でも600kgのヒグマを撮影したと言っている。
シベリアヒグマの最大値は過去にも490kgが最大で、彼の言うヒグマ等体長3mのトラと同じ、いる筈の無い虚像なのだが。
661名無虫さん:03/03/10 20:19 ID:???
虎最強
662名無虫さん:03/03/10 21:01 ID:???
いや、だから、その2人に頼らなくても自分で探せば
ユージン氏の調査記録は見つかるよ。
現にリンク貼った人がいたんだし。
インターネットの威力はすごいよ。
663名無虫さん:03/03/10 21:27 ID:???
威力(プ
664名無虫さん:03/03/11 15:53 ID:nXa59x0C
頭骨の大きさや肩高だけで勝負が決まるものでしょうか?
勝負というのは、そんな数値化出来る単純な物では無く
色んな要素や偶然、戦法が重なって決まるものだと思います。
とは言いつつもこちらも数値で対抗。
冬の皮下脂肪5cm、満腹で体重265kg程の平均的な雄シベリアトラと
220kg程のトランスバールライオンが闘ったらどうでしょうか。
シベリアトラ有利と言えるのではないでしょうか。

私的には冬のシベリアトラが最強だと思っています。
内臓脂肪はデメリットでしか無いですが皮下脂肪は強みです。
それに、ヒグマを肉食獣としてカウントすると大型肉食獣を一番多く殺している動物はシベリアトラという事になります。
665名無虫さん:03/03/11 19:32 ID:???
>冬の皮下脂肪5cm、満腹で体重265kg程の平均的な雄シベリアトラ

そんなトラがどこにいるのかな。
最近の記録で確実に265kgあるトラがいるのならソースを
だしてくれ。
これだからトラオタは・・・・。
666名無虫さん:03/03/12 14:10 ID:WjTPUN7O
>>664
う〜む………。
それならトランスバールライオンも満腹時240kgぐらい行くのでは。
一割程度の差では頭骨と肩高の差を埋められんと思う。
それに、トランスバールライオンの方もタテガミが真っ黒の雄なんかは同種の雄を悉く倒してきた歴戦の猛者。
シベリアトラのヒグマ常食は狩りであって闘いでは無いと思うのだが。

>>665
自分は>>664では無いが平均はそれぐらいになると考えるのが妥当。
ユージンの記録でも雌15頭調べただけで184kgなんて個体も出ている。
ネコ科は性差が顕著で雄が雌の1.5倍程もあるので、雄は平均そのぐらいになる。
彼の調べた雄40頭は成獣であるかも、季節も、生死も不明なのだから。
ギネスの数値もあながち馬鹿には出来ん。
667名無虫さん:03/03/12 22:31 ID:???
ギネスはただ265kgといっているが、いったい何例調べたのか
ソースは何なのか一切出していない。
はっきり言って参考にはならない。
ユージンの記録を信用するのなら、オスは最大で225kgだよ。
自分に都合のいい部分だけ信じるのかい?
小原も加藤もシベリアトラが確実にベンガルトラより大きいとは
言っていないし、最近のデータでは巨大なシベリアトラなど
ただの一例もでていない。
感情的にならずにいい加減に現実を認めるべきだな。
巨大なシベリアトラが現存する可能性は否定しない。
過去に記録があるわけだからな。
ただ、あくまで可能性であり、冬は太るからとか、満腹になったらとかは
あくまで脳内での計算上の話。
俺のいうことに文句があるなら実際にソースを示すことだ。
脳内のくだらん計算は聞き飽きたぞ。
668名無虫さん:03/03/12 23:58 ID:WjTPUN7O
>>667
雌15頭で体重184kgが出てきたってのはそれぐらい凄い事なのだが。
成獣であるかも、季節も、生死も不明の40頭よりよっぽど。
というか、シベリアトラのデータは過去にも少な過ぎてとても平均を割り出せる数に満たしていなかった筈だが。
大体、最近のシベリアトラと言っても数頭ぐらいしか計測されていないのでは無いか?
小生はライオン最強派だが、シベリアトラが最大のネコ科動物であるという点には異論は無い。
ベルグマンの法則による寒冷地を耐え抜く為の脂肪貯蓄、ベンガルトラと比較しての肩高、頭骨の大きさ。
また冬に体表の脂肪が増大する事も事実なので除脂肪体重がベンガルトラと同じぐらいとして、冬には小腹の空いた状態で平均240kgぐらいになるだろうと考えるのが妥当だ。
669名無虫さん:03/03/13 00:08 ID:???
>>668
>平均240kgぐらいになるだろうと考えるのが妥当だ。
残念ながら、ソースが無ければ妄想にすぎない。
現在のシベリアトラが平均で240kgを超えるソースは
今のところ皆無であり、否定するソースの方が多い。
670名無虫さん:03/03/13 00:10 ID:???
ベルグマンの法則を金科玉条のように信じているようだが
それなら同じような緯度に生息する中で
ベンガルトラが大型亜種で、インドシナトラやアモイトラが
中型亜種なのはどう説明するんだ。
盲目的にシベリアトラが最大と思いこんでいるだけ。
それとユージンの記録の内、雌だけを信じ込んでいるのも痛い。
同じ論理で、40頭近い中で最大が225kgというのも
逆の意味で十分すごいこと。
それと40頭のデータは死亡したトラを調べたもので
「全て」成獣です。「成獣」については何度もいっているはず。
少しは自分で調べることを考えなさい。
すぐ見つかるよ。
671670:03/03/13 00:11 ID:???
あ、ちなみに669は私ではありません。(同意見ですが)
672名無虫さん:03/03/13 00:16 ID:???
>>670
死亡か。
ならトラが小さいのも当り前だな。
トラの死因はほとんど餓死だから。
673名無虫さん:03/03/13 00:17 ID:???
>>670
ベンガルトラも北方の者程大きいが?
674名無虫さん:03/03/13 00:20 ID:???
ベルグマンの法則が通用しないわかりやすいソース。
ttp://1goc2.miffy.to/mdiary/new/011128.htm
>成人男性の平均身長はおよそ180cm、体重は100kg。
>成人女性は170cm、80kgだそうです。
トンガの話です。南方なのにデカい。
675名無虫さん:03/03/13 00:22 ID:???
>>673
ソース希望
>>672
そうじゃない。
餓死も一部いるが射殺されたものが多い。
他の動物が原因のものもいる。
676名無虫さん:03/03/13 00:28 ID:???
>>675
トラとライオンに書いてあるってば。
677名無虫さん:03/03/13 01:01 ID:Lv394/TR
>>674
あいつらは、カヌー乗りの子孫だからでかいのが定説。
南方でも夜の海の航海ではとっても寒いのだ。
すぶぬれになりながら、海を越えて生き残った人々なり。
678山崎渉:03/03/13 12:52 ID:???
(^^)
679名無虫さん:03/03/13 15:55 ID:kJ4uIJNs
最大のトラはシベリアトラだろうがベンガルトラだろうがどちらでも良い。
ただ、解っている事はトラとライオンは間違い無く最強の動物だという事だ。
680名無虫さん:03/03/13 20:57 ID:???
アフリカ象もいれてくれ。
681名無虫さん:03/03/13 21:17 ID:???
>>675
ああ、確かに書いてあるな。
だが、同時にこうも書いてある。
「インドトラの雄の成獣の体重は通常180から200キロの
 範囲内にあり、最大でも220kg強である。」(マクドゥーガル「滅び行く森の王者」)
「私が測ったインドの平均的なトラは、雄は180〜225kgがふつうで・・」
(アルジャン・シン)
このぐらいの幅なら別にベルグマンの法則を持ち出さずとも
普通にあり得るんじゃないか。
682名無虫さん:03/03/13 21:54 ID:???
俺が最強だよ。みんな知らないの?トラなんて2秒で即死だぜw ウヒャヒャ
683名無虫さん:03/03/13 23:07 ID:XQfk8Dni
>>679
同意。
684名無虫さん:03/03/15 00:51 ID:???
ま、野生ではトラもライオン平均220kg
家畜殺しで脂肪をたっぷり付けたトラなら300kg超えるらしいが。
685名無虫さん:03/03/15 01:07 ID:vHg4q/hv
>>682
道具使えばね
686名無虫さん:03/03/15 01:14 ID:???
道具使っても>>682には無理。
687名無虫さん:03/03/15 01:18 ID:???
>>686
だな。
688名無虫さん:03/03/15 01:22 ID:vHg4q/hv
>>686
682には無理かもしれんが、大部分は大丈夫だろう
689名無虫さん:03/03/15 01:24 ID:???
>>688
っていうか大部分の人間は猟銃の扱いなんて知らんよ。
690名無虫さん:03/03/15 01:25 ID:???
それにトラはハンターにとって最も手強い相手だしね。
691名無虫さん:03/03/15 01:28 ID:vHg4q/hv
>>689
別に猟銃に限定するなんて言ってないんだが。
論点ずれそうなんでもうやめよう。
692名無虫さん:03/03/15 01:36 ID:???
>>691
車か?
車で森入るの無理だぞ。
693名無虫さん:03/03/15 01:46 ID:vHg4q/hv
>>692
もういいよ。
くだらんから、終わりにしよう。
694名無虫さん:03/03/15 01:51 ID:???
いや、よかない。
トラを殺せる人間なんて一流のハンターしかいない筈だからな。
695名無虫さん:03/03/15 01:52 ID:vHg4q/hv
>>694
わかったからもういい。
696名無虫さん:03/03/15 02:09 ID:vPIrbepl
一流のハンターで無いと無理な理由は
 
1 発見できない 
2 射程距離まで近づけない

ですからこの2点を何とかして尚且つ弾幕を張れるような連射の効く銃器なら何とかなりそうですね。
(それ+最低限の訓練)
697名無虫さん:03/03/15 02:11 ID:???
>>696
そういうことらしいので、この話題はお終い。
698名無虫さん:03/03/15 02:22 ID:???
どれだけのハンターや密猟者がトラに殺されて来たと思ってるんだか。
俺らが何やっても無理だよ。
699名無虫さん:03/03/15 02:31 ID:???
>>698
よくわかったからもういいって。
700名無虫さん:03/03/15 02:42 ID:???
>どれだけのハンターや密猟者がトラに殺されて来た
どれだけのトラがたいした武器を持たない(軍用自動小銃などとの比較)
人間に殺されてきたと思いますか?

トラに銃器を持った人間が殺されるのは
1 撃つ前にやられる
2 連射の効かない銃器で仕留めそこなう(致命傷にならない)

ですから1は見通しの効かない場所に近づかない
2は連射の効く銃器を持つで問題ないでしょう。

701名無虫さん:03/03/15 02:47 ID:???
>>700
トラに殺された人の方が遥かに多い訳だが。

トラは一発外したらもうそのハンターは命が無いと言うが?
意味不明の妄想は沢山だっての。
俺達はそんな強力な銃を持てなけりゃ扱いも出来ないんだから。
トラに勝てる人間は一流のハンターと軍人のみ。
終了。
702名無虫さん:03/03/15 03:13 ID:???
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/prweb/press02/00790.htm
↑より
>この50年間に世界の虎の頭数のうちの95%が
現在5000頭としても100000頭いたわけですが
減少の原因の多くはハンティングでしょう。
ここ50年で7万人ほど食われてますか?

