新生代絶滅生物総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん:02/02/02 04:17 ID:czJR68FD
史上最大の陸棲哺乳類バルキテリウム!
飛べないくせにやたら怖い怪鳥ディアトリマ!
実はアジア象程度の大きさだった長毛マンモス!
見た目だけは猫科最強のスミロドン!
これら新生代に登場し、消えて行った生物達を語りませう!
2名無虫さん:02/02/02 04:33 ID:???
せう!
2ゲットォォォ!!
3名無虫さん:02/02/02 04:54 ID:???
>>1
現代も新生代第四紀完新世だぞ。
4名無虫さん:02/02/02 06:36 ID:???
マンモスってもう絶滅しちゃったの?

ロシアのある地域は今だに氷期が続いてると言ってもいいし
何千平方キロもあるから、マンモスが数千頭ぐらい生息していても
分からないんじゃないかって、実吉達郎「古代猛獣達のサイエンス」に
書いてあったけど。
5名無虫さん:02/02/02 09:57 ID:???
>>4 シベリア鉄道に乗ってて目撃した人がいるらしい
・・・ボロ小屋見間違えたんだろうが

3000万年前にも隕石落ちて、かなり生物滅びたんだっけ
大陸の間が広く開いて、南極周流が出来て地球が冷涼乾燥に
なっていった時期か
6名無虫さん:02/02/02 12:55 ID:???
7名無虫さん:02/02/03 04:27 ID:200jVAno
ホラアナライオンが現生のライオンそのもの、あるいはライオンの直接の先祖だとすれば
スミロドンに勝ち目はないと思われ。
スミロドンは結局「原始猫科」だしな。
8 :02/02/03 04:44 ID:???
猫科の話すると、アレが来るから極力止めなよ。
9名無虫さん:02/02/03 16:38 ID:BcKUfPZZ
新生代絶滅動物に霊長目人科ホモサピエンスが入るのはいつになるでしょうか。
10名無虫さん:02/02/03 17:01 ID:???
>>5
そりゃ初耳だ…!! モアとかカワウソの目撃談とは規模が違うな。
当然見間違えだと思うけど。
11名無虫さん:02/02/03 17:07 ID:We2V10ft
サーベルタイガーが新生代最強の動物とはよく聞く意見だけど
実はドウクツライオンの方が強いらしい。
12名無虫さん:02/02/03 17:23 ID:zdvirvmY
>>11
何を根拠にそのような・・・
13名無虫さん:02/02/03 17:30 ID:???
マクラウケニアとかモロプスとかの情報欲しい
南蹄類とか輝獣類とか、南米の哺乳類も訳分からん。
ウマとは別個に蹄1個にしたトアテリウムとかいたな
14名無虫さん:02/02/03 17:32 ID:???
古代哺乳類ってあまりメジャーではないよね。
一般人が知っているのはマンモスとサーベルタイガーぐらいだ。
15名無虫さん:02/02/03 17:40 ID:???
>>14今泉の「絶滅巨大獣の百科」が資料として手に入り易い
ただいきなりDNAによる分類を否定している。恨みでもあるのか
16名無虫さん:02/02/03 17:58 ID:???
BBCの Walking with Beasts 早く見たいage。
http://www.bbc.co.uk/beasts/
17名無虫さん:02/02/03 20:33 ID:???
バルキテリウムいいよなあ。無駄にデカイとこが。
18教えて君:02/02/03 21:25 ID:???
マンモスはともかく、他の絶滅哺乳類どっかに生きてないものかな。

ナンジグマ=カリコテリウム↓説とかあったように思うけどどうなったの?
http://www.bbc.co.uk/beasts/factfiles/factfiles/chalicothere.shtml

