セミについて語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
そろそろやかましくなるね、夏本番
2名無虫さん:02/07/23 02:08 ID:grEsg48Y
セミに詳しい方!!教えてください!!
バイトの帰り道、道にセミの幼虫が転がって仰向けになってもがいていてアリがたかっていました。
かわいそうなのでうちに持って帰ってきましたが、足が少しおかしくて物につかまることができません。
今タオルの上においているんですが、弱弱しく動くだけで一向に羽化する気配がないです。
どうにかして元気にして羽化させてあげる方法ってありませんか?
一般に土からでてきて羽化するまでの時間ってどのくらいなんでしょう?
教えてください!!お願いします!!
3名無虫さん:02/07/23 02:46 ID:BWsssFA8


このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、2ゲットでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ
4名無虫さん:02/07/23 09:19 ID:???
>2
羽化の途中で落ちてしまった個体は体力がもう残っていないので
助けることが不可能です。土から出てきて一気に羽を伸ばし体を
乾かさないと成虫にはなれない運命です。
そこで失敗した幼虫は、アリなどのえさとなることで生態系を
上手く回転させているわけです。
ですから、せっかくのありのご馳走を奪い取ったあなたは罪深い
ことをしてしまいました。必死に重たいエサを噛み砕いて運ぼうと
しているアリの体力を無駄にしてしまったのです。
アリにざんげしてください。
アリだって生きているのです。必死に。
5名無虫さん:02/07/23 09:31 ID:???
>2
つまんないよ。うんこまんのネタの方が笑えた。
6うんこまん:02/07/23 11:40 ID:???
    \  こ   ん   に   ち   は    !   /
      \                     /
                                  /ヽ  ヽ―― 、
                       プゥ〜ン     /  |   |    \
     ___人___ 人____人____人 ___/   |   |      ヽ
 , -‐´    (__)  (__)  (__)  (__)       /   /        ヽ
(,        (__) (__) (__) (__)      /  /         |\
 ` ‐- __(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)___/_________)  )
\      ̄U ̄U ̄U ̄U ̄ ̄U ̄U ̄U ̄U ̄    ̄ ̄             /

7名無虫さん:02/07/23 14:14 ID:???
うんこまんがでてきたのでこれにて
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
8名無虫さん:02/07/23 21:55 ID:L9VkiNB7
昨日、弟が羽化できずに転がっていた幼虫を捕まえてきて
庭の木につかまらせていたけれど、
結局今朝、背中が少し割れただけで死んでいた。

で、今日、っていうかjust nowなんだけど、
自転車のタイヤで羽化しているアブラゼミがいるYO。

なんだか切ないね。
9名無虫さん:02/07/23 21:58 ID:w4w5vVwo
早朝、ヒグラシを聞いた。うれしかった。横浜市旭区。
108:02/07/23 22:02 ID:WlIrNA4m
>>9
横浜市青葉区の住人です。
っていうか、やっぱりアブラゼミばっかり。。。
ミンミンゼミの羽化が見たいYO。
118:02/07/23 22:03 ID:???
違うマシンから書き込んだらIDが違う(w
一応同一人物です。
クソレスすまそ。
128:02/07/23 22:07 ID:WlIrNA4m
どうやら羽化はほぼ終了した模様。
まだ微妙に緑色が残っているけど。
連続レスすまそ。
13名無虫さん:02/07/23 23:12 ID:???
セミスレか・・
漢字使ってるから、カメカブトバッタの人じゃないことを祈る。
14田舎者:02/07/23 23:28 ID:MYjLTV71
 今日、蝉の殻状態のヤツが、玄関にいました。
てくてく歩いては転び、壁を登っては落ち、
「大丈夫か?」と思わず声を掛けてしまいました。
15かめすき:02/07/23 23:30 ID:???
>13
やーいだまされた。かんじくらいしってるもんね!ばーか。ばーか。
16あげ虫:02/07/23 23:37 ID:zz+pELWx
今日新しく見つけたクヌギ林に行ってきたんだけど(もちろんクワガタ&カブト虫採集だ)
いたのはニイニイゼミの羽化最中のばっかりだった
17名無虫さん:02/07/24 00:09 ID:???
エンディングテーマソング
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンス-ン♪(・∀・)イェ イェ イェー
(・∀・)スンスンス-ン♪
(・∀・)イェイ イェイ イェイ イェイ スーン♪
(・∀・)ヤァ スンスンス-ン♪
(・∀・)ヤァ スンスンス-ン♪

      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
18名無虫さん:02/07/24 00:19 ID:???
塵野郎がいるな
19名無虫さん:02/07/24 00:21 ID:???
夏だからな。
20名無虫さん:02/07/24 08:15 ID:???
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |    |
     |        | ∧_∧ |    |       ≡◎
     |        |( ´∀`)つ ≡ ◎    ≡◎
     |        |/ ⊃◎ノ |   |         ≡◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄     |    
うんこのおにぎりばくだん!
21名無虫さん:02/07/24 08:29 ID:???
ワソーイ   ∧_∧    >>18      ∧_∧  
      (, ゚∀゚,∩     ↓     (゚∀゚∩)  アーーーーヒャヒャヒャヒャ
      (つ   ノ   ガクプル   ⊂    ;;;)
  ∧_∧  ( ノ  (((( ;゚Д゚)))    ヽ∧_∧
  (;;;;  ´∩ (_)   ノ( へ)ヽ    (;;;    )∩
  ノ;;;;   ノ       <       ⊂;;;;;      ノ
 ○   ノ                  ヽ  ○ )
  )\ ヽ  ∧_∧     ∧_∧  ノ  ノ(⌒)
  (____(____) (;;;;;;;;;;  )    (   ;;;;;;;)(_____)  ̄
       ⊂ ;;;;   )     ノ   ;;;;;;つ     モーヒョヒョヒョ
        (  ○ )     (○  (
        (  (  (    (⌒)ヽ  )
        (____)___)     ̄  (____)

22名無虫さん:02/07/24 13:27 ID:???

     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _ < >>セミはおいしいよ!
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)

23名無虫さん:02/07/24 13:30 ID:???
    ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /  < セミは短命。
       \_______/
     ______.ノ    L (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
24名無虫さん:02/07/24 13:55 ID:???
セミは種類が少ないので集める楽しさがない
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

25うんこまん:02/07/24 17:02 ID:???
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
 ( ・∀・ )
  .∩ ∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |゚Д゚)  < うんこなげまくり
  |   │    \______
  し'^J

                              人
                         __   ̄
   ∧ ∧ スポーン         __  (__)
   (,,゚Д゚)     ___  \(__)/
  / ⊃/⊃   (・∀・ ) ワーイ
  し'^J    彡
26名無虫さん:02/07/24 17:12 ID:p4+6feDh
子供の頃、セミの幼虫を見つけては羽化を観察していたのですが、どうもセミの幼虫は一度羽化する場所を決めて留まると、前足がガッチリ固まってしまうようです。
前足の基部は動くのですが、それから先はうまく動かなくなるようです。私も最初は枝にとまっていた幼虫を捕まえて、家の網戸にくっつけて羽化させようとしたのですが、
うまく網戸に掴まれず、失敗させてしまいました。ちゃんと掴まれないと頭部が殻から出るときに踏ん張れないようで、その状態のままで体が固まってしまいます。
それに気付いてからは、まだ地面の穴の中で外をうかがっている幼虫を見つけて、前足を松の葉っぱなどで引っかけて丁寧に引き出すようにしました。
そうすると網戸でも羽化してくれるようになりました。本当は自然のまま、放っておくのが最善、ですよね。
長々とスマソ。
27名無虫さん:02/07/24 17:18 ID:???
貴重な情報ですね。クソスレをまぬがれました。ありがとうございます26様
28名無虫さん:02/07/24 18:36 ID:RKKkKCL1
一度留まると、しばらくじっとしてから
羽化を開始するのはそのためだったのか!
良レスサンクス>>26
29学習図鑑:02/07/25 06:20 ID:eJgtor86
クマゼミの鳴き声がスゴいです(当方、九州。隣は木が何本もある空き地)。8時〜
11時くらいがピークかなぁ。朝、1匹が鳴き始めると始まります。

クマゼミの「シャーシャーシャー」の大合唱は風情もクソもないので好きじゃないなぁ。
関東の方なんかに出張に行くとミンミンゼミが多いですね。九州では山間部
なんかでしかミンミンゼミの鳴き声は聞くことが出来ません。とは言うものの
温暖化の影響下でクマゼミの勢力が北上しているそうで・・・

ところでツクツクボウシの鳴き声は

 ギーーーーーーーー    ←オープニング
 ギ・ギ・ギ・ボ〜〜シ   ←本題に突入
 ツクツクボーシ       (ここで失敗するヘタな固体がいる)
 ツクツクボーシ
  ・
  ・
 <繰り返し>
  ・
  ・
  ・
 ツクツクボーシ
 ツクツクボーシ
 トポロキーヨーシ     ←いよいよエンディング
 トポロキーヨーシ      この部分、僕には「トポロキーヨーシ」に聞こえる
 トポロキーヨーシ
 イーーーーー.......ギ   ←終演、最後の「ギ」の音量は小さい

って聞こえます。
30名無虫さん:02/07/25 07:44 ID:6mLfTNZV
ニイニイゼミの幼虫はなんであんなに泥だらけなんだろう?
31名無虫さん:02/07/25 08:06 ID:???
ドロをまといやすいような毛の構造なのかな?
32名無虫さん:02/07/25 12:25 ID:???
ニイニイの脱皮殻を持つと他の種類のそれより脆い事が判る。
結局泥をまとって外殻を強化してるんだろうね。
33名無虫さん:02/07/25 15:20 ID:dVUGFBSs
>>32
なかなかの考察だが、ツクツクボウシ
の脱皮殻はもっと弱々しいぞ。
34学習図鑑:02/07/26 07:49 ID:2QbIXMBa
大合唱で起きました
35 :02/07/26 11:20 ID:JwKIvoKF
ヒグラシはなんか寂しい。         (._.) 
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナ /〒\
36名無虫さん:02/07/26 14:05 ID:???
>>29
つくつくぼうしってそんな感じだよね
「トポロキーヨーシ」、私の耳にはホイヨースって聞こえる
私の母も九州だけどミンミンは海の近いトコにいるって言ってるYO

>>30
ニイニイは地面の柔らかいとこからしか地上に出れないからじゃないの
37名無虫さん:02/07/26 21:06 ID:???
セミの幼虫は、3年とか7年とか地中でじっと過ごしてきたのに、
羽化直前で人間に捕まえられ、
背中が割れただけで死んでしまうのはかわいそうだ。
38名無虫さん:02/07/26 23:13 ID:???
去年、弱って仰向けになって落ちていたアブラゼミを
掌の中に入れていたら、指の付け根にくちばしを刺された。
セミって人の血を吸うのかねぇ。
39名無虫さん:02/07/26 23:18 ID:0rAyWA6o
家(団地)の下はピロティ-になってて、
コンクリートの広場ができてる。
 コンクリートの上に何かが動いてて、見てみたら
 羽化する途中のアブラゼミが落っこちて、
 抜け殻をぶら下げて必死に歩いてた。
 私はそっと手に乗せて、木の上に連れてった。
 蝉はまだ柔らかい身体で木にしがみついて登っていった。
 次の日見に言ったら、蝉も抜け殻もなかった。
これってちゃんと羽化できたんでしょうか?
40名無虫さん:02/07/26 23:21 ID:0rAyWA6o
>>38
蝉は蝶みたいに木にくちばしみたいなやつをさして、
そこから養分を吸って生きるんだって。
きっと掌が木だと思って生きようとしたんです。
41名無虫さん:02/07/26 23:52 ID:???
>>1 
今でもヤヴァイですよ。
少ない命なのでみなさん見守ってあげましょうね☆
42名無虫さん:02/07/27 01:01 ID:kPzoYFz4
ちょっと板違いですが・・・・・アニメのエヴァンゲリオンでヒグラシの鳴き声が効果的に使われていましたが、セミの鳴き声が印象に残る映画やアニメ、ほかにもありますでしょうか。
また、芭蕉の「岩に染み入る・・・」の句以外にもセミがでてくる文学作品がありましたらお教えください。
43名無虫さん:02/07/27 01:19 ID:XT2npsiT
おもしろうて やがて哀しき 蝉の声
44名無虫さん:02/07/27 01:24 ID:bfMtA6eC
元首相の中曽根さんが(ダーティーなくせにつかまらないイメージがあって
個人的に好きではないが)、「暮れてなお、命の限り、蝉時雨」
って俳句よんでる。
45名無虫さん:02/07/27 02:01 ID:???
>>39
そりゃきわどいね。アブラゼミは数が多いせいもあって、
羽化失敗するのを何度もみたことがあるよ。

@抜け殻から出られないで死ぬもの、
A半分でたけど、そこで息絶えるもの、
→@Aは助けようがない。無理に引っ張り出しても、足がちぎれたりして、助けられない。
自然の厳しい摂理の前に自分とセミは無力だった。

B半分でたのにそこで殻ごと落ちてしまうもの、
殻をなんかで引っかけて吊るしてやればまたうまく行く。
ただし、傷ついて出血していると、殻から出れても羽が伸びなかったりする。

C体を殻から出したのに、その後しがみついている殻から落下してしまうもの(多い)
→ここで落下したら、まだ柔らかい足がダメージを受けてまずアウト。助けられない。
この時期木の下に立っていると、デカイ音を立てて羽化中のセミが落下してくることがある。

D羽化中に天敵に襲われるもの。
→ゴキブリがずーっとすぐ側で羽化を見てて、Cの段階でいきなり突然
襲い掛かった。白いメスゼミはか弱い足で追い払おうとするも、
全く無力。次の瞬間ゴキブリが、人間に叩き落とされからよかったものの、、、。

前足の一本だけ殻から抜けずに、羽も伸びて完全な成虫になったまま、
死んでしまっているのもみたことがある。

46名無虫さん:02/07/27 02:31 ID:???
それにしてもニイニイゼミってとろいね。
捕まえると死んだフリするし、
羽化で1メートル登る途中に、
4匹のアブラゼミに抜かれてんの。
木を登るスピードは10分の1くらいかな。
鳴声といい抜け殻といい格好といい動作といい
変わったセミだ。
47名無虫さん:02/07/27 10:27 ID:???
ミンミンゼミって綺麗ですね。
胸部の模様とか、羽根にうっすら入る紋様とか。
私は関西ですがミンミンゼミは子供の頃から貴重でした。
クマゼミはわんさといますが・・・。
48名無虫さん:02/07/27 14:05 ID:???
芭蕉の句は山形県立石寺でのニイニイゼミがモデルらしいです。
また、海外の『アリとキリギリス』は当初は『アリとセミ』だった様です。
ヨーロッパにはセミはほとんどいないという事で、急遽キリギリスに変更されました。

余談
■南方型蝉(クマゼミ)と北方型蝉(ミンミンゼミ)について
・クマゼミ…北限は太平洋側は神奈川県南部、日本海側は福井県
・ミンミンゼミ…関東以北では平地に、中部地方以南では山沿いに生息する
        北海道屈斜路湖畔の和事半島のミンミンゼミは天然記念物

西日本の都市部でミンミンゼミの声を聞くのはまれ。
東京でクマゼミの姿を見る事はない。
東京の都心ではアブラゼミとミンミンゼミが多い。
特に渋谷の明治神宮あたりではミンミンゼミの大合唱。
西日本から来た人たちは、東京の都心にミンミンゼミがたくさんいて驚くらしい。
49名無虫さん:02/07/27 15:16 ID:???
>>45
omoroi
50名無虫さん:02/07/27 15:26 ID:U6yQ7b1r
蝉の抜け殻になる名前は?教えて
51名無虫さん:02/07/27 16:08 ID:nUZCAvmf
48はどこに住んでるの、うち神戸だけどミンミンゼミいっぱいいるよ。
52KIM:02/07/27 16:21 ID:???
>>42
ほしのこえ
5347:02/07/27 18:50 ID:???
>48さん
確かに関西の都市部ではまれですね、ミンミンゼミ。
子供の頃はミンミンゼミが鳴いたらみんな網を持って家から出てきました。
でも、たいがい高い木の上で鳴くので網が届かず指をくわえて・・・。
私の住んでいるところでは山間部に行くとたくさんいます。
でもまだ出現していません。8月に入ってからですかね。


54名無虫さん:02/07/27 21:34 ID:orfk3ki4
クマゼミが一番すきです。
桜の木にうじゃうじゃ固まってるのを見ると萌えますな〜。
55名無虫さん:02/07/28 13:43 ID:P+R4DcNa
つまぐろぐんばいもせみだって。
小さくて鳴き声聞いたこと無い。
もしかして超音波の音域?。
56名無虫さん:02/07/28 14:00 ID:???
>>42
藤沢周平の「蝉しぐれ」はどうだろう。
57名無虫さん:02/07/28 16:33 ID:kVdJHNPk
毎年、木やドアにとまっているセミをうかつに刺激してしまって、
めちゃめちゃ飛ばれてものすごく恐いんですが…
セミが玄関のドアなどに張り付いている場合、
どうしたらこわい思いをせず家に入れるのでしょう?
5851:02/07/28 19:37 ID:QlWqCQea
六甲山のふもとなので山に近いからかもしれぬ。
ヒグラシも夕方鳴いているし、まだ季節早いはずのツクツクボウシも
もう聞いた。
東と西でミンミンゼミのなく回数が違うらしいです。
http://homepage2.nifty.com/saisho/minminchousa.html
5951:02/07/29 02:28 ID:tEYUqkoK
60KIM:02/07/29 23:17 ID:???
>>50
「もず」とか言いませんか?
61名無虫さん:02/07/30 08:40 ID:7v7eBBo8
愛知県出身、東京在住の者です。愛知県豊田市ではズバリ、ニイニイゼミ、
アブラゼミ、ツクツクボーシしかいません。世田谷ではミンミンゼミが
いるのに・・・

アブラゼミはうるさくて・・・大好きなヒグラシ、ミンミンといった
スターが愛知県にいないのはなぜ?時々東京で捕まえて豊田で放して
やろうかとも思っちゃう。
62横浜市中区:02/07/30 12:43 ID:???
クマゼミ見たい!!!
こちらじゃひと夏に一度鳴き声を聞くのが精一杯!
ミンミンなんかそこら辺の街路樹で手掴みで採れる程いるが(盛夏時)。
63大阪市です:02/07/30 16:01 ID:rUQ+faBU
今年は、どういうわけかアブラゼミが異常に多いです。
こっちでは、10年程前からクマゼミの数が増えつづけていたのですが
64うんこまん:02/07/30 22:14 ID:???
>62
横浜なら伊豆は近いのでは?伊豆まで行けばいると思うよ。
真っ黒くてかっこいいよ。
65名無虫さん:02/07/31 10:54 ID:vpaaMvpM
首相、セミの脱皮見て「はかないねえ」 政治重ね合わせ

 小泉首相は30日、前夜に首相公邸の庭で見たというセミの脱皮について、
会う人ごとに話して回った。閣議前に閣僚に話し、昼には自民党の若手らに話し、
夜の会合でも話題にした。記者団にも身ぶり手ぶりを交えて解説し、一生のほと
んどを地中で過ごすセミと、浮き沈みの激しい政治の世界とを重ね合わせ、「は
かないね」と感想を述べた。
 首相は29日午後7時ごろ、公邸の庭を散歩中に木を登るセミの幼虫を見つけた。
山崎自民党幹事長との夕食で外出した後の午後10時過ぎにのぞくと、ちょうど脱皮
の最中だったという。首相は記者団に対して「見たことある? 50年ぶりに見たん
ですよ。すごいよ。感動的だよ」と興奮ぎみ。穴から出る幼虫を捕まえ、自宅で脱
皮を観察した少年時代に思いをはせた。

 記者団から「小泉内閣をセミに例えると」と問われると、「セミはね、7年間く
らい地中にいるんじゃないか。1週間くらいで死んじゃうでしょ。はかないよね」
と意味深長な言葉を残した。

(23:31)
http://www.asahi.com/politics/update/0730/009.html
66お祭りワショーイヌ:02/07/31 16:09 ID:0FR11RUg
おい おまいらに問いたい
激しく問いたい

セミって何のためにいるんだ?

何年も土の中で 幼虫として 木の汁をすすり
やっと 地表に出てきたかと思ったら
気でも狂ったかと思うほど鳴き叫び
あんなに何年も吸った汁に飽きず 成虫になっても吸い続け
生殖行為を終えた後 一週間たらずで 逝ってしまう

なんだ 奴らの存在意義は 何なんだ

あれはただの害虫にしか過ぎないのではないかと声高に言いたい

電波かと 思われるほどに 言い切りたい

そして 俺の眠りを妨げるんじゃねぇ この クソ虫どもめ

皆に 問いたい セミの存在は是か?非か?
67名無虫さん:02/07/31 17:50 ID:Db6CpjP8
>>66
クマゼミはいらん。
68うんこまん:02/07/31 19:30 ID:???
>66
蝉はいらん!あんたの言うとおり害虫ですな。おーっほっほっほ。
69お祭りワショーイヌ:02/08/02 01:14 ID:sYzCjxpE
>>67 なんで クマゼミ? ちょっとワラタ
70お祭りワショーイヌ:02/08/02 01:21 ID:???
>>68 おお 同士よ あなたとはセクースの嗜好もあいそうだ
ほんと 奴らは何のためにおるのかわからんよ
セミの存在意義を述べられる奴がいるのなら 是非とも拝聴したいものだ
じゃぁ おまいの存在意義は何なのだなんてのはやめろYO
スレッド立てるごとに 2ゲト とか 1000取りに必死になってる
奴らの存在意義もないよな そういう奴らも害虫認定ケテーイ
71名無虫さん:02/08/02 02:56 ID:???
>>69
関東人か?
関西に来れば、きっとクマゼミが嫌いになるでしょう。
クマゼミはただうるさいだけ。
アブラゼミの方がまだマシだ・・・
72学習図鑑:02/08/02 10:44 ID:Rt6wrIrm
九州人だ、俺もクマゼミは好かん。
炎天下のジリジリ感をさらにヒートアップさせるあの鳴き声はたまらんぞぃ

 ジ--------------------------          ←始まりは悪夢の前の静けさか
 ンシャー ンシャー ンシャー ンシャー ンシャー             ←最初は小さいが、数秒で・・・徐々に・・・
 シャー シャー シャー シャー シャー シャー
 シャー シャー シャー シャー シャー ・・・    
 シ ャ ー シ ャ ー シ ャ ー シ ャ ー シ ャ ー ・・・   ←サビの部分、とても力強い、
   ・                       が、非常にウルサイ、大合唱されると鬱。
   ・                       体感温度は5度くらいUP↑
   ・
 シ ャ ー シ ャ ー シ ャ ー シ ャ ー シ ャ ー ・・・
 ンギギギギギギギギギ...........            ←断末魔のような終わり方、鬱度UP↑

で、終わったと思ったらすぐに始まるのよ、これが・・・
タフな奴は最後の部分で

  ンギギギギギギギギギ...........シ ャ ー シ ャ ー シ ャ ー ・・・

と終了せずにいきなりサビの部分を入って延々と鳴く
捕まえるとすんげぇ大音量でギーギー言うし。
デカくて黒いトコもヤダな。

とかいってもいなくなると、それはそれで問題だけど。
73お祭りワショーイヌ:02/08/02 14:22 ID:???
>>71 いやいや 関西人だ 
>>72 なかなか 細かい描写でイイ ほんとに駄目な生き物
だよなセミって でも
>とかいってもいなくなると、それはそれで問題だけど
全然問題じゃないと 思うYO
ちなみに 漏れが嫌いなセミは つくつくほうし だ
奴らの 身勝手な鳴き方にはほとほとまいるぜ 

つくつくほ〜〜〜〜〜〜し   ←自己紹介なんぞせんでもええわい
つくつくほ〜〜〜〜〜〜し   ←わかったって
つくつくほ〜〜〜〜〜〜し   ←しつこい
つくつくほ〜〜〜〜〜〜し   ←おまいがつくつくほうしだろうがつくつくぼうしだろうが知った事じゃねぇっつうの
     んで 散々 自分の名前を連呼してたかとおもうと一転
もう い〜よね
もう いいよね
もう いいよ・・・
ジ〜〜〜〜〜〜〜〜 

相手にされないからって すねるんじゃねぇ おまいは かまって君かよ!!
74名無虫さん:02/08/02 16:22 ID:???
>73
ワラタ。可愛いヤツじゃん
75名無虫さん:02/08/03 00:56 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028300653/l50
↑のスレの伸び方見てると、この板つくづく過疎なんだなと
76名無虫さん:02/08/03 03:09 ID:???
>>70
ぶっちゃけ、どんな生物にも存在意義なんて無いんじゃないの?
77お祭りワショーイヌ:02/08/03 05:15 ID:???
>>76 まぁよ 広義においてはどんな生物もこの地球さえも別に何かのために
存在してるわけではないかも知らん
でもな たとえば食物連鎖とかさ自然の中の自浄作用なんかの鎖のなかにおいてさ
セミって何の役にも立ってないような気がするのな
ゴキブリでさえもさ掃除人としては人間より地球にはやさしい存在だろ
セミはなんか自然の摂理のなかで重責を担ってる部分はあるんかいな と
やつらが絶滅したとして 困るもんがおるんかと
んで セミ以外にもそういう生物がおるんちゃうんかと言う
話になれば おもしろいかなぁと 思ってたんだけど
そんな感じにはぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぜん
ならんかったな(藁
なんか >>1もたて逃げしとるしYO
このまま 駄スレケテーイ ですかな・・・
7876:02/08/03 14:19 ID:???
>>77
成程、そういうことだったのか。
確かに何の役に立っているのかは分からないな、鳥の餌にはなっているが。
ふと思ったのだが、カブトムシ・クワガタ辺りはどうだろう?考えてみたけど彼らの役割を
思いつくことができなかった。知っている方はどなたかご教授ください。

まあ、自然界は様々な生物の干渉で(人間が知り得ないところで)
絶妙なバランスを保って存在しているのかもしれないな。

しかし、ありきたりな展開だが、人間は公害や汚染を撒き散らす
という点では、セミに劣るかも。
79お祭りワショーイヌ:02/08/03 14:47 ID:???
>>78 ほんとになぁ セミは必要な生き物なんだと言える神が降臨してくれんかねぇ

>しかし、ありきたりな展開だが、人間は公害や汚染を撒き散らす
という点では、セミに劣るかも。
この点については 漏れも禿同なのだが それをいうとほんとに終了になって
しまうからなぁ
昔 とある本でもしも宇宙人がいて地球という星をなんの知識も偏見もなく
調査していたとしたら 虫こそが地球の生命体の大多数をしめる繁栄種であり
まさに 虫の惑星として 報告されると書いてあったよ
ほんとは昆虫類こそ地球の支配者だったりしてなぁ・・・

セミ研究してる人 ほんとに教えてください 奴らはなんのためにいるのれすか?
80お祭りワショーイヌ:02/08/03 14:50 ID:???
あっ ひとつ 思い出した・・・
セミいなかったら バルタン星人 はいなかったかも(藁
81お祭りワショーイヌ:02/08/03 14:54 ID:???
ちなみに マンボウの存在意義は ↓らしいです・・・
http://d-uso.com/news/news9902.html
82名無虫さん:02/08/03 18:01 ID:zdlAgia8
なぜかニュー速+でセミスレが結構な伸びをみせてます。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028300653/l50
83名無虫さん:02/08/03 18:08 ID:???
>>82よ そんなこたぁ>>75を見ればわかる
なんか 続いてるんだか 続いてないんだか わからんように
マターリ進行してるんだから ageるんじゃないよ
84名無虫さん:02/08/03 19:11 ID:???
>>83
82だが75ノーチェックスマンソ。。いいつけを守ってsage
85名無虫さん:02/08/03 22:46 ID:???
夜なのにアブラ絶叫中。帰省してひさびさの田舎だが東京よりウルサイ!
オチケツ!くそアブラ!!
86学習図鑑:02/08/04 08:14 ID:FbTutsU2
>>73
ツクツクボーシの鳴きの終焉は長らくトポロキーヨシだったのが、今年から
もういいよねになりそうな気配。

>>77
俺も鳥や他の昆虫の餌かモグラの餌くらいしか思い付かん。セミを主食にして
いる生き物なんていないみたいだけど、食物のバリエーションが減ってこまる
生物がいるよ。
セミを食う生き物にとってセミがいなくなるということを、人間に例えると
夏のラーメン屋に行って冷麺がなくなる、というようなことだと思う。
87学習図鑑:02/08/04 08:15 ID:???
スマン、ageてしまった・・・
88お祭りワショーイヌ:02/08/04 09:45 ID:???
>>86なかなか うまい事いうな セミは冷麺みたいなもんか(藁
セミ食ってる動物なんかは 夏になってあの鳴き声きくと
俺達が店先に 冷やし中華始めました って張り紙みるのと同じ気分に
なってるのかもしらんな
しかし >ツクツクボーシの鳴きの終焉は長らくトポロキーヨシだった
そんなふうに 聞こえてたんだ 絶対 もういよ〜ねって聞こえるぜ
今年から
89名無虫さん:02/08/04 11:45 ID:78vHTRb1
セミじゃないけど、草っぱらにいる、緑色のものすごく小さいセミの形した
虫いるじゃない。あれって何よ?
90お祭りワショーイヌ:02/08/04 12:32 ID:???
ヨコバイの一種の事じゃないかな?
↑これで検索してみれ 
91お祭りワショーイヌ:02/08/04 12:37 ID:???
たぶん これの事を言ってるんだとおもうが違うか?
http://www.ne.jp/asahi/rhyncha/index/html6/0553.html
92名無虫さん:02/08/04 13:29 ID:7OdGJxLn
セミが深夜まで泣いてた・・

眠れねぇよヽ(゚∀゚)ノアヒャーン
9389:02/08/04 22:30 ID:SrDkdZ0U
ヨコバイっていうんだねぇ・・。
しかもこいつは害虫なんだ。
セミと姿形はそっくりなのに、害虫とはねぇ。

ありがとー。
94お祭りワショーイヌ:02/08/04 23:13 ID:???
>>93 いやぁ セミもしっかり害虫だと思うよ俺は

てんとう虫とかでもさぁ ナナホシはアブラムシ喰うから益虫でほかの奴は
害虫扱いされてたりするじゃない?
セミの中にもそういうタイプの奴はおらんのかねぇ・・・
9576:02/08/05 00:17 ID:???
イワサキクサゼミはサトウキビの害虫らしい。
あと、これ
http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/yomo/yomo14.htm
96名無虫さん:02/08/05 00:25 ID:???
こんな夜中に、ヒグラシが鳴き出した。北関東
97お祭りワショーイヌ:02/08/05 00:53 ID:???
>>95 アブラゼミが梨の害虫ってのは実感あるよ
昔住んでた家の裏山が梨作ってて そこによくセミ取りにいってたんだけど
そこの人が セミ全部取りつくしてくれよ 梨くわれて大変なんだ って
よく 言ってたからねぇ
後さ なんか虫食べてる人の感想に エビの味に似ている ってのが
多い気がするな ゴキブリとかもエビ味らしいし
まぁエビなんて虫そのものな気もするのでそんなに違和感はないが・・・
カニなんて水の中にすんでる 蜘蛛 だしな

ちなみに蜘蛛はお尻の部分がチョコレート味って書いてる漫画があったような・・・
ザ シェフ だったかな?これはうろ覚えなので違うかったらスマソ
98名無虫さん:02/08/05 01:44 ID:???
>>95
写真の梨の実欲しい!
俺がアロエで育てる。
99名無虫さん:02/08/05 01:51 ID:???
セミが鳥か何かに襲われてる時の声、あんな死声あげないで欲しいね。
自分でギャーギャー騒いで何処にいるのか教えてんのが馬鹿なんだから。
100名無虫さん:02/08/05 02:03 ID:???
セミも鳴かずば食われまい…ってか。
そういう虫なんだからしゃあない(笑
鳴かなきゃ全滅かも知れんし。餌になるのも大事な役目。
101お祭りワショーイヌ:02/08/05 02:28 ID:???
>>99そのうちセミも進化して セミにしか聞き取れない鳴き声出し始めるよ
そして こんなニュースがでたりしてな
【また 窓ガラス割れる】
昨日 梨園を経営するAさん宅の窓ガラスが突然割れるという現象がおきました
近所の住人によれば 「うちの窓ガラスも突然割れた」
     「ここ数年毎年夏になると 窓がわれるんですよ・・・」
などと このような現象が相次いで発生しているもようで
現地の生物学者によると「ここ数年セミの鳴き声がしなくなったのは
セミが天敵から身を守るために 他の動物などには聞き取れない
高周波の音波を発生するようになったためで
毎年 この季節に突然窓ガラスなどが割れるのは
 この音波が原因ではないか」と言う事です
アナウンサー「昔は夏と言えば ミーンミーンというセミの鳴き声が
夏の到来を教えてくれていましたが これからは パリーン! という音が
夏の風物詩になりそうですね・・・では続いてのニュースです」
102名無虫さん:02/08/05 17:33 ID:KQ9nhlnW
クマゼミが増えてアブラゼミが減ってるといわれてるけど、
アブラゼミは本当に減っているのかと。
誰かきちんと調べた人はいるのかと。
103名無虫さん:02/08/05 19:57 ID:j4itJUQA
>102
クマゼミが増えすぎでアブラゼミが減ったのです
むかしは高いところに止まってるセミを指咥えて見ていたんだけどなぁ・・
いまじゃなんか低い所にいるじゃないか(高い木が減ったと言うのもあるかもしれないが
104名無虫さん:02/08/05 20:16 ID:KQ9nhlnW
>>103
いや、だからアブラゼミの数は変わらなくても、クマゼミが増えればその分
アブラゼミは減ったように感じてもおかしくないわけで。

