1 :
クワガタ(初齢幼虫) :
02/05/29 14:11 ID:U6+aytfH 国産、外産なんでもあり!な実にホットなスレ。
2 :
名無虫さん :02/05/29 14:46 ID:???
2
クーラー無しの部屋でのアンタエウス飼育についてご教授頂きたい。
4 :
名無虫さん :02/05/29 15:36 ID:???
クーラー無しでマンションなどの集合住宅住まいなら、即刻クーラー付きの小型温室を購入することを推奨。 マンションなどは昼間は密閉状態にあるため、恐ろしく温度が上がる。 一軒家ならクーラーはいらないかと。 冬場にヒーターは必要だけど。
5 :
三蔵法師 :02/05/29 17:11 ID:???
エアコンなしでも75ミリぐらいなら、カトマンズを羽化できた。 年間室温10度〜32度ぐらい。
6 :
名無虫さん :02/05/29 23:01 ID:???
>>3 まちかねで検索しる。
温度管理で検索すればいろいろ方法があるよ。
7 :
クワガタ(初齢幼虫) :02/05/30 18:39 ID:i7fECwi5
age
8 :
名無虫さん :02/06/02 13:33 ID:???
ビンのそこに幼室ができたんだけど、ひっくり返さないとダメかなぁ? ひっくり返す時って蛹もひっくり返っていいの?それともひっくり返らないように 徐々にずらすの? 教えて君でスマソ
9 :
がぉ :02/06/02 13:50 ID:???
ヒーター必要なの?
10 :
名無虫さん :02/06/02 20:09 ID:lByxXF7/
今、インドネシア産のオオヒラタクワガタを買っているのだが、 何年いきるのか教えてもらいたい!
>>8 まずはお決まりの、幼室→蛹室。
虫の種類は何?
オオクワならオスで90%、メスで95%は底での蛹室でもOKだ。
逆に、国産ノコは底の蛹室だとほぼ羽化不全になる。
国産オオの♀がバ・ナーナー食べてくれないんでし。
14 :
クワガタ(初齢幼虫) :02/06/02 23:56 ID:jWn9n0Y+
age
15 :
8 :02/06/03 10:51 ID:???
>>12 レスどうもです。
DAInのメスです。蛹化して今5日目です。
今年は卵うまないで困っておる。 なにが悪いか? ♀が悪いとしか思えん! 例年だと50から100くらいになってもいいころだが、 そろってボーズ!
17 :
チョコハキライ ◆chocoMw. :02/06/03 22:56 ID:ukG3b+3r
age
18 :
12 :02/06/03 23:17 ID:???
>>15 1週間以上たてば瓶を逆さにしてもOK。
ただし、逆さにした時、蛹室に傾斜がなければいいが
傾斜がきついようなら人工蛹室へ移動したほうがいい。
傾斜がなければ蛹は自力で向きを変えます。
19 :
15 :02/06/04 00:15 ID:???
>>18 どうもです。傾斜はちょっとあるけど・・・逆さにしてみます。
今日オスも蛹室を作り始めました。今度は真ん中くらい。
ペアリングってウマイやり方があるの? 時期とかあるのカナ?普段は別々に飼う方がいいの? ワイルドのヒラタですが、採卵できた場合、幼虫飼育材料はどんなのがいいの?やっぱオオクワ用の菌糸瓶? ヨロシク
>>19 このごろ暑くなりますた。
アンテは25℃超えると蛹化不全、羽化不全が増えるど。
>>20 本土ヒラタ? いっしょにしといて一週間後に個別飼育。
水分多めの発酵マットをぎゅうぎゅうに詰めて♀を入れて
おけば2〜3週間で飼育ケースを持ち上げると卵がイッパーイ。
まるで星空のようです。材は入れても入れなくてもよし。
発酵マットでも菌糸瓶でも幼虫の飼育はどちらでもいいけど、
菌糸瓶は水分多めのヒラタ用でないと多分、★になるでしょう。
age
23 :
あいあい :02/06/11 23:38 ID:DhnWF4Wk
スマトラヒラタのでっかいのをほしい
24 :
Banana :02/06/12 00:18 ID:whremPFH
くわがたむし初心者です。 どこの山にでもいるような普通のくわがたを飼ってるんですが、飼育ケース の底で蛹になって、成虫になったのですが一向に外に出てくる気配がありま せん。成虫になってすでに2週間が経ちましたが出てきません。 こんなものなんでしょうか。このままほっといてもいいんでしょうか? どなたか教えてください。
25 :
名無虫さん :02/06/12 00:43 ID:Z4t+cfC7
>24 ほうっておくのがよいのでは? 何ヶ月も出てこないのも普通だと思う
>>24 クワガタの種類はなんでしょうか?ドルクス系なら
出てくるのを待っていると最低一ヶ月は出てこないので、
二週間経っているなら掘り出しても大丈夫です。早く
見たいでしょうし…。
ただし、ミヤマ・ノコは今羽化しても早くて晩夏、もしくは
来年の初夏まで蛹室内に留まります。早く掘り出してしまうと
早死にします。
27 :
名無虫さん :02/06/12 10:33 ID:ptFrIS0i
昨年秋に孵化した幼虫(のこ)がプラスチックケースの側面に いっせいに(8匹)張り付きだしました。 また、2匹は土?の表面に出てきてしまっています。 また、夜になると木をむしるような音が激しく、 気にしだすと眠れないぐらいの大きさの音が プラスチックケースから聞こえます。 ほっといていいのでしょうか? なんか数の割にはケースが小さいのか?土(餌?)が悪くなったのか?と心配です。 現状環境は以下でやってます。 ケース W35×D20×H20のプラスッチクケースにサランラップをかけてます。 土(ヒラタケMIXフレークと書いてありました。) 10センチ程度の深さにして、中にクヌギの朽木を2本埋めてあります。 最初のときからまだ土を取り替えたことはありません。 夜になると細い蛆虫のようなのが出てきます。 幼虫 10匹以上は居そうです。 体長は5センチぐらいです。 親が小さい奴で不憫だったので大きく育ててやりたいです。
>>27 クワは幼虫同士でも喧嘩するから取り出して別々に飼った方が良いよ、
ノコなら土(マット)を1000t位のガラス瓶か何かにきつめに詰めて
一匹ずつ入れておけば良いと思うよ。
>>27 その8頭は蛹化しようしているのでしょう。
のこぎりの幼虫は飼育環境が悪いとケースを齧ります。
密度の濃い飼育環境と古いエサのため、蛹室が作れないのでは?
また、ノコはポリ容器だと穴を開けて脱走する場合がありますので、
28さんの言われるようにガラス瓶に新しいエサを詰めてあげれば
落ち着くでしょう。
息子が友達にクワガタの幼虫を3匹貰ってきました。(品種は不明。カブトの可能性もあり) ホームセンターで菌糸ビン(プラ製850ml)を1個とクワガタマットを1袋購入しました。 とりあえず、菌糸ビンを洗浄後マットを入れ、幼虫3匹(各4cm弱)入れて置いてあります。 このあと、幼虫にどのようなエサを与えればよいのでしょうか?
>>30 ネタなのか本気で質問してるのか判断に迷う内容ですな。
32 :
Banana :02/06/12 21:48 ID:SRn/bhJf
25さん、26さん早速の回答ありがとうございました。 辞典で調べましたところ、多分コクワガタだと思います。 26さんに質問です。 Q1 ずっと出てこないという事は、その間、エサを与えないでも死なない んでしょうか?或いは逆にエサを置いていないので出てこないのかな とも考えていますがどうなんでしょうか。 Q2 このスレッドはクワガタムシ専用のようですがあえて質問です。 カブトムシも飼育しているのですが、最近、その飼育ケースの中に 白い綿のようなカビがたくさん発生しています。これは除去しないと だめなんでしょうか。 教えてください。 発生しているのです
>>32 Q1
中にはそのまま蛹室の中で死んじゃう個体もいるけど
基本的に出てくるまで待つ方がいい、出てこないと
言うことは出てくる必要がない(餌も要らない)って事。
Q2
恐らくそれは黴では無く、菌糸だと思われ。青黴なら
ちょっと心配だけど、白いフワフワしたのなら別段気にする
事はないよ、どうしても心配なら幼虫の糞を水に溶いて
擦りつけると消えるのでお試しあれ。
34 :
27 :02/06/12 22:11 ID:VpOIuEUc
>>28 >>29 早速のレスありがとうございます。
>ノコはポリ容器だと穴を開けて脱走する場合がありますので、
まさかとは思っていましたが
深夜のやけに響く音はそれだったんですね。
ネタと思われそうで書けませんでした。(^^ゞ
早速ガラス瓶を買ってきて詰め替えました。
ひっくり返して幼虫の数を数えたら、20匹もいたもので
結局半数はそのままになっていますが、近いうちに手当てしようと思います。
ひっくり返してわかったのですが、
3センチぐらいのから6センチ以上ありそうなやつまでいました。
同じ環境でもずいぶんと個々の大きさに差があるものですね。
いろいろと思い入れのある奴の子供たちなので大切にします。
ありがとうございました。
>>32 Q1
33の言うとおり。餌が食べれる(食べたい)状況になれば自分から
出てきますが、それを待っていると非常につまらないでしょう。
コクワなら二週間経っていれば取り出しても大丈夫です。
餌はすぐには食べないでしょうが、腐敗しにくい昆虫ゼリーを念のため
入れておいたほうがよいでしょう。
Q2
カブトは幼虫ですよね?
どんなマットと使用していますか?
普通に考えるとこれも33のいうとおり菌糸です。
飼育上問題ありませんし、菌糸は基本的に幼虫にとって
成長促進(栄養)になりますのでそのままでいいですが、
きのこが生えてきたらマットの栄養をきのこにとられて
しまいますので、きのこは取り除いてください。
36 :
26 :02/06/12 22:57 ID:???
>>30 なぜ菌糸瓶を洗浄してマットを入れたのでしょうか?
37 :
名無虫さん :02/06/12 23:11 ID:L7qxiwgf
>30 クワガタとカブトの幼虫は お尻をみると簡単に違いが解りますよ。
38 :
チョコハキライ ◆chocoMw. :02/06/13 20:15 ID:TeaCSLft
ageるか。
39 :
Banana :02/06/15 01:18 ID:y5HeDeJ2
"26ではないけれど"さん "26だけど"さん お世話になっております。 ついさっき、ワールドカップの番組を見終わって自分の部屋へ入ると、 飼育ケースの中から昆虫の羽ばたく音が聞こえたんです。 あわてて、ケースのふたを開けると、カブトムシのメスが成虫デビュー していました。早速、用意しておいた成虫用ハウスにマットを敷き詰めて のぼり木と昆虫ゼリーをいれてやりました。 ・・・ その15分後、これを書き込みしてると、また違う幼虫ケースから 「ボコッ」と音がしたので、見ると今度はカブトムシのオスがデビューし ていました。 ・・・ メスってのはどうしてあんなに食欲旺盛なんでしょう? ゼリーに顔をうずめて食べ続けています。 それに引き換え、オスはすぐに土の中にもぐっていきました。
40 :
Banana :02/06/15 01:22 ID:y5HeDeJ2
相変わらずクワガタは出てきません。 試しに昆虫ゼリーを入れてみました。 ひょっとして匂いにつられてでてくるかも・・・
>>Banana 昆虫ゼリーにはつられないと思います(w 取り出してみては? 飼育環境にもよりますが、出てくるのを待っていると 1〜2ヶ月かかる場合もあると思います。 今日、虫取りに行って来ました。 コクワ・スジ・ヒラタ・ネブトを30頭ほど見かけました。 カブトはいませんでした。あと、2週間もするとカブトだらけに なるでしょう。
オオクワの幼虫を購入予定です プリンカップに入っているのを考えているのですが、選ぶコツみたいなのありますか? 大型ペットショップで購入をと思っています(近くに専門店等ナシ。。。)
ペットショップだとプリンカップひっくり返して見せて貰うわけにも いかないんじゃないの?
ラックにズラリとカップが並んでいるので、手にする事が出来ます が、姿がなかなか見えないので困っています。揺すったりしたくないので。。。 専門店では取り出したりして、確認出来るのかな?
>>44 ちなみに値段はいくらで売ってます?
うちの近所のペットショップ(横浜)では、国産オオ1頭500円で売ってます。
プリンカップに入ってるんであれば、おそらく1令か2令でしょうから、
♂♀の区別も出来ないと思います。
確認するのは、あまり意味がないかもしれません。
46 :
26 :02/06/17 14:20 ID:???
>>42 専門店でも取り出しはだめでしょう。
買うコツとしてはカップ内でも坑道?(幼虫が通った跡)が
あるものか、食痕(部分的にマットが細かくなっている)が
あるものがいいです。坑道も食痕もなく、姿も見えないものは
死んでいる可能性があります。
ずらりと並んでいるなら、なるべく人の手の出しにくいものが
ストレスが少なくていいかも。
あと、注意することは買ってきたらすぐに移し替えること。そして、
移し替える菌糸瓶は予め用意しておかないと、できたての菌糸瓶
は初2令の死亡率が高いです。
夏場はエンジンの切った車内では、一時間で間違いなく死んでしまう
ので、途中で寄り道はしないこと (^^ゞ
オークションではオオクワ幼虫10頭1000円しませんよ。
送料・振込手数料で1000円ほどかかるけど…
http://www.breeders-club.com/cgi-bin/cgi/auctions1/auction.cgi
レスどうもです こちらでは(大阪の外れ)、国産オオクワ680円〜980円です(プリンカップ入り) ♂♀の判別より、幼虫→サナギ→成虫という流れを観察したいのです カップを見ても坑道や食痕の形跡が見られないモノが多いです(死んでる?) 姿が確認出来ないのが一番のネックですよね。ひょっとすると3令かも。。。 一応、幼虫購入した時の為に、ネスレ450ビンの自作菌糸ビン(詰替え品)を用意しています。 念の為、菌糸ビン900クラスも確保をと思っています(^^;ゞ
48 :
26 :02/06/18 23:36 ID:???
>>47 坑道も食痕もみえないのですか。
オオクワはかなり丈夫ですのでみえなくても大丈夫とは
思いますが、購入予定の大型のペットショップが近所なら、
死んでいた場合、その死体を見せれば交換してくれるのでは?
一度そのお店で、もし、死んでたら交換してもらえるかどうか
聞いてみたらどうでしょうか。
49 :
チョコハキライfrom携帯 ◆s2ELn4uI :02/06/18 23:53 ID:TOAI2KPy
ペアリソグ中のオオクワの容器に入れてる木が明らかに産卵とは違う、激しい削られかたをしています。なんなんでしょう?
50 :
26 :02/06/19 13:52 ID:???
>>49 産卵木がやわらかいのでしょう。もしくはまれに産卵木を
水につけると発酵マットのように発熱する場合があります。
まちかね掲示板で珍しく2ch化しているスレがありますね。
GBがsuganoに対して噛み付いているスレだね 近畿掲示板でもちょこっと話題になってたけど 既に削除されてるみたい。
ここはクワガタがクワガタを飼って、クワガタが質問するスレですか? いや、誰も突っ込まないんで取りあえず突っ込んどきました。 邪魔してスマソ。
age
そうですが、なにか?
PP菌糸ボトルで飼育しているのですが、最近水滴がボトル内で発生しているのです。 2週間前に菌糸ボトルに詰替えたばかりなのに・・・。 冷蔵庫に入れるとキノコが生えるっていうし・・・。
56 :
26 :02/06/21 23:06 ID:???
>>55 ボトルへの詰めがゆるいと思います。
水分の少ない菌床でよくある現象です。
しかし、菌床にもよりますが、ガンガンに詰めても十分に
菌糸が回る場合と回らない場合があるのできつく詰めるのも注意が必要です。
PPボトルやポリ容器の場合、菌床が痩せる?のが早いようなので
なるべくガラス瓶に詰めた方がいいです。
自分で詰めた菌糸瓶で幼虫がすぐに前蛹化した場合、取り出しまで
だいたい2〜3ヶ月かかりますが、ガラス瓶でも菌糸はかなり痩せて
きます。幼虫が活動していると、実は菌糸が痩せてきているのに
食痕でそうは見えない場合が多いです。
ボトルの内側の水滴は気にする必要はないし、初2令の幼虫ならその
まま使用してもよいと思います。
>>48 レスどうもです
今朝ペットショップに行って来ました
店員さん(店長?)に購入した幼虫が死んでいた場合、交換に応じてくれるか確認した所、ダメとの事。。。
店員さん曰く「中身をすり替えて交換や返品にくる人がいるので」との回答でした。。。
外国産オオクワ幼虫の販売もしているのですが、店員さんに種類を聞いても「品種まではちょっと・・・」
でした。。。専門店でもないので諦めて、昆虫ゼリーと飼育ケースを購入して帰りました
しかし、外国産って何だろう。。。(ホーペイだろうけど)
58 :
26 :02/06/22 23:12 ID:???
>>57 オークションでの個人売買ですら死着保証は当然なのに
交換不可とは…
はっきり言ってそこでは買わないほうがいいです。
当方、愛知県ですが昨日、とあるホームセンターでオオクワ
幼虫1頭198円でした。坑道も食痕も確認できました。
ホペイはまだホームセンターに出回るほど値崩れしていません
のでホペイではないと思います。
外国産オオクワでも産地によっては日本の夏場の高温に
耐え切れないものもいます。(例としてラオス産等)
それすらもわからないお店での購入はまったくお勧めできません。
HBの可能性もあります。
私はオークションで今まで30回以上売買していますがトラブル
は皆無です。私がトラブルがないだけかもしれませんが
オークションで購入されてはいかがでしょうか?
商品説明もできない店での購入よりよっぽど安心できると思います。
age
JR練馬駅の近くの鍬形屋之詳細キボンヌ。
61 :
ペソペソ草 :02/06/25 23:35 ID:/fvGHI/s
外国産と、台湾オオクワを勘違いしている 店員さんかもしれませんよ、もしかしたらいるかもです。 確かにホペイはホームセンターで出るほどの価格じゃないですね。 幼虫1頭 198円、産地がしっかりしていればそんな値段じゃないでしょうし おそらく、HBだと思います。(あんまり判りませんがね)
今年初めて2匹のオオクワを卵から育て、 2日ほど前に1匹がサナギから成虫に羽化?したのですが どれくらいを基準に掘り出せるのでしょうか? 早く見たいのですがいまいち基準が分かりません。 それと、菌糸瓶のまわりに白いダニ?の様なものが沢山ついています。 オオクワに影響有るのでしょうか? 1匹はまだサナギのままです。 素人で分からないことだらけです。よろしくお願いします。
>>62 出てくるまで待つのが吉
でも我慢できないだろうから二週間くらい経ったら
出しても大丈夫。
白い小さな虫は無視しても良いよ。
64 :
名無虫さん :02/06/26 11:51 ID:LEi0Hpot
初めて書き込みさせていただきます、クワガタの飼育を始めたいと思っているのですが、 やはり国産のオオクワ辺りから始めたほうがいいのですか?、自分的にはもっとも大きくなる外国産のヒラタに魅力を感じているのですが、 気温やその他でオオクワより少し難しそうなのですが。実際どうなのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えてもらえませんでしょうか ド素人ですいません よろしくおねがいします。
65 :
名無虫さん :02/06/26 20:50 ID:+bvxOyrZ
皆さんクワを何種何匹(頭)飼育されてます?
66 :
26 :02/06/26 23:37 ID:???
>>62 2週間でたぶんOKですが、もし、成虫の姿が飼育瓶ごしに
見えているなら、白い胴体(お尻)が完全に引っ込んでから
のほうがより安全です。引っ込んでいないとたまにそこから
雑菌がはいり、数日で死亡する場合があります。
>>64 外国産ヒラタは基本的に冬場の暖房が必要です。夏も
30℃を超える飼育環境ではかなりの種類が危険です。
(我が家でも以前、幼虫・成虫を含め、パラワンを冬に、アルキ
を夏に全滅させてしまいました。)
また、オオクワに比べ、採卵に失敗しやすく、幼虫飼育も
発酵マットなら水分が多めになりますので、腐敗しやすく
また、小バエ・線虫が発生しやすくなります。菌糸瓶も
ほとんどのものがオオクワ用になってますので、合わない
菌糸瓶を使うと死亡率が高くなります。外国産ヒラタは、
♂が♀をクビチョンパすることがよくあります。やられる
時はペアリングした初日に多く、ショックも大きいです。
はじめての飼育ならオオクワか、ペレンメタリフェルが
お勧めです。雑誌やインターネットで少し予習しておけば
まず失敗しません。
>>65 私は13種、70頭です。
今年の春にオークションでさばいて4分の1の頭数に
減らしました。
あげ
68 :
64 :02/06/28 10:02 ID:c9ki56YJ
26さん大変親切なレスありがとうございました。国産オオクワから始めてみようとおもいます。
69 :
00 :02/06/28 11:02 ID:???
オオクワの日本記録って何cmなんですか?
82ミリ?
71 :
名無虫さん :02/06/28 11:43 ID:yDOdbO1e
84mm
>>72 へえ〜。あの人をねえ〜。
チンチクリンのくせに傲慢な態度。私は大嫌い。
も一人、人の掲示板で広告禁止と言われてもことあるごとに
コバシャとかいうフタを売りたがる人。こいつもだあ〜い嫌い。
74 :
969 :02/06/29 10:58 ID:???
羽化したオオクワが 蛹室の中でひっくり返ってる事がよくあるのですが ひっくり返ったままだとやっぱり寿命にかかわりますか? 菌糸瓶を横にしたりして起こしてはいるのですが・・。 1日に1回はひっくり返ってるみたいです。
75 :
72 :02/06/29 11:57 ID:???
>>73 マジレスすんなって(藁
あそこが超初心者と常連以外には排他的だってことは
みんな判ってるって。
>>74 ひっくり返っているのを見ると気になる気持ちは良く判るが
大丈夫だよ、外に出る前の準備体操してるとでも思って
そのままにしておきな。
76 :
26 :02/06/30 15:52 ID:???
>>74 75さんのいうとおり。
気にはなるでしょうがそのままで大丈夫です。
寿命には関係ないでしょう。
ヲススメな高蛋白ゼリ教えて下さい
折れはワクワクのスーパー高蛋白ゼリー使ってます。
おおすばらしい・・・なんという良スレなんだ・・・ageるしかない・・・
80 :
名無虫さん :02/07/01 09:01 ID:yrTPIPoN
オオクワガタ(1ペア)を飼いだして3年目になります。 冬の間は元気かどうか心配ですが、毎年5月になると 元気に動き出すので安心します。 この夏、外国産のでっかいクワガタを飼ってみたいんですが 飼いやすさ、値段の安さ等考慮するとなにがお勧めですか?
81 :
26 :02/07/01 12:27 ID:???
>>80 ダイオウヒラタなんてどうでしょう?
飼い易さ、価格の安さともにクリアしてます。
80_を超えた横幅のあるやつはオオクワと
違った迫力がありますよ。
82 :
名無虫さん :02/07/01 12:47 ID:yrTPIPoN
>>81 レス、ありがとうございます。
80_超えでいくらくらいで入手できます?
メール欄、いいっすね!
クスレスなんですが。クワガタって孵化するとそれ以上大きくならないの?
84 :
ペソペソ草 :02/07/01 13:12 ID:/wq0Lihn
孵化したら大きくなると思いますが? もしかしたら、羽化と孵化間違えてません? それって、初心者くらいしか間違わんと思うよ
>クワガタって孵化するとそれ以上大きくならないの?
卵から「孵化」したのなら幼虫だから大きくなる
>>83 は孵化と羽化の区別もついていないようだから無駄か(藁
86 :
26 :02/07/01 13:53 ID:???
87 :
名無虫さん :02/07/01 15:16 ID:yrTPIPoN
>>86 ありがとうございます。
いいのみつけて早速購入してみます。
88 :
64 :02/07/01 15:20 ID:UBrKSqFv
これからオオクワをはじめようと思うのですがクーラーのないところでの菌糸ビンがポリ容器でも だいじょうぶでしょうか?あと大きさは800mmでもいいのですか? 質問ばかりで申し訳ありません どなたかお教えください。
89 :
名無虫さん :02/07/01 16:27 ID:wXlLxaxW
自分もこれからオオクワに挑戦しようと思ってるのですが、 卵から成虫になるまでのコストって1匹につきどれくらいかかるんでしょうか? 飼育法によっても違うでしょうが、大体の目安を教えてください。 おながいします。
90 :
名無虫さん :02/07/01 16:44 ID:pGQDh4gc
>>88 >菌糸ビンがポリ容器でもだいじょうぶでしょうか?
水を張ったトレイか何かにポリ容器を浸けて置けばいいよ。
但し、日陰のなるべく涼しくて風通しの良いところを選んでくらはい。
>あと大きさは800mmでもいいのですか?
800tの事かな?容器の直径はどの位?
91 :
名無虫さん :02/07/01 17:23 ID:UBrKSqFv
88です 800ccのことです。大きさは一般的にキンタロウとかで売られているやつなんですけど
92 :
名無虫さん :02/07/01 17:48 ID:UBrKSqFv
88です 90さん 菌太郎とはちがいました、間違えてすいません 大きさは一般的に売られてる800ccでも大丈夫でしょうか?と聞きたかったんです、わかりずらくてすいません やはりガラスビンにこしたことはないのでしょうか? ちなみに90さんはどこの菌糸ビンがお勧めですか?
