とんぼ、ヤンマ〜空飛ぶ宝石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
先日、神田川(東京)で黄昏飛翔をするヤンマを見かけました。
種類を特定はできませんでしたが、日本は昔「あきつしま」と
いわれていたなぁとふと思いました。
 
 目撃情報、貴方のトンボに対する思い等々、トンボについて
いろいろ語り合いませんか?
2オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/23 02:32 ID:12stEYf6
>>1
思いっきりウチの近くに神田川ありますがヤンマ見たことありません。
ヒラヒラと舞うハグロトンボが印象深いです。
3名無虫さん:02/07/23 02:45 ID:jCFb826N
ヤゴが大好きなんだよね
オニヤンマのやごを一度見たいな でかいらしいから
4名無虫さん:02/07/23 02:47 ID:BWsssFA8


このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、2ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ

5名無虫さん:02/07/23 03:03 ID:RMB00t85
・幼少期、初めて手にした(家に迷い込んだ)オニヤンマの眼の深い碧、
 ついでにその後噛まれて出血、大泣きしたこと。
・何回挑んでも採れず、パトロールコースの研究と 網振りの
 (角度と速度の)修練を重ねた末、網に入ったクロスジギンヤンマ。
・昨夏、北八ヶ岳の標高2000mの湿地の上を悠然と飛んでたオオルリボシ。

月並みだが、極私的な残像の鮮明度ベスト3。
6名無虫さん:02/07/23 03:07 ID:???
>>3
漏れもヤゴ好きー。
いろんな形のがいるけど特にギンヤンマのは凄くカコイイ。
近未来型フォルムって感じで。
アゴの形も攻撃的で良い。
71:02/07/23 04:20 ID:dH4y/w/n
実はこれから、実家のある新潟へバイクで帰省するところなのです。
色々山を探検したいです。でオオルリボシヤンマ、ギンヤンマ、
ミルンヤンマ、もう季節が遅いかもしれないですが、クロスジギン
ヤンマなどビデオに撮ろうと思っています。
また高層湿原にも行くので、ハッチョウトンボ、小型のルリボシヤ
ンマ等にも会えたらなんて思っています。
8秋田市:02/07/23 09:04 ID:AQOEqFAs
自宅から車で数分のため池ではギンヤンマ、ウチワヤンマ、
コシアキトンボが乱舞中。
それから、上空を移動するウスバキトンボをウミネコが
バシバシ喰っているのを見かけたんだけど、これって
普通なの?スレ違いスマソ。

9KIM:02/07/23 09:18 ID:???
こないだ近所の公園でギンの黄昏見ましたよ。
なぜかさいたま近辺では5月頃になるとクロギンを見かけますな。
山あいにしか棲まない種類だと思ってたからビックリでした。
>>7
7月に入ったらクロギンはもう終わりかも。
新潟だと6月中頃くらいに護摩堂山のふもとの池で見たことあるですよ。
・・・あの深い蒼、見られるといいですな。
10名無虫さん:02/07/24 19:22 ID:???
ヤンマ採るの、柄の長さ1.5mだときつい。
他の人は2.7mとか使っているのかな
11KIM:02/07/24 22:59 ID:???
志賀の6段継ぎの一番長いやつの3段使用かな。
ヤンマ採りのときは上空飛ぶのと水際飛ぶのがあるから
後者は2段継ぎで機動性を重視します。
12オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/07/26 00:17 ID:???
ハグロは多摩川で気持ち悪いほど見たので
アオハダトンボ見てみたい。
関東で見られる川ありますか?
131:02/07/28 05:13 ID:wA1OTy82
高層湿原に逝ってきました。アカネトンボの種類が数種、オゼイトトンボ
コバネアオイトトンボ(?)、ハッチョウトンボ、エゾトンボなどが確認でき
ました。またどこからきたのかギンヤンマ(♀)が威勢良くとんでました。
さてルリボシヤンマなのですが、飛んでいる個体は確認できませんでした。
そこら中にヤゴの抜け殻があり、羽化に失敗したしたのがおぼれていたり
死んで水に浮いていました。つかまる草というのがつるつるで、滑って
水中に沈んでしまって、何とも気の毒な結果に多々至ってしまうみたいです。
 