>ロシア人は家族の生活必需品をまかなうため違法な密猟に手を染めようとしているのです。
つまり元々は猟師で無い人間が軍などから流出した武器及び罠で密猟しているんじゃないでしょうか。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Earth/200210/3week/01.html
村人に密猟を指示
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/sekai/indosina.html
地雷による密猟(骨目当て)

703名無虫さん:03/03/15 03:20 ID:???
>>702
ここ50年で?
100年での間違いだろ。
大体、現在のシベリアトラの頭数もいい加減だしそのサイトはあてにならない。
大体、トラの減少の原因はハンティングもだけど何より人口増加の圧迫が強い。
トラと人、どちらが多く殺したかと言えばトラが人を殺した方が多いに決まっている。
ここ100年でざっと計算しても10万人以上がトラに殺されてるのだから。
704名無虫さん:03/03/15 03:22 ID:???
因みに、今でも年間500人ぐらいはトラに殺されてるそうだ。
705名無虫さん:03/03/15 03:35 ID:???
>100年でざっと計算しても10万人
出来ればその元をお願いします。

非武装ならまだしも槍持っただけでも
槍を持って虎に殺された人間の数<槍に突き殺された虎の数でしょうし
(基本的に人間は集団で行動)
ましてや銃を持っていて殺される理由の殆どは
仕留めようと焦って不用意に近づいたせいでしょうから、

>俺達はそんな強力な銃を持てなけりゃ扱いも出来ないんだから。
虎のいるような国の一部では持てたり扱いの練習も出来ます。
武器があり最低限度の射撃訓練さえしていれば
「狩猟者としての勝利」はともかく「喰われる」事は殆ど無いと思いますよ。

706名無虫さん:03/03/15 03:47 ID:???
>>705
お前どうしようも無いアホだな。
トラは1900年以降年間平均して1000人以上を殺している訳だが。
多い時は2000人だな。
ついでに、1800年代はもっとだ。
単純計算でトラが20世紀初頭10万、現在7000頭として9万3,000頭が人に殺された、その内ハンターに殺された者が三分の二だとしても
6万1000頭のトラが殺されたに過ぎない。
人間は10万人以上が殺されたと言えるがな。

>槍を持って虎に殺された人間の数<槍に突き殺された虎の数でしょうし
何所にそんな根拠がある?
槍ぐらいでトラに太刀打ち出来る訳が無いのだが。
原始人の様な屈強な肉体と大集団なら別だが。

>虎のいるような国の一部では持てたり扱いの練習も出来ます。
>武器があり最低限度の射撃訓練さえしていれば
>「狩猟者としての勝利」はともかく「喰われる」事は殆ど無いと思いますよ。
妄想だな。
銃器を持った熟練のハンターですらトラに殺される。
お前じゃトラに対して全く成す術無し。
諦めな。
707名無虫さん:03/03/15 03:48 ID:???
失礼、6万2000頭な。
708名無虫さん:03/03/15 03:52 ID:???
http://www.seibunsha.net/essay/essayt04.html
ここで漸く、バイコフにたどり着いた。
彼が、紹介している例を挙げよう。一度人間を殺傷した虎は、それに味をしめてふたたび人間を襲う、とはよく云われることでもある。
バイコフが赴任した当時、北清鉄道の租借地にヤブロニという深い森があった。
1912年のある時、三日前に中国人の木こりを襲った虎が、こんどは伐採した木材を運び出している中国人作業員たちの群れを白昼襲い、
3名に重傷を負わせた。斧で武装したロシア人作業員が駆けつけなければ、死傷者はもっと増えていたろう。
とにかく、雌虎はその後悠然と森へ没したという。雌虎はとりわけ子連れの際には、母性本能から凶暴になりがちである。
一発で仕留められず、ハンターの弾が万一外れたばあい、ハンターの命はないものと考えたほうがよいという。
攻撃も、藪から棒の音なしの電撃によることが多く、とても身構える暇がない。周到さも、人間をしのぐことがままある。
相手を一撃で襲えないと判断した時は、密かに移動する人間を追い、二度三度にわたり好機を待ちかまえる。
狙われた猟師は、瞬時たりとも油断できない。隙を見せたが最後、彼は虎口に入る運命となる。
こう書いてくると、「虎はやっぱり怖い」と云われそうだ。 (右の写真は、虎に襲われたロシア人ハンターの遺体:1912年11月満州ヤブロニ駅付近にて発見されたもの)
709名無虫さん:03/03/15 03:53 ID:???
↑だそうだ。

俺達がどんなに頑張っても、銃の訓練ちょこっとしただけでは全く歯が立たないな。
710名無虫さん:03/03/15 11:06 ID:???
>>706
>トラは1900年以降年間平均して1000人以上を殺している訳だが。
>多い時は2000人だな。

だから、この数字の根拠を出さないと単なる脳内ソースだろう。
反証をあげてやるよ。
ギネスブック(動物版)1982年によると
トラ、ライオン、ヒョウ、ジャガーをあわせて
毎年1,000人近い人が殺されているとある。
10万頭のトラが生息していたといわれる20世紀初頭なら
ともかく、20世紀後半は、1万頭に満たないトラしかいないのに
トラだけで毎年1,000人の人間を殺すとはとうてい思えないね。

711名無虫さん:03/03/15 16:22 ID:nc6QMn7K
ZETAに動物板が出来ました
http://zeta.ns.tc/kiba/animal/index.html


Zeta BBS
http://zeta.ns.tc/
712名無虫さん:03/03/15 20:06 ID:???
ネコヲタは障害者
713名無虫さん:03/03/15 23:07 ID:???
>>710
で、何が言いたいんだ?ボケが。
人が殺したトラの数よりトラが殺した人の数の方が遥かに多いのは変わり無いし
最近でもバングラデシュだけで100人以上の人間が殺されてる訳だが。(バングラデシュはベンガルトラは300頭ぐらいしか生息しない)
そのギネスブックはあてにならんな。
ジャガーが人食いになる事なんて滅多に無いし、ヒョウに殺される人だけで毎年1000人以上と言われているのに。

ソースは、猛獣物語と地球ふしぎ大自然だ。
714名無虫さん:03/03/15 23:56 ID:???
>>713
君が言いたいのは、
>トラを殺せる人間なんて一流のハンターしかいない筈だからな。
>トラに勝てる人間は一流のハンターと軍人のみ。
だろ。
しかし、優秀なガイドがいれば、普通のハンターでも可能だと思うが。
それとも、優秀なガイドを雇う金が有るハンターを「一流のハンター」
と言うのなら、それで構わないが。
715名無虫さん:03/03/15 23:59 ID:???
>>713
これは、どう思う?
http://www.ryukyushimpo.co.jp/kinkou/kin02/k980101.htm
この動物は「人食いトラ」もいて、猛り狂うイメージが強い。
バングラデシュでは年に五十人も犠牲が出る。が、ゾウに百人以上、
毒ヘビには数千人も殺されるから、トラだけが悪役なのは片手落ちだ
716名無虫さん:03/03/16 00:01 ID:???
あげなきゃさ
717名無虫さん:03/03/16 00:03 ID:???
>>714
野生の森にいるトラを一撃で仕留める事の出来るハンターは、普通のハンターでは無いと思うがね。

>>715
またまた、参考にならない。
ゾウが殺す人の数の方がトラより多いなんてトンでももいい所。
718名無虫さん:03/03/16 00:08 ID:???
>>713
言いたいのは貴様が大バカだってことだ。
たく、ネコヲタの書き込みは品性下劣だな。
それとソースが本当にあるならちゃんと
引用しろや、ぼけが
お前の書き込みなんか信用できるか。
バングラデシュの100人はすぐに反証も
でてるしな。
719名無虫さん:03/03/16 00:09 ID:???
>>717
ハンティングと射撃の違いは知ってる?
射撃の名手が必ずしもハンティングの名手とは限らない。
もっとも、優秀なガイドがいれば、射撃の名手が
ハンティングの名手になれるだろうけど。
日本の鹿狩りなんかでも、何で巻き狩りを行うと思う?
720名無虫さん:03/03/16 00:11 ID:???
>>718
残念。お前が大馬鹿だ。
皆はお前の書き込みの方が信用出来ないし
20世紀初頭はトラに1000人以上殺されるのは当り前で2000人も殺された年があったのも事実だ。
それに、バングラデシュの100人以上殺している件歯先々週の地球ふしぎ大自然でやっていた。
反証なんて不可能。
721名無虫さん:03/03/16 00:12 ID:???
>>719
俺は勿論一対一の事を言っているんだが。
現地のガイドとか、象に乗るとかそういうのは無しな。
そうすると、一流のハンター以外トラに勝てる人間はいないという事になる。
ま、トラのいる森を爆破するとかなら別だけど。
722名無虫さん:03/03/16 00:16 ID:???
>>721
>俺は勿論一対一の事を言っているんだが。
なるほどね。
ただ、不慣れなハンターほどトラに先に気づかれてしまい、
かえってトラに襲われる事はないだろうな。
723名無虫さん:03/03/16 00:19 ID:???
>>722
そこでトラがハンターを見て逃げ出すか襲い掛かるかはそのトラの習性次第。
724名無虫さん:03/03/16 01:16 ID:???
いまいち信憑性は不明だが。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~bigboy_/light/1.htm
>現在でもインドやバングラデシュなどで、
>それぞれ年間50人以上の犠牲者が出ています。

http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/sekai/bengaru.html
>年間、200〜300頭のトラがインドで密猟されていると彼は推測しています。

過去はともかく、現在では人に殺されるトラの方が多そうだ。
725名無虫さん:03/03/16 01:50 ID:???
>>724
>いまいち信憑性は不明だが。
解ってんじゃん。
それはソースとしては弱いよ、何か訳解らんサイトだし。
少なくとも地球ふしぎ大自然でベンガルトラが300頭しか生息しないバングラデシュで年間100人以上がトラに殺されているとやっていた。
これは最新の情報だし、トラ全体で行ったらどれぐらいになるのか解らん(3000頭生息するインドじゃ当然バングラデシュより殺されているだろう)
恐らく、密猟者がトラを殺す数を上回っている。
726名無虫さん:03/03/16 01:59 ID:???
>>720
おい、アフォ(トラヲタ)よく聞け。
俺は20世紀初頭の話は別に否定していない。
お前の書き方だと最近でも年間1,000人が
トラに殺されていることになるだろうが。
「猛獣物語」のソースをさっさと出せよ。
それから、バングラデシュ100人の反証を上げてやるよ。
ちょっと探せばすぐ見つかるよ。
小原とNHKマンセーのおばかさん。
http://www.lairweb.org.nz/tiger/maneating7.html
バングラデシュとインドの国境にあるSundarbansでは
毎年50〜60人が犠牲になっている。

http://www.seaworld.org/infobooks/Tiger/diettiger.html
人食いのほとんどはインドとバングラデシュにまたがるsundarbans
保護区で起きており、1975年から89年までに521人が殺された。

http://www.asahi-net.or.jp/~ff7k-ssk/earth/animal/mammal/tiger.htm
現在でも年間50件ほどの被害がある。

ちょっとフォロー入れとくか。
これらの資料をみると、現在世界で最もトラによる被害が多いのは
インドとバングラデシュにまたがるsundarbans保護区のようだ。
NHKが言ったのは恐らく保護区の両サイド(両国)併せて100頭ぐらいと
いう勘定をしたのではないのか。
バングラデシュ側にだけなら50頭程度だが、インド側でも被害がでているようだからな。
この他の場所でも少しはあるんだろうが、最も悪名高い場所で
この程度の人数だから、年間1,000人なんてやはりトンデモ話だな。
727名無虫さん:03/03/16 02:06 ID:???
>>726
それが人に物を頼む態度か?
誰もテメェの為にいちいち引用なんてしねえよアホ。
1907年はインドだけで1798人がトラに殺されてますが何か?
無知はいちいち口挟むな。
トラによる被害を年間で総合すると平均1000人ぐらいになるんだよタコ。

