カナブン&コガネムシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(?-?)
カナブンとコガネムシって
何処が違うんですか。
詳しく教えてくだい。
2名無虫さん:02/01/08 20:54 ID:???
カナブン(;´Д`)ハァハァ・・・
コガネムシ(・∀・)イイ!
3名無虫さん:02/01/08 21:01 ID:???
カナブン( ´∀`)オマエモナー
コガネムシ(゚Д゚)ハァ?
4名無虫さん:02/01/08 21:02 ID:???
コガネムシ科に属する昆虫がコガネムシです
カナブンは、コガネムシ科の種類のうち、
ハナムグリ亜科(亜科と言うくらいですから、当然科の下の
分類群です)に属する仲間です。

カナブンは、ハナムグリ科のうち、
カナブン連に含まれる仲間です。
コガネムシ科の中でハナムグリ亜科が分けられるのは、
・前羽を閉じたまま少し浮き上がらせ、体と前羽の隙間から
後ろ羽を出して飛ぶ事が出来る
と言う点です。
ハナムグリとカナブンの分類群としての区別点は忘れました

分類群は、
界(動物・植物・原生生物・細菌・菌・・・)
門(脊椎動物・節足動物・・・)
綱(昆虫綱・甲殻綱・・・)
目(チョウ目・甲虫綱・・・)
科(コガネムシ科・クワガタムシ科・・・)
属(ハナムグリ属・カナブン属・アオカナブン属・・・)
種(カナブン・・・・)
となりますが、
各分類群の下に「亜科」など「亜」を付けた分類群を設けたり、
目と科の間に「連」(「族」という言いかたもありますが属と間違えないように)
と言う分類群を設けたりする事があります
5名無虫さん:02/01/08 21:03 ID:???
================終了===================
6(?-?):02/01/08 21:18 ID:???
アンガトウ
7名無虫さん:02/01/08 22:51 ID:UzhALzfj
カナブンは頭部が四角く、コガネムシは丸いような‥‥
それって一般的な特徴と言えるのだろうか?
8名無虫さん:02/01/08 23:37 ID:UjXhTPRD
和名コガネムシが存在するので>>4はダメダメですよ。
9虫既知:02/01/08 23:44 ID:e/pmgJab
>>4

俺、分類を専門の方でかじっているけど、「連」なんていう

分類階級を動物で見たの初めてだぞ・・「連」って植物で使う

分類階級じゃなかったか?

だいたい説明自体が少しおかしいとおもうのだが・・・。

ハナムグリ科って通常は認められてないだろ?ハナムグリ亜科だろ?

また「連」は「目」と「科」の間にある分類階級になっているけど

それだとカナブンはコガネムシ科全部を内包してしまうぞ?

おまけに「連」の異名に「族」を挙げているけど「族」は「tribe」で

「亜科(subfamily)」と「属(genus)」の間の分類階級のはずなん

だが?そこらへんどうなのよ?

 間違った分類学を教えると小一時間問い詰めるぞゴルァ!!
10名無虫さん:02/01/08 23:56 ID:JJgGR4Sh
つか分類って時代と共にかなり変わっていくよね。
それにしても4の説明は穴多し。
11名無虫さん:02/01/09 00:07 ID:jFyhBsO4
コガネムシは葉っぱを食べるけど、
カナブンは樹液を吸うみたい。
12名無虫さん:02/01/09 00:09 ID:NjkPJStt
それで大旨OKでしょ、4の説明よりしごく真っ当。
134書いた人:02/01/09 01:23 ID:???
>>9>>10>>12
>ハナムグリ科
>「連」は「目」と「科」の間にある分類階級になっているけど
>「亜科(subfamily)」と「属(genus)」の間の分類階級
全て書き間違えです。申し訳ありません

>「連」なんていう
分類階級を動物で見たの初めてだぞ・・「連」って植物で使う
分類階級じゃなかったか?

音で間違える人多いんでわざとです。これも申し訳ありません

以上です。首吊ります。
144書いた人:02/01/09 01:25 ID:???
首に縄掛けたとこで、
>>8>>11-12 種としてコガネムシとカナブン区別するのが
まっとうですか。

以上です・・・ゴフッ
15名無虫さん:02/01/09 04:46 ID:???
>>9
>「族」は「tribe」で

「亜科(subfamily)」と「属(genus)」の間の分類階級のはず

>>4と同じ書き方をしているのはよりによって「鼻行類」(ワラ
故4は鼻行類の読み過ぎでハイハイアイ諸島同様撃沈。ナモナモ
16名無虫さん:02/01/09 12:42 ID:???
>>4 ハナムグリ亜科の「カナブン族」と「ハナムグリ族」だな
17名無虫さん:02/01/09 20:35 ID:???
>>15 鼻行類だと、枝とかいう分類群まで導入している。
まあジョークの本だから何でもありだが(w
18名無虫さん:02/01/10 01:36 ID:???
>>8
カナブンもコガネムシの一種だ、と言い張る輩にどう言い返す?
>>8は定義の上では>>4を直したものと場合分けされるべきものだな
19名無虫さん:02/01/10 22:54 ID:???
よく分からないのであげ
20名無虫さん:02/01/10 23:37 ID:???
トラハナムグリやオオチャイロハナムグリの分類上の位置が
どうも分からない。
犀角群全体もよく分からん
21>8:02/01/10 23:42 ID:61FjlA6r
じゃ、整理しようか。
コガネムシはグループ名として使われることが多く、広く取ればコガネムシもカナブンもカブトムシも
フンコロガシもコガネムシにふくまれる。
(広くとりすぎると甲虫全部をコガネムシの仲間という言い方もあるが)
コガネムシの仲間をわけると糞虫の類や葉っぱを食うコガネムシの類や蜜を吸うハナムグリの類にわけられる。
カナブンはハナムグリの仲間の1種だけれど、広くカナブン類をさす俗称でもある。
コガネムシはコガネムシ類の1種だけれど、広く仲間の名前としても使われている。
こんなんでどうだ?
22名無虫さん:02/01/10 23:43 ID:???
>>21 とりあえずナイス
23名無虫さん:02/01/11 00:21 ID:1y2BpHTG
>>21
面白いです(^^
24名無虫さん:02/01/11 00:32 ID:???
カナブンって子供の頃結構レアじゃなかった?
うちの地方じゃカブトぐらいレアだったんだけどね。
25名無虫さん:02/01/11 01:12 ID:???
 