93 :
26 :02/07/01 19:27 ID:???
>>88 PPボトルのことでしょうね?
私はブロックをガラス瓶に詰め替えますのでPPボトルは
一度も使ったことありません。昨年の猛暑の時、ガラス瓶
でも常温管理のものはすべてダメになりました。
30℃を超える日が2日続くともうアウトでした。
北海道とか気温が比較的低い地域以外では多分もたないで
しょう。もちろん、菌床の種類にもよりますが…
>>89 菌床ブロック1個で900mlガラス瓶約4本分の菌糸瓶が
できます。オオクワオスで3〜4本、メスで2〜3本成虫まで
に必要です。菌床ブロックも安くなり、500円前後で買え
ます。採卵までのコスト(飼育ケース、マット、産卵木等)
や、ガラス瓶、詰め替え用具が揃っているならコストとしては
これだけかな?
自作発酵マットは以前計算したことがあり、900ml1本
90円でした。
あとは自分で計算してください。(^^ゞ
あ、もちろん趣味としてですから人件費はゼロ。虫の管理費も
ゼロですよね。
94 :
88 :02/07/01 19:44 ID:UBrKSqFv
26さんありがとうございました。
95 :
89 :02/07/01 21:53 ID:???
>>93 ろくに調べもせずに質問してしまったおしえてチャンに親切ニ教えてくれてありがとうございます。
1匹のメスからウン十個という卵がうまれることを考えると『幼虫貧乏』というのも
少し納得できました。
もう少しいろいろ勉強して、飼育を始めます。
96 :
26 :02/07/01 22:56 ID:???
>>95 う〜ん。オオクワメスから何十個と幼虫が採れること
はあんまりないですよ。インターネットや雑誌の紹介はその
ほとんどが成功例であって、基本的条件(成虫の成熟度、
管理状態)が満たされていても産まない場合もあります。
交尾させて一ヵ月後、産卵木を入れまた一ヶ月、メスを
取り出しまた一ヶ月、産卵木を割り幼虫確認して予定飼育
数量を超えたらメスには悪いですが産卵木は与えない。
もし産んでなかったら繰り返し。ただし、冬になってしまう
ので温室が必要です。こうやって採卵計画を立ててみては
いかがでしょう。
私は好きなだけ産ませてますので、上記の件、やっていま
せんけどね。
97 :
Banana :02/07/02 00:46 ID:d3AuAuOU
>26 ご無沙汰いたしております。 教えてください。 「菌糸びん」とはどういうものなんですか。 また、これを使用することでなにか特別なことがあるのですか。 それから、うちのくわがたがやっと姿を見せてくれました。 今日はちょっと蒸し暑い大阪ですが、こんな気候がくわがた には合っているのでしょうかね・・・
98 :
88 :02/07/02 07:58 ID:7nPPOnMT
26さん オオクワで容量はどれくらいの菌糸ビンが必要ですか?
99 :
26 :02/07/02 08:26 ID:???
>>97 はっきりした定義は知りませんが、広葉樹の生チップに
オオヒラタケ等のきのこの菌を植付けたもの?です。
クワガタを大きな成虫にするには絶大な効果があります。
ただし、すべてのクワガタに効果があるわけでないし、
死亡率も多少高くなります。
検索エンジンで調べるといやというほどヒットしますよ。
>>98 国産オオクワでは私の場合、菌糸瓶でなくマット飼育してます。
我が家の血統は菌糸瓶では全く成長しません。
死亡率50%以上、なんででしょう?
容量は人それぞれですが、基本は
オス450cc→900cc→1.5L
メス450cc→900cc→900ccでいいと思います。
成長状況により、一本減ったり増えたりします。
100 :
83 :02/07/02 15:54 ID:???
>>85 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
101 :
26 :02/07/02 18:21 ID:???
102 :
名無虫さん(42) :02/07/02 21:01 ID:5jGjaRku
レス遅くなりました 外国産幼虫1280円だったのでホーペイかなと思いましたが、違いますか。。。 ペットショップといっても○○゛ペットなので、あまり期待してませんでした(^^;; 奈良オオの通販でDAL幼虫三頭を注文しようかと考えております。。。が、 わが家は常温飼育をモットー?にしているので★にならないか心配です。。。 (昨日2年目のオオクワ♂73oが飼育ケースで仰向けで★になってました。。。(ToT)
其処のオークション危険ですよ。
104 :
名無虫さん :02/07/03 06:04 ID:J0WL7ZWE
常温飼育をモットーにするのは大いに結構だが、何らかの対策を 講じての常温飼育だろうね?
105 :
26 :02/07/03 08:30 ID:???
>>102 以前、私がそこでの購入をやめたほうがいいと言った方ですよね。
その外国産幼虫とやらは何かわからないんですか?
羽化したあと、なにがでてくるかなという楽しみで購入されるなら
いいですが、外国産オオクワ(クルビ)の同定は難しいと思います。
産地もわからない店ではますます購入は見合わせた方がいいでしょう。
アンタエウスの幼虫は常温では厳しいと思います。
奈良オオでの購入は考えているうちにすぐに売り切れになりますよ。
>>103 そうでしょうか?
何度となく利用していますがトラブルはありませんよ。
このダイオウの出品者はショップのようですし、個人からの
購入に比べ、安心度は高いでしょう。
私の考えではオークションの場合、ショップでの購入価格の
半値以下になることが多いわけですから多少のリスクはしかた
がないと思っています。どこのオークションでもトラブルは
外国産カブトに多いようですね。
106 :
菌太郎 :02/07/03 11:08 ID:5LCpszoo
>>102 昨日来たリストにはDALはなかったけど・・・・・
107 :
80 :02/07/03 13:17 ID:iEpAGSEk
>>101 ありがとうございます!
遅レスすみません。
ダイオウヒラタを教えて貰ってよかったです。
かっこいいです!
108 :
名無虫さん :02/07/04 12:26 ID:WXBCLrZE
26さん 国産オオクワなら常温飼育可能でしょうか?
>>108 不可能ならとっくに絶滅してるよ・・・・・
と言ってみるテスト
110 :
名無虫さん :02/07/04 18:06 ID:v4w1MDE+
できるよ
111 :
108 :02/07/04 20:58 ID:WXBCLrZE
じゃあクーラーなくても大丈夫なんだあ
112 :
26 :02/07/04 22:38 ID:???
>>108 国産オオクワは常温飼育可能です。
日中、35℃を越える場所でも数日なら★にはなりません。
ただし、絶対に日に当たらない所に置いてください。
113 :
80 :02/07/05 09:13 ID:N3mMXllo
>>26 あれからダイオウヒラタ飼育法HPを
片っ端から読んでます。
あなたのお勧めのHPはありますか?
オオクワを飼育しているケースに青と白のカビがでました。 (半分埋めているクヌギやマットの表面に) カビの部分だけ取り除けば良いのでしょうか? それともほっといて良いんでしょうか?
115 :
罵翁来訪者 :02/07/05 12:16 ID:FoHZnVpn
ほっとけ、全然問題ない、♀が産卵し始めたら勝手に消える。 どうしても心配だったら幼虫の糞を塗っとけ、直ぐ無くなる。
116 :
26 :02/07/05 15:11 ID:???
>>113 ダイオウは国産オオクワと同様の飼育で十分です。
幼虫もオオクワ用菌糸瓶に投入すればいいです。
それだけでオスのアベレージが80mmはいくでしょう。
ですから参考にしたHPはありません。
>>114 マットを入れすぎか、または飼育ケースが大きすぎでは?
普通、飼育しているマットにはカビは発生しにくいです。
クワガタが歩くだけで其の部分のマットにはカビは生えません。
一度飼育されているマットを攪拌してみてください。
すぐに消えるとおもいます。
産卵木もそのマットに埋めておけばカビは消えるでしょう。
117 :
80 :02/07/05 16:29 ID:N3mMXllo
>>26 参考になりました。
ありがとうございました。
ケースは大体25×35cm位だと思います。 高さは12〜3cmくらいでしょうか。マットは5リットル入れています。 そこに♂1匹入れているんですが大きすぎますか? もうすぐ♀を一匹貰う予定です。 部屋の湿度が高いのかな?とか クヌギを陰干ししたときにカビが付いたのかな?など不安だらけです。 このケースの大きさだとペアには大きすぎますか?
↑114です
>>118 大きいんじゃない?
そのサイズだとブリーディングに使えるね。
飼育ケースの小2個買って、♂♀別けるのがいいんじゃないかい?
121 :
26 :02/07/05 21:57 ID:???
>>118 産卵用には適当なサイズですよ。
ただ、ペアリングではなく、産卵用にしたほうがいいです。
ペアリングは小ケースで3日もあれば十分です。ペアで
産卵セットに入れると産卵数が少なくなる場合が多いです。
122 :
これだけは覚えてろ :02/07/05 23:23 ID:/2ekyZNQ
産卵木に蔓延る白いフワフワは大抵カビなんかじゃない菌糸だ。
age
124 :
名無虫さん :02/07/07 21:26 ID:ASVlXjP+
初心者なんでよく分からないので教えてください。 こんどギラファノコギリ(名前はこれでいいのか?歯が長い奴) を飼おうと思ってます。基本的な飼い方を教えてください。 あとアンタエウスがいるのですが全く卵を産んでくれません。 飼育方法になにか問題があるのでしょうか?やはり上でかかれていたように ペアで飼ってるのが悪いのでしょうか?教えて君スマソ
125 :
名無虫さん :02/07/08 19:52 ID:bPRjcO6+
池袋ワクワクって何処にあるのですか?ホムペの情報もあれば・・・
電車から店見える
128 :
26 :02/07/08 23:24 ID:???
>>124 ギラファは飼育したことがないのでわかりませんが
以前、くわ馬鹿で、シーラカンス氏が書かれていた
ような…
検索エンジンで探せばたくさんヒットすると思います。
アンテは多産ですから、産まないとすれば成虫が成熟
していないか、気温が高いか、産卵マットが合わないか
のどれかではないでしょうか。ペアでの飼育はケースが
広ければ問題ないですが、狭いとメスが産卵に専念できない
ことがあります。どのような飼育方法をされているのか
わかりませんのでこれぐらいしか思いつきません。
ワクワクは糞。
131 :
名無虫さん :02/07/09 12:26 ID:9xkOhRzq
友人が一日中真っ暗な物置の中でオオクワを飼おうとしているのですが大丈夫でしょうか?
>>128 ここで古代魚の名前を出すとアフォが寄ってくるぞ(藁
大体手抜きが粋だと勘違いしてるヤシの言うことはあてにならん。
>>131 大丈夫、元々夜活動してるだろ?>クワ
133 :
追加 :02/07/09 13:01 ID:???
>>128 累代の進んだアンタも産み渋ることが結構あるようだね。
漏れが下手糞なせいかもしれないが(w;
134 :
131 :02/07/09 14:35 ID:9xkOhRzq
>132 了解ありがとう
135 :
名無虫さん :02/07/10 13:25 ID:GERXKqb9
オオクワの産卵木は手で皮がむけるぐらいになるまで水に浸したほうがいいですか? 4,5時間水に浸したんだけど皮のむけが悪いんですけどまだ硬いって事ですか?
136 :
名無虫さん :02/07/10 13:36 ID:Q1jYu85m
ごく普通サイズの昆虫ゼリーあるじゃない? あれってダイオウヒラタとかオオクワガタの大型オスは どうやって食べるの? 顎がでかくて入らないよね?
>>136 オレンジ色のブラシみたいな舌を上手に延ばしてペロペロやってるが?
ギラファのデカイのになると流石に16g入りのゼリーでは辛いから30g入りを
与えているけど。
138 :
名無虫さん :02/07/10 16:31 ID:Q1jYu85m
>>137 >オレンジ色のブラシみたいな舌を上手に延ばしてペロペロやってるが?
カップの底まで届くの?
139 :
名無虫さん :02/07/10 19:25 ID:Y1mpt86G
140 :
これだけは覚えてろ :02/07/10 20:56 ID:lfYDrVOO
.... ._________________ 「 ||| ||| ||| ||| ||| /// ///\ . | ||| |||. |||. ||| |||_,-、/// /// | . | |||,ヘ、 |||. ||| |||__,-' ::\/ ./// /.| . \/ ヽ ||| |||__, -' ::::\/// // | / \__, -‐' :::::\ /// .| ヾ`ヽ、 U ヽ、 __, -‐'  ̄ __ -‐' 〃::::>/// | . /\ll\ ヽ、 _ , -‐' __,-‐ll _ll,-''"::::////' | . | \ll\ _,-‐' ll_,-‐' ::::://// __ | | ___\l|| ||ll_二____ :::::| /⌒i.─‐| .. |  ̄ ̄ ̄oi ::l ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ u:::|:ミ|l⌒:|. ̄ | | ヽ、.__,| :::| 、___,ノ :::::| ||⌒l.|_| | 、__, | U ::::|、_ ,ノ ::::|: |l⌒l.|─‐| | | ::::::|:  ̄ ̄ ̄ ::::|ミ||ノノ' ̄ .| ごみめら・・・ |//v(_ ::::::_:): \___ \ :::::|.|‐'.___.|\ | / ー-‐ ´ \ :::::||\──│ \ 質問すれば答えが返ってくるのが . || ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,) ヽ:::::::|: . \. ̄│ \ 当たり前か・・・・? |.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::|:. \.ニ| \ _/| ━━━ :::::::|:: '\| ._ ─/ l U ::::::::/::. /| / ヽ ::::::/:: ./::::| / \_________/:::: /::::::::| ./ |:::\:::::::::::::::::: /::::::::::::|
141 :
名無虫さん :02/07/10 23:24 ID:6nzRmaxe
>140当たり前だのクラッカーです。
142 :
1 :02/07/11 01:40 ID:j/Fd56IG
〉136ゼリーをカップごとまっぷたつに切る!マジレスヨ!
家のクワガタは餌が少なくなると、ハサミではさんで自分で出して食べます
144 :
名無虫さん :02/07/11 09:20 ID:lNQxK0er
>>142 なるほど。
いろんなHP見ても餌にはカップをそのままあげてるじゃない?
よくそれでカップ底のゼリーが食えるなあと不思議なんだよね。
他の人もどうやってるか教えてよ!
>>143 顎じゃなく、はさみ?
器用なクワガタ君だね!
って、んなわけなかろう(w
あ、そうそう。 オオクワとかヒラタって蜜ちゃんとかでは駄目なの?
146 :
あげ虫 :02/07/11 09:46 ID:Q/RjBEX/
毎日のようにいっている河原の採取地が水没してしまった。 元通りになるのはいつのことだろうか 割と近所でいくたびに5匹から20匹くらい捕れていたのに・・・
147 :
名無虫さん :02/07/11 10:56 ID:jKxwE1rD
羽化したオオクワをケースに入れて2週間。 全くゼリーを食べないのですが・・・そんなもんでしょうか? あと、コンテナケースの蓋の裏側にすごい水滴が付いているのですが そんなもんでしょうか?
>>147 いつ頃羽化しましたか?羽化後一ヶ月やそこらは餌食べないですよ。
149 :
名無虫さん :02/07/11 13:20 ID:DuKhU046
>>144 家のギラファは、ゼリーが食えなくなると自分の顎で器用に掻き出して
食べてるよ。ヒラタやアンタもそうしてるみたい。
ヒラタなんかはバキバキ挟んでゼリーと格闘しているのを良く見るね。
思い通りにいかなくて大顎振り上げて独りで怒ってるの見るとかなり笑える。
でもメタリなんかは食えないと見るやさっさと諦めてフテ寝しちゃうけど。
>>149 あ、そーなんですか。
自分で出すとはたいしたもんだよね。
それってゼリーが横向きの状態?
上向きではむりかな?
151 :
名無虫さん :02/07/11 13:55 ID:DuKhU046
>>150 横でも縦でもですよ。
長く飼ってる奴ほど上手な気がする。
奴らも多少は学習できるみたいだね。
152 :
名無虫さん :02/07/11 14:03 ID:PgNVvCaq
爪楊枝の先にゴム系接着剤つけて、カブトのダニを取ってみた。 トリモチみたいでダニが良く取れた。しかもダニは逃げられない。 最後はライターで燃やせば、バチバチと炎をあげてハイ、おすまい
>152 参考になったよ。
154 :
名無虫さん :02/07/11 17:02 ID:lNQxK0er
>>151 学習能力かあ。
ところでクワガタで1番頭いいのはなんだろ?
155 :
名無虫さん :02/07/11 18:36 ID:okeIwd6m
ダニはセク−ス、喧嘩をさせるとシェアを広げるためここぞとばかりにでてくるから、両面テープでとりまくり。 しかし、実際には害があるのかも解ってないらしいんで、美観を損なわない程度に取るだけ。熱消毒なんて マットのバクテリア、菌殺してはいみないもんね。水道流してガシガシやると虫も弱るし。それに自然にはダニはおろかアリ、シロアリ、ミミズ、ゴキ、鉄砲虫なんかが腐るほどいるしさ。 それにくらべれば・・・。
157 :
名無虫さん :02/07/12 02:21 ID:inrnB/Hy
産卵木をメスが穴あけてほじくり返してるんですが これって産卵のため?単に穴掘ってるだけかな?
158 :
名無虫さん :02/07/12 02:59 ID:w0Ekgo8h
www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka2001a/go/go1.html クワガタ「食」の考察だそうな。
159 :
147 :02/07/12 08:57 ID:c3dqN80n
>>148 うちのオオクワは羽化して2〜3週間目です。
1ヶ月くらいは何も食べなくて良いんですね・・。
有り難うございました。
それと、水滴の件はどなたか解る方いらっしゃいませんか?
160 :
名無虫さん :02/07/12 09:38 ID:VEjQoh8o
2週間程前にうちの前で捕まえた(拾った?) ミヤマクワガタのオスをこれも何かの縁かと飼っています。 昨日あたりからマットを掘って中に潜るようになりました。 これまでは普通にうろうろしていたのですが・・・ これは何かのサインなのでしょうか? 3日前にケースをミニ→小に変えたことも何か関係あるのでしょうか? 何かお分かりの方よろしくお願いします。
161 :
26 :02/07/12 22:45 ID:???
>>157 産卵に適した材か確かめているのでは?
齧るだけ齧って産卵しない場合もあります。
>>159 コンテナケースでは確かにフタの裏側にこれでもかと
いうぐらい水滴がつきますが別に問題ないと思います。
どのコンテナケースでもそうですよ。
>>160 ミヤマはいくら昼間に活動するといってもうす曇りならともかく
日の照っている明るい昼間はやはり休みます。
ミニケースでは潜りたくても潜れなかったのでは?
小ケースの方が多少広いですからね。
ミヤマはよく動くので小ケースではなくもっと広い環境で
飼育された方がいいですよ。ただ、よくこけるので樹皮等
起き上がれやすいように入れてあげてください。
タイワンオオクワの飼育は国産オオクワと同じように飼育していいの?
163 :
名無虫さん :02/07/13 11:06 ID:hXJu3eqU
162>いいよ 問題なし
164 :
名無虫さん :02/07/13 15:18 ID:wrQVe6jF
今日初めて奈良オオに連れて行ってもらいました。 店員は今風のお姉ちゃんだったのにはビックリした(w 「DCネパールの幼虫見せてくれますか?」と尋ねた所、プリンカップ5個程を カウンターに並べ、蓋を開けカップを揺すって幼虫を全て見せてくれたのには 正直発狂寸前でした。もちろん雌雄判別も可能なサイズもいます。 ゼリーと菌床のみ購入予定だったのですが、DCネパール幼虫3頭も連れて帰る事に なりました。
166 :
160 :02/07/13 18:10 ID:5OaZXBs9
>26さん クワガタというのは潜るものなのですね・・・ 全くの素人なもので、「死期が近付いているのか?」などと 全然的外れなことを考えておりました(恥) ケースの変更も含めて、ミヤマをこれからも可愛がっていこうと思います。 どうもありがとうございました!
167 :
名無虫さん :02/07/13 21:26 ID:aw6Qz1On
ミヤマは2週間も飼えないような気がします。
お勧めのゼリーってありますか? ハイパーゼリーを与えているのですが、1週間で1袋消費してます。
169 :
名無虫さん :02/07/14 16:28 ID:/udm+Ecy
それは無くなるのがハイパーなのかい?
170 :
157 :02/07/14 16:30 ID:O2IqLXX3
>>161 ありがとうございます。今日見たらまっぷたつにされてぐちゃぐちゃになってました(w
>>168 ハイパーゼリーって黄色いやつですか?
うちでは評判悪いですね。水槽二つにそれぞれつがいを飼っているのですが、片方は全く食べません。もう片方も少しだけ。
昆虫用ゼリーと書かれた黒砂糖のようなにおいのするやつをよく食べます。
>>168 ホームセンターコーナンオリジナル昆虫ゼリー(16g50個入りで298円)を
オレは使ってる。
すべてのクワにじゃないけどね(w
すいません、教えてください。 今年はじめてミヤマ・ノコギリクワガタの交配〜産卵にチャレンジしてるんですが、 評判の黒土が手に入りません。それで腐葉土をふるいにかけて細かくしたのものを 使用してますが、やはり難しいでしょうか?もちろん水分多めで。 また数が多いのでエサ代が大きいんですが、スーパーの特売バナナ以外に 安く使えるエサってないでしょうか?不思議なことにリンゴはまったく 食べません。
追加です どちらも野生のもので直接採集してきたんですが、その場所の土が いわゆるどこにでもある普通の砂地なんです。砂を産卵マットの代わりに・・・ っていうのは常識ハズレでしょうか? 木の根本の砂を掘ったらモコモコ採れるのでなんか期待してしまうんですが。
ド初心者なんですが、ミヤマを長生きさせる方法を 教えてください。 せっかく捕まえてきたのに1週間で死んじゃった。 カブトの幼虫飼ってた腐葉土入れて、ゼリー置いてただけで、 近所で捕まえたコクワやノコギリは元気なんですが。 産卵までとは言わないですが、もう少し生きててくれたって いいと思うのだけど。
わたしも同上
176 :
名無虫さん :02/07/15 08:34 ID:UWkuK5pf
自分が書き込んでるスレを忘れてるとは・・・禿鬱だ。 採ったの那須高原だし、うちでは冷房ない部屋だったしなあ。 なんかあいつだけ昼間も潜らないからどうしたのかと思ってた・・ 逝ってきます・・
ギネス個体が出たそうです。 ヘラクレスリッキーZAKUマットシリーズ 関西バージョン (カブト用) カブト幼虫飼育・産卵兼用 ・ヘラヘラ、リッキー、オキシデンタリス、ネプチューン等での 効果絶大ですがダイナスティス全般に対応すると思います。 当社専属ブリーダーに使用してもらった極少ない実績ですが、 リッキーで169mmが作出されました。 質的にはクヌギベースの極上発酵マットで、変なクセもなく、 誰でも無難に使いこなせるマットに仕上げてありますので、 安心して御使用頂けます。価格に対しての質の高さを是非お確かめ下さい。
業者+マルチポスト ダブルでうぜえ。
私にはカタカナの半分が意味不明なので、苦になりません・・・・
うさん臭さ爆発って感じだ。
アンタエウスの幼虫を買おうと思っているのですが、夏は何度位で温度管理をすれば いいのでしょうか?冬の温度も教えてください。
183 :
26 :02/07/15 22:48 ID:???
>>174 >>182 ミヤマ・アンテともに20℃前後が理想的です。
アンテは冬でも20℃前後です。
要するにクーラーで一年中温度管理が出来ないと 駄目やっちゅーことやね。
185 :
名無虫さん :02/07/18 19:21 ID:g3n6vusf
国産オオクワと中国ホペイの見分け方ってあるんですか?(成虫) 内歯が重なるがいいホペイもいれば、重ならないホペイもいると思うんですがどうなんでしょうか?
185たんへ 前胸がつるっとしたのがチャンコロ。 刺々しいのが神国日本産である。
先日知人にオオクワガタの成虫を譲ってもらったんですが、ケースから出ようとして ぐるぐる周ったりしてるみたいなんです。まだ環境に馴染んでないだけなんですか? それともマットとかが合わないから落ち着かないのでしょうか? あと、材は必ず入れるべきでしょうか?現在はひっくり返った時に起き上がれるように ワリバシを入れてます。必要なら市販の物を買ってこようと思います。
188 :
名無虫さん :02/07/21 15:18 ID:JTiYcjWl
>>187 隠れ場所がないからでは?
木とか入れたらそのしたによく潜ってますよ
189 :
187 :02/07/21 20:55 ID:???