羽化中におぼれるルリボシヤンマの写真 
http://sawadaspecial.com/cgi-bin/img-box/img20020728044630.jpg
 
P.S.やはりKIMさんのおっしゃるとおり、クロスジギンヤンマはいませんでした。
オオルリボシヤンマもまだみたいで、ヤンマ的には寂しかったです。
14KIM:02/07/28 10:48 ID:???
>>13
お疲れさんでありますた。
次回はルリルリが登れるような細い材木など数本持って行く事を
提言してみますです。
151:02/07/31 22:46 ID:XvhqunUe
>>ルリルリ 
 
(;´Д`)ハァハァ
16ちゅん:02/08/03 18:16 ID:???
 とんぼ系 4枚です。(許可いただいていますので、こちらにUPさせて
いただきます。)
http://61.115.74.167/RE/GH/inuhugur/gfile/020803181901sf.jpg
 ???   ギンヤンマ
 ???   ???
左下のトンボくんはよく見られる種だとおもいます…
わたしトンボの図鑑もっていないのでごめんなさい。
愛媛県で最近の撮影です。
17オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k :02/08/04 01:12 ID:???
>>16
左下:コシアキトンボ
18KIM:02/08/04 10:13 ID:???
>>16
左上:クロスジギンヤンマ♀
右下:多分コヤマトンボ
(オオヤマトンボかも知れんが羽の先が黒くなってないので)
19ちゅん:02/08/04 16:13 ID:???
 >>17 :オゼルナ〜ヤ ◆IFJMOl.k さま >>18 :KIM さま ありがとうございます
最近とんぼにも興味がでてきていろいろ撮りにでかけてます 
わたしとんぼのこと知らないので図鑑を買いたいのですが何処の図鑑がおすすめなのでしょうか?
よろしかったらお教えくださいませ。お願いいたします。
20タロ:02/08/04 18:33 ID:btc4szZh
ちゅんさま

精力的に撮影されてますね、先日はUP要求のようになってしまい失礼しました。

トンボの図鑑ですが、高価でかまわなければ、
「原色日本トンボ幼虫・成虫大図鑑」杉村光俊ほか 北海道大学図書刊行会 60,000円
「日本産トンボ幼虫・成虫検索図説」石田昇三ほか 東海大学出版会 13,000円
「日本産トンボ大図鑑 第1巻、第2巻」浜田康、井上清 講談社 各22,500円(絶版)

私が使っているのはつぎの書籍です、高価な物は検討中(オークションに出て欲しい)
「トンボのすべて(改訂版)」井上清、谷幸三 トンボ出版 3,500円 (絶版)
絶版となっていましたが、最近も見かけたので、探せばあるかもしれません。
https://sv4.bestsystems.net/mik-ltd.co.jp/user/tombow-shuppan/gochumon_form.htm
これに、青木典司氏の「神戸のトンボ」の「日本産トンボリストと成虫画像」ページを
加えれば結構いけます。 
http://www3.justnet.ne.jp/~t_aoki/welcome.htm
21ちゅん:02/08/04 19:30 ID:???
 >>20 名前:タロ さま さっそくお返事ありがとうございます。
わたしは「トンボのすべて(改訂版)」井上清、谷幸三 トンボ出版 3,500円 (絶版)
くらいしか買えないかな…はは びんぼなものですから。
探してみます。ありがとうございました。
22マルタソ(=1):02/08/05 00:00 ID://A5oL8d
はぁ、「トンボのすべて(改訂版)」は絶版なのですか。大きな本屋さん
(池袋ジュンク堂とか)にあるかもしれませんね。

