さあみんなで考えよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
http://www.tanteifile.com/mission/mission45.html
体表からしてトラウト系だと思うんだけどどうでしょう?
ブルーギルみたいな感じもするんだけど・・・
2 :02/04/08 16:03 ID:aQRIKFC9
あげ
3名無虫さん:02/04/08 16:44 ID:???
つまり、>>1は\20,000が欲しい訳なんだな・・・
何の魚か教えて欲しいのか?

淡水魚限定じゃないでしょ?
う〜ん、トラウトやギルじゃないと思うなあ。
サバかマグロとかその辺りじゃないか? まあ、俺もそう詳しくないからなんとも言えん。
約に立たんでスマンね。
4名無虫さん:02/04/08 16:44 ID:???
ブルックじゃねーか?
5名無虫さん:02/04/08 17:02 ID:???
>>4
ブルックはもっと黄色の斑点を持ってない?

参考までに
ブルックその他
http://www.bremen.or.jp/shishidome/file/sakana/fish.html

このスレ何気に面白い
6:02/04/08 17:08 ID:aQRIKFC9
みんなが考える→俺が釣ってくる(淡水魚の場合)

>>3
>う〜ん、トラウトやギルじゃないと思うなあ。
こういう意見でもとても参考になりますよ。

>>4
http://www.bremen.or.jp/shishidome/file/sakana/brook.html
違うような気がするんですが・・・・
警戒色でああいう色が出るんですかね?

ここは有識者が多いのでおながいします。
7  :02/04/08 17:28 ID:???
さばかも?
さばは確か4種類くらいが魚屋で並んでありますが、
それによっても、マッカレルが違うので
リアル魚屋で確認したほうがいいのでは?

淡水魚は地域性が高いので、
意外と難しいのでは?
83:02/04/08 17:32 ID:???
確かに、色の濃淡や柄の大小は個体によってだいぶ違うからね。
パッとみサバ辺りが近いと思ったけど・・・

ギルは近いガラもありそうだけど、鱗のサイズとか側線の位置が何となく
違うような・・・
水産学科の分際でこの程度の知識に乾杯・・・
94:02/04/08 18:10 ID:gJfG5zHG
もう1回良く見て側線の下まで斑点が無いとこ見るとブルックじゃなさそうだ。
でもなんか見覚え有るんだよなー。
直感的に海水魚の色ではないように思うけど、釣りで釣れる魚となると限られてくるしなぁ。
スモールマウスやノーザンパイクかとも思ったけど違うし、ナマズの類かとも思ったが鱗が有るのでこれも違う。
今のところブルック以上に似た魚は見つからないなぁ。
10名無虫さん:02/04/08 18:11 ID:???
鯖じゃないの?
114:02/04/08 18:23 ID:gJfG5zHG
これ見ると側線の上下に縞が有るし、やっぱサバの類かも?
http://www.awa.or.jp/home/cbsuishi/06masaba.html
12名無虫さん:02/04/08 18:28 ID:???
見ていたら食欲刺激してしまった。今晩はサバの塩焼きに決定。
13名無虫さん:02/04/08 18:28 ID:aQRIKFC9
それっぽいですね。
14名無虫さん:02/04/08 18:36 ID:SfR6JxFF
さばだとおもう
153:02/04/08 20:08 ID:???
ゴマサバあたりのようだね・・・
16名無虫さん:02/04/09 03:51 ID:???
じゃ今夜は鯖の煮付けでいい?
17:02/04/09 23:07 ID:0Yv8Cf5U
トラウト系でしたね。
1のリンク先みてください。
18東京水産大学:02/04/10 00:06 ID:gc6J34b1
ただのブラウントラウトじゃん。
うちの大学の実習場にもいると思うけど。

って、くるなよ厨房ども。
19東京水産大学:02/04/10 00:24 ID:???
ごめん
カワマス=ブルックだったかも。
20:02/04/10 00:44 ID:LJ21zDE+
>>19
管理釣り場とかにいるやつですか?
21名無虫さん:02/04/10 01:17 ID:gc6J34b1
管理釣り場って?

ぱっと見て、サケ科魚類だとわかります。
俺が実習でみせてもらったのは、
30センチくらいの固体。
不真面目学生だったので記憶が定かではありません。
22名無虫さん:02/04/10 19:28 ID:???
これタイガートラウトでしょうが。
ブルックトラウト×ブラウントラウトですよ。

釣れったって自然界にはほぼ存在しないでしょう。
子孫を残せず一代限りで氏んでしまうのでね。

無理矢理どちらかの卵を取り出し違う方の精子を掛けて
出来る雑種がこのタイガートラウトですよ。
23:02/04/10 19:46 ID:2o0WXUVD
無理ってことですか・・・・・
探偵ファイルめ・・・
24名無虫さん:02/04/10 23:07 ID:l4ifJTmQ
実習場にいって釣る。
 つうか、この魚、雑種の作り方がやけに簡単だな。
25名無虫さん:02/04/11 00:47 ID:uzME7n/H
>>22
ビンゴですな。

実習場くるなヨ
田舎だけどセコムだかどこだかのセンサーあって、
無断で入るとタイーホされるよ。
26:02/04/11 00:55 ID:8sfX1LM+
>>25
釣らして。
27名無虫さん:02/04/11 01:06 ID:???


LIONとTIGERスレ273叩き専用スレッド
http://corn.2ch.net/wild/kako/997/997377875.html
LIONとTIGERスレ273叩き専用スレッド 2
http://corn.2ch.net/wild/kako/1000/10007/1000740342.html
ライオンよりキリンの方が強い
http://saki.2ch.net/cat/kako/1000/10005/1000502819.html
冷静な恐竜オタと273叩きスレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1007771393/-100
LIONとTIGER
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/994501341/273-426
虎と象どっちが強い?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1001783416/l50


273
言わずと知れたこの板一の嫌われ者
彼が受けた罵倒と中傷は数知れず
根拠が無いのにキリンはライオンより強いという主張を絶対に曲げない
自分で叩きスレを立てる所からも粘着性と異常性が伺える
アフリカ象牙男で、象牙4メートルとか大法螺吹きまくってた信憑性ゼロ人間
鬼象という名で自作自演するもIDが同じで即ばれた
ネコ科とネコ科好きに対して非常な憎しみを持っておりアンチスレを立てたのはほとんどコイツ。
恐竜、それもティラノサウルスが好きらしい( ´,_ゝ`)プッ
最近格闘技板とオフ板の同じスレをリンクするだけのコピペ荒らしがいるが、それこそが273。
このド腐れはこの手法で帰ってきた273叩きスレを荒らした(ワラ
最近では見当違いの実名中傷までして、最低街道突っ走り中である。


28名無虫さん:02/04/11 06:34 ID:???
>>23
無理とも言えないよ。
秋になったら養殖場に行ってブルックとブラウン買ってくる。
仮にブルックを♀として卵が熟れた頃合いを見計らい腹を切り
イクラを出してブラウン♂の腹を絞って精子をかけて水槽で
孵化させる。
やり方を詳しく知りたければ鮭や鱒で名の売れている県の水産
試験場に聞くがよろし。
294:02/04/11 11:26 ID:p07fFzba
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/bf6/the0/zukan/tigert.htm
これだね。どおりでブルックに似てたわけだ。
あの斑点は出ないようだね。
しかし随分マニアックな魚を選んだもんだ・・・
304:02/04/11 11:28 ID:???
って思いっきり1のリンク先に画像出とる・・・鬱死
31
成功者でたようです。
詳しくは>>1の画像を。