クマゼミとアブラゼミとは、資源をめぐる何らかの競争関係にあるのかどうかも不明だし。
105名無虫さん:02/08/05 23:35 ID:mTo9cf3F
ええと、たかがセミかも知れないけど、
セミをエアーガンとかで虐待し始めた人間がいた場合、要注意です。
セミ→猫→人間とエスカレートしていく傾向にあるそうです。
猫もセミも、苛められたときの反応が、人間に似ているのが原因に
あるそうです。
106あげ虫:02/08/06 00:01 ID:B450fOi+
>105
俺は昔アブラゼミをたくさん解剖したけど
ネコや人間にエスカレートはしなかったよ

女の子を別の意味で解剖したいとは思うけど・・・
107名無虫さん:02/08/06 10:46 ID:d5VsexQS
>>102
今の関西ではもうアブラゼミが住める環境ではないのです・・・
108ヒグラシの声ステキ:02/08/06 11:27 ID:BkcwIJaE
>>66
セミの存在意義だが、モンスズメバチと言うスズメバチの一種(最近減少気味)は
幼虫の餌としてセミを捕獲するぞ。
バッタなんかも食べるが、主食はほとんどセミの仲間。
存在意義見つけたり。

ちなみに外国ではセミを食すよね。昆虫類ではセミは美味な部類らしい。
109学習図鑑:02/08/06 12:19 ID:2FQLXTsh
>>105
ガキの虫虐待は他スレで散々語られたネタだよ。
ガキは誰でも虫を惨殺するよ、俺もよくやった。
ガキが虫を殺すのは仕方ないし必要悪だ。普通、ある年齢に達するとやめる。
それを大人の倫理観や妙な理屈に当てはめて語るのは無意味。

>>108
俺もセミの存在意義をなんとなく見つけたよ。
他しかセミの幼虫から生えるキノコみたいなものがあったはず。ネットで検索
したけど出て来ないなぁ。それとハラビロカマキリは木の上に多く生息する
性質から自然とセミが主食になるのではと思った。
110お祭りワショーイヌ:02/08/06 15:47 ID:???
>>108そうかスズメバチが食しておったか・・・
人口増加による食糧難が騒がれて久しいがこの昆虫食はもっと見直すべきだよな
まぁ学校の給食なんかにセミのから揚げなんぞ出されたら大騒ぎなのだろうが
>>109>他しかセミの幼虫から生えるキノコみたいなものがあったはず
そりは 冬虫夏草 の事ですね このネーミングは秀逸だよなぁ
>それとハラビロカマキリは木の上に多く生息する
性質から自然とセミが主食になるのではと思った。
ハラビロ・・・最近見ねぇなぁ たしかにカマキリがセミ食ってるのは幾度となく
みたな しかしカマキリがセミを掴んでるシーンってのはなんとなく普通に思えるのだが
ハチみたいな形が似てるものがセミを掴んで飛んでたりすると凄く豪快な感じだな
あくまでも 俺の主観でしかないが・・・
111 :02/08/07 00:25 ID:Z6GbCi+S
>>104
セミの幼虫は木の汁を吸うわけで、餌はたぶん有り余るほどある。

クマゼミとアブラゼミの間に餌をめぐる競争関係は成り立たないように想像する。
冬虫夏草の一種で面白いものハケーン
その名も ツクツクボウシタケ(藁
つくつくぼうし にしか寄生しないグルメ?なキノコだ
http://www.pharm.tohoku.ac.jp/depts/yakusoen/chuuso/chuuso_file/tsukutsukubo.html
113KIM:02/08/08 00:27 ID:???
アブラゼミやミンミンゼミの♂は強制交配させると途端に鳴き止みますな。
114 :02/08/10 19:43 ID:???
【社会】セミ激減 6年間で5分の1
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028960920/
115名無虫さん:02/08/11 03:34 ID:???
ttp://www.sf-japan.net/flash/movie.html
セミのムービーめっけたよ
116_:02/08/13 08:00 ID:Tnu9EYM6
    Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< スンスンスーン♪
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|

117名無虫さん:02/08/13 13:10 ID:???
昔母親に「ツクツクボウシが鳴き始まると秋が近い」と
言われたことがあるんだけど、ホントかな?
そういえばわりと初夏は聞かないような気もするけど・・・
118名無虫さん:02/08/14 02:03 ID:1pRC2wsV
最近セミの幼虫いないけどもう終わりの季節?
少し前までもっさもっさいたのに。
119名無虫さん:02/08/14 18:55 ID:1kN/qRAp
>>117
昔からよく言われている。
漱石の「我輩は猫である」にもそんな記述があったな。

セミの出現順というか出現時期は種によってだいたい決まっていて、
ウチの近所では、まあ、だいたいこんな感じだ。

ハルゼミ(5月下旬)

ニイニイ(7月上旬)

アブラ・クマ・ヒグラシ・ミンミン混戦(7月下旬以降)

チッチ・ツクツク(8月中旬?)

ツクツクボウシが最後に出るのは確かだ。
120横浜市中区:02/08/16 17:40 ID:???
ツクツクボウシ初鳴き、直後に雷
121名無虫さん:02/08/19 23:29 ID:JGWtTBtl
いままであまり気にとめなかったので気のせいかもしれないが、
最近、近く(東京)の公園にセミが異常に多いのに気づいた。
多いところでは、一本の木に30匹くらい。一箇所に7匹くらい
密集しているところもある。しかも手の届きそうなところに
たくさんいて、近づいても逃げようとしない。小さい頃、近くに
自然はたくさんあったが、こんなにたくさん固まっていた記憶は
ない。

昔から東京ではこうだったのか?今年が多いのか?
意見求む。
122京都南部:02/08/28 13:44 ID:eVk8aJQ+
チッチゼミが鳴き出して久しい。
夏ももう終わりだね。
123名無虫さん:02/08/28 14:10 ID:???
>>117
ツクツクボウシ
宿題やったかいじわるタイマー
124名無虫さん:02/08/28 16:17 ID:???
>123
ワラタ
125京都南:02/09/02 01:58 ID:???
>58
チッチゼミって京都にいる?
町中ではニイニイ・クマ・アブラ・ツクツクぐらいしか聞かなかったが、
今日山に行ったらミンミンゼミばっかだったよ。

チッチも山にいるのかな?
126名無虫さん:02/09/09 08:50 ID:bF/RAx6j
 聞いたこと無いセミの鳴き声を聞いて,それが何ゼミか悩んでいるんですが,
どなたか教えて頂けないでしょうか。

 漏れの育った目黒区には,アブラゼミ,ツクツクボウシ,ミンミンゼミ,それに
ニイニイゼミがいた。その後引っ越した川崎市生田と,ここ東京都三鷹市には蜩
(ヒグラシ)もいる(目黒区に蜩はいません)。 **念のため:日暮ではない**

 群馬県赤城山に行ったときエゾゼミを採集,浜松に行ったときクマゼミを目
撃。

 以上7種類のいずれにも当てはまらない鳴き声を,6月始めに山梨県甲府市の
昇仙峡において,五平餅を食べた店の周辺で聞きました。割と低い音程で,継続
的に「ビリビリビリ・・・」といった声。アブラゼミよりも低い音だが,エゾゼ
ミよりは若干澄んだ声。

 で,そのまま現在も謎なんですが,色々調査した結果,「エゾハルゼミ」であ
る可能性が一番高いと推測。

 子供の頃読んだ図鑑には,鳴き声は「キーヨンキーヨンケケケケク」とあっ
て,聞きてー!すげー聞きてー!と思った記憶があります。他の資料でも,
「ミョーキンミョーキンミョケケケケケー」とか,とっても聞きたくなるユニー
クな鳴き方(藁 しかし,複数鳴いて合唱になると,「ジャー!」という音にし
か聞こえないらしい。

 6月上旬という早い発生時期,昇仙峡という比較的高い標高が推測の決め手で
すが,他に意見のある人いないでしょうか? 周囲がブナ林だったとかいうと,
もう疑う余地無しだったんですが,そこまでは覚えてない,ていうか,チェック
しなかった・・・。どうかご教授の程おながい致します(^∧^)

こんなところを参考に調べました。
ttp://homepage2.nifty.com/saisho/Zikade.html
127名無虫さん:02/09/10 09:07 ID:BzZtCE8O
私は生まれも育ちも東京都狛江市なのですが、狛江市には
多い順から、
「アブラゼミ」「ツクツクボウシ」「ミンミンゼミ」「ニイニイゼミ」「ヒグラシ」
がいました。この季節(9月)ともなると、「ツクツクボウシ」が圧倒的に多くなり、
次いで「アブラゼミ」になります。
128うんこまん:02/09/10 21:57 ID:???
>126
エゾハルでしょう。
129名無虫さん:02/09/10 22:18 ID:???
==================================
=================/∧=======/∧
===============/ / λ=====/ / λ        ー
=============/  /  λ===/  / λ       ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ     /
=========/    / / //λ    / / //λ        __
=======/            ̄ ̄ ̄    \      ___
======/         / ̄ )      ( ̄ヽ λ      /
=====/        /●/        \● /λ     /
====/        //           \  /λ
====|                       / /|   __|__
===|           ∧________   / //|   /
===|           ヽ───────〆   /////  /|\
====|                      //////|   |
====\                    / //////
======\_                 / //////_/    |
========\                 ミ/       |
==========\               /       ─┐
============\              \       ─┤
==============\              \     . ─┘
================\               \
==================\ ・              \
130名無虫さん:02/09/10 22:18 ID:???
大島「バカヤロー!!」
田原「バカヤローとはなんだ、バカヤローとは!」
大島「だってお前の顔は赤塚漫画に出てくるハタ坊そっくりじゃないか。
   あれは、バカづらの典型だ!」
田原「何言ってるんですか!
   私は俳優の峰岸徹に似てるって言われてんですよ」
西部「ちょっと待ってくださいよ、私にもしゃべらせてくださいよ。
   まず、バカの定義を曖昧なままにして罵り合っても、
   不毛な議論に終わるわけですよ。
   そこんとこをもう少しですね……」
舛添「西部さん、不毛っていうのは私に対する皮肉ですか?」
田原「舛添、ちょっとだまってろ。とにかく僕は峰岸徹に似ているんだ。
   大島さん、私がハタ坊に似てるっていうの、撤回してくださいよ」
野坂「峰岸徹とハタ坊が似てるんだよ。どっちもバカ顔なんだよ」
131名無虫さん:02/09/10 22:19 ID:???
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
132名無虫さん:02/09/10 22:19 ID:???
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
133名無虫さん:02/09/11 00:18 ID:E+eIqqcT
>>126
エゾゼミ採集したのはいつ頃ですか。
私は30年くらい採集して標本もってたんですが今は無く。
今年チャレンジしたんですが高いところばっかで5m40cmのアミでも届かん。
うまくいけば案外足元にいたり、木を蹴飛ばせば落ちてくるもんなんですが現実は
甘くなかった。

私、埼玉の人間なんですがどこかエゾゼミを高い確率で採れそうなとこ知りませんか?
134名無虫さん:02/09/11 11:01 ID:???
>>132 (;´д⊂)
135名無虫さん:02/09/11 11:54 ID:???
>>132
コピペだよな?
136名無虫さん:02/09/13 10:18 ID:???
>>133
>エゾゼミ採集したのはいつ頃ですか。
21年前(本当)
137名無虫さん:02/09/14 23:32 ID:4iOOqiDr
ミン
138名無虫さん:02/09/14 23:39 ID:???
羽化のシーズンを狙いましょう、エゾゼミは。
139オレ:02/09/15 01:27 ID:???
小学生の頃エゾゼミとったなぁ
家の裏に100坪ほどの林があって、そこに朝夕通うと、羽化前後のセミがたくさんいて
毎日かよって、その年は500匹ほど掴まえて、羽にマーキングしたヨ
あんな狭い林で、こんなに出るもんなのかと感心した

今はその林もなくなって家が建ってるけど、夏に実家に戻ってエゾゼミの声を聴くと
思い出すなぁ
140月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/15 02:57 ID:7x3AM7Qi
すいません。ご本家スレがあることを知らず、脊髄反射で、駄スレを立ててしまいました。
こっちに合流。いいですか??

セミ検定初級、19才です。よろしこ。
141月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/15 02:58 ID:7x3AM7Qi
セミ、せみ、蝉ーーーーーーーーーーーーーーマンセー

みーんみーーんみ−ンみーん
142名無虫さん:02/09/15 03:09 ID:???
低温でへろへろになったアブラゼミが、下草に止まってますた。
今年はいつ頃まで声聞けるかな。去年は10月10日がラスト。
ちなみに神奈川県南部。
143アカアシ:02/09/15 03:20 ID:W9+gLL9O
関西はエゾゼミ少ないな〜。東北とかではさぞかし多いんでしょうな〜。
144名無虫さん:02/09/16 12:37 ID:???
>>141
せっかくの良スレです。
ちょんの薄汚い言葉は使うのは控えましょう。

せみはオレも大好き
145月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/16 16:26 ID:W0Ij0FNK
>>144

韓国にも、セミマニアはいます。
セミを愛する心は同じ。
セミ好きに国境があるんですか??
あなたは人種差別主義者、理系の恥です。氏んでください。

http://cicadero.netian.com/main.html
146名無虫さん:02/09/16 17:51 ID:O9OvUDh+
>>145
その画像の一番右の緑のせみは韓国産なんでしょうか?
なんと美しいことか。

私、月島氏のたてたスレの8です。こちらにきました。

余談ではありますが、私、ブラジルのパンタナルとオーストラリアのケアンズで
せみを採集し、標本にして持ってます。
パンタナルではホテイソウに小さな緑色のセミがたくさんいました。しかし
標本にしたら無残な茶色になってしまいました。

それにしてもあちらのセミは鳴き声が単調でつまらなかった。
日本のセミは情緒豊かでないですか?

来年こそはエゾゼミ欲しいと思っております。
147月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/16 18:05 ID:nxJm+GT2
>>146
一番右の緑のせみ
きれいですよね。。美如翡翠。。うっとり。。
誰か、教えて下さい。このせみ

海外でせみ採取ですか。。またウットリ。。夢ですね。。
私は、採集は小学生依頼、採集はしたことがありません。
海外セミの標本は、Pomponia imperato と Tesena fasciata
東南アジア産とおもわれますが、日本名はわかりません。
台湾人の友達にプレゼントされましたが、彼もセミのことはまったく
しらないとのこと(^^;

あと、テングビワハゴロモです。
テングせみは色々なかまがいるらしいですね。

148月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/16 18:09 ID:nxJm+GT2
セミは鳴き声ですが、マレーシアのタマンネガラ国立公園にキャンプにいったことが
あるのですが、熱帯のせみは情緒がありませんね。
日本に生まれて本当に幸せです。。
149146:02/09/16 18:24 ID:O9OvUDh+
この緑のせみ!鳴き声はどんなんでしょう?
案外エゾゼミみたいに綺麗でもただ単調なだけか?或いは?

ハゴロモも綺麗で変ったのいますね。私もユカタンビワハゴロモ?をパンタナルで
採集して2頭標本にしてもってます。これ、頭がワニみたいでブヨブヨしてて
現地の人は大変嫌っていました。採って喜んでいる私を怪訝そうに見てました。

台湾にはタイワンアブラゼミがいるそうですが、小さいときに見た図鑑でえらく
感動しました。アジアには美しいセミが相当いるみたいですね。

150名無虫さん:02/09/16 18:26 ID:???
このスレにさっちんさえ来なければ・・・
151月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/16 20:18 ID:2dJJnfkj
タイワンアブラゼミの標本もってます。

海外のセミ画像が見れるサイト、どこかご存知ですか??
できれば、英語の。。
ユカタンビワハゴロモ?←見たいですね(^^;
152 ◆lAisafjA :02/09/16 20:21 ID:XwrnAPsD
このスレに>>150さえ来なければ・・・
153名無虫さん:02/09/16 20:25 ID:XwrnAPsD
154月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/16 20:28 ID:2dJJnfkj
あの翡翠のような韓国のセミには、注釈がついていました。
鳴き声はさえないようですね(笑

Among Korean cicadas, there is a unique species that
singing on weeds, not on trees, which is 'Pul-maemi'
(Cicadetta pellosoma) having only about 17 mm body
length and mostly pale green body. As its chirping
sound resembles some tettigoniid species, most people
cannot grasp that it is a song of a cicada.
155月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/16 20:30 ID:2dJJnfkj
>>153 感激。有難うございました!!
156153:02/09/16 20:31 ID:XwrnAPsD
>>155
どういたしまして
157146:02/09/16 20:34 ID:O9OvUDh+
月島さん。タマンネガラでキャンプですか!うらやましい。
私もあそこは行ってみたかった。あの辺りなら綺麗なセミいませんでしたか?
今改めて自分の標本みたのですが地味な種類ばかりですね。

タイワンアブラゼミ持ってるのですか。私もほしい。

海外サイト。私も知りたいですね。標本写真だけではなく、生態写真是非みたいもんです。
158月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/16 21:26 ID:JO6SGthM
>146さん、タマンネガラは、家族で小学校の時にいきました。
     そのころは、まだセミに興味がなく、ジャングル探検で、セミの声
     だけが印象に残りました。さがしたのですが、姿はついぞ見れませんでした。
     虫で印象深いのは、金属光沢(エメラルドグリーン)の地蜂と、40cm
     ぐらいの巨大やすで(触感はカブトムシのように硬い、キチン質)です。
     あの時は、虫よりも、星空のすばらしさに心奪われました。
     なにせ、日本の県ほどの公園に、光源がまったくないのですから・・
     はなしが、それましたね>>1 さんすいません。
159146:02/09/16 23:36 ID:O9OvUDh+
>>153
ユカタンビワハゴロモ!ありがとうございます。
1番目のサイトの記述にはワニには見えないと書いてありますが、
今標本を出して真横から見るとやはりワニそのものです。写真は斜めからなので
真横のがあれば良くわかるのですが。ワニの顔の輪郭、目、鼻、歯がはみ出している
ような口。これがワニの擬態とは到底思えませんがあまりに似ていて不気味なくらいです。
私の採った標本は雌雄なんですが後羽の模様が♀のほうがやや密になってます。
 私が前スレで?を入れたのは、図鑑でみると赤い線が入っているのに私のにはないこと。
分布にブラジルが含まれていないこと。だったのですが、2番目のリンク先にはブラジル産で
あることが明記してあって、私のものと同じようです。
それと生きている時は緑がかっていた。という記述もありますが、まさにそのとおりです。
死ぬと緑が褪せるのは他のセミやハンミョウなど共通してますね。
ちょっとセミから脱線しましたがご容赦を。
160146:02/09/16 23:53 ID:O9OvUDh+
月島さん。タマンネガラのジャングル探検。貴重な経験でしたね。
私の行ったパンタナルは密林より草原が発達しているところなんですが、
セミはとても少なかったですね。乾季・雨季・雨季の終わりと3回行ったのですが
雨季の2月が多かったようです。しかし採れたのは合わせて4頭のみ。
みんな鳥にやられるらしいです。蝶も結構な数を採りましたがどこか必ずついばまれた
あとがあります。あと開けたところに多く、密林に入っていってもあまりいなかったですね。
オーストラリアではもっと少なかったですね。採れたのは1頭だけ。
いずれも文献などないので未だ同定してません。
海外のセミを求めるなら、やはり熱帯アジアがいいかもしれませんね。
161名無虫さん:02/09/17 00:33 ID:Xt32NhEH
ホントにアブラゼミの寿命は7年なんですかね?
それだと7年おきにしかアブラゼミは発生しないはずなのに
毎年いますよね。
つまり5年や9年のやつもいるってことですよね?
大体どうやってセミの寿命を観察したんでしょうね?
162月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 00:42 ID:JxoT6iWQ
通称セミタケ、漢方薬の冬虫夏草です。幼虫憐れ。。

http://www.ne.jp/asahi/cordyceps/j/sub3-6.htm
163153:02/09/17 01:59 ID:2sfnvgX9
>>162
綺麗だなー。神秘的。
164153 ◆lAisafjA :02/09/17 06:52 ID:2sfnvgX9
>>159
喜んでいただけたようで、恐縮です^^
165月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 07:36 ID:EJoe8ddl
166月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 08:11 ID:EJoe8ddl
ドイツのセミサイト発見・・でも読めない(^^;
画像だけたのしんでね。。

http://www.chez.com/rogercoudrey/Deutch.html
167月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 08:36 ID:EJoe8ddl
東南アジアと西太平洋のセミに関するサイトはけーん。(英語)

http://www-zma.bio.uva.nl/departments/entomol/CicadasSE.html
168月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 08:45 ID:EJoe8ddl
これは、ギャグですね。これは、ギャグですね。

http://www.j-link.ne.jp/LINK-Inc/manga/insect/boxer/html/semi.html





169月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 08:56 ID:EJoe8ddl
中国のセミサイトです。これは読める。
http://www.kepu.com.cn/gb/lives/insect/relation/rlt2603.html
170月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 18:43 ID:8vOEdKpm
本日発見のセミサイトです。

http://www.inbio.ac.cr/bims/ubi/insectos/ubiespejo/ubiid=147&-find.html
コスタリカ(スペイン語)

http://www.fmnh.org/ua/espanol/node_5.htm#
スペイン(スペイン語)

http://www.mathezentrale.de/beitrag%2010/primzahl.htm
http://www.chez.com/rogercoudrey/Larve%20zum%20insekt.html
ドイツ(ドイツ語)

セミマニアに国境はありませんね。
171月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 18:47 ID:8vOEdKpm
172天沢 聖司:02/09/17 18:52 ID:???
>>170

つーか一番上のはセミじゃなくてユカタンビワハゴロモ(ハゴロモ科?)の
仲間だと思うんだが・・・・・・
173月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/17 21:07 ID:6RirjyBs
>>172 学術的な分類はそうです。ハゴロモ科です。
    
174月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/18 06:21 ID:LGCKfTYJ
フランス、イタリア、ロシア、そしてアマゾンに期待してブラジルのセミHP
を、徹夜でさがしましたが、見つけられませんでした・・残念。。
どなたか、世界のセミサイト、紹介してください。
ん、インドネシアあたりが、怪しいな・・私、世界中のセミサイトから、画像を
集めて、個人用世界のセミ図鑑完成を目指しているんです。。
175名無虫さん:02/09/18 09:36 ID:???
このスレはさっちんが占領した。
176天沢聖司 ◆lAisafjA :02/09/18 15:50 ID:???
>>175
まあまあ
177名無虫さん:02/09/18 16:01 ID:ct1yHZe3
いやー失敗失敗。
178天沢聖司 ◆lAisafjA :02/09/18 16:08 ID:???
179天沢聖司 ◆lAisafjA :02/09/18 16:11 ID:???
これは連続写真。綺麗・・・神秘的だな。
http://www6.ocn.ne.jp/~jimbe/photo/cicada/
180天沢聖司 ◆lAisafjA :02/09/18 17:01 ID:???
>>179
これ、種類わかる方いらっしゃいますか?
181名無虫さん:02/09/18 17:08 ID:WOZd9Y36
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
182月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/18 18:14 ID:eD488iJZ
究極のセミリンクサイト発見!
これで世界中のセミサイトへゴー できます。。
http://www.dancentury.com/cicada/cicadalinks.html
183月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/18 18:17 ID:eD488iJZ
しかし、セミ天国、インドネシアとマレーシアにセミHPが、一つも無いのは
意外でした。
184月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/18 18:22 ID:eD488iJZ
>146さん

私は、自分で採取(標本作りのため)したことは一度もないのですが、
標本作りは難しいですか?
あと、国内で採取したことはありますか?
是非チャレンジしたいのですが、お話をお聞かせ下さい。

185月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/18 18:25 ID:eD488iJZ
英語;cicada
フランス語;cigale
ドイツ語;zikade
イタリア語;cicala
ポルトガル語;cigarra
スペイン語;cigarra
マレー語:ringa-ringa
中国語:蝉
186天沢 聖司:02/09/18 20:46 ID:???
146じゃないが・・・
発泡スチロールの板(自作で結構)
昆虫標本作成用の玉付き針(まち針で代用可)
虫ピン(1〜3号ぐらいか?)
乾燥用の容器(密閉性の高いダンボールでOK、贈答用のビールの箱がおすすめ)
市販の防虫剤

があれば簡単にできます。
あと展翅するなら展翅テープ(セミだったら自作も可)がいるね。

セミの標本は昆虫の標本の中でもかなり簡単に出来るほうだヨ!!。
187天沢 聖司:02/09/18 20:48 ID:???
うおっち、やっぱもう既にこの名前は使われてたか・・・。
188月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/18 22:31 ID:rYbltgGF
>>186 どうもありがとうございます。。
   でも、ちょっと偽善がはいってますが、よく考えると自分でセミを頃すのはちょっと。。
   さきほど、台湾人の友達から、メールがあり、台湾の標本業者を紹介して
   もらったのですが、東南アジア中心で、日本のセミは扱っていないとの
   ことでした。日本のセミは全部で36種類ときいたことがありますが、
   東京で、いい標本店をご存知ありませんか??青学付近にあるらしい
   とは聞いたのですが・・
    アブラゼミとかニイニイあたりから扱っているお店で??

   因みに、台湾の標本ネット販売業者はこれです。商品をクリックすると
   綺麗な画像が見えます。(日本語をクリックすると日本語になります)

   http://www.insect-sale.com/jp/
189月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/18 22:45 ID:rYbltgGF
もう、部屋じゅう、せみせみせみ、せみサウンドに、せみグッズ、
セミの詩やら、で明日の朝、自分が羽化しそうで恐いです(^^;
理系ですが、畑ちがいのセミ学に挑戦したいので、良い参考書(日本語か英語)が
ありましたら、どなたか、ご教示ください。

ちなみに、心がいたむのですが、幼虫の標本、欲しいです。
190146:02/09/18 23:37 ID:9oz/+u1R
月島さん。私は国内のセミは集め直ししてるところです。
もちろん採集禁止のものもありますので全種類は不可能ですが。
以前エゾゼミ。チッチゼミも持っていたんですが引越しでパーに。
80年からやり直してコツコツ集めてます。ただ、セミ専門で野外に出るのはやはり難しくコレクションが貯まるのはいつの日か?
標本の作り方は天沢さんが詳しく教えてくださってますね。私は展足板つかってます。展翅はセミ専用のを自作しました。
専門店についてですが、青学付近だと志賀昆虫普及社ですね。また中野に虫社があります。双方とも年1〜2回の割でいってますが、
外国産のセミは扱ってますが国産はなかったですね。やはり自分で採集するのがベストのようです。
標本つくりはいたって簡単です。また参考書には「楽しい昆虫採集」草思社¥2000+税がオススメです。
タイトルと表紙が少々アレですが内容は抜群です。セミの専門書には加藤正世著「セミの研究」「蝉の生物学」があります。
しかし、古書店でも入手困難なようです。
幼虫は標本にしたことはないのでちょっと判らないですね。
毎年、羽化前の幼虫を捕らえてきて羽化の様子を楽しんでます。アブラゼミが殆どですが
ミンミンゼミだったらもう絶句ものです。まだギリギリ間に合うかも?

191名無虫さん:02/09/18 23:40 ID:WOZd9Y36
 わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
192名無虫さん:02/09/18 23:43 ID:???
イシガキニイニイって種の保存法で採集禁止になったんだよな。
193月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/19 02:21 ID:hGG2Anv0
>>192 yes
194月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/19 02:23 ID:hGG2Anv0
>>190

ご丁寧に有難うございました。
149さんは、外国セミには興味ないのですか?

お休みなさい。。
195月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/19 12:54 ID:3UEdIH3G
>>194

眠気で、書き間違いました。146さん、ごめんなさい。

149さんは、外国セミには興味ないのですか?←×
146さんん、収集したコレクションを紹介していただけませんか?←○

また、ハゴロモは、半し目の中の、ゼミ科ではなく、ハゴロモ科に分類されといますが、ちょっと
納得いきません、カメムシやタガメが、セミ科でないのは納得できるのですが・・

196名無虫さん:02/09/19 17:23 ID:???
>>195
キミ一人でしゃべっとるがな
197月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/19 19:55 ID:Yv2oXRPb
半翅目でもハゴロモ科、国内ですとベッコウハゴロモ Ricania japonica ですが、
大きさはともかく、形状はまさにセミそのものです。ウンカなんかとは大違いです。
何を基準にハゴロモが、セミ科ではなく、ハゴロモ科として独立しているのか、
知っているかたは、是非ご教授ください。ハゴロモは、私の脳内昆虫学会では
セミ科にしていますが、ハゴロモの話もOKですか?>>1
ハゴロモスレをたてるのもなんなので、是非お許し下さい。

それと、>>196さん すいません。ここは、私のスレではありませんので、
私を無視(虫)して、どんどん書き込んでください。
198名無虫さん:02/09/19 20:18 ID:8+RrL2L/
>形状はまさにセミそのものです。

どこがセミそのもの?????
おそらくあなたの挙げる形質はヨコバイやアワフキにも見られる特徴でしょう。
199146:02/09/19 22:26 ID:4m7N6eKn
>>197
私のコレクションは..豪州1頭、南米4頭、日本はアブラゼミ、ミンミンゼミ、
ツクツクボウシ、ニイニイゼミ、ヒグラシ、クマゼミ、エゾハルゼミ
これしかないですね。過去にはエゾ、コエゾ、チッチもあったんですが。
国産に関してはあまりに貧弱とは思いますが、関東周辺ではこれ以上は難しいですね。
特にクマゼミは最も欲しくて採った時の感激は忘れません。ただし♀は式根島♂は長崎です。
地域によっては極めて身近でも私には大変貴重な種です。今年も埼玉で鳴き声は聞きましたが
とてもじゃないが採集は不可能です。ハルゼミも狙っているのですが、ある地帯で確認はしています。
しかしこれも採集は難しく今後の目標です。なんといっても今欲しいのはエゾ、コエゾですね。
来年こそは是非採りたいもんです。
 ハゴロモとセミの相違は、ハゴロモは前羽が蝶のように三角形状に広がる。後縁には長い爪状部がある。
種によって腹部が白粉をそなえる。こんな特徴があるようですね。
 ユカタンの標本を見ると腹はカビが生えたみたいに相当量の白粉です。また後縁の爪も発達してますね。
改めて見比べると羽根の形状も随分違いますね。ハゴロモとセミは科が違うという認識しかなかったので
いい機会となりました。
私としてはハゴロモ、ツノゼミもスレに含めると面白いとは思いますが、>>1 の降臨を待つのが吉かもしれませんね。
200月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/19 23:58 ID:YU79gwGJ
>>198 さん、おっしゃるとおりです(^^;
    でもベッコウハゴロモ は、虫に興味のまったくない人に写真をみせたら
    100%セミとこたえると思います。実物を見せたら大きさから、わかりませんが。。
    全て形からはいっているどうしようもない私です。

>>199 豪州のは固有種ですか??
    ツノゼミも脳内昆虫学会では、セミ科です。
    国内セミの標本は、採取しか手がないようですね・・
    今日、アメリカの友人に電話して、NYの昆虫店で日本種が出ているか
    調べてもらうことにしました。友人はまったく虫に興味がない人なので
    露骨に嫌そうな声で、渋々と・・
    「セミの研究」「蝉の生物学」区立図書館にもありませんでした。
    国会図書館ですね、最後は。。
201名無虫さん:02/09/19 23:58 ID:kZHgBjLZ
海外ではアブラゼミとかニイニイゼミみたいな羽が茶色のセミは
珍しいらしいが、ミンミンゼミやヒグラシ等の羽が透明なセミの方が、有難味があるのは私だけかな?

