オガサワラオオコウモリについて教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
490482:02/03/24 07:20 ID:2RD7uwz6
>>489
あれま。
ギャグにマジレスされてもなぁ・・・・・

場をわきまえないでギャグッたオレが悪かったということにしておくよ・・
491名無虫さん:02/03/25 00:49 ID:???
イイワケミグルシ

492名無虫さん:02/03/25 08:22 ID:sB/mELsP
このスレには2ちゃんねる以上のものを期待しているので
荒れる原因になるような書き込みは御遠慮下さい。
どうかよろしくお願い致します。

(2ちゃんねるに期待スンナとかっていう突っ込みも無しね)
493名無虫さん:02/03/26 00:25 ID:???
オレも期待しているから保全age
494 :02/03/28 23:43 ID:???
今夜ビジターセンターで行われた小笠原フォーラム2002に行った人いませんか?
どんな内容だったか詳細キボンヌ。
495 :02/04/04 22:06 ID:???
>>494
フォーラムは
Y先生と沖縄大学の学長の話が面白かった。
聞かせるという意味では、この二人はさすがプロだと思ったよ。

それよか、
その数日後に2晩続けて行われたフォーラムとは関係の無い講演会では
講演の終了後、傍聴者からの質問時間が設けられたのだが、
質問者の中には自分の知識のひけらかしに終始しているようなものがあった。
ハッキリ言ってあれは目障り&耳障り。場の雰囲気を読んで貰いたいものだ。
496名無虫さん:02/04/05 12:09 ID:???
>> 495
それだけじゃフォーラムの内容がワカランガニ…
497名無虫さん:02/04/10 14:09 ID:???
今回の減少にどれだけ影響を及ぼしているかはわからんが
結局、殆どの農業者が何らかの方法でオオコウモリを殺しているらしい。
オオコウモリに対して野ネズミと同じ様な感覚しか持っていないとすれば
案外、何の躊躇も無く殺しているかもね。
オフレコを条件で聞くと、
「あんなものは殺して当然だ」って言う農業者が何人かいるらしいしね。
498へへへ:02/04/11 11:21 ID:/PC+A6OY
今、オオコウモリが父島にそれなりにいて、
母島で極端に少ないってのは、
ひょっとして、農業者の影響かしら。
母島のほうが農業が盛んなので、エサはたっぷりあるはずだもんね。
499名無虫さん:02/04/11 12:59 ID:qXTRPedh
小笠原国立公園の公園計画の変更するとかで、環境省が
パブリックコメントの募集をしてるぞ。

全域、特別保護地区にしてくれ。
500七面鳥:02/04/11 17:17 ID:Fy1hO7xV
http://www.env.go.jp/info/iken.html

案件名
小笠原国立公園の公園計画の変更に関する意見の募集について 「意見募集中」
公表日
平成14年4月1日(月)
意見・情報締切日
平成14年4月30日(火)
公表資料の入手方法
変更案は、問い合わせ先で閲覧可能。
なお、変更案の概要については、別添資料を環境省ホームページに掲載します。
501名無虫さん:02/04/11 20:01 ID:ajhnZ0GB
>>498
「言わずと知れた事」である。
502 :02/04/26 22:46 ID:???
保全age
503 :02/04/29 00:17 ID:???
今夜、父島で開かれた上映会で
「ガイアシンフォニー第四楽章」を見てきました。
想像していた映画とは全然違いました。
劇場公開したら大コケ間違いなしと思いました。
沖縄の版画師のパートで居眠りしちゃいました。

スレ違いでスマソ。
504名無虫さん:02/05/22 22:57 ID:e6Ch8SYt
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020522k0000e040064000c.html

原因がわからないなんて言ってますけどね、
原因は農民に殺されたからでしょ。
505名無虫さん:02/05/23 05:58 ID:EZCItreC
>>504
今から保護して間に合うのか?
506名無虫さん:02/05/23 13:32 ID:fhhK4uOj
>>505
絶滅は時間の問題でしょう。
507名無虫さん:02/05/23 15:02 ID:uJMix131
あれ?最初に島民対象の説明会が開かれるんじゃなかったっけ
それとも毎日のすっぱ抜きか?
508名無虫さん:02/05/23 15:14 ID:???
今、リンク先見て来た。