因みにその一番上のサイトは例の糞サイトだな。
最強の動物は何か?とか投票している、マンシュウヒグマが650kg超えるとか書いてるソース無しの個人サイトだ。
とても信用おけん。
二つ目はまぁ参考にはなるがお前のは妄想でしか無い。
NHKがそんな軽率な真似をする筈が無いからな。
728名無虫さん:03/03/16 02:07 ID:???
>>726
そのサイトは難癖付ける奴がいるから、5tigerのリンク貼っておくよ。

http://www.5tigers.org/NewsLetters/CatNews/cn16.htm
More than 100 people were killed by tigers from 1989-1991
in the Chandpai range of the Bangladesh Sundarbans,

1989-1991年の3年間で100人以上のようだね。
729名無虫さん:03/03/16 02:08 ID:???
因みに、トラに殺される人間が2000人に達した年があると書いてあるソースは
小原秀雄の滅びゆく森の王者−インドトラの行動と生態−
730728:03/03/16 02:08 ID:???
予想通り。
731名無虫さん:03/03/16 02:22 ID:???
>>728
サポートありがと。
>>727
やはりすくいがたいアホだな、お前は。
20世紀の初頭に1,000人程度の被害があったことについては
別に異論は挟んでないっていっているだろうが、字も読めないのか。
現在、1,000人という根拠を示せと言っている。
過去の話はどうでもいいんだよ。
それから、一番上のサイトは確かにおかしな箇所も
あるが全体的にはおかしな事は書いていないし情報量は
すごいサイトだ。お前如きが糞サイト呼ばわりするな。
屁理屈はもういいから、近年でも1,000人の被害が
でているという証拠をさっさと出せ、アフォ。
それとNHKは確かにそういったのか、証拠はあるのか
お前の聞き間違いじゃないのか
確かに言ったとしても新聞やTVは絶対に間違ったことを
言わないのかな、坊や。(www
732名無虫さん:03/03/16 02:29 ID:???
>>731
いんやどう見ても糞サイトだな。
お前はメクラか。
仮にも動物サイトを立ち上げるならグリズリーとアラスカヒグマの区別ぐらい付けるべきだ。
それに、そのサイトは数値全般がおかしい。
現在1000人なんて誰も言ってねーよボケ。
過去に2000人以上殺された年も度々あった訳で100年で10万人は殺されてるだろうよと言ったまでだ。
NHKの証拠?こちとら録画して何度も見たのだがな。
お前の推測や糞サイトよりはNHKの方が遥かに信用おけるのは言うまでも無い。
733名無虫さん:03/03/16 02:40 ID:???
>>732
もう、眠いから明日また相手してやるよ。
それから、こちらは証拠を提示したのであって別に推測なんか
してない。
ああ、それからどうせ言っても無駄だが、
過去に2000人以上がたびたびという証拠をだせや。
それと、お前の言い方だとどうみても最近まで1000人
殺されたと言ってるぞ。
>トラは1900年以降年間平均して1000人以上を殺している訳だが。
ごく最近まで1,000人近い被害者がいなけりゃ無理だな。
20世紀の100年で10万人殺されたソースが出せるか、おい。
獣のビデオ取って何度も見てる暇があったら、大好きなNHKの
教育番組でもう一度勉強しなおせや。

734名無虫さん:03/03/16 03:22 ID:???
>>733
お前は単純な計算も出来ない馬鹿か?
トラはインドだけにいるんじゃない。
インドで殺される人が1500人の年は、もうトラ全体に殺される人間が2000人以上になってるだろうよ。
それから、地球ふしぎ大自然は教養番組で教育番組では無いぞ白痴よ。
735名無虫さん:03/03/16 10:56 ID:???
>>733
ぷっ。相変わらず根拠のない推測ばかりだな。
同じ言葉を返しとくよ。
お前の推測よりウェブサイトの情報の方がはるかに信用できる。
で、インドで1500人殺された年は何回あるんだよ。

>地球ふしぎ大自然は教養番組で教育番組では無いぞ白痴よ。

お前は本当に読解力がないな。
だから、NHKの教育番組でも見て再教育されなさいと言っている。
言葉遣いも汚いしな。
当方は売られた喧嘩を買っているだけで最初に罵詈雑言を浴びせたのはそっちだからな。
徹底的にやってやるぞ、ノータリン小僧。


209
736名無虫さん:03/03/16 21:10 ID:???
>>735
詳しい事は知るか。
でもどうやら十回ぐらいは超えてそうだな。
何せ、イギリス領インドだけでトラによる死亡者が2000人に達した年もしばしばあったというぐらいだからな。
お前は糞サイトだけ信じてろよイカレポンチ野郎め。

ただ、これだけは言える。
人がトラを殺した数よりトラが人を殺した数の方が多い。
737名無虫さん:03/03/16 21:20 ID:???
結局お前の根拠はその程度だろ。
偉そうに断言するな、カス。

>人がトラを殺した数よりトラが人を殺した数の方が多い

これだって何を根拠に言ってるやら。
少なくとも近年は人がトラを殺した方が多いと推測できる。
ネコヲタは適当な妄想はほざくが、ソースを要求すると
絶対にださない、いやだせないな。
そして中傷に走る。典型的なクズだな。
どんな糞サイトでもお前の頭の中味よりはましだよ。
738名無虫さん:03/03/16 21:45 ID:???
ハア?
だからソース出してんだろうが。
テメェみてえな脳蛆糞蝿野郎は
小原秀雄の滅びゆく森の王者−インドトラの行動と生態−でも熟読しろ。
739728:03/03/16 22:37 ID:???
スンダルバンスの追加情報

http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/sundarba.html
1975年から83年まではトラに襲われた死者は年平均45人だったが、
お面による対策が導入されてから死者は半減した。
740名無虫さん:03/03/16 22:39 ID:???
>>737
人間その気になりゃ、すぐ絶滅だよ
741名無虫さん:03/03/16 22:46 ID:???
>>739
>ある漁師にトラの攻撃から身を守る術は、と聞いたところ、「何もない。せいぜいトラの神バナビビに祈るくらいかな」という答えだった。
トラ最強だな。
742728:03/03/16 23:05 ID:???
ネコ科の被害なんて大したこと無いな。

http://www.amda.or.jp/contents/database/6-2/g3.html
ヘビ咬症の世界中での年間罹患率や死亡率は、統計上表れるのが
病院を受診した比較的重傷の者が多いため、評価するのが難しいが、
推定で年間50万人以上の毒蛇咬症が発生し、このうち約4万人が
死亡している。最も被害が大きい地域はインドとミャンマーで、
年間2-3万人が死亡し、ついでアマゾン、アフリカ全土でそれぞれ
3-4千人が亡くなっている。
中略
世界的には全世界の年間死亡数は15万程度

解説しておくと、病院で把握している死者数が年約4万人、
それ以外も含めると年15万人程度と推測されている。
743名無虫さん:03/03/16 23:10 ID:???
ヘビの被害とネコ科の被害を一緒にするなよ(わら
それなら人を一番多く殺した動物はペストのネズミだぞ。
ネズミ最強か?
744名無虫さん:03/03/16 23:11 ID:???
単独での人殺し記録はトラだし、
陸で物理的に人を最も多く殺している動物もトラかヒョウだな。
ヘビは毒だしな。
745728:03/03/16 23:17 ID:???
>>744
>単独での人殺し記録はトラだし、
>陸で物理的に人を最も多く殺している動物もトラかヒョウだな。
どちらもヒトの方が多い。
746名無虫さん:03/03/16 23:25 ID:???
>>745
今度は人まで持ち出して来たか(わら
野生動物の話をしてるんだよ。
747名無虫さん:03/03/16 23:38 ID:???
>>738
だからここに引用してみろってんだ、ウジ虫。
お前、本当はその本持ってないんだろ。
それと小原命じゃなくたまには自分でソース探してみろよ。
できないと思うがな。

>>739
追加ソース多謝。

まあ、近年に関して言えば
人間が殺したトラの数>トラが殺した人間の数
は確実なようなだな。
現在でも密猟で300頭程度殺されているようだし
この他にも家畜を狙って殺されるものもいるだろう。
(家畜を狙って人間の居住地域に接近し殺されるのは
 アムールトラではよく知られる。
 このへんの話はユージン氏のレポートにでている。)
古い時代の数字はなかなか正確な情報がヒットしないので
何ともいえんが加藤氏は人間による大量殺戮と表現している
とおり、スポーツハンティング、商業ハンティングで人間が
大量のトラを殺し続けてきたのはまぎれもない事実。
740さんのいうとおり、人間がちょっとその気になれば
トラは瞬く間に絶滅するな。
まあ、その時はトラヲタも一緒に絶滅してくれ。
748728:03/03/16 23:40 ID:???
>>746
じゃあ、最近でも年に1000人以上トラに殺されている
ソースを出してね。
それから、バングラデシュでも最近では年に20-30人程度
なんじゃないの?
749超危険オオスズメバチ男:03/03/16 23:43 ID:???
オオスズメバチの犠牲者は日本だけでも毎年数十名に登り、野生生物による人間の犠牲者は断トツの1番目にのぼる。
山では、野犬、山猫、猪が春から夏にかけておびただしい数がオオスズメバチより葬られている。
また、600kgの巨牛がオオスズメバチ1匹の1刺しで殺されている。
そかも、オオスズメバチは何十回刺しても死なない。
空中を自由自在に飛び、殺獣針と鋭い大牙を持つオオスズメバチにとって、平均体重200kgに満たないライオンやトラを倒すことは、そう、難しくないと考えられる。
750名無虫さん:03/03/16 23:43 ID:???
>>743
ネズミは伝染病の仲立ちをするだけだが???

ヘビとネコ科は直接攻撃で人を殺す。
そして、直接攻撃による被害者の数では、ヘビがネコ科を絶望的な大差で退ける、と。

これまでのネコヲタの理屈(人を殺す動物は強い)を用いると、ヘビの方が圧倒的に
強いということが分かる(w
751名無虫さん:03/03/16 23:45 ID:???
>>747-748
やれやれ・・・負け犬の遠吠えゴクローサン。
絶滅動物が好きな負け犬恐竜ヲタか?
心配しなくてもトラは絶滅しないよ(わら
お前は、トラとライオンのアイブス引用記述だけを妄信的に信じていな。

いいから本読めって。
お前如きカスの為にいちいちページの引用は面倒くさいから要点だけを伝えてるんだよ。
せめて、18世紀から今にかけてのトラに殺された人間を少しは勉強してから議論に加われよ。
752名無虫さん:03/03/16 23:48 ID:???
>>748
それから、バングラデシュでは今も100人以上がトラに殺されてるそうです(笑)
ソースは先々週のNHKの地球ふしぎ大自然。
NHKがこんな事を誇張するメリットは何所にも無く(笑)

今でもトラっていっぱい人殺してるんだねー。
あと、加藤によるとインド人の更なる増加で人とトラとの接触密度は更に増しているので
人食いトラは今後増えていくだろうとの事だ。

トラカッコイイ!!
753超危険オオスズメバチ男:03/03/16 23:48 ID:???
>>750
オオスズメバチは600kgの大牛を1匹の1刺しで殺す。
残念だが、ヘビとネズミはオオスズメバチにとっては大変、いらだつようであり、巣に近づこうものなら即刻、猛毒の空中爆撃で即死させられる。
754名無虫さん:03/03/16 23:48 ID:???
>>743
ねずみはペスト菌を媒介しているだけで、ネズミ自身が
人間を殺す力があるわけじゃない。
しかもペストは空気感染するからねずみに咬まれて
伝染した人間なんぞほんの一握りだよ。
みんな、名無しだからわけがわからんが、このトンチンカンぶりは
ネコヲタのお前だな。
755728:03/03/16 23:48 ID:???
>>751
>せめて、18世紀から今にかけての
せめて、ここ2-30年の話をしてくれる?

