ブラックバスなどの外来魚問題を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無虫さん:02/07/31 15:44 ID:???
密放流者は、漁業に本当にバスが実害を与えているのなら、
 その実害分を負担しなければならない。

しかも、もう、二度と戻らない。永遠に。戻らない。二度と・・・。
どんなことしても・・・。戻らない・・・。二度と・・・・。戻らない・・・。
953名無虫さん:02/07/31 17:59 ID:???
>952
密放流者を捕まえて言えよ。
954名無し虫:02/07/31 19:16 ID:???
なんだかなあ。
スピード違反者を捕まえてから意見述べろみたいな感じだけど、
スピード違反させないために道路か環境を変えようとしてるわけです。
「車がスピード出せるんだから車もスピード違反も悪くない」
と主張されても論点が噛み合わないんだから
此処では交通安全対策だけ語り合いたい。

過去の他人の書き込みをコピペされても迷惑なだけなので止めてね。
955名無虫さん:02/07/31 19:25 ID:???
それにしても、法律板でいきなり消えろとか言っていた
駆除派の自作自演劇も笑えたねぇ。

紳士的態度に対して煽り口調。ワラタ
956名無虫さん:02/07/31 19:26 ID:???
>952

滋賀県の水産科(でOK?)もギルが本当に漁業に実害を与えているなら
その実害分を負担しなければならないという主張ですか?
957名無虫さん:02/07/31 19:28 ID:???
>922.>923

コピペしている暇があったら、判例書いて頂けますか?
958名無虫さん:02/07/31 19:35 ID:???
>歯ブラシ
いつまでも無視してないで、いい加減答えてくださいよ。

遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう

この件はどうなりましたか?
なにか無視し続けなければならない理由でもあるのですか?
まだ遊びでパソコンを使ってるみたいですしね。
環境破壊の賜である電気を消費して
生きるために必要ではないPCを使う権利はどこにあるのかも教えてください。
959名無虫さん:02/07/31 19:40 ID:???
>954
例えが例えになっていない事に気づけない奴の見本。恥ずかしい。
960名無虫さん:02/07/31 20:10 ID:???
また書くのめんどくさいから前よりコピペ

法律板でもやっぱりあたりまえな答えでしたね
権利はあるが制限される状況もあるという。

でいま 原因含めどんな状況なのか。
 本来のこのスレ題に逆もどり
(バス釣りが生態系を破壊するなんて岩魚論はよそでは通じてもここでは無理でしょ)
961名無虫さん:02/07/31 20:14 ID:???

じゃあ、2ちゃんに本来いてはいけない歯ブラシは駆除対象ってことでいい?>ALL
962名無虫さん:02/07/31 20:44 ID:???
他板で実害だすからね・・・
考え門だわ。
963名無虫さん:02/07/31 21:02 ID:???
ちょうどここも終わることだし
歯ブラシさんには専用スレを立ててもらおうか
「バス問題を考える(法律論、道義論のみ)」とかで 
964名無虫さん:02/07/31 21:04 ID:???
>963
それは、バス板でやってください。
少なくともこの板ではやめてください。
965名無虫さん:02/07/31 21:06 ID:???
ハブラシさんはバスそのものには興味が無いようなので、
「バサー問題を考える(法律論、道義論のみ)」か
「バス釣り問題を考える(法律論、道義論のみ)」でも良いと思います。
966法律板から来ました。:02/07/31 21:06 ID:???
 法律板で>>358のレスをつけた者です。弁護士です。釣りには
全く詳しくありません。

 バス釣り擁護派がものわかりの悪そうな人ばかりだったら,
私はレスするつもりはなかったのですが,法律板で>>368のレス
をされたような理性的な方もいらっしゃるようなので,昨晩から
電車の中とかでいろいろ考えてみました。

 議論の対象は,「ブラックバスの数の抑制と密放流の防止の
ために,条例等によりバス釣りを一部の湖沼で制限することは
許されるか」ということでいいんですよね。とてもこの板の
過去レスを全部読んでいる時間はないので,それを前提とします。