>>188 レスありがとう。
なるほど、やっぱり木は必要なんですね。早速明日買ってこようと思います。
落ち葉だの止まり木だの朽木だの、何百、何千円も払わず、そこらで取れるよ。クヌギの大木とか、昔雑木林だった市街地には絶対あるし、 折れた枝とかなら、公園に落ちてるか、落ち葉や枝の集積場から拾えばいい。 朽木もカワラタケが生えてる立ち枯れは探せば小さな林でもいくらでもある。 一応、すべて水没か電子レンジを薦める。朽木は特に蟻、白蟻、御器かぶりがまず入ってるから。 (逆に何も居ない朽木は産卵できないと言える) 業者ってのは、こんな腐った木を何千円で売っててんだぜ?虚が空いた幹とかも何千円も値段つけて売ってる。 私有地の山から盗んできたくせに・・・
191 :
名無虫さん :02/07/22 23:26 ID:jaPksDaK
青色のニジイロの情報求む!
192 :
名無虫さん :02/07/23 00:09 ID:cljcSsEw
ピンクのアナルの情報求む!
>>190 都会に住んでると電車に乗らないとそういう場所無いです
1本100円くらいだから買った方が安いです(w
>>193 あの、23区民ですが、クヌギ探せばいくらでも生えてます・・・。
>>194 はあ?それがどうしたん?
あんたの家の近くにたまたまクヌギが生えとったら
日本中どこでも生えてると思ってるんか?
あほちゃう?・・・。
あほちゃいまんねん、パ〜でんねん!(195に対して) 探せばあるYOっていうことじゃん。当たり前の発想! あほちゃう?・・・。
下品な大阪便はいやだねー。
大阪は・・ 暴走族グループ数 日 本 一 信号フライング率 日 本 一 料金所強行突破率 日 本 一 青少年の補導件数 日 本 一 違法駐車台数 日 本 一 損害保険払戻高 日 本 一 財政悪化指数 日 本 一 路上生活者数 日 本 一 生活保護法による被保護人員 日 本 一 20年連続労働災害発生件数 日 本 一 55年連続結核患者数・罹患率 日 本 一 全犯罪件数 日 本 一 殺人事件件数 日 本 一 路上強盗件数 日 本 一 車上狙い発生件数 日 本 一 26年連続ひったくり犯罪件数 日 本 一 19年連続自動車盗難件数 日 本 一 在日韓国・朝鮮人の数 日 本 一
触る・・・に祟り無し
200 :
名無虫さん :02/07/23 21:22 ID:eAqa81gP
>>196 探しても切って持って帰れねぇだろ?馬鹿じゃねぇの?
201 :
196 :02/07/23 21:23 ID:???
カキコしたんは俺だが、俺は関西ではない・・・・
202 :
196 :02/07/23 21:31 ID:???
>>200 お前下品だな・・・・・
社会人になったらイヤでも治せYO
今はまだいいけど・・・・
観察日記つけたか?
203 :
名無虫さん :02/07/23 21:36 ID:KMeVXtXJ
>>200 お前は生木を切って菌を打って朽木にするのか (^∀^)ゲラゲラ シネヤ
朽木も探せん奴は採集もしないで、通販で買って家でいじってばかりいる、(-_-)なんだろ( ´,_ゝ`)プッ
204 :
196 :02/07/23 21:38 ID:???
>>200 自分で採集する楽しみがないんだろうなぁ・・・・
205 :
名無虫さん :02/07/23 23:20 ID:Hw6SWcTh
家の山の朽木だけは盗まないでね。
もうすぐマツタケ盗みに逝きますが、何か?
207 :
クワカブ好き :02/07/24 02:06 ID:WzjOUnJk
マツタケは美味いが シイタケも美味い!
208 :
名無虫さん :02/07/24 06:35 ID:FbDr/l9B
マンディブって生むほうなんですかいな? んでもって幼虫は菌がいいのかな?
国、外産クワガタ、カブトマニアってバス釣り野郎と同系列 ですよね?ひどく頭がわるい人が多いと思うのですが。 やっぱり本人達は気が付けないのでしょうね・・・・。
少なくとも俺には
>>209 のおつむが弱そうに思えるが。
やはり気が付けないのか?(w
213 :
コギャル&中高生 :02/07/24 13:29 ID:l1xKpqj/
214 :
名無虫さん :02/07/24 20:56 ID:JLE5WhI3
>>203 こんな奴らが朽木見つけたらボロボロになるまで割りまくるんだろうな・・・。
まだやるの?WWW
216 :
名無虫さん :02/07/24 23:00 ID:bwK5FGDN
ヒラタクワガタって乾燥した生木マットじゃ幼虫も食わないんですか? マジレスすみません、、、。
217 :
名無虫さん :02/07/25 12:41 ID:pwcWfwFK
生木を囓るのはカミキリやないの?
カブト、クワガタの成虫飼育のみしてるのですが、近くに桜の木かあったので 使っています。問題有りですか?
桜の木にはいないからなぁ・・・・ 採卵できるかな?
>218 香川では桜のカワラ材からオオクワが採れます。 良い感じに朽ちていれば、問題ないですよ。
?採れるの?知らんかった
お前らクワガタはどんな木に居るのか教えてください
サキシマヒラタのペアを購入したのですがどのようにペアリングさせればいいのでしょうか? 先ほど雄雌同時に入れたら雄が雌を挟んで振り回すので慌てて引き離したのですが・・・・・。 カブトなら上に乗せればすぐに交尾するのですが何分クワガタは初めてなもんで勝手が分からず困っています。 どなたか教えてください。
>223 羽化日はいつですか? 成熟していなければそのようなトラブルがうまれると思います。
225 :
223 :02/07/25 22:20 ID:???
>224 羽化日は不明です。 確かに成熟していないということも考えられますね。
226 :
名無虫さん :02/07/27 10:12 ID:wM8umdq9
ダニが大量ハセーイして困ってるのよ。なんかいいアイデアない?
あまりにも目立つようならマット交換しちゃえば?
228 :
名無虫さん :02/07/27 19:40 ID:egFwH4Dr
たしかにそれが一番有効な方法ですね。でも1週間で出てくるんですよ。 とくに生体に付くとかではなく、皿木とかゼリーとかにつくんです。
229 :
無欄 :02/07/27 22:13 ID:ch91C4lR
>>227 見なかった事にする、これ先人達の知恵にして最良の方法。
230 :
名無虫さん :02/07/27 22:23 ID:jpMC+qxL
オオコクワみたいに外産のハイブリッド作った人いないの? いたら画像プリ〜ズ! ちなみにオオコクワはオオクワ×コクワだよ。
231>>死んでくれ!
233 :
帝都お笑い部 :02/07/28 09:45 ID:vZw2Pd1x
>>230 一時期大流行したよね、オオコクワって。
累代に成功した人いるのかな?
234 :
名無虫さん :02/07/28 20:27 ID:119X6HjO
>>233 オオコクワって何ですか?
大きなコクワガタってことなら、現在チャレンジ中。w
ちなみに今年羽化した最大のヤツは51ミリ。
これって大きい方なのかな??
>234 230の見れ。 ちなみにそのコクワは大きい方だと思うよ。
236 :
名無虫さん :02/07/28 21:23 ID:119X6HjO
>>235 レスありがとう。
オオクワ×コクワって、冗談かと思ってましたよ。w
51ミリ、大きい方っすか。ヨカッタ
来年は55ミリオーバー目指します。w
日本のカブトのギネス記録知ってるか?
・・・
240 :
名無虫さん :02/07/29 13:53 ID:lnl72m4U
>238 お前が採ったわけじゃねぇだろう。
最近クワガタ全種がバタバタとお亡くなりになるんですが、もうそういう 時期でせうか?ちょっと早い気がするんですが・・・・
>238 またお前か!ウザイから逝ってよし!
「っ」が1個多いし・・・
244 :
DB650 :02/07/30 09:38 ID:Im5qxJjf
>>241 温度管理してっか?幾ら暑さに強い国産でも限度ってものがあるよ。
245 :
160 :02/07/30 12:25 ID:yqi34fRE
先日は26さん初め皆さん色々ありがとうございました。 おかげさまでうちのミヤマのオスはまだ元気に生きております。 また質問させて下さい。 1週間程前玄関前でミヤマのメスらしきものをまた拾いました。 これも何かの縁かとその前に拾ったオスとの交尾を試してみました。 どうやら交尾には成功したようで、メスだけを中ケースに残しオスは隔離。 その後メスの姿を見ないのです。 昼間はマットに潜ったまま、でも夜中にゼリーは減っているようす。 こんなものなのでしょうか? もし仮にこの先産卵するとしてこのまましばらく放っといていいのでしょうか? マットには産卵木を2本埋めています。 あと最近は暑いのでクーラーのついてる部屋に転々と移動させているのですが、 頻繁な移動もあんまり良くないのでしょうか?
246 :
ギャルギャル集合 :02/07/30 12:27 ID:EyYURHN/
スマトラヒラタのメスだけど50ミリあった とにかくデカイ ビビッタ!
248 :
名無虫さん :02/07/30 20:35 ID:YKfcxgLF
俺もミヤマぜんぜん産卵しねー。どうせ70ミリ超えないから、いいか。 羽化した後一年ほったらかすのも俺には無理だし。 しかし、ミヤマ標本としてはこの上なく国産一カコイイと思うけど、死後標本だと、 微毛が取れて、頭がすぐ腐ってポロッととれて欝。とうせブリード難しいし、すぐ死ぬから 酢エチで〆るべきなのか・・。俺にはできない。そして今日も死んだ虫の腐った内臓を取り出し、 とれたフセツをプラモの様に組み上げ、時にはニコイチ。
249 :
26 :02/07/30 21:57 ID:???
>>245 メスは産卵モードに入るとマット上にはめったに出てこなくなります。
ただ、交尾後、一週間では産卵モードには入りません。
もう交尾済みのメスなのでは?
ミヤマの産卵セットに産卵木は必要ありません。
発酵マットに細かく粉砕した腐葉土を入れ、水分多めにすると
いいと思いますが、ミヤマを産卵させるのはけっこう難しいです。
温度は20℃ぐらいでの管理が必要です。今セットした場合、10月ごろ
セットをあばいてみると幼虫がいるかもです。
>>244 あら?そうなん?
ガレージ(常に日陰)+湿気たっぷり、ぐらいじゃだめかなぁ?
それと産卵しないねぇ・・・・交尾はしてたのに・・・・?
やっぱ素人には無理かな???
251 :
26 :02/07/30 22:21 ID:???
>>250 クワガタの種類はなんですか?
たいていのクワガタは湿気は多すぎると早死にします。
国産の場合、レアなものを除けばミヤマ以外産卵させるのは
難しくないと思います。249でも書きましたが交尾後、
産卵モードに入るのにだいたい1ヶ月弱はかかります。
252 :
名無虫さん :02/07/31 00:51 ID:xb44Nn97
轢かれてもがいているカブト♀を見て思ったんだが、生きている、もしくは死んだばかり のメスの卵(受精卵)を孵化させる事は可能だろうか? サケの養殖みたいに・・・。
253 :
害虫の嘆き :02/07/31 01:14 ID:bNDU2N+N
以前はオオクワやってたんですけど、3年位やめてました。 で、最近家のシイタケくぬぎを処理しようと砕いてたらコクワがイパーイ 出てきました。・・・・性ですね。捕まえて、最近注文もしてないのに 送られてくる黄色い封筒開けまして、一式揃えちゃいました。 ここで質問。コクワを真剣に飼ってる人っているんですかね? コクワも菌糸瓶で育てて大丈夫なんですかね?
254 :
250 :02/07/31 04:15 ID:???
>>251 ミヤマとノコギリです。
ノコギリはメスが朽ち木に潜り込んでぼろぼろにしてるのでいけそうです。
ミヤマは評判の黒土が手に入らなくて、腐葉土をふるいにかけた目の細かい
のを使ってます。朽ち木(土中と土の上と)と落ち葉をたっぷりといれてまして、
よく交尾を見るんですが、エサの交換の時に死んでる事が多いです。
先日1匹だけ直径5ミリほどの幼虫を発見しましたが、それだけです。
朽ち木をかじった痕もないし、、、、、。
ホームセンターの昆虫ゼリーとバナナをやってますが、あんまり減ってないようで、
かつ交尾しても産卵の前に死んでしまうと可哀想なので、ちょっと困ってます。
では、これからは湿気をちょっとおさえてみます。
255 :
250 :02/07/31 04:27 ID:???
>>249 に詳しく書いてました、スマソ・・・・
しかし温度20℃って、自然界じゃ非現実的ではないでしょうか・・・・?
たくさん産卵させるコツ、ということでしょうか?
256 :
26 :02/07/31 08:11 ID:???
>>255 ノコギリもマットによく産みます。
水分多めの劣化した発酵マットを固めに詰めておくだけでたくさん
産みますよ。ケースの底の部分に産む場合が多いので、ケースを
持ち上げると卵がよくみられます。ただ、孵化までに結構時間が
かかったと思います。
>しかし温度20℃って、自然界じゃ非現実的ではないでしょうか・・・・?
>たくさん産卵させるコツ、ということでしょうか?
20℃はちょっと標高の高いところの森に入れば今の時期でも夜なら
それぐらいでしょう。経験からミヤマの産卵が確認できたときはいつも
10月から12月でした。また、これも孵化までにかなり時間がかかり
ました。
産卵木ってカビが発生しても使えるのでしょうか?
258 :
160(245) :02/07/31 13:03 ID:mzS4KUSd
26さんありがとうございます。 やっぱり市販のくぬぎマットだけでは難しそうですね・・・ もしかしたら産卵モードに入ってるかも?というメスですが、 今からひっくり返してマット入れ直しても大丈夫なのでしょうか? その場合やっぱり急いで変えた方がいいんでしょうか? しかし初めはなんとなく飼い始めたのに、 なんだか段々本気で飼育したくなってきちゃいました。 クワガタって不思議ですね・・・
259 :
26 :02/07/31 14:50 ID:???
>>258 市販のクヌギマットには多分産卵しないでしょう。
マットを入れなおしても問題ないですよ。
ただ、↑でも書きましたがすぐに産卵するかどうかは?です。
なんとか涼しくなる晩夏まで長生きさせてからの方が産卵する
確率はいいと思います。
クワガタ飼育の初心者です。 今回初めてブリーディングに挑戦しようと思うのですが、産卵木にカビが発生してしまいました。 このままでも問題ないのでしょうか?
261 :
254 :02/07/31 15:28 ID:???
>>26 メール欄を見て励まされました。また質問ですが(ミヤマ)
マットは上記の細かい腐葉土を、下半分は堅く上半分はそのまま敷いてるんですが、
これだと産卵しないでしょうか?
また発酵マットはクヌギ・コナラどちらでもいいでしょうか?
仮に産卵〜幼虫になったとして、市販のクヌギマットはエサとしては使えませんか?
朽ち木だけではダメでしょうか?
・・・・たくさん質問責めでスマソ・・・・
サキシマヒラタのペアを飼ってるんですが、ヒラタクワガタの♀もオオクワガタのように♂を食べてしまうことがあるのでしょうか?
263 :
G :02/07/31 16:50 ID:mLPgbn6B
>>260 過去スレ見れとか無粋な事は言わんから良く聞け
問 題 な い ♀ が 産 卵 し 出 す と 消 え て 無 く な る
>>262 ♂の♀殺しの方が心配じゃないか?
264 :
262 :02/07/31 16:58 ID:???
>263 情報サンクス。 でも私としては♂が喰われる方が嫌なので・・・・。 今生きてる♂結構ガタイいいですし。
265 :
26 :02/07/31 18:21 ID:???
>>261 >マットは上記の細かい腐葉土を、下半分は堅く上半分はそのまま敷いてるんですが、
これだと産卵しないでしょうか?
腐葉土だけではないですよね?マットと半々ぐらいで混ぜればいいですよ。
下は固く、上はやや固く、が基本です。水分はグチユグチユと言って
いいほどの状態がいいですが、今の時期では産卵どころか腐ってしまいます
ので温度管理をするか涼しくなってからでのセットがいいと思います。
>また発酵マットはクヌギ・コナラどちらでもいいでしょうか?
どちらでもいいです。
>仮に産卵〜幼虫になったとして、市販のクヌギマットはエサとしては使えませんか?
使えますが、何か添加物を入れて完熟発酵させたマットのほうが成長はいいです。
>朽ち木だけではダメでしょうか?
朽木だけでは水分管理が大変ですのでマットに埋め込めばいいですが、材飼育では
ミヤマは難しいでしょう。材飼育でのミヤマのブリード成功例は聞いたことが
ありませんし、私もやったこともありません。
261さん。ノコ・ミヤマからの採卵は初心者には厳しいかもです。
値の手ごろになったので国産オオなんかから始めた方が採卵からの
ブリードが楽しめますし、飼育情報もたくさんあります。また、まず
失敗しませんのでノコ・ミヤマに失敗して約一年間なにもなしよりは
いいと思います。ただ、自己採集ものに拘りがあるなら別ですが…
266 :
名無虫さん :02/07/31 20:20 ID:xb44Nn97
ノコはカブ用マットで普通にマット産みした。 ミヤマもクーラー無しでタバコ屋の腐葉土ジュルジュルに濡らして適当に固めただけ でバンバン産んだ。 設備にこだわるよりいい♀を選ぶ、これ重要。
でもクワガタってカブトみたいに人前でペアリングしないから♂♀を引き離す目処をたてにくいよね。 みんなどれくらいしてから引き離してる? ちなみに俺は一週間くらい。
268 :
名無虫さん :02/07/31 20:51 ID:6QpYAgcJ
♂♀を引き離すなんてムゴイ事、俺には出来ない。
>>267 私も一週間ぐらいで別々にします。あまり長いこと一緒に入れておいて
♀の頭が胴体と分離していたらショックですから・・・
270 :
261 :02/07/31 22:03 ID:???
>>26 さん、サンクスです。
今年たまたまミヤマ、ノコ(生まれて初めてget マジマジ)を山で直接採集できて、
あまりの懐かしさと格好良さ、それと去年から始めたカブトムシの羽化に成功
したこともあって、子供心に戻って飼うようになりました。
しかしネットで調べると難しいそうで、、、、。
やっぱり直接採集したモノを育てたいので、がんばってみます。
あ、あとメスの姿をほとんど見なくなったんですが、交尾が終わったと
解釈していいでしょうか?
ショップで購入したペアのヒラタクワガタの♀が♂から逃げてばかりで地中に潜ったままです。 ひょっとしてすでに交尾済みなのでしょうか?
>>253 私のコクワはオオクワ用の菌糸瓶で育てましたよ。
9匹育てて、全部成虫になりました。
273 :
26 :02/07/31 22:36 ID:???
>>266 >タバコ屋の腐葉土
評判がいいけどなかなか売ってませんねえ。
>>270 >あ、あとメスの姿をほとんど見なくなったんですが、交尾が終わったと
>解釈していいでしょうか?
産卵したいモードに入ったんでしょう。
オスはまだ交尾をせまりますので隔離したほうがいいです。
>>271 ショップでの購入の場合、新成虫の可能性があります。
メスヒラタですと羽化後、3〜6ヶ月は交尾を受け付けません。
エサを食べない、妙にピカピカで傷ひとつないなら新成虫でしょう。
274 :
名無虫さん :02/07/31 22:55 ID:U/2oEJ1a
ニジイロがなかなかうまねぇんだよ!
タバコ屋の腐葉土で今年カブトを羽化させました。このなかに朽ち木を うんと埋め込んで・・・・・・。 でも羽化したものはとても小さい・・・?店で売られてるような立派なものは たった数匹。なかにはカナブンに毛の生えたような小さいのもいる。 ほんとにいいんでしょうか? 今年は売ってなかったので使ってませんが、、、。
オオクワスレでもカキコしたんですがここでもお聞きします。 どなたかカブトやクワガタの寄生虫に詳しい方おられませんか? 家で飼ってるコーカサスの脚に体長1センチほどの白いナメクジのような虫が付いていました。 おそらく寄生虫でしょうがこれの正体を知っている方おられませんか?
>>274 どんなセットだと産まないのか教えて賜れ。
いや、腐葉土ってのは産卵はするけど、育成には向かない。 国産カブは何でも受け付けるし育ちはするけどね。 製剤所の大鋸屑でさえ育たない事も無い。
ということは、堆肥?がいいってこと?
発酵マットがベストってことですね 添加物はやはり小麦粉ですか? 市販のものでも十分ですか? 1匹あたりトータル1.5リットルぐらいの見積もりでいけますか? 何度もオーディエンス、スマソ・・・・・
我が家で2番目のつわものだったDTS(F1)90mmが☆になりますた。 むちゃくちゃだった性格も、成人後2度目の冬を越したころから枯れ始め、 つついてもあまり怒らん(♀も頃さんけど)おじいさんになってますた。合掌 質問でもなんでもない書き込みごめん。sageます。
282 :
:02/08/01 07:44 ID:???
>278 製剤所?製材所の鋸屑じゃ育たないでしょ。 ああいうところの材は針葉樹だし。
2.5Cmの国産カブトって小さいほうなんですかね?
284 :
26 :02/08/01 10:35 ID:???
>>280 添加物は小麦粉もしくはフスマだけで十分です。
市販品は使用したことありませんが、よくガス抜きをしないと
酸欠で幼虫が死亡することがあるマットもあるようです。
1.5Lでは少ないです。市販品はふかふかの状態での1.5Lですが
瓶に詰めるとわずかしかありません。ノコ・ミヤマのオスならば1.5L
瓶での飼育で3本ぐらい必要と思います。
ふっふっふ、国産カブトは針葉樹の大鋸屑でさえ何割かは成虫に成れるのだよ。 もちろん卵は産まないし、危険だがね。しかしタダだぜ?
>>26 またまたサンクスです。
ところで今日下のほうまで見たんですが、埋め込んでる朽ち木をめくったら
なんぞ白っぽい芋虫みたいなのがわんさかいました。
朽ち木は椎茸のヤツを24時間水没の刑にしてるので、中からわいてきた訳では
ないと思います。心当たりは黒っぽいハチみたいなのが空気穴から進入してるのを
よく見たのでその幼虫かと・・・・。
クワガタはなんとか入れ替え中ですが、カブトムシは産卵して卵がいっぱい
ありました。捨てるに捨てられず、です。
この芋虫みたいな幼虫は有害でしょうか?(卵〜幼虫に対して)
287 :
160 :02/08/01 23:00 ID:Gg20KGkE
26さん御回答ありがとうございました。 やはり発酵マットがベストですか・・・ まだ用意できてないのですが、なるべく早く用意してあげたいと思います。 普通のマットと黒土とか腐葉土とかでも、無理ですかねえ・・・ でまた質問です。 ついさっき気付いたのですが、 メヤマのメス(中ケース)のマットの表面に、 たらこ大くらいの青白い卵のようなものが結構びっしりとあるんです。 なんだか気持悪くてすぐ除去してしまったんですけど、 これは一体なんなのでしょう?? 放っておいてもよかったのでしょうか? ずっと潜りっぱなしだったミヤマが、 今日はやけにうろうろしていたのも気になります・・・ 何かわかる方がいれば、御教授下さい。 マットはまだ市販のくぬぎマットのままです。
288 :
名無虫さん :02/08/02 00:42 ID:R6mJaLsy
>286 ゴミ虫かオサムシじゃあないっすか 水につけようがカラカラに乾燥させようが奴等は出てくる事が有ります
部屋の中で水槽に水を張っただけでプランクトンがいくらでも湧くのに、 根絶しようとする方がおかしい。自然界にはいくらでも共存しているんだから、気にしなさんな。 虫を飼っている虫好きであるなら、ヒステリー起こす程不気味なもんでもないだろ。
290 :
名無虫さん :02/08/02 12:40 ID:hZ2xOEPy
シェンクの飼い方を教えて下さい ♀殺しが多い種類だと聞きましたが どうすれば防げますか?
291 :
286 :02/08/02 14:24 ID:???
サンクスです。 ウジのようにキモイので寒気が・・・・
292 :
名無虫さん :02/08/02 14:26 ID:UIeLkeFa
皆さんの温室ってどんな風にしてます?
>>290 なるべく大きなケースでペアリソグする事
枯れ葉や樹皮を沢山入れて♀が隠れやすくする事
産卵木はコナラのように柔らか目の物を使う事
マットにも産卵するので良く醗酵したマットを使用する事
当然餌切れなんてしない事
294 :
26 :02/08/02 17:37 ID:???
>>286 289さんが言われているように多分、害はないと思います。
朽木を水につけるのは半日ぐらいでないと、しいたけのほだ木
のような栄養分の少ないものは、ますます栄養が抜けてしまいます。
雑虫駆除はレンジでチンが一番効果的です。水にいくらつけようが
駆除はできません。
>>287 黒土や腐葉土では幼虫は育ちにくいですし、最悪、★になります。
今からでも発酵マット製作は十分間に合いますよ。
チャレンジしてみてください。
>たらこ大くらいの青白い卵のようなものが結構びっしりとあるんです。
なんでしょうね?きのこかな。
きのこならマット・材の栄養分を採ってしまいますので取り除いた方が
いいでしょう。きのこの子実体はすぐに腐るし、匂いも強烈です。
マットにはきのこがよく生えるものがあります。セットして1ヶ月ぐらい
経ってからいきなりドドーと生えてくることもあります。
295 :
286 :02/08/03 05:26 ID:???