20世紀以前に多数の人間がトラに殺された事は
だれも否定していないんだから。
756名無虫さん:03/03/16 23:51 ID:???
>>750
ヘビは毒使ってるから物理的な直接攻撃なんて言えないんだよ。
毒使えばカス動物だって勝てる。
というか現に毒ヘビは動物の中では最弱の部類。
毒ヘビは天敵が腐る程存在する。

人を物理的な暴力でブチ殺すネコ科猛獣にころ魅力はある。
現にヘビはネコ科猛獣程畏敬や畏怖の念を抱かれていない。
757750:03/03/16 23:52 ID:???
レス、サンクス(w
ソロンドールさん、おれはきみのファンだ(w

その変な日本語、イカスね(w
758728:03/03/16 23:52 ID:???
>>752
>インド人の更なる増加で人とトラとの接触密度は更に増しているので
>人食いトラは今後増えていくだろうとの事だ。
しかし、森は減少し追う側は自動小銃で武装する。
人食いは増えてもシリアルキラー(?)はあまり増えないだろうな。
759名無虫さん:03/03/16 23:52 ID:???
>>754
頓珍漢だなぁオマエは。
ネズミの媒介が無ければ人間があそこまで死ぬ事も無かったんだよ。
動物による最大の被害と言われているが。
因みにこれに終止符を打ったのもイエネコ。

やはりネコ科は最強の様だ。
ぶわははは
760名無虫さん:03/03/16 23:53 ID:???
>>757
ソロンドールのファンか?お前。
何言っても信用性ゼロだな。
ヴァカアンチめ。
761名無虫さん:03/03/16 23:54 ID:???
>>750>>754を必死で避けようとするネコヲタage
762名無虫さん:03/03/16 23:55 ID:???
>>758
諦めろ・・・
現状は、人食いトラですら殺せないんだよ。
その代わり、政府は被害者の家族に大量に金を寄付するが。
763728:03/03/16 23:55 ID:???
>>754
>>759に線ペストと肺ペストの違いを
説明しないといけないのかな?
764名無虫さん:03/03/16 23:56 ID:???
>>761
避けようとしてねーよヴォケ。
765728:03/03/16 23:57 ID:???
>>762
>現状は、人食いトラですら殺せないんだよ。
何を諦めろと?
インドだけでも年間2-300頭前後のトラが密猟により
殺されているようですが?
766名無虫さん:03/03/16 23:57 ID:???
おまいら、微妙にスレ違いだからチャンパーワットの人食い雌トラスレで
トラの人食いについて語りませんか?
767名無虫さん:03/03/16 23:59 ID:???
>>765
だから、『密猟』なんだろうか。
ほら、とっとと別のスレいくぞ。
768超危険オオスズメバチ男:03/03/17 00:00 ID:???
>>752
それから、バングラデシュでは今も100人以上がトラに殺されてるそうです(笑)
世界で1000人のトラによる犠牲

Re:それをいうなら、世界第2位の文明国の日本でさえ、オオスズメバチによる犠牲者は毎年数十名。
薬もろくにない発展途上国が多くを占める、世界の人間のハチによる犠牲者は10万人に登る。
空中を自在に舞い超猛毒を持つオオスズメバチこそ最強の生物なり。


769超危険オオスズメバチ男:03/03/17 00:07 ID:???
600kgの大牛を1匹の1刺しで殺すオオスズメバチにとって、平均体重200kgに満たないトラを殺すことは現実簡単だ。
日本の山でも4月から10月にかけて、山犬、山猫、猪の変死が急に多くなる。
その多くがオオスズメバチの怒りの襲撃によるものだ。
770名無虫さん:03/03/17 00:13 ID:???
(wの意味が分からないリア厨>>760がいるスレはここですか?(w
771名無虫さん:03/03/17 00:14 ID:???
ネコヲタはねずみだけがペストを媒介すると
思っているらしいな。
リス類もするの知ってるか。
そうなるとリスも強ーい生物だな(w
772名無虫さん:03/03/17 00:18 ID:???
というわけで、ススメバチ≧ヘビ>>>>>∞>>>>>トラという図式が証明を
見ました。

この図式は、以降、ここ野生生物掲示板の統一見解となります。
773名無虫さん:03/03/17 00:20 ID:???
>>772
ネズミとリスも入れてやってください。
774名無虫さん:03/03/17 00:22 ID:???
>>756
>現にヘビはネコ科猛獣程畏敬や畏怖の念を抱かれていない。

そうかな?
少なくともインドに関しては当てはまらないな。
実吉 達郎によれば
「動物崇拝の対象となるものはゾウと牛と、そしてヘビが圧倒的であって
 トラは少ないほうなのだ」だそうだ。(トラvsライオンより)


775名無虫さん:03/03/17 00:23 ID:???
>>773

ネコヲタの理論に従った結果(ランキング)

齧歯類>ススメバチ≧ヘビ>>>>>∞>>>>>トラ
776名無虫さん:03/03/17 00:24 ID:???
>>774
以降、ネコヲタの実吉攻撃が始まります(w
777名無虫さん:03/03/17 00:28 ID:???
>>774
それは実吉が頭おかしいと言わざるを得ない。
トラよりゾウとウシ、そしてヘビが圧倒的に崇拝の対象になるなんてトンでももいい所。
「ネコの宗教」という専門の本によると、動物で最もカリスマ性があり崇拝の対象になっているのはやはりネコ科なのだそうだ。
ライオンは強さの象徴、ローマやイングランドでシンボルとして使われまくったし
トラはアムール地方では神の様な存在且つインドの国獣。
でもインドはライオンの方を誇りとしてるみたいだけど。
778名無虫さん:03/03/17 00:37 ID:???
平凡社の動物大百科1食肉類によると

ネコ科
ネコ類(ネコ科)は食肉目の中で最も肉食動物らしく,
ほとんどもっぱら脊椎動物を獲物としている.
かれらは食物連鎖の頂点に位置し,人間を除けばほとんど敵はいない.

ライオン
その強さと獲物を狩るという習性のために.ライオンは幾世紀にもわたって<百獣の王>と見なされてきた.
その超自然的な力についての神話は今も生きており,その肉を食べたり毛皮を身に付ければ,
失った力が蘇り病は癒え,不死を勝ち取る事が出来ると信じられている.
その力強いイメージは,勇気と腕前を示そうとするハンターたちを今なお世界中からアフリカに引き寄せている.
見事に仕留めれば社会的名声を獲得出来るのだ.だが幸いにも大多数の人々は,この気高い動物はただ眺めたり,
カメラにおさめるだけで満足してくれている.

トラ
トラほど恐怖と畏怖の念を強く引き起こす動物は無い.
何世紀もの間にその習性は伝説を生み出し,時に人をも食べる事が,
その神秘的イメージをいっそう強めてきた.

チーター
陸上で最も速く走る動物であるチーターは,獲物の追跡中に短時間だが時速96kmに達するスピードを出す事が出来る.
今なおアフリカの広い範囲に分布しているが,中東やチーターの進化の舞台であったろうアジア南部にはほとんど残っていない.
779超危険オオスズメバチ男:03/03/17 00:45 ID:???
オオスズメバチは600kgの大牛を1刺しで殺す。
平均200kgに満たないトラを殺すことはたやすい。
実際に全く陸上の動物は空中に舞っているやつを自らの意思で攻撃しようがないのだから。
空中に舞うオオスズメバチ攻撃したければするし、しなくなければしなくていい。
やはり、人類を除き、普通の陸上のみの動物は、空中から自由に攻撃できる生物より劣勢であることは明らかだ。

780他スレよりの来訪者:03/03/17 00:58 ID:Rp5tjkki
>779
モズの常食メニューにすぎんザコが牛やトラを殺すんだったら、牛やトラもモズのはやにえになるな〜。
いや〜そりゃどんなギネス記録も真っ青じゃ〜!
781名無虫さん:03/03/17 01:02 ID:???
ってかトラもライオンも平均200kg以上あるしね。。。
782名無虫さん:03/03/17 01:03 ID:???
オオスズメバチ如きに殺られるウシなんてどんな死にぞこないの老いぼれ家畜だろうか。
783名無虫さん:03/03/17 02:40 ID:hyoN/geA
結局ネコヲタは全てにおいて勝利者という事か。

世界最強の肉食獣であり単体での人食い記録NO.1のトラ。
同じく世界最強の肉食獣であり百獣の王ライオン。
陸上最速の動物チーター。
最も跳躍力のある動物ピューマ。

これらは揺るぎ様の無い事実だものな。
トラとライオンの人気も、国歌や貨幣に書かれている辺り、そのカリスマ性が伺える。
ネコ科は本当に最強の動物群だな。
784名無虫さん:03/03/17 02:42 ID:???
>>783
そそそ、それ、ネ、ネタですよね(汗
785名無虫さん:03/03/17 02:44 ID:???
どうしてネコ科の優秀性がネコヲタの勝利につながるのか。

すべてにおいての勝利者はこんなところには来ないと思うが。
社会でバリバリと頑張っているはずだから。
786名無虫さん:03/03/17 02:44 ID:hyoN/geA
>>784
どれも歴然とした事実だが。
787名無虫さん:03/03/17 02:45 ID:hyoN/geA
>>785
非常に優れた者のシンパは、そのアンチより勝利者。
788名無虫さん:03/03/17 02:51 ID:???
世界で最も美しい動物とされるヒョウ。
世界で最も可愛い動物とされる猫。

も加えといてくれ。
789名無虫さん:03/03/17 02:52 ID:???
>>787
いやいや、>>783はネコ科が最高の栄誉に輝きそうな項目場狩りを並べただけでしょう。

世界最多の個体数を擁する動物
陸・海・空を問わず最速を誇る動物
史上最多の種数を擁する動物群
史上最長の生息期間を誇る動物
最長の平均寿命を誇る動物
史上最大(or最長)の動物

こんな項目、いくらでも恣意的に増やせるよ。
790名無虫さん:03/03/17 02:53 ID:???
ばかりに修正。スマソ。
791名無虫さん:03/03/17 02:54 ID:hyoN/geA
>>789
最速動物と史上最大の動物以外どれも誇れそうにないタイトルだな。
792名無虫さん:03/03/17 02:56 ID:hyoN/geA
最強の動物候補で最強の肉食獣
走るのが一番速い、跳躍力が一番優れている。
この三つは無茶苦茶凄く、また格好良い人を惹き付けるタイトルだね。

個体数とか種数とかハ?って感じだろうよ。
大体、そんなのは弱い動物の方が多いんだし。
793名無虫さん:03/03/17 03:04 ID:???
>>791-792
「最強の〜」「最も俊足な〜」「最も跳躍に優れた〜」以外の価値は認めない、と。
しかしそれでは、野生動物に対する視野が狭すぎるような気がする。