202月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/20 00:09 ID:p/aokWSq
台湾人からもらった3頭のうち、
Tosena fasciata→トセナオオゼミ
Ponponia impertoria→テイオウゼミ
と判明しましたが、亜科、族、属をどなたかご存知ありませんか?
あと、不明の一頭ですが、アブラににていたのでタイワンアブラゼミ
と思っていたのですが、これは、学名も中国語名もわからないので
お手上げです。
203月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/20 00:15 ID:p/aokWSq
>>201 私もそうです。ヒメハルセミ系が好きです。
204名無虫さん:02/09/20 00:21 ID:NwZ7mZ58
> ツノゼミも脳内昆虫学会では、セミ科です。

科を分けたっていいでしょぉ。なんで科にこだわるの?
同翅亜目でまとまってるからいいじゃないですか。

ちなみにアオバハゴロモはアオバハゴロモ科です。
205名無虫さん:02/09/20 09:34 ID:eEgKHTT0
>>204
ヨコバイは半翅目同翅亜目頚吻群。
ウンカはハゴロモ科。
こうつらも、セミスレに入れていいわけ?
俺は意見は無いけど、ちょっと突っ込みたくなったので書いた。
206名無虫さん:02/09/20 09:39 ID:271Pwmze
ヨコバイなんかモロ、セミってことでいいの?
207名無虫さん:02/09/20 10:11 ID:GKlt+hGJ
東京の築地にすんでいます。
5年くらい前までは、この時期になるとうるさいくらい
公園でツクツクホーシが合唱していたのですが、
3、4年前からぴたりと聞かなくなりました。
アブラゼミとか他のセミはいっぱいいるのですが。

ちょっと気になっているのですが、東京都中央区の
ツクツクホーシは絶滅したのでしょうか?
この種は環境の変化に弱いとか・・・
詳しい人 意見求む
208みなしごハッチ:02/09/20 10:33 ID:vewvd/Qf
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
209名無虫さん:02/09/20 10:53 ID:NwZ7mZ58
>>205
おいおい! ウンカはハゴロモ科ぢゃないよ!
まじ?ヨコバイとセミは近いけど、別科
2102人目の天沢聖司:02/09/20 15:43 ID:tTAUG/WF
>月島さん

殺すのがいやなら、死骸を拾うとか、羽化殻の採集はどうすか?
羽化殻でも十分種の同定には使えるし、分布記録にもなるから
面白いと思う。標本商は・・・国内のセミを扱っているところは
ほとんど無いと思うよ?需要がほとんどないから(セミマニアの
大半は自分で採集しちゃうよ。そっちのほうが安いからね)とな
ると海外の標本商からの逆輸入か、標本商にオーダーしてとって
きてもらうことになるけどどっちにしても相当高くつくことにな
りそうだね。やっぱり自分で取るのが一番安くて済むんだがね・・・・・
2111人目の天沢聖司 ◆lAisafjA :02/09/20 19:25 ID:???
>>210
もう飽きたから、あんたにこの名前やるよ。
がんばって聖司役やってくれ。
ちなみに雫は「耳をすませば」ろくにわかってないぞ。
雫は一度たりとも「せいじ」などと呼び捨てにはしていない。
「聖司クン」が正解だ。

スレ違いスマソ
213名無虫さん:02/09/20 19:38 ID:???
聖司クソ
214SIZUKU:02/09/20 22:11 ID:jgQtSV8p
>>210 羽化殻の採集はイイですね。いくらセミ好きとはいえ、幼虫は頃せません。
    因みに、幼虫といえば、17年ゼミですが、本当に17年も生きている
    のですか?昆虫としては、驚異的な長寿ですが・・

215 :02/09/20 22:27 ID:???
>>202
質問には答えられんが、テイオウゼミはフワ〜ン、フワン、フワン、フワン・・・
って大音量で鳴きますよ。
216名無虫さん:02/09/20 22:42 ID:QcBkBkuz
アワフキも話題にしてやって下さい。
タケウチトゲアワフキなんてどうでしょう?

>>192
そりゃそうでしょ。
石垣島でもごく限られた場所にしかいないんだから。



217名無虫さん:02/09/20 22:53 ID:jMCv66ZG
今日、名古屋でツクツクの声聞きますた。
もうセミの季節は終わりだと思ってただけにちょっとうれしい。
それにしても名古屋はツクツクもニイニイも極端に少ないなあ。
218名無虫さん:02/09/21 01:42 ID:91nj389w
タカイホソアワフキなんて面白そうだが。
あれは八ヶ岳あたりから記載された珍種で
最近、釧路でも見つかったね。いくらか形状に差があるらしく
亜種くらいにはなりそうだが。
ハチマンタイアワフキなんてのは松村が記載したから
すこし怪しげだったんだけど、最近岩手か宮城の同好会誌に載ってた。
ということは、独立性があるってことだよな。
アワフキも最近東川さんとか林さんが研究してるから目が離せないね。
松村が記載した属・種がどう整理されたか、ぜひ知りたい。
219名無虫さん:02/09/21 01:44 ID:91nj389w
あ、松村ってのは松年先生のことで。
雄さんと勘違いする人・・・はいなそうだが。
ちなみに雄さんはハチとかが専門。
220名無虫さん:02/09/21 08:47 ID:R2uQroT0
セミって1週間しか生きられない軟弱虫ってイメージが濃いけど
何年も土の下で幼虫として過ごすんだよね。
セミって長寿虫?
221名無虫さん:02/09/21 22:39 ID:FBi5ufHt
ちょっとスレ違いかも知れないが、
ヨコバイ・アワフキを採るのが凄く下手です<漏れ
網振って入るのはいつもカメムシ・・・。

>>218
アワフキの東川さんって?
222名無虫さん:02/09/22 00:30 ID:7ocxYUR5
松村のアワフキ(いわゆるアフロポラ)は小松さんが整理しました。
かなりがシノニムで消えましたが、生きているものも多数あります。
223月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/23 19:11 ID:eVdVKcC9
究極のセミリンク、この2です。

http://members.fortunecity.com/cicadaman1999/id24.htm

あらあら、アワフキの話になってる・・アワフキもかわいいわよね。
224月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/23 20:34 ID:eVdVKcC9
ケンタッキー大学のHPで、日本人はセミをフライにしてたべてる、ってかいてるけど、
ほんと、これ??中国、タイ、ベトナムの誤りじゃ??
抗議のメールだそうかな・・
http://www.uky.edu/Agriculture/Entomology/ythfacts/bugfood/yf813.htm
225名無虫さん:02/09/23 20:44 ID:???
>224
任せた
226名無虫さん:02/09/23 21:22 ID:xHpWg++o
セミの鳴き声も聞こえなくなったね
セミしい
227月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/23 21:37 ID:bttS0XaU
>225

ホンと?
じゃ、だすね、抗議メール。
返事がきたら、ここで公開しますから。
(でも、ほんとに日本人で食べてる人いないよね・・)
228名無虫さん:02/09/23 23:16 ID:Ear9R9QK
ツクツクボウシまだいる?
この3連休での冷え込みのせいか、
漏れの近所ではめっきり鳴き声を聞かなくなった。
そろそろセミシーズンも終わりかな?
229コギャルとH:02/09/23 23:17 ID:6vPPkOKQ
http://tigers-fan.com/~pppnn

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
230名無虫さん:02/09/24 00:16 ID:???
10月に出現するチョウセンケナガニイニイを忘れないでー。
231名無虫さん:02/09/24 00:53 ID:???
>>228
横浜ではまだ鳴いてるよっ。
でも夜のアオマツムシのほうがよっぽどうるさい。
232218:02/09/24 01:45 ID:GjciOfxT
すまん、アワフキは小松さんだったね。
いつだかのRostriaに東川さんというかたがタカイホソアワフキの記録
書いてたから、そこから勘違いしてたようです。
小松さんが消したアワフキのなかに、シンジョウアワフキとか
ハコネシロオビアワフキなんて入っていないかな。
大図鑑に出てたから、気になる。またうろ覚えで間違ってたりして。
233218:02/09/24 01:48 ID:GjciOfxT
またまたすまん。セミのすれだったね。
エゾゼミで真赤すぎるのって異常ですか。それともアカエゾゼミの
間違いですか。この前、山で真赤なのを取り逃がしました。
234月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/24 07:28 ID:hDrRa8j1
>>230
チョウセンケナガニイニイ
国内にいるの??
情報きぼん。。
235名無虫さん:02/09/24 07:31 ID:???
対馬に生息しています。
236名無虫さん:02/09/24 10:05 ID:???
>227
>(でも、ほんとに日本人で食べてる人いないよね・・)

今はもうほとんどいないのかな
いても例外的少数か

少し昔なら,沖縄や長野あたりだとセミを食った
経験のある人はいるんじゃないかな

フライにするかどうかは知らんけど

たしか長野県だったと思うんだが
昔セミの幼虫の缶詰が試作された事があった
商品化はされなかったようだが
237月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/24 20:05 ID:OIh5C3x+
>234

>フライにするかどうかは知らんけど
中国、タイ、ベトナムでは、油で揚げていますね。
>昔セミの幼虫の缶詰が試作された事があった
やっぱり長野ですか?蜂の子、ザザムシも長野が本場ですよね・・
うーん、地方板で情報収集します。
238月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/24 20:06 ID:U3eMcY4D
>234

>フライにするかどうかは知らんけど
中国、タイ、ベトナムでは、油で揚げていますね。
>昔セミの幼虫の缶詰が試作された事があった
やっぱり長野ですか?蜂の子、ザザムシも長野が本場ですよね・・
うーん、地方板で情報収集します。
239出張者:02/09/24 22:47 ID:t4i1MgLk
>月島零
沖縄ではセミは、食べますが
料理とかではなくて、子供の根性試しみたいな感覚です。
子供の遊びみたいなモンですね。

ちなみに食べ方としては
僕が住んでいた地域では
クマゼミの♂の鳴く筋肉みたいなモンを
フライパンで炒めて食べます

ツナ缶みたいな味でした。
240名無虫さん:02/09/25 01:00 ID:???
241名無虫さん:02/09/25 02:11 ID:???
蝉の抜け殻集めてるひと
http://210.153.114.238/img-box/img20020923212342.jpg
242月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 10:57 ID:fIXqGtU1
>>239さんは、沖縄板から来ていただいた警察官さんです。
   ありがとうございました。また、セミ情報ありましたら、
   教えてください。
243月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 11:01 ID:fIXqGtU1
43 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/09/24(火) 22:34

>42
この話ほんとか?沖縄に20年すんでるが、食べたことあるやつみたことない。


44 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/09/24(火) 23:46

セミを食べる習慣はない、昔食糧事情が悪いときは食っていたらしい。
244月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 11:04 ID:fIXqGtU1
79 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/09/24(火) 22:02

イナゴ、蜂の子、ザザムシは聞いたことあるがセミは初耳。

山形の人が調理したって話をたった今見つけた。
245月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 11:07 ID:1e+WKLko
79 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/09/24(火) 22:02 ID:8cInvp1w [ server13.janis.or.jp ]

イナゴ、蜂の子、ザザムシは聞いたことあるがセミは初耳。

山形の人が調理したって話をたった今見つけた。
246名無虫さん:02/09/25 11:09 ID:???
>フライにするかどうかは知らんけど
中国、タイ、ベトナムでは、油で揚げていますね。

「腹痛かどうかは知らんけど腹が痛い様ですね。」
 に似てるな
247月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 11:10 ID:1e+WKLko
やはり、沖縄、長野ともセミを食べる習慣はないようです。
ケンタッキー大学にメールを出します。
248月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 20:26 ID:x3UckHTQ
ケ大に抗議メール今、送ったよ。
問題箇所を削除するか、事実を知らせろって。
249名無虫さん:02/09/25 20:27 ID:jgs/tlkx
http://iclub.to/bbs/card.html

あなたの近所のカードショップ情報!
来てね!
250名無虫さん:02/09/25 20:28 ID:???
山形の人はやたら虫食うなぁー
251セミミンガ:02/09/25 21:10 ID:oRVBc5ZW
記事の情報源はこの論文らしいね(リンク先の参考文献)。
Pemberton, R. W., and T Yamasaki. 1995.
Insects: Old food in new Japan. American Entomologist 41: 227-229.

月島氏、いきなり大学に抗議するよりも、まずこれにあたってみるべきでは。
手持ちの本から紹介するが、「虫の味」(八坂書房刊)では、セミの項に
このフライドシカダの話が出てくる。缶詰めの幼虫を油で揚げたものだそうだ。
また、「世界の食用昆虫」(古今書院刊)にも、長野や山形などでセミ食の風習が
(かつて)あったことが記されている。
私は知人から、沖縄で子供達がセミをとってそのまま食べていたという話を
聞いたことがある。
今調べて事例がなかったから、間違っているというのは少し判断が急すぎるよ。
252名無虫さん:02/09/25 21:13 ID:???
長野でセミを食べる習慣がない、とはその根拠は?
長野かどうかわからんが、信州の郷土料理にセミのから揚げ
というのがあります。今では食べる人はいないみたいだけど。
昔(10年以上前)は確かにありました。
253名無虫さん:02/09/25 21:15 ID:???
その土地にある食習慣を「ない」と断定するのはむずかしい。
どれだけの分母を調査して「ない」と言えるのか?
一部の地域にはあったかもしれないし、そこをはずして
調査してもあるべきものは見つからない。
254セミミンガ:02/09/25 21:50 ID:oRVBc5ZW
今上から見てきたけど、月島氏、なかなか熱心だね。
「日本セミの会」って知ってるかい?よかったら検索して見てくれ。
俺は会員じゃないけど、若く熱心な虫屋は正しい方向に育てたい。
255名無虫さん:02/09/25 22:15 ID:???
会員ですが、何か?
256名無虫さん:02/09/25 22:16 ID:???
>>251
「世界の食用昆虫」は三橋先生の本ですね。確かにそう書いて
ありますよね。私、先生の知人です。
257月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 22:46 ID:3b2Lz+rO
>>251

抗議とは書きましたが、低姿勢な失礼のない下手な英文となっています。
たしかにPemberton, R. W., and T Yamasaki. 1995については見落としました。
せっかちな性格のもので・・
私は、子供のころ♀の癖に、アリ(甘くないグレープジュースの味)蜘蛛
(甘くないチョコレートの味)、蚕のさなぎのゆでた物(中国で・・美味)
松葉虫(薪であぶる・・もろ松の味)マイマイカブリ(最悪の味)ごまだらかみきり
の幼虫のフライ(海老の味)蝗の醤油砂糖炒り(美味、ときどきこおろぎが入っているのが
ご愛嬌)中国ではセミ食がさかんです。ほとんどフライです。
ケ大には、お詫びメールだしておきます。
258月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/25 22:51 ID:3b2Lz+rO
ところで、NYに昆虫食レストランがあるそうなのですが、誰か情報ご存知ないですか。
こんどNYにいったときに、是非除いていないです。

話が、セミからだいぶそれましたね。

ごめんなさい>>1さん
259セミミンガ:02/09/25 22:55 ID:jo0y2brU
>255
会員がいるならこの辺の常識を紹介して、即座に抗議活動に対応して
ほしかったです。正しい方向に、というのはそういうこと。

>256
三橋先生にはお会いしたことはないですが、きっとユーモアのある
方だろうと思います。あとがきのチェロ演奏家の肖像は先生の手に
よるものですか。

260名無虫さん:02/09/25 23:01 ID:Q8ulq+sK
おととい、ツクツクホーシが鳴いていました。
鎌倉です。
261 ◆lAisafjA :02/09/26 01:27 ID:???
食は広州にあり!!

私は広州の野生動物料理屋で犬食べました。ハイ。

スレちがいスマソ。
262月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/26 02:31 ID:Z8BDKswj
>>261 何って料理屋。近々HONG KONG に行く予定だから、
   GUAN ZHOU にも足のばして、いってみます。
263月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/26 07:15 ID:pDXR9dqE
>>262 あ、よく見たら犬のことか・・

>ALL タイではダガメもたべてますね。同じ半翅目でもカメムシを食べる人は
   いないでしょうね(笑
264月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/26 07:21 ID:pDXR9dqE
>>259 そのHNしらべましたよ。。
   大昔の仮面ライダーの悪役のセミ怪獣の名前ですね(笑い
265 ◆lAisafjA :02/09/26 07:46 ID:???
>>262
清平路市場のどっかしらだった気がするが覚えてないな。
まぁ観光地で有名どころだからして犬はどこでも食えるじゃろ。

中国人はなんでも食べる!すごい!!

激しくスレ違いすみません。
266名無虫さん:02/09/26 07:57 ID:???
>>259
三橋先生は東京農工大教授時代の知り合いです。今も
いらっしゃるのかな?あるいはもうリタイヤされたかも。
優しく人当たりのいい先生ですよ。
チェロ弾きのゴキ氏などの挿絵、かわいいですよね。
先生の作品かどうか今度聞いてみます。
267月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/26 12:12 ID:rnyMrqaY
>>261 >>265
荒らしですか、神聖なセミスレを汚さないでください。
お願いします。
>>256
その本、早速アマゾンNetで注文しました。
268 ◆t7SiTnAM :02/09/26 15:32 ID:???
>>264
バーカ。セミ怪獣じゃねーよ。
セミ怪人だよ。怪獣というのは、ウルトラシリーズに出る奴で
仮面ライダーに出るのは怪人だ。人間に動植物を移植させ、
特殊な能力を持っている。わかったか。
269 ◆t7SiTnAM :02/09/26 15:34 ID:???
ちなみに、”ショッカー”を知らない人はいないとは思うが、ショッカーとは
世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは人間の自由の為にショッカーと戦うのだ。
ちなみに、仮面ライダー1号は1m以上の鉄の壁を打ち抜き、高さ25mも飛べる脚力と
コンクリートの電柱を5本も圧し折る腕力の持ち主だ。
さらにライダー1号に変身する本郷猛は城南大学(第1話だけは城北大学)の出身で
知能指数600、スポーツ万能の青年だ。
しかし、ショッカーはそこに目をつけ、本郷猛を誘拐しバッタ人間=仮面ライダーに
改造したのだが、バッタ人間開発チームの指揮者である緑川博士は本郷の恩師であり、
脳改造直前に本郷を救出する。ショッカーの改造人間第1号の蜘蛛男は
裏切った緑川博士と、その娘ルリ子を殺そうと企む。
蜘蛛男は緑川博士の首を絞めて殺すが、本郷猛は怒り、ショッカーがバッタ人間用に
作ったバイク=サイクロンに乗り、逃げる蜘蛛男を追う。
本郷猛はサイクロンのエンジンを全開にし、時速400kmという猛スピードでバイクを駆る。
本郷のベルト(ライダーベルト)は風圧を受け、それによって風車が回転する。
仮面ライダーはベルトのダイナモに風圧を受けると、それをエナジー・コンバータで
エネルギーに変え、コンバータ・ラングに蓄積し、常人の何十倍もの力を得るのである。
仮面ライダーに変身した本郷は蜘蛛男と戦い、自慢の脚力を生かしたライダーキックで
蜘蛛男を倒す。しかし、これは本郷猛とショッカーとの戦いの始まりを意味していた…。
270 ◆t7SiTnAM :02/09/26 15:35 ID:???
本郷猛の良き理解者であり協力者であった緑川博士の亡き今、本郷のことを理解できる
人間は誰一人としていない。
見知らぬ人が本郷を見れば、遠い彼方の星からやってきた異星人だと思うかもしれない。
そんな本郷を支えたのは、本郷のオートレースのコーチをしていた立花藤兵衛だった。
藤兵衛は本郷と協力し、ショッカーの野望を打ち砕いていった。
次々と現れるショッカーの怪人達だが、仮面ライダーにはまったく歯が立たない。
なぜなら、仮面ライダーの設計図を書いたのは今は亡き緑川博士だからである。
緑川博士は本郷よりも優れた頭脳を持ち、助手達からも尊敬されていた。
ショッカーの科学グループは緑川博士を失ったことにより、強力な改造人間を作ることが
出来なくなったのである。
蜘蛛男、蝙蝠男、蠍男、セラニア人間、蟷螂男、死神カメレオン、蜂女、コブラ男
ゲバコンドル、ヤモゲラス。これらの怪人は全て仮面ライダーに倒されてしまったのだ。
そこでショッカーはこれら10体の改造人間に再生手術を施し、さらにトカゲロンを作り
仮面ライダーに戦いを挑む。しかし、仮面ライダーの脳には記憶分析用コンピュータが
あり、ライダーは今まで倒してきた改造人間の弱点を記憶していたため
復活した改造人間は簡単に倒すことが出来た。しかし、トカゲロンの必殺シュートで
打ち出された岩はライダーキックでもはね返すことが出来なかった。
ライダーは苦しい特訓の末、新必殺技”電光ライダーキック”を編み出した。
これにより、強敵トカゲロンは破れた。
しかし、安息の日々は長くは続かなかった…。
271 ◆t7SiTnAM :02/09/26 15:36 ID:???
本郷はショッカーがバッタの改造人間、すなわち、第2の仮面ライダー改造計画を
実行していることを知る。仮面ライダー2号に選ばれたのは一文字隼人。
職業はフリーカメラマンである。一文字は柔道5段、空手6段の凄腕だ。
彼は脳改造直前に本郷に助けられ、悪と戦う正義の味方=仮面ライダーになり
ショッカーを破滅させることを誓った。
それと同時に、本郷はショッカーの別計画を追って南米へ旅立った。
ちょうどその頃、メキシコからサボテグロンという改造人間が日本へやってきた。
サボテグロンはショッカーから熱い信頼を得ていた。
そのため、世界征服の実行が遅れている日本へ派遣されたのだ。
だが、そのサボテグロンでさえも仮面ライダーの敵ではなかった。
仮面ライダー2号は、1号よりも力が強く、力の2号と呼ばれ、恐れられた。
第2の仮面ライダーの出現により、ショッカーは元ナチス党員のゾル大佐を日本に派遣した。
そして…
272名無虫さん:02/09/26 16:12 ID:???
何か特撮オタに荒されてるな
273名無虫さん:02/09/26 16:20 ID:???
埼玉なんだけど今の時期でも雑木林でヒグラシがまだ結構鳴いてる。
ツクツクボウシがフェードアウト気味なのに・・・

274 ◆lAisafjA :02/09/26 19:47 ID:???
>>267
荒らすつもりなんかない。失礼な!
まぁスレ違いで汚したのは謝る。
それよか269-271をなんとかしろよ。
カキコの間隔からして連続コピペだな・・・。
275名無虫さん:02/09/26 19:55 ID:???
>>274
261.265はレスの流れからすれば
別におかしくないよ。
確かに特撮ヲタのコピペの方が迷惑。
276月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/26 20:15 ID:WiBbXTeA
>>271 ということは、セミミンガ怪人、バッタ怪人(仮面ライダー)、蜂女怪人
   は、分類学上、昆虫と考えてよろしいわけですね。
   ここは、セミスレですので、セミミンガ怪人に的を絞りますが、腹弁と鳴筋
   はついているのですか?つまり鳴きますか?
   内臓には気管とマルピーギ管はあるのでしょうか?

>>273 日本人のセミに対する重いは独特ですね。日本に生まれてよかった。
   
>>274 ここは私のスレではありません。セミを語れない人は書き込みをご遠慮
   ください。また、書き込みたければ何かしらのセミネタを仕入れてからに
   してください。お願いします。
   エネルギー源は樹液ですか?
277セミミンガ:02/09/26 20:30 ID:UfTAaUSd
月島氏、激しい子だなあ。思わず矯正かけたくなるよ。

昆虫食について知りたいなら、もう一冊紹介するよ。
「昆虫食はいかが?」(青土社)
原本は1885年ロンドンで出版された稀覯本だという。
解説者によるこの本の文献目録は見事。ひとつひとつに解説がついている。
君の知りたいレストラン情報も少しある。
もちろんセミの話も載ってるよ。
278月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/26 23:00 ID:yZV4OxZq
>277 セミミンガ怪人さん
   情報さんくす。
   ちょっと検索かけて本の内容調べてみます。
   もし幼虫が調理されていたら、抗議メール攻撃です。
   中国では、ある種の蝉は漢方薬の材料になっています。
   セミタケ(冬虫夏草)もそうです。私はセミ好きで、
   標本やセミグッツを集めていますが、実はこの分野にも
   深い興味があるんです。日本にはこの分野の研究者(蝉
   の薬効成分や医学的価値)はいないはず。蝉食も意味が
   あるのかもにれません。アマゾンNet Chinaで論文集等
   を検索中です。

>荒らしさん
   どこかでセミのAA見ました。貼ってください。
   
279146:02/09/26 23:01 ID:+NJVzGFO
怪獣の話なんかどうでもいい。もとに戻ろうよ。

埼玉ではいまだニイニイが鳴いてる。ヒグラシ、ツクツク、アブラはまだいますね。
ニイニイがこんな遅くまでいるのは初めてですね。声だけで極少数ですが。

セミ食の話、おもしろそうですね。前スレにもあったけど、長野のセミの缶詰たべて
みたかった。リンゴの収穫高が悪くなって調べるとアブラゼミが大量発生していて
果実まで産卵してしまう始末で最初焼き殺していたのが、商売にならないかと発案されたのが
セミの缶詰だそうです。実際に市場に何年か出たそうですがセミを採りすぎて製品化が困難になり
止めたそうです。この製品に携わっていた人たちは転職されたり亡くなられたりで
いまや話を聴くのは困難らしいです。
280荒らし:02/09/26 23:06 ID:???
>>月島氏、激しい子だなあ。思わず矯正かけたくなるよ。
長期計画に基づき矯正中。。。
これでも随分と大人しくなった。

>>どこかでセミのAA見ました。貼ってください。
探してみる。
281名無虫さん:02/09/26 23:09 ID:???
セミの単眼みっつあってかわいいね。カメムシは二個なのに。
282月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/27 22:36 ID:C0srsZO2
The Japanese still use insects in many recipes.
If you were to go to a restaurant in Tokyo,
you might have the opportunity to sample some
of these insect-based dishes .

しかし、ケ大のHPの、この表現は、やはりいかがなものかと・・どうですか皆さん。

あと、友人に聞いたのですが、某大薬学部でセミの薬効成分を専門にしておられる
先生がいるよし。。無念、ライフワークにしようと思ったのに。。
スジアカクマゼミの幼虫の抜け殻に含まれるカテコールアミン誘導体に薬効成分が
あるとか。。
しかし、スジアカクマゼミなるセミですが、シナ大陸に分布しているようですが、
近縁種は日本にいないのでしょうか。。どなたか詳しいかた、ご教授ください。
283月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/27 22:39 ID:C0srsZO2
あと、書き忘れましたが、尊敬するファーブル先生もセミを焼いて
召し上がられたとか。。
284月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/27 22:45 ID:C0srsZO2
あとあと、玉蝉をコレクションしている人いますか?
玉蝉とは、古代(紀元前から)中国で死者の口に入れて埋葬した翡翠、
瑪瑙製の小さなセミです。友人は激しく気味悪がりますが
私は穴をあけてペンダントにしています。8個持っています。
セミのように地下から甦れとの意味があるそうです。
285名無虫さん:02/09/27 22:59 ID:???
必 死 だ な ( W
286セミミンガ:02/09/27 23:15 ID:???
スジアカは近年金沢市で発生し、定着している可能性があるとの
こと、「昆虫と自然」最新号に載っている。

何に興味を持つかは本人次第だか、俺としてはやはりセミの発音の
意味について研究してほしい。動物生態学を席巻する利己的遺伝子
モデルで果たして説明可能な現象なのか・・・。
あからさまに他個体の発音を邪魔しにかかるように思える
ツクツクボウシあたりがよい研究素材かも。
287月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/27 23:26 ID:RNj3oVLg
>>286 本業が医薬系なのでどうしても・・
    発音については、バッタ目とも共通性が・・興味あります。
    遺伝子についてですが、アメリカ企業は世界の熱帯雨林で
    昆虫を採取して、遺伝子を解析して特許をとっています。
    遺伝子資源戦争です。それらは、おもに新薬開発にあてられるのでしょう。
    医師で虫好きといえば、なんと言っても手塚治虫でしょうね。
    医師としてよりも漫画家として世界に名をはせましたが。。
288月島雫 ◆QMO72QVo :02/09/27 23:34 ID:RNj3oVLg
訂正

本業 ×
専攻 ○
「昆虫と自然」って雑誌ですか?
スジアカが金沢で????
289貂蝉 ◆QMO72QVo :02/09/27 23:40 ID:RNj3oVLg
三国志の絶世の美女にHN変えます。
リアルではナミですけどね。。
290名無虫さん:02/09/27 23:55 ID:???
>>282
そこまで極端な書き方してるとは思わなかった・・
やっぱり別の国と間違えてるんでしょうなあ。
ところで、セミにつく冬虫夏草の薬効なんかを研究してる人いるんですかね。
一時ブームになったのはコウモリガだと思ったが。
>>284
エジプトのスカラベみたいなもんですね。模造品でいいから
(というより模造品の方がいい)欲しいけど、見たことない。
291知人:02/09/28 00:56 ID:clwSZp9k
>>289
ていうか、雑誌で君の顔見たし。
292名無虫さん:02/09/28 00:57 ID:???
>>291
なんの雑誌よ
293知人:02/09/28 01:14 ID:clwSZp9k
>>292
言っていいなら言うけど。。。いいの?
294名無虫さん:02/09/28 01:32 ID:???
おしえれ
295知人:02/09/28 01:36 ID:???
>>294
いずれにせよ公の場ではまずいな、さすがに。
本業と関係してくるしな・・。
296名無虫さん:02/09/28 02:34 ID:???
よくわからんがつまんねー知人持ったもんだ。
297名無虫さん:02/09/28 02:38 ID:???
>296
いや、ジサークの可能性もあるぞ
本当は、話したくてウズウズしているかも、カモ
298名無虫さん:02/09/28 05:46 ID:???
どーせ医師免許持ったオバちゃんだろ。
299セミミンガ:02/09/28 05:51 ID:???
「昆虫と自然」は雑誌だよ。
東京とかなら大手書店で入手しやすいが、一応版元を紹介する。
株式会社ニュー・サイエンス社

ネットで個人情報の公開はやめれ。確実に2ちゃんを潰す口実にされる。
300>>297自作じゃねーよ:02/09/28 05:58 ID:???
>>299
んなこと言ってもよ、貂蝉 ◆QMO72QVoは、
某理系板で個人情報暴露のお祭り騒ぎしてた張本人なんだぜ。
おまけに他所のBBSにまでその人の情報晒そうとして遊んでやがった。
301名無虫さん:02/09/28 05:58 ID:???
ファーブルは羽化寸前の幼虫を軽く塩して
オリーブオイルで炒めたと思う。
エビのような味がしたらしい。
あと広東料理のツァーツァーモーにも触れている
302:02/09/28 06:45 ID:???
人情紙の如し
303セミミンガ:02/09/28 06:53 ID:???
>300
それを良くないことと評価できるのなら、同じ轍は踏むな。
果てしない応酬になるだけだよ。
304貂蝉 ◆QMO72QVo :02/09/28 07:00 ID:8qVcDwfF
>>290
http://hermes.dyndns.tv/pon25/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

私の所有物の画像ではありませんが、こんな感じです。
そうそう、聖虫スカラベも復活の象徴でしたね・・

305貂蝉 ◆QMO72QVo :02/09/28 07:10 ID:8qVcDwfF
>>299情報ありがとう」ございました。

   ところで、上海料理のセミ料理のレシピ発見!
   食材:セミ、アニス、塩、日本酒、おろ
   ニンニク、セロリ、カブ、青菜だそうです。。
   まさに「食在中国」脱帽・・
306:02/09/28 07:28 ID:???
果 て し な い 応 酬 は そ し て い ま 始 ま っ た
307:02/09/28 07:29 ID:???
ここ削除依頼出しといた。



こっちが本スレね!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1031973881/l50
308名無虫さん:02/09/28 07:39 ID:???
309:02/09/28 07:52 ID:???
>>308
サンキュー!

ゲハハハハハハハハハハァ!!!!
310:02/09/28 08:47 ID:???
おーまーえーはーあーほーかー



タイトル: 羽田野先生は掲示板荒しの常習者
投稿者 : 月島 雫 理V

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年9月17日05時19分
本文:
青山学院助教授の羽田野先生、東大教授に就任決定。(もう名簿にのってますね。)
でも、あんなあぶのーまるに教えられる物理学科の人はお気の毒。。
メインは柏だけどね。
事情を詳しく知りたい人はレスして。。
311名無虫さん:02/09/28 15:27 ID:???
>知人
美人かどうかだけ話せ
ブスは不快害虫として駆除対象だ
312貂蝉 ◆QMO72QVo :02/09/28 18:06 ID:MI2JShR6
>>290

>そこまで極端な書き方してるとは思わなかった・・

でしょでしょ!! 絶対変。
大多数の国民が、日本にはいまだに、ニンジャとサムライがいると思っている国ですからね(^^;
NY行ったとき、あっちの医学生に、あなたのお父さんはどのサムライマスター(大名??)の臣下ですか?
とか、エンペラーとショウグンは、首相より権威がありますか?とか聞かれて絶句しました。
まあ、ケ大はほっときましょう。

>冬虫夏草の薬効なんかを研究してる人いるんですかね。

多すぎます。

>スカラベ(スレ違いですが・・)

レプリカ、大英博物館のショップで売ってましたね。
313貂蝉 ◆QMO72QVo :02/09/28 18:11 ID:MI2JShR6
>セミミンガさん
情報ありがとうございます。
「昆虫と自然」買ってみます。。
314知人:02/09/28 20:33 ID:???
>>311
けっこう美人だよ。だから駆除しないでな。
315貂蝉 ◆.SIZUKU. :02/09/28 21:36 ID:z5cS/l44
トリップ変えます。

>>ALL

国産セミの標本、マジで売ってるお店、ありませんか??