 結論から言うと,バス釣り擁護派の言うことにも一理あるかなと
思います。
 「バス釣りする権利」なんていう立論をしていると,一般の人か
ら相手にされにくいと思いますが(裁判所も,そんな権利があると
は言わないでしょう),「バスを釣る行為」自体は密放流などと違って
,直ちに他人に迷惑をかける行為ではないので,これを禁じるには,
相当の合理性が要求されます。
 そして,その合理性とは,ただの推測だけでは足りず,科学的,
統計的な資料をもって,「バスを釣る行為を禁止することでバスの
数を減らすことができること」を証明するものでなくてはなりません。
 この証明がない限り,標記のような条例の制定は許されないと思
います。
 但し,ご承知のとおり,日本の裁判所は法律・条例を違憲と判断
することはほとんどないので,いったん条例ができてしまうと,そ
れを無効にすることは極めて困難です。議員さんに働きかけをして,
条例制定反対運動を広めるしかないですね。
967963:02/07/31 21:07 ID:???
あ そのとおりですね。
968むこうの368:02/07/31 21:48 ID:???
>966
大変参考になりました。どうもありがとうございます。

現在滋賀県で、バス釣りそのものを禁止するというものではありませんが、
琵琶湖においてブラックバス等の外来魚をつり上げた場合に、その外来魚の再放流(釣った魚をその場で逃がすこと)
を禁止するという条例が制定されようとしています。
>966で伺ったお話を参考にして考えてみたいと思います。
969966:02/07/31 21:56 ID:???
>>968
 再放流は禁止していいんじゃないかと思いますが…。
 再放流禁止によってどの程度ブラックバスの数を抑制できるかは
別にして,少なくとも数が減る方向に作用することは明らかですよ
ね…。
970名無虫さん:02/07/31 22:01 ID:???
オマエラ、東京大学の実験結果は知らないのか?
現在ピラミッドの頂点と思われるブラックバスを駆除すればよい方向に
傾くと考えがちだが、一概にそうとも言えないらしいぞ。

971むこうの368:02/07/31 22:11 ID:???
>969
やはり県がそういう方針を立てたのであれば、
バス等外来魚を減らすという目的の為に個人の意向に関わらず、
協力をしなければならないのでしょうか。
つまり県の方針に対して「プラスマイナスゼロ」は許されず、
個人の意向を無視してまでプラスでなければならないものなのでしょうか。
なんか上手く言えませんが。

972名無虫さん:02/07/31 22:16 ID:???
歯ブラシが問題提起したのって
条例云々じゃなくて
単に「バス釣りって何の権利があってしてるの?」ってことじゃない?
973966:02/07/31 22:24 ID:???
>>むこうの368さん
 ちょっと意味がよくわかりませんが,条例ができたら,
守るのは国民の義務ですよね。条例ができる前に反対する
のは自由ですけど。

>>972
 私は,「権利があるか否か」と「規制が許されるか否か」は,
結局のところ同じ話だと思っているのですが…。

974名無虫さん:02/07/31 23:06 ID:???
>>973
つまり、権利があれば規制は許されない。
権利がなければ規制は許される。
ということですか?
975名無虫さん:02/07/31 23:31 ID:???
>966
>バス釣り擁護派がものわかりの悪そうな人

と言われますが、>885とか読まれましたか?
>法律で制限してないイコール認めてる、にはならない。
>あくまでも黙認、放任、野放しだよ。
と言われてますけど。

>846は
>ちなみに、バス釣りの存続がバスの存在を前提にしている、
>すなわち他の既得権を著しく侵害していることを前提としていんだよ。
などと、決めつけていることにはどう思われます?

>735は
>釣る権利なんてあるのだろうか?
>社会にこれを主張するなんて絶望的に見えるが・・・。
こんなこと言われてますけど。
まぁ、>768は煽りですけど。

で、バサー側の主張は、
「法律に違反しないバス釣りは合法である(権利がある)」
ってことだけど。
勿論、公共の福祉などの理由による制限を甘受する用意はあるけど、
バスは釣ってはいけないと言うのはおかしくありませんか?

また、バス釣りは非合法放流に基づいているので非合法って論理は、
非合法放流がされているという仮定から結論づけているので、論理上
おかしいと考えますが、弁護士の視点からどうなのですか?
976名無虫さん:02/07/31 23:33 ID:???
>969
そんなことはない、が結論です。
ちなみに、バスがもし減ったとしても、それによってギルが
増えたりしたら余計悪化するかもしれないってのが、ほぼ
同意されていることです。
977名無虫さん:02/07/31 23:35 ID:???
>973
間違ってません?
例えば、運転業務は権利ですが、制限を受けていますよね。