>>8 秋田市さん:超遅レスで申し訳ございませんが、秋田県立博物館の
周りの沼地には、アオヤンマ、マダラヤンマの宝庫と以前聞いたことがある
のですが、どんなもんですか?
23名無虫さん:02/08/05 00:05 ID:???
>「トンボのすべて(改訂版)」
八重洲ブックセンターで見かけたような。ジュンク堂もあった
24タロ:02/08/05 01:03 ID:oE0PgxiO
>22、>23
情報ありがとうございます、絶版情報はあった方がと思い、
イーエスブックスで調べたら、以外や「トンボのすべて」が
絶版・重版未定となっていたのです。
私も八重洲ブックセンターで見かけました、一時的な版元の在庫切れかな?
種の同定も可能な良書としてお勧め本命と考えていたので、販売はつづけて欲しいですね。
でも、欲しい方は念のため急いだほうがよろしいかと…
(おふたりはお持ちかな、内容は評価されていますか?)
25名無虫さん:02/08/05 02:44 ID:???
トンボで思い出すのは、「ムカシトンボ」。
小学生の時たまたま教室に一番乗りした時に迷い込んでた。
デカかった。生きた化石なんだそうですね。
26KIM:02/08/05 10:38 ID:???
>>25
デカいムカシはムカシヤンマですな。
やごは穴の中に住むらしいです。
27銘無虫さん:02/08/05 13:29 ID:miK6zvVZ
ムカシトンボ→ヤゴしか見たことない。
ムカシヤンマ→成虫しか見たことない。
今うちの近所ではチョウトンボが乱舞しまくりです。でもあれって相当富栄養化した所でも棲んでるよね、鬱。

KIMさんはトンボ屋さんですか?いろいろお詳しいようですので。
28KIM:02/08/05 22:06 ID:???
>>27
特にトンボ屋とかチョウ屋とかではないんですが
小学生の頃から休みの日には山を駆けまわり
(毎週山の麓のバァちゃん家に行っていたので)
気の向いたのを色々やってました。ヤママユとかカマキリモドキとか。
そこの幼稚園の脇にある防火用水にある年を境にクロギンが
住みつくようになって、以来ヤンマに魅せられたクチです。

昨日今日は秋ヶ瀬公園でギンヤンマいっぱい見てきました。
近所の水郷公園でギン♀の産卵を確認、ブラックバスの駆除が
終わってるようなので来年の春の連休に大いに期待してます。
2925:02/08/06 00:39 ID:???
>>26
小学2年の時だったから大きく見えたのかなー。
教えてくれたのは先生でした。
まあ、間違いだったのかもしれないけど、
印象残る思い出です。
30ちゅん:02/08/06 20:42 ID:???
 愛媛県久万町で撮りました。タテハのスミナガシポイントなんですが
くぬぎ畑の横の用水路をパトロールしてたの知ってました。
たまたま止まってくれて 撮らせてくれました。
憧れのオニヤンマならとてもうれしいけれどあれもこれも違っているから…
 でも、目がとてもきれいな緑でした。
http://61.115.74.167/RE/GH/inuhugur/gfile/020806204607sf.jpg
 どうでしょうか?
31KIM:02/08/06 21:47 ID:???
>>29
うわわすみませんあまり気にしないで下さい〜〜
いづれにせよ生きた化石には違いないので…。
ちなみに羽がイトトンボのように前後翅とも同じ形なら〜トンボ、
普通のトンボやヤンマと似た形なら〜ヤンマとなります。

