カマキリの卵・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
先日、近所を散歩していたら、カマキリの卵を見つけました。
春になると、小さなカマキリちゃんたちが産まれてくると思うのですが、
ここで質問です。
産まれるまでの卵の保管はどうすればいいのか?
いつぐらいに産まれるのか?
産まれたあと、赤ちゃんカマキリにエサは何を上げればいいのか?
教えて下さい
2名無虫さん:02/01/14 03:08 ID:???
どんだけ脚色されてんだが……
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
アフリカ象の群れが記録されており、
ライオン一頭で百頭のアフリカ象に怯まないケースも下記の様にある程。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1028/kenya/kenya3.html
アフリカ象が強いのは数で圧倒する事によるもので、
雁首揃えた所で雄ライオン一頭に引き下がる事が多いのです。

どんだけ脚色されてんだが……
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
アフリカ象の群れが記録されており、
ライオン一頭で百頭のアフリカ象に怯まないケースも下記の様にある程。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1028/kenya/kenya3.html
アフリカ象が強いのは数で圧倒する事によるもので、
雁首揃えた所で雄ライオン一頭に引き下がる事が多いのです。

どんだけ脚色されてんだが……
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
アフリカ象の群れが記録されており、
ライオン一頭で百頭のアフリカ象に怯まないケースも下記の様にある程。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1028/kenya/kenya3.html
アフリカ象が強いのは数で圧倒する事によるもので、
雁首揃えた所で雄ライオン一頭に引き下がる事が多いのです。

どんだけ脚色されてんだが……
真実お教えするとライオンはアフリカ象など問題にしません。
岩波書店の「野生を生きる」という本にも大多数の群れでやっと雄ライオン二頭を追い払う事が出来た
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
3チビカマキリ:02/01/14 03:16 ID:SVibZ5FN
孵化した幼虫は今週のビックリドッキリメカ状態。
「ボクかまきりのあかちゃん!」
「あたしもかまきりのあかちゃん。」
ってなチビカマキリがそれはもー
「あれ?俺の部屋のじゅうたんいつから金色に?」
っつーくらいウジャウジャでてきます。

いつごろ孵化するかは忘れたのでとりあえず、いつなんどき孵化しても
大丈夫なように瓶のようなフタ付の容器で保存するのがよろしいかと。

ちなみに俺は卵を机の引出しにいれて、そんなこともすっかり忘れた
ある晴れた日、伝説の金色の絨毯を目撃するはめになりました。
4名無虫さん:02/01/14 03:24 ID:???
昔の経験
1齢:3mmくらいのヨコバイ
2齢:小さなガ(翅の長さ5〜8mm)
3、4齢:イトトンボ
5、6齢:アカトンボ、シオカラトンボ
成虫:バッタ、スズメガ(あまり大きくない)、トンボ(ヤンマは危険か)

若齢時は、近所の草むらで捕虫網でスイーピングして小さな虫を集め、
アリ、クモなど除いて与えた。
あんまりトンボばかり与えると最後ハリガネムシが出そう
5名無虫さん:02/01/14 10:23 ID:???
カマキリって自分よりでかい奴には負けるからね
6名無虫さん:02/01/14 12:44 ID:???
>>4 >スズメガ(あまり大きくない)
エビガラスズメとかシモフリスズメとか与えるとどうなるんだ?
これはカマキリバトルスレで聞いた方が良いか
7名無虫さん:02/01/14 20:02 ID:znI131Zr
とりあえず、卵塊は室外に出しておけよ。
室内におくと、早く孵化してしまう可能性がある。

1齢幼虫ぐらいの餌だったら、>>4のレスの他、
ショウジョウバエでも集めたら、どうかな。
集め方は、台所の生ゴミを放置すればいいよ(w
8名無虫さん:02/01/14 20:05 ID:N1F2dKUJ
俺はわざとに孵化時期を遅らせて
アブラムシを与えていたよ
7の言うとおり暖かいところに置くのもヤバイが
乾燥のしすぎにも注意だ
9名無虫さん:02/01/14 21:36 ID:znI131Zr
もちろん、共食いにも注意ね。
1齢を集中して、飼うなよ。
10名無虫さん:02/01/14 23:23 ID:kw2HerQp
1です。皆さん、ありがとうございます。
金色の絨毯……とても楽しみです。
室外に置いて、ショウジョウバエ(コバエ?)を用意するんですね。
でも、今からショウジョウバエを育てるのも気が早いですか?
いつごろ赤ちゃんカマキリになるんでしょう?