逆に、制限(規制)がない権利などあったら教えてもらいたいものです。
978975:02/07/31 23:39 ID:???
すいません、ちょっと感情的になりすぎました。
>975の発言は、撤回いたします。
979名無虫さん:02/07/31 23:43 ID:???
生存権
980名無虫さん:02/07/31 23:46 ID:???
そりゃあ、そーだ。
981名無虫さん:02/08/01 01:39 ID:Xm0C+uR7
1 :名無しバサー :2001/02/21(水) 10:55
密放流ってそんなに悪い事でしょうか?
確かに各都道府県の条例で禁止されてますが例えば自動車で法定
速度をしっかり守ってる車なんてほとんど無いですよね。
子供がアメリカザリガニをその辺の池に放すのと実質大差ない様に
思うんですが。条例自体制定されたのがそんな昔ではないし。
結局マスコミ等に躍らされた世論にのっかっちゃって制定された
条例だと思いますが。
982名無虫さん:02/08/01 01:46 ID:???
>981
ネタスレをコピペして何か面白い?
いいかげんコピペ厨消えてくれ

ちなみに、そのスレではまともなバサーはバスの放流はやめろといってます。
ガキが面白がって放流ネタを書き込んでからかってるけれど。

そういうガキは氏んでも直らない
983名無虫さん:02/08/01 05:10 ID:???
>982さん
>981は駆除派のネタです・・・。
もとJBの・・・。
984名無虫さん:02/08/01 07:48 ID:???
いまバサーが主張しているのは、
「バス釣り自体が法で禁止されていない以上、バス釣りをする事は問題ないはず。
 リリース禁止が漁業規則で決まっている新潟県内では、リリース出来ないので、
 バスを殺すのがイヤな人はバス釣り自体を自粛している。
 琵琶湖では、現在はバス釣り・リリースともに禁止されていないが、今度リリース禁止の
 条例案が出来そうとのことで、制定される前に反対意見を言っておきたい。
 条例が出来てからではルールは守らなければならないので、新潟同様、他の場所で
 釣りをするしかないから。
 そもそもリリース禁止にして、どれほど効果があるのか?」

それに対して、歯ブラシを筆頭に、
「そもそもバス釣りは法で明文化されていないので、釣る権利などは存在しない。
 もともと密放流という犯罪行為で広まったバスを釣る事は、犯罪行為の利益を分配する行為であり、
 犯罪行為と同様に責任を追求されるべきだ。
 よってリリース禁止条例に反対する権利も無いし、バス・バサーともに日本に存在する権利も無い」

という意見が対立しているんだと思うけど。
「法で権利が認められていないことは違法か?」
と言う事では?
985名無虫さん:02/08/01 08:16 ID:???
>そもそもバス釣りは法で明文化されていないので、釣る権利などは存在しない。
>もともと密放流という犯罪行為で広まったバスを釣る事は、犯罪行為の利益を分配する行為であり、
>犯罪行為と同様に責任を追求されるべきだ。
ここに反論できないバサーが暴れているだけですね。
バスの存在は日本では認められていないんですよ。
居るはずの無い魚を釣っているのですから、なんらかの罰則があって当然でしょう?

>法で権利が認められていないことは違法か?
他人の生存権を侵しているのですから、違法(憲法違反)に決まってますね。
蔑視されるのがいやなら、釣ったバスを殺せば済む事です。
986名無虫さん:02/08/01 08:50 ID:???
>>966
このスレでそんな事書き込むお前のほうが物分りが悪いよ。弁護しやめな。
お前に当たっちゃった依頼人は不幸になるよ。
987名無虫さん:02/08/01 09:06 ID:???
禿同。
バス釣りが犯罪行為であるのは社会常識、これからはバス釣りをどうやって取り締まるか、
罰則をどの程度厳しくするべきかを話し合う時期なのに、いまさら違法性がどうとか
言ってる時点でダメダメ。
せいぜいバサー専門に弁護でもしてなさい、100%負けるだろうけど(GW
988名無虫さん:02/08/01 09:08 ID:???
そろそろ、千取り合戦がくるな。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
989うんしょ〜〜っと:02/08/01 10:26 ID:???
985 名前:名無虫さん :02/08/01 08:16 ID:???
>ここに反論できないバサーが暴れているだけですね。
  利益の分配か・・・。
  密漁の責任もとるんで?鮭・鱒・蟹やすいね〜〜。
  利益の分配を責任とるなら、今ごろ日本中パニックだよ!
  戦争の朝鮮特需も返すんだね?
>バスの存在は日本では認められていないんですよ。
>居るはずの無い魚を釣っているのですから、なんらかの罰則があって当然でしょう?
  駆除派は、死刑ですか?
>他人の生存権を侵しているのですから、違法(憲法違反)に決まってますね。
>蔑視されるのがいやなら、釣ったバスを殺せば済む事です。
  じゃあ、僕と一緒に建設族と戦おうよ!逃げんな!
  で生存権を犯しているって、バスに誰か食われたの?