どなたか、売ってくれる方いませんか?
316名無虫さん:02/09/28 21:43 ID:???
>>315
志賀昆虫にはないの?
317月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/28 22:31 ID:5MDEvyuK
渋谷でしょ、あった??
なかったとおもうけど・・
虫社にもない。。
318名無虫さん:02/09/28 22:43 ID:gLx5w8Ra
ゼミゼミゼミ
319名無虫さん:02/09/28 23:11 ID:???
このへんで聞いてみれば? 標本商のリストだけど。
普通種ってかえって探しにくいかもね。http://www2h.biglobe.ne.jp/~pen/insect-shops100.htm#hyohonsho
320月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/09/29 00:33 ID:NBsNxmVC
>>319 ありがとうございます。
   そのうちいくつかはあたったのですが・・
   みなさんの中で、国産セミの標本を集めている方、
   いらっしゃらないのですか??
   捕獲禁止種を除いて、東アジア、つまりシナ大陸、朝鮮半島、台湾、日本の全セミ
   標本ゲットをもくろんでいるのですが・・
   この分野でセミ屋になるのが夢です。
321貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 00:39 ID:NBsNxmVC
あーあ、学校の勉強はつまらないのにセミは私をこんなに夢中にさせる。。
学校退学して、来年再受験しようかな。。。専攻誤った。。
セミ研究の世界トップレベルの大学ってどこでしょうね??
やっぱり、アメリカかな・・
322名無虫さん:02/09/29 00:42 ID:???
標本買うの?
自分で採るほうが楽しいよ。
323貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 01:06 ID:MkULVTSr
http://www.agri.tohoku.ac.jp/insect/link.html

この中でどこがいいかな・・

>>322 採集やりたい、勿論。そのほうが、楽しいにきまってる。
    来シーズンからはじめるつもり・・
   でも、偽善者なんだけど、頃すのがちょっと・・
   でもやる。来シーズンは韓国に採集にいく。
    あと、国内で、一番多くの種類がゲットできる場所、しってる??
    何県??のどこ??
324貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 01:11 ID:MkULVTSr
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/applent/

結局ここかぁ・・手間がかからないのは。。
325ゲハハハ!!!:02/09/29 05:53 ID:LLlsNqkc
    / ヽ r  ,,,....,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;
    lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、      ヾ;;;;;;;;;;;
  _____,l,,,...,,,,__ ヽr‐--、..,, `ヽ  _,,,..、-‐'"ヾ;;;;;;;;
 l:.:.:.:`ヽl:.:.:.:.:`ヽ'i,゚.、-''"`,.r‐'''"゙      WV
 'i:.:.:.:.:.:「ヽ,:.:.:.:.:.:.ヽ7''~ ̄  `ヽ      ::::::
  ゙、:.:.:.:.:l,'゙ヽ:.:.:.:.:.:.:.゙、'"´          ::::::::::
   ゙、:.{   \:.:.:.:.:.:.)・   ・       :::::::::::
   `゙'ト、.,_,,...,_ゝ=‐'ヽ
     ヽ |`~´::::::::::::ヽ    ・
      ゙、に==‐--...,_ヽ ::::::::::::       :::::::
       l 7´/V⌒l ク )::::::::::::::::    ::::::::::::
       〉┴┴`v''"  ,'  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       l==‐''"      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
       \::::    , '  :::::::::::::::::::::::::::::
        |ヽ ,. . '"   :::::::::::::::::::::::::    /
       {':::::::,,,,,,  :::::::::::::::::::::::  , . - '"
        ゙i;;;;;;;;;;::  ::::::::::::::::,.、,.、-' "
        ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''"  \
          `'''''''''´       \
ゲハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!
ゲハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!
ゲハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!
ゲハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!
ゲハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!

326:02/09/29 08:38 ID:???
よくもやりやがったな!!!!!!!!!!!

よくもよくもやりやがったな!!!!!!!!!!!

ぶっ殺す!!!!!!!!!!!!

ぜってーーーーーーーぶっ殺す!!!!!!!!
327名無虫さん:02/09/29 13:44 ID:???
君ら勝手に荒れるな
意味がわからん
328:02/09/29 14:23 ID:???
>>327
わるかったな。謝る。
329名無虫さん:02/09/29 15:45 ID:???
>>323
まだ場所によってはアブラゼミもツクツクボウシも鳴いてるから
市ヶ谷の外堀沿いとか、生息密度の高そうなとこ行ってみなよ。
見つかれば採るのは簡単だし。買うよりはいいだろ。
殺すのが嫌ならあきらめな。
330貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 17:09 ID:0zbknTpA
>329 さん

市ヶ谷ですか・・
まず補虫網からそろえないと・・
あと、標本作製の参考書・・
やっぱり、来シーズンから捕獲ははじめます。
情報、ありがとうございました。。

ところで、よくクワガタや鈴虫を産卵から飼育している人がいますが、
セミは聞きません。挑戦(室内で)したいのですが、可能でしょうか??
331名無虫さん:02/09/29 17:23 ID:EnlbA9za
昔の学研の「いきもののかいかた」という本では
「ジャガイモを埋めて汁を吸わせる」って書いてあったぞ。
やって見れ。
332名無虫さん:02/09/29 17:31 ID:???
まず卵を見つけるのが大変だけど、
写真家の佐藤有恒氏がアロエを使い、幼虫期間2年で
アブラゼミを羽化させたとのことです。
※誠文堂新光社「昆虫と会おう」長谷川 仁偏(1987)
からの孫引きなので詳しいことは分からん。

セミの標本作製については、ネットでも結構情報ありますぜ。
333貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 17:37 ID:0zbknTpA
タイの昆虫ファーストフードチェーン(多分タガメ、スレ違いだけど半翅目ということでご勘弁>>1
http://www.abc.net.au/btn/scripts/2002/05-28/insect.htm
昆虫食レシピ(明らかにケ大からパクってきてるけど、問題の箇所は記載なし)
http://www.adshead.ca/gb/recipes.html
これ、もろケ大のパクリ、やっぱり抗議メール出したほうがいいような気がしてきた。
http://www.geocities.com/paraskits/index/entomology/entomology.html#Eating Insects in the Presen
334貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 17:44 ID:0zbknTpA
>>331-332さん。

情報ありがとうございます。
飼育に関しては、ジャガイモとアロエですか・・
とんどは幼虫つかまえるのが大変。。でもやってみます。
ほんとうに、ありがとうございます。2chやっててこんなに
楽しいスレは初めてです。
335貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 19:22 ID:8fhGuDyy
ケ大にもう一回抗議メール出しました。
東京のレストラン云々は削除するようにって。。
ああ、私ってほんと、粘着。。
336名無虫さん:02/09/29 19:39 ID:???
>>335
それひょっとしたらケ大的アメリカンジョークかもよ(ナンチテ
337貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 20:00 ID:EF8GhyCv
私、アメリカ人嫌い。
17年セミと15年セミはアメリカンだけど好き。。
338貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 20:08 ID:EF8GhyCv
必ず返答下さい、って書いたから、返事が着たらここで公開するね。
339名無虫さん:02/09/29 20:11 ID:???
たのしみだな
340名無虫さん:02/09/29 20:13 ID:UcKeEJzs
貂蝉さん、面白い人だ。
ケンタッキーすきね
341名無虫さん:02/09/29 20:26 ID:???
わたしはフライドチキンのほうが好きです
342貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 20:53 ID:Eyqe635v
>>339
私も楽しみ。。
>>340
ケ大の記述はほかのHPにも転用されてて、問題ありと判断しました。
だから、抗議メールを。。
>>341
私嫌い。おいしい??(スレ違い、レス不要)
343名無虫さん:02/09/29 21:04 ID:t6Xp+Vsd
344セミミンガ:02/09/29 21:22 ID:???
げてもの食いの店ってのはあるんだし、昆虫を食物として出さない店が
ないとは言い切れない。
それよりも、文献取り寄せて確認したか?
ここでみんなが指摘したように、いろいろな土地の食物誌について
調査したのか?
君の親戚のじじばば連合にくらい聞いてみたのか?
君はそういう順番が違うんだよ。若気の至りも20才までにしなさい。
345貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 21:28 ID:KvXx+mGa
>>344

19才です。
ケ大へのメールは失礼のない文面になっています。
心配なさらずに。。
抗議というよりは、教えてください調ですから。。
346貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 21:32 ID:KvXx+mGa
>いろいろな土地の食物誌

この場合、東京のレストランに限定されていますから。。
347名無虫さん:02/09/29 22:43 ID:???
>>344
とはいうものの、>>282にある
The Japanese still use insects in many recipes.
If you were to go to a restaurant in Tokyo,
you might have the opportunity to sample some
  of these insect-based dishes
というのは、「ないとは言い切れない」どころじゃ
ない表現だと思うが。
348貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 22:51 ID:QPyvykSi
>>347

です。
349貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/29 22:53 ID:QPyvykSi
とにかくケ大の返答待ちです。
350名無虫さん:02/09/29 22:58 ID:qYtVlBak
今日、アブラゼミが鳴いていたよ。
秦野の丹沢山の登山口で。
暑かったから出てきたのかな。
351貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/30 00:00 ID:lUWU3l2D
>350
セミ検初級なのですが、暑いと出る・・って??
352名無虫さん:02/09/30 14:29 ID:???
>>351
夏(ナツ)いと出てきます。
353貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/30 19:08 ID:fa8xGq8y
>>352

んーーセミは奥が深いですね(^^;
じゃ、夏くないと、来年の夏ということに??
よく、何齢幼虫とかききましたが・・関係ないんでしょうか・・??
354貂蝉  ◆.SIZUKU. :02/09/30 19:12 ID:WNeDGI7b
>>352

んーーセミは奥が深いですね(^^;
じゃ、夏くないと、来年の夏ということに??
よく、何齢幼虫とかききましたが・・関係ないんでしょうか・・??
355名無虫さん:02/09/30 23:30 ID:kFDH8Eyu
最後の力を振り絞りー
356146:02/10/01 00:00 ID:MNvtzvre
>>350
神奈川ではいまごろはもうセミ珍しいですか?
埼玉ではまだまだ鳴いてます。
去年は10月16日まで確認。

357呂布  ◆ROMJDDNM :02/10/01 05:17 ID:vUECqlaI
>>貂蝉  ◆.SIZUKU.
真・三国無双2猛将伝を最近やった。
面白い。貂蝉弱いけど。
というわけでゲームのストーリーに沿ってストーカーさせていただく。
もっともそんなに暇じゃないが。
358名無虫さん:02/10/01 11:14 ID:AQQmL/zk
>>357
またわけわからんのが来たな
スレ違いなのでゲーム系の板にでも逝ってくれ
359呂布  ◆ROMJDDNM :02/10/01 16:48 ID:4xj+jYpr
>>358
死にたくない奴は道を空けろ
ブンブン
360月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/10/01 18:30 ID:0vBsgEt7
>146さん

埼玉のどのへんですか、東京じゃもう聞かないけど・・
361サンジ ◆lAisafjA :02/10/01 19:42 ID:???
  y               y
   i、   __ _, --- 、_ _  r'
   `ヽ (ノ´ 二ニ二 て) /
     i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ
     〉ー,---─---一'〈
     d〉、___,、___,_j.b
     〈ハ´  ;    ;  `フ〉
    rトiレ         ノj,ュ、
    j iハi j、 、   ,  ,iハ!| l
   / l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l
   ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i
  '  |i iミ、r '    `Y メ' l∧ `
    '|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ
   ,1レ「`ヒハニ二ニハノヨ'´、i,」、
  ノ | l iト、ヒ三キー≠三土ノV| ヽ
  ´  |',V`ΥLニlニlニコヘΥ´V|  `
     l 从ヽ 、ー-―ソ'ノ ノ从 l
    l l Yヽヽ \i/ノソヽK jl|
.    lハハ、,ソ7 ' ,Y / ノ、Nlソ
     lノヽ ヽ ソ   V ノ k ソ
     ゝ j  Y    V ノ,iリ
     ヽi y     亡 iリ
      `´       `´
362サンジ ◆lAisafjA :02/10/01 19:43 ID:???
>>361
やっと見つけた。

セミまにあの皆様。これなにゼミでしょうか?
363月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/10/01 19:55 ID:ZArI6kBf
ありがとう、でも私が見たのは別なやつ(もっと漫画ちっくなの)。。
ニイニイっぽいけど翅が短すぎるし・・ん〜
364サンジ ◆lAisafjA :02/10/01 20:16 ID:???
>>363
りょーかい。引き続き捜索する。

その漫画ちっくなの、どこの板で見たか覚えてる?
「夏厨だようひゃひゃ」ってスレタイ無いみたいなんだけど。
落ちたのかな?
365月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/10/01 20:53 ID:H/0gK9hk
>サンジさん

もうAAはいいの。。ありがとう。
こんどは、セミネタ書いてね!
セミすきでしょ??
366サンジ ◆lAisafjA :02/10/01 21:38 ID:???
      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'
367月島 雫  ◆.SIZUKU. :02/10/01 21:42 ID:scHP+vhe
>>1さん、ごめんなさい。。でもかわいい。
 サンジ君ありがとうね。
368146:02/10/02 00:18 ID:RAaSOVQs
月島さん。
東京ではもうセミ鳴いてないですか。
埼玉では、さいたま市、その周辺の蓮田や岩槻なんかでもまだまだ
鳴いてます。アブラ、ツクツク、が最後まで残りますね。
例年10月第2週くらいまでいますよ。
369名無虫さん:02/10/02 15:19 ID:???
>>363
たぶんクマゼミでは。
370名無虫さん:02/10/03 13:25 ID:bykQrGE1
月島さん、ま〇こにセミ、何匹入りましゅか?
371名無虫さん:02/10/03 13:42 ID:???
横浜ではとうとう今日はセミの声が聞こえません。
これから散歩して探してみよう。
372栃木県石橋町:02/10/03 17:00 ID:???
ヒグラシが一匹だけないてます。けっこう暑かったからかな。
ツクツクボウシもです。アブラゼミはこないだ聞きました。
一匹だけでも、すごいと思う。
3732チャンネルで超有名:02/10/03 17:00 ID:z9ub0SAg
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
374371:02/10/03 18:36 ID:???
やっぱりいなかった・・・
去年は10月中旬まで見たんだけどな
375月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/03 20:29 ID:8mdzh10J
もう東京(都心部)ではむりね。。
376東京都狛江市:02/10/04 13:44 ID:3gRJXqUU
昨日、頑張ってツクツクボウシが二匹鳴いてました。
この時期までセミが聞けるというのは、狛江が郊外だから??
377月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/04 19:00 ID:716xVP5N
狛江で??
んーーー??
都心より寒いですよねぇ??
セミ学は奥が深いですね--。。
378146:02/10/04 22:29 ID:hRuzKTgQ
もうセミ鳴いていないところが多いようですね。
こちら(さいたま)ではまだまだツクツクボウシ ヒグラシ いますよ。
アブラゼミは殆ど聞かなくなりました。
379月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 00:36 ID:Y7D2vxeF
奄美とか、沖縄って鳴きっぱなしなんでしょうか?
380月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 00:46 ID:Y7D2vxeF
ところで昆虫の出現は、約3憶6千年前のデボン紀にあるとされますが。
セミはいつごろなにでしょうか??あと、セミの化石を見たことないのですが、
くわしいかた。教えてください。
381月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 07:49 ID:XowE2FCa
んーースレッド・すとっぱ ーになっちゃいけないですね。(化石マニアでもあるので
セミの化石☆ぃ〜)
>380は無視して、まだ鳴いてるぞ情報きぼん。。
382サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/05 08:23 ID:???
ウチの近所の林でさっき鳴いてた。

ジーーーーーーーーーーーーーーーーー

っていう声。何ゼミだろ?
383月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 09:13 ID:XowE2FCa
三時君、東京でしょ??
どこどこ??
384サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/05 09:23 ID:???
>>383
三鷹市・・・・ジブリ公園で有名だね。逝ったことないけど。
385月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 14:05 ID:XowE2FCa
三鷹市・・・
都心にセミもういないの?
386サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/05 14:22 ID:???
>>385
三鷹市は新宿まで15分くらいの所だけど。
狛江市ともめっちゃ近いよ。
あ、今も鳴いてる。ツクツクかな?

月島は都心か。。。。蝉博物館とか逝ってみたら?
387サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/05 14:23 ID:???
>>385
暑い日にでかい公園とかに逝ってみればまだいるんじゃないかな。
388月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 14:51 ID:XowE2FCa
せ、蝉博物館???
そんなのあるの・・・・どこどこ。
教えて。
389月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 14:53 ID:XowE2FCa
因みに、新宿御苑はもういない。
皇居にはいるかも・・
390サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/05 15:43 ID:???
>>388
すまん。適当なこと言ってしまった。
都内に大きめな昆虫博物館はなかった気が。
ましてや蝉オンリーはないハズ。。。
昆虫博物館は地方行くとあるんだけどなー。

上野の国立科学博物館とかにはないかな、蝉展示。

余談だが目黒寄生虫館も面白かったなー。
391サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/05 15:45 ID:???
>>389
探したんだ^^

代々木公園はどうだろう?けっこう広いが。
あとは都内最大の敷地面積を誇る小金井公園とか。
392紅すずめ  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 17:03 ID:XowE2FCa
>国立科学博物館
3歳の時から(家族会員)会員ですが。

御苑がダメなら代々公もだめっしょ。
今年はあきらめました。極東のセミ(禁止種除く)全部あつめたる。
あと、幼虫は捕獲できる可能性あり。友達が青森なんだけど、
リンゴの木の根本にわんさかいるらしい。。アロエとじゃがいもで
かってみよう。ところで、幼虫って何齢か、どこでみわけるの??
詳しい人、解説きぼん。
393月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/05 17:12 ID:XowE2FCa
ありゃ、物理板のHNになっちゃった。
「昆虫学辞典」と「復刻版蝉の生物学」注文しちゃた。
もう学校退学してもいい、セミでいくぞ〜
394セミミンガ:02/10/05 21:19 ID:???
どっちの本も古いな。持ってるけど。

生物の世界でセミだけでは視野が小さすぎるぞ。
現実逃避せずに、も少し自分に必要なものを熟考してくれ。
み〜んな悩んで大きくなった♪(年バレ)
395月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/06 11:00 ID:q5rPIzvW
>セミミンガさん

私、某医大(一年坊主)生なので、生物の素養はあるとおもってます。
昆虫学関連で何かいい参考書ありませんか??
・・でも最後はセミです。セミが大好きなんです。本業のかたわら
セミの勉強をしたいのですが・・

み〜んな悩んで大きくなった♪(年バレ)=ソソソクラテスかプラトンか
ニニニーチェかサルトルか、30歳に100万ベリー

396サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/06 11:55 ID:???
>>392
>>3歳の時から(家族会員)会員ですが。
そうですか。すごいですね。流石ですね。会員ってなんですか?

林檎の根元に集まる養分が幼虫にとって重要?
じゃがいもはわかるが、何故アロエ??
397サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/06 11:56 ID:???
>>394
>>現実逃避せずに、も少し自分に必要なものを熟考してくれ。
>>み〜んな悩んで大きくなった♪(年バレ)
同意。
398ナミ  ◆j6.SIZUKU. :02/10/06 14:26 ID:q5rPIzvW
>サンジ君
  セミの幼虫の飼い方、しらべられる??
399紅すずめ  ◆j6.SIZUKU. :02/10/06 15:11 ID:q5rPIzvW
>>現実逃避せずに、も少し自分に必要なものを熟考してくれ。
いま、意味わかりました。

「はい。」

でもセミに火がついてしなった以上、趣味としてやっていきます。
物理は趣味にしては荷がおもいですからね。
400セミミンガ:02/10/06 23:11 ID:yiAHCZ5c
よい返事だね。日常から逃げず怯まずいろんなことを吸収してくれ。

>昆虫学関連で何かいい参考書ありませんか??
昆虫学といっても、大きくは分類とか生理・生態とかいろいろあるよ。
君のことだからセミに近いのがいいのかな。
いくつか見繕ってみると、
総論的なもの・・・日本動物大百科(昆虫は3分冊、平凡社)
分類・・・検索図鑑セミ・バッタ(保育社)
採集法・・・昆虫採集学(九州大学出版会)
観察法・・・セミの世界をたずねて 森の合唱団(誠文堂新光社)
写真・・・写真・セミの世界(誠文堂新光社)
天敵・・・セミヤドリガ(文一総合出版)
ワールドカタログ・・・Catalogue of the Cicadoidea1956-1980(ISBN 90-6193-522-9)

カタログには新種として記載されたセミ全ての名前とその原記載論文の情報が
掲載されている。
他に文献としてはジュウシチネンゼミの周期性を調査したAlexander$Mooreが
面白いかな。
学生なら図書館のリファレンスの利用方法くらい分かるよね?
不足なら、分野を指定してくれればまた紹介する。
401セミミンガ:02/10/06 23:14 ID:yiAHCZ5c
Alexander&Mooreだった。すまぬ。
402名無虫さん:02/10/07 05:13 ID:ciOfowWv
横浜市の外れの方ですが、昨日せみないてましたよー。ミンミンゼミ?
聞き間違いかと一瞬思いましたが確かにせみでした。もう10月なのに
長いですねー
403月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/07 07:45 ID:tKTHjtiL
>セミミンガさん

本当にありがとうございます。
ご紹介いただいた本のうち何冊かはすでに注文してあります。昆虫食の本もあります(^^;
ああ、粘着質な私。
Net本屋から、昆虫記 今森光彦著なんかどうですか??と勧められたのですが・・
いずれにせよ、手持ちの本からよみといてゆき、自分のテーマを決めたいと
おもいます。

>ALL セミグッズも集めていますので、情報ありましたらよろしくお願いします。
404サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/07 14:02 ID:???
>>398
ナミさん了解。調査中。。
405川崎市多摩区:02/10/07 14:11 ID:vDn0TQFl
昨日、アブラ、ツクツクボウシそれぞれ2匹ほど鳴いてますた。
406サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/07 15:57 ID:???
407名無虫さん:02/10/07 16:39 ID:oCF9a8u4
>>403
あの、失礼かもしれなくてすみません
月島 雫さんって、「耳を澄ませば」がお好きなんですか?
トリップまでSIZUKUって、スゴイですね^^

自分も昔同じハンドルだったことがあった上、セミ好きなんで親近感です
私信スミマセン〜
408月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/07 19:19 ID:???
>>405 今地図に赤でマーキングました。なんか、西日本の人の報告もほしい。。

>>406 うううううぅーー!!
   喧嘩売ってるのー、サンジ君。
   私か買えなきゃ意味ないじゃん!!!
   玉蝉しかもてない(泣
   でも、その程度のコレなら半年で勝ってみせるわよ!
   南仏と中国かぁ、、いただきね!!

>>407 ほんとぉ!おんなじHNだったんだ。。。
   私は前HNはワンピースのナミだったんだけど(性格は今でもナミ)
   よろしくね。
409月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/07 21:58 ID:???
板が違うから、マルチポストじゃないですよね。(多分)

925 :月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/07 09:27
昆虫の出現は、約3憶6千年前のデボン紀にあるとされますが、
セミの出現はいつごろなにでしょうか??たぶん、半翅目としては、
カメムシの祖先が出て、そこから分化したとおもいます。昆虫化石
としては、ドイツ(場所は忘れましたが。。)や琥珀に閉じこめられ
た、小虫が有名ですが、セミは聞いたことがありません。
くわしいかた。教えてください。
410月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/08 00:16 ID:???
スレッド・ストッパーになっちゃたかな。。

今日届いた「昆虫と自然」によると、セミとハゴロモは、
半翅目、頚吻亜目の下の2つ、セミ下目、ハゴロモ下目と
なってます。よってハゴロモの話題もOKということでいかが
でしょうか??>>1さん。でも、セミとハゴロモの
本当の違いって何??ハゴロモは鳴かないことに10万ベリー。
(セミ検初級ですから、ゆるして。。)
411月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/08 19:18 ID:???
>セミミンガさん
昆虫学辞典は版元にも無いと、日本最大の本屋さんから連絡がありました。
私、古本屋で昆虫学ガイダンス、野村健一著というのをかったのですが、
著者略歴・著書に、昆虫学辞典と書いてありました。
昆虫関係の古本屋ってありませんか??

みなさん、もっと書いて、セミの魅力を語りましょう。。
412セミミンガ:02/10/08 22:23 ID:Vy84qadV
月島氏、東京か?
昆虫学辞典は八重洲ブックセンターでこの夏に見かけたよ。
北龍館の復刊セールか何かで、幼虫図鑑もあった。
幼虫図鑑には主だったセミも6種類載っており、近似種への言及もある。
まだ入手可能と思う。

昆虫を扱う古本屋は、神田では悠久堂、明倫館、自然書林、鳥海書房など。
東大前の井上書店もよい。北海道の南陽堂書店もいいが高い。
しかし、神田は一軒ずつ回ることをお勧めする。昆虫学辞典は割と見つかる。
日本語で唯一の辞典だが、既に言葉は古語に近い。できれば洋書のGlossaryを
探した方が勉強になるよ。
捨て難いものに中国書がある。日本ではまとまった解説書のない分類本が
安値で入手できる。東方書店がお勧め。
ここらは俺の縄張りだが、いいもの見つけてくれ。
古本屋はWeb検索が割合整備されているので、登録して利用すると良い。

あと、セミの会に顔出してみたら。
413月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/09 20:53 ID:???
日本最大の本屋って八重洲のことです。
父があそこにちょっと顔がきくのでお願いしてみなしたが、だめでした。
東大前の井上書店って本郷ですか?どのへんですか??

あと、セミの会って??
414セミミンガ:02/10/10 07:14 ID:D1pTCpj9
昆虫学辞典、神田の鳥海書房の目録に載ってた。
一時期より値が張るが、寄ってみたら?
神田を丁寧に回れば散見されるから、こちらの方が楽しいと思う。

井上書店は本郷。東大正門前でバスを降りてすぐ近くにあるよ。
ここで買って近くの喫茶店で本を眺めるのが休日のいい過ごし方だね。
この喫茶店はカレーが名物。

セミの会についてはセミ関係のリンクで紹介されてないかな?
415名無虫さん:02/10/10 07:16 ID:???
近くの喫茶店ってアントカリスのこと?クモツキのシルエットが
看板にある・・・・。
416セミミンガ:02/10/10 07:26 ID:D1pTCpj9
それじゃなくて、何か画家の名前だったような・・・。

セミの会、自分でリンク持ってたわい。
http://homepage2.nifty.com/saisho/cicadaclub.html
417月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/10 18:43 ID:???
「蝉の生物学」内容はまるで医学書ですね(笑
非常に興味深いです。
あとこのレトロな雰囲気。加藤正世は一世紀以上前に生まれた人。
なんか、感激です。

セミミンガさん、多くの情報、どうもありがとうございました。

博識なセミミンガさんに質問なのですが、セミの祖先についてご存知
ありませんか。私、化石マニアでもあるんです。ここまでセミにはまると
どうしても欲しくなって・・
418セミミンガ:02/10/10 21:37 ID:rRpAXfAs
残念ながら知りませぬ。
化石昆虫のカタログは存在するだろうから、そこから辿って行くとよいのでは?

セミの幼虫の虫入り琥珀というのも存在するが、これはせいぜい数千万年前だしね。
419名無虫さん:02/10/10 22:37 ID:???
セミ自体新生代以降だったんじゃないのかなあ。
塩原湖成層(木の葉石)ならセミの化石出てそうだけど、
あれって100万年かそこら前だからなあ。ほとんど現生種。

ところで横浜ですが、今日、まだ1匹アブラゼミ鳴いてました。
420セミミンガ:02/10/10 23:55 ID:E46a3qsu
塩原では確かにセミの羽の化石があるね。
化石昆虫については下記サイトのリンクを調べると出てくるかも。
http://tolweb.org/tree?group=Insecta&contgroup=Hexapoda

以下妄想。
原半翅目の出現もどんどん遡って、昔二畳紀だったのが、石炭紀になった。
原直翅目同様に、植物の繁栄と共に爆発的に分化していったのだろう。
想像を絶するほどの密林の中では、コミニュケーションのために発音器官の
獲得が生き残り上重要な出来事だったのだとすると、巨大植物の少ない
現在では捕食者に目立つだけの不利な形質であるかも知れない。
従って利己的遺伝子論ではセミの発音行動は説明がつかず、絶滅途上にある
生き物なのではなかろうか。
421月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/11 19:06 ID:???
うわー!!!
セミミンガさん、なななななんですかそのバッタ????
 うひゃーーーーーーーーーーーーーーーー。

>原直翅目同様に、植物の繁栄と共に爆発的に分化していったのだろう。

同感です。カンブリアの爆発のように。。

>巨大植物の少ない現在では

セミミンガ先生、失礼ですが、熱帯雨林をご存知ありませんね?
あそこはとても捕虫網の柄が届くような世界ではありませんよ。
それに、コオロギやスズムシも鳴きますが・・(元来ナマイキな性格ですいません)

>>419

横浜ですね。マーク・・しかし西日本の人いないなぁ..
422月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/11 19:20 ID:???
あ、あとセミ食の話ですが、「虫を食べる人びと」三橋淳 編著 平凡社
によると、かつて長野県の農業試験場で、主としてりんごの木につくアブラゼミ
の幼虫をから揚げにしていたらしいです。、また最近では長野県出身のオーナー
が経営している新宿の郷土料理屋で同様の方法でから揚げにした缶詰を、つきだし
に出していたそうです。いまは採算の面できびしいものがあり、やめてしまたっとか。
この本の初版が1997年ですから、ケ大の昆虫学の先生が来日して、食べた
可能性はありますね・・返事こないけどw
ちなみに味はエビだとか・・
423名無虫さん:02/10/11 20:57 ID:???
>>420
ひょっとすると、あれだけ大きな鳴き声を出すというのは、
少しくらい食われても影響ないほど、大群で生息するのが前提になってるとか。
確かにヒヨドリがセミを食ってるのはよく見ますけどね。
メスは食われないから、オスの方が先に食われて鳥が満腹してしまえば、
繁殖にはそれほど大きな影響がないかも。
ただでさえ夏は、鳥にとっては食物になる虫が多い季節だしね。
424セミミンガ:02/10/11 21:57 ID:WHaz3hcQ
確かに熱帯雨林に行ったことはないが、上のように考えたのはこういうこと。
これはきちんと根拠のあることではないので、あらさがしはほどほどにしてくれ。
かなり無理があることは自覚してる。

熱帯雨林(古代の植生のなごりと考えておく)の種の多様性は異常なほど高く、
同種の樹木の存在密度は意外なほど希薄だという事実がある。
このような環境で、樹木あるいは茎の上で生活するセミは、仲間を発見できる
仕組みを持っていないと孤立化し、微小個体群となって消滅してしまう。
植物体にはかなりの表面積があり、視覚だけでは難しかったろう。
寄主となる植物に種特異性があった場合は、さらに状況は厳しくなるだろう。
それを解決したのは、まず植物体に振動を与えて交信する方法だった。
現に、原始的形質をもつとされるセミには羽を打ち付けて発音するものがいる。
これでは効率が悪いので、体に発音器官を設け、その結果大型化したのが
現在の「セミ」だ。この方法は遠くの個体群とも交流できるので、遺伝子の
適度な撹拌とその存続に大いに役立ったことだろう。
また、この方法には最初から捕食者にも存在がわかってしまうというリスクが
あったが、巨大植物が舞台であるが故に、隠れやすくもあったのである。
やがて温暖な時代が過ぎ、氷河期が訪れるようになると、彼等は北米の周期ゼミに
見られるように、極端に地下生活の長い生活史と、一度に大量に発生するという
戦略によって、発音のリスクを低減させる戦略をとるようになったのではないか・・・。
コオロギは地表生活者だから少し進化の方向性が違っていたのでは。
425月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/12 01:06 ID:???
>セミミンガさん
  気分を害されたようですね。本当にごめんなさい。心から謝罪いたします。
  小娘ごときがいい気になっていました。

 ところで、
>原始的形質をもつとされるセミには羽を打ち付けて発音するものがいる。
 コレにはびっくりしました。
426名無虫さん:02/10/12 01:20 ID:???
月島は無知蒙昧の徒

いい気になりすぎ
427月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/12 03:18 ID:???
英語     ;cicada
フランス語  ;cigale
ドイツ語   ;zikade
イタリア語  ;cicala
ポルトガル語 ;cigarra
スペイン語  ;cigarra
マレー語   :ringa-ringa
インドネシア語:ringa-ringa←追加
中国語    :蝉 知了
ロシア語   :цикада←  追加(※)

これで検索してもCISの蝉HPにヒットしない・・
誰かやってみて・・因みに昆虫はнасекомое
あの辺のセミも興味ある。。
428卍 ◆ruManjiTBY :02/10/12 06:08 ID:???
蝉の声を聞ーくたびにー♪

目に浮かぶ九十九里浜ー♪
429セミミンガ:02/10/12 06:12 ID:kkdI+MDZ
別に怒ってはいないのだが・・・。
言葉不足なところがあったかなと、熱くなり過ぎたかな。
だいたい理系の言明なぞ新発見で覆るのだから、あんまり
感情的になっちゃいかんよな。
430名無虫さん:02/10/12 08:50 ID:???
>>429
いやいや、勉強になるのでまたいろんな仮説お願いします。
読む方もそれによって妄想をふくらませるので。
431サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/12 10:18 ID:???
現在、千葉県千葉市にいます。
鳴いてます。激しく鳴いてます。
ミーンミンとジジジジジジジジジ
が混ざってます。
432月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/12 12:22 ID:???
英語     ;cicada
フランス語  ;cigale
ドイツ語   ;zikade
イタリア語  ;cicala
ポルトガル語 ;cigarra
スペイン語  ;cigarra
マレー語   :ringa-ringa
インドネシア語:ringa-ringa
中国語    :蝉,知了
ロシア語   :цикада
ハングル   ;?     ←追加
433月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/12 12:29 ID:???
>>429 安心しました。ほ。

>>428そんな歌があるんですか?なんていう歌ですか?
まさか卍さんの即興??