息子と楽しみに待ってます^^
11名無虫さん:02/01/15 00:12 ID:Tu01/lCN
>>10
春になって、室内に暖房がいらなくなったら、室内の飼育容器内に入れようね。
じゃないと、全部孵化したスカを、眺めていることになるからね。

まあ、このスレが春まで残っていれば、報告してちょ(w
12名無虫さん:02/01/15 19:57 ID:???
東南アジア某国でカマキリ飼育した
熱帯のチョウは全て毒チョウでカマキリに悪いと思い与えなかった
帰国してテレビ見たら、大きなジャコウアゲハをハナカマキリがむしゃむしゃ
食ってる映像が流れてた
ジャコウアゲハの毒は脊椎動物以外はあまり効果無しと聞いた事がある。
13名無虫さん:02/01/15 20:18 ID:???
カマキリの孵化は、5月から6月ぐらいです。
もちろん、気温次第ですが。
無事に育てば、8月ぐらいに成虫になります。
11月ぐらいまでは生きてます。
14名無虫さん:02/01/16 18:44 ID:jNVgyxTu
人間のチビの世話だけでも大変なのに、チビのカマキリちゃんの世話まで、
春になったらやるんだ・・・・



でも、張り切っちゃうタイプなんで、がんばります!!

ショウジョウバエは、どのくらいのタイミングから育てればいいですか?
飛んでいかないですか?
15名無虫さん:02/01/16 19:35 ID:8YiQsz6o
ふだまと間違えて、汁に入れて食べないよう、
気をつけましょう。
16名無虫さん:02/01/16 21:31 ID:???
>>14
ショウジョウバエは、育てなくていいよ。
集めればいいだけ。

適当な容器に、餌を入れて置いておけば勝手に入ってくる。
餌は、熟成された生ゴミでいい(w。
なければ、中途半端な生ゴミに酒を降りかけておけばいい。

後は、容器内のハエを、網かなんかで集めればいい。
17名無虫さん:02/01/17 00:40 ID:vrPeAZbe
蝿は土にビールをかけとくと集まるよ。
18名無虫さん:02/01/17 03:18 ID:5Y6pdGex
ハエが集まったあとって、ウジがわくよね。
ウジの大群がトラウマになった。
19名無虫さん:02/01/17 05:49 ID:xHMP5bTG
大きめのビンを用意する。肉とお酒を入れて漏斗を被せる。
肉の上に紙を丸めた物を置いておくと
ハエがお酒に浸かって死んじゃうことが少なくなっていい感じです
移動の際には漏斗にふたをして、カマキリ部屋にて漏斗ごとふたを取る。

小学生の時にこんな感じで餌やってました。
20名無虫さん :02/01/17 12:59 ID:IoVCgjgC
ショウジョウバエはバナナの皮がいいかんじ
あんまり臭くないしね
211ママ:02/01/18 02:51 ID:5NHrAvYB
みなさん、ありがとでーす。

がんばってショウジョウバエ捕まえます!!