>>26 ありがとうです。
とりあえず、安心しました。
296 :
名無虫さん :02/08/03 22:14 ID:TZVVkF6S
>>290 最終手段としては♂のアゴを輪ゴムでしばるのが一番だと思います。
うちはヒラタ全般でやってますが今のとここのおかげで♀殺しはないです。
僕に何でも聞いて下さい。 何でも対応出来ますよ。
先日ニュースを見たのですが、オオクワガタの価格が安くなってますね。 3000円くらいなら飼ってみたいのですが、まったくの初心者です。 上手く飼えるものなのでしょうか? つまらない質問ですいません。 よければ色々教えて下さい。
299 :
26 :02/08/04 21:05 ID:???
>>298 3000円というのは成虫の価格ではなくケース・マット・ゼリー
を含んだ価格ですよね?3000円で成虫だけ(ペア)なら高いと
思いますよ。
オオクワは初心者でも十分に飼育・ブリードが楽しめます。
わからないことはその手のHP検索すればいくらでもヒットしますが
面倒というなら、過去ログ見るか、ここで聞いてください。
うそ? そんなに安かったの? 知らんかった・・・・
>>298 まずはニュー速+にでも短期生息して、マスゴミの解釈レベルを上げましょう。
以前ワンダフルでは80mmのオオクワの1000万ネタに食いつき、今は
どうなってるかの比較みたいので、60mmちょいのオオクワの5000円と
比較して「こんなに値段が暴落しています!」みたいに放送してた。
ちなみにサイズの事には全く触れず。もしかして、見たのコレじゃないよね?
今日の動物奇想天外のクワガタ特集で初めてクワガタ相撲を 見ましたが、人間って残酷だと思いました。 手に入り易いからって使われるヒラタクワガタもかわいそうだ。
>>302 番宣の短いのしか見てないけど、普通に戦わせてたんでしょ?
あんなのガキの頃ノコとかで普通にやってたじゃん。
闘鶏とかと大差ないのでは?アイス代とか賭けてたなぁ。
>>302 動物奇想天外見たよ。棒の先に付いてた顎が、なんとも哀れだった!!
305 :
名無虫さん :02/08/05 02:23 ID:PN+IspW7
大阪市、兵庫近辺にある種類の多いおすすめのお店があればおしえて下さい。 ミンダナオホシーなぁ
306 :
:02/08/05 02:26 ID:???
>>302 20代以下の若い人か?
俺がガキの頃は川でザリガニ獲ったり森でクワガタ獲ったりしてたし
それを戦わせたりもしたぞ
それが普通であったからな・・・今みたいにゲームだPCだなんて無かったし
何より田舎だったし
若い都会っ子は潔癖だというのはどうやら本当か?
まぁ、泥だらけになって遊んだ事無いような世代で、
川や森で生き物獲ったり出来ないかわりに
水槽んなかの魚やら虫を見て、それに触れ合い育ってきた世代だから
カルチャーギャップやジェネレーションギャップはしょうがねえかな
307 :
298 :02/08/05 05:48 ID:???
>>299 親切且つ丁寧なレス、ありがとうございます。
調べるのが面倒という訳では無いのですが
まず初心者が飼えるものかどうかが知りたかったもので。
3000円、一匹(頭)の価格だったと記憶しています。
>>301 ソースはTVのニュースです。サイズにも触れていました。
3000円の個体が50mmか60mmかは覚えていないのですが。
そのニュースでは80mmで50万円と報道していたような記憶が・・・
いずれにしてもクワガタ、本当にかっこいいですね。
憧れの虫ですし、死なせない知識をしっかりと持って飼いたいです。
308 :
26 :02/08/05 08:28 ID:???
309 :
名無虫さん :02/08/05 14:36 ID:K7PLyHZa
>>298 交友関係のどこかにクワやってるヤシ居ないか?
探せば意外に多いぞ、見つけて声掛ければ
小型の国産ペアぐらいならタダでくれるんじゃ
ないかな。
310 :
名無虫さん :02/08/05 14:56 ID:Wwtpzyl8
そんなにクワガタって貴重なものなのかなあ。 ウチの地元はド田舎だからそこらの森に行けばノコなら腐るほど取れる。オオクワもそこそこいるよ。 夏になると書道教室のおっちゃんが近所のガキにミヤマクワガタ配ってるなあ。
311 :
名無虫さん :02/08/05 15:13 ID:x72qgcuu
>>306 20代(後半だけど)新宿から電車で25分の東京っ子ですが
デフォルトでカブト対クワガタくらいはやってますよ。
オオクワはさすがにいなかったが。
アンタこそマスゴミの作り上げた都会のもやしっ子のイメージに捕われ過ぎでない?
・・・ここ10年くらいは正直わからんけど。
ひょっとしてオレらが最後の世代なのかも知れんなあ。
312 :
302 :02/08/05 16:26 ID:???
ちょうど二十歳です。 ファミコンやらPCやらは自分が子供の時に 持ってる子供なんてそうそういませんでしたが、 確かに昆虫とかではあまり遊んだ事ありませんね。 アメリカザリガニやイボガエルは腐る程いたんでザリガニ釣りやらは やった記憶はありますが、 昆虫で記憶があるのはトンボとコオロギ、あとはセミくらいです。(w でもなにか子供がクワガタ捕まえて闘わせるのとは異質な物を 感じたんですよね、うまく表せないけれど。
最近ヒラタのペアを買ったんだけどいっこうにペアリングする気配なし。 それどころか♂♀共に全然餌を食べずにじっとしてるんだけど・・・・。 ひゅっとして新成虫なのかな?
314 :
313 :02/08/05 17:08 ID:???
ひゅっとして→ひょっとして
315 :
がっかりさん :02/08/05 20:12 ID:lggjNhkm
>>313 買ったところにきこう。
それはそうと菌糸ビン飼育って夏場の温度管理どうしてるんですか。
適当でも結構平気なのかな。
あ、ちなみに知り合い(19才)にクワガタの雌雄の見分けを知らなかった奴がいます。
メスの存在を認識していなかったみたいです。かぶとの雌雄はなんとなくだが認識してた。
超都会ッ子でハエを怖がります。まあ、そういう人間もいるということで。
ミヤマのメスがウジャウジャいると、ゴキブリに見え始めるのは私だけ?
317 :
名無虫さん :02/08/06 08:18 ID:/y0gLUMc
菌糸瓶を通販で買いたいんだけど、どのメーカのが(・∀・)イイ!? 10本くらい買いたいんですが。
318 :
名無虫さん :02/08/06 10:10 ID:8Yx4SINK
319 :
298 :02/08/06 12:15 ID:???
>>308 HPの紹介ありがとうございました。いや楽しそうですね、ワクワクしてしまいました。
都内西部〜横浜辺りでお薦めの店など御存じでしょうか?
一度足を運んでみたいと思っています(買ってしまいそうですが・・・)
>>309 あたって見ます。知り合いにいれば色々聞けるので一番良いのですが。
>>310 ノコギリクワガタとカブトは買うものでしたから。
オオクワやヒラタ、ミヤマなどは図鑑の中の生き物だったんですよ。
320 :
幼虫マン :02/08/06 12:26 ID:nmALXzqF
いきなりなんすけど、今日あいてる植木鉢倒したら カブト虫かクワ肩らしき幼虫が何匹もいたんすけど こういうことってあるんすか?カブトムシなんかぜ ンぜん見なかったけどなあ。
321 :
名無虫さん :02/08/06 12:45 ID:Qx+7KXeC
植木鉢に居るのはコガネムシの幼虫です。 背中で歩くでしょ
322 :
名無虫さん :02/08/06 13:57 ID:BOIHM3x9
冷暖房付き(温度調節)の虫カゴってありますか?
324 :
名無虫さん :02/08/06 15:55 ID:C6on5ofc
>>322 温室の上に備え付けるエアコソってのはあるけどね
無視籠ってのはね〜聞いたこと無いな。
325 :
名無虫さん :02/08/06 17:29 ID:myy/+xPC
>>322 暖めるのは簡単なんだが冷やすのは大変なんだよね。
どうしても装置が大掛かりになるしコストもかかる。
一応
>>324 の言ってるブツも紹介しておこう。
village.infoweb.ne.jp/~dg/4hitavideo.htm
あとこんなのもあるが誰か使った人いないかな?
www.cooldy.com/sub1.htm
まー少し冷やすだけなら、保冷材や凍らせたペットボトル
なんかでしのぐのが良いんじゃないかい?手間は掛かるが。
326 :
322 :02/08/06 18:05 ID:BOIHM3x9
レスどうもありがとうございます。大変参考になりました。 cooldyのほうで1日20円の電気代のやつちょっとイイとオモタ。。
327 :
26 :02/08/06 18:44 ID:???
328 :
通りすがりの虫 :02/08/06 19:33 ID:XAvARP1O
>>321 背中で歩くのは
カナブンかハナムグリと思われます
でもコガネムシが質問の答えであろうと思われ
329 :
名無虫さん :02/08/06 19:34 ID:yZ5y+o2j
国産オオクワを飼育しようと思っているのですが どこを見ても♂♀ペアで売ってますよね 当方、♂の優雅な姿を眺めるだけのために飼育したいのですが ♂単体だけでは飼えないのでしょうか セクースできないストレスとかで死んじゃうのかな・・・?
331 :
名無虫さん :02/08/06 19:40 ID:yZ5y+o2j
なんで煽られているのか正直分からないのですが 単体だけで長生きできるのですか?
332 :
名無虫さん :02/08/06 19:42 ID:vJ+RkjUH
>>331 ♂♀共に交尾させなければ3〜5年逝きます。
333 :
名無虫さん :02/08/06 19:43 ID:b+j3vzO3
温室の上に乗せるクーラーって、ほんとに得なのか? あれって十数万円するだろ。家庭用の安いエアコンが2-3台買える。 元をとるのに何年かかるのやら。
334 :
名無虫さん :02/08/06 19:45 ID:yZ5y+o2j
>>332 回答ありがとうございます
大事に育てて5年生きてくれる事を願います
335 :
名無虫さん :02/08/06 20:06 ID:BOIHM3x9
>>333 cooldy-\39800で1日電気代\20
336 :
名無虫さん :02/08/06 20:17 ID:b+j3vzO3
>cooldy MODEL A-50 >外気に対して5℃くらい冷やす事が出来ますが、周りを断熱すれば、当然もっと冷やす事が出来ます。 5℃しか下がらないんじゃ話にならんな。
部屋の中に置いたら、その部屋自体は凄く暑くなりそうだね。 室外機なさそうだし。 ベランダや庭に置いても音がうるさいと困るね。
結局万能なものは存在しないわけね。値段が高いとランニングコストは 安いが、機械が安ければそれだけのデメリットがあるわけだ。漏れは素人 なんだけど、タイマーかけて昼だけ漏れの部屋に移動させてるんだが、 この前タイマーをかけ忘れて蒸しあがってたよ。幸い★ではなかったが。 社会人だと金かけれていいよな。
社会人になってもケコーンすると虫どころではなくなる罠 エアコン掛けっぱなしに出来る部屋が有れば最強だにゃ。
社会人でエアコンのない部屋に住んでますが、なにか?(涙
オオクワのブリードを繰り返して成虫数十〜百以上、幼虫数百なんて人はザラにいるのでしょうか?(売ってる人は除く) もしいるならそんなに飼って楽しいの? 1匹1匹の個体の想い出(あの木で採ったけど苦戦したなぁ...みたいな)や 愛着なんてゼロじゃないの?(ブリード物ならあるわけないのか?) 飽きて放虫してる人ってそういう人のなれの果てじゃないの? 煽ってる訳ではなく、素朴な疑問です。 私はワイルドを少し飼ってるだけです。♂♀両方採れた年はペアリングもしますが、近親交配はいやなのでF1同士は 交尾させません。 寿命を優先してF0も翌年は別に飼います。 クワの購入はしない方針ですので幼虫も毎年飼えるわけではありません。 全く採れない年もあるし、結局いつも成虫は10匹を越えることはなく、 少ないからこそずっと楽しいのかな?と自分で思ってます。 みなさんはどんなこと考えながら飼ってるのでしょうか?私はオオクワが樹液や洞にいる姿見れることの感動や、 採集時に出会う色んな昆虫が楽しくて続けていて、採集>飼育なのですが。
クワ採りはじめて早4年、関東周辺のオオクワポイントで採集してるけど、 いまだ一匹も捕まえたことありません。 ...が購入したこともブリードしたこともありません。 みんながうらやましい。
343 :
317 :02/08/07 10:47 ID:avEPFnEi
素朴な疑問。 F0って今でも使うの?まぎらわしくない?
>関東周辺のオオクワポイント ネットにある場所なんかで探しても採れないよ
cooldy-\39800で1日電気代\20 こんな物使用したら 1ケ月で故障しました。 お金をドブに捨てるだけ 騙されましたよ。
347 :
名無虫さん :02/08/07 18:55 ID:Aid1hgX5
>>346 マジ!?
でも1ヶ月なら保証でなんとかなるでは?
これはちょっとスレ違いかもわかりませんが、発酵マットって、足りなくなったら 奈良オオク○センターとかの業者で冬でも購入できるもんでしょうか? 今の内に買いだめ、作りだめする必要がありますか?
>>348 奈良0オマットなら冬でも購入可能。
発酵マットは作り置きしても発酵がすすみ
おお、ありがとう。 いけるんですね、安心しました。って続きがあるの?
351 :
26 :02/08/07 22:30 ID:???
>>348 発酵マットをつくりだめした場合、乾燥させておけば
1年ぐらいは大丈夫です。
業者の発酵マットはロットにより、発酵が完了していない場合
があり、最悪幼虫が死亡することもあります。冬場購入のマットに
多いようです。
352 :
348 :02/08/07 23:52 ID:???
ありがと。 難しいところですね・・・・スペースの問題が・・・・
うちのオオクワ、マルカンのゼリーやってもちっとも食べません。 これが良く食べる、ってゼリー知りませんか?
354 :
名無虫さん :02/08/08 08:34 ID:Wrhlz75L
発酵マットじゃなくても「クヌギいいとこ」とかで幼虫飼育しても OKだよね? ただ大型にはならないかな?
355 :
354 :02/08/08 08:35 ID:Wrhlz75L
因みにすりこぎ棒でマットをぎゅうぎゅう詰めるのは必要だね。
外国産ノコギリ系は冬の寒さには強いですか?常温管理だと幼虫堕ちますかね?
357 :
341 :02/08/08 15:33 ID:???
放置ですか...。 痛いとこつかれて反論しようにもってやつですね。 クワバカみんながそうとは思いませんが、少なくともここに来てる人は図星だったわけで。 344>>F0と書かずにPとか書けばいいんですか? ブリード系雑誌はたまにパラパラ見ても飼う程興味がないので。 昔、生物で習った知識を使ったまでです。 デハ、サイナラ〜ッ! 放虫だけはダ・メ・ヨ!
↑ っつーか、意味わからん??? マニアの恐ろしさを知らんようだね・・・・奥が深いよ!
>>341 相手するの面倒だから放置してただけってのが正解だと思うが?(w
360 :
名無虫さん :02/08/08 16:47 ID:SsC6BQr6
放置されて逆切れの>341さん良かったですね、これで2つもレス付いて。 でも、確かに飼育するより、採りに行くのが面白いのだが。
361 :
26 :02/08/08 17:52 ID:???
>>341 国産オオクワだけをその数飼育している人がザラにはいないでしょう。
趣味の楽しみ方は人それぞれです。
クワガタを楽しむのに採集も飼育もあります。
採集は採集の楽しみ方、飼育には飼育の楽しみ方があるでしょう。
あなたの楽しみ方以外を否定するのはおかしいですよ。
>>341 あーあ教養の無さをご披露しちゃって。厨房が
>>341 さいこうです。
>>341 なんでそんなに機嫌が悪いの?
意味わかんない???
366 :
名無虫さん :02/08/08 23:01 ID:gbDkecFz
ホーペが♂3♀5が逃げました! 福岡で採集した人返してね。っていうか♀は多分交尾済み・・・。
っていうか、生態系が・・・・
>>366 虫を管理できないなら飼うな… と、喧嘩腰になることもないが、
例えばアパートに住んでいる人がライオンを飼っていて、通行人が
そのライオンにかじられたとしたら、「飼う設備がないのに飼っていた」
ことが非難されるでしょう。
ホペイは直接ヒトには危害を及ぼさないけど、在来種の昆虫には
餌・すみかの競合、あるいは遺伝子汚染という形で危害を及ぼす。
動物愛誤の連中なら「生きていける動物は大事に…」とか言うかも
知れないが、このスレに来るような人であるからにはこういったことを
わかっていてくれなくては。
369 :
名無虫さん :02/08/09 02:02 ID:JRX0JRwy
うちのノコギリが喧嘩します。 放っておいていいんですかね?
>>369 本来、野外では戦いに勝った個体が子孫を残します。
勝つか負けるかわからない個体を、かたっぱしからペアにして
飼うやり方は、本来出現しないような弱い個体の大量生産に
なるかもしれません。
けんかをさせても問題はないでしょう。
確実に対応するなら負けた方は捨てるか隔離(w
371 :
369 :02/08/09 02:13 ID:JRX0JRwy
>>370 レスサンクスです。
隔離するのは邪魔臭いからそのままにしておきます(w。
負けたほうも何度もかかっていくんですよね。
いい加減負けを認めて逃げていればいいものを・・・。
372 :
000 :02/08/09 09:03 ID:BNPCKtNr
今年6月にオオクワガタ♂♀が羽化したのですが マットに潜りっぱなしで全然ゼリーを食べません。 大丈夫なのでしょうか? それと、ペアリングってどれくらいで始められるのでしょうか? 羽化後2ヶ月くらいでもだいじょうぶですか?
あいす
今年の6月? 自分で蛹室から出てきて潜りっぱなしならともかく、そうでないのなら 心配することはありません。 通常は体が固まるのに(大きさにもよるが)1ヶ月以上かかります。 野外では8月頃羽化→越冬→翌年脱出というパターンも多く、小型の 個体が6月〜7月上旬羽化→8月脱出となる場合もあるくらい。 飼育で大型個体を6月に羽化させて、年内に活動させるのは本来は 急ぎ過ぎなのかも。 でも、2ヶ月すぎればペアリングは可能です。
発酵マット製作5日目 マット20L 薄力粉1kg 水1,5L 衣装ケースに新聞を挟み蓋を閉め外へ 1日2,3回攪拌 パンと味噌を混ぜたが如き発酵臭 が、 日中は熱い位の温度だが、夜間は、特に底部が冷たい! 表面もやや感想気味 やはり加水した方がいいんでしょうか?
376 :
26 :02/08/09 12:13 ID:???
>>375 1日2〜3回も攪拌しなくていいですよ。
私の場合、毎週日曜日にのみ攪拌します。
ただし、攪拌は両腕をまくり、徹底的に行ないます。
発酵の際の熱でケースの真ん中部分はカラカラに乾燥し、
水分はケースの底と壁に集中します。しっかり攪拌しないと
乾燥部分は再発酵しますし、水分多めの部分は腐敗します。
衣装ケースでの製作でしたら、だんだん水分は少なくなる気がしますが
加水は必要ありません。底部が冷たいのは水分が多すぎて
発酵していないからでしょう。そのままにしておくと腐敗しますよ。
377 :
375 :02/08/09 12:33 ID:???
>>376 レスありがとうございました!
加水どころか腐敗の心配!
とりあえず天地返しでもしてみます。
>>377 マットに棒などで何箇所か底まで穴をあけて置けば、
下のほうも上手く発酵させられるかもしれません。
379 :
gf :02/08/09 14:54 ID:03947WOq
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込みも可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
ところで、「ゆうクワ」についてどう思うよ?
成虫で越冬させようと思うのですが、やはりペアリングしない方が長く生きるのでしょうか? もしペアリングさせるともう越冬しないのでしょうか?
>>380 ああ、ネトで飼ってる虫自慢してるリア厨のコトか?
>>381 ペアリングさせても越冬は出来る。
383 :
名無虫さん :02/08/09 21:55 ID:M3obI1kV
>>377 天地返し??
もしかして味噌屋さんですか?
384 :
377 :02/08/09 23:03 ID:???
単に上下ひっくり返すという意味で使ったのですが。 もしかして専門用語として別の意味があるのでしょうか?
385 :
名無虫さん :02/08/09 23:06 ID:4TPJ0B+5
386 :
名無虫さん :02/08/09 23:37 ID:+O3pTZga
農業でも天地返しは使います。
387 :
がっかりさん :02/08/10 12:39 ID:x6AXk7dr
>>374 2ヶ月でペアリング可能って本当ですか?
半年くらいだと思ってた。
今から池袋のクワガタ屋さんにいってくるです。でかいヒラタを見に。
余談ですがクワの雌雄判別が出来ない(正確には雌の形を知らないか
雄と同じだと思っていた)友人は何人かいました。いずれも二十歳前後。
幼虫の餌が樹液だと思ってる奴もいました。絵を想像してちょっと笑った。
388 :
380 :02/08/10 12:46 ID:???
>>382 そう、それそれ。
ネトで貰いもののヘラヘラ殺しちまったとか堂々と書いてるヤシ。
他の皆は、「こんなヤシが虫飼ってるのはおかしい」って思ったことはないのか?
389 :
374 :02/08/10 13:24 ID:???
>>387 羽化後2ヶ月なら、可能ですよ。よほど大きな個体なら固まるのに
もう少しかかるかも知れませんが。
もちろん、可能なだけで、ベストというわけではないです。
ケンカって適度にさせた方がいいんだろうか、と思うことないですか? なんか個別に飼育してると、エサ喰ってあとはブラブラって暇そーにしてるのみてると ヒラタ(スマトラ)にしてみたら、牢屋に入れられてるようなもんなのかなぁ、と罪悪感 おぼえるんですけど。 この間テレビでクワガタ相撲とかいうの見ててますます、そう思ったんだけど。
>>390 そんなことはないと思うけど・・・・・。
もし喧嘩させるなら圧倒的な実力差が出る弱い奴とさせた方がいいよ。
残酷な話だけど日本のノコギリクワガタあたりに犠牲になってもらうのも一つの手だな。(闘犬の噛ませ犬みたいに)
実力の差が小さい物同士だと、見てて面白いけど両者ともボロボロになる可能性が高いし・・・・。
393 :
がっかりさん :02/08/11 01:34 ID:4K5sXXPY
>>387 ペアリング=交尾させる、ではない?もしかして。
ハンドペアリングなんて言い方もあるし、ずーっと交尾させる事だと思ってた。
池袋にてすんげえ値段(6桁)の国産オオクワを見てしまった。しかも売約済み。
いまだにこんな世界があったのか〜、って見とれちゃいましたよ。すごいね。
>>393 ペアリングを♂♀同居の意味に使う人もいるようですが、普通は=交尾
ではないですかね。
俺もペアリングしたい・・・
生きる芸術品とはダイオウヒラタのことである。
397 :
名無虫さん :02/08/12 14:03 ID:v9JmaxI+
生きる芸術品とはあご勇のことである。
398 :
名無虫さん :02/08/12 14:10 ID:GerJaOx4
まちかね掲示板見てきたけど、ありゃ2ch以下だな
あぼーん
もう終わりだね・・・・ カナブンばっか
402 :
名無虫さん :02/08/13 17:16 ID:yqWW9dC7
オオクワの大歯型がお気に入り(72mm)
403 :
名無虫さん :02/08/13 17:50 ID:7pcDFbKQ
今年はカブトもクワガタも前年より少ない気がする。
404 :
名無虫さん :02/08/14 17:11 ID:fg/riNUG
確かにカブトは少なかったかも・・・ でも、今年はノコが結構とれたよ。 お陰で子供大喜び。 いつもコクワばっかだったからね。。
みんな産卵木ってどういう風に埋める? ちなみに俺は日本くらいを横に並べるんだけど・・・・・。
>>405 漏れは、飼育している種類によって埋め方変えてる。
408 :
406 :02/08/14 18:57 ID:???
>>407 例えば、外産ヒラタ系には半分だけ埋めるとか。
409 :
名無虫さん :02/08/15 06:08 ID:SDmU4PZH
メスが木の中に潜り込んでるんですが、これって産卵してるのですか? 産卵と関係なくもぐる習性があるのでしょうか
410 :
26 :02/08/15 08:11 ID:???
>>405 ドルクス系はすべて小ケースに1本を完全に埋め込みます。
>>409 産卵していい材かどうか確認のため潜っているのでしょう。
産卵に適していれば産卵しますし、適していなければぼろぼろ
にするだけの場合がまれにあります。
オオクワならどの材でもまず産卵します。
潜っているときはほとんどエサを食べません。
秋以降に材に潜るのは越冬の場合があります。
411 :
がっかりさん :02/08/15 12:35 ID:jzoSkXvB
今月の電気代請求が来ました。一万ちょっと。 クーラーつけっぱなし体制に入ったのは厳密には1ヶ月前じゃないので 来月はもっといくでしょう。 なんか手を打ちたいなあ。でもめんどくせえなあ、な毎日。
412 :
409 :02/08/15 13:49 ID:SDmU4PZH
回答ありがとうございます。 去年から二本埋めっぱなしで、一本はすでにぼろぼろです。 気に入らなかったのですね。 そういえば、最近えさもあんまり食べないので気になってたのですが、 産卵体制に入っている可能性はあるのですね。 とりあえず、新しい材を買ってきました。産んでくれると良いなあ(^^
菌糸プリンカップに入ったオオ初2令幼虫を発酵マットに移しても大丈夫でしょうか?