26名無虫さん:02/01/11 01:24 ID:5yvbZNs7
>24
俺の周りでもレアだった。
他のコガネムシ、ハナムグリは簡単に見つかるが、
カナブンはなかなか見つからなかった。
27名無虫さん:02/01/11 02:26 ID:???
俺の田舎では
ハナムグリ、カナブンは同じくらい。ややハナムグリの方が
多い感じだった。

アオカナブンは珍しかった。
28むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/01/11 08:23 ID:dIU5qeyX
当方、関西

レア度は、クロカナブン>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>アオカナブン>カナブン>>>シロテンハナムグリ

っていうか、クロカナブンって見たこと無いぞ!
29名無虫さん:02/01/11 10:14 ID:uv5jEBQn
カナブンは樹液を吸ってコガネムシは吸わない。ハナムグリは吸う。
30名無虫さん:02/01/11 10:20 ID:XdZe/JyD
クロカナブンは西日本以西に多いと聞いたが
関西在住でも見たことがないのか…
当方北海道だがクロカナブンは有る意味憧れの虫だったんだが…
そこまでレアか…

アオカナブンはこっちじゃ全然普通、クワ取りに行くと
ほぼ確実にゲットできる
31名無虫さん:02/01/11 13:21 ID:???
クロカナブンは綺麗だけど臭いんだよな〜!
子供の頃良く採ったけどそれで魅力半減だったよ。
こちら埼玉。
32岐阜県民:02/01/11 15:14 ID:JIWY3r/3
クロカナブンは一度見た限りです。
普通やつとアオは腐るほどいたけど。
3335:02/01/11 16:46 ID:???
む 埼玉と岐阜でそんなにちがうの?
あと臭いの?初めて聞いたよ
34名無虫さん:02/01/11 18:01 ID:???
>>33
糞が臭いんだよね。普通のカナブンも臭いけど、
クロカナは輪をかけて臭かった・・・
35名無虫さん:02/01/11 22:22 ID:???
千葉だけどクロカナブンは割と採れたよ。アオカナブンの方がめずらしかったかな。
36名無し虫さん:02/01/14 01:42 ID:E0+zJfUW
アオカナブンとカナブンの見分けは?色だけでOK?
37名無虫さん:02/01/14 02:04 ID:???
>>36ひっくり返して、後ろ足の付け根が接するくらい近いのが
アオカナブン(属Rhomborhina)
離れているのがカナブン(属Pseudotorynorrhina)
38名無虫さん:02/01/14 18:22 ID:ckZvV5Ds
アオカナブンもクロカナブンもカナブンも二十年程前は普通に雑木林で
見かけましたが、最近はクロカナブンは見かけなくなった。
相模原ですが。
39名無虫さん:02/01/14 18:34 ID:???
コガネムシ=金持ち
カナブン=貧乏
40名無虫さん:02/01/14 20:03 ID:N1F2dKUJ
相模原はカナブントリコロールか…いいなぁ
41名無し虫さん:02/01/14 22:23 ID:Y5GBMXuB
>>37
ありがとう。別属とはしらなんだ。
42名無虫さん:02/01/15 14:12 ID:gajGyAry
所で、ドウガネブイブイってなんでこんな名前
なのよ?
43名無虫さん:02/01/15 14:16 ID:???
若い頃ブイブイ言わせていたから…ベタでごめん
44名無虫さん:02/01/15 14:51 ID:gajGyAry
いや、それならそれでいいけど・・・・
45名無虫さん:02/01/15 15:34 ID:???
カナブンブンのブンブンとブイブイは語源が同じで、飛行中の羽音だ
と質問スレのどこかにあった
46名無虫さん:02/01/15 15:46 ID:gajGyAry
それなら納得できそう。サンクス!
消防の頃、石神井公園で捕まえて図鑑で調べた時に
なて情けない名前だ!って思ってた。
47名無虫さん:02/01/15 23:21 ID:wEZQW1/t
香川出身の友達がクロカナブンは絶滅危機と言うので、
3年前に千葉の2、3本しかないクヌギの樹液に、
5,6匹ついていたのを思い出し、
こないだの夏に見に行ったら、まだたくさんいた。
アオカナブンは長野でたくさん見た。
標高が高いとアオカナブンは多い感じがする。
それと地元の下町両国で20年位前
茶色で薄い毛が生えてる何とかフキコガネ?(忘れました)
いっぱいいたけど急にいなくなった。
今考えると、どこで発生してたのだろう。
48名無虫さん:02/01/16 00:45 ID:kHCo3Skb
カナブン、っつーかハナムグリの仲間って前翅を開かないで後翅をだして素早く
ヘリコプターみたく飛ぶよね。かあっくいいー。

この仲間、けっこうハチに擬態してんの。
ボルネオで見たある黒いハナムグリなんてまるでクマバチそのもの。

ところで日本のオオチャイロハナムグリってすっげーかっこいいよね!
飼ってます!
49名無虫さん:02/01/16 02:36 ID:3ScrbHju
大茶色ハナムグリだっけ、コフキコガネだっけ良い匂いするの。
懐かしいなぁ、嗅ぎたいなぁ、あの香り。
50名無虫さん:02/01/16 13:02 ID:???
クロカナブンは香川のレッドになってます。
51名無虫さん:02/01/20 12:13 ID:nGjl8t6U
あの・・・当方東京都町田市在住なんですが・・・
近所で毎年たくさんクロカナブンとれますよ。
これってすごいの?
52むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/01/20 12:40 ID:q2+Wr/4l
>>51
東日本と西日本ではだいぶ事情が違うようですね。
53どうがねブイブイ:02/01/20 22:47 ID:DG/WNaU7
大阪ですけど青カナブン見た事無いんですけど
普通のカナブンで妙にグリーンっぽい奴がいるんですけどあれは一体・・・・
図鑑で見た青カナブンと普通のカナブンの中間くらいの色の奴が時々
取れたんですけど、あれは普通のカナブンの個体差の範囲内でしょうか?
それとも交雑種かな?

