○●○ ゴリラが人間を超える日は近い。 ○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
手話を操るゴリラは、さらにその知識を深めていっているらしい。

飼育係にプレゼントされた小鳥を可愛がっていたゴリラ。
ある日、猫に小鳥を食べられるとゴリラは落ちこんで塞ぎ込み、
手話で「かわいい小鳥を食べた猫。憎い」と話した。

また、密猟者に母親を殺されてしまったそのゴリラに母親の事を聞くと、
「人間 銃 殺す お母さん 悲しい」
と、十数年前の事まで記憶し、その当時の感情を持ちつづけている。

更には自分の子供にも、勝手に手話を教え始めている。

ゴリラが人間を超える日は近いとしか思えない。
2カマド(゚д゚)ウマー:02/03/24 12:30 ID:???
   ___
 〜(___)(^^) <頑張れ♪
   | |
3名無虫さん:02/03/24 15:12 ID:sGtp5Vjn
まじ?こわっつ
4名無虫さん:02/03/24 16:53 ID:gTDPNzQj
動物園のゴリラが、柵の中に落ちて意識を失った
人間の子供を助けたってニュースもあったな
5いち ◆nEQhvSfM :02/03/24 23:08 ID:???
惚れた。ゴリラに
6名無虫さん:02/03/24 23:22 ID:???
>>1「コンゴ」とかいう映画に、手話音声翻訳装置で会話するゴリラがいた。
>>2カメドウマ
7名無虫さん:02/03/25 06:45 ID:mEyqSfPQ
頑張れゴリラ
8名無虫さん:02/03/25 07:36 ID:???
そして人間はゴリラに知恵をもたらした神と化す。
9名無虫さん:02/03/25 07:47 ID:BzEN0mYR
そして、人間がゴリラに刈られる時代が来る
10名無虫さん:02/03/25 19:46 ID:lcIRnOQ5
I love Gollira
11名無虫さん:02/03/25 19:47 ID:???
うっふぉ、うふぉ、うふぉ、うっふぉっふぉ
おおきーなやまーをひとまたぎー
きんぐーーー
12名無虫さん:02/03/25 19:49 ID:???
ぎどらは、わるいやつーー
13名無虫さん:02/03/25 20:56 ID:???
既にドキュソという人類なら越えたかも
14名無虫さん:02/03/26 02:24 ID:BMi7MzuT
猿の惑星ではゴリラがひどい扱いされてた。
15名無虫さん:02/03/26 11:21 ID:SzhB901u
前にテレビで野生のチンパンジーの群れが弱った子ジカに襲い掛かって
シカをズタズタに引き裂いて食ってるのを見た。それ以来チンパンジーの
見方が変わった、ナレーションではチンパンジーの群れに人間が近づく
のは非常に危険で近づくと群れで襲い掛かってくるんだそうな。
実は雑食性で恐いだぞチンパンジーは。