414 :
325 :02/08/15 17:11 ID:BaYkgeQk
初めて外産のヒラタを購入したのですが、産卵木が太くて大ケースに2本しか入りませんでした。 これでもよろしいのでしょうか?
416 :
409 :02/08/16 03:33 ID:O27TjO3U
材を入れ替えようと思って、一応割ってみたら幼虫が一匹いますた(^^
417 :
26 :02/08/16 05:15 ID:???
>>413 まず大丈夫ですが、環境の激変でたまに拒食を起こす場合があります。
なるべくはやらないほうがよいと思います。
>>415 大ケースに2本しか入らないほどの大きな材なら1本でいいですよ。
マットに産卵する場合も多いのでよく発酵させたマットを使用してください。
ヒラタなら材よりマットの方が重要です。
>>416 良かったですね。
その材は捨てずに一ヶ月後にまた見てください。
見落とした幼虫が見つかるかもです。
材は何ヶ月も入れっぱなしにするとかなり劣化して産卵不適合になります。
新しい材にすればきっとたくさん産みますよ。
419 :
名無虫さん :02/08/16 09:33 ID:tMTkeBSb
初心者です。 昨日の夜、ペアのカブト虫を買ってきました。 飼育ケースに入れ替えてゼリーを入れたら♀がガツガツ食べていました。 朝起きるともうゼリーがなくなってるので新たに補充をしました。 しばらくしてケースを見ると、♀がいなくなってた。 土のなかにもぐってしまったのでしょうか。 どこに行ったか心配なので掘り起こして確かめたいけど、だめかな−。
いいんでないかい?
>>419 ごく正常です。ゼリーは一晩でなくなり、昼は地面に潜ります。
422 :
415 :02/08/16 11:52 ID:???
>>417 回答ありがとうございます。
マットはマルカンのオオクワバイオマットを使用しています。
少々匂いのあるマットですがこれで問題ないでしょうか?
数日前からコクワガタを飼っているのですが 極端に光を嫌って、明るくしていると夜でも活動 しません。なので今は黒い布をケースに被せています。 エサを食べているところなどを観察したいのですが何か良い 方法はないでしょうか? 自分なりに手持ちライトに赤のセロファンを貼ったもので 照らせば驚かせないで済むかなとやってみましたが かなりの勢いで土に潜って逃げてしまいます。
さっき材を見てみたら白いキノコやカビが生えていました。 クワガタに影響はないのでしょうか?
425 :
名無虫さん :02/08/16 17:28 ID:YMoGmHxy
>>423 別に明るくても餌は食べると思うよ。うちのコクワは昼間でも餌食ってるし。 朝早く見た方が一番手っ取り早いとおもうけど。
外産ミヤマのブリードに成功した人いる?
427 :
名無虫さん :02/08/16 23:39 ID:7sYNrOO1
アンタエウスのメスを交尾させたら(2週間ぐらい前に)、 マットの中に潜ったっきり、全然姿を見なくなりました。 餌を食べた形跡もありません・・・ ほじくって様子を見たほうが良いのでしょうか?
もう終わりですね・・・・ カナブンすら激減!スズメバチばっか。 ノコギリとカブトは元気ですが、ミヤマはすべて☆になりました・・。 ミヤマは産卵してないようです。やっぱり難しいですね・・・トホホ・・・・・・
429 :
:02/08/17 00:33 ID:???
今日クワガタ飼育槽に入れておいた朽ち木割ったら、1齢幼虫の嵐!! かるく30匹は超えてます。(5匹ほど★にしてしまいました。) 採集モードから飼育モードに移行するとしよう。 でも実は全部コクワガタ...。
412>> 今流行りの針葉樹マットですね。 素人がかなり騙されております。 ネットでは多数の素人が騙されていますよ。
431 :
:02/08/17 12:02 ID:???
↑412??
初心者だな(w
オオクワ幼虫は少々高くついても店頭で買おう。 通販だと相手が育ちの悪い固体を選んで送ってくるだろうからな。
そろそろ晩夏クワが出てくる頃だな。
436 :
:02/08/17 16:37 ID:???
晩夏クワって具体的にはどんなものを指すんですか? 種類はオオクワ?ヒラタ?ノコ?コクワ?ヒメオオ? 方法は樹液?灯火?材割り?高山? ?だらけですいません。
437 :
435 :02/08/17 17:37 ID:???
初夏に発生する種は晩夏にもう一度小さな発生のピークを迎え、またこの時期は比較的 大型が多い。 オオ、コ、ノコあたり。樹液と灯火。
>>434 漏れは基本的に通販を使用しているのだが。
購入個体の殆どが幼虫だが、大して弱っているということは無かったぞ。
ただ、「もしかしたら違う成虫になるかも・・・」という念が振り切れないのは事実だな。
オオクワ初2令を購入する予定ですが、この時点でオスは顔、体躯が大柄なんでしょうか?
440 :
26 :02/08/17 19:48 ID:???
>>434 >>438 >>439 割り出しの際の幼虫の大小は産卵日がいっしょというわけではないので
ただ単に産卵日が早いか遅いかの違いだけだと思います。
販売する立場としては大きい幼虫はなるべく手元に残しておきたい気持ち
はあるでしょうが…
441 :
:02/08/17 22:54 ID:???
ノコギリの不良品みたいな角した奴が漏れの近くでは 今年は一匹も見ないが
>>441 突然変異を不良品扱いするな。
体の不自由な人に向かって中傷発言するのと同じことだぞ
原歯型なら是非欲しいが。
444 :
:02/08/17 23:09 ID:???
突然変異じゃなくて単なる栄養不足だよ。 水牛の極小サイズなんて見たことないでしょ? うちの方は全く逆で今年「水牛」を一匹も見かけてません。
>>444 じゃあお前は同僚で自分より小さい人に向かって、「栄養足りてなんじゃないの?(w」って言うのかと小一時間(以下略
仲良くやろうぜ。
448 :
名無虫さん :02/08/17 23:55 ID:5rpQQZs1
>446 えっ!言わないの。
ヒラタクワガタを今日見つけたんだが、 スズメバチがたくさんいて怖いから諦めちゃったよう
クワガタって樹液出てる木以外では、細い木によくいるよね?
452 :
444 :02/08/18 00:16 ID:???
>>446,448,450 ニュアンス違うんじゃない? 「牛乳飲まんかい!!このチビがっ!!」なんて良く言うけど...。 もちろんある程度仲良くなってからだけどね。
細い木?ヤナギだろ!!
454 :
名無虫さん :02/08/18 10:34 ID:N44gU2qC
産卵木に真っ白なカビが生えたんですが、これは何とかした方がよいですか? ちなみに買ってきた後、熱い湯に少し浸け、その後ひと晩、水に浸けて おきました。で、そのまま日中日陰でおいた後、半分ぐらいマットに 埋めました。次の日起きたら側面真っ白でビクーリ!
>>454 俺の産卵木もそうなってるよ。
白いのはたぶんキノコじゃないかな?
他には青カビも生えてるし・・・・。
こういうのってそのままにしておいても大丈夫なのかな?
456 :
454 :02/08/18 15:17 ID:kzyFt4mA
今日になって青カビもでてきたよ〜 とりあえず取り出しました。 みなさんこんなことにはなってないのでしょうか?
457 :
姫君日記 :02/08/18 19:47 ID:sp4V7eOT
>>454 何度も何度も何度も何度も何度も出てくる質問だが
「過去スレ見ろヴォケ!」とか言わずに回答すると。
そ れ は 菌 糸 だ 全 く 問 題 な い 。
>>457 でも俺の産卵木青カビで真っ青になってるけどそれでもいいの?
カビもはっきり言って気にすることない。 気になるんならマットで見えなくなるまで埋めなさい。
460 :
454 :02/08/18 23:25 ID:???
俺のはマットに埋まってる面も青カビだらけでしたが 見えなくなるまで埋めるとカビは生えないの? それとも見えないから気にならないというだけ?
見えないってのもあるけれど 基本的には、空気にふれる面にカビは生えるよ。 マットをやや固めに詰めれば良い。 カビが多少生えたって、産卵数に影響するって話は聞かないし、 飼育しててもそういう印象はない。
アンテのメスが、全然えさを食べないんだよ〜 ほじくってみたら、卵を3個確認!! もしかして、自分で産んだ卵を食べてたのかなぁ???
463 :
26 :02/08/19 09:49 ID:???
>>458 産卵木をレンジでチンとか、味の素をしみこませるとカビが
よく発生します。クワガタは歩くだけでその部分は防カビとなる物質?を
出しますのでクワガタ飼育をしているマットにはカビが生えません。
今、飼育中のマットをよく攪拌してその中に材を埋め込めば、すぐにカビ
は無くなります。
4800円でヘラヘラが4頭だヲ!
>>463 マットにもキノコが生えてきましたが何か?
466 :
回転球体 :02/08/19 12:44 ID:s0WTY5yk
>>465 産卵セットでの話か?そうだとしたら中に入ってる成虫が
何かの理由で活動していないかもしれない、一旦ひっくり
返して再度セット造りをする事を勧めておこう。
あ え て 言 う な ら キ ノ コ 最 高 っ て こ っ た (w
オオ初2令をプリンカップ(発酵マット)から移し変える時の容器はどれ位の 容量がいいでしょうか? よく、幼虫は自分の棲家の大きさを把握し、それに応じた大きさに成長する、 などと書かれてますが、逆にあまり大きいと、その個体の有用細菌を放出し環境を整える 力を使い過ぎて成長に悪影響を与える、とも言われますよね。 餌替えのタイミング、回数、その時々の量、 これには悩みますね。
キタ――――――――! 誰か教えてやって(w
470 :
26 :02/08/19 17:49 ID:???
>>465 466さんのいうとおりセットしてすぐ産卵モードに入るとマットでの
活動が少なくてきのこやカビが生えてきます。そんなマットでも
攪拌すればきのこ・カビは消えますよ。クワガタの防カビ作用は非常
に強いです。
>>468 特別大きなクワガタを狙うならそれらの研究も必要でしょうね。
他に重要な要素として飼育温度もあると思います。
自然界では交換はありえないので無事羽化だけを目指すなら900CCか
1gで十分でしょう。いきなり2gにしても餌がもったいないだけの
気がします。
>>26 さん、
クワガタを飼育してる容器の中はあまりカビが生えない、ってのは
なんとなく感覚としてつかめるのだけれど、
「クワガタ自身に防カビ作用がある」ってのは、そうかなぁ?って思うのですが。。。
それは、26さんの仮説ですか?
それとも実験したとか、どこかの文献にあったのでしょうか?
472 :
26 :02/08/20 08:20 ID:???
>>471 実験ではなく実体験からです。また、失礼な言い方かもしれませんが
クワガタ飼育においては常識と思います。ただ、それがどんな物質(酵素?)
なのかは知りません。
飼育中はカビは生えませんが、クワガタが死んだり、ケースより取り出す
と、暫くすればカビは生えてきます。マットだけでなくゼリーでもクワガタ
が舐めればカビは生えません。舐めたゼリーはグチユグチユになり、発酵?
しているようで乾燥しませんし匂いもきつくなります。これも何か酵素の
影響かもしれません。
>>472 俺のクワガタ元気だけど産卵木は青カビだらけ。
マットにも青カビや菌糸が出現したけれど一向に消える気配なし。
これでもいいの?
474 :
26 :02/08/20 10:52 ID:???
>>473 別に問題ないですよ。ちゃんと産卵もしますよ。
見た目は悪いでしょうけど。
マットを攪拌しても消えませんか?
長く生きるカブトムシはいないの?
476 :
473 :02/08/20 12:22 ID:???
>>474 そうなんだ。
攪拌しても消えないけどね・・・・。
でも産卵するっていうんなら安心だけど。
477 :
:02/08/20 13:50 ID:???
備長炭あるだろ、 アレをよ、菌糸ビンやマットの中に入れてみな 酸欠で死んだりしないし、オバケができるときもある
478 :
473 :02/08/20 14:18 ID:???
479 :
:02/08/20 14:46 ID:???
オバケは お ば け だよ
>>477 バケモンみたいにでかいのができるっていう意味?
482 :
名無虫さん :02/08/20 19:43 ID:xgsDygWc
高たんぱくゼリーが無くなったときは、 バナナに精子かけてやってるよ。食いはかなりいいね。
483 :
:02/08/20 19:49 ID:???
>>480 そうだよ、試してみろよ これ知ってるヤツはあまりいない
まったくだ(w
486 :
名無虫さん :02/08/20 21:44 ID:Wclh6xoa
うちも去年飼い始めたとき青カビ生えたけど、すぐに消えて生えなくなった。 メスが産卵はじめるとカビを抑制する物質分泌するとなんかで読んだ記憶が あるんだけど、去年は産卵しなかったし、オオクワ自体がなんか出してるのか 攪拌作用もあるのかな? 初夏の頃、元気に暴れ回ってたオスが最近エサも食わずに潜ってるんだけど 暑さのせいかな?
487 :
26 :02/08/20 23:18 ID:???
>>476 攪拌しても消えないのはメスがマットの中や上でほとんど活動
していないため、防カビ物質(W が出ていないのでしょう。
もしくはマットの水分がかなり少なめなのかしら?
>>486 メスだけでなく、オスにもありますよ。
また、オオクワだけでなく、他のクワガタ・カブト・カナブンとか
でもいっしょの作用があります。
あの〜やっぱりなんか虫がうじゃうじゃわいてるんですが、どうしても 気になるんですが、、。 どんな虫かというと、断面が楕円形、つまり芋虫をつぶしたような形の 長細い白っぽい虫です。なんか節がいっぱいつながったような形です。 どうやらある程度時間がたつと黒っぽく動かなく なるようです。貴重な幼虫、卵には影響ないでしょうか? 埋め木をめくるとうじゃうじゃいますが・・・・・寒いんです。
>>488 コメツキムシの幼虫じゃない?
材の中にいるんでしょ?
490 :
名無虫さん :02/08/21 03:01 ID:Ee1c5fNY
>488 それ、ダメじゃん。マットと埋め木、変えて下さい。
>>489 材の下に群れてます。湿気が残るからでしょうか?あとエサのゼリーにもいくらかいます。
どうやら産みの親は黒っぽいアシナガバチに近い虫のようです。
通気を多くしようとドリルで開けた穴から出入りしてるようです。
>>490 ということは有害?ですか?トホホ・・・・・・
493 :
26 :02/08/21 11:29 ID:???
>>491 幼虫は食べられないと思いますよ。
ただ、マットや材の栄養分がそれらに取られるかもしれませんし、
マットの劣化がすすみますので全交換した方がいいでしょう。
知ったか惨状sage
495 :
キン :02/08/21 16:20 ID:E1poceqQ
クワはカブトと違って飼育に手が掛かるのはフツーなんですか? カブは案外ほったらかしでも産卵〜羽化するみたいな感じっぽいけど クワは菌糸瓶とかクヌギ飼育材とかカワラ材とかアレとかコレとか・・・ カブの幼虫はマットをそのまま喰うとかホレとかヘラヘラとか・・・ クワは木に産むからしかたないんすか? お手軽飼育ってわけにはいかないもんですか? ・・・・・・こんな事書いてると怒りますか? おおくわペアとヒラタ♂といるんですけど・・・お金ないんですけど・・・ 部屋も狭いし、エアコンないし。なんですけど・・
497 :
26 :02/08/21 16:34 ID:???
>>495 カブトとクワガタのと飼育における違いはスペースです。
外国産カブトの幼虫なんか飼育すると大型の衣装ケースが
いくつもいります。クワガタは別に手間がかかるとは思いません
が、趣味としては多少手間がかかった方がおもしろいのでは?
ぼこぼこ産んではつまらないし、あとが大変です。
ところでホレってなんですか?
498 :
キン :02/08/21 17:08 ID:ylBJz56F
>>496 まぁ、そーくるよね
>>497 う〜ん・・・
スバラシイ!!
ココのみんなが26さんを慕っているのがわかりました。
趣味の域まで達するとたしかにハマるんでしょうね。
飼育法もイロイロみたいですし。
今はまだクワがカワイイ、カワイイと思ってる小2の気分なんで
割とイ−ジーな方がいいかな?なんて思ってたもので・・・
今年羽化したばっかのオオクワなんで交尾させるのは
来年にしようと思いました。菌糸瓶とか買うお金ためます。
「ホレ」ってなんだったんでしょう?自分でもわかりません。
打まちがいかと思いますが、なんて打とうとしていたかも思い出せません
499 :
2チャンねるで超有名サイト :02/08/21 17:23 ID:rNvcEhQc
500 :
名無虫さん :02/08/22 19:28 ID:Nq48l3rR
ニジイロが産まないよ〜。 どうしたらいいんかい?
なんだ、カブトアンチ参上か?(w
最近♂が活発になったからようやくマット上のカビが消えてきた。 でも中のカビは消えないんだよね・・・・。 ひょっとして♀が中で死んでるのかな?
503 :
26 :02/08/22 22:28 ID:???
>>500 ニジイロは柔らかい材でないと産みませんよ。
また、マットにもよく産みますので、微粒子のよく
発酵させたマットで材を埋め込んでみてください。
うちではほとんどがマット産みです。
クワガタ飼育後の発酵マットと菌床を完全に乾燥させて
ミキサーで粉砕後、水分を加えて一ヶ月ほど寝かせた
マットを使用しました。
504 :
名無虫さん :02/08/22 22:41 ID:AfYvWAj2
中型の飼育ケースにクワガタって限界で何匹ぐらい飼えるんですか? 30cm×20cmぐらいなんですけど。
当然オスは1匹がりそうじゃないか?メスは2匹はいけそうだな。
って、
>>504 よ。クワの種類はなんだ?
やべーやべー。理想な。漢字変換忘れた。 逝って来る
507 :
26 :02/08/22 23:01 ID:???
>>502 以前にも書きましたが攪拌してカビって消えないですか?
今まで、攪拌すれば必ず消えましたけど…
マットによっては消えないものもあるのかな?
>>504 それくらいのケースですとオオクワで1ペア、コクワで2〜3ペア
でしょうね。以前、ネブトを10ペアほど中ケースに入れたことが
ありましたが、オスどうしが喧嘩し、多数のオスを★にしたことがあります。
508 :
名無虫さん :02/08/22 23:06 ID:K1hcjRFl
えっと〜 質問に答えているのは、クワガタ君なのかな? まあ、どうでもいいけど、お友達のハナムグリのこと、質問しちゃだめ?
今度やるニュースステーションの特集絶対見ろよな、馬鹿マニアども。
510 :
名無虫さん :02/08/22 23:20 ID:K1hcjRFl
どんな特集かなあ?
511 :
名無虫さん :02/08/22 23:40 ID:SA20Zgdx
>>505 クワガタの種類はコクワとノコです。 近所で採れたクワガタを20匹ほどとりあえず入れてるんですが さすがに厳しいかなと・・・ あとカブトムシのメス2匹を入れた同じ大きさのケースがあるんですが その中にクワガタいれたらマズイですか。
>>511 近所で採れたクワガタ、どれが最強か決定戦。でもやるつもりなのか…。
カブトメスケースにクワガタ
→やってみれ、そうやって飼育を覚えていくんだ。
さすがにこれだけを書き込むと煽りだな。
いくらなんでも詰め込みすぎ、飼育の目的を考えなくては。
最強決定戦をやるならそのままで。
カブトの卵をクワガタが潰しても良いなら(運の良いカブトムシというのを
選別するつもりなら)同居は可能。
そうでないならやめれ。
513 :
名無虫さん :02/08/23 00:35 ID:26cLZo/s
>>509 クワガタバブル崩壊、日本のクワガタ絶滅の危機
みたいな内容。
>>507 別に攪拌しなくてカビだらけでも問題ないんじゃないの?
515 :
26 :02/08/24 06:49 ID:???
>>514 マットがカビだらけでは産卵はしないでしょう。(マット産み)
見た目も悪いし、室内なら少なからず人間にも影響しそうです。
またクワガタにもなるべくならよい飼育環境を作った方がいいと
思います。カビまるけでほったらかしではかわいそうです。
>>515 カビ「まるけ」とはどこの方言でしょうか?
岐阜かな?
518 :
名無虫さん :02/08/25 02:14 ID:v8AVXB1c
消えかかってんぞ!
初心者です。飼育1週間ですが3回オオクワ♀に脱走されました。毎回無事保護されてますが良い防止策どなたか教えてください。
520 :
ネタですか? :02/08/25 11:10 ID:r/nT3XEJ
>>519 きちんと蓋をする、心配なら鍵付の蓋にする。
521 :
名無虫さん :02/08/25 11:16 ID:qakwtwYb
>>519 どのようなケースで飼育されているのかを
お尋ねしたい。。
522 :
名無虫さん :02/08/25 12:22 ID:xtxVnQIB
ヒメオオのブリードってどうやりますか? 良いHPがありましたらお願いします
523 :
名無虫さん :02/08/25 14:31 ID:kkynhhr5
>>515 でもカビを完全に消す必要あるの?
少々カビがあったって問題ないんじゃない?
最近ケースの昆虫臭がひどいんですけど、再セットした方がいいでしょうか?
526 :
26 :02/08/26 21:39 ID:???
>>516 愛知です。
>>524 確かに、すべて消す必要はないかもしれませんが、
カビが生えた状態ではいいことはないでしょう。
527 :
名無虫さん :02/08/26 22:13 ID:jyeUPXM9
528 :
ウィリー最強 :02/08/27 00:39 ID:rlfFqmJv
アトラスオオカブトを3,480→840に値ぎって買った(喜 家に帰ってから国産カブトと1緒のケースにいれた 翌朝・・・・国産カブトがバラバラになってた(鬱
アトラスごときで駄レス書くな。自慢がしたいならペット大好き板に逝け
>>528
余った自作発酵マットを天日でカラカラに乾燥させた後、ジップロックに密封 しておりますが、果たして次の餌交換の時期(推定11月中旬)に使用可能 でしょうか?
すいません。国産カブトをギネス級の大きさに育ててみたいと 思うのですが、なにかお勧めの添加剤とかありますかね? 後、国産カブトの最大の大きさはどの位でしょうか?
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああん ヒラタ♂がノコ♀を切断しやがったYO! 飼育箱の掃除のために同じ場所へ移しておいたら やりやがったYO..........
アルキデスヒラタクワガタの寿命って、どれくらい?
535 :
名無虫さん :02/08/28 04:47 ID:YvgXq+uL
初心者です。去年ホームセンターで買った2ペアが産卵して 今年3頭成虫になりましたが全て♀でした。幼虫はまだいるんですけど もう今年は成虫にならないのでしょうか?ちなみに今年の3月から 菌糸ビンで飼っています。近くのペットショップの店長に幼虫の 大きいのは♀で小さいのが♂の確率が高いと言われ大きいのを 3頭と小さいのを2頭菌糸ビンで育てた結果で、大きい幼虫は 全て♀でした。早く♂が欲しいんですけど あと今年成虫にならないのなら来年大きな♂になる可能性が高いなら 来年が楽しみなんですけど
536 :
名無虫さん :02/08/28 08:02 ID:jbV/9C0Y
卵産んでるかどうかっていつ頃確認すればいいんですか?
537 :
26 :02/08/28 08:46 ID:???
>>530 十分に使用可能ですよ。一年は大丈夫でした。それ以上はわかりません。
発酵マットは使用済みのマットを入れた場合や、製作の途中で小ハエ等の
侵入の可能性があります。これらは乾燥させてもまた復活してきますので
乾燥させたマットはミキサー等で粉砕したほうがいいですよ。
>>531 クワガタ幼虫飼育後のマットや菌糸瓶の割り出し後のもので十分に大きく
なりますがギネス級となると特別な添加物が必要かも。
国産カブトってどう計測するのでしょう?つのは寝かせるんでしょうか?
ギネスサイズはわかりませんがどこかのHPで今年、非常に大きいカブト
見ましたよ。アドレスわかりませんけど。
>>535 大きい幼虫は3令、小さい幼虫は2令?そうでしたら2令の方は
これから寒くなる時期に温室やエアコンで飼育温度を上げれば
年内でも羽化すると思います。常温のままですと来年の6月ごろ
の羽化となるでしょう。
>>536 オオクワの場合、ペアリング後、メスのみ産卵セットに入れて一ヶ月
メスを取り出して一ヶ月後に見れば卵はすべて幼虫になっています。
ただ産卵しているかどうか確認するだけなら、産卵セット後二週間ほど
で材のメスの齧ったところをほじくってみれば産卵していれば卵は
確認できますが、産卵セットをいじくるのはいいことはないでしょう。
538 :
名無虫さん :02/08/28 10:56 ID:gAwTIVB+
昆虫に関する本代ってみなさん月にいくらつかってます?