それから、ヒゲコガネを見なくなりました。20年前は大阪の枚方の御殿山
で見たんですけど、それっきり見なくなりました。皆さんご近所でヒゲコガネ
見かけますか?
54名無虫さん:02/01/21 02:30 ID:FSlqiHG0
うちのほうでは
「はい、そうですか」という意味で
「へぇ、そうかいのカナブン、ブン」って言うんだけど、ほかのところでも言う?
55名無虫さん:02/01/21 02:34 ID:1cUOhYjw
>>53
アオカナブンはわりと山地系なので、標高を上げれば見れるかと思う。
普通のカナブンにも緑色の強い個体はいる。
ごく稀にブルーのやつとか赤っぽいやつもいる。
アオカナブンとナミカナブンは属が違うので、交雑は成り立たないと考えられる。
あれほど分布域が重なっているのに普通に交雑が起こったら大変。
56どうがねブイブイ:02/01/21 14:31 ID:fcTbf8EV
>55
どうもお答え有り難うございます。
緑の濃い系のカナブンは固体差範囲内と言う事ですね。
それにしても、あそこまで色が違うと別の種類かと勘違いしちゃいます(笑)
57名無虫さん:02/01/29 02:15 ID:MMzYOCfg
もっとハナムグリとかのこと、話しましょうよお〜。
58カマド(゚д゚)ウマー:02/01/29 16:06 ID:vVqPIDJR
>>29
今更ながら遅レスだけどセンチコガネなどはよく樹液を吸いますですよ。
59宮崎出身:02/01/31 15:58 ID:lZgwJPaR
うーん、子供の頃、クワガタ捕り毎日やってたけど、カナブンなんてアウトオブ眼中
だったんで全然チェックしてなかった。
緑のと黄土色で表面がマットのヤツがたくさんいたのしか覚えてない。
とりあえず、自転車で走行中に顔面ヒットすると痛いよね(W
60福岡出身:02/01/31 18:18 ID:4pROwGQb
ガキの頃はよく見たなぁ。アオもクロもいっぱいいた(今でも)。
カナブンってキレイだけどね。59と同じく雑魚扱いだった。
でもクワガタ入れた水槽にカナブンも入れてたよ、クワガタだけじゃ寂しかっ
たし。刺身のツマみたいなもんかな。

後ろ足の片方に糸付けて飛ばして遊んでた。
61愛知県出身:02/01/31 23:35 ID:RasnX6Jf
>60
うちの地方だと足に糸つけるとうまく飛んでくれないので
前胸背板と前翅の間に糸を入れて縛って飛ばしてたな。
62名無虫さん:02/02/01 20:53 ID:vlrCO+HT
よくアパートの階段で死んでるピーナッツみたいなコガネムシはなんていう種類なんだろう。
63むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/02/01 21:16 ID:kB1z8wD3
>>62
これのことかな?

アカビロウドコガネ
http://www.jomon.ne.jp/~igamasa/45gazou/45-14.jpg
64名無虫さん:02/02/01 23:47 ID:r/9V/t8b
ビロウドコガネって音出さなかったっけ?
65虫既知:02/02/02 09:20 ID:+KG28ldl
>>62
コフキコガネか大コフキコガネかもしれないね。
コフキコガネ
ttp://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/gallerykoga/kohuki.html
オオコフキコガネ
ttp://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-koganeookofuki.htm
66名無虫さん:02/02/02 09:52 ID:???
>>62-63>>65
ピーナッツの外側と内側か(w
67名無虫さん:02/02/02 10:27 ID:???
ハナムグリってけっこう種類があるみたいで、図鑑を見てもどれがどれやら。
何かいい見分け方ってあるの?
68むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/02/02 10:59 ID:MQ9U7UcN
>>65-66
なるほど! 外側という線もあったか!

>>67
俺も知りたいぞ!
69虫既知:02/02/03 14:05 ID:fNSqhZjP
>>67
やっぱりハナムグリの基本的な形質をすべて抑えた上で検索表でkeyを追っていくしか
ないんでは?正直僕もよくわからん(昆虫の分類やっているというのに)。
70名無虫さん:02/02/03 18:10 ID:???
シロテンとシラホシとムラサキツヤでヒイヒイ言ってるようじゃ駄目か(w
一応手元にハナムグリ大図鑑あり(どれ位妥当な分類かは分からない)
71名無虫さん:02/02/03 23:58 ID:mSAuCUdt
親切なアドバイスありがとう。
でもほんと特にムラサキツヤってのがわからんです。

>69
で、ハナムグリの検索表ってどっかにありますか?
「XXっていう雑誌の**頃の号」だけでも助かります。

>70
大図鑑っていうのは「世界〜」ですか?
検索したら日本の種も出てるようですが、検索表は出てますか?

スレ違いだし質問ばかりですが、是非知りたいのでお許しを。
72名無虫さん:02/02/04 00:52 ID:3tS7a9d0
無い
7372:02/02/04 00:57 ID:3tS7a9d0
因につい最近世界のクワガタムシ〜タマムシまでどか買い
した者です。しかし検索表付けて欲しいよな。結構な値段
なんだし、、、
7471:02/02/04 01:38 ID:mXPx0Csc
>72
え、大図鑑には検索表ないんだ。。
もっとも買うつもりじゃなくてそこだけコピーのつもりだったが。