が、もうちょっと、可愛いというのか、抵抗の少ないエサ(可哀想!!)は
ないですか?
ペットショップとかで売ってないのかな??
22 :02/01/23 06:33 ID:IDE80vkc
昆虫標本に防虫剤と一緒に入れといたら
孵化して一直線にあるいたままの小さい
のとまだ卵から出てきてる途中のが
固まっっていたよ。
沢山の命を可哀想なことをした。
23Hierodula:02/03/12 01:02 ID:5zHrfW9Z
ところで1ママん家のカマキリは孵ったのか?
24名無虫さん:02/03/12 09:48 ID:???
>22
何かの恐竜の化石でそんなのがあったような。
ジオラマみたいで、いい標本じゃん。
25名無虫さん:02/03/20 20:45 ID:lWjKnu8/
暖かくなってきましたね。
ルリタテハとかキタテハを目撃しました。
カマキリの孵化と飼育の話を聞きたいので、あげときます。
>>1さん、期待してます。
26名無虫さん:02/03/21 17:34 ID:3/NCwsYD
春が早いね〜、ギフヲタどもが右往左往しているのが、藁える
カマキリも早く孵化するかもよ、
>>1さん、気を付けてね
知らない間に孵化しちゃうと、>>22みたいになっちゃう
27名無虫さん:02/05/06 01:45 ID:1gFfAgkp
そろそろ、孵化するんじゃないかな。
てことで、ageますw。
28名無虫さん:02/05/06 14:49 ID:etDX5hPp
4/28に小さいのがうろうろしていました。
今年は何でも出現が早いのかな。
29名無虫さん:02/05/06 18:46 ID:GXHNuuwd
カマキリって食べたらうまいかね?
30名無虫さん:02/05/06 19:05 ID:p6g/MeGR
>>29
ゴキブリと同じだよ
31名無虫さん:02/05/12 12:31 ID:o6TyMsgR
お前らに質問ですが、
垣根のところにカマキリの卵が2つ、しかしこげたように黒くなっている
のがあるのだが、これから孵化すんのかな?
32名無虫さん:02/05/12 13:43 ID:wAJ6weNb
子供の時、冬にカマキリの卵とってきて家に持ち帰り、
居間のコタツの上に置いといて飼育ケースを探しに行き
帰ってきた時にはコタツに黄金の上掛けが…。
何も知らずコタツで眠る父の上にも黄金の上掛けはふんわりやさしく
掛かっていましたとさ。
カマキリ達には申し訳ないことをしたと今でも思う。
33名無虫さん:02/05/19 22:25 ID:xHqwCeGD
蟷螂の卵ってあったかいところにおいとくと腐って孵化しなくなるらしい。
外の冷たい空気にさられれることにより、春に孵化できるようになるって
何かに書いてた。
34名無虫さん:02/06/04 22:20 ID:chmcAIAy
冬に枝木ごと卵を取って植木鉢にさしておいたら何と今日の朝孵化しました。
朝に7匹位ベランダを這っていたので、小さな水槽に7匹と卵を一緒に入れておいたて
仕事から帰って見たら、50匹位孵化していてブッタマゲマシタ。
前レスで餌はショウジョウバエとか書いてありますが、他に簡単に手に入る代わりになる餌は
ないのでしょうか? 教えてください。 やっぱり、ハエなどの昆虫しかダメなのでしょうか?
35名無虫さん:02/06/06 13:30 ID:???
あげとくか
36名無虫さん:02/06/06 14:56 ID:vxlHUN3Z
この時期だったらアブラムシが一番いいでしょう。
どこでも手に入るし、アブラムシの付いた草とか枝ごと
持ってくればいい。
エサがないと自動的に共食いします。
37名無虫さん:02/06/06 14:58 ID:VF2Nowsq
>>34
初令幼虫だと食べれる大きさの昆虫が限られちゃうんだよ
ヨモギの新芽にぎっしり付いているアブラムシなんか結構ベストだよ
38名無虫さん:02/06/07 11:54 ID:pqGm9xUx
かまきりのあかちゃんは可愛い
39名無虫さん:02/06/08 00:06 ID:sSRxwLyY
34ですが、36さん、37さん ありがとうございます。
早速あした、あぷらむし取ってきてあげてみます。
40名無虫さん:02/07/09 20:36 ID:3x9uXOQk
・水を直接かけないように工夫して与えてみると、けっこう飲んだ記憶がある。
 餌以外でも水分を補給した方がいいと思う。
・死んだ昆虫も手で動かして捕食させることができる。
 りんごだってOK。
・大きくなるにつれて擬色する。
 緑か茶色になるけど、緑のケースだからって緑になるわけではないみたいだ。
・一つのケースには一匹だけ
 食べた餌が口から腹の方へ移動するのが、背中の辺りは透けて良く見える。
 口まで詰まった満腹状態でもない限り、同じ大きさでも捕食の対象。
 脱皮中は特に危険。
41名無虫さん:02/07/13 16:54 ID:01WFoJQ2
カマキリの赤ちゃんを拾ってきてかいだしました。

一昨日、脱皮してるのを見かけてからちょっと大きくなった気がします。
今は体長2cm位です。 茶色一色ですね。
まだハネはありません。 
ちょっと前までは庭でアブラムシを採集して与えていたんですが、
最近全くアブラムシを見かけなくなってしまい困っていた所、
蚊ををよく食べる事が判明したので、わざと窓をあけて蚊を誘い込み、
肌に食らいついた所を軽く叩いてぴくぴくしてるのを与えています。
おいしいのか、一日5匹くらい平気で平らげます。 足も残さずに。

しかし、もっと簡単にエサを供給したいところですが、ショウジョウバエが
いいのですか?蚊より小さいですよね? 一応バナナでも買って
皮を外に放置しようかと考え中です。
42名無虫さん:02/07/13 23:07 ID:bLpi+MGq
カマキリの幼虫はほっとけば共食いして育っていくでしょう。
43名無虫さん:02/07/13 23:15 ID:01WFoJQ2
>>42
一匹しかいねーんだよ ヴァカかてめえ?
44名無虫さん:02/07/13 23:17 ID:???
>>43
お行儀悪いでちゅね。
45名無虫さん:02/07/17 21:12 ID:WcejB4LK
飼育してるかまきりが2度目の脱皮をしたのですが、
一度目の脱皮から一週間しかたってません。
こんなに頻繁に脱皮するものなんですか?