そう、ミロドン(オオナマケモノの1種)、グリプトドン目撃情報も聞いた
覚えがあるけどどうなった?
ヌンダとかいう大ネコも何かの絶滅ネコ類では?
19名無虫さん:02/02/03 22:05 ID:???
>>18 ナンジグマ=ナンディベア?
アグリオテリウムではとも言うが。
>ヌンダ
現生のトラやライオンより明かに大きいネコ科動物の化石は数種しかない
ドウクツライオンやサーベルタイガーの2、3の種だけ
20名無虫さん:02/02/04 03:52 ID:uG8eCSXk
バルキテリウムとインドリコテリウムって実は同じ種類だという話しもあるが・・・
21名無虫さん:02/02/04 11:27 ID:???
そういえば、アフリカだかアマゾンだかの奥地に、
セイウチのような牙を持った「ウォーターライオン」とかいうのがいるらしい。
サーベルタイガーの生き残りだろうか?
22名無虫さん:02/02/04 15:12 ID:???
>>21 アフリカのシペグウェとかかな。
もしネコ科ならホモテリウム位までだろうが(スミロドンは南北アメリカのみ)
2392:02/02/04 23:21 ID:???
バルキテリウムは昔科博で見たけど、下手な恐竜よりもでかカータよ。
マンモスやメガテリウムの比じゃないね。
24名無虫さん:02/02/05 00:33 ID:e5+FkxjB
>>23
体高が8・5メートル
肩高まででも5・5メートル

現在もっとも背が高いキリンでさえ
バルキテリウムの肩までしかないという・・・

体重は昔は30トンとか言われてたけど
今は15トンぐらいに下方修正されてたっけ?
25名無虫さん:02/02/05 01:29 ID:AK8U++eu
>>13
>南蹄類とか輝獣類
漏れもどんなんか知りたいです。
「輝獣類」は「火獣類」って訳語もありませんでした?
26名無虫さん:02/02/05 11:34 ID:???
クルテンの「哺乳類の時代」ってのを古本で手に入れたんですが、
その中の剣歯虎の所で

>北アメリカでこの鍔をを持った恐ろしく大きなものがごく最近発見された。
>これを書いているときには、それはまだ名前がつけられていない。
>その犬歯は非常に大きくてセイウチの牙を思わせるほどであり、顎骨の鍔は著しく大きかった。
>これは今までに知られたかぎり最もグロテスクで最も異常なネコ科の動物である。

との文章がありましたが、これって何なんでしょうか。
文中の「最近」は、日本語版が1976年初版なんで、
72から74年ぐらいだと思います。

それと、この「哺乳類の時代」のように、
恐竜絶滅以降を総合的に扱ったもので、
なるべく新しく、かつ信頼性の高いものだとどんな本があるでしょうか。
27名無虫さん:02/02/06 04:04 ID:v9gBh+md
ディアトリマの祖先は獣脚類だろうか・・・
28名無虫さん:02/02/06 21:24 ID:Qhi3aMQD
誰かが、ダウアのブチライオン=ホラアナライオン(だったかな)
と言ってた。
29名無虫さん:02/02/07 07:33 ID:+pQvkQvg
新生代の古代生物と言ったらオオツノジカ。
とにかく化石がカッコ良いの何の!
体格は馬並に大きいし、張り出した角は立派!
コレ見たら、何で古代人がオオツノジカを絶滅するまで狩ったか
分かるような気がした。権力者ならあの角は欲しいだろう。
30海底弐萬里:02/02/07 11:04 ID:9rhjA29W
ウヲウオ〜、俺の「キャルチャロ・メガロド〜ン」海の王者〜
新生代までいきてたらしい。
31名無虫さん:02/02/07 11:49 ID:???
>>30
カルカロドン・メガロドンな。