でもどか買いって、金持ち裏山し〜
75虫既知:02/02/04 04:56 ID:QquwmpVE
>>71
ごめん。俺は甲虫とはまったくかけ離れたグループの分類やってるんで
どの論文に検索表があるのか分からん。
でもデータベースでも記載者ぐらいは分かるだろうからそこから文献を
逆引きしていけば全ての種の記載・再記載論文やリビジョン(分類学的
改定の論文)は見つかると思う。
・・・けど・・・結局は甲虫の分類屋に聞いたほうが早いのではないかな
あ。最近の論文は全部英語だし、記載はそれこそ専門用語のオンパレード
だしね。
76名無虫さん:02/02/04 08:48 ID:UyoXJmrj
>でもデータベースでも記載者ぐらいは分かるだろうからそこから文献を
逆引きしていけば全ての種の記載・再記載論文やリビジョン(分類学的
改定の論文)は見つかると思う。
ここにこれまで読みたい奴はこないだろう?
日本甲虫図鑑(全4巻)ではあかんか?
7772:02/02/04 23:47 ID:sKU9hEJ2
>>71
ふ、某年中無休量販店で盆暮れ正月も無く働く>疲れる>休日は起きれず
結果金は貯まり、ストレス解消にどか買いという訳だ、、、
7871:02/02/05 00:47 ID:ZqDzdmI0
>75-76
いや原記載も再記載も英語も読む覚悟はあるし、読むことも多いよ。
必要なら仏語でも独語でも羅語でも読むし、専門用語も勿論調べる。

ただ古い記載の場合、文献入手の手間の割にはあまり役に立たないことが多くて
割と最近のリビジョンがあればそれが一番いいし、Keyも主要文献も出てるだろうから
そんなのを知ってる人がいれば教えてほしいと思ったんだけど。。。
虫既知さんの言うように分類屋に聞くのが実際には早いことが多いんだよね。

でもやっぱり自分で探すしかないのかも。九大のデータベース使ってみるか。。。。
あ、保育社4巻も北隆館も持ってますがハナムグリのKeyはないです。

お仕事ご苦労さんです<72
79むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/02/05 22:27 ID:kPef9R3q
>>78
>ただ古い記載の場合、文献入手の手間の割にはあまり役に立たないことが多くて

「3行記載」とかね (笑
80三歳児:02/02/05 23:14 ID:ceTBOoWE
>「3行記載」

ってなんですか?
8171:02/02/05 23:27 ID:ZqDzdmI0
非常に短い記載文のことだね。ハナムグリだったら
「羽は光沢のある緑色で白斑がまばらにあり、前胸は前方に細まり、頭は長方形」
みたいな。
こんな記載文じゃ何だか分からんけど、記載は記載。

もっとも長ければ良いわけでもない。捕まえたアワフキムシの名前を調べようと思って
松村とか言う人の記載を見たら、独文で長々書いてあるけど、図がないから
何が何だか分からなかった。その後リビジョンが出てかなり分かったけど。
82三歳児 :02/02/05 23:36 ID:ceTBOoWE
>71
納得。しかし此所のレベル高いな、、、
83むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/02/05 23:42 ID:kPef9R3q
>>80
わかりにくくてごめん。>>81の通りであります。

>>81
>「羽は光沢のある緑色で白斑がまばらにあり、前胸は前方に細まり、頭は長方形」

でもって、分布は 「Japan」 だったりする。
84名無虫さん:02/02/08 02:43 ID:???
アカマダラコガネをまだ見た事が無い。珍種?
85むしむし大行進わ〜い♪:02/02/11 00:38 ID:VuvmmLvf
どなたかカナブンの生態を教えていただけませんか。
以前シロテンハナムグリを飼ったとき越冬したので
驚いたのですが、カナブンはどうなのでしょうか? 
よろしくお願いします。
86名無虫さん:02/02/11 05:20 ID:???
>>84
場所によっては珍種。山梨の韮崎周辺にはそこそこ居る(しかし最近減ってきた)。
>>85
カナブンの成虫は越冬できない。
87カナブン飼いたい:02/02/11 23:19 ID:VLMX/nyf
カナブン・ハナムグリの雌雄って外見で見分ける方法ってある?

88ちとビ゙ックリ。:02/02/12 01:14 ID:???
>>86
>カナブンの成虫は越冬できない。

へーーー。てコトは、ハナムグリの方がカナブムより
長生きなの??
ちなみに、ハナム〜は成虫で何年位まで生きられる?
89名無虫さん:02/02/12 11:16 ID:???
>>87
裏返してみると♂は腹部に縦溝がある。♀はない。
前脚の形も違う。
>>88
ハナムグリの寿命は種によって違うと思うが、自分が確認した中では、
シロテンハナムグリとムラサキツヤハナムグリは羽化した翌年まで
(約二年間)活動し産卵した。
90名無虫さん:02/02/12 23:26 ID:g8SrYZTT
>89
ムラサキツヤハナムグリの同定のポイントは何処でしょうか?
ハナムグリ大図鑑の記述じゃ全然分からん、、、
91カナブン飼いたい:02/02/13 12:27 ID:???
>>89
 サンキュ!勉強になりました。
92どうがねブイブイ:02/02/13 22:20 ID:cKe18rVC
>>89
なんと、1年しかダメだと思ってました(驚き)
どうがねブイブソは越冬無理だろうな〜(藁
93無知五郎:02/02/14 00:38 ID:ohVP7AtI
クロカナブンて他のカナブンに比べて妙に臭かったんだけど
どうよ?
94 ◆zBdEB.Uo :02/02/24 20:33 ID:PaiEbqw+
カナブンは樹液タイプ
ハナムグリは花に集まるタイプ
で毛が生えているやつがおおいぞ
95ふぁん:02/03/09 12:23 ID:6ePQiqSO
このオークションに店出してるPMCってとこ、カナブン
いっぱいもってる。
http://www.bidders.co.jp/kuwa/nh/main.html
96名無虫さん:02/03/09 14:11 ID:6DyfqBBv
コガネムシ研究会
http://kawamo.co.jp/kogane/
97名無虫さん:02/03/10 00:00 ID:ZY3pYhNO
うちもここにクワガタ出します。みんな来てくれるといいな。
http://www.bidders.co.jp/kuwa/nh/main.html
98名無虫さん:02/03/10 16:01 ID:???
マメコガネは人気ないのかな。
英名は確か、Japanese Beatle。
アメリカの農産物に大被害を与えたやつ。
これの報復として、アメリカシロヒトリをばら撒かれる(ウソ
99名無虫さん:02/03/10 23:38 ID:ErLssJtg
そりゃあうじゃうじゃいる上に、色、姿、共に魅力ないもの。
100名無虫さん:02/03/10 23:44 ID:???
     ┏━━━┓
     ┃100 ┃
     ┗━━━┛
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |  100 ゲット
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  100 ゲット
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ  100 ゲット
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  100 ゲット
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
 |                  \

