LIONとTIGER Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
631あぼーん
あぼーん
632名無虫さん:02/08/05 11:54 ID:LExT3s8x
>>631
セイスモサウルス以外にはトラは負けねえよ。
っていうか恐竜ヲタは出て行け。
633名無虫さん:02/08/05 12:07 ID:???
トラの全敗だよ。
何をいってんだか(プ
634名無虫さん:02/08/05 12:08 ID:0gMwMTGn
>>632
糞荒らしのマルチポストに反応するな。


635名無虫さん:02/08/06 14:41 ID:2G4bFiYD
>>630
カリフォルニア
636名無虫さん:02/08/06 15:19 ID:ygPOc2kJ
カリフォルニアライオンは陽子トラみたいなもん。
大昔に絶滅した過去の産物。
今を生きるシベリアンタイガー最高。
637名無虫さん:02/08/07 17:18 ID:uyXmAXp3
トランスバールライオンはシベリアトラより頭でかいが。
最大で43cmとか。
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639名無虫さん:02/08/07 17:59 ID:hB0a2gQ1
>>637
ん〜、でもシベリアトラの方が身体は大きいよね。
シベリアトラは体長280cmになるし300cm越えた個体も確かにいたみたいだ。
ライオンは最大で250cm
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641名無虫さん:02/08/07 22:02 ID:???
定番な答えだけどゾウかトラだろうね。
ゾウは群を抜く陸上最大の動物だからね。
でもゾウにも弱点が無い訳じゃなく、温厚な草食動物ってのがネックかな。
あと鼻はゾウにとっては武器と言うより命、弱点と言った方がいいかも。
四肢のどれか一つを潰された場合ももうそのゾウには死が待ちうけている。

トラはここでも散々言われてるように最強の肉食動物。
アフリカゾウよりは小さいが、それでも陸上で二番目に大きいアジアゾウが
恐れ天敵と呼び成獣すら殺された記録がある事を考えるとトラの戦闘力も桁違い。
全身凶器でバネの様な柔軟な体、卓越したスピードと急所を一瞬で探り当て犬歯を刺し込み
獲物を絶命させる一撃必殺戦法をとるトラは正に最強のハンター、殺し屋。
ベンガルトラより大きいシベリアトラならアフリカゾウにも勝てるかもしれない。

他の候補として挙げられるのがクマやカバやサイだろうが
クマはトラの常食メニューとして有名。
大型のヒグマがトラに捕食されているので最強と推すにはやや弱い。
カバはライオンの常食メニューとして有名。
また脂肪体型なので筋肉質で遥かに大きいゾウより弱いのは確実。
サイはネコ科動物とゾウ科動物を抜かしたら最強かもしれない。

トラとライオンに関しては、トラの方が恐らく強いだろう。
それはローマの闘技場でかつてバーバリライオンとベンガルトラを闘わせたがベンガルトラの勝率が七割であった事からも、それが窺える。
バーバリライオンの方がベンガルトラより大きいのに、だ。
やはり単独で暮らしている動物の方が一対一の勝負になると何かと有利だろう。
加えて現在最大のネコ科動物がシベリアトラである事を考えても、トラの方が強いとするのが無難だろう。
642名無虫さん:02/08/07 22:06 ID:???
・・・喉に噛み付いて窒息させるんじゃなかったか?
643名無虫さん:02/08/07 22:12 ID:???
>>642
そんなこと言っても無駄っぽい
644名無虫さん:02/08/07 22:51 ID:???
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html
>トラとヒグマが戦った例がある。
>丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
あらあら(笑)。ヒグマちゃんトラちゃんにブッ殺されちゃった♪
>ブロムレイ(1965)は、ロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
<1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
トラはヒグマの天敵だってよ!!
ネズミにネコ!
ハブにマングース!
みたいにヒグマにトラ!だよ!!( ´,_ゝ`) プッ
トラに八つ裂きにされるヒグマたん可哀相(プ
>また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
>クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
春夏秋冬ヒグマはトラに殺されっぱなし!!(≧▽≦)
熊って虎の糞になる為だけに生まれてきた動物かよ(藁
>ヒグマはトラより大きいし、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
>トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強く、これが勝敗を決しているようだ。
だってさ(笑)
人の世界も猛獣の世界も頭って大事なんだね。