>>431激しく・・ですか、千葉市で??
434月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/12 12:30 ID:???
あ、やっぱりハングルのフォント出てない。。ま、いいや。
435サンジ ◆XXlAisafjA :02/10/12 14:33 ID:???
>>433
秋にしては、激しく。真夏ほどではない。
千葉市といっても南の方の市との境で
カナーリ山間部。片田舎。家んなかに平気で
バッタやカマキリが侵入してくるようなところ。

でも昼下がりになって気温が下がったらピタリと止んでしまった・・・。
4362チャンネルで超有名:02/10/12 14:36 ID:1taa5WiT
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
437卍 ◆ruManjiTBY :02/10/12 20:22 ID:???
>>433
椎名林檎「歌舞伎町の女王」(・∀・)イイ
438月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/12 23:15 ID:???
なぜ都心い蝉がきてたのか・・・
椎名林檎「歌舞伎町の女王」こんど時間があれがよんで、見ます・
439名無虫さん:02/10/12 23:18 ID:???
あと7日
440名無虫さん:02/10/13 00:32 ID:???
>>437
なーんだハンドルもってんじゃん
441卍 ◆ruManjiTBY :02/10/13 11:40 ID:???
>>438
CDだし。貴様、酔っ払ってるな?

>>440
???
442月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/13 17:37 ID:RWf4MkAB
109 名前:94 :02/10/13 17:13
>>91
同翅類(セミ類)の最古の化石は、二畳紀(ペルム紀)
セミ科に限ると、第三紀暁新世が最古

異翅類(カメムシ類)は、二畳紀
カメムシ科に限ると、第三紀始新世

同翅類が石炭紀ぐらいに出現して、後から異翅類が進化したと思う。
★          ★           ★         ★

上記、生物板「節足動物の謎」スレで回答いただきました。
非常に興味深いです。
443月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/13 21:34 ID:RWf4MkAB
上の説明だと、セミまずありき・・と。。。。。??????
あくまでも発見された化石の年代から推測しておられますからね。。
444名無虫さん:02/10/13 23:32 ID:???
>>442
地下で幼虫時代を過ごすようになったのと、鳴くようになったのと
どっちが先なんだろうかね。

考えてみれば、昆虫類の系統分化って、意外と知られてないな。
古生代のトンボやゴキブリとかは復元図によく出てくるけど。
昆虫の古生物学みたいな内容がある、読みやすそうな本が
あったらどなたか教えて。
445月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/14 17:39 ID:GN16oTV5
>444(スロットマシンダッタラヨカッタネ)

生物板「節足動物の謎」スレで聞いてみたらいかがですか?

446月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/14 20:05 ID:Rt0UimpL
84 :81 :02/09/06 10:39
>>83

昆虫の飛翔筋はどういう仕組みで乳酸を生成しないようになってるんですか?


85 :名無しゲノムのクローンさん :02/09/07 00:02



86 :名無しゲノムのクローンさん :02/09/08 19:25
>>84
Scientist Library
scientist:茅野春雄
http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no20/

昆虫のリポホリンは荷物を運ぶトラックのように、
いろいろな脂質を積んだり降ろしたり、
何回でも繰り返し使えます。ところが、
哺乳類の血液リポタンパク質は荷物を降ろすと、
トラック自体が(タンパク質部分)が全部こわれてしまいます。

説明図
http://www.brh.co.jp/s_library/j_site/scientistweb/no20/img/photo_08_b.jpg

        ★ちょっと興味深いのであそこのスレのコピペ★
セミってある人間よりすごい。。
447月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/14 20:15 ID:Rt0UimpL
>>444 (スロットマシンダッタラヨカッタネ)
   最初の2行の質問の意味がよくわからない(ごめんなさい。
   気を悪くしないでくださいね。)んですが、昆虫化石自体
   が少なくセミの起源は確定できていないのでわ。。
   私も知りたいです。
448埼玉県春日部市:02/10/16 01:44 ID:???
・・・もうセミは鳴いてません。
ちょっと寂しい。
449名無虫さん:02/10/16 12:38 ID:ddFTx3c9
ななななななんと、アブラゼミが今、庭で鳴いてイタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
なんてことだ。みなさんちの近くもまだ鳴いてますか?
450名無虫さん:02/10/16 12:38 ID:ddFTx3c9
449は東京都狛江市でした!
451名無虫さん:02/10/16 12:45 ID:9WR+7S6j
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
452名無虫さん:02/10/16 12:52 ID:???
横浜ではここ数日まったく聞こえなくなりました。
453名無虫さん:02/10/17 07:42 ID:cLIf/Agm
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
454名無虫さん:02/10/17 07:49 ID:???
コピペじゃん。もう読み飽きてるよそれ。
【335】30過ぎの糞荒らし発見・無視せよ【335】
455名無虫さん:02/10/17 21:41 ID:cLIf/Agm
昨日、アブラの声を聞いた狛江市は異常?
456埼玉県春日部市:02/10/18 01:17 ID:???
>455
昨日(10/17)、2ケ所でアブラゼミの声を聞きましたよ!
ちょっとビックリ・・・
457東京都狛江市:02/10/19 07:46 ID:HHqdj8TX
>>456
まだいるところもあるんですね。
458北海道札幌市:02/10/19 19:18 ID:yPkZOe2C
今日は雪がふるそうです
459月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/19 19:19 ID:0zZsCH7S
スレ違いですいません。
さっき、室内で蚊に刺されました。
460月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/19 19:20 ID:0zZsCH7S
あ、東京、杉並区です。
461名無虫さん:02/10/21 01:24 ID:???
26 :名無虫さん :02/10/13 09:32 ID:???
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中のセミが死にますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
462名無虫さん:02/10/21 01:25 ID:zEZvjyUG
463ちょぼ焼き:02/10/21 01:32 ID:0SFtbib5
夕闇迫る中、ひぐらしのカナカナ・・・という鳴き声を聞くとなんだか感傷的
になるね・・・
464名無虫さん:02/10/21 01:43 ID:???
26 :名無虫さん :02/10/13 09:32 ID:???
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中のセミが死にますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
465月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/21 20:09 ID:???
いま、合コンで知り合ったセミマニアおぢさんから電話が・・
昆虫学辞典、プレゼントしてくれるそうです。タダで・・
やた〜!!
466月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/21 20:11 ID:TCpzFf8l
/\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界中でセミが大繁殖しますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
467名無虫さん:02/10/21 20:22 ID:???
チョウセンケナガニイニイ、忘れないでね。
468名無虫さん:02/10/21 21:02 ID:???
チョウセンケナガはセミ界から破門になりました。
あいつを好きな奴など逝ってヨシ
469名無虫さん:02/10/21 21:05 ID:???
秋に鳴くセミだぜ。対馬行かないと見れないからな。
470セミミンガ:02/10/21 21:44 ID:???
チッチゼミも忘れちゃ遺憾。
471名無虫さん:02/10/21 22:15 ID:???
エゾチッチゼミとぼけてみる。
472月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/21 23:07 ID:atXxjFnC
今日、小笠原諸島は28℃あったらしいけど、離島にもセミはいるんですか?
対馬は当然として、太平洋面の島々はどうですか?
分布とか知りたいです。

現在、地球は昆虫の惑星ですが、1日も早くセミの惑星になりますように。
(世界制服をたくらむセミの秘密結社)
473月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/21 23:35 ID:atXxjFnC
      /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  
  \/__(;・ ∀・) 世界がセミに支配されますように。
   /  と  ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
474名無虫さん:02/10/21 23:52 ID:???
オガサワラゼミがいるぞ。
あと、南西諸島にも。オオシマゼミ、イワサキゼミとか
ニイニイゼミの仲間数種。
475月島 雫  ◆j6.SIZUKU. :02/10/22 07:04 ID:KmU+x2Cm
オガサワラゼミ??
476名無虫さん:02/10/22 07:47 ID:???
            ∫           /)             ↑ ↑ ↑
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   //
    /\   \  / | / つ^^ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |   (・)  (・) |/ テノノノ < さよう、セミの話題は場違いじゃ
    (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
    |∨   _||||||||| | ノ____
    l   / \_/ //|  | ̄ ̄\ \
 YOU!(⌒)____/ / |  |    | ̄ ̄|
    /,-r┤~.l  l:l ( /  |  |    |__|
  (rf .| | ヽ_  、  Y   |__|__/ /
  .lヽλ_八_ ,, ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄
477セミミンガ:02/10/22 20:19 ID:???
>472,473
君はそんなこと言ってないで、早くマトモに推薦本を読め。
ポーズだけ好きと言ってる奴はダメだぞ。
恥ずかしい苦言なのでsage。
478月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/23 00:24 ID:ofIGI145
>セミミンガさん 読み始めてるから、心配ご無用に願います。

         しかし、セミ本っいぇ、小学生レベルから
         いきなり、大学の専攻レベルまで逝ちやうんですね(^^;
479セミミンガ:02/10/23 20:03 ID:???
そうか、失礼。
480月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/23 20:08 ID:CnpotKCN
まずは、「昆虫の誕生」一千万種への進化と分化 石川良輔著 中公新書 からです。
2chしながら、テレビ見て今読んでます。
セミの前に、まず昆虫とは何ぞや、です。
これが私流。
481月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/23 20:11 ID:CnpotKCN
>>476 氏ね!タコ
482名無虫さん:02/10/23 21:01 ID:???
>>476
せっかく微笑ましく見守ってやってんだから、
荒らしを呼び込むような言い方しちゃだめ。

そういや、山口県美祢市からセミの化石でてるみたいだよ。
http://web.infoweb.ne.jp/minecity/park/kaseki/ka_0615.html
483月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/23 23:13 ID:umcYssE1
>>482
国内情報、ありがとうございます。
半翅目・・はまさにセミの形状をしていますね。


(謝罪)
すいません。私がここにきて以来の荒らしは全て
三国志・戦国板と独身女性限定板からの私狙いの
ものです。それらの板で素行が悪かったもので・・
ここに来る前に間違って重複セミスレ立てて、それを
ある板のスレで書き、ここの人が誘導リンク貼って・・
セミのAA貼ってくれた人は私の同情派の人です。

三国志・戦国板と独身女性限定板の荒らしさん
2℃と戻りません。誓約します。ですからここは
荒らさないでください。お願いします。
484名無虫さん:02/10/24 01:39 ID:???
>>483
この板だって前から荒らしは多いんで気にせんでもよろし。
謝るヒマがあったら削除依頼しなっせ。
485虫既知:02/10/24 15:53 ID:A63kZeP4
>>480
また読みにくい本を選んだもんだね。確かにいい本ではあるのだが・・・
486月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/24 22:46 ID:UYRtCQ22
青森のりんご園で幼虫さがしを始めてもらいました。
でもアロエが売ってない。。
けっこうみんな持ってるアロエ。。本当にどこにも売ってません。
とほほ。。
487月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/25 20:28 ID:0QI3jItM
アロエを入手するまでのつなぎに、ジャガイモまるまる1ケでもOKでしょうか。
488名無虫さん:02/10/26 01:12 ID:???
アロエは霜に当たると溶けちゃうから、今の時期は東京近辺の園芸店には
少ないだろうね。
南伊豆アロエセンターだったら鉢植えの通販やってるかも。
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~bowseas/mi/aroe.html
もっとも、なんかのついでに南伊豆か西伊豆にドライブに行けば、
道ばたに雑草としてどかどか生えてるから採り放題なんだよな。
489月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/26 12:41 ID:J58B6vry
蝉の幼虫はなかなか見つからないようです。
りんごの木を抜いてくださいともいえないし。
相当深いところにいるようです。

>488さん
情報ありがとうございました。
490月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/27 13:25 ID:qkz2GnR2
今日、見てるのは「科学アルバム セミの一生」佐藤有恒・写真 橋本?二・文
です。これは小学生から楽しめるいい本ですね。孵化したての真っ白い幼虫の写真
は初めて見ました。
491月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/27 13:29 ID:qkz2GnR2
それと、さっき青森の幼虫のお願いはキャンセルしました。
取れても育てられる自身ないし、羽化前に命を奪ってしまっては
かわいそう過ぎますから。
492名無虫さん:02/10/28 02:23 ID:???
>>491
あなたが立てたスレがage荒らしにあってて迷惑です。
ちゃんと自分で削除依頼出してください。
493月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/28 03:25 ID:kJM1GLem
嫌です。
迷惑と感じるなら、あなたが削除依頼してください。
それとも私があっちに移りましょうか?
494月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/28 03:30 ID:kJM1GLem
両方の>>1を見ていただければわかりますが、コンセプトが明らかに異なりますので。
私があっちに移りましょう。寂しい一人スレで荒らしまくられるでしょうが
しかたありません。
495名無虫さん:02/10/28 11:27 ID:???
>>494
このスレにここまで書き込んで置いて、今さら以前に立てた重複スレに
もう1回戻るというのは、仁義に反しないか?
そういう態度だからどこ行っても荒らされるんでないかと思うが。
496月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/28 18:39 ID:kJM1GLem
>そういう態度だからどこ行っても荒らされるんでないかと思うが。

あなた、このスレの住人じゃないですね、ストーカーさん。
わかりました、向こうへ行くのはやめましょう。
そのかわり、あなたが削除依頼してください。立てた本人が同意します。
これ以上、仁義がとか筋論でレスする気もなければ、自ら削除依頼する気
もありません。
497月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/28 22:05 ID:???
スレ違いですが理系の雑談ロビーです。
暇な方はどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/2149/hemoglobine.html


498名無虫さん:02/10/29 21:02 ID:???
2chの最低知性、さっちんが乗っ取ったスレはここですか?
499名無虫さん:02/10/29 21:16 ID:???
まんかす先生を馬鹿にしてはだめじゃよ
500527:02/10/29 21:19 ID:4BYVqqmC
誤爆はだめじゃよ、500
501名無虫さん:02/10/29 21:45 ID:???
>>500
527は負けてるじゃよ
502燕 ◆dpLvO.T.cY :02/10/29 22:18 ID:q8lynQdd
>>473
真・仮面ライダーに出てたような研究者にでもなるんだろうか?
503月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/29 23:04 ID:???
そうです。
504 ◆XXlAisafjA :02/10/31 06:02 ID:X+UItwdc
がんばれセミスレ!

      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'
505名無虫さん:02/10/31 16:48 ID:???
>>504
うまいね!ちょっと小さいけど
ニイニイ?
506月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/10/31 20:16 ID:???
セミを語るにはまだまだ勉強不足。
このスレの中で、標本集めてる人いますか?
昨日、海外の通販業者からどっちゃり届きました。
標本コレクションの話でもしませんか?
507月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/01 19:08 ID:???
んんーースレッド・ストップアーになちゃった予感。
どなたか書き込みしてください。

      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'
508月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/01 23:49 ID:O5+oYaWz
送られてきた標本なのですが、開翅されていないものや、脚はすべて自然死の
ような状態で固まっています。これをいまから開翅したり、脚をきれいにそろえる
方法はあるのでしょうか?やっぱり無理ですか?
なるべくきれいに標本箱に「飾りたい」。
509セミミンガ:02/11/02 22:20 ID:???
よほどの達人じゃないとポキポキ折れちゃうよ。
湿布入りタッパーに入れてふやかす方法もあるが、羽が痛みそうだし
やめるのが吉。
510月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/03 18:46 ID:sgDyw9eJ
じや、そのまま標本箱へ。
でも、この業者、いい加減な気がしますね。
あと、Cicadaで適当に注文したのですが、
海外のセミって、案外小さいんですね。
アブラゼミが大きく感じます。17年ゼミなんか体長4cmくらいしかない。
Cicada sp10(いい加減)なんて2cmしかない。
これって本当にセミ?なんかウンカに似てる。
あと、熱帯(タイ)のセミは羽の色が赤、緑、黄色と原色の本当にきれいな
色のものが多いですね。
あとハゴロモ(>>1の話題もOKですよね)もうっとりするほどの色調です。
511月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/03 18:54 ID:sgDyw9eJ
ユカタンビワハゴロモも送られてきました。
512名無虫さん:02/11/03 21:20 ID:???
標本買って集めて楽しいの?、虫ヲタくん
513名無虫さん:02/11/03 21:34 ID:???
ヨコスレゴメン
昔造園の仕事してたときにセミの幼虫が出てきた、しかも頻繁に
アズキくらいの小さなものから羽化直前の物まで

関東なら八王子、中部地方なら稲沢

庭木の生産者に聞いて見れば手に入るかも
514名無虫さん:02/11/04 03:26 ID:???
セミはお湯(ぬるま湯)に暫く漬けても軟化出来ないの?
まあ甲虫でも後翅の軟化は難しいけど
515月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/04 04:47 ID:fSTY2u8z
>セミミミンガさん
17年ゼミがなぜか、5頭で1パックで来たのでふかし法>>509とぬるま湯法>>514
ためしてみたいのですがいかがでしょうか?あと今回、すでに持っている
テイオウゼミもきましたので、大型で作業もしやすいのですが・・

>>513 幼虫は飼う自身がありませんのであきらめました。
516セミミンガ:02/11/04 07:28 ID:???
自分は外国産標本扱ってないんで、ほんとにできるかどうかは
分からない。
自分の経験では、羽を濡らしたりするとふやけて歪み、透明性も
失われやすいので、毒ビンで処理する時も気を使うよ。
また、体に付いている鱗毛なんかはただでさえとれやすい。
たくさんあるなら、どれかで試してみるといい。
結果は教えておくれ。

幼虫は植木鉢から自然に羽化する例もあるから、あまり頻繁に
覗かなければ大丈夫じゃないかな。
517月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/04 14:02 ID:fSTY2u8z
只今、テイオウゼミで実験中。
蒸かしタッパーは、失敗。
注射器で内部にぬるま湯をいれ、全身をぬるま湯につけています。
518名無虫さん:02/11/04 14:37 ID:MvojTwG5
熱湯注射してみなさい。熱い蒸気に当てるとハネが反り返ることがあるけど、展翅すれば直る。
519月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/04 14:38 ID:fSTY2u8z
うっかりして沸騰させてしまいました。
翅は簡単に開けましたが、友人からもらった飾り箱に入ったように
めいっぱい開いた状態にするには展翅台とかが必要なようです。
脚はわずかに動きますが、もっと煮ないと駄目なようです。
(よく見ると、脚の先端が何本かかけているw)鍋に残骸がないので
もともと欠けていたのでしょう)よって、脚はあきらめました。
この実験で重大なことがわかりました。
翅です。
セロハンのような翅が、透明性はぞのままなものの、わずかにふやけて
歪んでしまいました。
やはり、やらぬが吉。
翅も原状に戻してベランダで乾燥させています。
520月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/04 14:49 ID:fSTY2u8z
>>518 519を書いている間に書き込んでいただいたのですね。
   大型のテイオウゼミでこのていたらくです。
   私の今の力量では、ほかの小型セミはとっても無理です。
   今回取りよせたセミの大半はきちんと開翅されているので
   これでよしとします。
   ただ、脚がきちんとしていないのが不満なのですが、それは
   将来の課題ということで。
521セミミンガ:02/11/04 14:51 ID:???
あのテイオウゼミにそんなことを・・・。
多くは言うまい。カビには十分注意すること。

それと、タッパーを使用するなら正露丸(カビ避け)数粒と
冷蔵庫にいれて、虫を濡らさないようにして数日間放置するのが
ホントなのだが。。。
行動に移す前に、書物など紐解く習慣をつけましょう。
標本屋に行って聞いてみるのもよい。
俺も含めて、2chのガセネタだけを見て動かないように。
必要なものは既に紹介している。
522月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/04 14:56 ID:fSTY2u8z
>幼虫は植木鉢から自然に羽化する例もあるから、あまり頻繁に
>覗かなければ大丈夫じゃないかな。

よく考えたら観察も難しいですからね。透明容器に黒紙をまいて・・
あきらめます。
523セミミンガ:02/11/04 14:56 ID:???
それとな、展翅板くらい予め買っておけよ。
ううう、頭が痛い・・・。
524月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/04 15:11 ID:fSTY2u8z
>セミミンガ さん

>よくわかりました。ところで、タッパーを使用するなら正露丸(カビ避け)数粒と
>冷蔵庫にいれて、虫を濡らさないようにして数日間放置

これどういう意味ですか?
採集した直後という意味ですか?

関係ないのですが、採集したセミの処理、乾燥方法なのですが
ざっとどういった過程があるのですか。

先日、学校の構内で捕まえたハラビロカマキリにコオロギを与えて
飼っていたのですが、一昨日自然死したのでとりあえず姿を整え
冷凍庫に保存しているのですが、この、ままでフリーズドライ効果
で乾燥できますか?押入れの湿気取も買ってきました。この上に
カマキリを乗せて、ビニール袋と輪ゴムで密封するんです。
どうですか?
525セミミンガ:02/11/04 15:38 ID:???
虫の中には、死後硬直が著しくて、すぐには展翅できないものがいる。
ハチなんかがそうかな。無理にやると、羽の付け根から曲がってしまう。
こうした虫を「いい感じ」に柔らかくするには、死後硬直を解いてやる
必要がある。時間を置けば柔らかくなるのだが、その間に水分を失ったり
腐敗したりするのを避けるために、上のような方法をとるわけだ。
蝶などを軟化させることにも使える。
ちなみにゾウムシは殺虫処理後数日してから展足すると、硬直がとけて
いい感じになるとロドリゲス齋藤先生が仰っていたな。
採集直後のセミならもちろんこの方法は必要ない。そのまま仕上げればいいよ。
凝り出すと、変色の原因となる筋肉・内臓を取り出す処理を施す人もいる。

確かに綺麗に展翅・展足すると、標本箱に収めた時に見栄えがよい。
しかし、標本の用途を外部形態の観察・同定とするなら、必ずしも
必要なことではないよ。逆に展足したために、見えにくい部分を
つくってしまうこともある。ま、バランスだね。
526セミミンガ:02/11/04 15:41 ID:???
カマキリは100%腐る。
腹を切って、内臓を取りだせ。
527月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/04 16:36 ID:fSTY2u8z
>>525 なるほど・・勉強になります。

>>526 100%ですか・・本来セミ以外に興味はあまりないのですが、
   きちんと四本脚でたち斧を振りあげた形で固まっている
   (冷凍庫に入れる前に脚や腹部、頭部に細かくテイッシュ
   で型つくりを・・)この姿のまま保存したいのですが・・
   セミミンガさん、ちょっと考えがありますので、これも
   実験してみます。>>1スレ違い、すいません。
528名無虫さん:02/11/04 19:25 ID:MvojTwG5
正露丸はハネに色が付く事があるから、ほどほどに。
とにあえず、「新版・昆虫採集学」を買いなさい。
高いけど、きっと役に立つはず。
529名無虫さん:02/11/04 23:46 ID:MvojTwG5
セミは乾いたまま針に刺すと、胸が割れることが多いので、最低湿潤してから刺してください。
530名無虫さん:02/11/07 00:39 ID:???
月島さんって、東大医学部だったんですね。やりましたね。
531月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/07 06:49 ID:r681uAZR
>>530 理Vは学歴詐称です。
532名無虫さん:02/11/07 10:23 ID:???
リイチだべ。
533月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/08 23:46 ID:???
いえ、実はC2です。
来年M1です。

みーんみんみんみんみー
534月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/08 23:49 ID:???
てか、実はカマキリはチョウセンカマキリらしいと。
535名無虫さん:02/11/09 01:46 ID:bRbxMUNQ
ひぐらしが好き
536セミミンガ:02/11/09 10:24 ID:???
週刊文春の118pに、ROLLYがセミの思い出を書いている。
虫の話と言うよりは、人格形成の記憶であるが、なかなか面白いよ。
537桜上水すずめちゃん ◆SIZUKU/aUM :02/11/10 19:37 ID:185XzQ5g
>セミミンガさん
何が書いてあるんですか・・まあ自分で買って読めばいいのですが・・
今日、面白い本を読みました。
タイトルは「虫の味」
二人の虫ヲタの2人の医学博士(共著)が手当たり次第に昆虫をさまざまな
料理方で料理して、味や感想を書きなぐった本ですが、イエハエの幼虫(つ
まり蛆)のバター炒めとゴキブリの刺身(生、ポン酢)、ゴキブリ酒には卒倒し
ました。
この本の内容だけでもスレ立てたいぐらいですが、セミについてはやはり
あの新宿の店が紹介されていました。(店の名前は伏せてある)
538桜上水すずめちゃん ◆SIZUKU/aUM :02/11/10 19:41 ID:185XzQ5g
ただ、気味がよかったのが、カメムシをご飯のふりかけ化しようとしたのですが
とても食べられませんと泣き言を言っていることでした。

これで、半翅目最強が証明されたわけです。
539月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/10 19:43 ID:185XzQ5g
あ、いけない、物理板のHNにかわってた。
540月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/11 19:47 ID:???
週刊文春の118p読みました。
死体から魂が抜けるイメージ・・私と一緒です。
541セミミンガ:02/11/11 20:16 ID:???
一緒って、どういうこと?
なんか昔の少女マンガのような、死を弄ぶ感覚を持ってるんじゃなかろうな。
542月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/11 21:48 ID:???
セミの魔(魅)力の話です。
古代中国では、翡翠や瑪瑙でつくったセミを死者の口に入れて葬りまいした。
長い年月、地下の黄泉の国をさすらい、羽化してまたこの地上に生を得ると・・
私にといってセミは霊虫なのです。
543名無虫さん:02/11/16 00:37 ID:???
|゚;)ε゚) 岡絵里
544名無虫さん:02/12/02 10:32 ID:ENJi1F4e
おーい、つきしまー!
545名無虫さん:02/12/07 20:43 ID:???
ageましょう
546tatsuki:02/12/08 15:34 ID:0auEoDgA
僕セミ大好き!おいしいよ!
547コンサル:02/12/08 15:40 ID:???
>>546
おいしいかどうかは知らないけど、知人は食べたらしい。私の食べたことのある
のは、ヤマナメクジ、ホソバミドリヨトウほかの蛾いろいろ、コバネイナゴ、
クロスズメバチ(シダも混じってるかも?)、ザザムシ(種類はそんとき気にしな
かった)かな?
548月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/12/20 23:38 ID:???
久々に来て見たら、ひぇー! ナメクジ!!
どういう動機で食べたんですか?
知的好奇心ですか?
味は???(聞くのが怖い)
549山崎渉:03/01/06 15:17 ID:???
(^^) 
550名無虫さん:03/02/18 15:59 ID:Zxwby8v/
沖縄でもまだ鳴きませんか。
期待age
551山崎渉:03/03/13 13:30 ID:???
(^^)
552あふぉきしま:03/04/11 11:26 ID:???
タイワンアブラゼミを、この前ヨナグニで放しておいたが、定着したかな?
553むかでマニア:03/04/11 18:21 ID:fPSFrOKh
かめむしの仲間で、夏に鳴く。
554名無虫さん:03/04/12 18:08 ID:1zOmM4YO
ハルゼミ初鳴きage
555Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/04/12 20:30 ID:jHgZL8pP
>>554
どこ?もうこんな季節になったんだね。
556名無虫さん:03/04/12 20:43 ID:5b8p8kzg
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
557名無虫さん:03/04/13 12:44 ID:nauC5Eby
スジアカクマゼミって日本にも生息してるみたいだけど、
いったいどのへんにいるんだろう・・・
558Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/04/14 18:53 ID:6B8cL1sL
>>557
たしか金沢で採れた記録がありましたね。
でも偶産です。昆虫と自然に、紹介出てました。
559山崎渉:03/04/17 09:02 ID:???
(^^)
560名無虫さん:03/04/17 11:36 ID:+nMOoDGP
そろそろ赤松林でハルゼミが鳴き初めますね。
561山崎渉:03/04/20 04:34 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
562名無虫さん:03/04/27 11:37 ID:rKIge/zg
ハルゼミ上げ
563名無虫さん:03/04/27 13:06 ID:???
もうとっくに鳴いてるよハルゼミ
564名無虫さん:03/04/28 16:44 ID:1oipAe0t
こないだ山行ったときエゾハルゼミ鳴いてました。
「ミョーキン ミョーキン ケケケケケ」
最初カエルかと思った
565名無虫さん:03/05/21 14:05 ID:1C5Q6G7w
アブラゼミ以外はセミと認めたくないのですが
どうしたらいいですか?
566名無虫さん:03/05/21 14:12 ID:???
>>565
とりあえず回線切って首吊ってみれ。
567山崎渉:03/05/22 00:24 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
568名無虫さん:03/06/11 11:17 ID:???
>>昆虫好きの皆さん!! 
あおきしまに気を付けてください!!
.  
569名無虫さん:03/06/18 12:48 ID:jA1yLmG1
そろそろニイニイゼミから鳴き始めるわけだが。

それはさておき、東京でクマゼミが増えてきたらしいが、
漏れはまだ東京では一度も聞いたことがありません。
ちなみにうちは世田谷区西部。雑木林とかは多くて、
アブラゼミ・ミンミンゼミ・ツクツクボウシ・ヒグラシ・ニイニイゼミ
はイパーイいるのですが。(特にアブラ)
東京といってもクマゼミが聞けるのは代々木公園や明治神宮など一部ですか?
その辺を教えて下さい。
570名無虫さん:03/06/18 16:10 ID:Ehvwx3CG
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html

■■ 無料で2万件検索エンジン一括登録 ■■

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://dokiri.net/raku/
571名無虫さん:03/06/19 00:30 ID:???
東京でクマの声聞きたいよ〜!
572名無虫さん:03/06/19 18:55 ID:???
たった今、ヒグラシの鳴き声を確認しますた。埼玉の上尾市です。
まだ一匹しか鳴いてないけど、今年の初認です。
573名無虫さん:03/06/21 10:21 ID:???
漏れは大阪市内ですがクマしかいません。
アブラですらレア。
574名無虫さん:03/06/21 15:04 ID:4YI2+0O9
>>573
漏れ北関東ですが、クマうらやますぃです。
こっちはミンミンばっか・・・
575名無虫さん:03/06/21 18:06 ID:???
今、世田谷にてニイニイ初鳴き確認。ちなみに一匹。
去年より半月早い観測。
576名無虫さん:03/06/23 10:57 ID:iMTMELCu
初無きは↓にお願いします。

セミさん初鳴き報告スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1024456579/l50
577名無虫さん:03/06/23 19:50 ID:AvfWYX4/
セミの腹の方見ると、赤いダニみたいな寄生虫ついてる
よね。
578名無虫さん:03/06/23 20:42 ID:yJ4M7gxN
>>577
それ食べると甘くて美味しいよ
579名無虫さん:03/06/23 21:04 ID:AvfWYX4/
>>578
そうなんだ。今年の夏はイパーイ食べるね!
580名無虫さん:03/06/23 21:53 ID:???
奈良県、古墳でハルゼミ鳴いてます。
581名無虫さん:03/06/23 21:54 ID:P5pMMArV
>>579
あとね、ヒグラシの腹の辺りに白いマユみたいのが稀に付いてるんだけど
それはねとても甘美で魅惑な味がするよ。
真夏の宝石と言われてるんだ。