>>538 漏れは3種類の専門誌買ってるけど月刊じゃないから、だいたい月1冊くらい。
だから2000円前後だと思う。
541 :
名無虫さん :02/08/28 13:36 ID:GZD4QiMR
昆虫や爬虫類専門誌って、薄っぺらいくせに、やたらと高いですよね。だから、漏れは、いつも立ち読み。
oremo
月刊むしはいつも図書館で読んでる。
ダイオウヒラタが欲しい! 大型のオス1頭でいい。 蛹化、羽化の瞬間も見たい! という訳で明らかなオスである大型の終齢幼虫を手に入れたいのですが、 いつ頃から出回りますでしょうか?
出た!ヒラタヲタ!!
初心者です。ノコギリクワガタを集団飼育(♂3♀6)をしてるんですが、ケースの底や側面にいくつか卵があるようです。 成虫は別ケースに移したほうが良いでしょうか?
>>546 どのクワガタにも言える事だが、マット産みの場合は成虫はすぐに別々にすることをお勧めする。
成虫が産んだ卵を踏み潰してしまう事故防止のために。
548 :
:02/09/01 22:27 ID:???
つぶすんじゃなくて捕食するんだヨ
>>548 潰すこともある。
そんなこともしらないのかヴォケ
550 :
:02/09/02 13:01 ID:???
兜♀だとしょっちゅう自分の産んだ卵潰してる罠
551 :
:02/09/03 01:31 ID:???
潰すこともあるんですね。 しょーもない指摘ありがとうです。 ちなみに潰したりする事故はマット産みだけの話で朽木なら問題ないの? あと孵化したばかりの幼虫でも同じことがいえるんだよね。
朽木がやわかったら マットみたくボロボロにされるよ
そうそう
554 :
名無虫さん :02/09/03 08:45 ID:68jl8OrO
オオクワのケースにいるダニは人間には無害なんでしょうか? ゼリーに付いてたりしてる奴です。 そのダニはどうやって駆除すればいいんでしょうか?
初歩的な質問ですみません。 コクワガタのメスが、飼育ケースに入れておいた産卵木を かじっています。 しかし産卵するのでもなく、表面部分を浅くかじっては他の木を かじったりしています。これは産卵しようとしているのでしょうか? 産卵する時はどれくらいの深さををかじって産卵するものなんでしょうか?
556 :
まだ夏休みじゃ :02/09/03 12:58 ID:wVoLpOqp
>>554 だんだん大きくなるあのダニですね。そのようダニは餌をこまめに
替えないと発生する確率が高いですね。有効な駆除方法は市販のダニ駆除
剤(もちろんクワ、カブ専用。漏れは使ったことが無い)若しくは、数が
多いときはマット交換するのが有効だと思いますよ。もちろんケースも、
熱湯でやれば完璧かと。でもダニを完全駆除するのは難しいです。恐らく
その手のダニは直接的には人間に影響ないと思いますが、間接的に(食品)
等は無いとは言い切れません。
漏れ的に代表的なダニの種類は3種類
赤いダニ→目で良く見える。(足とか)。
白いダニ→ゼリーにつく
粉ダニ→大量発生すると厄介。見つけ次第、漏れはマット交換する
ようにしている
557 :
名無虫さん :02/09/03 18:42 ID:VpXW8oxC
オオクワのペアを♂♀別ケースに別居させて1ヶ月が経過するので、 今週末あたり、同居させていた飼育ケース内の卵&幼虫調査をします。 特に注意することはありますか。 同居中は♀が朽ち木をかなり「かじって」、ケース内はなんとなく、いい感じです。 1ヶ月は霧吹きも欠かしませんでしたので、 幼虫君を期待してるんですけど・・。 ワクワク
559 :
名無虫さん :02/09/04 08:24 ID:DfqfRfEN
クワじゃないけどカブの卵10個ほど採集できました。 大事にそだてまふ。
560 :
名無虫さん :02/09/04 08:26 ID:u7UwC1Jr
561 :
名無虫さん :02/09/04 13:15 ID:DfqfRfEN
>560 ?
562 :
名無虫さん :02/09/04 18:57 ID:PunZtmoz
採集って書いてあるから 間違えたんじゃない?
飼育ケースからの「採取」と、 野外からの「採集」の勘違いってことでいいんじゃない?
564 :
名無虫さん :02/09/04 23:07 ID:DLvShBoo
あいあんのクワハウス、5月1日より更新されていないようだけど あいあんになんかあったの?知ってる人いる?
先日、お亡くなりに成りました。 良い人を・・・此れからと言う人生だったのに・・・
566 :
名無虫さん :02/09/05 08:36 ID:8Kf3OpPY
「かなぶん」ってどこに産卵するののかな? スレ違いでスマン。
567 :
ゴルァイアス :02/09/05 09:11 ID:P9/J4yit
外国のブソブソはなんであんなに臭いの?
国産カブも羽化直後は堆肥の匂いがするね。
570 :
名無虫さん :02/09/06 00:03 ID:CKYksq2s
571 :
名無虫さん :02/09/06 00:29 ID:yM64l8wE
↑レッドテールキャットだよ。熱帯魚屋に普通に売ってる。 っていうかスレ違いでは?
572 :
名無虫さん :02/09/06 10:51 ID:u7OcLve+
気温が下がった近頃、 夜になるとクワちゃんはマスマス元気に飼育ケースの中を動き回っています。 カブちゃんはパタパタと逝っちゃってますけど。
>>572 クワガタにとって、今が一番過ごしやすい時期?
家はノコギリが♂3、♀2。 まだまだ元気です。 「かしこ」
575 :
名無虫さん :02/09/06 23:03 ID:phly2+fl
♂1♀1から初めて、くわがたの累代繁殖って、F50とかまで出来ますか? 皆さん最高で何代まで、累代繁殖してますか?
576 :
名無虫さん :02/09/07 00:17 ID:rDXGhv3C
>>572 うちのオオクワガタも8月中はエサも食わずに潜ってましたが
最近また活動を始めました。
やっぱり虫も暑すぎるのは苦手なんでしょうかね
>>575 3〜4代から、異常が出るらしいよ。
どっかでそんなこと書いてる所見た。
今日なにげなくほったらかしにしてた、 クワのケース開けたら黒い小さな虫 が大量発生していた。 で、オヤジに聞いてみたらゴキブリの子供 とか言うんです。 マジヤヴァイです。 部屋に沢山逃げてしまいました。 クワを避難させてバルサンせねば・・・。
579 :
名無虫さん :02/09/07 22:44 ID:7J3VtJWl
ノコって何年生きるんですか?
5月に羽化して9月まで生きるのが普通ですが、稀に秋に羽化して越冬に 入り来年の秋まで生きるやつもいます。
自分が飼育したヤツ(♂)で、7月に野外採取して12月まで 生きたのがいました。
室内飼育ですよね???
>>582 ええ。
ただ、温度管理等は何もしてません。
584 :
名無虫さん :02/09/08 08:29 ID:oxbAuS+K
ノコはなかなか越冬しませんよね。 その点身体は小さくても、 コクワは簡単だね。
585 :
名無虫さん :02/09/08 21:45 ID:oxbAuS+K
557です。 今日飼育ケースの調査しますた。 結果 卵も幼虫もゼロでした。 ダニ無数、小さいゲジ、ナメクジ・・・出現! 鬱です。 霧吹きで水分を与えすぎたのか・・・。 仕切直しです。 マットと産卵木を新規購入し再セットします! 原因はなんだろか。
586 :
名無虫さん :02/09/09 01:09 ID:Na/3wb44
587 :
名無虫さん :02/09/09 12:08 ID:vXa76Arw
外国産のカブトの幼虫を2,3頭買って、飼育したいな…と思うのですが ホームセンターあたりで売ってるエサでコレって物はありますか?
>>587 それはもしかして死ななけりゃ(・∀・)イイ!って事?
正直、ホームセンターで取り扱ってるのは糞マットばかり。死にはしないが大きくもならない罠
>>587 マット(針葉樹が入ってない幼虫専用のものな)を自作すれば?
衣装ケースに買ってきたマットぶちこんで小麦粉とか混ぜて醗酵マット
を作っとけ。それならホームセンターのマットでも可だ。それで黒のビニール
を蓋の間にはさんでおけば熱を吸収するから2週間もありゃできるよ。
それが嫌なら専門店で買ったほうがいいな。
590 :
名無虫さん :02/09/10 09:55 ID:aOfI4dKV
オオクワのペアを飼育しています。 ケースは幅300ミリ×奥行き200ミリ×高さ200ミリ位です。 マットは70ミリくらい入れてあります。 産卵木は何本くらいセットしたらいいでしょうか。
591 :
名無虫さん :02/09/10 11:50 ID:p2whNwfb
592 :
587 :02/09/10 12:56 ID:bOoY5qZt
588.589。ありがとうございます。 大きくならない…ですか。大手メーカーの名前あっても?ダメですか… ほんの数頭かってみたいなとおもっただけなので、餌も少し欲しかった だけなのですが…袋見るとかっこいい絵が描いてあって、名前も強力 そうなので…すごいのかな〜とおもったのですが。。。
593 :
名無虫さん :02/09/10 16:55 ID:Gg53F+Jv
16gのゼリーを皿木に入れて与えてるんですがオオクワのオスは食べれるんですか? 小型のオスよりもえさの減りが遅いんです。
594 :
名無虫さん :02/09/10 17:18 ID:aOfI4dKV
>591 その話は聞いたことがあります。 でもマットに潜れなくなりませんか?
595 :
マムシちんぽ :02/09/10 17:27 ID:C3t0Zd0x
>>593 大きさにもよると思うけど・・・
俺は皿木使わない。(過去にがい経験あり)
そのままやっとけば大歯でも器用に食べるよ
皿木だと顎がつかえてて食べにくいはずだよ。
ためしに一度やってみて!
596 :
マムシちんぽ :02/09/10 17:35 ID:C3t0Zd0x
>>594 そのサイズなら2〜3本でいいんじゃない?
セットの仕方は立てて3本、寝かせて2本くらい。
んで、箱本体から虫が狭く感じない位の空きスペースを作る。
そんな感じかなぁ、俺は一本だけどね。
597 :
UFO :02/09/10 18:02 ID:b2pV5dUi
ヤッホー 皆さん皆さん。 最近NHKでやってる、ロッカーのハナコさん! なかなかのもんですタイ! 2chで、関西方面では 月〜木曜の夜11:00から15分 金曜日は今週のハナコさんが 夜12:30ごろから やっとるですタイ! ビジネスウーマンもので、 ためにもなる事言ってる時もあるので、 ぜひぜひ見てみて! この局、自己広告ダメっぽいから 書いてあげてみました! 2ちゃんねるのはなこちゃんより♪ 本日終了♪
598 :
名無虫さん :02/09/10 19:16 ID:aOfI4dKV
>596 アリガトウゴザイマス。 2〜3本ですか。 今1本なので追加してみます。 あと、マットの厚さはいかがでしょうか。 クレクレ君でスミマセン。
599 :
マムシちんぽ :02/09/11 10:45 ID:biVi9Enh
>>598 遅れました・・・。(ゴメソ)
マットはチョット少ないかなぁ、産卵木を置く前に3〜5センチ
の高さ位の所までマットをギュウギュウに詰めて、産卵木を
(俺は一本)おいて、んで木の周りにふわっと、マットを敷く。
こんな感じ。 オオクワは乾燥にも強いから全体的に軽く
霧吹きをかけて(産卵木にも)ほっとけばいいよ。
以上デス・・・、ガンガレ!
600 :
名無虫さん :02/09/11 15:12 ID:7Ayw4W5p
>599 >オオクワは乾燥にも強いから全体的に軽く >霧吹きをかけて(産卵木にも)ほっとけばいいよ。 アリガトウゴザイマスタ。 マットを追加します。 そうなんですか!乾燥に強いとは知りませんでした。 今まで霧吹きしすぎだなぁ。 売り場のクワも乾燥しきったマットがチロット入った容器の中で、 生きてますよね。 10000円なんて値段のくせに。
601 :
マムシちんぽ :02/09/11 17:58 ID:8mRDEsy5
>>600 幾ら乾燥に強いといっても、限度がありますから
気をつけといて下さい。
しかし、一万円はチョット高いな。 よほど良い個体だろうか・・・?
602 :
maripo-sa :02/09/11 20:38 ID:ILDqMtzK
小麦粉マット作りに挑戦したいのですが、できたマットはどれぐらいの期間保存できるのでしょうか?小麦粉マットの作り方しか知らないのですが他の方法もあるんですか?
>>602 2ヶ月くらいかな?でもすぐ使ったほうが無難だな。小麦粉以外に
ふすま(どうやら小麦の皮の部分らしい。っていうかそうだ。)とか市販
されてる添加剤、プロテインとか色々な方法がある。検索で醗酵、発酵マ
ットで検索してみな。後はお前が思う、なんか栄養がありそうな物を適当
に混ぜといちゃって下さい。責任は取らないが。
>>602 完全に発酵した後、乾燥させて保存すればかなり持つよ。
605 :
初心者 :02/09/12 16:35 ID:???
さっき外産ヒラタと国産ヒラタのセットを覗いてみました。 結果、外産の方は産卵痕なしで国産の方は産卵痕あり。 ちなみにどちらもセット後約一ヶ月です。 そろそろ材割りした方がいいのでしょうか? あと、産卵痕の見られなかった外産の方は再セットした方がいいでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いします。
606 :
マムシちんぽ :02/09/12 17:39 ID:3LdTh2nH
>>605 材割りしてもいい時期じゃないでしょうか?
でもセット後一ヶ月かぁ、微妙ですな。
外産の方も再セットしてみたら?
湿気はチョット多めがいいかもね。
この前ビンにマットを詰めていてふとおもったんです。 下と上に新しいマットで真ん中にいままで使ってた マットを詰めたら真ん中に蛹室作ってくれるか? っと思ってやってみました。 結果、10匹中8匹は思ったとうり真ん中に作ってくれました。 コレなら羽化不全になることが少なくなると思います。 みなさんやってみてください。
608 :
名無虫さん :02/09/12 19:01 ID:TY9/1I3X
この夏で20匹いた幼虫の半分が☆になりました。 割と涼しいところだからと思って温度管理を おろそかにしてしまった・・・・・ゴメンナサイ ノコギリって結構難しいですね・・
609 :
名無虫さん :02/09/13 11:31 ID:9YV/wZXE
>608 ノコは幼虫も成虫も難しいね
610 :
名無虫さん :02/09/13 12:54 ID:9YV/wZXE
オオクワってなんですぐ裏返しになるんだろ。 ケースの朽ち木を交換するので、 マットだけにしておいたらカサコソ、カサコソ、 動き回って、気がつくと、 裏返しになって、ジタバタ。 単に歩くのが下手なだけかな。
611 :
26 :02/09/13 15:10 ID:???
>>602 乾燥させれば1年は大丈夫です。それ以上は在庫したことが
ありませんのでわかりません。今、私が使用しているのは
今年の3月に電気毛布で包んで作ったマットを加水して使って
ます。問題なく成長してますよ。
乾燥させないならすぐに使用しないと何処からか小バエが侵入
し、使い物にならなくなることがあるし、発酵完了後は除々に
劣化していき、なんかネチョっとしたマットになってしまいます。
>>605 割り出しはメスを取り出して一ヶ月後の方がいいです。
産卵は断続的に行なわれるでしょうから、もしかしたら
昨日まで産んでいたかもしれません。卵での割り出しは
つぶしたり、見落としたり、管理中にしぼんでしまったり
リスクが大きいです。早く割って見たい、幼虫はたくさん
いらないとしてももう半月ほど待った方がいいでしょう。
612 :
名無虫さん :02/09/17 10:46 ID:WTXGDFau
急激な気温低下の関東地方では、 オオクワ君はマットに潜ったままです。 コクワ連中はカサカサ動き回っているけどね。
ハエが、大量発生して困ってます。
>>613 コバエシャッターを買いましょう。
類似商品に気をつけてください不良品ばっかりです。
615 :
名無虫さん :02/09/20 17:03 ID:YOoy/gyb
616 :
名無虫さん :02/09/20 20:30 ID:1OoQfhRS
617 :
614 :02/09/20 21:07 ID:???
618 :
:02/09/21 14:17 ID:5WCLLwrK
オオクワは何cmからが大きいといえるんですか?
620 :
2チャンネルで超有名 :02/09/21 14:30 ID:zpBiduR4
621 :
:02/09/21 14:42 ID:5WCLLwrK
>>619 ごめん、まだ初心者なんでそういうのよくわからないんです。
>>621 じゃあ、まずは「オオクワの亜種を教えてください」から入れ。
いきなり「オオクワは〜」とか言われても、亜種がはっきりしないと答えようが無い
624 :
名無虫さん :02/09/21 15:41 ID:5GQAPHWg
>>618 =621
まず、curvidensグループから
日本産を含め、6cmあれば小さくはない。65mmあたりから持った感じが重く
なり、どの産地も7cm越えれば大きいと言って良い。
ただし、タイ・インド産は7cmでは物足りないという人も多いだろう。
スマトラ産もかなり大きくなるが、75mmオーバーの割合が少ないので、7cm
越えればなかなか。
逆に6cm越えれば大きいと言えるのが北朝鮮産と南スラウェシ産かな。
Antaeusとgrandis、schenklingiは8cm越えたら大きいと逝ってヨシ
バカにマジレス、キモイ!
>>625 まるで自分がバカじゃないような書き方だな。
おっと、バカにマジレスしちまったよ。
627 :
初心者 :02/09/21 16:22 ID:???
産卵開始から一月半経過しました。 そろそろ材割りしてもいいのでしょうか?
628 :
618 :02/09/21 17:16 ID:T11WTgos
>>629 どうやら時刻の数字並びにまでこだわった625=626のジサ(略
ジサクジエンだったのか・・・。 625の煽りに626が反応してるのを見て、ただのネタかと思ってたけどジエンだった訳ね。
632 :
名無虫さん :02/09/22 06:43 ID:cwjW1fs+
東京からです。 気温低下のため、オオクワ君ケースの表面に現れません。 このまま越冬かな。 みなさんはどうですか
『一年間に日本に輸入される昆虫は100万匹!』 今、日本在来の甲虫、鍬形虫への影響が心配されている。3年前、農林水産省は一部の愛好家及びペット業界からの要請を受けて植物防疫法の規制緩和を行った。最初は44種類だけであったが現在では283種類の輸入が許可されている。
しかし、この昆虫ブームの陰で問題点を指摘する声も上がり始めている。『WWF』世界自然保護基金は今年、国内で販売されている外国産の鍬形虫、甲虫の本格的な調査を行った。日本各地の昆虫販売店を回り、どのような種類の昆虫が売られているかを調べ上げた。
その結果、原産国では輸出が認められていないはずのシェンクリンオオクワガタ等の昆虫が輸入されている実態が浮かび上がった。 現地でマニア及び業者が密猟していたのである。その他にも問題点はある。外国産の昆虫が定着すれば日本の甲虫などに大きな影響が出る恐れがある。餌場を巡る競争でどちらが有利かは簡単に想像がつく。
636 :
名無虫さん :02/09/22 13:23 ID:BWs6eZP9
他の問題点として、遺伝子の汚染が考えられる。 外国の鍬形虫が何かの理由で野外に放されてそれが野生化した場合、日本在来の鍬形虫との間に交配が生じ、日本固有の鍬形虫集団に外国産の遺伝子が入り込み、侵食されていく可能性が大いにある。 今、専門家の間から外国からの輸入に一定の規制を掛けてはどうか。と言う声が上がり始めている。
それって輸入前から言われてた事ばっかりじゃないの? そもそも、そんな事既に「今更」な話だぞw
>>637 そういうのをガイシュツといいます。ハイ。
っつーか、飼育質問のレベルじゃない罠w
今一度再確認しても損はないよね。
スレの残レス量に損害が出た罠
オキピタリスノコギリが今蛹なんですが成虫になってから越冬しますか?
643 :
名無虫さん :02/09/24 16:22 ID:mpb5esv6
7月にペアで生まれたてのオオクワ新成虫を購入したのですがメスがまったく餌を食べてくれません。 オスは8月ぐらいから食べ始めたのですがメスはマットに潜ったまま出てきません。 たまに心配で掘りかえしてみると生きてます。 ほっといてもいいのでしょうか?
644 :
○ :02/09/24 16:31 ID:mZa6MfPC
645 :
名無虫さん :02/09/24 18:08 ID:YxOgydx2
>>643 ほっといていいと思うよ。
もう少し様子みてれば?
もう少し様子を見る=勝手に死亡=ウマー
647 :
名無虫さん :02/09/24 23:30 ID:mpb5esv6
>>645 レスどうもです。
もう少し様子を見てみます。
>>646 掘り起こした際にだんだん弱ってきたような気がして心配です・・・(汗
648 :
名無虫さん :02/09/25 08:36 ID:O4kFXize
648は冬眠したって言いたいのか? オキピタリスは冬眠しませんが、何か?w
648=650
652 :
名無虫さん :02/09/25 16:56 ID:i7r+knfV
クタバレヨ・なぁ〜
655 :
642 :02/09/27 23:57 ID:???
>>649 別に冬眠したなんて一言も言ってませんが・・・。
まあ、頑張って保温して飼います。
656 :
aaa :02/09/28 02:39 ID:???
ハリガネムシ!!
657 :
名無虫さん :02/09/29 12:46 ID:VOIK9SiN
現在ノコギリ(もちろん国産)が結構生き残ってますが、エサのゼリーが 手に入りません。そこでよ〜く熟したバナナをやってるんですが、あんまり 食べてないようです。人間用のフルーツゼリーとかでも代用できますか?
658 :
ねこのこ :02/09/29 22:53 ID:7Bgl0wRs
>>657 ゼリーのエサって1年中売ってない?
クワに人間が飲むウィダーinゼリー系 与えたらチュるチュるやってたから、 フルーツゼリーも多分食べると思うよ! でも毎日与えていいもんかは分からないのらぁー
659 :
名無虫さん :02/09/30 03:44 ID:K2C00U+5
ありがと! 田舎なのでホームセンターとかペット屋ではもうないのだ、、、、。 通販と言う手があるけど、ひょっとしてって一応聞いてみたのだ。 バナナは年中手にはいるから期待してたけど、、、、。
660 :
ねこのこ :02/09/30 04:42 ID:aEu/GvI3
>>659 バナナでも全然オッケーだと思うけどなー果物全般で。。うちのヒラタクンはバナナ、好物らしくピタっとはりついてるヨ! クワの種類によって違うのかなぁ?
661 :
ねこのこ :02/09/30 04:50 ID:k3OmcBhF
思い出したのら! たしか砂糖水って与えたら 下痢して長生きしないらしい。。スイカも。 ほら人間用ってさ 砂糖過剰に入ってるから フルーツゼリーもゼリー飲料もあんま良くないかもね。。間に合わせで与えるんだったらいいけど、ずっとは ヤバイ? かも。。。 チュる
662 :
名無虫さん :02/09/30 04:51 ID:JXqr1Xyf
あれ?そうなの? 一応ナイフでグチャグチャに柔らかくして痛みやすいようにしてる。 すぐ黒くなるからね。 栄養的にもいいとよく書いてあるので期待したけどなぁ、、、。 そういえばミヤマもあんまし食べた跡がなかったような、、、?
663 :
名無虫さん :02/09/30 04:53 ID:JXqr1Xyf
あ、ずれちゃった。 うん?確か水分が多すぎるのが悪いらしいと思うけど。 固形のフルーツゼリーでどうだろうって思案中なのよ。
664 :
160 :02/09/30 10:59 ID:???
ミヤマのオスが今朝逝きました。 ここのスレをのぞかなかったら、きっと一週間とかで逝っちゃってたかと思います。 とても楽しくクワガタを買うことができました。 色々お世話になり、ありがとうございました。 26さんを始め、このスレでお世話になった皆様にお礼と報告まで。
クワガタのエサはサトウキビが一番だよ。 まずなんていっても日保ちがイイしクワもよく食べる んでもってマットが汚れない。 まあ、サトウキビはあんまり手に入いんないと思うけど。
666 :
名無虫さん :02/09/30 20:30 ID:2wCbDnyK
ねぇ…クワガタとマットにダニが繁殖しちゃってんだけど…。 対策&駆除サイトとかオススメ駆除方法とか知らない?
材割りしてみてら何故かカミキリムシの幼虫が多数出現・・・・。 こんなことってよくあるの?
668 :
名無虫さん :02/10/01 03:31 ID:LLvu6OBg
669 :
ねこのこ :02/10/01 06:11 ID:64KN38lA
>>663 どーやら思い違いしてたー
そだよね、糖分が良くないわけないよね。。 水分か。・・・梨はダイジョブなんだろか。
そう考えると 固形ゼリーは良いね。
>>667 たまにあったYO!
多数ってほどでもないが
んー。。。微妙
673 :
丹沢産コクワ :02/10/03 22:58 ID:0C7ZMBOX
産卵木にダニがたかってるんだけど、これって水洗いしていいのかな? マットにダニが湧いた場合の対処法ってよく書いてあるんだけど、産卵木に湧いたら どうすりゃいいのか何処にも書いてないんですよね(泣。 (...いや、マットにも湧いてるんですけど) コレって、ほおっておいた方がいいんでしょうかね? だりか教えてくらさい...。
674 :
名無虫さん :02/10/04 08:08 ID:6wbF3paB
>>673 マットや産卵木に湧く普通のダニ(幼虫に寄生して体液を吸う種類ではない)
ならば、そのままでもクワガタに悪影響はない(アレルギーの人には悪影響が
あるけど)。
防ぐには、使用前にマットや産卵木を殺虫処理(電子レンジ処理など)して
使用するのがベスト(既にダニが湧いたマットや産卵木から移らないように
厳重注意)。
675 :
ねこのこ :02/10/05 07:45 ID:LWR9QXM9
え! じゃぁクワの体ダニとりは別にしなくて良いの? マットを殺虫処理して敷き直した後でもやっぱりダニはまた湧くのかな その場合って 家ダニがケースに浸入したって事??