「この三つは無茶苦茶凄く、また格好良い人を惹き付けるタイトルだね。」
ごめん。ワラタ。
794名無虫さん:03/03/17 03:09 ID:hyoN/geA
>>793
いや、事実だろう?
幼稚とかそんなでなく、最強、最速、最跳躍力。
これらは人が賞賛するタイトルだけど
最個体数とか最多種とか言われてもねぇ。
微生物やコウモリになっちまうし。
795名無虫さん:03/03/17 03:11 ID:???
>>794
いや、単に言い方がおもしろかっただけです。
796名無虫さん:03/03/17 03:15 ID:???
「最跳躍力」

「最も」(副)は原則として形容句(形容詞と形容動詞、状態・程度を表す動詞句)に係る
連用修飾句だから、この物言いはおかしい。

「最も」を「最も上」「最も東」などのやや苦しい言い方はまだ認められるが、「最も跳躍力」など、
デタラメもいいところだ。
797名無虫さん:03/03/17 03:16 ID:???
訂正 「最も」を〜などと使うやや苦しい言い方は〜
798名無虫さん:03/03/17 03:17 ID:???
>>796
どーでもいー事いちいち突っ込まんでも。
799名無虫さん:03/03/17 03:21 ID:???
でも、>>796の指摘で、ID:hyoN/geAの頭の悪さはよく分かっただろう。
800名無虫さん:03/03/17 03:22 ID:hyoN/geA
いや、俺も言ってておかしいのは解ったが
ニュアンスとして伝わるなら十分だと思ったのだが。

じゃあピューマは最高の跳躍力を持つ動物
これでいいな?
801名無虫さん:03/03/17 03:28 ID:???
 いや、俺も言ってておかしいのは解ったが
 ニュアンスとして伝わるなら十分だと思ったのだが。

言い訳がましいヤツ。

跳躍力については、相対的に(自分のサイズに照らして)最高の跳躍力を持つかどうかを論じなければ、
意味がなかろう。
802名無虫さん:03/03/17 03:37 ID:hyoN/geA
>>801
ハイ?
相対的にもクソも無いですよ。
一番高く、長い距離を飛べた奴こそが最高の跳躍力の持ち主。
803名無虫さん:03/03/17 03:40 ID:???
>>802
じゃあ、最大の跳躍力の持ち主はクジラだな(w
804名無虫さん:03/03/17 03:42 ID:hyoN/geA
>>803
ソース。
805名無虫さん:03/03/17 03:47 ID:hyoN/geA
しかし、コイツも往生際が悪い見苦しい奴だな。
引力の関係をモロに受ける陸での跳躍力の話をしているのに海の話を持ち出すな。
ピューマが世界一の跳躍力の持ち主って事ぐらい常識だろうが。
806709:03/03/17 03:53 ID:???
http://www8.ocn.ne.jp/~oshika/whale_j/tisiki/fbtm_b.html

ほい、大型ヒゲクジラは垂直に10〜15mものジャンプを見せるそうだ。
そのまま海面に倒れ込んでも、10〜15mの距離は稼げるな(w
807名無虫さん:03/03/17 03:56 ID:hyoN/geA
>>806
何か子供向けのサイトの様だが。
まぁいい、どっちにしろ陸と海は分けて考えるべきだな。
808名無虫さん:03/03/17 03:57 ID:???
>>806
切り替えしがウマイ。やはりそう来たか(w
「相対的に」という言葉を見たとき、あっと思ったよ(w

>>805
ピューマの最高の跳躍とは、垂直跳び、水平跳びのどちらですか?
809名無虫さん:03/03/17 03:59 ID:hyoN/geA
>>808
どちらもだな。
810名無虫さん:03/03/17 04:00 ID:hyoN/geA
切り返しも、上手くも何とも無いが。
引力の関係をモロに受ける陸の跳躍力の話をしているのに海の跳躍力の話を持ち込むのは筋違い。
811名無虫さん:03/03/17 04:03 ID:???
>>809

http://homepage1.nifty.com/zakkaya/doubutu.html#tobu

幅跳びでは、ピューマは3位ですが…。
812名無虫さん:03/03/17 04:05 ID:???
>>810
それを>>804の時点で言うべきだったな。
ソースを求めた時点で、君は相手の策にはまったわけだ。
だから>>806はやはりウマイ。
813名無虫さん:03/03/17 04:09 ID:hyoN/geA
>>811
そんな信用ならん素人サイトをソースとして出すなよ。
全ての数値が滅茶苦茶。
ライオンは時速64kmじゃ走れないし、ダチョウはもっと速いしピューマは高飛びで5.5m、幅飛びで18mの記録がある。
814名無虫さん:03/03/17 04:10 ID:hyoN/geA
>>812
ワラタ
こんなので策に嵌る、か。
815名無虫さん:03/03/17 04:10 ID:???
>>813
じゃあ、君が信用の置けるサイトを貼ってくれ。
816名無虫さん:03/03/17 04:12 ID:hyoN/geA
817名無虫さん:03/03/17 04:15 ID:???
>>816
なにを出すかと思ったらビッグ・ゲームでしたか。

それも「素人」のサイトじゃないの?
818名無虫さん:03/03/17 04:16 ID:hyoN/geA
>>817
明らかに玄人のサイトだが。
819名無虫さん:03/03/17 04:27 ID:???
>>818
「玄人のサイト」

ソース希望。
820名無虫さん:03/03/17 04:34 ID:???
カウンターがもろに入ったようだな。
821名無虫さん:03/03/17 04:51 ID:hyoN/geA
>>819
1.情報量が凄い(ソース膨大できちんと明記、一般人ではなかなか手にする事の出来ない海外の高い専門書等からの引用も多い)
2.HIT数が凄い(動物学のサイトで630000HITというのは考えられないぐらい多い。週間アスキーにも紹介された)
3.誇張記録の実態を明らかにした(ヘビ、ワニの全長、トラ、クマの体長、動物の時速等)
822名無虫さん:03/03/17 22:52 ID:???
>>821
笑わせるな。素人が玄人のデータを集めたサイトだろ。
1 情報は一般人でも入手可能なものがほとんど。
2 HIT数が多いのはネコヲタのバカどもがよく見てるから。
3 1と同。サイトの管理人が調べたわけじゃあるまい。 

こんなものが「玄人のサイト」などとほざいてること自体
ネコヲタの低能さの証明だな。
823名無虫さん:03/03/17 23:29 ID:???
イルカさんの高飛びは6.5mだそうです。
http://travel.nifty.com/column/iruka/2000/08/20000801.htm

ピューマの負け。
824名無虫さん:03/03/17 23:40 ID:???
>>823
そうなんでしょうね。
比較してもしょうがない気はするが。
825名無虫さん:03/03/17 23:47 ID:???
>>824
そうだよ。
意味なんか無いよ。
ネコ科の肉体的能力の一部が優れている事を自慢げに
語る奴がいるから、アンチテーゼとして出しただけ。
826名無虫さん:03/03/17 23:50 ID:???
>>825
なるほどね。
827名無虫さん:03/03/18 00:20 ID:???
>>822どうする?
biggame中傷する愚か者。
さてはコイツどっかの弱小サイトの管理人だなw
828名無虫さん:03/03/18 00:23 ID:???
>>827
よく読め。
>>822はサイトを馬鹿にしたのではなく、>>821の論理の脆さを衝いただけだろう。
829名無虫さん:03/03/18 00:26 ID:???
>>823
下らん奴だな。
万有引力の法則が異なる水中での跳躍は陸上とは全く別物だと言っとろうが。

じゃあ訂正だ。
陸上最高跳躍力の持ち主はピューマ、これでいいな。
830名無虫さん:03/03/18 00:28 ID:???
>>829
>万有引力の法則が異なる水中
驚いた!

「水 中 で は 万 有 引 力 が 異 な る」
831名無虫さん:03/03/18 00:32 ID:???
>>829
比較する意味はないって言ってるじゃん。
ピュ-マが陸上最高跳躍力。別にいいんじゃないですか。
832名無虫さん:03/03/18 00:33 ID:???
>>830
え?
まさか陸上と水中の重力が同じだと思ってるのか?(笑)

>>831
だからそうなんだよ。
833名無虫さん:03/03/18 00:33 ID:???
またまた名言が飛び出したなw

「 陸 上 と 水 中 と で は 、 万 有 引 力 の 法 則 が 異 な る 」

あ〜こりゃこりゃw
834名無虫さん:03/03/18 00:34 ID:???
>>833
痛いのは誰が見てもお前。
835名無虫さん:03/03/18 00:35 ID:???
>>832
重力は同じ。
水中の場合は比重の関係で浮力が空気中よりも強く働くだけですが、何か?w
836名無虫さん:03/03/18 00:35 ID:???
>>833
わざわざageてご苦労だな。
お前の無学さを露呈してるだけなんだが。
837名無虫さん:03/03/18 00:36 ID:???
>>834
逝け。

>>835
正論。
838名無虫さん:03/03/18 00:37 ID:???
>>835
空気中でも浮力が働くという点にまで気を配った見事なレス。
839名無虫さん:03/03/18 00:38 ID:???
>>835
アルキメデスの原理ぐらいアホでも知ってんだろ・・・
この場合浮力も含めて重力と言ったんだよタコ。
本当にどうでもいい事に突っ込む品性下劣な最低野郎だな。
840名無虫さん:03/03/18 00:40 ID:???
>>834 >>836

空気中の同じ地点・同じ高さから、鉛の玉と羽根を同時に落とすと、どちらが速く(早く)落ちるかな?

どちらにもまったく同じ引力の条件が働くわけだが。
結局ネコヲタは全てにおいて勝利者という事か。

最強動物候補であり世界最強の肉食獣であり単体での人食い記録NO.1のトラ。
同じく最強動物候補で世界最強の肉食獣であり百獣の王ライオン。
陸上最速の動物チーター。
陸上で最も跳躍力のある動物ピューマ。
世界で最も美しい動物とされるヒョウ。
世界で最も可愛い動物とされる猫。

これらは揺るぎ様の無い事実だものな。
トラとライオンの人気も、国歌や貨幣に書かれている辺り、そのカリスマ性が伺える。
ネコ科は本当に最強の動物群だな。
842名無虫さん:03/03/18 00:41 ID:???
「この場合浮力も含めて重力と言ったんだよタコ。」

コンナコトイッテイイノカナ・・・
843名無虫さん:03/03/18 00:41 ID:???
>>840
どっちにしろ浮力に頼ったクジラ類のジャンプ力なんて陸上と一緒にするのが間違いなんだけどなぁ?
844名無虫さん:03/03/18 00:42 ID:???
>>841
まあ、そう思ってるなら別にいいんだが。
845名無虫さん:03/03/18 00:42 ID:???
  世界で最も美しい動物とされるヒョウ。
  世界で最も可愛い動物とされる猫。

それ、主観…。
846名無虫さん:03/03/18 00:44 ID:???