101名無虫さん:02/03/10 23:45 ID:IVDTg46n
>>99
対抗 セマダラコガネ
102名無虫さん:02/03/11 01:21 ID:nPZQw/rZ
>>101
あとビロードコガネも多いよな。
でもマメコガネより愛嬌がある。
103虫既知:02/03/11 02:51 ID:3uEHike4
>>98
僕は、北米に留学経験のある人に向こうのジャパニーズ・ビートル
の標本を見せてもらったことがあるけど、なんか日本在来のマメコガネ
よりもピカピカで綺麗に見えた。不思議だ。
104名無虫さん:02/03/11 05:13 ID:???
ビロードコガネ、いいなあ。
あのさわり心地がいい。

でもマメコガネも立派だよ!
何せ、あのアメリカに攻撃しかけたんだから。
105名無虫さん:02/03/11 23:48 ID:c8Sgjcww
ビロードコガネ、油で揚げて、塩を振ると旨そうな。
106名無しむし:02/03/12 00:36 ID:hM71J1Sm
107名無虫さん:02/03/12 08:48 ID:???
宣伝ウザイsage
108名無虫さん:02/03/12 23:52 ID:2kO67mwP
〜ビロードコガネシリーズ〜

キャラメルコーンの袋の底にビロードコガネ、、、
109名無虫さん:02/05/29 19:37 ID:???
カナブンの飼い方はカブトムシと同じ。
腐葉土に卵を生むし、餌も一緒。昔飼ってたのはアオカナブンだけど、
幼虫はカブトムシ幼虫の背筋伸ばして背中に剛毛つけた感じ。
ハナムグリらしく背中歩きする幼虫なんで、なかなか面白いよ
水槽とかバケツの底に蛹化用の固めた土をお忘れなく
110名無虫さん:02/05/29 19:59 ID:???
落ちそうなんでage
111コガネッチ:02/06/01 17:51 ID:???
>>108
ワラタ!
リアルだネ・・・ポリポリ


無印コガネムシがスキ
でも最近見ないナ
112ドラム缶をキックしない男:02/06/04 23:33 ID:???
カシクス飼ってる人は居ないの?
113名無虫さん:02/07/01 01:03 ID:???
保全あげ
114ブイブイ:02/07/02 01:12 ID:gl/IUh4z
うちのなかでがさごそ音がするので、
何かと思ったらカナブソらしきものがいました。
見ているとあまり飛ぶのが上手くないらしく、
羽を広げてはばたかせてもすぐ落ちてしまいます。
1mぐらい飛んだのは目撃しました。

しかし、よくよく調べてみるとドウガネブイブイだと
いうことが分かりました。
な〜んだと思いながらも捕まえて即席で用意した
料理用タッパーにいれて飼ってみることにしました。

餌はよくわからないけどリンゴジュースとか
与えていましたが、ちゃんと飲んでいるのか
よく分かりませんでした。
リンゴジュースに浸かっていたのを見たので
多分飲んでいたのだと思います。

なかでブイブイいって壁に向かって進んでるので
タッパーじゃちょと可哀想だな〜とおもって、
虫かご買いに行こうかと思ったけど
忙しいので放してやることにしました。

で、ベランダの縁の所に放してやり、
旅立ちを見送って見ていると
しばらくして歩き始めたのですが、、、
ベランダの縁からボトッと落ちていって
しまったのでした。

それからどうなったのか知りませんが、
それにしてもどうやって三階のうちの部屋まで
入り込んだのだろう。
ブイブイってみんな飛ぶのは苦手なんでしょうか。
それとも怪我でもしていたのでしょうか。

115名無虫さん:02/07/11 01:05 ID:UF+acI8M
今日、変なコガネムシが居ました。
電灯に来てたのですが、ヒラタクワガタのような真っ黒で
懐中電灯をあてると、前向きにクルリと前転をし、裏返しになり
手足をピンと伸ばし、体は丸くなり、口からは白い泡
オシリからは、茶色い泡をだし固まってしまいましたが
あれは、なんでしょう?4cm位でした
116むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/07/11 01:18 ID:yCmb8vno
>>115
こんなところか?

 オオクロコガネ
   http://members.ytv.home.ne.jp/yt0077641/sub379.html

 クロコガネ
   http://members.ytv.home.ne.jp/yt0077641/sub357.html
117名無虫さん:02/07/11 01:33 ID:???
もしくはクロカナブソ
118名無虫さん:02/07/11 02:19 ID:UF+acI8M
クロコガネやクロカナブンなら、オラも知ってますが
形は、ハナモグリ系なのでクロカナブンに近いのですが
色が、つや消しの真っ黒なんですよ、それが。
クロカナブンは死んだ振りする時、クワガタのように手足を
ちじめると思うし、泡出すんでしょうか?サイズもクロカナブソ
に比べ、かなり大きかったのですが。
クワガタ捕りに行ってたのですが、持って帰れば良かったと後悔してます。
119名無虫さん:02/07/11 03:50 ID:???
オオハナムグリだと光沢あるぽだしな。
まあ、写真も物もないんだからしょうがない。
あきらめる。
120名無虫さん:02/07/11 03:56 ID:???
新種発見だったのに残念でしたね。
121名無虫さん:02/07/11 09:52 ID:???
>>114
動画ね部位部位 ・・・なんだこの変換は