で、一方のゴリラは野生でも近づいたり群れの中に入っても(近づくには
ゴリラが食べてる葉っぱをムシャムシャ頬張りながらとかそれなりの作法が
あるみたいだけど)、なんてことないそうで、気性はとても優しい動物だそうな。
16名無虫さん:02/03/26 12:47 ID:???
ソースはないんかい。
17名無虫さん:02/03/26 14:33 ID:KU0KTlYk
>>15
チンパンジーは怖いよな〜。
俺が見たやつは、テナガザルかなんかの猿を群で襲って、はらわたから食ってた。
ぶん殴って弱った猿を、木の上に大の字にして腹に頭突っ込んで食ってるの。
人食い人種も真っ青だよ。
18カマド(゚д゚)ウマー:02/03/26 17:28 ID:???
おぉ!気が付いたら良スレに!!
19学習図鑑:02/03/27 01:15 ID:D6B4dzUC
Googleで検索するといっぱい出て来るなぁ。
野生のチンパンジー、けっこう凶暴です。
http://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp/ChimpHome/nikushoku.html
http://www.hs.sugiyama-u.ac.jp/~ihobe/chimp/hunting/2.html
20名無虫さん:02/03/27 06:29 ID:qzoETBu/
手話ゴリラは、「赤ちゃんが欲しい」と話したこともあるぞ。
すぐ堕ろす今の女達に聞かせてやりたい話だな。
21無知五郎:02/03/27 11:24 ID:uqxr7pSK
チンパンジーは共食いもする。テレビで見たんだが群れのボスが子供
のチンパンジーを頭から丸齧りして、下っ端のやつらはその木の下で
落ちてくる肉片や骨を奪い合っていた。かなり凶暴な動物だと思う。
22名無虫さん:02/03/27 11:35 ID:ANazag28
同種間で殺しあったり、肉が好きだったり
チンパンと人間ってやっぱ似てるな。
23名無虫さん:02/03/27 12:12 ID:???
ケンカ中のチンパンが、恐怖にひきつった自分の口元を
相手に見せまいと手で隠した、という観察記録があるそうな。
また、群れのナンバー1とナンバー2がケンカしてるときに
ナンバー3が交互にどっちかに肩入れしてイイ目を見ようとしたとか。
ほんと、チンパンと人間って似てる。
24学習図鑑:02/03/27 12:23 ID:jXGlQ9N3
むぅ、やっぱチンパンジは話題としてエグいなぁ。
動物番組とかに子チンパンジ出て可愛いとか言ってる人、現実知ると
結構ビックリかもね。仕種が人間に似ているだけに猫科大型肉食獣が
食ってるとこよりエグいよね。

ゴリラの方が知的で平和的でいいな・・・
って、まさかゴリラは狩りして肉食わないよね?
25名無虫さん:02/03/27 15:13 ID:???
>>23
カルンデ・ドグラ・ファナナ?
26名無虫さん:02/03/27 16:12 ID:tpSgElSr
昔、オラウータンが人間の女レイプしたって噂聞いたな。
27名無虫さん:02/03/27 19:36 ID:5kVklFyQ
ここはゴリラを語るスレです。
28名無虫さん:02/03/28 00:17 ID:???
京大霊長研マンセー
29名無虫さん:02/03/28 03:36 ID:???
>>1
マジな話なんですか??
ゴリラが手話するってのは。
30学習図鑑:02/03/28 05:02 ID:mE9y4BTe
>>29
http://www.gorilla.org/

日本語で紹介してるサイトは「ゴリラ 手話」で検索するといっぱい出て来
ますよ。本当に手話か、というのはまだ議論中みたいですけど、「世界丸見え」

でその映像見たときはびっくりした。
31名無虫さん:02/03/28 05:28 ID:???
野生の霊長類でも手話に似たゼスチャーが観察されるらしい。
しかし、本当に人間と同じように言語の構造を理解できるかどうかについては、
専門の言語学者では否定的な意見が多いと聞いたが。
言語はやはり人間という種特有の本能であって、たとえるならムササビが
木々の間を飛びまわれるからといって、鳥と同様の飛翔能力があるとはいえない
ようなものだ。
32名無虫さん:02/03/28 05:36 ID:???
>>30
情報サンクス。
マジな様ですね!!
映像みたいな。

