灯火採集について語りませんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あげ虫
去年はブラックライトを使って
クワガタやカブトムシなどをわずかですが採集できました。
主にガなどが集まってきてウザかったですが・・・


20Wブラックライトを目の細かい白いバスタオルに当てて
反射させてさせていました。
今年はブラックライトをもう一本増やしてチャレンジしたいです。
2hemip:02/07/03 00:13 ID:61sAM/Y1
今日は装置を使わずに部屋の明かりだけで採集した。
ユスリカやゴモクムシが多かった。
漏れはカメムシ屋なので期待外れ。
ものぐさはダメだと思った。
3名無虫さん:02/07/03 06:39 ID:Cl/pyvtx
装置をつかうのは今年はまだやってないけど、
一昨日自販機にコクワガタの♀が居たよ。
♂もいたが、残念ながら轢かれてた。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。
4名無虫さん:02/07/03 13:30 ID:Kj+xGNBf
ブラックライトは何処で手に入りますか?
5あげ虫:02/07/03 23:45 ID:HbR1lxc+
今日さっそくやろうと思ったけど
雨降ったから止めた

>4
大型電気量販店にいけば売っている
ちょっと高いけど
6名無虫さん:02/07/04 11:16 ID:mlkoJfKb
>4
輸入雑貨店とかでも売ってるよ。
蛍光管タイプで40cmくらいの大きさの
セットのやつが2800円だった。

量販店とどっちが安いかはしらないけど。。(笑

今日久々に晴れたのでやってみようかと
企んでるけど、、 雨が降りそうな気がしてしょうがない。
7あげ虫:02/07/05 02:00 ID:vtpEuO8p
今やってきたけど
蛾とかカトンボとかどうでもいい虫ばかり集まってしまった

目的のクワガタやカブトムシはまったく捕れず

木でヒラタクワガタを2匹捕まえただけに終わった
8あげ虫:02/07/13 02:51 ID:bF/Fi+tT
今、街灯採集をやってきた。
カブトムシ14匹
ノコギリクワガタ メス3匹
ミヤマクワガタ オス1匹
コクワガタ メス1匹
9 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/13 02:59 ID:???
カブトムシが多いねー。
クワガタメインで行った時に限って
カブトムシ(♀)がやたら落ちててゲンナリしたりする。

何時くらいがベストなんだろね?
19:30〜22:00の間に採りに行ってるんだけど、
もしかして時間ずれてたりするのかな、、。
夏休み入ると、ライバル(親子連れ)が増えるので、
街灯採集も難しくなるね。
10あげ虫:02/07/13 03:10 ID:???
車が通ると恥ずかしくなるよ


今日はカブトムシはオスが多かった
14匹中
オス10匹
メス4匹だった

今日は午前2時くらいまでがんばったよ
いつも行ってる柳の木が水没でてしまったもんで・・・
11恥ずかしいの慣れますた:02/07/13 03:39 ID:qUYAK3wP
アバウトでいいから、場所情報がほしい思うのだけど・・・漏れだけ?
ノコのかっちょいい♂2頭と、シマゲンゴロウ大量ゲト。
小さいガムシが異常〜に多かった(須玉&長坂)。
12名無虫さん:02/07/13 03:55 ID:???
>2
かめむし屋ってホントに居るんですか
>9
8時位が一番たくさん集まるもようです。
132ではないが:02/07/13 04:08 ID:???
カメムシ研究者は多いはず
何たって農業害虫だから
後、子の保護なんかするから行動学の研究者とか
14名無虫さん:02/07/13 06:26 ID:bSCB4nwq
>12
ワシはカメムシ屋だが何か?
>13
研究者じゃなくてコレクターです。
15 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/13 12:14 ID:???
今日は暑いので期待がもてそう。
とりあえず、どんなもんか街灯採集だ。

>12
やっぱそのあたりの時間帯がいいんだ。
待ち伏せしてみよう、、、。
>14
大量発生する類のちっこい奴らはアレだが、
たまにみかけるデカいのはカコイイの居るねー。
2年前、家に細かいのが大量発生してまいったよ(w
16名無虫さん:02/07/13 13:16 ID:DJhgkJsd
カメムシ屋って、オオクワガタなんか飛んでくると
ちぇ!外道か。と言う事になるんでしょうか?
17名無虫さん:02/07/13 13:29 ID:4Iz7ljuM
>>16
いくらなんでもそれは無かろう

漏れはめんどくさがりーなので、田舎の駅の蛍光灯で灯火採集。
ちょっと高台の駅や田圃のど真ん中なんてそりゃぁもう(以下略)
18 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/13 13:56 ID:???
田舎の駅はいいね。結構拾える。
道の駅なんかも結構いいねえ。
19石橋:02/07/13 15:16 ID:9kK3/WI2
おれなんか駅の自動販売機でヒメウストビサシガメを拾ったよ。
町の中心部でこんなやつが取れるなんてねえ。
ただし拾う瞬間、周りの目が気になった。
20名無虫さん:02/07/13 15:31 ID:???
青梅街道でミヤマ大型ペアが仲良く轢死してたぜヽ(`Д´)ノウワァァン
21 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/13 15:55 ID:???
灯火採集は車との戦いでもあるね。。
目の前でノコギリ(顎が真っ直ぐなの)が轢かれて
すっごいショックだった、、。それ目当ての採集だったのに
。・゚・(ノД`)・゚・。

自分も轢かれないように気をつけないとな。
22石橋:02/07/13 17:12 ID:1xt1oJUm
今夜は曇りで蒸し暑い。
さあ、どんなカメムシが飛んでくるか楽しみだ。
ちなみに台風の後はウンカが多くなることに気づいた。
23名無虫さん:02/07/13 18:59 ID:YewyLL7R
湯檜曽駅でオオクワを拾ったことがあった気が
24名無虫さん:02/07/13 20:26 ID:j8xSLrJu
今夜、灯火採集に行こうと思っているのですが、つい先程まで
パラパラと小雨がふっておりました。
一応、熱気と湿度で蒸し蒸しとしてはいるのですが、やはり降雨
の夜は期待できないものでしょうか?
2524:02/07/13 21:18 ID:???
……またパラパラきよった。
今夜は中止しよう……
26 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/13 21:21 ID:???
8時から9時ちょい前まで一箇所で粘ってきました。
田舎に住んでるので、自転車で5分の場所(w
なんかガンガン灯かりついてる倉庫みたいなところがあり、
そこで張ってました。

移動中に2台の徐行する車とすれ違い、嫌な予感。
予感的中、何も居ない。 で、待つこと10分
アカアシクワガタ(♂)40mmくらいのをゲット。
で、さらに20分程度たった後、ノコギリクワガタ(♂)50mmくらいをゲット。

メスも欲しかったので、粘ったけど雨が降ったので諦めました。
他に ガムシ、カナブン、マイマイカブリ、シデムシ、コガネムシ、カメムシ
大小の蛾が居ました。 張ってる間に5,6組親子連れが車できますた。

もうすでにライバルがたくさん出てるんだなぁ、、。・゚・(ノД`)・゚・。
でも目当てのノコギリ取れたので、満足。
27あげ虫:02/07/14 00:03 ID:mdVF0S/7
今日は雨だったから中止

地元のラブホテルの前が結構いるんだけど
さすがにここで捕るのははずかしい

あと警官に職務質問受けたりしたこともあるぞ
すなおに虫を捕ってると言ったけどな
28名無虫さん :02/07/14 00:06 ID:iHeCKPxw
>>19
お前、いったい何をねらってるんだ?
というか、感動!!
29名無虫さん:02/07/14 00:16 ID:628zo4FN
俺も、クワガタつかまえに行って、逆に警察につかまって職質された。
30KIM:02/07/14 00:22 ID:???
ちょっと質問です。ブラックライトって電源何使うのでしょうか。
また、電池なんかを使う場合の発光時間はどれくらいなのでしょうか。
灯火採集には憧れるんですがやった事あるのは
街灯なんかの下でシーツを広げる程度のお粗末なものなので
どこでも、ってワケじゃないのですよ。
31あげ虫:02/07/14 00:23 ID:mdVF0S/7
通りがかった警官に職務質問受けるのならともかく
通報されて捕まったりしたらしばらく立ち直れないかも・・・

車とかでよその家の前とかに止めるとそこの住人が窓開けたりして
やばいかな?と思うこともよくあるよ
32あげ虫:02/07/14 00:31 ID:mdVF0S/7
>30
電源はAC100Vです。
自分は電源は車から取ります。