     ネ コ ヲ タ 、 早 く >>840 に 答 え ろ 。


847名無虫さん:03/03/18 00:44 ID:???
>>842
笑いましたw
848名無虫さん:03/03/18 00:44 ID:???
>>845
確かにそうかも知れないが恐らくマジョリティーな意見。
動物の毛皮は豹柄が一番人気だしこの板でもどの動物が一番可愛いか?で猫だったし。
849名無虫さん:03/03/18 00:45 ID:???
>>846
アホの相手はしない。
850名無虫さん:03/03/18 00:45 ID:???
>>845
人それぞれ好みがあるからね。
851名無虫さん:03/03/18 00:45 ID:???
>>841は歴然とした真実だね。
852名無虫さん:03/03/18 00:46 ID:???
>>849
OK.
じゃあ、2つばかり、確認を取らせてもらうわ。

「水中と空気中では引力の法則が異なる」
「浮力は重力に含まれる」

お前の認識はこれでいいなw
853名無虫さん:03/03/18 00:47 ID:???
>>849
賢明だ。
854名無虫さん:03/03/18 00:47 ID:???
>>851
別に真実ならそれでもいいんだが。
855名無虫さん:03/03/18 00:49 ID:???
>>852
違うな。
浮力に頼るクジラ類の跳躍等ゴミだという事だ。
856名無虫さん:03/03/18 00:50 ID:???
>>855
なんか、回答になってないような
857名無虫さん:03/03/18 00:51 ID:???
>>855
>力に頼るクジラ類の跳躍
じゃあ、君も浮力に頼って6mのジャンプしてみてよ。
ピューマでもいいけど。
858名無虫さん:03/03/18 00:53 ID:???
>>857
無理でしょ。
イルカが陸上からジャンプするのと同様に。
859名無虫さん:03/03/18 00:54 ID:???
>>857
水中に適した体型してないからそりゃ無理だな。
アフターマンなら可能だろうが。
860名無虫さん:03/03/18 00:55 ID:???
浮力とか、急降下中の速度とか潮の流れとか利用して最高時速とか最高跳躍距離とか出すのって卑怯だな。
861名無虫さん:03/03/18 00:57 ID:???
>>860
別にどうも思わんが。
862名無虫さん:03/03/18 01:05 ID:???
>>860
同意。
重力に真っ向から立ち向かって最高記録を出すネコ科最強。
863名無虫さん:03/03/18 01:33 ID:???
  855 名前:名無虫さん :03/03/18 00:49 ID:???
  >>852
  違うな。
  浮力に頼るクジラ類の跳躍等ゴミだという事だ


ネコヲタの特徴その1  他の動物は無条件で貶す。
864名無虫さん:03/03/18 01:34 ID:???
  860 名前:名無虫さん :03/03/18 00:55 ID:???
  浮力とか、急降下中の速度とか潮の流れとか利用して最高時速とか最高跳躍距離とか
  出すのって卑怯だな。

これも>>863に該当。
865名無虫さん:03/03/18 01:40 ID:???
ネコヲタ、>>829>>839でまた「やっちゃった」みたいだねw
866名無虫さん:03/03/18 01:51 ID:???
>>863-865
はいはい。
867865:03/03/18 02:11 ID:???
>>866

何か?
868名無虫さん:03/03/18 02:18 ID:???
>>822
バーカ。

1.一般人じゃ手に入らない情報が多いと言っている(過去の詳細な狩猟記録等)
2.ネコヲタだけでここまでのヒット数稼げると思ってんのか?ネコヲタってのは万単位にいるのか(笑)
3.数あるウエブサイトの中でも一番数字に正確なのがこのサイト、これだけで玄人振りが伺える。
869名無虫さん:03/03/18 02:27 ID:???
まぁあれだけの動物の大きさの記録を集めて来るのは凄いと思う。
870名無虫さん:03/03/18 21:47 ID:???
>>868
バーカ、バーカ
1お前が探せないだけだろ。
2ネコヲタは極めて粘着質だからな。1人が何度もHITしてるんだろ。
3単なる主観ですな。根拠なし。 
871名無虫さん:03/03/20 23:07 ID:???
>>870
痛過ぎ。

1.biggameの記録等の本は一般人が容易に手に入れられる代物では無い。
2.激痛。根拠は何所にある?第一、そんな事して何になるんだか。
3.客観的に見てもグーグル検索で「○○(動物の名前) 体長 体重」で一番最初に引っ掛かるのがこのサイト。数値においてどれだけ信用出来るかが解る。
872名無虫さん:03/03/25 23:28 ID:???
わはは
873名無虫さん:03/03/27 01:13 ID:???
重力議論を見てここの馬鹿さ加減がわかったよ。
874名無虫さん:03/03/29 14:28 ID:veG/Co6i
トランスバールライオンが最強でしょ。
biggame見ると肩高が130cmとか半端じゃなく高い。
頭骨も平均39cmあるみたいだし体重も220kgぐらいでベンガルトラと同等かそれ以上。
あらゆる意味ででかいし最強だよ。
875名無虫さん:03/03/29 15:15 ID:???
肩高130cmなんて本当に信じられるか?
しかもbig gameに出ている極少数の例だろう。
トランスバールライオンのサイズはシベリアトラ同様
はっきりした数字が少なすぎるのでそれをもって
強さを云々するのは危険だな。
876名無虫さん:03/03/29 20:39 ID:???
>>871
わははは、君が検索した時たまたまそうなっただけだろ。
ためしに「トラ 体長 体重」だと2ページ目(最初の10件には
入っていない。)
「ライオン 体長 体重」で1ページ目の最後の方に引っかかった程度。
だいたいグーグルの検索順位決定の要素の中にはリンク数の多さとかも
あるらしいじゃないか。
だったらアダルトサイトのようにやたらにリンク貼らせりゃ
順位もあがるな。
877名無虫さん:03/03/30 07:41 ID:???
>>873
重力の件に限れば、アンチの主張が全面的に正しい。
878名無虫さん:03/03/30 08:14 ID:???
>>876
じゃあ「トラ 全長 体重」か「ライオン 全長 体重」
「ヒグマ 体長 体重」でで検索してみろよボケ。
biggameが最初に引っ掛かるから。
879名無虫さん:03/03/30 10:56 ID:???
お、喧嘩売ってきたな
おまえいつものトラヲタだろう。
おまえが「動物の名前 体長 体重」で検索しろと
指定しておきながらその言い方はなんだ、カスが。
早く就職して世の中のために働けボケ
880名無虫さん:03/03/30 14:39 ID:???
>>879
いつもの?
お前はいつも此所にいるアンチなのか。
俺はいつもなんていないけどな(藁
お前が早く就職しろよ。
881名無虫さん:03/03/30 15:18 ID:???
>>880
プゲラ。
戯言はいいから早く就職して世の中のために働けボケ
882名無虫さん:03/03/30 16:06 ID:???
おっ、また低脳アンチによる巨大動物図鑑叩きか?
883名無虫さん:03/03/30 17:24 ID:???
>>881
    ハハハ                          ギャッハッハッハ、こりゃ お似合いだ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < アンチガナイテルヨ       ∧_∧       〃´⌒ヽ       笑い過ぎて腹イテー
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
884名無虫さん:03/03/30 20:47 ID:???
低脳はネコヲタ。
これはこの板の常識。
885名無虫さん:03/03/31 01:11 ID:???
>>884
低脳順は
アンチネコ科>ネコヲタ>アンチネコヲタ>ネコ科シンパ

って所だな。
勿論左から悪い順に。
886名無虫さん:03/04/01 04:31 ID:???
>>875
信じろよ。
biggame信じないで何信じる?
887名無虫さん:03/04/01 23:57 ID:???
ふっ。
big game信者になった君はもう立派なネコヲタです。
くわばらくわばら
888名無虫さん:03/04/04 12:52 ID:???
これまた、天動説だな(笑)
889名無虫さん:03/04/12 15:51 ID:???
ネコヲタを増長させたという意味では、biggameの
管理人(恐らくド素人)はA級戦犯ですな。
890名無虫さん:03/04/16 18:13 ID:???
ヤバイ。トラヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ネコ科の大型肉食獣ヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「牛殺せそうですか?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろアジアの王者。人食いナンバー1.スゲェ!なんか取ってないタイトルとか無いの。動物とかを超越してる。
ほかの奴らでも超強い。でもやっぱトラ強い。まじ強い。やばい。超攻撃的。
しかも牙無茶苦茶でかいらしい。ヤバイよ、9cmだよ。肉食獣最大。
だって普通はヒグマとか牙5cmじゃん。
だからヒグマはほとんど肉食しない。話のわかるヤツだ。
けどトラはヤバイ。牙でか過ぎだから。肉食しまくり。咬みまくり。ヤバすぎ。
鉤爪で掴んで咬む 。強すぎ。鉤爪だけで死にそう。
強いっていったけど、もしかしたら最強じゃないかもかもしんない。でも最強じゃないって事にすると
「じゃあ、トラ死ねってひがんで騒いでるヒグマヲタやキリンヲタやスイギュウヲタってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超攻撃的。ほぼ咬みまくり。戦術で言うとパンチ打ちまくり。ヤバイ。攻めすぎ。十秒経つヒマもなく殺される。怖い。見てるだけで怖い。やばい。
それに縞模様。縞模様。黄色と黒のコラボレーション。黄色と黒最強。
なんつってもトラは攻撃が凄い。ヒグマ常食してるし。ゾウもサイも餌食。ガウルなんて
無茶苦茶でかい牛なのにトラは容赦無な殺す。凄い。やばすぎ。
なにより名前がやばい。トラってやばい。
トラなんて名前聞いた事無い。聞いた事無いなんて凄すぎ。やばい。
とにかく貴様ら、トラのヤバさをもっと知るべきだと思います。
891名無虫さん:03/04/16 18:21 ID:???
>>889
いいからテメェは死ね。
  _
( ,_ノ` )y━・~~~ 中傷しか出来ない負け犬が
892名無虫さん:03/04/16 19:46 ID:???
>>891
ド素人の管理人でつか?(和良
893名無虫さん:03/04/16 21:20 ID:???
>>892
biggameの管理人がド素人という根拠を述べよ(笑)
894山崎渉:03/04/17 08:53 ID:???
(^^)
895名無虫さん:03/04/17 14:28 ID:???
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<やぐやぐ♪ 
896山崎渉:03/04/20 04:33 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
897名無虫さん:03/04/20 20:54 ID:???
こんなサイトありますた

ネコヲタ(最強厨)観察記録
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm

    
898名無虫さん:03/04/23 06:32 ID:???
咆えてるトラ見れまくり。
http://www.vore.net/yawns/Tigers/TigerYawns.htm
899名無虫さん:03/04/24 10:06 ID:nvrMh7KF
トラのほうが、綺麗で好き!
900名無虫さん:03/04/25 21:53 ID:???
他のサイトに書いたらこっちに書けといわれたんだが
煽り抜きでベンガルトラとシベリアトラ、どっちが強い?
俺はベンガルトラがちょっと強いと思う。
体格はほぼ同じ。シベリアトラが最大亜種という「定説」を
尊重すると、シベリアトラの方が少し重いかもしれないが
大差なし。むしろ体重が多い分、体脂肪が多そう。
防御力には勝るが動きが鈍いか?
あと、ベンガルトラの方が多種多様な獲物を取っているので
戦いかたに一日の長がありそうです。
901堕天使:03/04/26 00:06 ID:HkpUp3U9
902名無虫さん:03/04/26 00:28 ID:???
>>893
ネーちゃんと動物の写真合成してウハウハしてたり、近所の池にカワウが飛来しただけで感動する(普通にいるっつーの!)人間が、学問としての生物を追求しているようには思えん。
あれは所詮娯楽的な趣味のページだよ。
903名無虫さん:03/04/26 01:23 ID:???
>>902
Biggameは動物好きの素人の趣味サイトですがよくがんばって作っていますよ。
904名無虫さん:03/04/26 01:38 ID:???
>>902
はい却下。
水着女性は対比図に過ぎない。
カワウで感動して何故悪い?
些細な事で感動出来る人間は人として出来ている。
905名無虫さん:03/04/26 01:51 ID:???
>>904
肖像権犯しまくりですが?
人として出来ていませんがなにか?
906名無虫さん:03/04/26 04:23 ID:???
>>905
肖像権犯しまくりならとっくに訴えられてますw
907名無虫さん:03/04/26 12:18 ID:eaCAwv99
ボブサップに勝ったミルコが最強なのでは
相手がトラでも勝っちまうんじゃないか?
908名無虫さん:03/04/26 16:57 ID:???
>些細な事で感動出来る人間は人として出来ている。

単に情緒不安定な人だったりして。


909名無虫さん:03/04/26 17:47 ID:???
oノハハヽo
从●´ー`)<なっちね、思うんだ。トラとライオンの本当の戦闘力ってどれぐらいなんだろ・・・?ってさ。
        トラとライオンの体格から検証していくとベンガルトラの雄の平均で体長2.2m、体重220kgって所みたい。
        なっちは40kgしかないからなっちの5.5倍!!信じられない大きさだね。
        立ち上がると3m近くになるんだって。凄いね。
        おまけにトラの獲物はスイギュウ、ガウルといった1t近い野牛からサンバー、イノシシ、クマにまで及ぶんだって。
        ゾウやサイの子も狙うらしいよ!大人のゾウやサイにも勝った事があるんだって!!
        しかもトラさんとライオンさんって喉が特殊で凄い肺活量してるから凄い低い吠え声出せるんだって。
        トラさんは最高に強いのに群れないね、一匹狼。かっこいいな。
910名無虫さん:03/04/26 19:40 ID:???