582名無虫さん:03/06/23 23:49 ID:???
>>579
あとね、幼虫に寄生したきのこで尿道刺激するとたちまちイケるよ。
それはそれは天にも昇るような快感なんだぜ。
583名無虫さん:03/06/24 20:07 ID:???
携帯の着メロには絶対ヒグラシの声がいいと思うのだが、
取り込みできるものなの?
当方不所持。
584名無虫さん:03/06/24 21:04 ID:???
>>583
漏れはクマゼミの悲鳴音がいいな
585名無虫さん:03/07/03 12:27 ID:UKQK6PEY
さあ大阪でもセミが飛びだしましたよ
586名無虫さん:03/07/03 16:32 ID:???
>>585
何ゼミだい?
587秋田市:03/07/03 17:15 ID:qO7kqAnr
ニイニイゼミ鳴いたよ。
今年は少し早いな。
一応、576にも書きますた。
588名無虫さん:03/07/03 17:53 ID:2Fxy+RGp
>>586
クマゼミだったよ
589名無虫さん:03/07/14 12:06 ID:???
東京は寒くてセミどころか雪の方が近い感じ。今も20℃割ってる。
今年はほんとにセミの本格的に鳴く季節が来るんだろうか?
590名無虫さん:03/07/14 13:14 ID:???
>>589
わたくしミンミンゼミ(♂)ですが今年は羽化するのを見送ろうと思っております。
ご近所のツクツクボウシさんは8月の天気の様子を見て考えるとのことです。
まぁ93年の冷夏の時もご先祖様が思い余って羽化してしまい気が付いたら
誰もいなかったということもあったようなので、来年以降に見送るのが無難かと思います。
591名無虫さん:03/07/14 13:55 ID:???
>>590
そうですか・・・。
東京は今年は冷夏でセミも殆ど現れそうもないですね。
アブラゼミさんもきっと羽化しないでしょうね。
592名無虫さん:03/07/14 14:31 ID:???
>>591
はずめましで、わだしトウホグ地方のアブラゼミだす。
わだすらは大所帯だがら冷夏の年でも希望を募ってあずまったやずら同士で
一気に羽化し、短期間に交尾しで子孫繁栄を行っておりますだ。
そうもしねぇと翌年多すぎであぶれてしまうんだよね。
ほがのセミさんはどうが知らねげど・・・
593山崎 渉:03/07/15 12:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
594名無虫さん:03/07/16 12:31 ID:???
てか、去年はもうとっくにニイニイ鳴き出してたけど、今年はまだ6月に一回しか聞いてないんだが。
初鳴きは早かったけど、その後が・・・
595アカアシ:03/07/16 13:56 ID:???
最近、久しぶりに地元でニイニイゼミの鳴き声が聞かれた。
嬉しい限りだ。クマゼミ、ヒグラシも地域によって鳴きだした。
596名無虫さん:03/07/16 14:10 ID:u4HPCD1r
なんか昔俺が自分家の壁の上に突っ立ってたらセミが止まろうと
してきたんだがすぐに人と気づいたんだか知らんがいきなりオシッコ噴射して
逃げてった俺はその瞬間ポカーンとしてたがシャツについてたのに気づき
「なんだよもう〜!!」って感じだった。
597名無虫さん:03/07/16 15:19 ID:rmhDPeh3
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
598名無虫さん:03/07/16 23:19 ID:ixTstOX/
漏れ、九州なんだけど、うちの近所に神社があって、
クマゼミがわんさかいるんだ。
ここの住人がよければ明日幼虫を捕まえてきて、脱皮をウPしてもいいけど、どう?
599名無虫さん:03/07/16 23:26 ID:u4HPCD1r
見た〜い
600名無虫さん:03/07/16 23:37 ID:ixTstOX/
多分、時間は18時頃から捕まえに行くから、
ウPはその後になると思うよ。
脱皮は20時頃からと思うけど、変化があったらその都度更新していくつもり。
601271:03/07/16 23:43 ID:J7oTK8UJ
昨日山梨の春日野でエゾゼミつかまえたのですが、どうもアカエゾゼミみたいです。
羽の黒い模様と体色で判断したのですが。気になるのが全体に緑がかってて色が
くすんでいます。羽化したばかりのようで♂なんですがまだ鳴きません。
飼育中なんですが、これから発色するもんなのでしょうか?
アカエゾゼミでも緑色を帯びている個体がいるようなのですが、もう色は変らないもんでしょうか?
ミンミンゼミなんかで羽化して数日して発色したなんて聞いたことはないので、
やはり体色はもう変化しないんでしょうと思うのですが。できたらもちっと綺麗になって欲しい。
602名無虫さん:03/07/17 17:07 ID:6ymX942O
とりあえず、アブラゼミの幼虫2匹捕まえたので、Uぷしました。
http://up.isp.2ch.net/up/751e401737a5.jpg
この後クマゼミも捕まえにいっtきます。
603名無虫さん:03/07/17 17:34 ID:6ymX942O
クマゼミとアブラゼミの幼虫追加しました。
http://up.isp.2ch.net/up/75db27db4ad3.jpg
604名無虫さん:03/07/17 18:41 ID:6ymX942O
アブラゼミの背中が割れました。
1匹早いのがいて、もう羽根が伸びています。
ちょっと遅れたので、今からのやつで実況します。

http://up.isp.2ch.net/up/6699334eb651.jpg

クマゼミはまだ変化ありません。
605名無虫さん:03/07/17 18:48 ID:6ymX942O
もう頭がでてきました。

http://up.isp.2ch.net/up/1dace44743ed.jpg
思ったより早いです。
606名無虫さん:03/07/17 18:55 ID:6ymX942O
体が半分以上でてきました。
今、このままで逆さま向いてぶら下がってます

http://up.isp.2ch.net/up/fac4197cb82c.jpg
607名無虫さん:03/07/17 18:56 ID:HeY09O3d
漏れのちんこの脱皮もうpしようかな
608名無虫さん:03/07/17 19:38 ID:6ymX942O
早すぎておいつかないのでまとめて。

しっぽが抜けました。
http://up.isp.2ch.net/up/bccd3796122d.jpg
羽根が伸びきりました
http://up.isp.2ch.net/up/4e538ecaf7c8.jpg
609名無虫さん:03/07/17 19:39 ID:INTAhaFU
610名無虫さん:03/07/17 20:03 ID:Q7UJkCOI
スゲ〜!!勢いあまってエロサイトまでひらいちった
611名無虫さん:03/07/17 20:38 ID:Yq7RSIwL
引き続き。

クマゼミは完全に脱皮終了、もう一匹は最初に脱皮したアブラゼミ。
http://up.isp.2ch.net/up/f73b6ad6ea9e.jpg
実況したアブラゼミもう羽根もしっかりして色も少し付いてきました。
http://up.isp.2ch.net/up/06d918ff314c.jpg
ついさっきもヒヨに襲われているセミを見ました。。
うちの近所はただでさえ少ないのにまたまたあいつらが・・
許せねぇ。。。皆で強力してヒヨドリからセミ君を守ろう!
613名無虫さん:03/07/17 21:40 ID:???
>>612
釣りですか?釣りとしてはC級
614名無虫さん:03/07/17 22:06 ID:???
昔脱皮中にアリに襲われたクマゼミを見た。
モングリから半分成虫が出た状態で固まってて体中にアリが纏わり付いていた。
助けてあげようかと思ったけど既に死んでいた・・。
何か虚しかった。
615名無虫さん:03/07/17 22:26 ID:???
>>614
俺たちが今晩のご飯を探すようにアリも探す。そこで助けるのは間違いだ。
それも自然の一部だから。
616セミミンガ:03/07/17 22:30 ID:???
間違いと言いきってしまうのも、「人間という自然」を裏切っているよな。
命短いセミに哀れを感じてきたのが人間ぞよ。
617名無虫さん:03/07/17 23:35 ID:Yq7RSIwL
これで最後です。アブラゼミ体色がかなり濃くなりました。
http://up.isp.2ch.net/up/92d3f59e3164.jpg
618名無虫さん:03/07/17 23:46 ID:???
>>617
ご苦労様でつ。
楽しく拝見いたしました。
九州のどちらでしょう?
そちらではクマゼミはたくさん鳴いているのでしょうか?
619名無虫さん:03/07/18 00:12 ID:IRWlMJd6
福岡でつ。クマゼミはまだ3分咲きです。
最盛期になると1本の木に30匹くらい張り付いいて、
小さな子供でも30分くらいで虫かごにいっぱい捕まえています。
7月末ぐらいから10日くらいが最盛期で、朝からかなり鳴いていますね。
ここ数年クマゼミが異常に増えてきたように思います。
やはり、温暖化の影響でしょうか?
620618:03/07/18 00:49 ID:???
>>619
漏れ関東なんでクマゼミうらやましいです。
子供の頃、図鑑でしか見たことがない憧れのセミでした。
ウチの近所にはミンミンゼミばっかです。
621名無虫さん:03/07/18 01:19 ID:IRWlMJd6
福岡の平地ではミンミンゼミはほとんどいません。
山間部に行けばいますけれど、、、。
いるのはニイニイゼミ、アブラゼミ、クマゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシだけです。
ミンミンゼミがちょっとうらやましいです。いいなあー。
それと、報告忘れのクマゼミの黒くなってきたやつをうpします。
ほんとはもっと真っ黒になります。
http://up.isp.2ch.net/up/09d0c4a97132.jpg
622名無虫さん:03/07/18 01:45 ID:zaTLPikg
今年こそ、ヒグラシを捕獲し音色を堪能したいのですが、
やっぱ、すぐ死にますか?
623セミミンガ:03/07/18 06:54 ID:???
ヒグラシはそんなに気合いを入れなくても捕獲できるセミですが、
捕獲の上であの美声を聞くのは難しいでしょう。
明け方・夕方に鳴くセミですが、同時に活動も活発になり、
林の中を頻繁に飛んだりします。
624名無虫さん:03/07/18 20:28 ID:???
セミの中で一番捕獲が難しいのは何ですか?
625セミミンガ:03/07/19 21:53 ID:???
天然記念物や偶産種を除いて、本州だったらハルゼミ・チッチゼミなどは
かなり捕れにくいのでは。
針葉樹の高いところにいます。
626sage:03/07/21 03:30 ID:???
蝉の羽化 - FLASH MOVIE -
http://www.sf-japan.net/flash/movie.html
627名無虫さん:03/07/21 08:32 ID:gWb1HhSZ
脱皮に失敗したセミはあわれだよね
もう体が黒く固くなっているのに ときどきプルルと体をゆする
まだ脱皮しようとしている
628名無虫さん:03/07/21 17:11 ID:nIvC+7Un
>>625
標高の高いところの松林は木の高さが低いので、ハルゼミは楽勝です。
629なまえをいれてください:03/07/22 20:21 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
630名無虫さん:03/07/24 00:06 ID:JnuMHyg3

   月島 雫氏は、どうしたんだろうか?
631セミミゾレ:03/07/24 16:22 ID:1+BIhfjU
>>625
本州でもトーホグ地方ならチッチゼミは楽勝です。
低木にいるし、姿さえ見つけたら手づかみオーゲーね。

>>623
ヒグラシは涼しい環境におけば、虫かごの中でも朝夕結構
鳴きまつ。従って、堪能はオーゲー。尤も、1,2日だけ。

>>630
ホント、どうしたのでしょう。
居るとウザイが、居ないと淋しい。

632名無虫さん:03/07/24 23:14 ID:3glZq33+
東京調布市。
今日、今年初めてアブラゼミの鳴き声聞いたよ。
ヒグラシは朝方鳴いてるけど、アブラゼミが鳴くと夏だって気がする。

しかし、なんだかまだ薄ら寒い日が続くな。
633名無虫さん:03/07/25 00:55 ID:Er6Qs0kW
今日東京気象庁前で油蝉が鳴いていた。

ところで、横浜あたりでは、今年は秋の虫がやけに早く鳴いてない?
先月の終わり頃にはもう鳴いていたような・・・
今年はこのまま夏は来ないんじゃないかな?
634名無虫さん:03/07/25 10:36 ID:RZ9mesD+
東京渋谷区、ミンミンゼミが鳴き始めました
おいらが子供の頃はミンミンは貴重だったんだけど、
最近はアブラより多いなぁ
635ふでばこ:03/07/25 10:39 ID:GinW7MS8
自分が住んでるところでは
ミンミンが一匹も泣きません。
クマやアブラならわんさかいるのですが。
あと日暮もないて欲しいものです。
636_:03/07/25 10:46 ID:???
637名無虫さん:03/07/25 11:26 ID:jJyT7Eq0
うちの近所はミンミンばっか。
朝から曇っててもガンガン鳴きます。
夏はそれで起こされます。
一日中鳴いてます。さらに暑い夜も鳴いてる時があります。

西日本の人はクマゼミうるさいとか言ってるけど、午前中しか鳴かないから
いいじゃない。
ミンミンは24時間鳴くんで困ります。
638名無虫さん:03/07/27 02:39 ID:sSCkeNtg
東京都文京区の小石川植物園周辺で、ヒグラシ、油、民民が鳴いてますた。
639名無虫さん:03/07/27 13:29 ID:???
おれ関東の人間なんでクマゼミすっごく欲しかった。
親父の実家が長崎なんだけど、もし夏いけたら絶対クマゼミGETだぜい!
と思ってたの。もううるせえなんてもんじゃねえよ。家の人が水撒いて追払って
いたからね。そんで捕まえたらもう尋常な音量じゃない!
標本にすんだと言ったら変人扱いされちったよ。あんなどこにでもいるもん欲しいんか?
って感じ。オレにしてみりゃ貴重品なのにな。あれからもう20年か.....
まだ大事に保管してるよ。こっちでもたまに鳴いてるけど捕獲は不可能だぜ。
640名無虫さん:03/07/27 21:49 ID:rBW0cAZ/
横浜でミンミン初鳴き
641微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/27 21:57 ID:???
昨日ツクツクホウシの鳴き声聞きました。
642微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/27 21:58 ID:???
↑横浜です
643名無虫さん:03/07/27 22:34 ID:???
7月の15日に山梨の日野春でエゾゼミ捕まえたのですが
家で10日飼ったのち星になられました。
その間、色は全く変らず。エゾゼミで緑かかった個体というのは
いるもんなのですか?アカエゾゼミには緑かかった個体がいるようなので
てっきりアカだと思っていたのですが。
644名無虫さん:03/07/27 23:01 ID:VlmFA/5Y
>641
今年は梅雨明けする前に秋がきちゃうの!?
645名無虫さん:03/07/28 01:00 ID:???
つくつくぼーしなんかもう直に鳴くべ?秋がくる遥か以前に。
646名無虫さん:03/07/28 02:11 ID:???
宿題タイマー
647名無虫さん:03/07/28 15:23 ID:RFDuyLdV
初無きなどの情報は↓にお願いします。

セミさん初鳴き報告スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1024456579/l50
648名無虫さん:03/07/28 18:47 ID:wpAOFQ03
>>647
初無き ×
初鳴き ◎ ですた。
649名無虫さん:03/07/29 15:11 ID:???
東京でクマゼミ繁殖中って言うけど、本当なの?
うち世田谷だけど、見たことも聞いたこともないよ。
650名無虫さん:03/07/29 15:20 ID:tqEtP8ak
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
651名無虫さん:03/07/29 17:10 ID:y0Dl92AS
>>649
繁殖って誰か養殖してるんですか?
確かに北上してますが、数はしれてます。
都内のどこにでもいるというのとは違います。
極稀に鳴き声を聞いたとかです。
652名無虫さん:03/07/29 17:12 ID:???
よくテレビで、ミンミン鳴いているのにアブラゼミの画像を出すのは
どうにかならんものか
653たまきん@世田谷:03/07/29 18:31 ID:???
世田谷区喜多見の氷川神社にてヒグラシの大合唱開始age
654名無虫さん:03/07/29 18:32 ID:???
東京でクマゼミの声を聞けるポイント教えて。
655名無虫さん:03/07/29 18:47 ID:???
テレビはてきとーだからね。
なんでもかんでもミンミン鳴かせりゃ夏!って感じだもんね。
「炎上」という映画で金閣寺で鳴いていた。
NHKの放送劇で戦争中の沖縄で鳴いていた。
「唐ゆきさん」の放送で香港で鳴いていた。
こうなると言語道断というほかない。
と、故加藤正世氏は著書に書いていた。
656名無し虫さん:03/07/29 19:02 ID:0kGfGisi
なんかの話で聞いたんだが、
セミ自身は音は聞くことはできないらしい。
             ホントなのか?                            
657名無虫さん:03/07/29 19:30 ID:???
>>653
気象板の有名人もセミ好きなのか・・・
>>654
限りなく無いに等しいが、代々木公園か日比谷公園に毎日日の出から
待機してれば聞けるかも。
そんなことするよりも城ヶ島に行けば島が鳴ってるよ。
658名無虫さん:03/07/29 19:47 ID:???
>>656
ファーブル先生も疑ったよね。大砲ブッ放した話は有名。
全然へーきなんでツンボである!と結論つけた。
実際は腹弁の下の鏡膜で感じることができ、同種の発音の振動に最も敏感
なんだそーな。音ではなく振動を感じるところはヘビみたいだね。
659名無虫さん:03/07/29 19:53 ID:a/Jbiy0N
梅雨明けと同時にセミが大量ハセーイしそう
660名無虫さん:03/07/29 21:15 ID:???
今年は仙台寂しいよ・・・・・
661名無し虫さん:03/07/29 22:40 ID:0kGfGisi
>>658
おお、そうだ、ファーブル先生の伝記に載っていたんだっけな。
でも結局は音の代わりに振動感じるんですね。情報感謝☆
振動感じるのはイルカもそうらしいです。
もしかして3匹はどこかでつながりが?(まさか
662名無虫さん:03/07/30 01:39 ID:???
大阪府北部
クマゼミとアブラゼミの声しか聞こえないよ。ツクツクも近年激減。
子どもの虫かご見ても、クマとアブラが8対2くらい。ニイニイなんてレア。
今年はまだかなり蝉の数少なめ。
663名無虫さん:03/07/30 09:46 ID:g0GIKYCL
昔、友達の家でセミの死骸を踏んだよ。
仰向けになってたセミの口が足にふっすり刺さって痛いのなんの。。
だって、普通、家の中にセミの死骸があるなんて思わないでしょう。
664名無虫さん:03/07/30 11:41 ID:jHZvUul0
>>663
超ワロタ。
665名無虫さん:03/07/30 12:13 ID:Y0tbqoC6
>>664
笑うとこはどこでつか?
666名無虫さん:03/07/30 12:29 ID:FmpzFf8p
ひょっとしてニイニイ絶滅の危機か?

この数年異常に少ない。奈良県中央部。

なぜかヒグラシ増加中!
667hedrat:03/07/30 14:51 ID:uouPwJaX
僕が思うに日本の糞みたいなロックより
いい音を奏でている
668_:03/07/30 14:51 ID:???
669名無虫さん:03/07/30 14:57 ID:Y0tbqoC6
>>666
絶滅はありませぬ。
田舎には死ぬほどいますよ。
都市で数が減っているだけ・・・
ニイニイがいるとこはまだ自然が豊かという証拠。
670127:03/07/30 16:20 ID:C7ua/YxL
うちの近く(狛江)は、ニイニイまだまだ健在ですよ。
神社とか雑木林に行けば結構鳴いてまつ。
今日も昨日も朝からアブラとニイニイが合唱してるよ〜。

>>653
気象板の有名人??
俺も氷川神社通るけど、たしかにあそこはヒグラシが異常に多いね。
671名無虫さん:03/07/30 17:22 ID:rRsL3kC5
>>670
↓有名人の痴態・・・

★2003★関西気象情報 Part4_
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1058028839/l50
672名無虫さん:03/07/30 17:31 ID:D0XV2jaD
■素敵な人がいるのに告白する勇気が持てない・・・■

誰にでも人生に1度くらい、そんな悩みを持つものです。
でも、安心して♪
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグがおかれています。
小売価格1万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでGetして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっと貴方の告白を待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
673微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/30 18:34 ID:???
庭のムラサキツユクサでアブラゼミが羽化していました。
じっくり見るのも久しぶり。
セミって単眼がルビーの様で綺麗ですよね。
674666:03/07/30 19:03 ID:FmpzFf8p
結構田舎なんだけど・・・奈良盆地。

ニイニイ激減。アブラゼミ、減少中。クマゼミ、増加中。ツクツク、減少中。
チッチ、全滅?(数年見ない)ヒグラシ、増加中。ミンミン、ハルゼミ、横ばい。

しかし今年はセミはずれ年。毎年庭で100以上の抜け殻が見つかるが、
今年は今日現在、累計10個くらい・・・
675127:03/07/30 19:15 ID:C7ua/YxL
今日もヒグラシすごかった。ニイニイとアブラも。
でもヒグラシはいつ聞いてもいいね。
676名無虫さん:03/07/30 22:35 ID:Rx6QvTud
エゾハルの生声を聞いてみたい!
ツクツクも芸達者な鳴き方だけど、聞き飽きてるから。
677名無虫さん:03/07/30 22:47 ID:qv1tbvRT
横浜じゃここ2年ばかりニイニイ多いよ
今でもミンミンやアブラに混じって結構鳴いてる
678名無虫さん:03/07/30 22:48 ID:3KugG7R1
今の彼女で満足?やっぱりおっぱいがでかいのはいいよねー。
巨乳美女ばかりを集めてみたよ。
無料の動画はココから↓
http://www.exciteroom.com/
679名無虫さん:03/07/30 22:50 ID:Rx6QvTud
横浜か多摩の方で以前クマの鳴き声を聞いたことがある。
680名無虫さん:03/07/30 23:04 ID:???
>>676
エゾハル聴きたければ標高高い湖がおすすめ。
おれは毎年日光でマスつりやるんだけど
マスのエサにセミ使うことあるんだがそれがエゾハル。
おれはそれに似せたフライ(疑似餌)つかうけど。
ミョーケン ミヨーケン シネシネシネー
こども向けの本に鳴き声載ってたけどシネシネとは聞こえないな。
681名無虫さん:03/07/30 23:23 ID:Rx6QvTud
>>680
日光にいるの?
日光へはスキーや秋しか訪れたことがなかった。
682名無虫さん:03/07/30 23:35 ID:FQvEMPBW
エゾハルゼミは筑波山にもいるよ。
山頂付近だけどケーブルカー乗り場降りると合唱してます。
今の時期ですと、エゾゼミ・アカエゾゼミもいますよ。
コエゾゼミは残念ながらいません。
683名無虫さん:03/07/30 23:47 ID:???
ttp://www.ponpy.com/nana/collection/menu/cicada/minmin/
ミカドミンミン探してみよう!
684127:03/07/31 08:37 ID:???
追加

昨日、ミンミンゼミの初鳴きを確認しますた。
685127:03/07/31 08:38 ID:???
初鳴き関連は別スレでしたね。逝ってきまつ。
686_:03/07/31 08:59 ID:???
687名無虫さん:03/07/31 09:48 ID:???
セミ飼育

厨房の頃、捕まえたアブラゼミの頭部と胸部の隙間〜前足の脇(?)の下に
ひもを回して結び、30センチくらい動けるようにしてサクラの樹に結びつけた。
約2週間(長寿)鳴き続け、交尾までして、セミ生をまっとう。
今度はヒグラシでやりたいなあ。捕まえにくいけど。
688名無虫さん:03/07/31 09:50 ID:???
PS

脅かすと飛び回って枝に絡まり、首つり状態になるので、気づいたら
ほどいてあげること。
689名無虫さん:03/07/31 10:06 ID:eVuV+p+r
漏れは木の幹に金網の箱を作ってその中で累代飼育してます。
ケヤキ・クスノキ・センダン・アオギリ・ホルトノキ・アカメガシワで飼育してます。
生木には産卵しないので、枯れ枝を入れたりしてます。
今のところ、ミンミンゼミはF4、クマゼミF2まで成功してます。
またヤエヤマクマゼミのWF1の幼虫も実験してます。
690_:03/07/31 10:08 ID:???
691名無虫さん:03/07/31 12:02 ID:???
>689

F4ってあーた、28年かかるんじゃ・・? 

気が長いはなしどすなぁ。
ちなみに家の庭ではクマゼミがサルスベリの生木(小枝部分)に産卵しとります。
幹がギザギザになりますなあ。産卵に気が付いてデジカメで写真とりましたよ。
産卵は日暮れで、もう暗おました。
692名無虫さん:03/07/31 12:13 ID:tR4De4lh
>>691
幼虫飼育は、冬場暖房完備のコンテナにてやってますので小型のセミですと
1〜2年、クマゼミクラスは3年程で成虫になります。
今年は、庭にあるクスノキの大木をゴルフ場の打ちっぱなしにあるような
大きなネットで四方を囲み、完全な累代飼育ができるように工事しました。
あと、ミンミンゼミとクマゼミの住み分けを研究する予定です。
693名無虫さん:03/07/31 12:28 ID:???
冬場暖房完備のコンテナ・庭にあるクスノキの大木・大きなネット

お金持ちどすなあ。狭い家の庭でそんなことしたら、オヤジにどやされます。
ミンミンとクマゼミの棲み分けどすか。頑張っておくなはれ。

家ではヒグラシ飼うのが関の山どすなあ。これやったら、近所からも
クレームつきまへんやろ。(近くで聞くと結構うるさおますけど、風流
ちゅうことで)。クマゼミでやったら、今度はオカンから「じゃかあしい」
とどやされます。
694名無虫さん:03/07/31 12:41 ID:yxDbWI8x
>>693
アドニス型のエゾゼミ(♂♀)を交配させて、その子はどうなるのかも研究しとります。
予定では來夏、羽化すると思います。
私は別にお金持ちではありません、ただセミの研究に没頭してるあまり
こんな痴態をお見せすることになってしまいますた。
695_:03/07/31 12:47 ID:???
696Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/07/31 12:58 ID:???
エゾゼミの異常型で赤くなるのがいますが
ある程度地域性あるのでしょうか。
697名無虫さん:03/07/31 16:07 ID:???
>>696
エゾゼミじゃないんですがミカドミンミンは筑波山神社付近では
多産します。
大木が多く採集は難しいですが私がミンミンの8割がミカド型でした。
698名無虫さん:03/07/31 16:09 ID:???
>>697
脱字ありました。
>>私が見たミンミンの8割がミカド型でした。
失礼しました。
699名無虫さん:03/07/31 18:22 ID:gsVZqW/W
アメリカのジュウナナネンゼミって次は何年くらいに大量に出てくんの?
700Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/07/31 19:37 ID:???
>>697
ありがとうございます。
八割がミカド型ってすごいですね。
みんな緑に近いんですか。ぜひ夏にもいってみねば。
701名無虫さん:03/07/31 22:13 ID:???
>>699
ジュウナナネンゼミ ×
ジュウシチネンゼミ ◎
702名無虫さん:03/07/31 22:56 ID:???
ちょいと詳しい方に質問があります。

クマゼミは南方系のセミと聞きましたが、北陸地方・山陰地方などの日本海側にも
いるのでしょうか?
おながいします。
703名無虫さん:03/08/02 23:48 ID:???
>>702
データが少し古いが、福井県と京都府の日本海側には記録がある。
富山県富山市にも記録があるらしい。
山陰には記録は無いかも知れない。
704名無虫さん:03/08/03 00:37 ID:XyDOtoSP
ミンミンゼミの繁殖とその地域について以前から疑問がありました。
1.オスは1回鳴く毎に移動する。
2.移動ばかりしてるって事は行動範囲が広いの?と思ったがそうでもなく、毎年同じほぼ場所でミンミン鳴いてるのはナゼ?
  (生息地域を1つの町だけで見た場合、その町の決まった場所でしか鳴き声を聞かない)
3.そんなに移動ばかりしていて、繁殖する機会があるの?
705名無虫さん:03/08/03 07:57 ID:???
千葉県在住ですが、本日初めて自宅わきでクマゼミが鳴いてるのを聞きました。
10年間で初めての経験なので驚いています。
分布が広がっているのかなあ?

西日本出身者にとっては関東の夏は物足りない。ハラが立つほどのクマゼミ大合唱プリーズ!
706名無虫さん:03/08/03 10:46 ID:???
>>704
飛翔力はある方ですが、鳴き移り(範囲小)しているだけと思います。
ミンミンゼミはケヤキなどの大木のある林を好み、関東では平地にもいますが
低木だけの庭にはいません。
また、どちらかというと平地よりも大木のある斜面によくいます。
>>705
千葉県のどちらですか?同じ千葉県でも北部と南部では気候も多少異なります。
南部でしたら自然発生も考えられます。北部の場合、人工的移入でしょう。
707名無虫さん:03/08/03 21:03 ID:POKM5jap
>>706名無虫さん
横浜在住ですがクマゼミの好きなセンダン、ホルトの木って
関東にもあるんでしょうか?
708名無虫さん:03/08/03 21:13 ID:???
例年より涼しい関西でもようやくクマゼミがやかましくなってきました。
朝7〜8時頃には大合唱です。

家の母は、

独身の頃、2階の窓のすぐそばの大木で鳴く大量のクマゼミに切れて
石をぶっつけたり、水をぶっかけたりした大和撫子です・・・

一旦逃げても平気は顔して戻ってくるのにさらに憎悪を駆り立てたられた
そうです。。。
709名無虫さん:03/08/03 23:35 ID:prD8cBgF
ついさっき、近所で脱皮直後のセミを見つけた。
ちょっと感動したよ。
誰かに伝えたくて初めてこの板に来てしまった。
710名無虫さん:03/08/03 23:44 ID:???
>>707
関東でも良く見かけますよ。
私もセンダンを庭に植えておりますが、関東ですので探すのに苦労しました。
わざわざ四国から取り寄せました。
造園屋にも聞きましたが、大木になるから個人の庭に植える人はいないって言われました。
ホルトノキは一見クスノキに似てます。
あと個人的ですが、クマゼミは非常にサクラを好むと思います。
意外にモミジにも沢山いることがあります。
711名無虫さん:03/08/04 00:04 ID:NVR9esEE
芦屋はクマゼミの天下だよ
712名無し虫さん:03/08/04 01:03 ID:7sq82mkM
こないだ朝出かけるときにフルフェイスのメットをかぶったらなんか
バイザーのとこに灰色のカタマリがあったので脱いでよくみたら・・・

ニイニイゼミですた(゚∀゚;) 姉のがきんちょがイタズラしたのかと
思って聞いたら違うって・・・メットはいつも玄関の中に置いているから
どうやって入ったのか小一時間悩みましたよ。いまだ謎。
713名無虫さん:03/08/04 01:10 ID:???
>>709
よい経験になりましたね。誰しも感動するものです。
714名無虫さん:03/08/04 02:12 ID:???
「昆虫の下らない質問はココに書き込んで下さい 4 」で誘導して貰いました。

質問があるのですが
真夜中なのにクマゼミが鳴く事がちょくちょくあります。
こういう事って普通に良くあるのでしょうか?
今現在もガンガン鳴いてます。
637で暑い夜にミンミンゼミが鳴くと書かれてますが
うちのやつはクマゼミです。
普段は午前中に鳴くのですがどういことでしょうか?
知ってる方がいらっしゃれば、よろしくおねがいします。
715名無虫さん:03/08/04 04:11 ID:g1viFS3L
昨日、都内の植物園で、ツクツクの声を聞いた様な。
梅雨明けしたばかりなのに・・・。
716名無虫さん:03/08/04 04:21 ID:???
【関西】 セ ミ と り オ フ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1059658314/
717名無虫さん:03/08/04 12:41 ID:???
>>714
それは初耳でつね。
関東では夜にミンミンが鳴くのは有名ですが、クマも鳴くとはね。
鳴いている環境の明るさはどうですか?
基本的に、セミは温度と明るさに左右されております。
温度は、最低23℃・明るさは曇り程度でしたら良く鳴きます。
718名無虫さん:03/08/04 13:50 ID:DcdQ+47p
今日仕事に行く時に飛んできたセミに横っ面ひっぱたかれた。
母の愛より痛かった・・(*´д`*)
719名無虫さん:03/08/04 14:05 ID:???
720名無虫さん:03/08/04 15:40 ID:???
>>719
ありがd
721714:03/08/04 22:07 ID:???
>>717
お答えどうもありがとうございます。
確かにクマゼミです。黒いデカいショワショワなく蝉です。
明るさは、結構暗いと思います。
街灯の灯りが届く距離じゃないですし、周りはマンションの窓の光がポツポツと。
ちなみに今も鳴いてます。

う〜ん、何か環境の変化とか異常気象とか気持ち悪く思えるのですよね。
722709:03/08/04 23:05 ID:7h0uz2n1
>>713
感動しました!

今日も近所で脱皮直後でじっとしている蝉を3匹見つけた。
いい歳して子どもに戻った気分。
723705:03/08/05 07:57 ID:???
>706
北西部(東葛)地方です。人工的移入なのかあ


関東に来て驚いたのは、ヒグラシの多さですね。
千葉県では丘陵地の林でいっぱい鳴いているので・・・
西日本では山奥まで行かないとなかなかいない。
724名無虫さん:03/08/05 12:34 ID:???
うちはさいたまだけどね。ヒグラシはとっても多い。
にいにいが鳴きだしてすぐヒグラシが合唱はじめるから秋の声なんて
感覚は全くない。
よく声はすれども姿は見えないって意見あるようだけど、
至極簡単だけどなぁ。手づかみでおれ採ってるよ。
地域によって難易度があるかもしれないけどね。
田舎は群馬なんだけどヒグラシ採った記憶は殆どない。
逆にミンミン手づかみできる場所がたった一箇所あった。
墓場のウラなんだけど。それ以外では高くて採りづらい。
725名無虫さん:03/08/06 16:35 ID:???
ウチは大阪なんですが、クマゼミが異様に多いです、、、

というのも、家の前の街路樹に巨大なセンダンの木があり、さらにその近くに竹やぶもあります
(そこが羽化場になっているらしく抜け殻が大量)
その辺一帯でクマゼミのコロニーが出来上がっている模様、、、

どれくらい多いかというと、木の枝に列をなしてビッシリ止まってます。
さらに木の下を通ると20〜30匹から小便をかけられます。
一回木の枝を揺すったら空が黒くなるくらいいましたw

朝方に集団で一斉に鳴くんですが、その騒音はハンパではなく、テレビの音も聞こえないし
風情もへったくれもありません。珍走のがまだかわいい位ですよ、ええ。

木を切り倒す以外で、セミをおっぱらういい方法ないですかね?
726名無虫さん:03/08/06 17:22 ID:???
>>725
関東の漏れにとってはうらやますぃです。はい。
一度、それを見てみたいものですね。
今日広島の原爆式典見てましたらクマゼミ大合唱してました。
夏って感じですなぁ・・・
727ヤエヤマニイニイ:03/08/06 20:57 ID:JUCVC+r3
松戸ですが過去に何度かクマゼミの鳴き声を聞いたことあります。
最初に聞いたのは20年以上前かな? 人工的移入なのかしら?
ヒグラシは市街地の公園でもよく鳴いてまつ。
728名無虫さん:03/08/06 23:00 ID:???
>>727
漏れは土浦で聞いたことがあるよ。
729名無虫さん:03/08/06 23:42 ID:n4A27gYl
>>727
横浜で聞いたことがある。
以前テレビで、クマゼミを採ってきて関東に放している人を取材していた。
730名無虫さん:03/08/06 23:48 ID:???
>>729
それって生態系を崩すということで犯罪になるのかなぁ?
どうなんでしょ
731名無虫さん:03/08/09 18:24 ID:???
ヒグラシが大好き。でも実家(さいたま)で暮らしてると、あの声が聞けたためしがない。
八王子の大学では、うるさいほど聞けたっけ・・・。
今年の夏は録音機でも持って、ヒグラシの音捕獲に出かけてみたいもんなんだが・・・
なかなか出会えない。哀しい。

どうでもいいけど、スーパーでヒグラシの声がラジカセかなんかからかかっていた。
ああいうテープ、売ってるのかなぁ。欲しいなぁ。
732名無虫さん:03/08/09 22:33 ID:y8rtyaTX
>>731
売ってると思うよ!
でも、ネットで鳴き声を紹介しているサイトもあるけど。
コレクションとして手に入れるのならば、風流かもしれませんね!