電池式のもあります。
4ワットで30分から1時間くらいかな
8ワットだと多分その半分だと思います。
けど8ワットくらいではパワー不足だと思いますが・・・
33名無虫さん:02/07/14 00:35 ID:TG7W85hW
どうでしょ?自動車のバッテリーで足りるもんでしょうか?
34KIM:02/07/14 00:36 ID:???
>>32
ありがとうございます。足が原付なので電池式のでも
探してみます。そしてカブトやクワガタには目もくれず
ヤママユやオオミズアオを…。
35名無虫さん:02/07/14 00:40 ID:???
間違っても、自販機用のコンセントなんかから「盗電」するなよ。
36あげ虫:02/07/14 00:53 ID:mdVF0S/7
>35
その手があったか

>33
やったことないけど20Wくらいだったら多分問題ないはず
当然DC-ACコンバーターは噛まさないといけないけどね
37名無虫さん:02/07/14 01:09 ID:PvMl+Cm9
自販機か。ついでに電気も自販してくれたらいいのにね。
38s:02/07/14 01:15 ID:e9KYBjv2
敷き居が高い板挑戦者求む!
http://jbbs.shitaraba.com/music/1894/
敷き居が高い板とは、2chの中に
ある面白いスレや、勉強になるスレ、芸術性をもつスレ。
その中でもよりすぐられた者達だけがスレを立てる事の出来る
この板。厳しい審査を通り抜けて、ここにスレが立つのです。
そして、それは名誉と共に、そのスレを立てた人の名前は
語り継がれて行くのです。情けは無用。どんどんつまらない
スレは、削除します。立てられるものなら立ててみ。
素直に評価するよ。 sss
39名無虫さん:02/07/14 06:25 ID:hEeTXMnf
>38
のぞいてきたけどたいしたことない。敷居が高いとか、そんな逝き
に達しているようには見えなかったが…。
これからの発展を祈る。
40名無虫さん :02/07/14 07:49 ID:omkeEVjF
近畿地方某所で、灯火採捕者を発見!!
ヒラタクワガタが捕れると言う、クワガタ捕りは
厨3で卒業したが、ヒラタ(ベタ)はランクの高いクワガタだった。
シーツと車のヘッドライトで手軽に採捕しようかな〜と
思ったけど、蛾の燐粉や糞尿でシーツがパーになりそうなので
やめようかな〜、洗ってもとれなさそうだから。
41名無虫さん:02/07/14 08:11 ID:u1z/MlH+
>>38
文字コードがアレなのでi-modeで見られない。
42 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/17 19:36 ID:NWXzY/Qj
じめじめと曇ってて蒸し暑い。。。
結構ベストな感じなので、手軽に家の前で
簡単な灯火採集中。 シーツに白熱灯を当てただけの
セッティングなので、まともな成果は期待できないけど、まぁ実験。

こういう時だけ田舎は良いなあって思う(w
43Fravi:02/07/17 22:04 ID:xPlFO+bu
ここは良スレですね!
>38はクソスレでがっかりしました。寂しいスレでした。内容がなくて。

>42
ナイターはクモってじめじめしてるとき楽しいよね。週末に誰も来ないような
奥多摩の林道行くとけっこう楽しめるヨ。
44 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/18 00:09 ID:fV6U852Q
>43
街灯採集だとライバル多いからねえ。自分で設置したほうが
割がいいかもしれない。

今日の結果、カナブン多数(数種)蛾多数(数種)
ノコギリクワガタ♀40mmくらい でした。

微妙な結果だ、、。
45名無虫さん:02/07/18 00:15 ID:KHWGfrWi
街灯採集で、1度チェックして何も来ていなかったところを30分
ぐらいしてから再チェックした時に、轢き潰されてしまったのが
いると鬱になる。
ライバルに拾われた方がまだマシだ。

もう少しとどまっていればこんな事には。
46名無虫さん:02/07/18 00:15 ID:fBY7t28Z
自宅のベランダで灯火採集中。
水田が真ん前にあるのでイネミズゾウムシがおおい。
標高は80mくらいなのでたいしたものは飛んでこない。
47 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/18 00:25 ID:fV6U852Q
>45
それよくあるね、、。しかもそれに限って
大き目のサイズだったりするんだ。。。
虫が気の毒で気の毒で、、。・゚・(ノД`)・゚・。

>46
家だと手軽でいいね(笑 
うちはカナブン祭りでした。
48名無虫さん:02/07/25 17:42 ID:???
今日は暑いので灯火採集にいってくることに決めたので
あげておこう。
49名無虫さん:02/07/25 22:14 ID:WFNsihwO
>>48
逝ってらっしゃい。戦果報告もヨロ!
50名無虫さん:02/07/25 22:48 ID:U7oywFGS
ヤモリとシュレーゲルアオガエルが釣れますた。
51名無虫さん:02/07/25 22:57 ID:U7oywFGS
虫はアオガエルの腹ん中と思われ。
5248:02/07/25 23:15 ID:???
行く先、行く先ライバルがものすごい勢いで居て
カナブンばかりでした(´・ω・`)ショボーン

夏休みなんて 夏休みなんてヽ(`Д´)ノウワァン
53名無虫さん :02/07/25 23:21 ID:GjgDZoIo
マレーシア・カメロンハイランドのホテル回りはすごかったよ。クワガタやらカミキリやら。
54名無虫さん:02/07/25 23:42 ID:lsvZLTke
>53
行ったの? ものすごーくうらやますぃです。
できれば成果の詳細教えて下さい。
55むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/07/25 23:44 ID:HZrOh9l2
>>53
いいですなー。おいらも逝きたい
56abs:02/07/25 23:53 ID:g2fwPjd8
残念ながら昆虫採集家の友人のために捕まえただけ。私は持ってない。
とにかく一杯いたなー。というだけ。

ちなみに先年にはサイパンでチビクワガタ?取ったよ。
57あげ虫:02/07/25 23:57 ID:vqB2gzZQ
今日は月が○に近いのでここ数日行っていない

自分的には満月に近いと灯火には虫が寄ってこないと思ってるんだが
実際のところどうなんだろう?
58あげ虫:02/07/25 23:58 ID:vqB2gzZQ
夏になると電柱の根元にスイカなどが置いてあることがあって
異臭を放っていることがある
59名無虫さん:02/07/25 23:58 ID:???
新月の方が虫が集まるよね。実際。
それは暗いから、という説と、引力が関与するとかいう説が
あったような・・・。
60むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/07/25 23:59 ID:HZrOh9l2
>>58
そのスイカって、灯火に来た虫を足止めするためトラップ?
61名無虫さん:02/07/26 00:09 ID:fKxyw2xX
>58
それ今度やってみよう。
62あげ虫:02/07/26 00:13 ID:qeb12b4Y
>61
いたことないよ
カナブンすら・・・

アリとかハエならたかってるけど
63名無虫さん:02/07/26 00:19 ID:WdwgZjRD
だめか…
64 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/26 00:35 ID:SL3Fspuv
沖縄かどっかでは 街灯のの下に ネットに入れた
フルーツ(バナナなど)を置いて取るようなことを本で見たな。

ここらでやっても効果ないのかなぁ…
65名無虫さん:02/07/26 01:17 ID:uK7NznSB
今満月だからな
採集には不向きじゃ
66名無虫さん:02/07/26 01:46 ID:WdwgZjRD
台風来るんかなあ。
67名無虫さん:02/07/26 01:51 ID:uK7NznSB
明日はこっちは夜曇るので
採集にはいいかも。
てゆうか、カメムシ飛んで来いよ。
68 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/26 02:04 ID:SL3Fspuv
今 庭に仕掛けた灯火トラップを見てみたら
13匹のカナブンに混じって、クサギカメムシ(かな?)が
2,3匹居たよ。 よく大量発生するやつだから ターゲットとしては
あまり好まれないヤツだと思うけど、どうだろう?(笑

一昨年の晩秋にこれが家に大量発生したのよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
69あげ虫:02/07/26 02:07 ID:qeb12b4Y
うちの庭には猫の額ほどの畑があるのだが
灯火採集することによって害虫を除去できないものか

ってできそうだな 灯火害虫駆除
70名無虫さん:02/07/26 02:11 ID:uK7NznSB
自宅採集だがカメムシ、特にカスミカメ、ナガカメがほしい。
去年はニセクロツヤチビがめずらしかった。
おととしはカワヤナギツヤなんかがきた。
今年はまだめぼしいものが飛んでこない。
71あげ虫:02/07/26 02:25 ID:qeb12b4Y
うちの畑は住宅街だからいいけど