http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
>中国北東アムール川あたりに住む北方系のアムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
最大級のヒグマでもトラの餌でしかないのかよ!!(笑)

http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
>風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
>とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
虎にとって熊は無力の塊………無力の塊………無力(略
645名無虫さん:02/08/12 00:43 ID:mVdxDgwO
LIONとタイガー魔法瓶
646名無虫さん:02/08/12 20:14 ID:???
>>642
自分より小さい動物を一瞬で脊髄を切断して殺すよ。
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648名無虫さん:02/08/13 01:46 ID:NqmzPY59
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
649名無虫さん:02/08/13 02:05 ID:NqmzPY59
.                                _
.         __                    /,,, \
       ,,/..:::;,\_     __,-'  ̄ ̄`‐-、_   ,/,;;:::  :: |;
       | .::  ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//::  :: ノ
       |    ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;;     :: /
       \_  ,,;;;;  ,,;;''  ,,,;;;;,  ;;   ,,;;;,,     ''';;;; < 
         〈 ;;   彡;'' (;;;,'' j  ;;  ;ヽ;' ; ';;) ;巛  '''〈  <
        / ;;彡 , ;;.._  /,;; ''   ,,ヽ;;  _,,;;  ,;; '';;ヽ,
       ;/  ;彡' ;;' ~ヽ,( oヽ,〉''     /y'( o,),/~ ;;ミ ミ;; |;
       ;;|  ;彡 ;;; ミ;  ー;'ミ|      ヾ彡;'´  ;;' ミ  ミ |;
      _;|   ;ミ ;: ミ   ミソ   ..:: ::..  lミ  ,,彡 ;; ;;'' |;;.
   _,- ',,'' ;;l ;ミ, ヾ   '' ;;;l''  :::.   ::.  ヾ ,,;;;;;ソ ノ;; ミ|
_,-'jj ;/''  ,,:jj ヘ;: ;;;ミ''; ,''  ;;:: ::..::: :::;;  :ヽ  ミ '' ミj;ー、
/; ;;/;' j;j'' ,,,j;;''彡;;  ミ   ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_` |:
.,,// j''  ;;;''  メ;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二ー_ |,
/''    jj;;''l  =,-メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ーlニ二_ |,
    /;; ヾ''';;;:;;:;;,,.ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二__lニ二_ ;|;
  ,,;;'' /'  ヽ  '';;;;;;;,,,.. _;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;'''  ';;'/;;ー、ソ     ,;;ミ|,
 ;;'' ;;''   /;;〉    '';;;;;;;,, ``ヽ_       ,j,'  /''  ̄ ,;;彡'' :|
/''   ,,;/' /''|;,,     `l;;;,,   `y_ ; ; _; ; '/  ,,;''    彡''   |:
    ;;'  ;'/``;;;,,,..    ヘ;;;,,.  ゙ '´ `´ ''`,; ''     ,,彡''    |;
   ,,;;'  ;j''   ''`;;;,,.    `;;;,.           ,,;;''      ,,|,
   j,;'  /;;,,     `;;;,..    ;;',         ,;;;;;'''     ,,;;;'' ヾ
;;  ;;''  .;/ `;;,,     `;;;   ;;..        ..;;;;''   ,,,,;;;;;.;''   ヽ;
650名無虫さん:02/08/14 01:56 ID:cGYM55Rk
おぉ!
651名無虫さん:02/08/15 06:37 ID:Z50sPnec
シベリアトラ
雄の平均
全長3.15m肩高103cm体重265kg
らしい、ギネスブックによると。
デケェ猫だ・・・・・・・・・・・・・
652名無虫さん:02/08/15 20:19 ID:06v7GWD+
最強だな。
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654名無虫さん:02/08/16 18:57 ID:ZrJ5PW6Z
トラ
655名無虫さん:02/08/16 19:13 ID:???
トラ=ウマ
656名無虫さん:02/08/17 04:29 ID:xllBpQzm
以前衝撃映像か何かで飼い慣らされた雄ライオンが人に襲いかかるのを見た。
襲いかかったというか、腕に噛みついて引っ張っただけだが(甘噛みだったのかも)
大の男四人が噛まれた男をライオンから引き離そうとしてもビクともせず逆に引っ張られていた。
ライオンが腕を離してくれたのでその男は十針縫うだけで済んだが、ライオンやっぱ恐えー、強えーって感じだった。
雄ライオンの頭って人の3倍あるよ。
657名無虫さん:02/08/17 04:36 ID:zGR0AWWh
>>656
>雄ライオンの頭って人の3倍あるよ。
2倍ぐらいですけど。
658名無虫さん:02/08/17 04:56 ID:xllBpQzm
>>657
容積で言ったら軽く3倍以上だよ。
659名無虫さん:02/08/17 04:59 ID:xllBpQzm
いや、4倍以上か。
雄ライオンはタテガミあるから余計に大きく見えるんだよな。
660名無虫さん:02/08/17 05:13 ID:???
>>658
直径2倍の物体の容積比は8倍だろ。
小学生並みの計算も出来ないのか?ネコオタ。
661名無虫さん:02/08/17 05:22 ID:???
煽るな。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無虫さん:02/08/17 05:41 ID:v4By3NY5
ネコヲタは心底馬鹿ばかりだ
664名無虫さん:02/08/17 05:43 ID:???
>>663
俺はネコヲタだがお前より賢いぞ(w
665名無虫さん:02/08/17 05:53 ID:v4By3NY5
ここは基地外の集まる公園ですか?
666名無虫さん:02/08/17 05:55 ID:???
>>662のコピペって、トラが恐竜に負ける6番勝負のパクリなんだけど、
恐竜が勝つほうは結構(コンピーとパッキーを除いて)冷静に試合結果
をシミュレートしてるけど、トラが勝つほうは試合内容が荒唐無稽。