しかし今年の夏は、セミさんにとっては過ごしづらい夏なんだろうね。
733名無虫さん:03/08/09 23:52 ID:???
>>731
いろいろ検索してみたけどセミの声を収録したCDはなさげですな。
ほかにも苦労して探してる人いるみたい。
おれもさいたまの住人なんだけど、ヒグラシなら毎日やかましく鳴いてるよ。
合併して”さいたま”なんてイヤな名称になっちまったもんだ。
それはさておき、ちょっと郊外に出れば聴けるはず。頑張ってね。
734名無虫さん:03/08/10 01:04 ID:hangJElD
関西です。子供の頃はアブラゼミしか採った記憶がなく
クマゼミは高いところにいるのでまさに手の届かない存在やった。

しかしながら、この夏は子供達とセミを採る機会が多く
アブラゼミ、にいにいゼミ、ひぐらしそして憧れのクマゼミが山ほど採れた。
かなり前のレスに桜とあったけどクマゼミは桜が好きなんやね。
桜にまけないくらいヒイラギも好きみたいや。
それと、クマゼミは好きな木が低ければ低いところにおるんや^^;

子供の頃に憧れてたクマゼミを山ほど採ることができ
子供より自分が喜んだセミ採りやった気がする。

もみじの木が桜の木の隣りにあるんやけどセミがまったくおらん。
クマゼミだけでなく、アブラゼミもおらん。もみじはセミにとって不味いんやろか?
緑がかったひぐらしも採ったけど、かなり前のレスにあった特殊なセミなんかな?
735名無虫さん:03/08/10 01:11 ID:???
>>734
うちはモミジや白樺に沢山いるよ。
普段は針葉樹(松・杉)にはいないんだけど、午前中の鳴いてる最中はそんなの
関係なくとまって鳴いてまつ。

ヒグラシは、杉林に行けば死ぬほどいるよ。
736名無虫さん:03/08/10 01:15 ID:hangJElD
>>735
土地はどこやろ?
大阪北部では「桜>松>もみじ、杉」っちゅう感じ。
竹にとまってるのもいた。
737名無虫さん:03/08/10 01:20 ID:???
関東だけどクマゼミはいません(;;)
伊豆にはいますよね。毎年海水浴に行くのでクマゼミの生鳴きは聞いた事あります。
伊豆で、クマゼミを手づかみでとった時の興奮はいまでも忘れません。
けどメスだったのでチョット残念。
手で触ってる時の鳴き声を聞いてみたかった。
黒くて頭でっかちのクマゼミさん。
738名無虫さん:03/08/10 01:45 ID:+LEewiCs
セミって夜も鳴くの?
現に今鳴いてるんだけど・・・
739名無虫さん:03/08/10 01:47 ID:???
鳴くよ
740名無虫さん:03/08/10 01:48 ID:hangJElD
>>737
手づかみかぁ。この夏の成果としては視界が狭く鈴なりにセミのいる木では
アブラでもクマでも手づかみ可能、反面電柱など1匹狼的セミがオープンな
環境におるときは網でも捕獲困難ということが分かったことや^^;

祖父母の家が栃木やねんけどクマゼミおらんかったかなぁ。覚えてへん。
たくさん採れたけど、五月蝿いというのも事実かもしれんけどクマゼミが一番や。
ホンマ子供の頃はよう採らんかったから^^;
741名無虫さん:03/08/10 01:49 ID:+LEewiCs
>>739
別にそんな珍しいことじゃないんですね
742名無虫さん:03/08/10 01:50 ID:???
>>741
だね
743名無虫さん:03/08/10 02:36 ID:???
下らない質問スレから来ました。教えてください!!

世間はセミの大量頓死期ですが(@大阪)、ふと疑問に思いました。
セミの死に方ってまるで電池が切れるようですね。
生き物というよりなんかメカのような。。。
セミの死(自然死?…とにかく木からポトッって感じの死)ってのは体内で一体
何が起こってるんですかね??
循環系の問題?呼吸系??よくわからんけど餓死??
どなたか教えてください。気になって試験勉強が手につきません

744名無虫さん:03/08/10 06:45 ID:???
>743
なかなか深いテーマですね。
ほんとの事は知りませんが、心臓(背脈管)に異常が出るのかな。
ハエの自然死を見たことがあるけど、止まっていたのがいきなり転げ落ちて、
激しく羽ばたきするもひっくり返ってくるくる回るばかりで
既に脚は硬直していた。
頭部や脚など末梢からおかしくなるなら、循環系の異常かと。
745名無虫さん:03/08/10 11:32 ID:xROCaMH4
http://homepage2.nifty.com/saisho/songwav-j.html#nini

ここのサイトのせみ歌でも聞いて和めや厨房
746名無虫さん:03/08/10 12:16 ID:???
エネルギー切れで細胞死じゃない?
747743です:03/08/10 12:48 ID:???
>743,746
レスありがとうございます。
そうですよね、最終的にエネルギー切れになっての死亡ってのは解るのですが
(上のほうにも樹液はエネルギー効率が悪いって書いてるんで、何らかの理由
で食事できなくなったらすぐに枯渇しそうですよね。)、そこに至る過程っての
がどんなものなのかな、と思って。セミ(昆虫全般?)の死に方って、どの個体を
見ても急性的な経過に思えるんですが。人間と照らし合わせてみると心筋梗塞
みたいなものが一番病態に近くみえます。
それならばセミの自然死の原因って単一なんだろか??と考えたわけです。
どの個体もプログラミングされたように、最後は循環系(背脈管って言うんです
か?)が詰まって死ぬのかな??
昆虫の解剖も生理も何一つわからないままだらだらと書きましたが、要するに
セミのポトッって落ちる死に様は機械みたいで怖くない??って話しです(w
748名無虫さん:03/08/10 18:10 ID:???
セミの自然死について。
私は7月31日に山梨は韮崎でハルゼミを採りました。
いままで声はすれども高くて採れずくやしい思いをしていました。
杉の木に止まっていたのを見つけかなり低いところだったので余裕でネットイン
しました。しかし全く動かないのです。なんと木に止まったまま絶命してたのです。
こんなことは初めてです。若干の展足が必要なくらいで完璧なものでした。
やっとハルゼミを採集できた喜びと同時に複雑な気分になりました。

749746:03/08/10 18:51 ID:???
>747

糖尿病患者の低血糖→気絶→死亡  みたいなもんじゃない?

幼虫時代から蓄えてきたエネルギーが切れておしまい。
成虫になってからの樹液摂取は幼虫時代のエネルギー使用の補助。
きっとそれだけでは圧倒的に足りないんだよ。
750名無虫さん:03/08/10 19:24 ID:3DbY+EK+
こちら東京ですが、今年はアブラが多いみたい。
ここ数年はミンミンが優勢だったんですがね。
751名無虫さん:03/08/10 20:06 ID:YM5ilEKh
なぜセミは蜜の吸えないコンクリートの電柱に留まって、鳴けるのだ?
口になるストローは大丈夫なのか?
木じゃないと早く気づけよ!
752:03/08/10 21:34 ID:???
何も回答する気になれない
753名無虫さん:03/08/12 10:10 ID:???
チッチゼミって鳴き声は聞こえるけど、どこにいるか分からない。
754名無虫さん:03/08/12 11:44 ID:APmXhtz4
東京に住んでます。
近所の公園が、今年はやけに静かなのです。
原因はカラスでした。セミを脅かして飛んだところを食べてます。
公園はカラスだらけです。
せっかく成虫になったのにかわいそうだよ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
755名無虫さん:03/08/12 12:02 ID:???
カラスだって一生懸命生きているのだよ
756セミ:03/08/12 14:44 ID:???
>751

Σ(゚Д゚)ガーン 木じゃなかったのか!
757さぶ6:03/08/12 17:39 ID:iwstuei9
大阪府堺市。
今日,ツクツクボウシの声を聞きました。
758脱ヒッキー:03/08/12 19:37 ID:/E7DSeuw
ねぇ!この間山のお寺で今まで聴いたことのないセミの鳴き声を聴いたんだけど
何ゼミかな?「シャッシャッシャッシャッシャッ....」ってほぼエンドレスに鳴いてたのが
印象だった。
759名無虫さん:03/08/12 19:43 ID:???
>>758
このサイトで色々聞いてみな。
ttp://homepage2.nifty.com/saisho/songwav-j.html
760名無虫さん:03/08/13 07:33 ID:???
この間東北にむかい、エゾゼミを聞いてまいりました
761名無虫さん:03/08/14 01:54 ID:Y32xv/0H
エゾゼミ系って飛ぶのがヘタだから、木を蹴ると羽の鍵を引っ掛けられずに落下してくるって本当?
762名無虫さん:03/08/14 02:04 ID:???
やっぱヒグラシでしょ!セミの中で一番好きだね
763名無虫さん:03/08/14 10:23 ID:A/2zWVQp
ヨーキンヨーキンケケケケケク
764名無虫さん:03/08/14 11:11 ID:???
セミもこう寒いと死んでしまうのかな・・・現在20℃
765名無虫さん:03/08/14 19:01 ID:???
山形に墓参りに行ったらセミの大合唱ですた

アブラゼミ、ミンミンゼミに混じって、クマゼミの声が。
温暖化の影響か?
766名無虫さん:03/08/14 19:47 ID:???
山形

静かさや 岩にしみ入る 蝉の声 

           芭蕉
767名無虫さん:03/08/15 12:53 ID:12QuW/vK
東京だけど、セミが鳴かないんだけど、寒さで診断ですか。
ツクツクはまだ聞いてないけど、もう出てこないんですか。
今年出てこなかったセミはどうなるんですか。
あと一年寝るのですか。
768名無虫さん:03/08/15 13:35 ID:???
東北でクマゼミとは危険信号?
温暖化の影響といえば近畿で今まで見られなかった
南方系のオオキンカメムシが見られるようになった。
769名無虫さん:03/08/15 14:06 ID:???
関東でクマゼミはありえるかも知んないけど、
トウホグでクマゼミはアリエナーーイ。
770名無虫さん:03/08/16 02:53 ID:???
>>9
俺んちの近くだな
771名無虫さん:03/08/16 02:55 ID:???
考えてみリャ去年の俺か
772名無虫さん:03/08/16 02:57 ID:???
>>731
杉林いきゃきける
あと竹林とか。
773名無虫さん:03/08/16 02:58 ID:???
それと蝉で検索すりゃセミの鳴き声聴けるサイトもけっこうある
774名無虫さん:03/08/17 22:27 ID:???
>629
関係無いこと書くな、殺すぞキサマ。
775名無虫さん:03/08/18 17:25 ID:???
せみの捕獲術

初級編
○補虫網をつかう
○補虫網の代わりにオニグモの巣を使う
○バナナみたいなでかい葉っぱで三角錐作る
○手で掴む
中級編
○留ってる奴の頭の直前を思い切り棒で殴る。
 そのまま飛べず落下する。(マジ)
究極手段
○エアガンで撃つ。羽根の付け根または横腹を狙い撃つ。
 エアガンは損傷させる危険多し。従って競技用の高精度のもの以外不可。
 程よいパワーと高い集弾性が損傷を最小限に押さえてくれる。
番外
○エゾゼミは木を蹴ると落ちてくる。
 
776名無虫さん:03/08/18 17:47 ID:???
セミの地域分布教えて
西日本はアブラゼミが主流ってとこあるの?
777名無虫さん:03/08/18 17:57 ID:???
関東はミンミンゼミが主流です。
778名無虫さん:03/08/18 20:01 ID:???
クマゼミばっか
779名無虫さん:03/08/18 20:13 ID:???
梨畑はアブラゼミが主流です。
780たまきん@世田谷区:03/08/19 11:22 ID:???
こちら世田谷は低温のせいでセミが激減。
昨日はまだすこし鳴いていたけど、今日は一度も鳴かず。

>>777
世田谷ではアブラが65%、ツクツクボウシが15%、ニイニイ10%、
ヒグラシ5%、ミンミン5%といったところ。
ちなみにニイニイは8月半ば以降は聞きません。

あと、今朝のNHKでやってたけど、京都でクマゼミが減ってるって本当?
教授だかなんかが毎年調査をしてるらしい。
都市部はクマゼミが増えてるって聞いたけど。。
781名無虫さん:03/08/19 12:24 ID:???
岡山はクマゼミが8割以上。
1割がアブラゼミで、あとはニイニイ、ツクツク
大きさの順みたい
782名無虫さん:03/08/19 13:23 ID:???
>>780
京都は内陸で夏暑いけど、冬は寒いからね。
減少の原因は恐らく積算温度と関係あるかも。
783名無虫さん:03/08/19 23:22 ID:C6+7KIfo
ヒグラシが電灯に飛んできたのでひもで結わえて樫の木にくくりつけたよん。

明日の朝、泣いてくれるだろうか。

たのしみ。
784名無虫さん:03/08/19 23:28 ID:???
>629
殺すぞキサマ。
785名無虫さん:03/08/20 04:15 ID:???
んー、我が家のへんはアブラゼミ6割、クマゼミ2割、残りはニイニイ、ツクツク
かな?ミンミンゼミはたまーに鳴き声聞くけど見た事ない。
786名無虫さん:03/08/20 04:24 ID:PYfZnBv5
おっきなアリマキ
787名無虫さん:03/08/20 14:03 ID:???
>>785
だから場所はどこなんだい?
788たまきん@世田谷区:03/08/20 14:54 ID:???
今日は朝からツクツクボウシが鳴きっぱなし。
もう秋ですね。あ、また鳴きだした。
789名無虫さん:03/08/20 18:53 ID:DNgTznhS
目黒雅叙園のそばでクマぜみが鳴いていた
ダイナミックだよねー
790名無虫さん:03/08/20 19:55 ID:???
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うっせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
791名無虫さん:03/08/20 23:31 ID:bvBCCzKn
>>789
雅叙園のそばでクマゼミ!?
都内にクマゼミいるんだ!
792名無虫さん:03/08/20 23:51 ID:???
>>791
いるわけねーだろ
ネタをネタと見抜けない耶師は!・・・(ry
793名無虫さん:03/08/21 00:09 ID:???
埼玉だってほぼ毎年鳴いてるよ。
もう30年くらい前から確認してる。
都内にいたってあたりまえ。
794名無虫さん:03/08/21 00:16 ID:???
アッソ
795名無虫さん:03/08/21 01:14 ID:0ze6fjkb
>>791
だからあえて!?でしょ
本当にいるかもしれないし。

796名無虫さん:03/08/21 01:16 ID:???
断末魔の叫びのようなセミの声が聞こえます。
暑くない夏で彼らは一生分の鳴き声を思う存分
出すことができたのだろうか…
797塚原浩太郎:03/08/21 01:25 ID:ALP3NK+g
クマゼミが関東地方にいるわけねえだろうが。
いいか鳴き声は「シャーシャーシャー」だぞ。
ミンミンゼミなんかと勘違いしてるんじゃねえのかよ。
クマゼミとミンミンゼミは東日本と西日本でレア度が逆転するんだ。
個人的にはクマゼミの真っ黒黒な体よりミンミンゼミの緑色の美しい
胴体の方が好みだな。

798名無虫さん:03/08/21 01:46 ID:???
関東地方にクマゼミはいないかもしれないが、伊豆へ行けば鳴き声なんていくらでも聞けるぞ!
夏は関東地方の人間が伊豆へ大量に流れ込むから、クマゼミとミンミンゼミの泣き声くらいは区別つくでしょ!
クマゼミの鳴き声を聞いたことがないとしても、ミンミンとは思わないだろ。
799名無虫さん:03/08/21 07:35 ID:???
当方多摩市。最近は毎年クマゼミ聞きます。
今年は今しがた初めて聞きました。

もはや相当北上してるのではないかと…
ま、「小田急線に乗ってくるんだYO!」との説もありますが。
800名無虫さん:03/08/21 10:33 ID:???
Bakkaみたい
801名無虫さん:03/08/21 22:07 ID:???
>>797
クマゼミは本当に埼玉でも鳴いてたぞ。去年も鳴いてた。
場所は大宮。いまは「さいたま市」というおぞましい名称になっちまったがね。
前にも書いたけど30年前から断続的に聞いてるよ。
定着してるとは思えないけどね。神奈川の厚木でも聞いたぞ。
おれは伊豆で捕まえたし標本は大事にもってるよ。鳴き声も「シャッ シャッ シャ」
あの声をよもや別のセミに聞き間違える奴はいないよ。
おれの実家は長崎なんだけど、あっちのほうがデカイよね。
こっちのクマゼミはやや小さい。
埼玉ではいまだ採集できたことはない。採れたらうれしいんだけどね。
802名無虫さん:03/08/21 22:14 ID:???
クマゼミは神奈川で余裕で鳴いてる

いないなんて言う奴は夜中まで2ちゃんなんてやってるから
午前中のクマゼミ聴けないんだ
803名無虫さん:03/08/21 22:53 ID:???
だから神奈川のどこだよ
804名無虫さん:03/08/21 23:20 ID:Fh+1o5Ie
クマゼミが生息範囲を広げようとしても、関東以北の山は越えられない気がする。
805名無虫さん:03/08/21 23:59 ID:???
>>803
めくら
806名無虫さん:03/08/22 07:09 ID:???
>>803
雨は降る降る
×××の磯に
利休鼠の
雨が降る

問題
×××
を埋めよ
807たまきん@世田谷区:03/08/22 10:21 ID:???
>>799
「小田急に乗って来る」と言っても、
当地喜多見では一度も聞いたことがありませんが・・・。
808名無虫さん:03/08/22 10:39 ID:???
>>807
そうだよね。
漏れも都内だけど聞いたことないな
聞こえるって言ってる香具師は脳内で(ry・・・
809名無虫さん:03/08/23 00:03 ID:???
これほど言っても「なるほど そうか」という考えを持てない
哀れな疑心暗鬼人間がいるとはな。
シレーヌが魔王ゼノンに言った言葉を思い出したよ。
810名無虫さん:03/08/23 01:17 ID:I7zK+2Vn
こんな時間なのにまだセミが鳴いている・・・
セミって夜は鳴かないものじゃなかったっけ?
なんだか、奇妙で怖い・・・
811名無虫さん:03/08/23 01:24 ID:???
珍しいこっちゃないよ。激しく既出。
812名無虫さん:03/08/23 01:45 ID:???
>>810
セミだって夏の終わりは必死なのさ
813ヤエヤマニイニイ:03/08/23 13:16 ID:qtzcFLxE
朝方、新松戸付近の雑木林でクマゼミ鳴いてた。
なんで??
814ヤエヤマクマゼミ:03/08/23 13:34 ID:???
>>813
クマゼミは朝鳴くのが普通さ
815名無虫さん:03/08/23 16:02 ID:???
セミって仰向けの状態から起き上がれないの?
816名無虫さん:03/08/23 16:43 ID:???
>>815
セミはなぜ仰向けで死んでいるか
という疑問からか?

昆虫は弱ってくると、各神経が協働しなくなって脚の動きがばらばらになる
それでひっくり返る

という説明があったような。
節足動物の神経系は並列処理が行われているようだが
817名無虫さん:03/08/23 20:59 ID:???
いや。815が疑問に思っているのは、
なんでひっくり返ったままなの?ということじゃないか?
ここ数年特にアブラゼミが仰向けのまま引っくり返って道路なんかに落ちてる。
拾って投げるときちんと飛んでいけるんだよな。
おれもすごい疑問だった。
818名無虫さん:03/08/23 21:03 ID:???
>817

電池切れだよ。
飛んでいってもすぐ落ちる。
819名無虫さん:03/08/23 21:45 ID:???
セミって成虫になってからって何食ってるの?
カゲロウみたいに食わないとか?
820名無虫さん:03/08/23 21:46 ID:???
小さい頃は、あのストローみたいので木の蜜でも吸ってるのかと思ったが
821名無虫さん:03/08/23 22:30 ID:???
>>818-820
幼稚園から人生やりなおせ
822名無虫さん:03/08/23 22:44 ID:???
>>821
>>818の意味がわからないなんて、君ってうんこだね
本当に電池切れととるか、寿命の電池ととるかの違いは人間とうんこの違いでもある
823名無虫さん:03/08/23 23:09 ID:???
>>822
おまえちょんだろ
824名無虫さん:03/08/23 23:51 ID:???
>>823
正解
825名無虫さん:03/08/24 21:57 ID:???
もうクマゼミ鳴かなくなってきた。
最盛期は朝っぱらから大合唱で起こされたが、今はだいぶ静かになった。
でもいざいなくなると寂しいもんだな・・・
826やられた:03/08/24 23:12 ID:u5OHhnwc
先ほど、部屋の中にセミが突入してきたが、めんどくさいので放置してました。
気づくと、自分のそばに、ひっくり返っていたので、
指を差し出すと、掴まってきました。
しばらく手に乗っていたのですが、何か急に強くつままれたような感触が伝わってきました。
よくみると自分の手を木と間違えたのか、口をたててました。
証拠写真を撮ってから、リリースしました。
刺された部分が蚊に刺されたように、はれてます。
何を注入されたのか、わかる方いらっしゃいませんか?


スミマセン、急いでいたのでピントがずれてます
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030824225858.jpg
827名無虫さん:03/08/25 00:36 ID:0FGCxl//
うわ〜、君、やばいよ!

明日の朝には
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/baltan/baltan.html
こーなってるね。
828名無虫さん:03/08/25 07:09 ID:???
>>826
セミは注入するの?
抽出だけじゃないの?
829名無虫さん:03/08/25 10:27 ID:???
吸い出すだけでも、その部分は針で刺された状態のため
内部の細い血管などは切断されている。
それで内出血して腫れているだけでは?
830名無虫さん:03/08/25 12:28 ID:???
>>826
セミは本来木の汁を養分で生きてます。
蚊と違い人の血を吸うことはないのです。
セミの汁管には奇病の元となる細菌がうようよいます。
発症するまで時間は掛かると思いますが、今後このようなことは
止めた方が宜しいかと思いますよ。
831名無虫さん:03/08/25 13:02 ID:XHaFod5o
昨日のことなんだけど
大阪の南部(関空の近く)なのにミンミンゼミが元気良く鳴いてたよ。
冷夏で生態系がおかしくなったのかな?
昨日は十二分にクソ暑かったけど。
832名無虫さん:03/08/25 19:27 ID:TzHk58de
17年ゼミの事を何でもいいので教えてください
周期ゼミとしか 今のところ知りません
833六波羅探題☆:03/08/25 19:47 ID:/eVx78uY
この前、都内の上智大の前でセミとりしていたらヒグラシがいました・・ヒグラシ
の幼虫は乾燥好き?湿気好き?どちらだすかぁ??
834愛知県:03/08/25 20:24 ID:B5eDgG+f
九州地方の人にはウザい存在かもしれないけど
子供の頃クマゼミを見つけると大興奮したものです。
アブラゼミばかり見なれた目には、透明な羽根と黒々と
した大きな体は「セミの王様」に見えました。
めったに見つけられないので貴重でした。

アブラゼミは額(?)にルビーみたいな赤い星が
あってこれが好きでした。
とまっている姿をよく見りゃ自分の大嫌いな蛾に似ていなくも
ないのに蝉だけはなんともない。可愛い。
今年も通勤途中の並木道に寿命を迎えた蝉が沢山・・・
一生をまっとうしたんだなあ、ウチの猫にあげたらすごく喜ぶ
(というか狂喜する)だろうなあとかいろいろ考える晩夏。
835名無虫さん:03/08/25 21:20 ID:???
>>832
とりあえずググってみればいいんでは?
ちなみに13年ゼミというのも存在します。
836セミミンガ:03/08/25 22:05 ID:???
前に調べきれなかったセミの起原だが、資料を少し見つけたので
あとでまとめておくよ。
発音の起原は分からないだろうな・・・。
古代のジャングルでこそ必要そうなだけに、その起原も古そうだけど。
837名無虫さん:03/08/25 22:39 ID:???
今日、山梨の日野春でミンミンゼミ採ったよ。しかもミカド型!
感動的な美しさ!!欲しかったんで満足。
しかしエゾゼミなんで採れない?今年こそは!!と意気込んでたのに...
今年は同じ日野春で色の汚いエゾゼミ一頭ついにゲット!そんで日光でコエゾゼミを
一頭ゲット!と採集には成功したけど、綺麗なエゾゼミ欲しい。
今日も鳴いてたし抜け殻はたくさんあるのに姿すら見えず。まあ抜け殻なんていつんだか
わからんけど。それにしてもエゾゼミ採れない。八ヶ岳まで足延ばすもダメでした。
アブラゼミはよく死体って落ちてるのにミンミンや他のセミはとんと見たことない。
たまにツクツクとにいにいくらい。なんで?死体でもいいからエゾゼミほすいの!
838名無虫さん:03/08/25 22:51 ID:???
>>873
那須高原では簡単に捕れますよ。
エゾゼミの場合、少しぐらい高いとこだったら木を蹴っ飛ばせば
落ちてきます。
あと、下に生えてる熊笹で鳴いてることもあります。
839838:03/08/25 22:51 ID:???
>>837
ですた。
840名無虫さん:03/08/25 23:41 ID:???
>>838
親切にありがとうございます!ただ、その木を蹴飛ばすというの。
私やってみたんです。よく本に書いてあったんで。
蹴っても体当たりしてもダメだったんです。もっともかなり太い木だったんだすが。
そしてあまりにも止まってる場所が高すぎる。今日も5m40の竿持って挑戦したのです。
ミンミンは簡単に採れたのですが。それより遥かに上だっだので姿すら見れませんでした。
>あと、下に生えてる熊笹で鳴いてることもあります。
それは知りませんでした。私が今年採れたのも日野春では草の中。日光では笹の中でした。
羽化して間もない奴だと思ってたのですが、そういう性質があったんですね。
なるほど合点がいきます。エゾゼミ採るには、たくさん居る場所と採りやすい場所は違うの
ではないかと思います。いままでたくさんの声は聞けてもダメだったもので。
さしつかえなければ、那須高原のどの辺か教えていただけませんでしょうか。
来週か9月の初めくらいならまだ間に合うのでは?と思うのですが。
エゾゼミは綺麗なのに加えて、私にはとても思い入れのあるセミなのです。





841838:03/08/26 16:58 ID:???
>>840
エゾゼミを落下させて捕獲する場合、針葉樹の大木を蹴飛ばしても効果はないので
低木で本鳴きしている時などにセミ自体に衝撃を与えないとビックリして落ちてきません。
また、発生のピーク時(大合唱)などは下草で鳴いている時もありますね。
その場合手づかみでも容易に捕獲でき驚くことに手の中で鳴き続けているセミもいます。
以前筑波山にエゾゼミの声を聞きに行きました所、下草に着地して鳴いているアドニス型のアカエゾゼミに
出くわして、余りの美しさに見とれてしまったのを想い出します。
今年は冷夏の影響で深山のセミの発生は少ないようですね。
842840:03/08/26 19:18 ID:???
>>841
やはり大木ではダメなんですね。いままで探しにいったところでは低いとこで鳴いてる
奴がまったくいなかったんで。下草でも鳴いてるとは驚きです。
筑波山にもアドニス型いたんですか!腹まで赤い奴ですよね。
今年は自分はナニやってんだか?て感じです。
やはり低木で鳴いてて採集しやすい場所に絞るべきだったのです。
来週またエゾゼミ探しに行きたいのですが、もうそろそろ最期のチャンスでは?
と思っております。もうこれを逃すとまた来年ですね。
悶々としてます。
843名無虫さん:03/08/26 21:51 ID:g2ps0p8g
ふ〜ん
エゾゼミって案外身近な場所にいたりするんですね。
名前からして北海道とか、よっぽど高い山にしか生息していないかと思ってました。
まぁ、日光や筑波山もしょっちゅういける場所じゃないですけど。

よく子供の頃に捕まえたセミはアブラゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシ、ツクツクボウシで、旅行へ行ってクマゼミを捕まえた事があります。
ハルゼミなんかはどこにいるんだろ?

話は変わってセミの形なんですが、クマゼミとエゾゼミ、ミンミンゼミとアブラゼミ、ヒグラシとツクツクボウシがそれぞれ似ていると思うのですが、種のルーツってあるんでしょうか?
844名無虫さん:03/08/26 22:06 ID:???
小さい頭と大きい頭
翅が長いの短めの
緑色と茶色
845名無虫さん:03/08/27 01:57 ID:???
セミの美しさなぞ甲虫に比べればカス。
846838:03/08/27 15:59 ID:???
>>842
特にエゾゼミは杉などの大木の高い梢などで鳴いているので捕獲は難しいですよねぇ。
私も最初、日光市内で捕獲を試みましたが1日中探し回ってゼロだった時も
ありました。鳴き声はたくさん聞こえるのですが姿が確認できなくて困りはてました。
今年の那須はまだ行ってませんが、今年はセミの発生が遅れているので可能性はあります。
あとチッチゼミはエゾゼミのついでに採ったりしますか?
847840:03/08/27 19:26 ID:???
>>846
是非こんど那須にいってみようと思います。筑波山は採集禁止というので来年ぜひ
観察目的に行ってみようと思います。ほんと彼らのいる高さはハンパじゃないです。
ミンミンより高いですね。今年はたしかにセミや他の虫の発生は遅れてますね。
最期のチャンスと思って頑張ってきたいと思います。
チッチゼミもどーしても欲しいセミの一つです。
実をいうと、30年前にエゾゼミを知人からもらったことがあるのです。その美しさに
当時小学生だった私は凄まじく感動しました。それは福島産でその年なぜか福島に行く
ことができ、チッチゼミも捕獲しました。なんと食べていたラーメンに飛び込んできたのです。
しかし保管がうまくできず標本虫のエサとなり跡形もなく消えてしまったのです。
エゾゼミくれたおじさんも数年後他界しました。おのれの管理の悪さを悔いていままで
エゾゼミのことが忘れられずにいたのです。チッチゼミもまた高いとこにいますよね。
しかしエゾゼミの美しさってなかなか理解してもらえなくないですか?
なじみのクワガタ屋さんなんかでもあまり関心をもってもらえません。
848840:03/08/27 19:29 ID:???
よ、よかったー。書き込みできた!
昨晩は書き込みできず困ってました。
今日はツクツクボウシのペアを採集しました。
家の前の木です。
849838:03/08/27 21:48 ID:???
>>847
エゾゼミ綺麗なセミですよね。
幼い頃、図鑑の中のエゾゼミに憧れました。
当時近所ではアブラ・ミンミン・ツクツクなどしか見たことがなかったので
こんな綺麗なセミが本当にいるのか?と疑ったこともあります。
背中のW紋が子供の頃なんともいえなく魅力的でした・・・
9月には関東某所にクロイワツクツクの観察に行こうと思います。
850840:03/08/27 22:33 ID:???
838さん。クロイワツクツクって関東にもいるのですか?
那須ですが殺○石あたりを考えてます。今日家の中を引っ掻きまわして
ようやくある本を探しだしました。
「虫の世界」加藤正世著。これはあのエゾゼミくれたおじさんの形見です。
>那須ではカエデやミズナラにたくさん止まっておりマツの木には珍しい。
>(コエゾゼミは)殺○石の上あたりがすんでいる標高の最低らしく少数のものが
>エゾゼミと混生している。
こんなことが書いてありました。ただ、この本は昭和36年の発行なもんで、現在とは
いささか相違があるやも知れませんね。アカエゾゼミっていないもんでしょうか?
851838:03/08/27 23:45 ID:???
>>850
確かに関東でも極少数・局地的ですが、クロイワツクツクの声を聞ける場所があります。
私たち以外にも不特定多数の方がここを見てますので明確にできませんが・・・
加藤正世博士は日本のセミの研究において第一人者ではないかと思います。
エゾゼミはコエゾゼミと混声しているところよりも、低い(標高500〜700メートル)場所の方が
良く鳴いております。
また昭和36年とのことですが、山地の場合市街地と比べて環境の変化は余りないので
その場所も昔のままではないでしょうか。
残念ながらアカエゾゼミは那須にはいません。栃木県では霧降の滝付近で見られます。
失礼ですが840さんはどのあたりにお住いですか?
852840:03/08/28 00:04 ID:???
>>851
エゾゼミ目的なら、もう少し下のほうがよさげですね。コエゾゼミも今年はオス一頭を
なんとか採集できたのでメスも欲しいところですが、あまり欲張っても成果はあがらないかも
しれませんね。あくまでエゾゼミ一種に絞ってみます。
私は埼玉県のさいたま市に住んでます。
853838:03/08/28 00:31 ID:???
>>852
埼玉県ですと刈場坂峠でエゾゼミ・アカエゾゼミが見られますよ。
エゾゼミ採集はいつ頃出撃されるのですか?
その時のリポートも楽しみにしております。
854名無虫さん:03/08/28 07:34 ID:???
冷夏の影響でセミの活動時期が1週間ほど遅れてるらしいね
855840:03/08/28 23:17 ID:???
>>853
ありがとうございます。なんとあの辺りにもエゾゼミっていたんですか!
某HPでアカエゾゼミ(撮影:比企丘陵)という記事が気になっていたのです。
ですがどのあたりなのか見当がつかず、迷っておりました。
顔振峠とか正丸峠付近は何度か行ったことはあります。ハルゼミの声は聞いたことが
あるのですがエゾゼミの声は残念ながら聞いたことはなかったです。しかし刈場坂峠
は行ったことはありません。標高もかなりありますね。879mとか。
うーむ。迷ってしまいます。ここら辺なら自宅から車で2時間くらいか?
アカエゾもいるというのも大変魅力です。しかしながら採集を考えると難易度はいかが
でしょう?那須なら高速代もかかるし時間も余計かかります。しかしそんなことは
問題ないです。来週月曜か火曜を予定してます。天気が気になりますが。
今年は電力調整のため平日が休みなんでその点は助かってます。しかし平日休みは
今度が最期。そして9月に入るともう採集は困難では?と思っています。
856セミナ〜ル:03/08/28 23:20 ID:+93VBX16
ツクツクボーシが鳴いているのを観察する機会がありました。
腹部を細かく揺すらせている様子がはっきり分かりました。アブラゼミやクマゼミでは,あんなことは無いと思います。
大阪府南部の平野部で割と街中なんですが,今日はミンミンゼミの鳴き声がしばらく聞こえました。当地では非常に珍しいことです。
もう朝のクマゼミは声が小さくなってきています。
857840:03/08/28 23:35 ID:???
>>856
ツクツクボウシは最近都市部では少なくなったといいますね。
家の方では盛んに鳴いてます。鳴いているところに他のオスがジーッと
横槍入れるのを聞いたことありますか?
標本を比べるとやたら小さいのに今更驚いてます。ヒグラシよりもハルゼミよりも
小さいんですね。よくあんなデカイ声出せるもんです。
858名無虫さん:03/08/28 23:37 ID:gD0YkyNl
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/a.html

http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html


管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
859ヤエヤマニイニイ:03/08/28 23:40 ID:HVGkPJ1i
本日、大森駅の北口の林でクマゼミが鳴いてますた。
>>850
クロイワツクツクは房総半島の南端にいると
聞いたことがあります。
860838:03/08/29 01:28 ID:???
>>855
健闘を祈ります。
861名無虫さん:03/08/29 16:36 ID:???
横浜市北部ですが、数十年住んでて、今年初めてクマゼミを見ました。
862名無虫さん:03/08/29 20:19 ID:???
アブラゼミの鳴き声
図鑑にはジージーとかギーギーとか書いてある
自分の感覚とちょっと違う

ウィリウィリウィリウィリ・・・と聞こえるがこれも違うか?