まわりになにもないところで灯火して大量の害虫を集めてしまったら怖いなあ
72名無虫さん:02/07/26 02:42 ID:uK7NznSB
ちなみに俺は園芸用の丸い受け皿に
界面活性剤をたらした水を張っておく。
すると飛んできた虫が落ちて死ぬ。
部屋の中から何分かおきに、受け皿の内容を確認して
めぼしいものが落ちてたら、変色しないうちに拾い上げる。
ガとかは鱗粉がはげてNGだが、カメムシならおおよそ大丈夫。
ただし、カスミカメムシとかハナカメムシは脆弱ですぐに体が伸長
してしまうので内容の見極めと、迅速な引き上げが重要。
なんかマニュアルっぽいが、このやり方で自宅採集を楽しんでいる。
73 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/26 02:45 ID:SL3Fspuv
とりあえず、今日来た虫を適当にまとめると…
カナブン2種、蛾5,6種類、カメムシ、コメツキムシ
ヒョウタンゴミムシ、ハサミムシ、マイマイカブリ

あとアマガエル。 クワガタ目的なのですが不発でした。
曇ってたから良いと思ったんだけどなぁ…。 

明日に期待。
74名無虫さん:02/07/26 13:07 ID:mf8LCME3
明日の夜、灯火採集行こうと思ってます。
里山の農道でシーツを吊り下げて、車のライト(ハイビーム)で照らしておく作戦でいくつもりなのですがブラックライトとか青い光じゃないとダメでしょうか。
経験者いましたらアドバイスください。
75名無虫さん:02/07/26 17:34 ID:sU/f6SMy
網、持ってるとすぐにパトカーはいっちゃうな。
76 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/26 20:14 ID:SL3Fspuv
>74
それ一回山奥でやったけど、大量の蛾が集まってきただけだったよ(w
ただ、一回しかやってないのでまるっきりだめとは言いきれないんだよなぁ。
水銀灯とかには負けるかとは思うけど、まるっきり駄目ではないんじゃないかな。

行ってきたら結果教えてね。




今日は気温が低いなぁ…。 昼間の暑さはなんなんだよーヽ(`Д´)ノウワァン
77 ◆B.GUsT2Y :02/07/26 20:29 ID:WF/exC4Y
暑いよ〜・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァン
78暑い・・・ ◆IU.lAkCg :02/07/26 20:32 ID:WF/exC4Y
虫。。。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
79名無虫さん:02/07/26 21:19 ID:Ox28QJCA
自宅採集。七時に点灯。
二時間たったが、水盤には少ししか落ちない。
蒸し暑くて月出も8時57分なのにどうしてだろうか。
9時10分現在の結果
ツマグロヨコバイ1,ホソミドリウンカ1,ハラキンミズアブ1
ヒメコガネ4,アカビロウドコガネ1,コアオカスミカメ1 
トビゲラ3,ガ多数、ユスリカ多数
平地なのでろくなものが飛んでこない。また時間がたったら報告します。
80名無虫さん:02/07/26 21:38 ID:O/L5cTrT
時間帯、又は光の波長よって集まってくる種類が違います。


だったはず。うろ覚えですまん
8179:02/07/26 22:23 ID:WWLr5+Is
10時20分現在
8279:02/07/26 22:25 ID:WWLr5+Is
スマソ

10時20分現在
ゴマフガムシ1,ガガンボ1,ハネカクシ1
ヒラタガムシ1,カゲロウ1追加。

83名無虫さん :02/07/26 22:29 ID:NIjZLz3I
定時制では授業中に灯火採集ができます。
84名無虫さん:02/07/26 22:30 ID:1uF9Wljh
がんがれー。79
85 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/26 22:31 ID:???
じゃ、うちも報告。

22時27分現在

カナブン5匹 コフキコガネ1匹 あと小さい蛾3匹
細かい羽虫大量。


ちなみに設備は とりあえず家にあった物だけで
遊びがてらにやってるので、物干し竿にシーツかけて 白熱灯で
照らしてるだけ(w 本当は水銀灯やらハロゲンライトやら 誘蛾灯とか
ブラックライトありゃ それなりに 効果もあがるんだろうけどなぁ…。

気温が低いけど、それなりに集まってます。

散歩がてらに アカアシクワガタ♀ およそ30mm
86名無虫さん:02/07/26 22:33 ID:1uF9Wljh
がんがれー。羊
8779:02/07/26 23:23 ID:WWLr5+Is
キウイヒメヨコバイが来たくらいでさっぱり。
やっぱり新月まで待たねばならぬか。
今日はもう消灯。
88名無虫さん:02/07/26 23:31 ID:1uF9Wljh
おつかれさま。79
89 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/26 23:54 ID:SL3Fspuv
ビールを買いにコンビニまで行ったついでに街灯チェック。

例によって、カナブン、ハサミムシ、ゴミ虫、蛾がニコニコしてました。。・゚・(ノД`)・゚・。

庭のも似たような感じですな。もうちと粘って消灯することにしますー。
明日に期待。
90名無虫さん:02/07/27 00:00 ID:3yxIUsVd
おつかれさま。羊
91名無虫さん:02/07/27 07:46 ID:???
ライトトラップなんだけど車のライトじゃだめかな?
92名無虫さん:02/07/27 09:36 ID:FiRMbQdT
街灯が出現して約100年。
灯火待ち伏せ型に特化した蜘蛛とかそろそろ進化しはじめてないかな。
93名無虫さん:02/07/27 10:31 ID:cO5tq+Dd
やっぱりダメですか。
水銀灯、自動販売機、コンビニ廻りにしようかな?
94 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/27 19:50 ID:iHD/fyoz
自宅にて灯火開始。

ウスバカゲロウとコフキコガネ飛来。

今日も気温低いんだよなぁ。とりあえず後でまた報告します。
95 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/28 01:11 ID:LSSS1VPN
とりあえず、気温が低すぎて今日は駄目でした…。

明日は暑くなってくれー。・゚・(ノД`)・゚・。
96あげ虫:02/07/28 03:04 ID:GxGmgbv8
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20020728025917.jpg
今行って来たところ
たくさん捕れたけど灯火では10匹ほど

残りはすべて木で採集した
しかしカブト虫ばっかりでした
かぞえるの難しそうだからかぞえるのは放棄した
97 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/28 03:38 ID:LSSS1VPN
しかし、結構いるねー。ここんとこ不振なので羨ましい。

悪あがきで今までつけてたら、ノコギリカミキリがきてた。
一瞬ゴキブリに見えて焦ったけど、久々にまともな昆虫(自分的に)が
飛来してくれてうれしいー。 ほんと明日は気温が上がって欲しい。
98名無虫さん:02/07/29 20:18 ID:???
街灯採集に行ったらなぜか明かりの下にサワガニが居た・・・。
何しに来ていたんだろう?
99あげ虫:02/07/29 20:52 ID:/87IEJqH
>99
いるよねサワガニ
遠目にクワガタと勘違いしてしまったよ
100名無虫さん:02/07/29 20:58 ID:???
やっぱり落ちてる虫目当てじゃないのかな。
海近くに住んでた時には、街灯の下でアカテガニ見たことある。
101栃木:02/07/29 21:12 ID:arlANgVz
今日は蒸し暑く曇っている。西日本ほどの猛暑には
ならなかったが、自宅点灯した。
七時点灯で二時間がたった。金曜より多い。
順不同だが参考までに概況を
ゴモクムシ、ミズギワゴミムシ、ケシガムシ、ゴマフガムシ
イチモンジカメムシ、ヒメナガカメムシ、テンサイカスミカメ
ツチカメムシ、ユスリカ、ガガンボ、オオヨコバイ、ヨコバイ
ヒメヨコバイ、キモグリバエ、マルハナノミ、ヒメコガネ
ミジンハサミムシ、ガ、アリなど
まだまだ期待できそうなので点灯しつづけて
時間がたったらまた実況してみます。
102んさしなな:02/07/29 21:33 ID:???
宇都宮の戸祭の街灯で、タガメを取った事あるよ。
103栃木:02/07/29 21:33 ID:arlANgVz
三十分経過
新たに確認できた昆虫
イナヅマヨコバイ、ケシハナカメムシ、フタボシツチカメムシ
ハネカクシの一種、イネミズゾウムシ、マグソコガネ、コナガ
ホソヒラタムシ、キスイムシ、コマユバチ、ノミバエ
ショウジョウバエ、タマバエ、マダラチビコメツキ、ゴミムシなど
104栃木:02/07/29 21:37 ID:arlANgVz
>>102 いつですか?
ちなみに私の住んでいるところでも灯火にたまに来ました。