>サルに羽が生えたような姿。

いくらなんでもそれは違うと思ふ。
木を伝うときに動きはサルみたいだけどね。
毎日の記者、実物を見たこと無いな。
509名無虫さん:02/05/24 08:59 ID:???
>>508
一説によるとオオコウモリはサルに近い種らしいから
その辺を混同しているじゃないかね。
写真も無しで
>サルに羽が生えたような姿
なんて書いたら、
一般人は「翼を持ったチンパンジー」をイメージしかねないわな。
510名無虫さん:02/05/24 14:01 ID:9QQJbE87
それで、村民を対象とした調査結果発表会はいつ行われるん?
511名無虫さん:02/05/25 11:37 ID:q4j2Adgw
>>510
まだ何も発表されていないみたいだよ。
説明会に行った人がいたら、詳細キボンヌ!
512名無虫さん:02/05/28 09:43 ID:???
昨深夜、CXのニュースの終盤で映像が流されていた。カワイカタヨ。
513名無虫さん:02/06/16 19:13 ID:???
     
514名無虫さん:02/06/19 17:32 ID:PZHuOYTB
切手なんてあったんだね。
その割に知られていない気がするけど。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auctions_jp?p=%a5%aa%a5%ac%a5%b5%a5%ef%a5%e9%a5%aa%a5%aa%a5%b3%a5%a6%a5%e2%a5%ea&alocale=1jp&acc=jp
515 :02/07/02 11:33 ID:epgyvLoV
オオコウモリに関係無い話ですまんが
父島でアカガシラカラスバトがみつかったって?
それも住宅地で。
詳しい情報キボンヌ!
516名無虫さん:02/07/02 13:01 ID:???
>515
アカガシラは別に珍しくない。
住宅地で見つかったのはタダのイレギュラーだろ。
517名無虫さん:02/07/02 14:08 ID:???
>>516
個体数が非常に少なくなったから、珍しい部類にはいると思うよ。

>>515
新発見じゃないんだから、「見つかった」は無いだろ(w
518名無虫さん:02/07/02 21:10 ID:8uvx1EbW
>>516
>アカガシラは別に珍しくない。

そのこころは?


>>515
新発見じゃなくても「見つかった」って言うんじゃないか?
探していたわけじゃないんだから「見つかった」は無いだろ(w
っていうならわかるが。
519名無虫さん:02/07/02 22:43 ID:???
>>518
既に父島で見つかっていますが何か?
520名無虫さん:02/07/02 23:58 ID:U9H4481q
珍しくないは正直言いすぎだけど、
見たからって特別騒ぐほどのことはねえべ。
父島に長期滞在して山入ってる人なら、何度か見てると思うよ。
俺は4回みてる。
521名無虫さん:02/07/03 09:43 ID:nBFp7Ul3
ま、確かに鳥に興味の無い人間にとっては騒ぐほどの事でもないかも知らんが。
だが、世界的に見ても小笠原諸島だけに30羽前後しか生息していないんだから
十分に珍しいし、貴重だろ。

>>519にとって「珍しい」って言葉の基準は何よ?
522名無虫さん:02/07/03 09:51 ID:Sw/2Bm5A
世界的にって話なら小笠原の固有種、固有亜種は全部貴重だよ。
メグロもハシナガウグイスもオガサワラノスリもな。
でも、そういう話じゃないだろう。


>>515は絶滅したオガサワラカラスバトと勘違いしてんじゃねえのか?
523名無虫さん:02/07/03 10:10 ID:654x8BNm
アカガシラカラスバトは山の中じゃなくて
集落内をうろついてるのを見たって事らしいよ。
たまたま集落内に出没したのではない模様
ねぐらも民家の近くにあったらしいし。
まぁ、集落内をうろついてるのが*見つかる*事は*珍しい*事じゃないの>all
524名無虫さん:02/07/03 10:21 ID:Sw/2Bm5A
見つかり方が珍しいって意味では同意。
ねぐらが民家近くか・・・、まあ所詮はハトだからな。
525名無虫さん:02/07/03 13:38 ID:vTUVskTD
>>522
>メグロもハシナガウグイスもオガサワラノスリもな。

これって、しかるべき場所へ出向けば
殆ど確実に見ることが出来るものばかりだね。
同じ稀少種でも頻繁に目にすることが出きるものと
そうでないものがあることくらい知っているでしょ?
>>515はそう言う意味でアカガシラカラスバトを
珍しいと言っているのではないか?