トラの牙が厚さ25cmもあるパッキーの頭を貫通するか?
トラの爪なんか10cmもないが、ユタラプトルの爪は30cm近くあるぞ!
仮にもその体で生きていたセイスモが転んだ位で死ぬか?
ティラノの前肢は水牛の首よりも頑丈なのに食いちぎれるわけねーだろ!

ネコオタってやっぱ馬鹿(プ
667名無虫さん:02/08/17 05:57 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ

ティラノの前肢がアフリカ水牛の首より頑強で厚いというソースを出せ。
ティラノの上半身は空洞だらけでスカスカ、軽い作りになっているがな。
668名無虫さん:02/08/17 05:58 ID:???
>>666
何言っても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
669名無虫さん:02/08/17 06:00 ID:???
>>666
>冷静に試合結果 をシミュレートしてるけど、
お前かぁ・・・・・・コピペ荒らしの恐竜オタの恥さらしは。
670名無虫さん:02/08/17 06:01 ID:???
>>666
無理無理。
最高時速20kmの大馬鹿動物等トラに勝てる訳が無い。
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673名無虫さん:02/08/17 06:04 ID:???
まー、ティラノじゃトラに勝つのは無理だな。
インドゾウ以下の体格、最高時速20kmのウスノロ、知能低いし前肢糞だし雌だし。
トリケラはどうだ?
674名無虫さん:02/08/17 06:07 ID:???
>>673
トリケラはそれより更に遅いらしい。
675名無虫さん:02/08/17 06:09 ID:???
カスだな。
カス以下だ(笑)。
676名無虫さん:02/08/17 06:10 ID:???
>>667
ヴァーカ!ソース位幾らでも転がってるから自分で調べろ。
ティラノの前肢の骨格とそこにつく筋肉を調べれば、片腕で400kgの物を
持ち上げるだけの筋力がある。もっぱら敵の首をくわえて窒息させる=
つまり噛み切れない、トラの顎ごときでは食いちぎれないのは当然。

ついでにいうと、頭部がスカスカだからといって貧弱なわけではない。
強度を保ちながら内部に空洞を作る事は、建築学では普通にある事。
しかも、その空洞に空気を貯める事で、鳥類と同じように呼吸の代謝率
も増やせる=恒温動物でもある。というわけだ。空洞を認めた時点で、
ティラノは鈍重な変温生物ではなくなうのだよ。
ネコオタ君、お分かり?
677名無虫さん:02/08/17 06:14 ID:???
>>676
必死だな( ´,_ゝ`) プッ
で?あの貧弱な前肢噛み切るぐらいトラなら朝飯前ですが何か?
お前太さどんだけだと思ってるんだよ(笑)
678名無虫さん:02/08/17 06:15 ID:???
恒温動物だって!!ぎゃはははははははは
ティラノが恒温動物な訳ねーだろ”!!!!!!
下等な変温動物だよーーーーーー!!!!!!!