ドウガネブイブイが窓にぶつかってびっくりした。
105名無虫さん:02/07/29 21:42 ID:CaHIW8qn
明かりが強めの懐中電灯に画用紙で筒を作ってすり鉢状にすると
けっこういけるね
106んさしなな:02/07/29 21:56 ID:???
>>104
10年近く前の事です。
文星短期大学の近くにあるバス停のところの街灯だったと思います。
宇都宮には結構タガメが棲息しているのですね。
107栃木:02/07/29 22:16 ID:arlANgVz
宇都宮も長岡とか鶴田あたりにまだいそうだね。へえー。

ひきつづき新たに確認できた昆虫。
ヒメマキムシ、トビハムシ、クロキノコバエ、チビゾウムシ
ミツモンセマルヒラタムシ、ケシキスイ、チョウバエ
ヒメトビゲラ、キウイヒメヨコバイ、ヒメヨモギカスミカメ
アカビロウドコガネ
今日はゴマフガムシ大量発生。その日ごとに特定の昆虫が
増えるのが楽しい。イネミズゾウムシとか羽アリとか。
108名無虫さん:02/07/29 23:09 ID:ve/fjj6m
>栃木氏
見ただけでよくそんなに同定できるねえ。ウラヤマシイ。

良い図鑑ホスィ
109栃木:02/07/29 23:30 ID:arlANgVz
>>108
いや、ガとかヨコバイ、ユスリカなんかは同定できないよ。
おおざっぱに書いてるだけで実は何種類もいる。

新しく確認できた昆虫
ヤサハナカメムシ、ヨツボシテントウダマシ、キナコハリバエ?
ツマグロヨコバイ、カミナリハムシ、ツトガ、ウンカ
110栃木:02/07/30 10:09 ID:cQ12vmx7
おはようございます。
水盤に落ちた昆虫の結果です

ゴマフガムシ430ガ88羽アリ75ヨコバイ63ハネカクシ50
タマバエ35ユスリカ24ヨツボシテントウダマシ1カゲロウ2
トビゲラ11マダラチビコメツキ6ヒラタガムシ7
カラカネゴモクムシ1アカマダラケシキスイ1ゴミムシ1
ゴモクムシ14ガガンボ2コマユバチ2ハエ3クロズカタキバゴミムシ1
ミジンハサミムシ2マグソコガネ4ミツモンセマルヒラタムシ1
イネミズゾウムシ13マルハナノミ1ヒメナガカメムシ2
チャバネアオカメムシ2イチモンジカメムシ1ヒメヨモギカスミカメ2
ヒコサンテングカスミカメ1テンサイカスミカメ6グンバイカスミカメ1
ケシカタビロアメンボ5フタボシツチカメムシ1ミズギワゴミムシ5
チャタテムシ3チョウバエ2ウンカ11ヒメコガネ3コイチャコガネ1
アカビロウドコガネ1チビゾウムシ2ケシガムシ4ノミバエ3キスイムシ4
ノミハムシ2
他にも小さいのがまだいる。さあ標本にするのが忙しくなるぞ。
111栃木:02/07/30 20:35 ID:ta+Hkk+B
今日も7時10分点灯。
8時半現在飛来した昆虫の概況。
ヨコバイ、ヒメヨコバイ、タマバエ、ケラ、ゴモクムシ
ウンカ、イチモンジカメムシ、ヒラタヒョウタンナガカメムシ
ヒメナガカメムシ、ヒメヨモギカスミカメ、フタボシツチカメムシ
ガガンボ、クビボソハムシ、イネミズゾウムシ、ゴマフガムシなど。
112名無虫さん:02/07/30 20:37 ID:???
いいなぁ...ケラ
113あびき:02/07/30 21:34 ID:hnrz/6Le
俺が昔勤めていた工場でのこと。
交代で夜通し機械を動かしていたもんで、結構明かりに虫が集まってくる。
しかも田舎にあったし。
カブト虫、ミヤマクワガタも結構見た。

昆虫ではないが近くに田んぼがあるせいで蛙もやたらいっぱい居たし。
114栃木:02/07/30 22:09 ID:ta+Hkk+B
今日はゴマフガムシは少ない。
新たにきた昆虫
チビゾウムシ、ショウジョウバエ、ユスリカ、ガガンボ
ツトガ、クシコメツキ
115栃木:02/07/31 00:53 ID:qx1R2BgQ
ホソミヤサハナカメムシが来た。
栃木では珍しく、俺は灯火以外で採ったことはない。
自分にとって四頭目だ。ほかにもいろいろ来てるが
もう少ししたら報告してみたい。
116栃木:02/07/31 02:24 ID:qx1R2BgQ
昨日と同じようなそうでないような結果だ。
詳しくは水盤の内容をソーティングしないと分からん。
朝まで点けといて、午前中にまた報告する。
117 羊 ◆lP/fiSHQ :02/07/31 05:25 ID:CwzRAvHO
昨夜は スジクワガタ、コフキコガネ、常連のカナブン達、
数種の蛾、ゾウムシ、サビカミキリの類(w が飛来しました。


強力な図鑑が( ゚д゚)ホスィ…。
118名無虫さん:02/07/31 06:14 ID:crWrGoDN
カブトオス×1、コガネムシ×3、ハサミムシ×1、夏休み小学生×2匹釣れました。
119名無虫さん:02/07/31 13:50 ID:???
このスレ、すげぇー!面白すぎる!
なんか不気味なムシが沢山とんで来るんだね<W
クワガタは来ないの<w
120栃木:02/07/31 18:48 ID:4fq3fMZT
遅れました。水盤の結果
ガ130ハネカクシ110ヨコバイ96ゴマフガムシ65羽アリ55ゴモクムシ39
タマバエ36トビゲラ35ウンカ26ユスリカ23ゴミムシ1ヒョウタンゴミムシ1
ミズギワゴミムシ5ヒメコガネ4ドウガネブイブイ1アカビロウドコガネ1
ヒメゲンゴロウ1ヒラタガムシ5ケシガムシ1マダラチビコメツキ6
オオナガコメツキ1ムクゲキノコムシ1ヒラタムシ1イネミズゾウムシ10
キスイムシ4ノミハムシ2チビゾウムシ1ケシキスイ2チャタテムシ4
ヒメカゲロウ1ガガンボ5カゲロウ1コマユバチ3キノコバエ2ノミバエ1
ハエ5ヌカカ2イチモンジカメムシ1チビナガカメムシ1ツチカメムシ1
ミツボシツチカメムシ1シラゲヨモギカスミカメ1ヒメハナカメムシ1
ホソミヤサハナカメムシ1フタモンホシカメムシ1ツツジグンバイ1
イネホソミドリカスミカメ1ケシカタビロアメンボ2テンサイカスミカメ5
ヒメヨモギカスミカメ7ヒメナガカメムシ4
他にも小さいのがまだいる。今夜も点灯する。
121うんこまん:02/07/31 19:28 ID:???
>120栃木さん
あなたのカキコとってもいいですね!こっちまでナイターがしたくなって
きました。蛾130って数えたのもすごい。
122栃木:02/07/31 21:12 ID:JhzLiPnQ
点灯してから二時間がたちました。
飛来した昆虫の概況
コナガ ヨコバイ ヒメヨコバイ ウンカ ユスリカ タマバエ
コマユバチ チョウバエ ミツモンセマルヒラタムシ ハネカクシ
ミズギワゴミムシ ゴモクムシ ガ ノコギリカミキリ キクイムシ
ガガンボ 
そして私の好きなカメムシは...
ヒメナガカメムシ ヒメヨモギカスミカメ テンサイカスミカメ
ヤサハナカメムシを確認しました。とっても普通種で
2ちゃん風に言うなら激しくがいしゅつ、といった面々です。
123うんこまん:02/07/31 22:11 ID:???
>122
クチブトカメの類って灯火にこないの?
個人的にはアオクチブトが好き。
124栃木:02/07/31 22:21 ID:JhzLiPnQ
>123
アオクチブトは山の中で電灯に来てたよ。
カメムシは走光性が強いので大抵どんなものでも
灯火に来る。コンビニなんかうじゃうじゃいる。

新たに飛来した昆虫
チャタテムシ チビゾウムシ ショウジョウバエ
ツヤコガ ノミハムシ ケシキスイ コナジラミ
ツチカメムシ イネホソミドリカスミカメ ムシヒキアブ
125名無虫さん:02/07/31 22:29 ID:???
水生昆虫萌え
126名無虫さん:02/07/31 22:40 ID:???
 こちら九州の山間部とある湯の町。
現在