>>520は小笠原の山へ何度入って4回見たのかは知らんが、
かなりついていたんだと思う。
小笠原に長年住んでいて頻繁に山歩きしている人でも
それだけの回数を見ている人はそういない。
大体、個体数調査の時にだって
何日も見つからないことがあるんだから。

アカガシラカラスバトが貴重で、珍しい鳥だって事は確かだよ。
526名無虫さん:02/07/03 13:40 ID:XnEvmxjj
>まあ所詮はハトだからな。

伝書鳩か何かと混同してねぇか(w
527名無虫さん:02/07/03 14:19 ID:Sw/2Bm5A
>525
俺は521で世界的に云々って言ってるのを受けて、小笠原の固有種は
そういう立場からみれば全部貴重だって発言をしたの。
島の中での個体数が多い、少ないの話はしていないし、
その立場に立てば、メグロとアカガシラとでどっちが珍しいかは明白。
もうちっと流れをみてくれ。
あと、アカガシラはある程度出現ポイントが絞られる。
そこに逝けば確実にみられるってわけではないが、ある程度確率は高まるよ。

522の補足だが、515の書きぶりをみると、
あたかもすごい大発見かのように思っているようだったから、
それは違うだろと思ったわけだ。
アカガシラは貴重でないとは言っていない。ただ見つけたからって
大騒ぎするほどのことじゃないって言いたかったんだよ。

>526
ネタだ。マジレスすんな。
528 :02/07/03 17:31 ID:???
>アカガシラはある程度出現ポイントが絞られる。
>そこに逝けば確実にみられるってわけではないが、
>ある程度確率は高まるよ。

ホンのチョットだけな。
捕獲事業が行なわれた時にはそういう場所でもなかなか見つからなかった。
島でも一部の人しか見ていないんだから
「珍しくて貴重な鳥」てのが妥当だろ。
何を持ってして、「別に珍しくない」と言い切れるのか判らん。

自分はさもアカガシラカラスバトのことを熟知しているかのように
普通に情報を求めただけの515氏に対し
小バカにしたような発言が反感を持たれていることに気付け。
大体、515氏のカキコミのどこが
「あたかもすごい大発見のような書きぶり」に読めるんだか。
529名無虫さん:02/07/03 17:36 ID:ne9rjW4p
>父島に長期滞在して山入ってる人なら、何度か見てると思うよ。

毎年2〜3回小笠原へ行って山歩きをしています。
それをもう10年近く続けているのに
アカガシラカラスバトの鳴き声すらも聞いたことが無い私は逝って良しですか?
530名無虫さん:02/07/03 18:03 ID:???
だから「珍しくない」は言い過ぎたって言ってるだろう。
だけど見つかったことがニュースになるほどとは思えない。
ガビチョウやオガサワラマシコならわかるが。

>父島でアカガシラカラスバトがみつかったって?
この書きぶりから、今まで見つからなかったのが
やっと発見された、みたいな印象をもった。
俺はそれに対して今まで反論してきたが勘違いなら撤回する。

別に小馬鹿にしてるわけでも怒らそうとしてるわけでもない。
俺の書き方が気にいらねえならもうこないよ。
531名無虫さん:02/07/03 18:31 ID:QvS5QkjZ
>だから「珍しくない」は言い過ぎたって言ってるだろう。

なんだ516と520は同じ人だったのか。
判らなかった。スマソ
532名無虫さん:02/07/04 11:28 ID:CRxit3n2
アカガシラカラスバト、捕まって山に放されたって。
533名無虫さん:02/07/04 11:55 ID:Gw/uN7t2
>>532
車に轢かれたりネコに襲われたりしないようにかね?
元気に天寿をまっとうしてくれることを願っとく。
534名無虫さん:02/07/25 17:18 ID:qwCMTdzX
オガサワラオオコウモリ絶滅寸前age
535名無虫さん:02/07/29 19:12 ID:???
http://www.tennenkinenbutsu.net/
オガサワラオオコウモリはとりあげられないようです。
残念・・・。
536名無虫さん:02/07/29 21:49 ID:KPQYzLFM
小笠原の人間のカキコを読みたい。どう思っておるのか?
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538名無虫さん:02/08/12 10:48 ID:???
7月の台風で母島のアカギとかはだいぶ葉が落ちたらしいですが、
台風被害によるアカガシラバトの餌となる木への影響はどうなんでしょう。
石門地域が崩れた時の台風では、餌不足になったらしいです。
あと、上野動物園のハトその後の情報を知っている方はいますか?
539非通知さん
保全age

>>142
だから通話だけでi-modeエリア外なんですね。