だから滅びた(w
679名無虫さん:02/08/17 06:16 ID:???
ティラノが片腕で400kg持ち上げるというソース出してみろ。
無いんだろ?(笑)
680名無虫さん:02/08/17 06:16 ID:???
>>677
貧弱貧弱というが、見てもいないのによく言うな。
あの前肢は骨だけで人間の腕よりもずっと太いのだが。

そもそもトラちゃんは、それだけ顎が「強い」のに、何で敵を仕留める
ときは相手を窒息死させるの? 一瞬で食いちぎればその方が楽なのに。
‥まぁ、ハイエナごときよりも顎の力が弱いもんな〜。トラって貧弱。
681名無虫さん:02/08/17 06:19 ID:???
>>680
ソース出せよ。
ぜーんぶお前の妄想だろ?(笑)
682名無虫さん:02/08/17 06:19 ID:???
一般人と腕相撲しても負ける非力ティラノ。
ぷププププ
683名無虫さん:02/08/17 06:19 ID:???
>>679
調べりゃ幾らでも出てくるよ。自分で調べろ。
というか、ネコオタって、自分でも調べないでソース出せとしか言わんのな。
まぁ、お前らはソースだしたりまともに議論しても、>>678のように否定する
から意味ねーけどな。
684名無虫さん:02/08/17 06:21 ID:???
>>683
はい、負け犬の遠吠え。
恐竜ヲタはソース一切無しでひたすら妄想するひか脳の無いウンコちゃんですね♪
685名無虫さん:02/08/17 06:21 ID:???
ティラノの腕見たけどさ。
俺より全然細かった。
トラどころかオオカミにも噛み千切られるね。
686名無虫さん:02/08/17 06:22 ID:???
で、やっぱりティラノはスカベンジャー。
真鍋さんは最高時速20kmしか出せない引っくり返ったら起き上がるのに大変な亀動物だってさ。
687名無虫さん:02/08/17 06:23 ID:???
×ひか→しか○
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691名無虫さん:02/08/17 06:25 ID:???
>>680
トラは巨大な犬歯と裂肉歯によりハイエナより噛み切るのに適していてずっと強いですが何か?
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693名無虫さん:02/08/17 06:27 ID:???
負け犬恐竜ヲタはコピペで荒らすしか出来ないのね(笑)
694名無虫さん:02/08/17 06:33 ID:???
>>693
トラオタだって>>692コピペしてるじゃん(w
695名無虫さん:02/08/17 06:34 ID:???
俺、生粋のネコオタなんだけどさ、
最近気付いたんだよ。
もしかしたらトラってあんまり強くないんじゃないかな?って。
先日博物館行ったらティラノサウルスの化石があったんです。
あれって大きいし、強そうだよね。
恐竜なんか小学生で卒業って思ってたけど、見直しちゃった。
しかもノロマな爬虫類じゃなくて、実際は鳥に近いんだってね。
これじゃトラなんか勝てっこないや。


もうネコオタは恥ずかしいから卒業します。
696名無虫さん:02/08/17 06:36 ID:???
ふと、動物番組を見ているとトラが出た。
全身の血が煮えたぎる様な感じだった。
この世に神様がいるならこんな不公平な事が許されていいのかと。
その動物は強い、美しい、格好良い、速い、知能も高い、神格化されているという
僕や恐竜と正反対の生き物だった。
許せなかった。
ブラウン管を蹴飛ばした。
僕や恐竜みたいなのは絶滅するしかないのか。
トラみたいなのだけが生き残っていくのか。
697名無虫さん:02/08/17 06:37 ID:???
やれやれだぜ
698名無虫さん:02/08/17 06:42 ID:???
全くだ(w
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700名無虫さん:02/08/20 02:36 ID:???
age
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702あぼーん:あぼーん
あぼーん