ガ大量 ガムシ ゲンゴロウ シマゲンゴロウ カメムシ大量 ミズカマキリ ヘビトンボ

コガネムシ大量 ヤモリ オオカマキリ などが来てます。 
127名無虫さん:02/07/31 22:41 ID:???
別府か。
128名無虫さん:02/07/31 22:42 ID:???
>>127 その隣り
129名無虫さん:02/07/31 22:44 ID:???
別府だいすきー!血の池地獄ー!
130名無虫さん:02/07/31 22:44 ID:oq3AlWh+
湯布院?
131名無虫さん:02/07/31 22:45 ID:???
別府ではどんなカメムシが集まるんですか?栃木とはやっぱ違うのでしょうか?
132名無虫さん:02/07/31 22:46 ID:???
ラクテンチ


と言われてピンとくる人がこの板に何人いるのだろう?
133名無虫さん:02/07/31 22:46 ID:???
湯布院と別府は違うと思うけど・・・どう?>126
134栃木:02/07/31 22:46 ID:JhzLiPnQ
状況はあまり変わりなし

大分いいなあ 塚原高原でルリナガツツハムシ採りてえよ
135名無虫さん:02/07/31 22:47 ID:???
楽天地!?
すいませんピンときません。説明キボンヌ。
136名無虫さん:02/07/31 22:47 ID:???
ケーブルラクテンチ
137名無虫さん:02/07/31 22:49 ID:???
>136
ソレモワカラナイヲ!!オスィエテホスィ
138栃木:02/07/31 22:50 ID:JhzLiPnQ
やっぱりベニツチとか飛んでくるのか?
九州での普通種は栃木では稀種だからなあ
マルシラホシカメムシとかヒメハリカメムシ、
ヨツボシヒョウタンナガカメムシとか。
ヒメハリなんでこっちじゃ茂木で2頭だけだよ。
139126:02/07/31 22:51 ID:???
大分いいですよ〜。田はイパーイあるし。

>>134 別府の裏ですね。祖母傾あたりもええですよ。

ちなみに今この辺りにいます

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=4931732&x=-1&y=-1
140栃木:02/07/31 22:55 ID:JhzLiPnQ
大分の状況、カメムシだけでも教えてホスイ
こっちも日光あたりだったら報告のしがいがあるが
なにせ宇都宮以南、姿川以西、田川以東だからな。
つまりど平地なのよ。
141栃木:02/07/31 23:58 ID:JhzLiPnQ
新しく飛来した昆虫
スケバハゴロモ クチキムシ

朝まで点灯してまた報告します。おやすみなさい。
142栃木:02/08/01 11:16 ID:IMt5MMir
おはようございます
カメムシはヒメヨモギカスミカメ7ケシカタビロアメンボ5
テンサイカスミカメ4イネホソミドリカスミカメ2ヒメナガカメムシ2
ツチカメムシ2ヒョウタンカスミカメ1グンバイカスミカメ1
オオクロセダカカスミカメ1ヒメセダカカスミカメ1フタボシツチカメムシ1
クサギカメムシ1チャバネアオカメムシ1 でした。

ほかの昆虫は変わり映えがしないので初めて
確認できたもののみ挙げます。
ツヤドロムシ1ヒメカメノコテントウ1クチキムシ1ノコギリカミキリ1
ムシヒキアブ2スケバハゴロモ1キクイムシ2チビゲンゴロウ1

今夜ももちろん点灯します。
143名無虫さん:02/08/01 18:56 ID:nvQlLZUf
ゴミムシとかゴモクムシとか区別つかん
144栃木:02/08/01 19:00 ID:Igd1blno
雷が鳴っているので点灯しようかどうか迷ってる。
しばらくは空とにらめっこだな。
145名無虫さん:02/08/01 19:05 ID:wcTonSg4
『身分証不要!プリペイド携帯』
http://www.suimu.com/prepaid/keitai-phone/
146 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/01 19:50 ID:sZrv0+iG
凄い蒸し暑い。こっちも雨が降りそうな雰囲気なので
つけようかどうか迷ったけど つけました。

つけて15分くらいたってから見に行ったら、
ブイブイやらカナブンやらコガネムシやら似たようなのばっかり…(笑

今日はちょっと期待して待っててみよう。
147名無虫さん:02/08/01 20:27 ID:???
明かりにノコが飛んできた。
148 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/01 23:53 ID:ZbIug1pg
で、点灯したら 凄い雷とともにプチ停電。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル しながら 撤去したんだけど
結局雨が降らないまま 雨雲は通り過ぎてった…。

ヽ(`Д´)ノウワァン
149名無虫さん:02/08/02 00:04 ID:ieaUCPuI
ブラックライトだと普通の明かりよりよく集まるの?

そろそろ近くの公園や街灯のあたりをウロウロしてきます。
150名無虫さん:02/08/04 02:21 ID:???
灯火してたら顔の黒いオジサンが寄ってきた。
どうやら農家の人らしく、おれを野菜泥棒かと思ったらしい。
すげえ怖かった。
151 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/04 03:34 ID:Fq3It/dw
>150
ごめん、すごいワラタ(w
ここんとこ気温低くて集まり悪いなぁ…。

|ω・`)
152名無虫さん:02/08/04 03:55 ID:5hlY9gWw
今日は蛾すらよってこない。
153名無虫さん:02/08/04 08:51 ID:xqQRjMyb
雑木林に囲まれた町民野球場のナイター照明に空が照らされていたのでふらりと虫のよう寄ってみた。
上空は物凄い量飛んでいるが落ちているのは羽アリばかり。あとアブラゼミ。
むー、ここ20年都市化の影響かめっきり種類減ってしまった。
池も田圃も林も有るのにヨコバイもカメムシも甲虫も飛んでこない。
自販機にナシグンバイ イトカメムシ各1 あとはウンカ ショウジョウバエ ハネカクシ各少々、終わり。

(´Д`)寂しすぎる!!!!!
154あげ虫:02/08/05 00:32 ID:hLV97ta+
たったいままでやってたけどなぜか蛾一匹すらよってこなかった

なんだったんだ
155名無虫さん:02/08/05 01:36 ID:DiRMBFOs
>ブラックライトだと普通の明かりよりよく集まるの?

どなたか心優しい方、無視しないでくださいです。
156 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/05 02:36 ID:ZDm7j2Tv
>ブラックライトの方

良くは知りませんが、寄せる力は凄いのですが、どうやら
光の範囲が狭いため、通りがかった虫は寄るが、わざわざ
遠くから飛んでこないのではないか?と聞いたことがあります。
無視したのではなくて、曖昧な情報だったので、、(笑 ごめんね。

>153
どうやら野球場の明かりは集まりにくいみたいだよ。
もっとも、これも同じくどこかのサイトで見た情報なんだけどね。


と、今日はなんとなく適当にシーツ無しで白熱灯だけ灯して
適当になんか飛んでくるだろーって 放置しておいたのですが、
うちの猫が何かと戦ってまして、、(笑 猫をどかしてみると、
元気なアカアシクワガタの♂が居ました。 

元気なのは良いんだが、よく見ると歯形が、、。。・゚・(ノД`)・゚・。
157名無虫さん:02/08/05 07:16 ID:uWcEOteB
>>155>>156
http://www.kuwahouse.com/col/toka.html
ここでそんなこと言ってるね。

普通の蛍光灯と比べてブラックライトが採集効率がいいかってことは、どうなんだろ?
単純に虫の好む紫外光の量が多ければ、虫は良く集まるという理屈になるはずだけど、
そもそもブラックライトってどういうものなのか?
通常の蛍光灯の光のうち、他の波長をカットしただけだったりしたら、あまり意味がないことになるはずだけど。
158153:02/08/05 13:53 ID:9FhTve1Q
空気中は絶縁性が高いので高電圧をかけないと電子は飛ばないが、減圧して真空に近づくと低圧でも飛べるようになる。飛んだ電子が途中で原子に当ると原子の種類によって違う光が出る。
ネオンサインはガラス管の中にネオンやヘリウム等を入れる。
蛍光灯やブラックライトや殺菌灯は水銀蒸気が入っていて、紫外線を出す。蛍光灯は管内に蛍光剤が塗ってあり、紫外線を可視光に変換している。
殺菌灯は水銀の光をそのまま利用。普通のガラスは紫外線を通しにくいので石英ガラスを使うため、蛍光灯より高価。
ブラックライトは近紫外線だけ通すフィルターを塗ってある。
159名無虫さん:02/08/05 14:03 ID:RaoQIP34
虫を集めるためには昔から誘蛾灯という物があるのでそれがいいと思われ。電撃徐虫器の青いランプがそれ。
普通の蛍光灯とブラックライトを併用するのも手かと。
160名無虫さん:02/08/05 14:11 ID:OAUNC8jV
>>157
そのサイトの文意では、広い範囲から集めるには何よりまず高出力が必要で、ブラックライトは暗すぎる、ということでしょう。
高出力の水銀灯は紫外線も結構出るのでよいかと。
161栃木:02/08/05 14:26 ID:y1zu3PrS
今日は暑いし夕立も来なそうだから
久しぶりに点灯してみるか。
162名無虫さん:02/08/05 15:00 ID:???
桧枝岐で工事用のライトつけてるヴァカ見たけどアレはどうなの?
163名無虫さん:02/08/05 15:13 ID:OAUNC8jV
高滋養のライトにもいろいろあると思うがどんなの?