>>31
所詮は猿って事なんですかね?!
33名無虫さん:02/03/28 07:18 ID:8EzA/2ZW
昔、NHKで特集しててめっちゃ感動したな。

ゴリラが胸を叩く行動も、音で敵を驚かせて無駄な戦いを避けるための本能なんだって
ゴリラの半分は優しさで出来てるって事だ。
34名無虫さん:02/03/28 07:21 ID:8EzA/2ZW
ちなみにゴリラが「悲しい」と話すときは、
ひとさし指を目に当て、スーッと下におろし、涙を表現する。
35名無虫さん:02/03/28 07:37 ID:???
人間がいるかぎり、ゴリラが人間のニッチを奪うことはできないだろう。
人間が滅びたら、ゴリラにもチャンスはあるかな。
36名無虫さん:02/03/28 07:38 ID:???
>>35
猿の惑星だね!!
37名無虫さん:02/03/28 12:10 ID:T7ABOja9
ゴリラだって子殺しするし、優しいだけじゃないけどな。
38名無虫さん:02/03/28 13:39 ID:NAXl72uz
優しいだけが愛じゃない
39名無虫さん:02/03/28 13:53 ID:???
>>38
良い事言った
40名無虫さん:02/03/29 06:41 ID:h1OU1QIs
ゴリラは実は言語に近いコミュニケーションの手段を持っているのに
人間に知られないためにあえて隠しているのかもよ
41名無虫さん:02/03/29 23:24 ID:???
>>40
だったらもっと文明を造れてるのでは?!
42名無虫さん:02/03/30 00:07 ID:nO0mlXGw
>>41
だから、あえて隠してるとしたら、の話。
もしそうなら、自分達で文明を造る暇があるなら、
逆に人間の文明を乗っ取ってしまうだろうな。
43名無虫さん:02/03/30 00:08 ID:fhi0ZPdj
40漫画読みすぎ
44名無し虫さん:02/03/30 00:29 ID:???
実はむーたいりくはゴリラが作った。今は文明をはかなんで森で暮らしてる。
絶滅に瀕するもそれが定めとあらば・・・
とか?
45名無虫さん:02/03/30 00:56 ID:???
>>44
しかし人間の乱脈ぶりを見、警鐘を鳴らすべく数万年ぶりに
ゴリラたちは森を出て・・・・・!
46名無虫さん:02/03/30 08:25 ID:???
おまいら、今ごろ気がついたんか?
もう、とっくに超えてるよ。
47名無虫さん:02/03/30 09:28 ID:Xjq9N3XK
ガッツ石松という名前のゴリラは人並みに近い知能を持ってるゾ。
48名無虫さん:02/03/30 10:36 ID:???
ボクシングが得意だったゴリラ
49名無虫さん:02/03/30 14:06 ID:???
まあ46を超えてることは確かだ。
50名無虫さん:02/03/30 17:55 ID:HFge1HAr
◆くだらないと思うお国自慢

【滋賀県人の平和堂自慢】
滋賀出身の人がお国自慢をするとき、必ず出てくるのが「平和堂」。
なんか地元では有名なスーパーらしいけど、何がどう自慢できる
ものなのか不明。

【大阪人の犯罪自慢】
「犯罪が多ければ都会」とか「怖い奴が多ければナメられない」という
のが大阪人の発想。特に西成区のガラの悪さを誇らしげに語る寂しい
大阪人。神奈川人の珍走車自慢と似ている。

【広島県人の暑さ自慢】
「広島は夏とても暑い」という広島人の意味不明なお国自慢。
暑いところはかっこいい、寒いところはダサイ、というのが
広島人の思想らしい。

【熊本県人の三大名城自慢】
熊本人に言わせると、熊本城は日本の三大名城の1つらしいけど、
残りの2つを言える人はいない。

お国自慢は楽しいよ
http://choco.2ch.net/chiri/
51名無虫さん:02/03/30 19:28 ID:???
>>50
荒れてるだろ、その板
52名無虫さん:02/04/01 06:38 ID:t6KCBBRc
ゴリラに優しく抱っこされてみたいな
53名無虫さん:02/04/01 10:04 ID:qpjKrncN
ゴリラに軽やかに抱っこされてみたい
54名無虫さん:02/04/01 13:47 ID:F6UrlPSH
ゴリラに力一杯抱っこされたら…死ぬな
55名無し虫さん:02/04/01 13:53 ID:???
そのうちキーボード叩けるゴリラが誕生したりして