野生板でさんざん馬鹿にされコケにされたネコヲタが
格闘技板に出戻ってます(笑)

【どいつが】ライオンVS虎VSクマ【つよい?】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1051333395/l50
ネコ科の戦闘力!!!!!!!!!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1051332288/l50


[参考]異常なネコヲタ(最強厨)観察記録     
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm
911名無虫さん:03/04/26 21:29 ID:???
ちょっと覗いてみたが、この板以上に低次元の話をしているな。
912名無虫さん:03/04/26 22:23 ID:???
このスレも十分に低次元だけどな
913名無虫さん:03/04/27 05:21 ID:???
アンチスレほどではないな
914名無虫さん:03/04/28 03:50 ID:zN2R1B5M
>>900
シベリアトラのデータが少な過ぎるから何とも言えんな………。
ただ野生で最大の体重も頭骨もシベリアトラでは無くてベンガルトラだったりする。
物理的に見るのならトランスバールライオン最強だろうな。
体重も最大級、体脂肪率もトラより低く、頭骨も最大なのだから。
915名無虫さん:03/04/28 23:16 ID:???
トラの体脂肪率はどれくらいですか。
916名無虫さん:03/05/08 12:17 ID:???
こうですね

シベリアトラ>トランスバールライオン>ベンガルトラ>セネガルライオン>インドシナトラ>マサイライオン>インドライオン
917名無虫さん:03/05/15 16:09 ID:ba38OC1f
何やってんだよ糞アンチ・・・
本スレまで荒らしてんじゃねえよ負け犬。
918名無虫さん:03/05/15 18:21 ID:???
カバがライオンに強さでも人気でも敵わないからって泣いて荒らすなよ(笑)
919名無虫さん:03/05/17 17:53 ID:DCaVzIO+
トラとライオン、結局最強。
920名無虫さん:03/05/19 22:46 ID:???
アムールトア>アフリカゾウ>サイ>カバ>ライオン

トラが間違いなく最強だが、パパイヤ鈴木見たいなライオンが嫌いです
921名無虫さん:03/05/19 23:23 ID:???
ローマの試合が全てを物語っているライオンはトラには勝てんよ
922名無虫さん:03/05/19 23:24 ID:???
試合じゃなくて戦いでした須磨祖
923名無虫さん:03/05/21 10:50 ID:???
シベリアンタイガーて、ツンドラで草の根っこを必死に食ってて、せいぜい鹿かウサギを不意打ちで襲うことしか出来ねえのよ。
走りきって獲物を捕らえることが出来ないほど今のシベリアンタイガーは無茶苦茶弱い。
猪の息のいいオスなんて、ビビッテ、襲えないのがシベリアンタイガーの現実。
サバンナのオスライオンのように、イリエワニや、水中でのカバ、ハイエナ軍団、ヒョウや、キリン、サイと毎日命をかけて戦っている真の猛獣とは桁が違うほどシベリアンタイガーは非弱いのが現実。
そのライオンの群れを、単独の雄アフリカゾウは1頭で、蹴散らす。
トラヲタの檻ではアフリカゾウと戦うのは反則だと泣いているのは笑えるね。
そりゃそうだわな、アフリカゾウの巨牙は、トラの牙のおもちゃのような小ささとは違うし、体重は30倍あるもんな(爆笑)
924名無虫さん:03/05/21 10:50 ID:???
シベリアンタイガーて、ツンドラで草の根っこを必死に食ってて、せいぜい鹿かウサギを不意打ちで襲うことしか出来ねえのよ。
走りきって獲物を捕らえることが出来ないほど今のシベリアンタイガーは無茶苦茶弱い。
猪の息のいいオスなんて、ビビッテ、襲えないのがシベリアンタイガーの現実。
サバンナのオスライオンのように、イリエワニや、水中でのカバ、ハイエナ軍団、ヒョウや、キリン、サイと毎日命をかけて戦っている真の猛獣とは桁が違うほどシベリアンタイガーは非弱いのが現実。
そのライオンの群れを、単独の雄アフリカゾウは1頭で、蹴散らす。
トラヲタの檻ではアフリカゾウと戦うのは反則だと泣いているのは笑えるね。
そりゃそうだわな、アフリカゾウの巨牙は、トラの牙のおもちゃのような小ささとは違うし、体重は30倍あるもんな (爆笑)
925山崎渉:03/05/21 22:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
926山崎渉:03/05/22 00:03 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
927名無虫さん:03/05/22 23:02 ID:???
シベリアトラの主要な獲物はヘラジカ。
そして、ヒグマ。

最強の称号を与えるに相応しい。
928山崎渉:03/05/28 14:45 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
929名無虫さん:03/06/17 23:35 ID:???
トラやライオンは確かに最強の肉食獣だが
何故最強の肉食獣は凄まじく低音で大地を震わせる程の鳴声と
端麗な容姿を備えているのかが不思議である。
930名無虫さん:03/06/19 02:53 ID:idacMjj2
それは機能美というやつでしょう。
戦闘機は何故カッコイイか?
わざと格好良く作ってる訳でもありません。
強さを追求した結果あの様なフォルムになったのです。
虎とライオンも同じで、彼等は極限まで肉食性を高め最強のハンターになった。
その結果、後から付いてきたのが端麗な容姿、鳴声の凄まじさという事です。
931名無虫さん:03/06/21 02:44 ID:bA162orG
トラとライオンは強い。
どれぐらい強いかと言うと、インドゾウより強い。
もっとも、インドゾウより強いのはトランスバールライオン、シベリアトラ、ベンガルトラであろうが。
アッサムでは何と雄の立派な牙を持った成獣ゾウが一頭のトラに殺された。
この雄ゾウはトラから群れを守る為にトラに先に攻撃を仕掛けた程勇敢だったのだが。
しかもネパールでは同じく巨大な雄の成獣のインドゾウがつがいのトラに殺された。
眼を潰されていた。また、インドゾウの雌の成獣が襲われるのは少なくない様である。
子供はよく襲われる。
トラやライオンが何故ここまで強いか?
それは、引き締まった250kgの筋肉体、肉食動物最大の牙、超強い咬筋、研磨されている巨大な鉤爪、
柔軟な身体、時速60kmで走れる脅威の脚力、跳躍力も陸の動物一という凄まじいバネ、
幼少より培われた、親から受け継がれた洗練された殺しのテクニックにある。
932名無虫さん:03/06/21 03:04 ID:???
えっ? もう野生板では

アフリカゾウ=ライオン10頭
インドゾウ=トラ5頭
カバ=サイ=ライオン2〜3頭

ということで決着していますが。
933名無虫さん:03/06/21 03:17 ID:???
>>932
大嘘吐きの負け犬はとっととこのスレから去ろうな。
このスレが汚れるから♪(^^)
934名無虫さん:03/06/21 03:24 ID:???
>>932
哀れだな
いや、これ以上言うまい
935名無虫さん:03/06/21 03:28 ID:???
トラやライオンは強いですが、ゾウより強いと逝っているDQNはこのスレにはいません。
もっと常識を身につけてから出直してきて下さいね。
936名無虫さん:03/06/21 03:49 ID:???
>>935
はいはい。
臭いからとっとと消えてね。
937名無虫さん:03/06/21 06:16 ID:???
正しいネコ派の人は詐欺師のネコヲタを教育しましょう。
トラがゾウより強いと逝ってるアフォは世界に1人しかいません。
938名無虫さん:03/06/21 14:35 ID:???
>>937
アフリカ象は兎も角、
インド象なら普通にトラが強いと思うが。
939名無虫さん:03/06/21 20:12 ID:???
この板ってトラがゾウより強いと思っている馬鹿ばかりなんですか?
940名無虫さん:03/06/22 00:16 ID:???
ちがいます。
941名無虫さん:03/06/22 13:17 ID:???
トラはゾウより強いというのは
小原秀雄、今泉忠明、羽仁進、永戸豊野、その他大勢が言ってる事。
諦めろ。
942カバ親父:03/06/22 13:58 ID:???
>>941 カバよりライオンが強いというのはすべて日本人だけ。欧米ではカバ>ライオンで決定。
ケンブリッジ大学の科学的な研究でもカバ>ライオン。
   
943_:03/06/22 14:00 ID:???
944名無虫さん:03/06/22 17:40 ID:???
>>942
ハイ捏造。
ケンブリッジのアホ学生の意見=欧米の総意か。
アホかお前w
945名無虫さん:03/06/22 18:01 ID:???
>>941
それはウソでしょう。
946怪力カラス息子:03/06/22 18:09 ID:???
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
スペシャルS  アフリカ象
S トラ、シロサイ
A ライオン、グリズリー、北極熊、インドゾウ
-----------------------大きな壁------------------------------
B ヒグマ、ジャガー、クロサイ、カバ、沖縄闘牛、インドゾウ以外のアジア象
C キリン、ピューマ、ヒョウ、ガウル
D アフリカスイギュウ、セイウチ、イリエワニ、ヘラジカ(ムース)、土佐犬(闘犬)、
E スペイン闘牛、ナイルワニ、アメリカバイソン、チーター、
F コモドオオトカゲ、アナコンダ、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ
G カリブートナカイ、ウンピョウ、マウンテンゴリラ
H 人間最強格闘家、シェパード、オオヤマネコ、リカオン、イボイノシシ、オランウータン、シマウマ、ヌー、クズリ、ドーベルマン
I 秋田犬、セグロジャッカル、ラーテル     
J チンパンジー、カンガルー 
K 人間成人男性、キツネ