とりあえず葉食性コガネにはイタドリとかクズとかの葉をやっておけばいいのでは
リンゴジュースはあまりに不憫だ
122むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/07/12 01:19 ID:LIKj7J2N
>>118
こんな感じ?
   ↓
http://asano.e-fukui.com/010622/Dscf00091.jpg
123118:02/07/12 01:39 ID:uNtAg+OZ
まさしくそれかも知れません
そいつも、死んだふりの時は滑稽な事になるんでしょうか。
124名無虫さん:02/07/12 11:35 ID:???
>118
コガネではなくシデムシでは・・・
125名無虫さん:02/07/13 03:31 ID:DSsMpqG0
シデ虫とはいかなる物か調べてみましたが、どうも違うようでした。
126名無虫さん:02/07/13 04:26 ID:???
127ぶんぶん:02/07/13 08:22 ID:???
かなり昔に全身真っ青のカナブンを捕獲。サファイヤのようだった。
この変異はどれくらいの確率なんだろうね。
あと、子供の頃にはクワガタ捕りの傍役でしかなかったカナブンだけど、
彼等の行動には何か種差があるのかな。今頃になって、基本的なことは
何も知らなかったと反省中。
128むしまる窮 ◆BugQBE76 :02/07/13 12:30 ID:3LjAup6G
>>124 すぐにバレましたね(笑

ちなみに、>>122の写真はここから拾ってきますた。
http://asano.e-fukui.com/010622/0622.htm
129名無虫さん:02/08/07 22:19 ID:qImKcS15
飼いたいのに、飼い方の本、HPが見当たらない、、、
>カナブン、特に幼虫
130名無虫さん:02/08/08 01:23 ID:???
>>129
>>109 でもいいし カナブン 飼育 でぐぐればいくらでも出てくる。
カブトムシの水槽に放りこんでおくだけでも勝手に増えるしな。油断するとすぐ逃げるうえに臭いけど

昔ガラスのでかい熱帯魚水槽で
・カブト ・コクワ ・スジクワ
・クロカナブン ・アオカナブン ・カナブン ・シロテンハナムグリ ・シラホシハナムグリ
・ヨツボシケシキスイ ・ヨツボシオオキスイ ・オオゾウムシ
取れた奴全部放りこんで買ってたよ。ノコギリクワ入れるまでは結構すみわけシテタ
131130:02/08/08 01:24 ID:???
×買ってた ○飼ってた
132シーモンスリー(男):02/08/08 18:51 ID:GkNw5oDG
漏れも日本産にひかれてます
トカラ列島にいったので紺色のカナブンを採ってきますた
検索表も持っておらず上面だけで判断しているので
同定に自信がないのですがオオシマアオハナムグリだと思われ
本種の飼育経験者はいませんか?
133名無虫さん:02/08/14 00:13 ID:OJdrw1CT
>130
>109
さんくすです

漏れが疑問に思うのは、幼虫時のえさ(腐葉土等)をとりかえるタイミングです
蛹になっていたら、変に刺激を与えてマズーになるのではないでしょうか
134シーモン:02/08/14 11:08 ID:usdKy1r1
>>133
3令後期で色付いてきたら
感想気味にマットをもっていくことが重要だと思います
特にカブト、ハナムグリは
生活環境を糞中のバクテリアに依存しているのではないかと
思い込んでいます(自説)
ですので完全にマットを替えると良くないかと
ただし、劣化マットに放っとけというのではない
135名無虫さん:02/08/14 12:01 ID:???
カナブン臭い
136名無虫さん:02/08/14 16:22 ID:43poyIwh
>134
さんくすです
一定間隔期間で幼虫の姿を把握しておくべしと言うことですね
137名無虫さん:02/09/28 18:54 ID:???
保全
138だ埼玉:02/09/29 00:22 ID:Uz5Xva0O
≫53
遅レスだけど、ヒゲコガネは最近かなり数が減ってるそうです。
ただまだいる所にはいっぱいいて、今年神奈川で橋の水銀灯の下に
たくさんいるのを見ました。(死骸含めて)10匹程。
139名無虫さん:02/09/29 00:45 ID:???
それってずっと昔の月刊むしに出た場所じゃないの?
140名無虫さん:02/09/29 01:21 ID:???
ヒゲコガネ・・・京都でも死骸なら一体見付けたけどなあ、今年の夏。
141だ埼玉:02/09/29 12:24 ID:k9ctkgCs
≫139
神奈川県海老名市の相模川にかかる橋。

≫90
まずは食物&環境
シロテンハナ→平地〜低山地、樹液&花に集まる。
シラホシハナ→低山地〜山地、樹液のみに集まる。
ムラサキツヤハナ→低山地〜山地、樹液&花に集まる。
形態
シロテンハナ→口の先端がへこむ(えぐれる)。上羽の先端が尖らない。
シラホシハナ→口の先端はへこまない。上羽の先端が尖る。
ムラサキツヤハナ→口の先端はへこまない。上羽の先端が尖らない。

こんなもんでどうでしょう?
142名無虫さん:02/10/29 10:10 ID:???
age
143コガネムシ:02/10/29 13:56 ID:LbxGAlrt
コガネムシとカブトの幼虫の見分け方を教えていただけないでしょうか?
今飼っている幼虫は小さめのやつは、背中で歩き、大きめのやつは背中歩き
しません。それ以外の判別法はないでしょうか?
144名無虫さん:02/10/29 18:14 ID:XH/7ZEgv
>>143
コガネとカブト?
ブンブンとカブトじゃないの?それ…
カブトはコガネに近いと思うよ。ただコガネは糞類含め広いです。
145コガネムシ:02/10/29 18:39 ID:LbxGAlrt
>>144
調べてみたら、やはりコガネじゃなくてブンブンでした。
それでは、ブンブンとカブの判別法はあるのでしょうか?
146名無虫さん:02/11/18 00:52 ID:???
age
147名無虫さん:02/11/19 19:32 ID:???
age
148Distant:02/11/20 00:13 ID:MNEe13PB
なんか書いて、あげようぜ。
ヒゲナガクロコガネもえ。九州のほかにどこにいるのか。
あと、イケダカンショコガネってのも謎だな。
149名無虫さん:02/11/21 01:11 ID:???
age
150名無虫さん:02/11/21 02:23 ID:???
ブンブンってカナブンのこと?
151名無虫さん:02/11/22 00:55 ID:???
>150
みたいね。
152コンサル:02/11/22 02:39 ID:1qIWVVZp
カナブンはハナムグリ亜科なので、飛翔するときに前翅(鞘翅)を開かずに前翅と
腹部の間から後翅を出す。コガネムシは前翅を持ち上げてふつーに飛翔する。
153名無虫さん:02/11/22 12:07 ID:???
アフリカにおいてハナムグリがカブトムシより卓越(繁栄)しているのは、
開けたサバンナ地帯が多く、飛翔中捕食者に発見されやすいため、前羽を
開いて柔らかい腹部をさらしてチンタラ飛翔するよりか、前羽を閉じて
素早く飛翔するのが理にかなっているからなのだろうか?
154名無虫さん:02/11/22 19:47 ID:???
>153
なるほど。
しかしあんなにでかいハナムグリがブンブン飛び回ってるなんて
いまだ信じられないなあ。
155名無虫さん:02/11/22 21:10 ID:???
>>153
林の中に生息している種類よりも、採餌に移動距離を
必要とするから、というのは?
鞘翅を開かない方が空気抵抗が少なくてエネルギーの無駄がなく、
長距離の移動には向いてるような気がする。
156名無虫さん:02/11/22 22:44 ID:???
カブトムシとハナムグリでは、乾燥にはどちらが強いか?
幼虫を比較すると活発に動くハナムグリの方が、良い条件のところに移動したり
同じところに入り込んだ別個体や別種の幼虫を噛み殺したりに都合が良さそう