それと、脱皮時に、良い足場がなかったのか不自然な形で
脱皮後の体勢をとっていたのですが、そのせいで片方の後ろ足の
一番細くて長い関節の茎が曲がってしまいました。
なんか関節の角度もおかしいらしくて四つ足で枝にぶら下がれません。
これではえものを補食するのも大変だと思うんですが
次の脱皮のときに元にもどったりしますか?

そうでないばあい、庭に放してやるべきか、カタワになった昆虫を
老後まで面倒みてやるべきか悩んでいます。

46名無虫さん:02/07/18 22:53 ID:Rz0g52h/
身体が不具合になったり破損した部分は、脱皮する度に回復に向かうよ(たぶん)
もう一回り大きくさせたら復活だと思うけど、
また今度来るから良かったら結果が知りたい
47名無虫さん:02/07/27 22:40 ID:xu1HN3xP
今日3度目の脱皮をしました。 今回は足場を増やしてあげたのですが、
足と関節の曲がりはどうやら治ってるみたいです。

いままではまともに補食することもままならなくて、エサの重みで
前につんのめったりしてたんですが、これでやっと元気に育ってくれ
そうです。
ヨーグルトで何とか3度目の脱皮までしのげました。

何はともあれ、無事に脱皮してよかった〜
48名無虫さん:02/08/26 15:27 ID:sJjsVgpM
スレ立てるまでもない質問なんでこちらに質問なんですけど、
カマキリのメスが死んだりしたらよく黒い針がねみたいやつで
ウニュウニュして気持ち悪いのが出てくるんですが、あれは何なんですかね。
干からびてカチカチになってるやつを水に入れたりすると
生き返ったりして。あれは生き物?
49名無虫さん:02/08/26 15:41 ID:???
>>48
針金虫。以上
50名無虫さん:02/08/26 18:45 ID:pQrlxS0V
カマキリの卵を踏むと、黄色い液体がプチプチと出てくるよね。
51名無虫さん:02/09/11 00:44 ID:92kEj1lM
>>46
ちょっとネットができる環境がなかったのでお返事遅れてしまいましたが
無事、飼っているカマキリ3びき、8月下旬にほぼ同じ週に羽化しました。

一つはコカマキリの雄雌ペアで、雄は3〜4センチしか育ちませんでした。
雌は5センチくらいですね。

もう一匹、きれいな緑色のカマキリ、はらびろかオオカマキリだと
思いますが、これは体長10cmオーバーです。 これって結構おおきい
んでしょうか?
釜をのばせばもっと大きいと思います。 おしりの先と頭までの長さで
10cmオーバーくらいです。
これは8月上旬、布団を干していたら、庭先でセミのおなかだけを
がっぷり抱えて中に頭をつっこんでむしゃむしゃしてたところを
発見して捕獲しました(w

どこも欠損がなくてとてもいい状態ですよ。

これだけでかいと蚊とかを捕まえてあげていてはとても追いつかないので
悩んでいたのですが、100g100円の豚バラ肉を刻んで口につけてやると
むしゃむしゃ食うことを発見してからはえさの調達が非常に楽になりました。

毎日、おなかの脇のまち部分がぱんぱんになるくらい腹一杯食べさせて
います。

52名無虫さん:02/09/11 02:13 ID:???
>>51
それだけでかければオオカマキリですな。
ハラビロはハネの左右に白い紋があるです。
それにしても、不完全変態でも「羽化」っていうの?
53名無虫さん:02/10/16 22:52 ID:LnbtpTPy
今まで見たカマキリバトル
オオカマキリ○ー●コオロギ
オオカマキリ○ー●ジョロウグモ
オオカマキリ○ー●オオスズメバチ(一匹)
オオカマキリ○ー●ニホンカナヘビ
オオカマキリ○ー●アシダカグモ
オオカマキリ○ー●アマガエル
オオカマキリ○ー●ヤブキリ
オオカマキリ●ー○オオスズメバチ(集団)
オオカマキリ●ー○モズ
オオカマキリ●ー○家のネコ
オオカマキリ●ー○ホモ・サピエンス
オオカマキリ●ー○クレスタ(トヨタ)
番外編
ファーブル昆虫記によれば
カマキリ●ー○サソリ
だったという・・・(恐らくウスバカマキリかと思われ)
54名無虫さん:02/10/16 22:55 ID:???
他のスレさげようと必死だなw
もしかして、335か?
55名無虫さん:02/10/16 23:57 ID:/b9C12vg
カマキリタマゴカツヲブシムシ
56名無虫さん:02/12/14 00:16 ID:0O8a2Pme
生まれたの。で
57山崎渉
(^^)