947怪力カラス息子:03/06/22 18:13 ID:???
○陸上で戦う要件の元で、雄の成獣で1対1の最新実力ランキング○
S アフリカ象
A インドゾウ、シロサイ、カバ
B キリン、クロサイ、
C ライオン、トラ、グリズリー、北極熊、ヒグマ、ガウル、アフリカスイギュウ
D イリエワニ、セイウチ、アメリカバイソン、
E ナイルワニ、ヒョウ、ジャガー、ピューマ、ヘラジカ(ムース)、コモドオオトカゲ、アナコンダ
F ブチハイエナ、ハイイロオオカミ、チーター、イボイノシシ、クズリ、ラーテル、マウンテンゴリラ、
G オオヤマネコ、リカオン、カリブートナカイ、ウンピョウ、土佐犬(闘犬)、カンガルー、チンパンジー、
H シェパード、オランウータン、シマウマ、ヌー、ドーベルマン、人間最強格闘家
I 人間成人男性、キツネ、秋田犬、セグロジャッカル、
J ウサギ、イエネコ、カピバラ、ビーバー、ヌートリア、フェレット
K ネズミ、リス、レミング、ヤマネ、カメ
948名無虫さん:03/06/22 19:10 ID:???
>>945
嘘じゃない。
949名無虫さん:03/06/22 19:10 ID:???
>>947
偽者ウザイ
950カバ親父:03/06/22 19:48 ID:???
カバは最強じゃ、カバは神じゃ、カバは癒し系じゃ、カバは野生板1のおしゃれです、カバは野生板1の人気者なんじゃ。
951カバ親父:03/06/22 19:50 ID:???
トラなんか食ってやる、2本の巨大な牙でよー。
カバは最強じゃ、カバは神じゃ、カバは癒し系じゃ、カバは野生板1のおしゃれです、カバは野生板1の人気者なんじゃ。


952名無虫さん:03/06/22 20:01 ID:???
トラとカバ、どちらが強いかは私には素人ですからわかりません。でも人気は現在カバがトラより上だと断言できます。
953怪力カラス息子:03/06/22 21:05 ID:???
>>946 の補足説明、猫科大好きの人もみてね、シロサイ対カバ

最後にSランクのシロサイ対Bランクのカバについて語ろう。
体格はほぼ同じではなくカバ(平均2,5t)よりシロサイ(平均3t)のほうがでかい。
足が非常に短く、水中生活が主で脂肪太りのカバは陸地では満足に動けない。
カバの武器は口を開けるだけだが、シロサイの活発な動きにはかすらない。
結局ドテッパラを2分以内にシロサイの1.5mの前の角と40cmの後ろの角に挟み込まれ死ぬ。
これがS級のシロサイとB級のカバの戦いの現実だ。

954怪力カラス息子:03/06/22 21:06 ID:???
アフリカゾウとアジアゾウと同じくサイも、一言でサイというが、シロサイとクロサイ、インドサイは全く力が違う。
シロサイは平均約3tある。クロサイは約1,1tでほぼ3倍近くの圧倒的な差だ。インドサイは2tある。しかし角は1本のみ。
クロサイは主に森林に住み、名前は黒でも白色が多い。シロサイ、クロサイは角が2本あるが、インドサイは1本しかなく小さい。
しかし、シロサイは角が2本あるうえに、前の角は約1.5mに達し非常に鋭い。アフリカゾウの2本の巨大な牙の次に最強の武器を要する。
インドゾウで森を探索するパトローラーもトラはかまわないがサイを見れば逃げろというのが常識。インドサイでさえこの有様、シロサイならインドゾウ共々人間もひっくり返され死亡することになる。シロサイはしかも、鋭く、動きも活発だ。
955怪力カラス息子:03/06/22 21:07 ID:???
>>946
次にトラだ。なぜトラがSかという質問だ?コレについては私が1から説明する必要はないだろう。
トラについてはこの野生板は何年も筆舌に尽くしがたい論議が繰り返されてきた。
トラヲタはトラを最強といい、アンチはそんなはずはないといい続けてきた。
しかし、やはり、強すぎるからこそ永遠と最強論争の中心であることは事実だ。
また単純に、大型ネコ科最大でライオンと違って他の動物に不覚を取った話はあまり聞かない。
圧倒的な人気も加味すればAランクより頭1つ上のSランクにせざるおえない。
私は決してトラヲタではないが、公平に考えて、Sは当然という結論に達したのだ。


956名無虫さん:03/06/23 00:36 ID:???
>>953
野生動物を1度もTVで見たことがないのですか?
カバは時速40km以上できわめて敏捷に走りますよ。
小学生ならともかく、動物板に投稿するのなら
もうちょっとは勉強した方がいいと思います。
957名無虫さん:03/06/23 04:20 ID:???
>>956
40km以上で走れたとしても一瞬だけ。
しかもライオンは時速60km近く出せる、持久力もカバよりはある。
それに時速以上に小回り性や反射神経が段違い。
カバのスピードじゃライオンは捕らえられないな。
958名無虫さん:03/06/23 04:21 ID:???
怪力カラス息子のランクも大分マトモになってきたじゃないか
959_:03/06/23 04:50 ID:???
960名無虫さん:03/06/23 06:03 ID:???
>>957
まちがい。ライオンは60kmも出せない。それに先にバテるのはライオン。
スタミナは草食動物の方が上なのです。基本知識がまるでゼロだね。
961名無虫さん:03/06/23 15:07 ID:???
>>960
ホント馬鹿だなお前って。
時速60km近くと書いてるだろうが。
日本語も読めないのか?
それと、ライオンはカバよりは全然持久力はある。
陸でカバが持久力あるとか思ってるのこそ真正阿呆。
カバを普通の陸棲動物と一緒にするなよ。
しかもあの肥満した体で体力あるとか、笑わせるな。
マラソン選手は皆痩せている。
962名無虫さん:03/06/23 17:30 ID:lwLCBuu+
トラはインドゾウより強いという事で決着済み。
いい加減蒸し返さない様に。
963名無虫さん:03/06/23 18:50 ID:???
961はまちがいだらけ。
反論になっていないね。
964名無虫さん:03/06/23 19:52 ID:???
今日の地球不思議大自然が終わったら、カバの本当の強さは理解されると思う。カバがライオンの群れにさえ襲われた映像など、1度も見たことがない。ライオンは自分より強いやつからはいつも逃げる。


965名無虫さん:03/06/23 20:29 ID:???
地球大自然いつになったらライオンの群れはカバを襲うのだ、群れてもカバにかなわないから襲えないのか(笑)
966名無虫さん:03/06/23 21:11 ID:???
おいおいカバなんて関係ねーだろ(笑)
ライオンはいちいち水辺に逃げたチビデブなんか眼中に無いんだよ。
狩り自体は多く行われていても狩りする映像は特定の地域に限られる。
というか、キリンの狩りすら出てなかっただろうが。
カバの生息域が狭い弱小動物だから悪い。
967名無虫さん:03/06/23 21:59 ID:???
>水辺に逃げた
ライオンが発生する以前から水辺の生き物だったような・・・?
968名無虫さん:03/06/23 23:33 ID:???
>>967
それは間違い
969名無虫さん:03/06/24 10:44 ID:???
ライオンは1対1だと水牛といい勝負みたいだね。
970名無虫さん:03/06/24 15:01 ID:???
>>969
このスレを最初から読み直せ。
971名無虫さん:03/06/25 01:23 ID:???
カバだけはガチ!
972名無虫さん:03/06/25 18:36 ID:???
最初から読んだがまちがいだらけの記事が多いねぇ。
救いようのないバカが1人だけいるようだが。
973イヌ:03/06/25 20:34 ID:???
戦いはやる気の問題、つまり闘争心らしい。人間でも190cmのおとなしいやつと160cmのステゴロでは文句なく160cmのステゴロが勝つ。人間により兵器となった土佐闘犬の闘争本能はトラをはるかにしのぐ。
何でも現在のトラは寒い地域に生息しているので実際には草を食べたり、昆虫を食べたり魚を食べたりで雄で大人のイノシシからは逃げるらしい。100kgもある土佐闘犬はトラより強い。
土佐闘犬>トラ、これが真実なのだ。


974イヌ:03/06/25 20:40 ID:???
土佐闘犬を見れば
トラは逃げるだろう。
寒い国で主食は魚と草と昆虫、小鹿を食べているのが現代のトラの主食だ。
トラは大人の雄のイボイノシシが向かってくると、シッポを巻いて逃げるのが真実。


975名無虫さん:03/06/25 20:44 ID:???
>>972
お前は馬鹿なだけだろ?
このスレは2ch一の名スレ。
初代最強スレ。

>>973-974
巣に帰れよ。
豹にも殺される土佐闘犬さん(笑)
976イヌ:03/06/25 21:21 ID:???
土佐闘犬は闘争本能No1で最強の人間が作り上げた兵器、トラどころかシロサイ、アフリカゾウをも倒す。


977名無虫さん:03/06/25 21:49 ID:???
>>968
じゃあ森からわざわざライオンのいるサバンナに進出?
978イヌ:03/06/26 00:59 ID:???
150cmのゴロツキステゴロはおとなしい2mの男より強い。ましてその150cmがロボットなら。
人間が長い年月をかけて築いてきた最強猛獣兵器、闘争の炎、土佐闘犬は寒い地域で大人の雄ノイボイノシシから逃げ、虫を襲うトラよりマジで強い。


979名無虫さん:03/06/26 01:04 ID:???
確かに大馬鹿者が1人いますね。
ライオン天動説は2ch以外でも有名になりました。
980名無虫さん:03/06/26 01:18 ID:???
>>977
ライオンを恐れて水に逃げた、と何度言わせる?
981名無虫さん:03/06/26 01:23 ID:???
無知にもほどがありますね。
ライオンなどいない時代に逃げる理由などどこにもない。
おまえはどこまでアフォなのでっか?
982名無虫さん:03/06/26 02:30 ID:???
>>981
カバが水棲適応して今の形に落ち着いたのは
ライオンが出現してから。
馬鹿はお前だったなw
983名無虫さん:03/06/26 09:28 ID:???
ではライオンが出現した時代、カバが水辺に適応した時代を書きなさい。
1発でボロが出ます。
984名無虫さん:03/06/26 11:51 ID:???
ライオンを恐れている動物が水辺に逃げるということはありえんな。
ヌーやシマウマもライオンを恐れるが草原にいる。
985名無虫さん:03/06/26 11:52 ID:???
ラクダが砂漠にいるのもライオンを恐れたから?
986名無虫さん:03/06/26 12:08 ID:???
獲物がみんな水辺に逃げればライオンも水辺に適応するように進化する。
こんな当たり前のことがわからないか? ま、ネコヲタに言っても無理だが。
987名無虫さん:03/06/26 13:07 ID:???
無理
988名無虫さん:03/06/26 13:08 ID:???
ネコヲタは天動説
989名無虫さん:03/06/26 13:09 ID:???
ライオン>トラ
と言ってみる。
990名無虫さん:03/06/26 13:10 ID:???
カバ>ライオン>トラ
と言ってみる。
991名無虫さん:03/06/26 13:16 ID:???
トラ>カバ>ライオン
と言ってみる。 
992名無虫さん:03/06/26 13:18 ID:???
カバ>トラ>ライオン>カバ 
と言ってみる。 
993名無虫さん:03/06/26 13:19 ID:???
カバ>トラ>ライオン>カバ>トラ>ライオン>カバ
と言ってみる。。。 
994名無虫さん:03/06/26 13:27 ID:???
>>1001に同意。
995名無虫さん:03/06/26 14:48 ID:???
結局トラの方が強いだろ?
996名無虫さん:03/06/26 14:53 ID:???
判定は1000にまかせる
997名無虫さん:03/06/26 18:27 ID:???
( ゚∀゚)
998名無虫さん:03/06/26 18:27 ID:???

( ゚∀゚)
999名無虫さん:03/06/26 18:28 ID:???



( ゚∀゚)
1000名無虫さん:03/06/26 18:28 ID:???
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←カバ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←ライオン
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。