986 名前:名無虫さん :02/08/01 08:50 ID:???
>>966
>このスレでそんな事書き込むお前のほうが物分りが悪いよ。弁護しやめな。
>お前に当たっちゃった依頼人は不幸になるよ。
  営業妨害ですか?それこそ、君らの定義の生存権を犯していますね。

987 名前:名無虫さん :02/08/01 09:06 ID:???
禿同。
>バス釣りが犯罪行為であるのは社会常識、これからはバス釣りをどうやって取り締まるか、
>罰則をどの程度厳しくするべきかを話し合う時期なのに、いまさら違法性がどうとか
>言ってる時点でダメダメ。
>せいぜいバサー専門に弁護でもしてなさい、100%負けるだろうけど(GW

犯罪と定義付けできないときに犯罪者呼ばわりは人権侵害ですな。

988 名前:名無虫さん :02/08/01 09:08 ID:???
>そろそろ、千取り合戦がくるな。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

次も立てんの?
990名無虫さん:02/08/01 10:27 ID:???
>984

このバサーの主張って、コピペしていい?
良く駆除派が、擁護派は何がしたいんだとか、
喚きちらすやつが多いからねぇ。

勿論、随時、修正とかはあると思うけど。

>985
プ プ  ププププププ。(W
生存権って何か知らないんですか?
久しぶりに見た駆除派の天然ギャグ。
あ、別に久しぶりでもなかったか。
991うんしょ〜〜っと:02/08/01 10:29 ID:???
居るはずの無い魚駆除って・・・。すごく馬鹿・・・?

いないのにどうやって駆除すんの?
992うんしょ〜〜っと:02/08/01 10:30 ID:???
生存権だよね。
 説明してメソ?
993うんしょ〜〜っと:02/08/01 10:34 ID:???
>>990さん。こぴぺOK

 駆除派さん、答えて目祖。
994名無虫さん:02/08/01 10:41 ID:???
>992

駆除派じゃないけど、ほい。
http://www8.cao.go.jp/hoshou/whitepaper/council/kankoku-word/S38.html

生存権とは、
必要な物資、基盤、環境等の条件の確立を国家に対して要求する権利
のことね。

他人のこれを脅かすってのは、独裁者みたいにならないと無理でしょ。
そもそも権利って何ってことを分かってないから訳の分からんことを書くのでは?

まぁ、俺も間違ってたら、弁護士さんが訂正してくれるでしょう(見てればですが)。
995名無虫さん:02/08/01 12:39 ID:Sjq1mZHg
995
996名無虫さん:02/08/01 12:45 ID:???
>歯ブラシ
いつまでも無視してないで、いい加減答えてくださいよ。

遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう

この件はどうなりましたか?
なにか無視し続けなければならない理由でもあるのですか?
まだ遊びでパソコンを使ってるみたいですしね。
環境破壊の賜である電気を消費しているうえ、法律で明文化もされておらず
生きるために必要ではないPCを使う権利はどこにあるのかも教えてください。
997名無虫さん:02/08/01 12:46 ID:???
誰か次スレ立てよろしく!
998名無虫さん:02/08/01 12:46 ID:???
1000
999名無虫さん:02/08/01 12:47 ID:???
>歯ブラシ
いつまでも無視してないで、いい加減答えてくださいよ。

遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう

この件はどうなりましたか?
なにか無視し続けなければならない理由でもあるのですか?
まだ遊びでパソコンを使ってるみたいですしね。
環境破壊の賜である電気を消費し、法律にも明文化されておらず
生きるために必要ではないPCを使う権利はどこにあるのかも教えてください。
1000名無虫さん:02/08/01 12:47 ID:???
>歯ブラシ
いつまでも無視してないで、いい加減答えてくださいよ。
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
遊びで環境破壊したいなら、それなりに重い義務を負担すべきだろう
この件はどうなりましたか?
なにか無視し続けなければならない理由でもあるのですか?
まだ遊びでパソコンを使ってるみたいですしね。
環境破壊の賜である電気を消費して
生きるために必要ではないPCを使う権利はどこにあるのかも教えてください。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。