>>30
うおぉかっちょええ!!
この前縁の黄色が日陰や流れの上を飛ぶとき暗い背景に
鮮やかに浮かび上がるんですな。
縄張りを持った♂は同じルートを往復巡回するので
流れに沿って低めの縄張りを持っている個体を
置きピンで狙ってみるといいかも。
32大阪です:02/08/06 22:01 ID:???
庭の木に変に交尾したアゲハチョウがとまっている。
それはアゲハチョウを捕食するオニヤンマでした。
33名無虫さん:02/08/07 00:08 ID:???
>>31
イエイエ、ぜんぜん。
当時、思ったことは「ムカシトンボなんて名前のトンボがいるんだ〜。」
なんてことです。
34マルタソ:02/08/08 22:29 ID:RvARpA7G
>>タロさん
 いろいろなヤンマが写真入りで、気に入っています。この本で
マダラヤンマというのを写真ですが初めて見ました。まだじかに
見たことのないトンボの写真を見ながら、飛んでる姿を夢想して
います。
35じこぼー:02/08/08 23:37 ID:???
うちの近所の谷戸では、オニヤンマが3頭ほど縄張り回ってます。
あとたまにギンヤンマ。シオカラとオオシオカラはうじゃうじゃ。
オニヤンマの通り道で待ってると、目の前でホバリングして
ガンつけられました。やっぱかっこいいねえ。

あと、シオカラがウスバキトンボ?捕食してるのも見ました。
変なカッコで交尾してるなと思ったら・・



36 :02/08/11 09:59 ID:???
http://www.kochinews.co.jp/0208/020809headline10.htm#shimen10
2002年08月09日

河川敷にトンボ池2号 中村市・四万十川

 中村市岩崎の四万十川河川敷に、トンボが生まれる“ふるさと”となる「トンボ
池」の第2号が完成。8日は小学生が周辺にヨシ類を植え、池の仕上げ作業を行った。

 国土交通省中村工事事務所が四万十川自然再生事業の一環として、先月から工事
を進めていた。岩崎地区の河川敷はもともとトンボの成育に適した湿地帯であり、
同工事事務所は昭和57年にトンボ池の第1号を整備。現在は池の周囲に人の背丈
を超える草が茂り、トンボが羽化する絶好の場所になっている。

 今回完成した2号は、1号とゲートボール場を挟んで隣接している。広さは約
300平方メートルで、深さ30―50センチ。設計にあたっては、同市の「トン
ボと自然を考える会」の杉村光俊・常務理事のアドバイスを受け、底に緩やかなこ
う配をつけるなど、より“トンボに優しい”構造を目指した。

 池の水は市街地に降った雨水が排水管で流入してたまる仕組み。今後、雨水や四
万十川の伏流水で池が自然に満たされるのを待つ。

 この日の仕上げ作業には、市スポーツ少年団の小学生ら約50人が参加。トンボ
のふるさととなるよう願いながら、大人は池の底に川砂を敷き、児童はヨシ類を1
本1本植えていった。

 【写真】第2号のトンボ池。底に川砂を敷き、ヨシ類を植えて完成した(中村市
岩崎の四万十川河川敷)
37コギャルとHな出会い:02/08/11 10:00 ID:bWWwybRc
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
38名無虫さん:02/08/11 16:42 ID:???
>>22=1
HNがマルタソということは、やはりマルタンヤンマに魅せられた人なのでしょうか?
あれは良いトンボですなぁ。
コバルトブルーの複眼、薄ベッコウ色の翼、そしてなんと言っても直線飛行時のスピード。
おそらく日本のトンボの中で最速。網を振ってもなかなか入らない。
39マルタソ:02/08/11 17:21 ID:Vq00NmzP
>>38
 そのとおりです。一度肉眼で見てみたいです。
40名無虫さん:02/08/19 15:33 ID:MK1g/vM9
コシボソがヒョコヒョコ飛んでた。で、何を思ったかおれの腕に止まってちくちく。
ちょっとー、そんなところに卵産まないでくれる?
41名無虫さん:02/08/20 02:34 ID:???
>>39
アシの生えてる谷戸に夕方逝ってみるとよろし。
アシの上すれすれを物凄いスピードで谷戸の上下方向に駆け抜けて行くよ。
慣れないと気付かない位速い。
42KIM:02/08/20 21:10 ID:???
>>41
その飛び方は夕刻ねぐら探しで狂ったようにルンルンと飛翔する
ウスバキトンボみたいなモンでしょうか。さいたまにはおるかのう。
43名無虫さん:02/08/21 09:08 ID:/2jQQ2tD
>>42
ウスバキの飛び方とは結構違うと思う。
直線的にバビューンと通り過ぎる感じ。
あれは餌でも採ってるのかな?
埼玉にもいると思うよ。
44名無虫さん:02/08/21 11:18 ID:???
ヤンマなんかに比べたら、ヒラタは神!
とくにダイオウとかカコイイ!
45名無虫さん:02/08/21 13:40 ID:???
46じこぼー:02/08/21 22:25 ID:4oOVvatq
せっかくいいスレがあるので、こちらで伺います。
http://61.115.74.167/RE/GH/inuhugur/gfile/020821223116sf.jpg
なんですけど、これヤマサナエですか?
5月13日、横浜市緑区です。
47ちゅん:02/08/22 18:50 ID:???
 >>46 :じこぼー さま ヤマサナエ もしくはキイロサナエあたりでしょうか?
わたし素人なので詳しくわかりません。ごめんなさい。