まあ水銀灯かハロゲンだと思うけど。

発光効率と出力の点で、建物ライトアップとかナイター照明とかは大抵みんな水銀灯と思っていい。
164名無虫さん:02/08/05 20:26 ID:???
>>163
でかい工事用のライトしらないかな
高速道路とかの工事でもよく使ってるの
明るさはものすごい 
165名無虫さん:02/08/05 20:57 ID:eggijpwO
照明車とかディーゼル発電機付きのやつね。ドンブリ型のライトがアームの先に4つくらい付いてる…。あれももちろん水銀灯。キロワット単位だしかなりよさそう(W
しかしエンジンやかましくて民家のそばでは近所迷惑だな。

因に蛍光灯も水銀灯の1種ではある。
蛍光灯が薄い水銀蒸気で紫外線出して可視光に変換するのに対し、水銀灯は高圧の水銀蒸気で直接白色光を出す。
166 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/05 21:02 ID:ZDm7j2Tv
蛍光灯も水銀灯の一種だったのか…。

先日に続いて今日も自宅でスジクワガタ♂をゲット。
今年はスジクワガタの年なのかなぁ、、。
167栃木:02/08/05 22:33 ID:CsDEuOER
久しぶりに点灯。七時十分から。
気温も33度と高く、月出も遅いのでまずまずの成果。

飛来した昆虫の概況。
シラホシカメムシ フタモンホシカメムシ ウンカ ヨコバイ 
アトキリゴミムシ ヒメセダカカスミカメ クサギカメムシ 
チャバネアオカメムシ ケシカタビロアメンボ ヒメナガカメムシ
チビナガカメムシ イチモンジカメムシ イネホソミドリカスミカメ
グンバイカスミカメ ヒメヨモギカスミカメ タマバエ ハネカクシ
コイチャコガネ ヒメコガネ ゴマフガムシ ケシキスイ ゴモクムシ
クロバネキノコバエ ツチカメムシ コアオカスミカメ コガネムシ ガ
ほかにもいっぱいいる。


168栃木:02/08/05 23:32 ID:XUXP2pCx
一時間たった。
新たに飛来した昆虫
羽アリ ガガンボ ヒメゲンゴロウ
あとは量が増えただけ。
169名無虫さん:02/08/05 23:41 ID:???
>>165
IDが「egg」
170 :02/08/05 23:43 ID:KQ9nhlnW
>>167
詳しいね!
ぜひ10年くらい続けてほしい。
面白い資料になるとおもわれ
171名無虫さん:02/08/06 09:55 ID:pyXJ8M7W
風速4m/sってどうよ。
172名無虫さん:02/08/06 14:24 ID:uWBrIM1Y
愛知万博開催予定地ですが、ぜんぜん虫飛んで来ません。
開発反対あったりアセス入ったりしたけどロクな自然ありません。

カメムシも来ません。クサギカメムシ マルカメムシ各1、て感じ。

ところで愛知万博って知ってる?県外知名度ゼロなんじゃ…。
173名無虫さん:02/08/06 14:37 ID:???
2005年だっけ?
174虫既知:02/08/07 03:04 ID:StxASV9P
>>172

海上の森の自然が世間一般でイメージされているほど豊かな自然ではないことは
認めるが、たった一回、夜間採集に失敗しただけで「碌な自然がない」と言い切
ってしまうのはどうか。あそこはギフもまだかろうじているし、オサムシ類の生
息量もかなりのもの。トンボ類もそこそこ豊富だ。それに大都市である名古屋か
らあれだけ近い場所にあれだけのまとまった里山環境が維持されていることが重
要なのであって、環境の豊かさの多寡はそれほど重要ではないと思うのだが?
175172:02/08/07 03:52 ID:RnzV7JQ9
べつに採取に失敗したウップンをぶつけているわけじゃなくて、地元民の毎日の印象っす。
子供の頃と比べて確実に貧弱になってるというウップンかもしれんけど。
都市近郊にあることの意義は私も常日頃言っていることでもあり同意。
ただ海上の森は単に開発の外縁部で残っているだけなので目的もなく漫然と存在している中途半端感が強く、積極的に自然公園として意識されて手を加えられた都市内の公園と比べてさえ不満な点もあるというのは事実。
176 :02/08/07 09:29 ID:eChwrHdU
>>175
名古屋ってさあ、まちなかに緑あふれる場所・・・皇居とか明治神宮とか、京都御所とか・・・
に匹敵するような場所はないの?
177名無虫さん:02/08/07 16:46 ID:dSeX73BB
規模の点で匹敵するのは守山区の森林公園ぐらいかなぁ。
全471ha、植物園、池多数あり。しかし市の東北端であり市の中心からはかなり離れてる。
 
交通の便から言って東山動植物園あたりが手頃だが規模は推して知るべし。
 
やはりやんごとなき関与がないと都市中心にまとまった森という経済的不合理は容認されなかったものと思われ。
178名無虫さん:02/08/07 21:08 ID:???
>>177 セクース!
179名無虫さん:02/08/07 23:47 ID:???
さっき井の頭公園で灯火(懐中電灯をもってウロウロ)してたら、おにいさんが
こっちを睨んで歩いてきた。
どうやらオレをのぞきだと思ったらしい。
スゴかった。
180名無虫さん:02/08/08 00:24 ID:???
>179
そういうときのために毒瓶にゴキブリでも詰めて護身用に
持ち歩きましょう。文句言われそうになったらなにげなく
ゴキブリを眺めてニターリしましょう。相手は何も言わずに
逃げていくでしょう。
あるいはカメムシの詰まったフィルムケースを持ち歩き、
何気にシェイクしてフタを開けてみるのもいいかもしれま
せんね。
181名無虫さん:02/08/08 00:39 ID:8eB5quXf
>180 普通にプラケ持って歩けばいいだろ!(w
     で、その後、ルアーケースに移しかえるワタス
182 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/08 03:11 ID:00NDv62Y
さっき庭で灯火しつつ なにげに窓を開けておいたら
ノコギリカミキリとカブトムシ(♂)が立て続けに部屋の中に…。
183名無虫さん:02/08/08 03:19 ID:qkBb2+m9
>182 庭の灯火と部屋の照明、それぞれ何ですか。
よろしければ参考用に教えて下さい。

それにしても採れない。自分の分も、ヤモの分も。
184 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/08 03:57 ID:00NDv62Y
その辺で安く買える機材で 遊び程度にってことで
やっているので、ほんと適当なんですよ(笑

庭の灯火採集に使っているのは、100Wの白熱灯(クリア)
部屋のは普通の蛍光灯です。 カナブンやらブイブイやらコガネムシやら
そんなのが大量に庭のシーツにはりついております。。。

ヤモってヤモリかな? だったら居ないと言われている地域に住んでいるので
羨ましい限り。。。 ( ゚д゚)ホスィ…
185名無虫さん:02/08/08 04:28 ID:6GffycTO
ありがとうございます。
ヤモはヤモリです。ミルワームやフタホシコオロギ、
プラスミネラ何とか、ばっかりになるのが個人的にいやなので…。
本人?も灯火暮らしが長かったようで、蛾やトビケラが好きです。
おっとスレ違い!
当方の自宅周りはさんざんです。昨年毎晩来てたカナブン、ドウガネ
すらほとんどきません。クワカブも、コフキも、コメツキ類も、
ハイイロゲンゴロウも…。甲虫はコガネムシとウリハムシが僅かに(泣
どうしたんでしょう。逆にムシが来るとこが羨ましいです。
186栃木:02/08/08 18:16 ID:HVrBbnO1
5日分は結果が変わり映えしないので報告しなかったが
カメムシで興味深いのが一頭得られた。
それはナガレカタビロアメンボの長し型(しが出てこない)だった。
田んぼに面した自宅ではケシカタビロアメンボばかりなだけに驚いた。
何年も採集しているが初めてのことである。
今日も点灯する。
187名無虫さん:02/08/08 19:55 ID:???
これを買ってしまったんだが、波長&色温度的に
投下最終に使えるんだろうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/429403/467153/472788/
188名無虫さん:02/08/08 23:10 ID:wY8lXOFA
海上の森が話題に出てきたので触発されて乾電池式8W蛍光灯1本持って来てみた。