アフリカは氷河期に、ガボン付近以外の殆どがサバンナや砂漠になったと本で読んだ
157名無虫さん:02/11/23 08:12 ID:???
糞虫の一部も前羽を閉じて飛翔するらしいが。
158名無虫さん:02/11/25 00:35 ID:???
age
159コンサル:02/11/25 02:49 ID:2FTzhgpH
>>157 名前:名無虫さん :02/11/23 08:12 ID:???
>糞虫の一部も前羽を閉じて飛翔するらしいが。
ホント? ××先生と○○先生に聞いてみる。
160名無虫さん:02/11/30 10:42 ID:???
age
161名無虫さん:02/11/30 10:52 ID:6IqDFmBf
オオキイロコガネが欲しくてたまりません。
162Aelia ◆mYl7EDbJMI :02/11/30 16:56 ID:t9AgLobI
ジュウシチホシハナムグリが見てみたいです。
トゲヒラタハナムグリさえ見たことのないヘボです。
163名無虫さん:02/12/01 19:11 ID:???
age
164名無虫さん:02/12/01 19:18 ID:S/A5rrSn
      ____
    /::::.,-、 ,-、::::::ヽ. 
  /:::, -i ・ii・ i- 、::::l  
  |::, 三 ー ●‐' 三ヽ::|  「ハイ!http://alink3.uic.to/user/ranran3.html
  l:i 、_   |    , l::| 
  ヽ.(_)‐┴― '  !/  
   /:::::ノ____ /'    
    ::::ノ-(〒)―
165名無虫さん:02/12/05 19:44 ID:???
age
166ブナ林太郎:02/12/11 19:40 ID:jb7A0vGE
ガキの頃クワガタ採りに雑木林へ行くと必ず
カナブンやシロテンハナムグリがウジャウジャ
いて家の中にも飛んできたものだが近所の雑木林が
宅地開発ですっかり無くなったら一匹も見なくなりますた。
167名無し:02/12/25 17:32 ID:???
age
168326:02/12/25 19:11 ID:???
カナブンって子供の頃いろんな色のがいたな〜
黒・ミドリ・チャ 
チャが一番評価低かったな。
あれってその色のカナブンは、その色からしか生まれないの?
169名無虫さん:02/12/25 20:09 ID:???
茶はドウガネブイブイのこと?
170名無し:02/12/25 23:51 ID:???
>168
“タダ”カナブンには緑型&褐色型があるが、黒のはクロカナブン
という別種。

>169
168はカナブンについて言及してると思われ。
171山崎渉:03/01/06 15:11 ID:???
(^^) 
172名無虫さん:03/01/27 19:32 ID:VMGdhNzg
その昔、カブトを飼っていたが産卵後死滅。その後幼虫は無事に育っていたのだが、
季節外れの一匹のブンブンを捕獲し、カブトの幼虫の水槽に入れておくと
翌年の梅雨頃だんご状のブンブンのさなぎが大量に発見された。ブンブンのヤシ
既に腹んでいたと思われ。。。カブトは一匹もさなぎにならなかった。それは、ブンブン
の幼虫繁栄となにか関係があるのだろうか?
173名無虫さん:03/02/13 22:34 ID:???
age
174虚子:03/02/14 00:18 ID:???
金龜子擲つ闇の深さかな
175名無虫さん:03/02/25 01:04 ID:Avqzoert

       ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  。

          ∧_∧      ∧_∧
         (´Д` )     (´Д` )
         /´  /゙`ヽ    /´  /゙`ヽ
        /´゙/⌒/ / ヽ   /´゙/⌒/ / ヽ
       (つ /__ノ /\, ,| (つ /__ノ /\, ,|
       (____,ノl   ヾ (____,ノl   ヾ
      __/ / /ヽ,_ヽ,  ノ .__/ / /ヽ,_ヽ,  ノ
    と´_(__)    と´_(__)

176名無虫さん:03/02/25 01:05 ID:Avqzoert


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    かっこいいな・・・・。
   \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | ああ、うらやましいな・・・。
              \
                ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧      ∧_∧
         (´Д`* )      (´Д`* )
         /´  /゙`ヽ    /´  /゙`ヽ
        /´゙/⌒/ / ヽ   /´゙/⌒/ / ヽ
       (つ /__ノ /\, ,| (つ /__ノ /\, ,|
       (____,ノl   ヾ (____,ノl   ヾ
      __/ / /ヽ,_ヽ,  ノ .__/ / /ヽ,_ヽ,  ノ
    と´_(__)    と´_(__)