 シコクトゲオトンボ?(足が赤かった、そんなに大きくありません。)
http://61.115.74.167/RE/GH/inuhugur/gfile/020822184515sf.jpg
7月頃撮影したんですが、このあと自衛隊のジープがふもとにやってきて
ヘルメットかぶった(猛者)さまたちが一列になってやってきました。
めちゃめちゃ怖かったです。(そっこー逃げたわたし、ごめんなさい。)
48KIM:02/08/22 22:49 ID:???
>>43
夕闇迫る葦原の直上をすごい速さで直線飛行ですか…見てみたいものです。
つか、あの深い蒼と温かみのある赤茶色のコントラストと塗り箸のような腹部、
淡い飴色の羽色。日本にはまだこんなのがいるんですか!つーくらいに。
確か青い生物スレに写真へのリンクがあったような。

>>44
クワガタにはクワガタのカッコ良さがあるとして。
他にも目を向けてみるよろし。ダイコクコガネとかタマムシとか。
49名無虫さん:02/08/29 02:11 ID:Ef1odGVc
ずいぶん落ちてたので上げとく。
50名無虫さん:02/08/31 08:24 ID:???
今年の夏も都内の某公園でマルタンの黄昏飛翔を確認できました。
オスもメスも複数確認。何と、かなり上空で交尾して梢に消えたカップル
も確認。メスの羽の真っ黒ケ具合からマルタンに間違い無い。
ギンとは明らかに尾の長さが違うし。マルタンのオスは隣接している森
をひと回りするほどの広範囲のパトロールと飛行中に良く尾を「クルッ」
とまるめるので解ります。クロスジらしきセコイパトロールも夕方確認
しましたが、あの時期(8月中旬)しかもあのような習性があるのでしょうか?
あとヤブヤンマですか?メスらしき固体の1〜2メートル後ろの下方
をゆっくり追い掛けて飛ぶオスらしき固体。決して交尾に至らない。
あと昼間には7体のウチワヤンマと無数のギンは確認しましたが、オオヤマ
を確認できなかったので心配です。
あそこは本当にパラダイスですね。都心からすぐだし。
夕方になっても公園は人通りが多く完全に「挙動不振」ですが(笑)
51KIM:02/08/31 09:59 ID:???
むぅ、都内にそんな場所があるなんて。
昔NHKの教育番組で清水邦明(あのねのねの片割れ)が
訪れていた尾久の公園ですかっ?!
オイラもマルタン星人に会いたいでヤンスよ。
こっそり情報希望しますです。
52名無虫さん:02/08/31 12:01 ID:MWOpJw9k
>>46
遅レスですが、ヤマサナエで間違え無いです。
緑区ってことは新治でしょうか? あそこなら昔よく行ったな〜
53o:02/08/31 12:32 ID:???
下のサイトには5つの出会い系サイトのランキング
があるんですけど、そのどれかのランキングの中の
ベスト10以内に表示されている出会いサイトで
「写真載せよう!」というタイトルの出会い系サイト
があるんですけど、ここに俺の顔写真のせてみました。
男性写真という欄の右から2番目に載っている
「龍一」というのが俺の写真です。高校時代の俺の写真
ですけど、まあまあカッコいいですか?
自分ではどうか分からないので、ほんねで正直な
意見を教えてください。自意識過剰みたいですけど、
自分が男前かどうか知りたいのです。お願いします。