今目の前でオサムシとカマドウマがミミズの奪い合いしてます。オサムシ結構いっぱいいますね。地元に住んでて初めて見た。

明かりがこれ一本なので定置すると身動きが取れない(^^;)懐中電灯持ってくるべきだった。

今のところ蛾とヨコバイが少々。
携帯にて書き込み。
189 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/08 23:40 ID:Sl7VT+gb
>187
なんかしらんが かっこいい(W ちょっと欲しくなったよ。
ハロゲンなら普通に使えそうだけど、連続しよう時間20分
ってのだけ気になったなぁ。20分でもそれなりの成果はあがるかな?

>188
現場から実況って面白いなぁ(W 
良い報告待ってますよ。


今日はアカアシクワガタ(♀)、ノコギリカミキリ登場。
あとはいつも通りの面々。 
190名無虫さん:02/08/09 00:49 ID:???
鳥屋なので、コノハズクの声を聞きに、山奥に入りましたが、ここのスレ見て、ダムの
の灯火下に逝って見ました。
で、ヒメオオ、ミヤマ、ノコギリ、ヒラタ、コのクワガタ類、カミキリ11種、コガネ5種、蛾多種、あともうわからん!
という感じ(w でも名がわからんと鳥と一緒でつまんないですね。ちなみにカミキリとジョウカイボンの区別がつくぐらいの知識ですが。
保育社の図鑑でも買ってみるかな?(古本屋で)


191 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/09 00:57 ID:4XQ4Zc5I
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

ヒメオオクワガタ、、、ヒラタクワガタ、、

。・゚・(ノД`)・゚・。 羨ましすぎる。
192188:02/08/09 01:26 ID:KRL+Faw6
わぁ!雨降ってきたよ!
 
しかし都市近郊の里山とはいえ灯火1本で夜中に、良く知りもしない山の奥まで入るもんじゃないね。迷って朝まで出られないかとオモタヨ。
あ、雨止んだ。

いかんせん僅か8Wでは暗すぎ&短時間なので小さい蛾ぐらいしか集まらなかった。街灯あれば当てにするんだがホントに真っ暗。
昼間に樹液の出てる樹の目星を付けとくとかしないと駄目だね。

麓の街灯や自販機には意外なほど何も集まってない。地元民の印象ってこの事かな。
奥に入ってみれば印象変わると思う。

蛾の同定できるようになりたい…
193 羊 ◆lP/fiSHQ :02/08/09 01:41 ID:4XQ4Zc5I
>192

おつかれさまー。 自販機って結構虫が
集まるものなんだけどね…。うーむ。
うちも良い図鑑が欲しいな。オススメなのはなんだろう?
スレ違いになるけど、良かったら誰か教えて下され…。

ついでに。
さっきカブトムシの雌が部屋に飛び込んできました。
猫が大喜びで追いかけてたのを救助→飼育ケージへ。
今日はクワガタにカブトとなかなか良い感じ。
194188:02/08/09 04:08 ID:TY+29+P4
帰宅。
帰り道にいいところ見つけてしまった。
看板照らす水銀灯が24H煌々と点いてて虫がいろいろ居た。

コガネムシ クロコガネ ノコギリカミキリ オオナガコメツキ ハンミョウ ニジゴミムシダマシ テントウムシ アオクサカメムシ クサギカメムシ チャバネアオカメムシ オオホシカメムシ ホソヘリカメムシ オオヨコバイ
あとはウンカや小さいカメムシや小さい蛾
大きい蛾はホソバスズメ エゾスズメ アメリカシロヒトリなど
何か特に捕まえたい虫があるわけじゃないので色々な虫が見られて余は満足じゃ(W

いい図鑑欲しいのう。古本屋で500円で買った30年以上前の保育社じゃちと不足になった。
195栃木:02/08/09 19:48 ID:Ahfk+voG
四日ぶりに点灯。例のごとく自宅採集。
七時に点灯したが風があるせいか集まりが悪い。
月齢は新月に近いのに。
集まった昆虫の概況。
ウンカ ヨコバイ タマバエ オドリバエ チョウバエ トビゲラ
ハネカクシ イネミズゾウムシ ノミハムシ ヒメセダカカスミカメ
イネホソミドリカスミカメ チビナガカメムシ ツチカメムシ
フタボシツチカメムシ

フタボシツチカメムシが飛んでくるあたりが東日本の特徴であろう。
最近西日本でも得られているらしいがどうなんだろう。
これからが飛来のピークなので楽しみである。
また時間がたったら報告してみる。
196188愛知:02/08/09 23:41 ID:6hsC2YtL
風強いですね。
あまり来ない。
看板照明の下に大量の虫の死骸が堆積して土が出来てた。

ツチカメムシっぽいのは1匹いたけど手元のシロウト向け図鑑にはツチカメムシは2種しか載って無いので同定できねっす。小さくて良く見えないし(汗

197名無虫さん:02/08/09 23:49 ID:???
今日コンテナで飼ってるカブトムシに餌(バナナ)あげてたら傍で虫の
羽ばたく音が...見たらカブトムシのオスがもがいてました。
メスのフェロモンに誘われたんだと思うけどこんなこともあるんだね。
もしかして新しい採集法?!
198名無虫さん:02/08/10 00:05 ID:???
>>197 バナナから出てる強烈な香りに引かれたのかも?
199 :02/08/10 05:53 ID:???
ブラック・ライトよりも安定機を使うクリアの水銀灯の方が遥かに採れる。

ライトの光軸は直接、山に向けろ。
(そっちの方が虫が多く集まる)

点灯する時間は明るいうちにしろ。
(暗くなってから付けると虫の寄りが非常に悪いから)

カメムシ臭い夜は早めに撤退しろ。
(クワガタ、カブトの飛びが悪いので、深夜の採集は意味が無い)
200 :02/08/10 19:03 ID:???
>>199
カメムシが飛ぶ夜はクワガタ、カブトは飛びが悪いのかい?
不思議だ。
なんか条件が違うんだろうか?
201虫既知:02/08/11 06:23 ID:???
>188
あそこはオサムシの活動のシーズンになると1-2時間道を歩いているだけで十頭近い
オサムシが取れるんだよね。ことオサムシの生息量に関しては僕の知っているフィー
ルドではかなり上位にくるよ。トラップでも仕掛けたらとんでもないことになりそう
だね。まあ惜しむらくはあまり種類数がおおくないことなんだがナー。
202KIM:02/08/13 21:31 ID:???
>>200
なんつーか条件よりは長年の経験の匂いがしますですな。
つか、そういうニュアンスを感じるです。
しかしカメムシ臭い夜つーのは(笑)。
203名無虫さん:02/09/05 02:38 ID:748/qv7/
看板を上向きに照らす照明の笠に溜まったゴミをひっくり返してみた。
虫の死体が大量に…ていうか全部虫。
ツクツクホウシ コガネムシ ホソヘリカメ クサギカメアオクサカメ ツチカメ 小形のゴミムシ3種ぐらいがそれぞれ30匹ぐらいずつ出てきた。
小さい蛾は100以上、ガムシ エンマコガネ カミキリ少々。
ライトの熱でイイ具合に乾燥標本になってる(展足してないけどw)

回りに集まってる生きたやつ見ると、ハンミョウ ホシカメ コオロギ類ゴミムシ類いっぱい。
あ、シギゾウムシだ。初めて見た。
うお何だこのでっかいコメツキムシは。
いま飛んできた蛾を目で追ってたらカマキリに捕まった!