そして2ちゃんねらーになる
56名無虫さん:02/04/03 03:18 ID:LTkVBY8G
ゴリさんの子供を抱っこしたい。
そしてお父さんにオンブされたい
57名無虫さん:02/04/03 03:22 ID:???
親ゴリラこけたら子ゴリラ潰れた、と。
58名無虫さん:02/04/04 00:01 ID:TvM7lKpJ
ゴリラとチンパンは、どっちが知能が高いの?
59名無虫さん:02/04/04 03:38 ID:???
文字教えられたら面白そうだな。
本当にゴリラ2ちゃんねらーがでたりして。
60名無虫さん:02/04/10 11:15 ID:ASlT7sg5
ウッホウッホ
61名無虫さん:02/04/10 13:29 ID:Cw0dF9nJ
生物を見るのにどっちが上かと問うこと自体がおかしいと私は思いますよ。
例えば昆虫なんてものは鳥やらネズミやらに食われる下等な生物と思われがちだが、神経系など極めて発達している。
それに脊椎動物が陸上に進出する遥か以前より陸上にすみ哺乳類など比べ物にならないくらい多様に進化している。
彼らに比べれば人間など誕生したばかりの新参者だ。
もっと言えばケイ藻類など原始地球の時代より生き延びた極めて適応性が高い種だ。
人間が他の生物より発展してるのは大脳視床下部くらいで他はどんな動物にも劣る。
もちろん体力はゴリラに遥かに劣る。
62名無虫さん:02/04/10 14:05 ID:GnxAKuD7
武器使用可無差別格闘技戦で勝てればその種が上ってことでいいじゃん
63名無虫さん:02/04/10 22:33 ID:Nzzbb7MS
>61
バカ出現。
生物の中枢である脳が1番発展しているのだから、人間が1番。

つーか、俺は61みたいな
「所詮、人間なんて地球から見れば」とか
「人間などは・・・」
「人間は生態系で一番劣る」
みたいに偉そうに語る『人間』が一番ムカツク。
64名無虫さん:02/04/10 22:49 ID:???
>>63
んー、同意かな
65名無し虫さん:02/04/10 23:04 ID:???
多少ハナにつく書き方ではあるが、生物の順序づけが無意味というのは俺もそう思うが。
66名無虫さん:02/04/10 23:48 ID:PvHGazaB
ある意味、地球を支配しているのは昆虫。
一番数が多いのは甲中類
高度な組織を持ち、アリマキを飼い、茸をそだてる蟻。
いかなる逆境にも耐えるクマムシ。
67名無虫さん:02/04/11 00:00 ID:LBFDMmCM
>>66
クマムシって昆虫なの?
68名無虫さん:02/04/11 06:52 ID:LCVk+W+r
お前ら、生態系ピラミッドって習っただろ?
あれこそ生物の順位付け
69名無虫さん:02/04/11 07:26 ID:Y187cte9
>>68
順位付けでは無いと思うよ。
相手を食べるという意味なら、
ウィルスや微生物が最強になりそうだ。
70名無虫さん:02/04/11 09:58 ID:???
種類数なら線虫が最高だと聞いたぞ。1億くらいいるとか。
ホンマカイナ?だが。
71名無虫さん:02/04/11 13:24 ID:???
>>55
>>59
キーボードが叩けるようになったからって、ゴリラに2ちゃんをやらせちゃぁ駄目だぜ。
優しいゴリラのハートが2ちゃんに耐えられるわけがねぇ。
そいつぁ、酷ってもんだ。
画面を見ながらウホウホ泣いちまうぜ、でかい図体してよ。
想像したら俺も泣いちまったよ。


72名無虫さん:02/04/11 13:27 ID:???
>>71
オレも猫背で片手で目をおおってる姿を想像したら泣けてきた・
73 :02/04/11 18:41 ID:???
駄スレを立ててみんなに叩かれている厨房を泣きながら擁護しちゃいそうだな>ゴリラ
74名無虫さん:02/04/11 21:41 ID:???
んで、ゴリラちゃんまで叩かれる。
自作自演とか言われて。
煽られてIPさらせば、上野動物園。
かわいそすぎる。
75 :02/04/12 19:54 ID:ppGWsh6e
ウッホウッホ!!
76名無虫さん:02/04/15 06:11 ID:vXWdOo8U
age
77名無虫さん:02/04/23 06:25 ID:wW4+MBw/
昔は「黒い悪魔」なんつって恐れられたものだ。