我が家のコクワ君達は元気いっぱいです。
678 :
名無虫さん :02/10/08 18:40 ID:Cv1bXGBn
ウチのコクワも元気! オオクワ越冬態勢。 東京より
最近コクワ飼ってないです。 以前は5cm級も採れたのですが 今ではどうだろう・・(地元では) 今は山の虫に興味が向いてます。
俺も昔クワガタ大好きだった。 もろ東京だったけど、コクワ・ヒラタ・ノコ(角が真直ぐの栄養失調) は良く採れたね。今でもいるのかな?
681 :
ねこのこ :02/10/09 01:02 ID:nIiNVNly
元気良さならうちのヒラタくん達もまぁけてませんよ〜 (喜
5cm超のコクワは結構レアだよね。 妙に格好良いんだこれが。
683 :
◆OOKUWAi/4. :02/10/09 15:15 ID:RKHCodDz
うちのネブトはちっとも産卵しません。 浅井さんのHPを参考にしてセットしました。 6月から何度も交尾を確認しているんですけど。 もうオスは★になり、メスのみになってしまった。 温度は通年24℃管理してます。 どなたかよいアドバイスをお願いします。
684 :
名無虫さん :02/10/13 00:28 ID:iemszisj
先日羽化したばかりのオオクワ新成虫。 ちょくちょく裏返ってるんです、普通なら起してやるんですが羽はまだ赤茶色、お尻も後ろへはみ出した状態です。 触らないほうが良いのか、起こしてやるべきか?? ちなみに人口蛹室です。
翅がまだ白ければピンチですが 赤ければ、自分で転びたがるようですよ。 腹側を乾かしたいとか・・ 皆さんどう思われます?
ウチのコクワも羽化後(赤い時)に裏返ってましたよ。 最初は心配で起こしてやっていたんですが、何度起こしてやっても すぐに裏返ってしまうので起こすのをやめました。 その後、暫くしたら裏返えらなくなりましたよ。 体に色が付いてれば、そんなに心配しなくても 大丈夫ではないかと思います。
687 :
ぼぉの :02/10/13 07:30 ID:XC0wFRbn
>684 人工蛹室の最大の問題点? 羽化したての成虫は蛹室内でクルクル回転するみたいです。 自分で作った蛹室なら天井に足を引っ掛けて元に戻れますが 人工蛹室には天井が無いので・・・。 人工天井でも作りますか? みかんのネットかなんかで。 (無責任発言)
688 :
684 :02/10/13 08:33 ID:1v8JfqTP
人工天井いいかもね? すんなり起きあがれれば何も問題ないのですがやっぱり人口蛹室となれば起きあがるのに結構体力使いそうですね! みかんネット、洗濯ネット、いろいろ工夫できそうな気になってきました。
689 :
KIM :02/10/13 09:05 ID:???
甲虫は経験ないので何ともいえないのですが チョウやトンボなど羽化の最中や羽化後しばらくの間は (羽根の形を整える為だと思うけど)一定方向に定位したり 任意の角度で羽根を開いては具合を見るように閉じたり、ってのは よく見ます。コクワの裏返りも生乾きの状態なら外縁の反りや 左右の継ぎ目の密着具合を増す、みたいな役割があるんじゃないかと。
ダニはクワガタにどんな影響を及ぼしますか?
?
うっとおしいやくわり
693 :
ダニ :02/10/14 03:40 ID:???
氏ね。
ムフフ
うちのオオクワ、今年羽化したってゆうのもらって育ててるんですけど ♀はもらって来たときからあんまり外出なくて。。今もマットの中で。。。 越冬のためマット追加した時、出したら寝ぼけ気味で。。。 なんか大丈夫かな?とか思いました。 ♂はなんか夏の間は暴れまくりでダニとかもつけちゃって。。 しかし、ここ2〜3週間は超おとなしくて餌も喰わずにいたのにここ2〜3日 急に起きだして、これまた大丈夫かと。。。 拾って来たコクワと超ちいさいミヤマは9月頭くらいからマットから出てこなくて 生きてるか死んでるか確認したいけど生きてて、寝てるだけなら無理に起しても 可哀想だし。。これまた心配です。。どうしましょう?
696 :
名無虫さん :02/10/16 14:00 ID:ADqZygFE
>695 コクワは生きてると思うけどなー? うちのコクワも9月頭からマット上に姿見せないから心配で探したら 底の方で どうも寝てたらしく、ハゲしく威嚇されたし。
697 :
名無虫さん :02/10/16 14:36 ID:Wow7IaV/
初心者なんですけど、おおくわがた頂きましたが、マットの上にのせましたら もぐってしまいました。出てくる形跡無し。どのようにこれからしたら良いか解りません。 また、恥ずかしい質問ですが、なぜひっくりかえると死んでしまうのでしょうか。 お教え下さい
698 :
若葉のころ :02/10/16 17:43 ID:Jgjhxs6h
ひっくりかえりっぱなしだと死ぬの? なんかひっくりかえって冬眠してるんですけど。。。。 ダメ?
699 :
名無虫さん :02/10/16 18:26 ID:x/yeeYDh
マットの上に、ひっくりかえってるのか? 本当に冬眠か?永眠じゃないか?
>>690 知ったか厨かと思えば、今度は教えて君かw
とっとと逝けよw
701 :
名無虫さん :02/10/16 21:04 ID:wqz/XBVb
>697 ですが・・・・ ひっくり返りままではなく、もぐったままで出来ません。
702 :
初心者 :02/10/16 22:19 ID:Ro7STkPP
オオクワガタの幼虫ですが14日に添加発酵マットに 餌換えしましたが 上に出てきてしまっています トンネルは数箇所掘っているみたいですが 原因はマットが合わないからでしょうか? それとも、まだマットに慣れていないからでしょうか? 先輩方よろしくお願いいたします。
703 :
若葉のころ :02/10/16 23:22 ID:5F3eOBzZ
木入れてるンですけど、その木の下で、木を抱きかかえる っていっても木が大きいんで木にしがみついてる感じで ジ〜としてます。。でもたまに位置とか変わってるんで 永眠では無いと思いますが。。。ただ冬眠ってもぐるんですよね? もぐってないんで(オオクワ♂)心配です 他のはもぐりっぱです。
あげ
705 :
名無し虫さん :02/10/17 19:15 ID:KG+BLPnT
ペットショップからクワグッズが消えて餌に困ってたら、 100円ショップで「ひとくちアミノ アップルゼリー」という おあつらえむきのヤシを見つけた。
材割りして幼虫を菌糸瓶に移したんですけど、四日経っても側面に出てきません。 これって中で幼虫が死んでるってことでしょうか?
707 :
699 :02/10/17 21:16 ID:Uyl+PO5W
>>703 マットを、普段より多めに入れて
乾燥に注意、部屋の中で冬眠させるなら
部屋の気温にも、注意してください
暖かいと、起きてきます
その場合、餓死に注意です
誰かノコギリくわがた(国産)菌糸瓶で育てた方いますか? 菌糸瓶だと大きくなるらしいですが、マットと比べると死亡率は 高いのでしょうか?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□ □■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□ □□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□ □■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□ □■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□ □■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□ □■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□ □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
710 :
ぼぉの :02/10/18 06:00 ID:PB2V+09+
>>706 >四日経っても側面に出てきません。
側面に出てくるかどうかは幼虫の勝手です。
気になるけど、放っておきましょう。
暗い所に置いておくと側面に出て来やすい。
明るさに敏感な?タイプの個体が居るようです。
そういうヤツは側面に出てきても頻繁に観察していると
また真ん中に潜って見れなくなります。
711 :
若葉のころ :02/10/18 18:18 ID:EL7c4IUz
>>707 おお!!御親切に!!
マットはケースの半分くらい
スケールで10cm強って感じですが。いかかでしょうか?
部屋はエアコンのないお勝手の方に置いてあります。
ゼリーは減ってる気配はないのですが週1くらいに
取り替えてます。
ちなみに外に出したほうがいいのでしょうか?
712 :
699 :02/10/18 18:26 ID:MRyWugP2
>>711 週1ぐらいで様子見するなら、そのままでも大丈夫
外に出す場合は、マットをもっと入れてください
713 :
711 :02/10/19 11:30 ID:???
あの〜、マット買うお金無いんですけど・・・。 誰かもっと役に立つレス下さい。
714 :
711 :02/10/19 18:21 ID:ic75m0Eo
誰かもっと役に立つレス下さい。
715 :
ぼぉの :02/10/20 00:30 ID:z8s/oP1M
>>697 >恥ずかしい質問ですが、なぜひっくりかえると死んでしまうのでしょうか。
マットの上で起き上がろうとジタバタしているうちに体力を使い果たして
死んでしまう事がある。
>若葉のころさん
マットに潜る時、木につかまりながら潜る方が楽だから木につかまってる。
>スケールで10cm強って感じですが。いかかでしょうか?
少ない!冬眠に備えるなら3分の2くらい入れた方がいい。
乾燥したら減るから多めに入れた方がいい。
外で飼うなら特に乾燥するので。
>あの〜、マット買うお金無いんですけど・・・。
生き物飼う人間なら自分の食費を削ってでも何とかしなさいよ!
>>708 >菌糸瓶だと大きくなるらしいですが、マットと比べると死亡率は
ノコが菌糸ビンで大きくなるかどうかは知らないけど気になるなら
菌糸ビンのマットをかき出して今使ってるマットに混ぜればいい。
外産ヒラタ飼い始めて3ヶ月、今日カゴの中みたら物凄い小さいミミズのような生き物が エサのまわりウヨウヨ・・これはなんかの幼虫ですか?駆除方法等教えてもらえませんか? あと、マット1回も新しいのにしてないのですが、変えた方がいいですよね? ご教示お願いします。m(_ _)m
>>716 白いヤシ?
多分、キノコバエの幼虫
みんな困ってる
フィルターのように使うシートが売られている
718 :
708 :02/10/20 02:31 ID:???
>>715 回答ありがd
>菌糸ビンのマットをかき出して今使ってるマットに混ぜればいい。
混ぜるのもいい方法だね。
まっ死亡率云々は自分で確認と言うことで・・やって見にゃ解らんか!
719 :
名無虫さん :02/10/20 10:35 ID:eUpXrq6A
交尾してもタマゴ産まないこともあるのですか? 交尾確認して、2ヶ月経つのですが材をかじった跡もないので・・・
721 :
名無虫さん :02/10/20 16:54 ID:v+MIeZsj
>>706 生きてたら耳当てるとかじってる音がしますよ
722 :
若葉のころ :02/10/21 19:03 ID:/D4KnJ9e
ぼぉのさん、どうもありがとうございます 10cm少ないですか?追加はやっぱりクワ出して、 マットこねて、ってしたほうがいいですか? ♂は見えるところで寝てるんですけど、♀は 潜ってスヤスヤです。起してもいいですか?
723 :
ぼぉの :02/10/22 06:44 ID:JYbsqP0J
>>722 マットは上に載せるように追加するだけでいいと思います。
掘り返さなくてもいいでしょう。
それから冬眠中にも暖かい日に餌を食べる事があると良く聞きますよね。
その時に水分補給も出来るようにした方が良いみたいです。
私の場合、餌を取り替えたら霧吹きで餌皿とゼリーのカップに水滴が
付くように加水してます。水滴を舐めるようです。
724 :
名無虫さん :02/10/22 07:41 ID:+D/gn/TU
お勝手ってガスレンジとかあるから、冬眠には不向き。ダニもいるし。 玄関の下駄箱の下じゃない、各家庭共通?ッテ言ったら… 直射日光ケースに当たる場合はダメかな。
725 :
名無虫さん :02/10/22 18:05 ID:jrhksH4+
味の素サイコー言うから産卵木に大量に染み込ませてたら、 3日目にブリーチ剤みたいな匂いがしてきた…。 大丈夫か…?
726 :
若葉のころ :02/10/22 18:24 ID:9U5K2WQt
おおっ!!本当にありがとうございます。 また来年活動をしてくれることを祈りつつ マットふやしました。 餌もあげました。 霧吹きしました。 お勝手。。1DKだからお勝手ぢゃないと 部屋になっちゃうし。。。それか外? 下駄箱ないっす。。アパートだし。。 どこに置いたらいいですか?
727 :
名無虫さん :02/10/23 12:43 ID:R+pDPMeB
うちのオオクワ、先月ぐらいから冬眠に入ったのですが、ケースに コバエがわいてます。ショウジョウバエより小さく、体は黒く、 飛ぶというより、マットの上やケースのアクリルを歩いてるという感じです。 これは何でしょう?寒くなったからか最近は見ないのですが、クワガタ 起こしてしまうのを承知でマットを変えた方が良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
728 :
:02/10/23 12:52 ID:chYE4Nmy
>>727 クチキバエやね、ほっといてもエエんとちゃう?
オオクワもう寝とるんやろ?起こしたったら可哀想やん
どうせ春先になったらまた湧くやろうし。
age
730 :
名無虫さん :02/10/26 18:59 ID:uQnMfamP
ミヤマ♂がまだ元気! まさかこんなに長生きするとは思わなかったよ。
ぶんぶんぶぶぶん クワガタ
ぶんぶん 2匹
734 :
名無虫さん :02/10/28 02:33 ID:IhIptF74
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
日本人と韓国人は人種的には近いが異人種であると言う事ができる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
↑ キモッ!
736 :
名無虫さん :02/11/02 01:13 ID:9W/dBa6F
えーと、こちらマンション住まいなんですが ベットの下を掃除してたら、、、、 見覚えの無いクワガタが出てきました (・ω・)ノ<ぃよう びっくりしてたらそのうち動き出し始めちゃって どうすりゃいいのか困ってます。 やっぱり暖めた方がいいんですかね??
もう冬眠体勢に入ると思いますので、マット買ってきて 飼育箱に敷いてやれば、自分でもぐっていくでしょう。 あとは玄関先にでも置いてあげれば?
738 :
736 :02/11/02 07:15 ID:9W/dBa6F
ありがとうございますー。 今日買ってきます。 とりあえず今は100円ショップで売ってるプラケースに コットンペーパーやらカイロと一緒にして入れてます。 最初ゴキかと思ってびっくりしました。
739 :
名無虫さん :02/11/02 11:32 ID:91sSiQ9m
>>738 カイロで暖めるってのはまずいんでは?
死んじゃうかも
くぬぎマットが調達できるまで
とりあえずティッシュペーパーでもたくさん入れといてあげたらよいのでは
740 :
736 :02/11/03 19:35 ID:6ubeMuC8
>>739 ううう、、、
いろいろ用意したんですがお亡くなりに
なってしまった模様です。
やはり下手に暖めてしまったのが悪かったのか〜。
残念。
せっかくレスもらったのにすまんです、、。
741 :
名無虫さん :02/11/03 19:53 ID:Yl3gCg5/
黙祷
うーん残念。
743 :
名無虫さん :02/11/04 19:47 ID:aOvOU4DA
今日オオ幼虫の餌交換した。 たった5頭だが結構難儀だったな。 100〜200飼ってるヤシ、なに考えてんだか! ちなみに暖房無し。
744 :
採集者 :02/11/04 23:53 ID:i8saU2lZ
今年の8月にオガサワラチビクワガタの幼虫を多数採集してきました。 崩した材を多量に持ち帰り,採集した多数の幼虫を一緒にいれてますが, こんな適当でいいのでしょうか? 既に数匹は成虫になってます。 ちなみに当方大阪在住です。気温など心配なもので。
745 :
採集者 :02/11/05 18:40 ID:jNUJBMu9
age
746 :
採集者 :02/11/05 18:43 ID:jNUJBMu9
あれ? 744=745なのですが,何でIDが違うの?
日付が違うからじゃろうな
748 :
名無虫さん :02/11/09 17:20 ID:KfKPkYv7
ミヤマ♂がまだ生きてる(横浜)
749 :
採集者 :02/11/09 23:45 ID:K/VP010W
やはり2chでは無理みたいですね。 ちなう所に逝きます。。。
750 :
名無虫さん :02/11/10 00:40 ID:Ilif1L4D
>>749 そりゃそうでしょ。
クワガタ専門のサイトの掲示板の方が良いに決まってる。
751 :
age :02/11/10 15:28 ID:???
ここは良スレだね!
幼虫飼育の初心者です。 菌糸瓶にキノコが生えてきました。 放っておいても大丈夫でしょうか? それと、瓶の側面の菌糸が濃い褐色の泥みたいになってきたのですが、これは食痕なのでしょうか? ひょっとしたら生えてきたキノコと関係があるのでは? どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。
753 :
次郎 :02/11/11 09:52 ID:G6C1WvPK
>>752 質問ならageた方が良いと思うが・・・・・
キノコが生えるのは気温が下がってきたから
放っておくと鍋のオカズになるが、菌糸瓶としての
意味はなくなるのでむしった方が良い。
但し、取っても取っても生えてくるだろうから
表面を火で炙ると少しはましになる。
側面が茶色く変色してきたのは、菌糸自体が
劣化してきたからだろうから、どのみち瓶交換
した方がいいようですね。
754 :
アンテ購入予定者 :02/11/20 14:27 ID:goJk33Je
アンテを奈○オオクワセンターで買おう思うのですが,オス(ワイルド)+メス(ブリード)で売ってました。 これって,何か意味があるのですかね。
755 :
「ワイルド」では無く「天然」やで :02/11/20 14:47 ID:RpYqYxTv
天然♀だと子供がどんな形になるかワカランだろ? 天然×養殖だとその心配が少ない。 他にも色々理由があるだろうけど、アソテはとかく うるさ方が多い罠
756 :
名無虫さん :02/11/20 15:46 ID:NXDASVk+
ヒペリオン1ペアから幼虫が37匹&卵が9個も取れたのですが、こんなに沢山産む種類なのでしょうか?
だとしたら数年で価格が暴落しそうで鬱なのですが…。
>>754 と同じ所で買ったので同定は問題無いと思います。
かなり大雑把な飼育でこれだけ取れたので、本気な人はもっと取れてるぽいのですが。
またホーペイはどれ位産むのでしょうか?
>>752 食べましょう。普通に美味ですよ。
757 :
アンテ購入予定者 :02/11/20 16:20 ID:goJk33Je
>>755 レス有難う。交尾から始める為なのですね.早速男前を探してきます。
758 :
:02/11/21 04:29 ID:iw1sQWyi
>>755 おぉ〜〜〜〜っ!って、それはマジネタか?
前から気になってたが、同定失敗しないようにそうするのか?
ただ単に♀が採れなかったからだと思ってたよ。
初心者です。 家にある菌糸瓶の全てにキノコが生えてきました。 キノコは生えてくるものと思って妥協した方がいいのでしょうか?
760 :
名無虫さん :02/11/22 04:09 ID:HXqZiCJ2
>>759 過去ログにもありますが、生えるもんは生えます。
温度管理してればそうでもないけど。食べましょう。
アンタエウスって何処の産地が今は一番価値があるのでつか?
また何処が一番大きくなり、スタイルがカコイイのでしょうか?
761 :
名無虫さん :02/11/24 06:30 ID:hRiOqsE+
\ / \ / \ / \ / \ ∧∧∧∧/ < 俺 > < 予 し > < か > ─────────< 感 い >────────── < な > < !!!! い > /∨∨∨∨\ / \ / \ / (-_-) \ / (∩∩) \ / \
>>761 甘いわ!!!樹液ゼリーより甘いっ!!!
763 :
名無虫さん :02/11/24 10:30 ID:QuRKJp4s
アルキの大歯がウザイから捨てていいかな? 喧嘩させて殺そうかとも思ったけどなかなか死なない。 別にもう冬だし寒さで死ぬよね? 皆はこーゆうウザイ虫はどう処理してるのかな?
>>763 間違っても放虫するな。
どうしても邪魔だったら殺して標本にしろ。
殺すときは小型の虫かごに入れ、冷凍庫へ入れる。 1日経ったら取り出して、後は標本にするなり捨てるなりご自由に
767 :
名無虫さん :02/11/25 02:57 ID:DoTwXkGC
>>765 そっか…標本セットでも買ってみるわ。そんなに難しくないよね?
768 :
コンサル :02/11/25 04:32 ID:2FTzhgpH
うざけりゃ踏んづけて捨てろ!!
769 :
名無虫さん :02/11/25 23:57 ID:MVmhVxQB
オオヒラタって冬眠しないんですね・・・。 さむくなってくると、歩き回ってひっくり返ってしんでました。 オオクワのほうは、もぐってじっとしてるのに、やっぱ外来種はダメですねー。
770 :
コンサル :02/11/25 23:59 ID:HPcX8fSA
771 :
アホか :02/11/26 00:06 ID:???
あんたがダメなんだよ
産卵にはレイシ材が有効らしいが結局幼虫の餌の問題は解決したのかな?
>>769 >>770 え・・・そうなの?去年、家のダイオオとセレベスとアルキデス越冬したけど・・・
>>772 大きくするのは難しいが、菌床飼育で成虫までいけるよ。
ローゼンよりモセリがおすすめ。
そうですか、ありがとう。 モセリ好きで良かった。
>>775 菌床はオガコがブナ主体のものを使ってみてね。
クヌギ・コナラはあんまし良くないみたい。
あと、試したこと無いけどエノキもいけると聞いた事があるよ。
そうですか、ありがとう。 僕もカシ エノキ ブナで産卵木作ろうとしたけど上手くいかなかった。 結局普通にクヌギ コナラのホダギを使った方がマシだった。 それで嫌になってしばらく本気でやってないです。 でもそのうちまた本気で取り組みたいと思います。
779 :
名無虫さん :02/12/05 01:03 ID:YS9v6fhn
殺すことこそ人間中心のわがままな考え方じゃ 逃がしてヤレや それでいいんじゃ
燃やすなんてもっての他 職員を燃やしてしまえ
782 :
名無虫さん :02/12/05 23:45 ID:VvEfG9/D
放中には過敏に反応するマニアが多いから、 やるなら黙ってやった方がいいよ。 それからどうせやるなら春になってからの方が いいと思うよ。
>>782 お前も同罪。本当にクワガタムシの事が好きなら少しは考えろよ。
何考えてんだ?ふざけるな。バカヤロウ。
784 :
名無虫さん :02/12/06 23:40 ID:iOwTY6Ay
785 :
779 :02/12/07 01:23 ID:HYjaobjz
バカヤロウときたか またよくあるパターンじゃな 好きなら自然に生かしてやりゃええんじゃよ それこそ自然なことじゃ
7月上旬に捕まえてきたノコギリクワガタ♂が、本日とうとうお亡くなりになりますた。 ずいぶん長生きしたけど、やっぱ年は越せなかったなー。
それは、かなり自慢。 エサは何を? と、聞いてしまう。
>783 外国産の放虫には確かに疑問を感じますが、 あなたの意見には嫌悪感しか感じませんね。
>>787 ありがとー。でも何の工夫もしてないんだよね。
餌は普通のペットショップで売ってる安物ゼリーだし、
飼育ケースは狭いし。しいていえば1匹だけで(コクワはいたけど)
交尾しなかったのが長生きの理由でしょうか。
来年は雌も探して繁殖させてみたいです。
>>790 そのコクワも外産が野外で繁殖して、国産と交尾をして交雑種が増え出したら、純潔種は
いなくなりますよ。
それでもいいと皆さんはいうのですか?ALL?
外国産の放虫は論外でしょう。本当は輸入自体反対だけど、いまさら無理だろうな。 個人的には外国産カブト・クワガタ自体興味ないんです。虫を「購入」するのに抵抗あるんで。
>>791 そのコクワも外産が野外で繁殖して、
国産と交尾をして交雑種が増え出したら、
純潔種はいなくなりますよ。
例えば国内で生存可能で、コクワと交配可能な種って?
ムチヲタには解らないかな?
797 :
名無虫さん :02/12/08 02:03 ID:Cz8+etzj
純潔→純血じゃねえの? ま、どうでもいいが、虫ごときの血統なんざねぇ・・・ 漏れの場合、CO2の方がよっぽど問題。NOXもSOXも問題。 お前らも、虫のことより自分たちのことを心配した方がいいんでねぇか?
798 :
797 :02/12/08 02:14 ID:F8tcvF8s
>>783 絵に描いたような”過敏”な反応やな
久々にワラタぞ。
うちのノコ♂まだ生きてるよ〜。でも流石に動きは鈍い。
だからProsopocoilus inculinatusは12月まではざらに生きるって。11月に 気温6℃くらいでも野外で樹液におりました。
802 :
じこぼー@横浜 ◆Uw907mb4FE :02/12/08 15:27 ID:BXF0bJH/
>>801 そうなんですね。
それはともかくコンサルさん、学名スレ以外では普通に
ノコギリクワガタとか書いてくださいな。
私しゃ思わず図鑑見て確認してしまいますた。
>>802 すみません。自分で確認するつもりで学名を用いました。ノコギリクワガタは
成虫で一年以上生きます。
でも、通常は活動して3ヶ月〜せいぜい半年でしょう?