http://k-free.com/joijoi/saku2.htm
54じこぼー:02/08/31 12:36 ID:r7ZqMuvH
ちゅんさま、52さまありがとです。
ほとんど新治で当たりです。
ただ、見たのはあれっきりなんです。オニヤンマ、ギンヤンマは
毎日見るんですけどね。
5550:02/08/31 16:58 ID:???
西武池袋沿線の昔ワニ騒ぎのあった公園です。
いくつかの池が連なっているのですが一番上流の池がウラヤンマポイント。
ちなみにカワセミのポイントでもあり何度か目撃。野鳥の写真家も多い。
10年ほど前は、夕方になると捕虫網を持った「良い大人」が群生していまし
たが、近年は落着いているようです。
最下流はボートやら釣りやらラジコンで盛り上がっていますが、
そこはウチワヤンマのポイント(もう時期外れですが)
秋の夕暮れには行った事ないですが、(昼間はアカネの大演舞)
今年はカトリヤンマかミルンヤンマ目当てでいってみようと思います。
56名無虫さん:02/08/31 21:49 ID:LrSTbxRh
きのう教育の森(茗荷谷)でヤンマ(多分オニヤンマ)がシオカラトンボと
つながって飛んでいるのを見ました。
そんなこともあるんですね。どんな子供が生まれてくるんでしょうか…
57KIM:02/08/31 22:55 ID:???
>>55
むむッ!カトリも居るですかっ!!
まだ見たことないんですよ、カトリヤンマ。
情報サンクスです。
5852:02/09/01 13:38 ID:1I29+ns/
>>54
時期的なものでしょう。ヤマサナエは5月下旬以降はほとんど見られませんから。
来年のGW、カワトンボが出た頃にまた見られると思いますよ。
10年前の話ですが、新治小の横の谷戸の奥が一番多かったです。
5950:02/09/01 19:03 ID:???
>>57 カトリやミルンは確認したわけじゃないですから(笑)
ただせせらぎを模した構造の流れもところどころ人工的に作って
あったので、ひょっとしたらと思ってます。
>>56 多分交尾しようとしてオニのオスがメスを追い掛け回している
ところにシオカラがナワバリを守ろうと乱入して、混乱して…って
感じでしょうか。僕は単独産卵にきたギンのメスを餌と間違えたオニのメス
がいきなり飛びついてそのまま縺れあいながら着水してしまったのを目撃
しました。すぐに2匹とも水面から別々の彼方へ飛び立って行きましたが。
60KIM:02/09/01 20:42 ID:???
夕方、武蔵浦和の郵便局でお小遣いを降ろしがてら
近くに白幡沼があるのを思い出して行ってみました。
コウモリタン飛び交う薄暗がりの中、やたらと羽色の濃い
ヤンマが岸辺の葦原の上を旋回してました。同定には及びませんでしたが
多分速度と飛び方からしてギンの♀だと思いますです。
9月に入るといよいよミルンが最盛期に入りますな。
カトリ含めて細身で丸羽のあの仲間はとかく暗がりを好むようで
(オイラはミルンとヤブしか捕った事ないのですが)あの連中との戦いは
陽が落ちてからが勝負、という局面がやたら多かったと記憶しています。
クロスジギンヤンマって少ないんですか?
6252:02/09/03 21:47 ID:???
>>61
最近はギンヤンマより多いのでは? と思う。
ギンヤンマと違い、主な活動時期が5、6月なことと、周辺に木が多い暗い池が好き
なことに注意。
63ちゅん:02/09/03 22:11 ID:kf3Kkfl6
 ギンヤンマみたいだけどなんかちっちゃかった…やぶのなか…
蚊がいっぱい!
http://61.115.74.167/RE/GH/inuhugur/gfile/020903221858sf.jpg