人間に似すぎているってのも考えものだな。
78名無虫さん:02/04/23 19:50 ID:???
もう何匹かは、人間として暮らしているよ。
79名無虫さん:02/04/23 21:14 ID:wFzRTLXf
ごりらの赤ちゃんって人間の赤ちゃんそっくりすぎてキモい・・・

あと、オランウータンがうちのじーちゃんにソックリ
80名無虫さん:02/04/23 21:22 ID:hK3rQQ2K
欧米ではゴリラは「穏やかで賢明、それでいて力強い」というイメージを持たれていて、動物好感度ではトップクラスって聞いたぞ。
日本人は「キングコング」から入ったのがマイナスイメージの原因かも。
81名無虫さん:02/04/23 21:39 ID:wPMBiE/0
スレの上のほうにもあったけど、ゴリラは優しくてイイねぇ。
それに比べて、チンパンはカワイイ顔してやることがエグイ。
純粋な権力闘争のみが目的で、同種を殺そうと思って殺す
のなんて、人間とチンパンぐらいなもんだよ。
某SFじゃチンパンが知的でゴリラが野蛮、みたいに描かれ
てたけど、ヒデェ偏見だよなァ。
82名無虫さん:02/04/23 22:51 ID:bVu/xwyr
森の賢者と呼ばれているオラウータンも同種族間で殺しあったりするの?
83名無虫さん:02/04/23 23:42 ID:DJzNpzYW
>>80
それは違う。そのイメージは、ある程度ゴリラの生態が判明してからのイメージ。
欧州では、ゴリラは獰猛で、肉を食らうと噂され恐怖の対象だった。
その原因は、その巨体と漆黒の体、そして人間に似ている事。
84名無虫さん:02/04/24 14:19 ID:oPsOP3Lp
かなり美化されてるけど、ディズニーのターザンのゴリラは動きがリアルでよかった。

85名無し虫さん:02/04/24 14:31 ID:???
女が一人で森に入るとゴリラにレイプされるってヒデートンでも話がマジで信じられてたらしい。
86名無虫さん:02/04/27 18:09 ID:C82CuGfx
ゴリラの出産には、人間の産婦人科医と小児科医が立ち会うらしいぞ
87名無虫さん:02/05/13 23:06 ID:rbBax1gD
ゴリラ人気無いのかな
88名無虫さん:02/05/13 23:15 ID:RQAyEW4j
クロマティ高校のゴリラはインターネットをやっている。
89名無虫さん:02/05/20 13:48 ID:/RqjpBBx
ドラマ「猿の軍団」では、ゴリラは温和で人間を保護しようとする立場だった。
わかってるねぇ。
90名無虫さん:02/05/20 18:29 ID:1tuDzV6g
スラムダンクではバスケット部の部長やってるぞ
91名無虫さん:02/05/20 21:34 ID:cea+lOMv
うちのゴリラのぬいぐるみは夜中に歩き回る。
92名無虫さん:02/05/21 13:24 ID:OnBHZYWM
文字盤使って感動的な詩くらいなら書けそうだな
93名無虫さん:02/06/16 18:53 ID:???
            
94名無虫さん:02/07/07 22:27 ID:gPnjPKGq

この文章はゴリラくんが書きました。
95名無虫さん:02/07/10 21:51 ID:Fgi8SUFz
>92
NHKで似たようなのやってましたね。
96名無虫さん:02/07/10 22:03 ID:barXa0Gz
ゴリラ最強    
97名無虫さん:02/07/14 17:35 ID:???
漏れも「世界丸見え」見て感動したクチです。
異種間の交流って良いですよね。
でも自分の飼い犬はグチばっかり垂れそうでもにょもにょ。
98名無虫さん:02/07/16 04:30 ID:???
99名無虫さん:02/07/16 04:37 ID:???
100名無虫さん
ゴリラダンクで100get