805 :
名無虫さん :02/12/09 12:35 ID:3J8qRv/U
初心者ですが、菌糸瓶はどれくらいのペースで交換すればいいでしょう?
場合(食いと温度)によりますが、 通常1〜2ヶ月。よく引っ張って3ヶ月。 でも危険。菌床は金が掛かる上に リスクも高く失敗も多いです。
菌床の「劣化」ってのはどのような現象ですか
>>801 ノコギリクワガタはそんなに生きるわけないと思うんだけどな。
まあ、確かに沖縄諸島や南西諸島のクワガタは11月頃までは観察することはできますけどね。
本州で観察したって言うなら、場所を言ってみそ。
809 :
名無虫さん :02/12/09 21:26 ID:uqgnxSpZ
>>808 我が家(横浜)のミヤマは12月頭まで生きてた。
ミヤマならますます怪し・・いや、スバラシイ。 菌床の劣化・・・・・・・・・・・・・・腐ります。
>>809 そうそう、たとえミヤマでも最初から幼虫を取らないと決めて、交尾させないと長生きするよね。(*^-^)ニコ
812 :
773 :02/12/09 22:29 ID:???
ノコは通常初夏に羽化し、その後蛹室に留まり、翌年の夏に活動するから 1年以上は成虫やってますな。
814 :
名無虫さん :02/12/11 18:04 ID:I5GmU0ui
うちのオオクワに霧吹きで水分補給しようとみたら オオクワ上半身マットから出てまして、生きてはいるんですが こんな急激な寒さなのに、、、、と、心配です。 そんなんでこの冬超せるんでしょうか?
すみません。質問です。 先ほど勢いあまって30円で売られていたアンテ♂を2匹買ってしまいました。 なぜこんな値段だったかというと羽化不全だったためです。 程度は1匹は5mmほど、もう1匹は8mほど羽が開きっぱなしです。 こんな状態のものでもうまい具合にペアが組めれば繁殖は可能でしょうか? まぁしばらく様子を見てみようと思うんですけれどね。
>>315 大丈夫でしょう。たとえ、羽化不全だとしても交尾には影響無いと思いますよ。
来年になったら繁殖するじゃないですかね。
部屋の温度を暖房で20度前後に保ち、ヒラタ2匹飼ってます。 外は今年初めての雪。 ヒラタくんは元気にゼリーをすすってます(ここんとこ毎日) 9月上旬にうちへ来て約4ケ月。 夏まで元気で長生きしますよーに(_人_)
818 :
コンサル ◆Il2vScpHFw :03/01/05 13:50 ID:AmUL08L7
>>817 日本本土のヤシー? 常温で飼育すると短命になる予感。
819 :
名無虫さん :03/01/05 15:23 ID:kfd/MA4g
zokuマットってどう?
820 :
名無虫さん :03/01/05 15:25 ID:kfd/MA4g
↑誤爆 zaku○ zoku×
821 :
名無虫さん :03/01/05 16:58 ID:LSFU3cUn
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/ 只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ZAKUときのこの山とPCファーブルのレベル4とTWIどれが一番?
ZAKUかな〜きのこの山は糞!
f
リッキーって誰?
力道山
>>823 でもZAKU高いよね。レベル4もだけど。きのこ、TWIぐらいの値段でないとなー。
828 :
名無虫さん :03/01/05 21:25 ID:4yF8Sx/6
829 :
名無虫さん :03/01/06 00:17 ID:vYQMGCce
ZAKUも安いだろ
ZAKUのクルビ用、今度買おうと思っているけど どうかな?
831 :
名無虫さん :03/01/06 10:52 ID:aGx7GgwB
ま、いいんじゃねえの(オイw
832 :
名無虫さん :03/01/06 10:53 ID:NLQRlGk+
ZAKUのアンテ用結構前に買ったけど、 全部カビ生えて国産カブト用マットになりました。 マットの管理ができません
834 :
名無虫さん :03/01/06 13:04 ID:F4hHUy+e
GーPOTて本当にいいんですか?
835 :
山崎渉 :03/01/06 14:58 ID:???
(^^)
836 :
名無虫さん :03/01/06 21:42 ID:MrrodLCj
菌糸瓶で一番お勧めは!?
837 :
パラワン :03/01/08 13:35 ID:l8C8s4s4
月夜 ザク Gp のパラワン1令-3令 途中結果 8月より 月べ-シック 18g キノコがたくさん生えてくる そのため上がすぐレッカする ザクぶな 32g キノコの茎だけはえる レッカがはやく横からすぐ黄色くなってしまう。青かびがでた G 28g キノコはシメジのようなのが上だけはえる れっかが殆んど無い。 でも高い キャトなんとかも 他の虫で使っているが キノコより先に青カビが発生しやすかった。 まだわからない 全部常温飼育です
839 :
名無虫さん :03/01/16 00:09 ID:6q6m8JtU
コクワの幼虫をビンで飼育しているのですが 結構土が減ってきているようです。 今の時期に土を入れ替えても大丈夫でしょうか、、、
840 :
名無虫さん :03/01/17 12:36 ID:1SLLcjff
うちの学校の先生が、 どこかの会社と共同で くわがたをでかくする方法を研究しているらしいです。 キチンが入った餌を与えていたのは、 あまり大きくならず、失敗だったらしいです。
841 :
名無虫さん :03/01/19 17:05 ID:sK9Xl41e
SAUZAマットってどう?
age
844 :
名無虫さん :03/03/10 05:18 ID:B9xBBHTX
コクワガタの成虫飼ってるんだ。 去年11月に元気なのを見て以来、 ずっと土の中で冬眠続けてるんだけど、 いったいいつ頃起きてくるものなのか教えてください。
845 :
名無虫さん :03/03/10 10:44 ID:B9xBBHTX
教えてよう!
拒否。
847 :
名無虫さん :03/03/10 13:23 ID:B9xBBHTX
コクワガタの成虫飼ってるんだ。 去年11月に元気なのを見て以来、 ずっと土の中で冬眠続けてるんだけど、 いったいいつ頃起きてくるものなのか教えてください。
848 :
名無虫さん :03/03/10 16:35 ID:B9xBBHTX
教えてってばあ!
849 :
名無虫さん :03/03/10 21:16 ID:hcSLWPTu
教えてやれよ!!!!!
>>848 >>849 いやしかし、ケースの置かれている環境も済んでいる地域もわからなくては
コメントのしようが…。
関東周辺のコクワガタは最高気温がおよそ20℃を越えると餌を食べ始めますが
それとて夜間の気温が下がりやすい山寄りではもう少し遅くなりますし。
851 :
4〜 :03/03/10 22:20 ID:19LUKfdc
852 :
山崎渉 :03/03/13 13:02 ID:???
(^^)
age
age
855 :
名無虫さん :03/04/09 21:18 ID:eJkBLX+w
コクワがそろそろでてきますなぁ
856 :
名無虫さん :03/04/09 22:43 ID:YAylYaOY
ウチのコクワもう餌食ってるな。 去年の10月末に産んだ卵も気付いたら蛹通り越して成虫になってたし。 オオクワに食わせ損ねた・・・。
うちの、のこぎりのメスが今日、出てきた。 昨年夏の灯火採集したやつなんだけど、生きてた。 のこぎりは活動しているやつは越冬できないと思ってたよ。
858 :
名無虫さん :03/04/12 21:52 ID:XiE/PHca
未使用のメスだったら越冬は簡単じゃないか?
>>858 ふーん、そうなんだ。
蛹室内で越冬するのは知ってるけど、今まで採集したのこぎりで
越冬したのは初めてだよ。
860 :
名無虫さん :03/04/14 10:00 ID:14v/BrdB
うち、オオクワ雄、雌各1。コクワ雄1。ヒラタ雄1。計4匹なんですが ゆうべ、オオクワ雌以外出てきました。ゼリー1個しか無くて、3等分して あげたんですけど、寝起きで腹へってるだろうからなんか少なくて可哀想です。 通販で買うつもりですが、平日は受け取れないので週末になってしまいそうです。 バナナとか、リンゴとか、ヨーグルトとかで代用してても大丈夫でしょうか? なんせ越冬は始めてなのでよくわかりません。教えて下さい。
861 :
洋物動画直リン :03/04/14 10:17 ID:1Gvwv4Gl
862 :
名無虫さん :03/04/14 17:15 ID:AhD4Ie41
863 :
名無虫さん :03/04/14 21:54 ID:U6NSJHsQ
おおっ!! ありがとうございます。 バナナですね。週末にゼリーくるまで しのぎます。 オオクワ♂はなんか大暴れしてたみたいで、 木とか皿とかひっくり返ってました。 で、木にしがみついてひっくり返って寝ていました。 ヒラタはまたもぐっていました。 コクワは一心不乱に少ないゼリーを食べていました。
864 :
名無虫さん :03/04/14 22:13 ID:K3tWrF6L
ヒラタは冬眠させずに加温飼育した方が安全ってホント?
865 :
名無虫さん :03/04/14 23:13 ID:ur/7n5Rt
>>864 国産だよね?国産だったら自然の摂理に従って冬眠させたほうがいいんじゃねぇの。
♀とかは冬眠させたほうが産卵とかは安定するぞ。
866 :
864 :03/04/14 23:35 ID:K3tWrF6L
外産っても色々あるから詳しく書いてくれ。
868 :
山崎渉 :03/04/17 09:01 ID:???
(^^)
869 :
山崎渉 :03/04/20 05:00 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
パプキンって卵から成虫までどのくらいかかるんでしか?
3-6ヶ月
セットした後すぐに産卵木にカビが生えてきたんだけど、 堀始める前に産卵木変えるとか取り除いたほうがいいのかな?
875 :
873 :03/04/27 23:42 ID:???
>>874 感謝、さんざん既出な質問だったんですね・・・
でもなんで産卵始めるとカビなくなるんだろう。
なんか特殊なフェロモンかなんかが出るんですかね。
876 :
68 :03/05/06 14:08 ID:aiJ0Mzuv
おおくわがた交尾しました。どのくらいで卵生むのでしょうか。
877 :
名無虫さん :03/05/06 14:13 ID:csH/SKfr
>>876 約一ヶ月後。
交尾を確認したら雌雄を分けること。
879 :
名無虫さん :03/05/06 22:17 ID:Ewwbo8oa
国産オオクワだったら分けなくてもいい。 分けたほうが産卵数は増えるがな・・・
880 :
68 :03/05/06 23:26 ID:ubA8iMX9
>878名無虫さん ありがとうございます。 初心者なもので困ってました。 いろんなホームページも見ましたが難しくて
え、このスレってクワガタによって運営されてるの?
883 :
名無虫さん :03/05/13 20:08 ID:By568IHA
クソ♀のバカが俺のお気に入り中歯系♂を食いやがった!
884 :
名無虫さん :03/05/14 00:11 ID:KfcGrVGc
885 :
はろやん :03/05/15 12:39 ID:whxY+gi5
age
886 :
名無虫さん :03/05/15 20:00 ID:7ziDO7h9
昆虫ゼリーって、どう考えても虫にとって食べやすい形じゃないよな。 半分から下は♂には絶対食えんだろう、みんなどう思う?
887 :
名無虫さん :03/05/15 20:07 ID:nW7DZmqs
888 :
_ :03/05/15 20:09 ID:???
889 :
bloom :03/05/15 20:21 ID:vhXVBtW/
ギラファとか大アゴが長いやつは半分にしてやらなきゃ最後まで食えないぞ
顎突っ込んで折れる時あるので注なんだけど… デカいゼリーもあるでしょ?
892 :
名無虫さん :03/05/15 23:14 ID:7ziDO7h9
でかいゼリーだと食いきる前に腐っちゃうんだよな、何でもっと広口で浅い容器に しないんだろうか?
893 :
名無虫さん :03/05/16 04:33 ID:FsKUMDwa
ちょっとは工夫しろよ。 小さいゼリーの中身だけ大きな容器に移せばいいだろ。 それかチューブ入りのゼリー使え。 採集のときトラップにも使える。
たしかに使う側が工夫しろというのも同意だが 作る側も何とかして欲しい。 人間の食べるゼリーと同じサイズのカップだと コストダウンできるとかの関係なのかな?
895 :
名無虫さん :03/05/16 11:26 ID:0/W/01qp
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
http://look2.info/kurikuri/ PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/ (現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
896 :
名無虫さん :03/05/16 13:33 ID:UXQW+EVQ
すこしお尋ねしたいのですが、ヒラタクワガタのメスとオオクワガタのオスとをいっしょに飼って も大丈夫なのでしょうか、また交尾はするのでしょうか、ご存知のかた教えて下さい。現在ヒラタクワガタのメスが 3匹いるのですが、オオクワガタのオスを買ってこようかと悩んでいます。
ヒラタ♀とオオクワ♂を何故一緒に飼う? ヒラタとオオクワは混ざらないぞ・・・・・・・ コクワとオオクワなら混ざるがな・・・・
898 :
名無虫さん :03/05/16 17:33 ID:TQz0i3qp
>>896 お答えします、ダメです。
うちでオオクワのつがいが入っているケースにヒラタの♀を入れたことがある
んですが、オオクワ♂はハッキリとヒラタ♀を区別して攻撃してますた。
匂いで分かるのかな?
899 :
名無虫さん :03/05/16 17:50 ID:A1x2DYCA
コクワ逃げた・・・・
900 :
896 :03/05/16 18:03 ID:UXQW+EVQ
色々とありがとうございました。よくわかりました。 それでは、ヒラタクワガタを買いにいきます。
901 :
動画直リン :03/05/16 18:22 ID:ypbZL+Rq
902 :
名無虫さん :03/05/16 19:48 ID:WV+LSKjC
ヒラタを買いに行くのか。 うちにいっぱいいるんだけどな…。 もうすぐ羽化ラッシュ。
903 :
スジブト :03/05/18 17:13 ID:0JUvx6hT
うちにいるオオクワは真っ暗じゃないとまったくでてこなく夜でも私の気配に気づくとエサ皿の下に潜ってしまうんですが、私がよくいくペットショップで売られているオオクワは見られていても平気でエサ食べたりしてるんですけどなぜでしょう・・・・。ちなみに国産オオクワです
904 :
名無虫さん :03/05/18 17:14 ID:nBHx8DR2
905 :
名無虫さん :03/05/18 17:15 ID:zBl3gvoa
仙台でどこかいいクワガタ用品売ってる店知りませんか??
>>903 あなとのとこが普通です。
ショップのくわがたは潜りたくともマットがすくなすぎて潜れません。
えさを平気で食べるのはきっとずっと売れずにそこにいるため、
馴れてしまったのでしょう。どろぼう避けのため、もしかしたら閉店後
も電気がついたままで夜行性が薄れてしまったのかな?
908 :
名無虫さん :03/05/21 02:39 ID:EIquu8bn
タランドスを飼ってる人いませんか? 卵を産ませづらい虫なのは知ってましたが、それ以前に、 うちのは交尾してくれません。 オスが乗っかってオチンチン伸ばしてるのに メスのマムコが受け入れてくれないんです。 この夫婦がうちに来て4ヶ月たっているから、 性成熟が足りないわけでもないだろうに。。。
910 :
山崎渉 :03/05/21 21:48 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
911 :
山崎渉 :03/05/22 00:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
912 :
名無虫さん :03/05/22 10:50 ID:O/AP2L5k
実はレズビアンなタラちゃんでした・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< めでたし、めでたし |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
913 :
さんぽーら :03/05/22 13:00 ID:e3rgAEL6
_____ / \\\\\ / \\\\\ / /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |/ | (6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ___ | < タラちゃんです〜 \ \_/ / \_________ \___/
914 :
名無虫さん :03/05/25 05:08 ID:iAszDPHx
カブトの質問ですが、ヘラクレス♀新成虫がケース(QBOX60)の中で 落ち着かず、毎日決まった時間にケース内を一人で運動会でもやってるように 歩き回り(早い)、飛び回ります。 後1,2週間成熟を待ってから、交尾させようと思っているのですが、 その前に疲労・消耗してしまわないか心配です。 ここ数日はエサもあまり食べてないようだし。(バナナandゼリー) こういう習性なのですか? それとも、何か問題があるのか? ケース内はナラオオの埋め込みマットを深めに入れとまり木や皿木を置いています。 (産卯用ではなく、成熟を待つ間の保管用なので、カブト用マットは使ってません)
_____ / \\\\\ / \\\\\ / /  ̄ ̄ ̄ ̄\ |/ | (6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ___ | < どうしようもないからほっとけ。 \ \_/ / \_________ \___/
916 :
名無虫さん :03/05/25 10:34 ID:6wGRrteu
これから夏になると、蚊取り線香をたくわけですが、クワガタに害はあるんでしょうか?
917 :
スパーダ :03/05/25 10:45 ID:JFXzVdsb
>>914 カブトはあまり詳しくないのだが、
あまり気にしなくてもいいと思われ。
状態がいいので活発に動き回っているんであって、
何か駄目なところがあるわけじゃないかと。
エサを摂取したければ取るだろうし、
歩き回った程度じゃ産卵に支障はないので大丈夫。
こんな所だな。
918 :
914 :03/05/25 16:18 ID:c8PzyYc8
>>917 なるほど。
しばらく、ほっといてみます。
919 :
名無虫さん :03/05/26 09:36 ID:MherP+yt
>>916 国産オオクワの体験としては、飼育しているプラケの中に
線香を入れるようなマネをしなければ大丈夫でしょう。
それでも心配な場合は、ホームセンター等に逝けば
キャンプコーナー辺りに「電撃殺虫器」なる商品が
出ていますので、それを買えば薬剤ゼロで蚊とか
コバエを退治できて良いでしょう。
920 :
名無虫さん :03/05/26 19:40 ID:0dpo7LbW
蚊取り線香なら大丈夫だが、タンスの防虫剤は強烈! 昔、あまり気にせず新品の入れ替えしたらノコギリ1頭★になった
はなぢぶー
922 :
名無虫さん :03/05/27 12:20 ID:MTWYrfBd
カブトの♀って極端だよね。 ひたすらマットに潜って出てこないかとおもったら、 一晩中ケースの中を動き回ったり飛びまくったり、 エサに食らいついたら昼間でも頭突っ込んでる。 少しは落ち着けよ!といいたくなる。
923 :
えッ! :03/05/27 23:00 ID:???
「大波乱 ボリビアサタン 大暴落!!」だそうです。
中国ゼリー ○▲●○が(ry
はまじぶー
926 :
名無虫さん :03/05/28 06:49 ID:SJGZ0xhy
ダニオチールage
927 :
名無虫さん :03/05/28 10:58 ID:2unZ9K+g
オオクワの交尾っていつぐらいに始めればいいんでしょうか?
928 :
_ :03/05/28 11:06 ID:???
>>927 一緒に入れとけば時期が来たら勝手に始めるんじゃなかろうか?
国産オオクワならマターリしてるから、産卵セット掘り返すまでずっと
一緒に入れてる。
930 :
山崎渉 :03/05/28 14:30 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
>>929 いつ位って聞いてるんだからそんなこと聞いてないぞ
>>927 大型の♂だったら羽化してから6ヶ月くらい
♀だったら3ヶ月くらい
成熟する前に一緒にいれておくと♀頃しする可能性がある
6〜7月にセットして8〜9月に幼虫とって 飼育すればメスは初夏に羽化、 オスは夏から秋にかけて羽化して丁度いいんでは? (羽化の時期には常温23℃を超えること)
ところでニジイロは親の色彩系統受け継ぎますか?
『質問等される時は「教えて下さい」よりも「○○について教えて下さい」 のように具体的なタイトルの方がわかりやすくてよろしいです。』よ(^^) これからの季節は、新たに虫の採集や飼育を始めるっちゅう人が増えるため、 毎年「教えてください!」的なタイトルのツリーが乱立しがちで、 それだけで『またか・・・』みたいな雰囲気になっちゃうんですわ(^^; しかも質問の主旨が具体的でないと、いかにココの常連さん達であっても、 アドバイスしたくてもできないんで放ったらかしになっちゃうんですよ。 なので、も少し情報(クワの種類や入手した経緯など)を明示した方がいいですよ。
↑ 「常連」がでかい面する、あの掲示板か・・・・・・
無知するな!
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
>>933 / ゝ
/ ゝ
/ / ∨∨∨∨\
|/ |
(6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <自分で調べろ。ハイ次のお方。
\ \_/ / \_________
\___/
夏が近いねぇ・・・
941 :
名無虫さん :03/05/31 11:19 ID:c37C3cQl
今年で3年目の夏を迎えるサキシマヒラタ♂がいるんですが、年とると♂は交尾しなくなるでしょうか?
/ ゝ
/ ゝ
/ / ∨∨∨∨\
|/ |
(6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <ロリコンですけどなにか?
>>942 医師にご相談ください。
\ \_/ / \_________
\___/
944 :
動画直リン :03/05/31 14:22 ID:aiYwgYR4
累代CBって何ですか?
/ ゝ
/ ゝ
/ / ∨∨∨∨\
|/ |
(6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <
>>942 飼育個体、飼育繁殖固体って意味。ってか色々意味がある ハイ次のお方
\ \_/ / \_________
\___/
947 :
942 :03/05/31 21:45 ID:???
>>943 クワガタの医者いたらいいですよね。診察料かなり高そうだけど診てもらえるだったらいいかなぁ
>>946 ♀ばっかりで♂がいないので繁殖させたいので使えるかどうかってことです。
/ ゝ
/ ゝ
/ / ∨∨∨∨\
|/ |
(6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <aita-
>>945 返事ですハーイ。
>>942 たぶん今年で逝くと思われ。ご愁傷さま。
\ \_/ / \_________
\___/
今週捕まえたばっかしのオオクワ♂がいるんだが、 ライトに飛んで来てたやつなので弱ってるっぽい。 羽に怪我してるし。 まだ気温が低いからかもしれないけど、あんまり活動的でない。 ダメ元でも少しは長生きさせてやりたいと思ってるんだが、こういう 時は高蛋白の滋養系のゼリーを与えた方が良い?
950 :
:03/06/01 01:19 ID:FBDqFG9E
マンディブが動き回って、飛び回っておちつかね〜 こいつは、どうしようもないのか?
無能なタラチャンが仕切ってるバカスレはここですか?
/ ゝ
/ ゝ
/ / ∨∨∨∨\
|/ |
(6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <
>>949 栄養ドリンクをゼリー混ぜて食べさせろ。
>>951 蟲が隠れる場所がなければ動き回るぞ。
\ \_/ / \_________
\___/
953 :
949 :03/06/01 11:50 ID:G+TwKumK
>952 騙されたと思って栄養ドリンク混ぜてやってみる。 高い方がええのかな〜 コンビニの安いやつでええんかな
954 :
名無虫さん :03/06/01 17:17 ID:xyc+apeo
/ ゝ
/ ゝ
/ / ∨∨∨∨\
|/ |
(6 ´ っ` | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <
>>953 とりあえずリポビタンDでも混ぜときなさい。折れはそれで瀕死のダイオウをフカーツさせたぞ。
\ \_/ / \_________
\___/
957 :
899 :03/06/02 10:47 ID:MCePfvn5
逃げたコクワが 見つかった。ヨカッタ、ヨカッタ。 一心不乱に高タンパクゼリーを喰っている。 でも、きっと今年最後の夏なんだろうなぁ〜。 。。。しんみり。。。
>>950 ガスが発生してるとか?
♂♀そろってますか?
産卵できる環境は整ってますか?
959 :
jく :03/06/02 20:00 ID:qPcyMMGk
今日うちの菌糸瓶でつくりあげたコクワオスが 羽化しました別に大きくありませんでした もうこんな時期なんですね皆さん羽化しました? 今ケースに入れ替えました
960 :
名無虫さん :03/06/02 21:12 ID:SLwqXdcp
>>959 漏れはミンダナオ産のヒラタが2匹羽化したよ。
まだ赤いから開けてないが。
961 :
! :03/06/02 21:13 ID:0W+qImkL
962 :
名無虫さん :03/06/02 22:34 ID:7NDTgteK
国産オオクワ♀3匹羽化したで。48mmもあった。
3匹あわせて?
ゾウカブトの良さがワカランやつはダメポ
965 :
名無虫さん :03/06/02 22:55 ID:JktJcKnh
室温で育てたんでまだ蛹&終齢ばっか
さっぱりわからん。
確かに空く手音の姉御は良い人ですな
970 :
名無虫さん :03/06/04 15:13 ID:CdX/y8yf
どなたかティティウスヒラタについての飼育方法を教えて下さい。 まったく産卵しないんです
971 :
_ :03/06/04 15:15 ID:???
972 :
名無虫さん :03/06/04 15:24 ID:YWVqlQRb
小バエ大発生(T▼T)
クワガタ殺すにゃ酢エチいらぬ バポナの一つも あればいい
放置かよ
( ゚Д゚)y-┛~~
(・∀・)
('A`)
(゚∀゚)アヒャ