64名無虫さん:02/09/03 22:14 ID:YZO3f/Hu
四万十川のトンボ自然公園行きたいな。
65KIM:02/09/03 22:27 ID:???
>>63
むむっ!!これこそはミルンヤンマと共に夕刻遅くに活動する
暗闇ヤンマの代表格カトリヤンマですな。
眼の色綺麗です。
66名無虫さん:02/09/03 22:56 ID:E5GwLP5U
関西の方でカトリは10月下旬になると昼間に家に飛び込んで来る。
明るさよりも気温と関係あるのかな?
67じこぼー@横浜 ◆907mb4FE :02/09/04 03:03 ID:ZqIbpQo9
>>58
そうでしたか。
その谷戸で、こないだオニヤンマを待ち伏せて子供の帽子で捕まえたら
ちょっとだけヒーローになれました。
68ちゅん:02/09/08 04:19 ID:???
 >>64 :名無虫さん さまいいなー。
愛媛県にも五十崎町あたりにいいとこあるらしく、わたしも行きたいなー
もう、秋だからおっきなとんぼくんはいなくなちゃうのかなー…
69名無虫さん:02/09/15 05:16 ID:oBcaLxY/
良スレあげ
70名無虫さん:02/09/16 21:35 ID:K6pT/aDD
今年の関東、東海地方のオオギンヤンマはどんな感じでしょうか?
71マルタソ:02/09/19 05:42 ID:jc7IDhDi
今週末、郷里の新潟に帰る予定です。高層湿原に産卵に来る
ルリボシヤンマの写真でもうpできたらなんて思っています。
 石○井公園にマルタンヤンマを見に行きたかったのですが
もう遅いですかね?
72qq:02/09/19 05:53 ID:LhnO5Fdf
73ちゅん:02/09/20 15:58 ID:???
 この前、体がきらきら光るとんぼ見ました、ギンヤンマぽかったのですが
大きさがシオカラトンボより少し大きいくらい、枝とかに止まってくれなかったので
撮れませんでした。しっぽはしましまに見えたのですが? 
場所がわかってるのでまたチャレンジしよっと!
(ちっちゃなゲンゴロウも・・・)!!
74名無虫さん:02/09/20 22:55 ID:???
>>73
ミルンヤンマかな?検索してみそ
75KIM:02/09/21 02:52 ID:???
>>73
多分タカネトンボかエゾトンボの仲間と思われ。
76ちゅん:02/09/23 01:43 ID:???
 >>74 :名無虫さん さま >>75 :KIM さま ありがとうございます。
検索してみました。なんかエゾトンボの画像の雰囲気が近いように思います。
でもよくわかりません。ピンボケ画像はあるのですがわかりません。
とてもきらきらしてて、こんなとんぼもいるんだなぁと驚きました。
(とまってくれないんだなー これが…)
場所は愛媛県の南予です。
77ちゅん:02/09/23 17:58 ID:???
 チャレンジしてきました。でも光ってません。飛んでるときは光の
当たり具合ですごくきれいなのに…2時間ほど粘ってやっと停まってくれたのに…ううぅ
(すこしフォトショップで 明るさ コントラスト リサイズしてます)
http://61.115.74.167/RE/GH/inuhugur/gfile/020923180121sf.jpg
78名無虫さん:02/09/23 18:09 ID:???
>>77
タカネトンボですね。「キンバエトンボ」なんて言われる時もありますが、
綺麗なトンボですね。
ストロボ焚けばそれなりに光ってくれますが、自然光であの輝き出すの
は大変ですね。
79ちゅん
 >>78 :名無虫さん さまありがとうございます。
「キンバエトンボ」うんうん…(汗 しっぽはしましまじゃなかったよー。記憶違いでした。
そっかストロボなんだー うんうん。