エゾゼミはギーギーで問題ないように感じた
863名無虫さん:03/08/29 20:42 ID:???
>>862
ウィリウィリウィリウィリ
↑同感、特に夕方暗がりでゆっくり鳴いてる時。

エゾハルゼミの鳴き声↓を文字に置き換えた香具師は ネ申 だと思う。
 
♪ミョーキンミョーキンケケケケケ・・・
864名無虫さん:03/08/29 20:50 ID:lN08b7AD
先ほどからセミが全力で、窓(閉めっぱなし)に体当たりしてきます。
これは、なぜなんでしょう?
部屋が明るいから?
とにかく、おっかなくってビクビクしてまつ。
こわいお〜
865名無虫さん:03/08/29 20:53 ID:???
>>864
それはホントにセミなの?
コウモリかも知んないよ・・・
866名無虫さん:03/08/29 20:56 ID:lN08b7AD
>>865
間違いなくセミでつ。
つーか、ぶち当たっては落ち、ぶち当たっては落ちしているうちに、
落ちたベランダの床で、今度は景気よくなき始めたんですけど・・・
う、うるせぇ〜。
お前はなにがしたいんだよっ!セミっ!
867名無虫さん:03/08/29 21:04 ID:???
>>862
ウィリウィリウィリウィリリリリリリリリリリリジキジキジキジキ エットトエットトエットトエットトエットト
の繰り返しってかんじ
>>857
なかには変な声でオーージィ ヅクヅグ オーージィヅクヅクってのもいる
>鳴いているところに他のオスがジーッと
このジューーー 常識

オーーシイ ツクツク「ジュー」 オーシイ ツクツク「ジュー」 省略 チュクチュクイヨー「ジュー」チュクチュクイヨー「ジュー」 ジューー「ジューー」(同時
868名無虫さん:03/08/29 21:37 ID:???
大阪市内でミンミンゼミ見た&聞いた。
かなり嬉しかった。
869名無虫さん:03/08/29 23:11 ID:???
>>868
寒冷化の影響でミンミンゼミも南下の兆し・・・
870名無虫さん:03/08/30 23:21 ID:???
ミンミンは西では少ないんだね。
871名無虫さん:03/08/31 10:56 ID:Q46vleeg
>>797
クマゼミ情報だが、東京都中央区勝どき某所で毎朝クマゼミが思いっきり鳴いています。
1匹もしくは2匹程度だけど、今この時間でも鳴いてる。俺は九州出身だからこの鳴き声は絶対間違えない。
872名無虫さん:03/08/31 12:42 ID:???
京都の町なかに住んでるんだけど、部屋からきこえる範囲のセミの声で、
今年、15年住んでて初めてミンミンとカナカナを聞きました。

例年は、アブラ若干・クマうるせー!!・ツクツクボウシたまに
というパターンなのに、今年は、
アブラ若干・クマたまに・カナカナ数回・ミンミン初登場・ツクツクボウシ若干
となりました。
873セミナ〜ル:03/08/31 17:49 ID:haYJcitP
>>872
京都の町中でヒグラシですか?
北に杉林が多いからかなァ。
874名無虫さん:03/08/31 21:03 ID:vkQAnF/Y
>>872
へえ〜、京都にはミンミンとカナカナあんまりいないのか。
俺は神奈川だけど、ミンミンはたくさんいるよ。
875名無虫さん:03/08/31 23:26 ID:???
こちらは京都市伏見区、アブラとクマばかりです。  たま〜〜にツクツクが鳴いてます。
ミンミンなんてド田舎専用っていうイメージです。
876名無虫さん:03/09/01 00:28 ID:???
>>875
大都会東京にはミンミン沢山いますが何か?
877名無虫さん:03/09/01 13:10 ID:vwOvuv0+
9月になってもまだクマゼミが鳴いています、さすがに数は減っていますが@大阪府北部
今年はこちらでもミンミン&ヒグラシが鳴いているのを1度だけ聞きました。ちょっと感動。
逆に東京なんかはそっちの方が普通なんですよね。
最初ヒグラシの声を聞いたときはヒグラシだって全然わからなかったんですけどね、馴染みがないから。
あとになってわかったから、あんまりじっくり聞いてなかった・・・もったいない。

878106:03/09/01 21:02 ID:???
838さん。
今日、那須へ行ってきました。まずは高速降りて殺○石までとりあえず行ってみることに。
途中のろのろと様子を見ながら。休憩所でストーブで湯沸かせてコーヒーとおにぎりを。
それから今度は下って何箇所かよさそうな場所をぐるっと散策。
小雨混じりの曇天でセミの声はまったく聞けず。ダメもとで片っ端から木を蹴ってみました。
コクワガタとウスバカミキリを見ただけで終ってしまいました。
もう時期が遅かったのでしょう。去年の8月31日には日光でエゾゼミ見れたのですが今年は
よくなかったのでしょう。生えている木は案外低く幹が細いものが目立ちますね。
アレなら盛期であればいい結果が出せたものと思います。今日は下見ということで。
来年是非また行ってみます。
通常だとエゾゼミの最盛期はいつ頃でしょう?ご教示願えませんでしょうか。
879たまきん@世田谷区:03/09/02 15:38 ID:???
こちら世田谷区喜多見周辺はこの時期ツクツクボウシが主流。
次いでアブラゼミ。それにしても最近ツクツクが非常に多いな。
一気に4匹くらい鳴くことも。朝から目が覚めちゃうYO。まあ毎年のことだが。
時折ミンミンゼミの声も聞こえてきます。
ただし、氷川神社の向かい側の竹林では何故か毎年ミンミンゼミがすごいです。
ちなみに氷川神社内ではヒグラシが主流。不思議です。
880名無虫さん:03/09/02 16:02 ID:???
背中に白い帯があるクマゼミって、リュウキュウクマゼミだけなんですか?
881名無虫さん:03/09/02 19:00 ID:???
白い帯があるクマゼミは見たことないなあ
882名無虫さん:03/09/02 21:49 ID:CIRz5yYW
チョウセンケナガニイニイがすき
883838:03/09/03 00:05 ID:???
>>878
書き込みできなくて困ってました。
那須残念でしたね。たまたま天気が悪く気温も低かったみたいで・・・
でもまだいるとは思いますよ。
基本的にセミは気温23度前後で鳴き始めるので、当日の気温じゃ無理もないですね。
エゾゼミは気温26〜27度で晴天の場合、良く鳴いております。
また通年エゾゼミの最盛期は8月の第一週または10日前後が最盛期ではないかと思います。
今年は異常気象のため、平地で9月にニイニイゼミの声を聞きますのでまだ可能性はあるかも
知れませんよ。
当地ではツクツクですらまだ発生のピークではないですから・・・
884106:03/09/03 20:41 ID:???
>>883
どうもありがとうございます。当日は天気悪いの承知で行って参りました。
午前中に雨まで降ってきたので下見のために回って帰りました。
カエデやミズナラが生えている所も見てきましたし、来年絶対行ってみたいです。
行って分ったのですが別荘地が多いですね。しかし採集し易いかな?という感じは
いたしました。木は細いし。晴れていたら確認できたかも知れません。
翌日は気分一新して秋が瀬までミンミンゼミを採集してきました。
ニイニイゼミも結構いました。ただ気になったのはカビが生えて絶命しているセミが
何頭かいました。ニイニイとミンミンです。素晴らしくキレイなミカド発見!と捕獲
したらアオカビにやられたミンミンだったというオチもあったほど。
来年は筑波山にも行ってみようと思っています。あそこは採集禁止というので観察だけ。
あちらのピークも似たようなものでしょうか?アカエゾゼミは見たことがないので是非
見たいです。また刈場坂峠も行ってみようと思います。
ミンミンゼミを採集してつくづく思いました。やはり場所だなということ。
家の近所でもミンミンはたくさんいますが採集は極めて困難です。去年はクマゼミも
いましたが姿すら見えませんでした。
885838:03/09/04 00:01 ID:???
>>884
何だかここでエゾゼミのことを話していたら、私も来年那須に行ってみようかな?
という気持ちになってきました。
もし機会があれば106さんとも一緒にセミ談議したいですね。
那須の特徴はゆるやかに上りながら標高をかせぐので、山岳地帯よりも
蝉採りには適していると思います。
筑波山は採集禁止というのは知らなかったのですが、山頂付近の林道で皆さん堂々と
蝶を捕獲するアミなど持って歩いているのを見かけます。
また毎年山頂の売店でも昆虫アミを売っておりました。
私の場合、筑波山には8月のお盆の時期に見にいっております。圧倒的に人が少ないのが理由です・・・・
その時期ですと、エゾ、アカエゾ共に少し少ないかな?という印象です。
大木でどうせ届かないのでアミは持っていきません、下草に着地して鳴いている個体を狙います。
ミンミンゼミは城ヶ島で簡単に採れますよ。耳鳴りがするほど凄い数のセミが
鳴いているので人間に鈍感になっており、手掴みでも採れますよ。
また、周辺にはクマゼミも大合唱しているので一石二鳥です。

長文失礼いたしました・・・。
886840:03/09/04 00:37 ID:???
>>885
ほんとに助かります。色々ありがとうございます。私は840でしたね。
別スレの番号そのまま使ってしまいました。
筑波山に関しては役場と観光資源課に電話して聞いてみました。
「なにぶん国定公園なもんで昆虫採集はご遠慮ください」という返事でした。
特に山頂は禁止です。と言われてしまいました。
でも皆さん採集されているんですね。
城ヶ島はもう20年近く前の夏、行ったことあります。クマゼミの合唱がすごくて
感動しました。セミ採集の時間が割けずとても悔しい思いしました。
今日は昨日採集したミンミンの展足をしました。模様のパターンが違うので楽しめますね。
しかし手づかみでも!というのもすごいですね。秋が瀬は採集し易いとは思うけど
それでも5m40の長い網が活躍しました。アブラゼミはそれこそ足元にもたくさんいるのに
ミンミンは高いところばっかで。来年は是非、那須と筑波山に行ってみます。
887838:03/09/04 01:14 ID:???
>>886
840さんは標本を作っているんですね。
うらやましいです、私は標本に関して知識がないので毎年セミの標本を作りたくても
難しそうで断念しております。
特にカブトムシやクワガタと違ってセミは透明で繊細な羽が幸いして素人には
手に負えません。
恥ずかしながら標本というと子供の頃に自由研究で作った玩具の標本セットを思い出すだけです。
888840:03/09/04 20:15 ID:???
>>887
そうですね。セミを標本にして残すということは簡単そうで結構難しいものがありますね。
まず脚が弱い。生きているうちからもげてしまう奴もいますからね。
私の場合、緑の多い種類はプラスチック容器に入れて水分を出させて自然死させて
から急いで展脚した後、ありったけのシリカゲルなどの乾燥剤を使って素早く乾燥させちゃいます。
それでもミンミンなんかは変色しちゃいますね。もげた脚はゼリー状アロンアルファで接着してます。
ほかの種類は冷凍庫に入れて凍死させちゃってます。今年念願かなってやっと採集できた
コエゾゼミも生前のあの綺麗な色ではないですね。ただ、エゾゼミは生前のままです。
もともと色が綺麗でなかったのですが。飼ってれば少しは綺麗な色になってくれるか?
と思い、10日間生かすことができましたが結局色は変りませんでした。でも30年前に
持っていたエゾゼミはそんなに変色しなかったので、来年に期待しております。
889838:03/09/04 20:46 ID:???
>>888
そうなんですよねぇ・・・
セミの標本を展示してる博物館などでも本来の色はなくなってますね。
ミンミンゼミなんかその最たる物です。
子供の頃に茶色に変色したセミの標本を見てショックを覚えました。
何とか綺麗なまま保存できればいいんですがね・・・
ところで840さんはセミの幼虫の飼育はしてませんか?
890840:03/09/04 22:31 ID:???
>>889
やはり変色、褪色はショックですよねえ。
そういえばこの前採集したミカドミンミンも残念ながら少し薄茶になってきました。
あれだけ慎重にやったのに..余談ですが私はもう一切トンボは標本にしたくありません。
あの美しい目玉がドス黒くなるのは耐えられません。真空で作業すると比較的よく残るなんて
聞くのですが、これを緑のセミに応用できないか?と模索しております。
幼虫の飼育もやってみたい課題です。この前エゾゼミ飼育に使ったアロエがあるので
これを使ってアブラゼミを今年挑戦してみようかと思います。アロエを使えば2年で
成虫になるとか。幼虫が地表を徘徊したりセミ塚を作ったりとか、なぜこんな行動を
とるのか謎らしいですね。飼育してこんな現象って見られないもんでしょうか?
891838:03/09/04 23:21 ID:???
>>890
>>トンボは標本にしたくありません
確かに同感です、あれほどショックなものはありませんね。
皆さん幼虫飼育にアロエを使ってますね。
冬の間も温度を掛けると積算温度の関係で、ツクツクなんかは1年で成虫になります。
また途中不安になって土を掘り返し幼虫を出してしまうとそれは成虫になることは
ありません。
セミの飼育は難しいです。ホント・・・
892名無虫さん:03/09/04 23:44 ID:???
アロエ使った幼虫飼育経験者が来た!!!

幼虫期間が短くなるのに、ちゃんと大型個体が出てくるん
でしたっけ?
他に芋とか与えた例などはあるのですか?突然な質問ですみません
893840:03/09/06 20:54 ID:???
838さん。
今日、刈場坂峠行ってきました!最初は三峰山から。
ロープウェイで山頂まで行ったところ何頭かエゾゼミが鳴いてました。
チッチゼミが結構いました。しかし採集はできず。双眼鏡で探しましたが
見つかりませんでした。次に刈場坂峠へ。林道を車で走って峠まで行ったら
鳴いていました。やや低いところで鳴いているのがいて双眼鏡で探したのですが
結局姿は見れませんでした。幹だけでなく枝先までくまなく探したつもりなんですが
残念です。あそこより低いところは今まで何回か行ったことがあるのですが
もうちょっと足を伸ばせばエゾゼミがいたなんて驚きであります。チッチゼミも鳴いてました。
それにしても詳しいですね。感服いたします。
もうさすがに数は少なく、やはり採集は来年になってしまいそうです。
刈場坂峠でも盛期には低いところにいたり下草で鳴いているなんてことも
あるのでしょうか?


894838:03/09/06 23:32 ID:???
840さん
刈場坂行って来たんですね。
そういえば三峰山でもアカエゾがいますよ。
その他埼玉県ですと主なところで顔振峠、飯盛峠、城峰山、十文字峠などですね。
やはり最盛期でないとエゾゼミの場合捕獲は難しいですねぇ。
私も上記の場所に数回訪れましたが、熊笹で鳴いている個体を1.2匹捕った記憶しかありません。
それでも最盛期であれば、大木の梢で独特の姿勢で鳴く姿を見ることができますよ。
またチッチゼミはこれも最盛期であれば身の丈ほどのツツジで見ることができます。
今年はやっと当地でツクツクの大合唱を聞くことができます。
895名無虫さん:03/09/07 02:37 ID:???
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059269134/216
ここでうpされたのか?
http://corn.2ch.net/wild/kako/987/987817603.html

電車に乗ってくるってか?
896名無虫さん:03/09/08 05:53 ID:BVPowKRX
897たまきん@世田谷区:03/09/08 13:50 ID:???
夜になるとコオロギが賑やかになり、すっかり秋めいた今日この頃です。
当地ではアブラゼミ激減、ツクツクは相変わらず大合唱です。
ミンミンゼミ、ヒグラシもまだまだ健在ですね。

クマゼミの声を氷川神社で聞けるのが待ち遠しいたまきんでした。
898   :03/09/09 17:26 ID:???
ツクツクボウシの鳴き声が昔に比べ短くなってるような気がするんですが。
体力無くなっちゃったの???

なんか・・・確変かかった!と思ったら途中で終わっちゃったような、そんな感じなんですw
899840:03/09/10 23:03 ID:???
>>894
家から比較的近いところでもエゾゼミの声が聴けたもんで感動しました。
貴重な情報ありがとうございました。
今日、行きつけのクワガタ屋のお客さんからアカエゾゼミの死骸をもらいました。
オオクワガタの灯火採集中に飛来してきたというのです。ただ相当日にちが経ってて
足が殆どない状態です。しかし貴重な標本として大事にしたいと思います。
灯火にエゾゼミはよく飛来するものなのでしょうか?今まで外灯にツクツクボウシと
ヒグラシが来ているのを見たことがありますが、アブラゼミやミンミンゼミは見たことが
ありません。
900セミナ〜ル:03/09/11 02:27 ID:ri/pHZh0
先ほど,グロッキー状態のクマゼミ(♀)が転がっているのを見つけました。
今年は通常よりも長く出ているみたいですね...。
901名無虫さん:03/09/13 12:39 ID:???
台風とともにセミもいなくなりました。。。
902名無虫さん:03/09/13 17:16 ID:???
寂しい・・・
903名無虫さん:03/09/14 15:36 ID:???
>>863
氏ね死ねゼミ
904名無虫さん:03/09/15 17:15 ID:bz9l7/OF
http://www.asahi.com/science/update/0915/001.html

アブラゼミやクマゼミって6年もかからないというのが最近の話じゃなかったっけ? 
905名無虫さん:03/09/15 17:55 ID:???
野外で7年、気温によって変動あり

冬に保温するなどして、栄養のある餌(アロエ?)あたえると
2年とか1年とか、と>>890-891にあるが

熱帯のテイオウゼミとは大型種は幼虫の休眠期間無いだろうけど
何年かけて成虫になるか??
クマゼミすら保温して2年か
906名無虫さん:03/09/15 22:26 ID:???
今年はセミが少ないという気がしますが、
今年は冷夏だから羽化やーめた!ということなんでしょうか?
ほかの昆虫も少ないものありましたね。
来年はどうですかね?7年前はセミ多かったのか?
いまから7年後はまたセミ少ないか?
907名無虫さん:03/09/15 23:09 ID:aCcWQR/S
>>906 
>>904でも読んでみたらどうでしょう
908名無虫さん:03/09/15 23:32 ID:???
周期性があるのか、気温によってそれがどんどんずれていくのか??

長年にわたり羽化数のデータ取り、その変動のズレを気温変化から
考えられるズレとどう相関を取れば良いか??
西日本だとほぼ毎年暑くて、個体数のズレが少ないか??

自己相関係数を求めた上で、自己相関係数で求めた周期から
飛び飛びの年数の個体数に対して平均とって、個体数の大小が
その年の気温や前年の気温とどうずれているかの相関をまた取るのか??
909名無虫さん:03/09/18 13:52 ID:???
>>908
それはネタか? マジレスか?
ちなみに俺は以前雑誌の編集やってたからわかるけど、
お前のカキコのがよほど幼稚だぞ。
スレの雰囲気読めない奴は去れ。
厨房って言葉は君のためにあるんだね。
910@関東:03/09/19 00:54 ID:???
まだアブラ・ミンミン・ツクツク鳴いてますね。
この分だと今年は10月まで聞けそうです。
911840:03/09/19 01:12 ID:???
私の家のほうでは毎年10月中旬まで。
ツクツクボウシとアブラゼミが最期まで残って
過去ツクツクの10月17日が最長でした。
912名無虫さん:03/09/19 01:40 ID:???
>>908-909 流れが何だか分からん

まだミンミンゼミが結構鳴いている
913838:03/09/19 08:49 ID:???
>>911
お久しぶりです
最近はご無沙汰してました
秋にセミの声を聴けるなんて少しうれしいですね
私は統計はとっておりませんが、以前11月にナシ園でアブラゼミの
声を聴いた覚えがあります。
その時は正直耳を疑いましたが、確かに鳴いておりました。
914名無虫さん:03/09/20 13:40 ID:???
今日は涼しいからそろそろセミもいなくなるんだろうな
915名無虫さん:03/09/20 15:22 ID:???
寂しいYO!!
916840:03/09/20 21:29 ID:???
>>913
エゾゼミの件ではいろいろありがとうございました。
11月とはすごいですね。今年はいつまで生存できるか楽しみですね。
私は来年のエゾゼミ採集に向けていろいろ調べています。
高度計を買ってみようかと思ったのですが、気圧によるアナログ式は安いけど
あまりアテにはできそうにないです。あとは温度計も欲しいところです。
セミの研究会に入るのも考えています。セミに関する書籍も欲しいですね。
838さんは専門書をお持ちと思いますが。今は入手困難になってますね。
917たまきん@世田谷区:03/09/22 17:25 ID:???
一昨日からセミの声全く聞いていません。もうお終いでしょうか。
918セミナ〜ル:03/09/22 18:16 ID:o62tXIEK
大阪南部ですが,ここ数日,セミが鳴いていません.....。
こちらもおしまいでしょうか。
919名無虫さん:03/09/23 06:06 ID:???
もう朝晩は寒いしね
920名無虫さん:03/09/23 15:07 ID:???
@関東
今日アブラゼミの声を聞きました。
まだ生きてたんですね。
921840:03/09/23 20:40 ID:???
今日ミンミンゼミ捕りました。近所の道路を歩いてました。
♂の普通型。
922838:03/09/23 22:35 ID:???
>>916
>>921
日本セミの会が有名ですね。
私は最近「クマゼミの島」という古い本を入手したのですが、
生徒たち研究心にはまいりました。

まだミンミンいたのですね。
昨日は冷えたので相当数がダメージを負っていると思われます。
923名無虫さん:03/09/23 23:18 ID:s8d8ysbk
昨日も今日もセミの鳴き声を聞いていません。
もう夏も終りか……。
924名無虫さん:03/09/24 06:29 ID:???
このスレとともにセミたちも落ちていきます
925たまきん@世田谷区:03/09/24 16:10 ID:???
昨日午後、一匹だったけどアブラが鳴いてた。なんか懐かしかった。
926918:03/09/24 17:29 ID:HaWzqlGZ
>>924
セミたちとともにこのスレも落ちていく。
と言う方が正しいでしょう。
927名無虫さん:03/09/24 18:40 ID:???
こちらも大阪南部ですが最近聞いてません。
標高の高い山地で聞いたのだが不思議。
(ミンミン ツクツク エゾゼミ)
928:03/09/24 22:32 ID:???
意味ワカラン
929名無虫さん:03/09/25 07:10 ID:???
(つД`)
930名無虫さん:03/09/25 19:03 ID:???
昨日アブラゼミがヒマ鳴きしてますた
931名無虫さん:03/09/25 19:30 ID:???
セミって幸せなんだろうか・・・・
932名無虫さん:03/09/25 23:36 ID:???
>>930
ヒマ鳴きって何?
933名無虫さん:03/09/26 10:41 ID:???
>>932
アブラゼミに限ってだけど夜とかにギッ!って鳴くことです。
他のセミも釣られてギッギッギギッギッ!と鳴く。

今外でアブラゼミとツクツクが鳴いてます。
なんかウレシイ・・・
934名無虫さん:03/09/26 13:42 ID:???
Σ(゚Д゚)ギッ!
935たまきん@世田谷区:03/09/26 15:29 ID:???
ツクツクボウシキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
936840:03/09/26 21:04 ID:???
今日はアブラゼミ、ツクツクボウシ、そしてニイニイゼミを確認。
そしてアブラゼミの♀羽の長さが違う羽化不全とおぼしき固体捕獲。
いずれもさいたまにて
937840:03/09/26 21:05 ID:???
今日はアブラゼミ、ツクツクボウシ、そしてニイニイゼミを確認。
そしてアブラゼミの♀羽の長さが違う羽化不全とおぼしき固体捕獲。
いずれもさいたまにて
938838:03/09/26 22:16 ID:???
>>936
まだニイニイがいるなんて真珠られないって感じですね。
また羽化不全でもちゃんと飛べるだろうか・・・
セミの羽化不全は致命的ですぐに死んでしまうことが多いです。
いずれにせよ、気温が短期間20度以下になっても生存できるということですね。
939840:03/09/26 23:54 ID:???
>>938
ニイニイは複数鳴いてました。さすがにこの時期は珍しいのでは?
今日捕獲したアブラゼミはとりあえず飼ってみます。羽ばたくだけで
全然飛べないもんで。23日に捕獲したミンミンは今日逝きました。
これももう飛べない状態だったので。
940838:03/09/27 00:35 ID:???
>>939
そういえばミンミンはもう鳴いていないような。
今日、都内のミンミンが多産する公園でも聞けませんでした。
アブラ・ツクツクは数頭鳴いているのを確認しております。
941932:03/09/27 16:19 ID:???
>>933
あれをヒマ鳴きっていうんですか。良い得て妙。
アブラゼミ以外はヒマ鳴きしませんね。
942838:03/09/27 22:41 ID:???
>>941
他にハルゼミもヒマ鳴きしますよ。
943840:03/09/27 22:53 ID:???
今日は日光東照宮に観光に行ってきました。
日光口でツクツクの声確認。東照宮ではなにもいませんでした。
エゾゼミいないか?と淡い期待があったのですが。
838さんは加藤正世著「蝉の生物学」をお持ちですか?
購入を考えているところです。
944918:03/09/28 00:40 ID:???
昨日,京都市の少し山間部に入ったところで,ミンミンゼミとツクツクボウシの声が聞かれました。
945838:03/09/28 01:04 ID:???
>>943
残念ながら持っていません。
復刻版で15000円なんですよね、在庫も残少ということで買っておいた方が
いいかな?と思っております。
さすがに日光付近にはいないようですね。
先日、戦場ヶ原では氷点下になったようです。

今日は天気が良かったので散歩してると、大木のある神社でミンミンが合唱しておりました。
清々しい秋晴れに蝉時雨も良いですね。
946たまきん@世田谷区:03/09/29 13:01 ID:???
世田谷区喜多見では昨日はアブラゼミ、今はツクツクボウシが鳴いています。
あと一ヶ月もすれば全滅ですね。
947名無虫さん:03/09/29 13:57 ID:???
そもそも、御前には生きる価値はねーよ全滅しろクタバレ

948840:03/09/29 19:07 ID:???
昨日は秋が瀬に行ってみました。アブラゼミが少々とツクツクボウシが結構
いました。もうミンミンは全くいませんでした。東京ではまだ鳴いているという
話を聞けました。それにしても気になることがありました。
木にしがみついたまま絶命してるセミが確認しただけでアブラゼミ4頭、
ニイニイゼミ2頭いました。先月もニイニイゼミが木に止まったまま絶命していて
山梨の韮崎でも7月にハルゼミの同様の死体がありました。
いままでこういう状態は見たことなかったです。
「蝉の生物学」注文しました。まだ在庫あるそうで近日中に届くようです。
949838:03/09/29 21:15 ID:???
本日、所要で千葉県成田市近郊に行ってまいりました。
里山の自然が豊富で驚きました。
天気も良く、気温も24度前後でしたのでミンミン・ツクツク・アブラが鳴いておりました。
ミンミンはゆっくりとしたペースで鳴いていて、気温が低いからなのではないかと思いました。

840さん「蝉の生物学」早速注文したのですね。
どんな内容なのか興味があります。
950838:03/09/29 21:17 ID:???
文中訂正します。

×所要
○所用
951名無虫さん:03/10/01 00:44 ID:???
んだよぉバカ野郎。
昨日つかまえたアブラゼミを冷蔵庫に入れたら新じまったぞ
冷蔵保存法だぁ?ほんとはどうやるんすか?
952たまきん@世田谷区:03/10/01 15:08 ID:???
鳴きません・・・
953838:03/10/02 21:37 ID:???
10月に突入しても、近所の神社ではミンミン・アブラ鳴いてます。
それでも極所的でいないところには全くいませんでした。
夕方のNHKの天気で予報士の方もミンミンの声を聞いてビックリしたと言ってました。
954名無虫さん:03/10/02 22:01 ID:???
ここのところ日中は暑いよ
955840:03/10/03 00:00 ID:???
>>953
こちらはもうミンミンは全く声が聞けなくなりました。今日はアブラ、ツクツク
ヒグラシを確認しました。
「蝉の生物学」届きました。結構高価なものでしたが買う価値はあると思います。
医学書みたいです。外観の詳細、神経系統図、X線写真、断面写真と緻密な絵。
羽の部位の名称まであり、もうこの本は虜になってしまいました。ただ、キカイゼミや
オオシマツクツク、ツチダゼミが種レベルで記載されてますが、これはクロイワツクツクの
変異だったですよね。当のクロイワツクツクという種は記載されてませんでした。
こういう記載があるため最新の情報と見比べる必要があると思います。
しかし、各種の異常型、変異型に関する記述はかなり詳しいものになってます。
956840:03/10/03 00:06 ID:???
また、この本のなかでエゾゼミがたくさん鳴いている林中で騒いだり手をたたいたり
すると地上に落ちてくることが多いと書いてありました。興味深いですね。
また、「とちぎの昆虫T、U」も注文してみました。
セミに関する記事もあるそうなのでこれも到着が楽しみです。
957名無虫さん:03/10/03 08:23 ID:???
958セミナ〜ル:03/10/08 17:30 ID:w3TxiPHE
ほとんどの所では,もうシーズンオフかな...。
959名無虫さん:03/10/08 21:57 ID:???
ですね。
うちの方でも聞きません・・・
960名無虫さん:03/10/09 00:54 ID:L/j3IfuD
ん?
ケブカニイニイでしたっけ?
11月でも元気に鳴いてるの。
961名無虫さん:03/10/09 15:39 ID:???
今日久しぶりにアブラ・ツクツクの声を聞きました。
ホント耳を疑ったけど確かに鳴いてた。
962@関東:03/10/11 13:46 ID:???
さっき桜の木でアブラゼミが鳴いてました。
963名無虫さん:03/10/11 15:52 ID:???
セミタン
964たまきん@世田谷区:03/10/15 19:02 ID:???
当地でも12日にアブラゼミ一匹確認しております。
その後は鳴き声聞いてませんね〜。
965名無虫さん:03/10/15 21:15 ID:???
冬ゼミ
966@関東:03/10/16 01:16 ID:???
天気が良く、気温が高くてももう鳴いてません。
今年はこれで終わりの予感です。
967名無虫さん:03/10/20 00:37 ID:bM1TsUAn
実はそろそろに地上へでようかっていうセミさんがいるのでは?
けど外はもう寒くなってしまっていて、又来年に持ち越しっていう幼虫が!
968名無虫さん
>>967
どこに?