現場からは以上です。
204名無虫さん:02/09/05 10:51 ID:H5c5OoF7
このごろ飛んでこなくなった。
きょうは蒸し暑いから点灯してみる。
久しぶりに結果もかいてみるよ。
205名無虫さん:02/09/05 12:44 ID:rYbrbkCT
先日,長野のとある山で灯火採集してきました。
結構標高があったのでだいぶ寒かったですが,
ヒトリガ,ヤママユ,ヒメヤママユなどガの類は割と多く採れました。

甲虫はだいぶ少なく,ゴミムシやゾウムシの仲間がちょっと採れた
程度です。
206名無虫さん:02/09/05 13:43 ID:sYHHOOdx
東芝のケミカル集光蛍光灯最高だよ。
207名無虫さん:02/09/06 01:49 ID:bOnN6G16
あげ
208名無虫さん:02/09/06 02:31 ID:BG504wTg
今日はなぜかアシナガバチがいっぱい来てる。いったい何だ?
昨日ひっくり返した虫の死骸にセアカヒラタゴミムシとミイデラゴミムシが大量に来てる。
図鑑で見てても何とも思わないゴミムシも目の前で動き回って餌食ったりしてるの見ると愛着湧くね。
209名無虫さん:02/09/07 04:53 ID:hskoTAzw
ageられてないと報告書いてくれないの?
210虫既知:02/09/07 12:38 ID:iDO89F1u
研究室の同僚の手伝いでガの灯火採集にいくのですが、光源がランタンしか
ないそうなのでちょっと不安です。とはいえ車も出せる状況にないので重たい
発電機なんかはちょっと持っていけそうにありません。

弱い光源で灯火採集する際の注意点とかあったらここの経験豊富な方たちに
教えて欲しいのですが・・・・。」
211名無虫さん:02/09/07 16:18 ID:TrwbAgZY
アセチレンなんかよさそうだなー。
今入手困難?
212名無虫さん:02/09/07 16:43 ID:+U49NYLr
報告しようしようって思うんだけど
灯火に来たのがウンカとかヨコバイ、小さいガとかじゃつまらなくて
結局書かずじまいで終わっちゃう。
でも今日は絶対に書く。
213史上最強のマンコ ◆SEXDYw/w :02/09/07 16:59 ID:???
カブトムシすぐ死ぬんでもうやめた
214名無虫さん:02/09/07 19:35 ID:w5i+53Fk
ヨコバイ結構好き(農家には悪いがw)
今日はテングスケバとミミズクを生まれてはじめて見た。
215212:02/09/07 19:38 ID:+U49NYLr
書こうと思ったけど寒いのでやめ。
去年はユミアシサシガメとかキイロサシガメとか飛んできたのになあ。
216虫既知:02/09/08 04:30 ID:UmJz2YkY
>>211

ありがとうございました。アセチレン・ランプですか(なんか手塚治虫の漫画の話みたい(笑))
使えるかどうかちょっと調べてみますね。

もっと他の人の意見も聞いてみたいのですが・・・・弱い光源というのはやっぱり
アレなのかな・・・・。
217名無虫さん:02/09/08 04:56 ID:YEvbHI6k
あ、あれはカーバイトランプって言うんだったかな?
何だか忘れたけど金属炭化物(カルシウムカーバイド?)を水と反応させて発生するアセチレンが高温で燃えてかなり眩しく光る。
水に濡れるだけで反応して結構危険だし一酸化炭素中毒事故もあるので今は許可されてないかも。
年寄の登山家なら持ってるか?
218名無虫さん:02/09/08 13:17 ID:ccfxe1tN
灯火採集はもともと蛾を対象としているのだから、
クワガタ屋が蛾が集まってくることに文句を言うな!
219名無虫さん:02/09/08 13:20 ID:2Y0o1L1f
カーバイトあたりは年季の入った釣具屋さんあたりで聞くと
入手経路とかわかるよん。
220KIM:02/09/10 12:15 ID:???
志賀昆虫でもカタログに載ってますな。>カーバイト
でも「これは送れません」とか書いてあるので自分で持ち運ばねばならんですな。
221名無虫さん:02/09/12 18:10 ID:zTl3s7Xp
本日6時点灯。先ほど大雨だったが30分前に上がった。
寒冷前線の通過後なので気温の低下が心配だが、
気温の高さと月齢、雨の後の霧の発生を期待しての点灯となった。
結果は分からないが、結構飛来するに1000ライトトラップ
結果は時々書く。さあ、楽しみだ。


222名無虫さん:02/09/12 18:29 ID:zTl3s7Xp
ユスリカ、ヌカカ、タマバエ、カゲロウ、クロバネキノコバエ
が少し来てる。甲虫はキスイすら見当たらない。
まあ、8時に期待だ。
223名無虫さん:02/09/12 18:40 ID:zTl3s7Xp
また雨降ってきた。栃木ってほんと雷多いな。
224名無虫さん:02/09/12 18:53 ID:zTl3s7Xp
ウンカ、ショウジョウバエきた。
225名無虫さん:02/09/12 20:02 ID:OErwIzf3
栃木でも南部は特に雷がおおいのです・・・
東電の落雷に関する研究施設も栃木にあるんじゃないのかな・・・
226名無虫さん:02/09/12 21:35 ID:Dm0TqZGP
群馬も雷多いな。
群馬の地米はその名もゴロピカリ
腹こわすぞ。
227224:02/09/12 21:48 ID:w6vYLlhu
なんとか雷も去った。現在の結果は・・・
へぼい。まあ、雨のせいもあるから零時ごろに期待だ。
カメムシ・ガばかりで甲虫はほとんどいない。

228名無虫さん:02/09/12 21:51 ID:???
    /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  バイアグラって素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
     |    ー-イ
229名無虫さん:02/09/12 22:07 ID:ehcpu55T
カーバイトの話題が出てますが、釣具の上州屋にいけば扱ってると思います。
私の近所の上州屋では現に売ってました。夜釣りにつかうようで。
近所の店でなければ他店のを回してもらえますので問い合わせてみてはいかがでしょう。

ところで灯火採集の光源なんですが、キャンプで使うガスランタンなどはダメ
なんでしょうか?実際にやってみた人いましたら、是非教えてください。
230名無虫さん:02/09/12 23:09 ID:QjdAt/sG
昆虫は紫外線域に感度あってブラックライトに集まるくらいなので、色温度の高さは重要かと。
人間の目で明るく見えるランタンより暗い電池式蛍光灯の方が昆虫には明るく見えることも有りうるかと。
231アカアシ:02/09/12 23:24 ID:9uXjx5rA
ここは平和ですね。
232224:02/09/13 12:59 ID:b4oCOwaj
結果はガが336だったほかはヨコバイとウンカばかりだった。
トリバとツトガが目立った。カメムシもありふれたものばかりだった。
233名無虫さん:02/09/13 15:27 ID:Qx9kvoq0
↑明かりは何つかってます?

大ざっぱにでも蛾の同定できると街灯の前歩くのもだいぶ楽しくなるだろうなといつも思うんだけどさ、
図鑑だと羽が全部見えるように広げてあって静止姿勢がわからないからなかなかピンと来ないよ。
234232:02/09/13 22:23 ID:zh25mTHC
>233
明かりは市販の蛍光灯一本。まあ、ブラックライトとか使って
やればいいのだが、もっぱら自宅のベランダでの採集だよ。
風呂上がって結果見て、2ちゃんしながら結果見て、らくらく。
ただし、ありふれたのしか来ない場合が多い。
でも、時々珍しいのが来てびっくりすることもあるよ。
235虫既知:02/09/20 15:58 ID:tTAUG/WF
情報をくれた方々どうもありがとうございました。
カーバイトを本気で買ってくるかちょっと悩んだのですが、
やっぱりちょっと危険だろうと思ってこれは止め、ガスラン
タンを2つ新たに購入して採集行に行きました。実際の採集
でガスランタンの印象ですが、光量は十分出たと思うのですが、
トラップの設置場所がまずかったのか、波長が合わなかった
のか、あまり虫をよせることはできませんでした。ただトラップを
早々にあきらめ街灯めぐりに切り替えたのがあたり、目的の虫を
少数ですが採集することが出来ました。

皆さんありがとうございました。
236 :02/09/20 22:23 ID:???
志賀昆虫ってほんと対応がいいかげんというか、商売っ気ないな。
そんな志賀昆虫がなくなったら非常に困るわけだが。
237名無虫さん:02/09/21 18:54 ID:I131TLLp
今夜点灯。理由・・・そこそこ暖かい。
曇ってきた。秋の昆虫に興味がある。去年と同じか。
結果は時々書く。
238名無虫さん:02/09/21 19:25 ID:9PMwTDoO
>>236
そこがいいね
239237
結局、めぼしいの来ないから消灯した。来年まで待とう。