今でも居るかもよ・・・。
32海底弐萬里:02/02/07 19:04 ID:???
>>31
訂正サンキュ!サメスレ、他スレでも何回もガイシュツなんだが、
1.「→オンデンザメへ深海退化説」2「→現状のカルカロ・カルカロドン(ホオジロザメ)へ
サイズ的退化説」、3「→小説メガロドン/そのまんま深海封印説」
体長20mのマッコウ鯨を養える深海資源(大王イカ、竜宮の使い他)が
あるなら。3を信じてみたいものだ…
33名無虫さん:02/02/08 15:05 ID:???
カツラとかプラタナスとかユリノキとか、白亜紀から第三紀にかけて繁栄した
植物を「第三紀植物群」などと言うらしい。
あと、南半球でアフリカ、南米、オーストラリアなどの大陸にまたがって分布する
植物を(種子が海流で運ばれるものや海洋民族が運んだ?ものを除き)ゴンドワナ
植物と呼ぶらしい。

植物は昔のが氷河期避けてそこそこに生き残ってるけど、動物は殆ど滅びてる。
ズーグロドンやらアグリオテリウムやらが「第三紀動物群」として生き残ってたら
面白いが
34名無虫さん:02/03/04 13:11 ID:iggzECo8
今日ディスカバリーでマストドンやるよ。
35K/G.:02/03/09 04:20 ID:???
はいはい〜ハイクオリテイCGで新生代動物園!
獣でも鳥でもより取りみどり、
お代は見てのお帰りだよ〜〜。
はやく放送で見たいやね〜頼むよNHK。

http://www.bbc.co.uk/beasts/factfiles/index_all.shtml
36名無虫さん:02/03/09 06:11 ID:???
>>35イイ!
37名無虫さん:02/03/26 19:24 ID:doJwvTMG
ハナアルキってどうよ?
38名無虫さん:02/03/26 21:45 ID:???
>>37
ねえねえ、マヂで云ってんの?
当然ネタだよね?
39名無虫さん:02/03/27 01:43 ID:???
ここは1つドエディクルスで逝こう
40名無虫さん:02/06/15 18:30 ID:aCe3fxLd
あげ 
41名無虫さん:02/06/15 18:43 ID:???
見た目だけは陸棲哺乳類最強の
アンドレウサルクス!
実際はでかいハイエナ?
ハイエナも弱くないが
あれだけでかくてあの体型だと
捕食能力あるのか疑問
4247:02/06/15 19:55 ID:???
アンドレはメソニクス科、長らくクジラの祖先とされてたグループらしいが・・・
なんでも顔面を川につけて馬鹿でかい顎で魚を捕らえるっつー
魚食性の動物だったとかいう話。ヒヅメの足は鰐なんかから逃げるのに
使われたそうだ。最近カバ説が出てきたけど、本当のところはどうなのかね。
近縁の足にヒレのある化石が見つかったらしいし。
4341:02/06/18 18:20 ID:???
>>42の47さん
ありがとう
なんか毛の生えたガビアルか
せいぜいアリゲーターみたい
>ヒヅメの足は鰐なんかから逃げるのに…
半端な生き物やなあ
44名無虫さん:02/08/15 21:19 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029412975/
【生物】オーストラリアにかつて0.5トンの巨大鳥が生息

1 :パクス・ロマーナφ ★ :02/08/15 21:02 ID:???
オーストラリアの古生物学者らによると、同国には5500万年もの昔、体重0.5トンにも及ぶ
巨大な鳥が生息していた。

アリススプリングスにある中央アジア博物館の研究者らが15日、北部特別地域の奥地で発見
した化石からこの鳥の骨格を復元したことを明らかにした。
復元は、長年かけて徐々に行われたという。

発見された化石は800万年前のものとみられ、この鳥類は約5万年前に絶滅したとみられている。 
鳥であることは明確で、現存の鳥類で言えばカササギガンなどに近いが、草食か肉食かについては
意見が分かれているという。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020815-00000519-reu-int
45名無虫さん
亀レスですまんが、

>「輝獣類」は「火獣類」って訳語もありませんでした?

この2つは別物です。両方とも南米特有の絶滅哺乳類です。