177名無虫さん:03/02/25 16:58 ID:???
カナブンはクチから尻から汁を出すので手が汚れる。
178透過光:03/02/25 19:41 ID:???
クロカナブンが臭い糞?を長〜く垂らしながら飛んでいる姿を
よく見ますが、あれは何か意味のある行動なんでしょうか?
179名無虫さん:03/02/25 22:29 ID:e1Wv0Nuh
>>178
交尾器じゃないの?
180透過光:03/02/25 22:54 ID:???
>179
はっきり液体です。
181名無虫さん:03/03/01 22:01 ID:???
あおきしま、いい加減に荒らしは止めろ!
むしむしネットもお前がカキコしないから、みんな平和だ!
糞を長〜く垂れるのは、お前だけだ
182名無虫さん:03/03/01 22:02 ID:idz8rpo1
>>181
金魚か?
183名無虫さん:03/03/01 22:06 ID:???
kuso
184山崎渉:03/03/13 13:24 ID:???
(^^)
185名無虫さん:03/03/17 20:12 ID:???
age
186名無虫さん:03/03/18 01:23 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1019997770/552-557
むし社よりも醜い自作自演の例
187名無虫さん:03/03/20 17:49 ID:FJFQAVEC
カナブンは、肩幅が広く頭も四角く刈り込んでいて、
非常に男らしい。ビシッとスーツでキメてる感じ。
コガネムシは丸い。
188名無虫さん:03/03/20 20:13 ID:rx5gx8iz
昔、シロテンハナムグリが樹上でスズメバチと格闘してるのを見たことがある。
さすがに角や顎のような武器を持たないハナムグリで分が悪く、ついに木から落とされ逃走した。
189名無虫さん:03/03/20 23:49 ID:???
>>188
でもハナムグリ類はおとなしい方だよな。カナブンだとせわしなく
バタバタ動いてて、スズメバチとすぐケンカになるなw
190名無虫さん :03/03/21 01:36 ID:VWg0OrC7
ノコギリクワガタで、カナブンの首チョンパをしたことある人いますか?
子供の頃は酷いことをしたもんだ。
191名無虫さん:03/03/21 02:09 ID:???
>>190
首チョソパはないが、ミヤマでアオカナブンをはさませて
あぼーんさせた事はあったなあ。
う〜ん、そういう今年はアオカナブンをちゃんと飼ってみたいもんだ。
192名無虫さん:03/03/21 04:19 ID:QrCydVgt
おれはカブトムシは無敵と信じていて、
ノコギリクワガタと喧嘩させたら、
ノコギリがカブトムシの装甲をはさんだ拍子に、
ズバッと装甲を貫いてしまった…。
投げ飛ばすのを見たかったんで、組ませたのがいけなかった…。
スレちがいスマソ。
193名無虫さん:03/03/21 05:50 ID:4+Pw2dl1
アプローダーです。エロ画像UPしなさい
http://www.k-514.com
194名無虫さん:03/03/21 17:48 ID:YOulA4Ty
コクワガタとカナブンだったらカナブンのほうが強そうだが。
195名無虫さん:03/03/21 21:19 ID:???
カナブンは臭い
196名無虫さん:03/03/21 22:28 ID:???
>>194
コクワの大きさによるんじゃないか?

>>195
だね。っていうかヤツら、驚くと糞をするが、あれは
ゴミムシ・オサムシ類が敵から身を守るために臭いガスを出すのと
同じような行為なのではないか...違うか。
197名無虫さん:03/03/21 23:15 ID:???
飛んで逃げる準備のために,体を軽くしてるんじゃないか?
鳥類も飛ぶ寸前に脱糞するだろ?
198名無虫さん:03/03/22 19:59 ID:/dWeXPps
しかし日本のコガネムシはカブトムシだけが突出してデカイ強豪で、他はザコばっかしな感じ。
クワガタはミヤマだのヒラタだのオオだの群雄割拠って感じなのに。
199名無虫さん:03/03/22 20:06 ID:???
カブトってガキに人気なだけでつまんないよ、ただデカイだけで。
Anomalusなんかいいと思いますね、とくに琉球の種類。

200名無虫さん:03/03/23 00:09 ID:???
>>198
>日本のコガネムシはカブトムシだけが突出してデカイ強豪で

内地限定?
南西諸島含めばヤンバルテナガとサイカブト。
あと内地でもヒゲコガネは最大38mmらしいが。

世界でカブトムシ以外で体長4センチ超えるコガネムシ類は、そんなに多くないと思う。
北緯30度以北の温帯域では特に少ないような。
201名無虫さん:03/03/24 22:07 ID:/wFcpwJy
今夏、カナブン、コクワガタあたりの小物甲虫を採集して飼育してみようかと思ってるんですが、
これらは都市郊外なんかでも生息してると図鑑とかで言うわりになかなか見つかりません。
大阪近郊でこのクラスの連中なら楽勝で見つかるという場所はないでしょうか。
202コンサル:03/03/24 23:05 ID:mHVIK5Lw
>>201
兵庫県川西市、猪名川町あたりかな。もっと詳細に言うと西多田、芋生けやき坂、
下阿古谷、高代寺山。あと、大阪府茨木市車作、東大阪市の枚岡公園、河内長野市の
天見だとか。
203名無虫さん:03/03/25 19:35 ID:OMVEkhIB
>202
なるほど参考になりました。ありがとうございます。
204ジャンボグループ:03/03/25 19:43 ID:PKau798o
名古屋のラブホ(SMルーム完備)や名古屋のパチンコ店の最新情報が満載なホームページ
が立ち上がりました。
www.jumbo-group.com

205川崎:03/04/14 22:15 ID:sdQvh5Jw
カブトやクワは滅多にいないのに、カナブンはスズメバチ
ムラサキなんちゃら(アゲハ?)とセットで腐るほどいた
青とか黄色とか黒とか画像みれるとこある?黒光りしてんの?

虫とかって地域差でレア度が全然ちがうんだろうね
うちの方じゃ青い沢蟹しか捕れなかったけど、前にTVで
青い沢蟹はレアでペットショップで1000円前後で売ってるとかやってたし
206名無虫さん:03/04/14 22:23 ID:K3tWrF6L
>>205
そういうところなら、コクワくらいなら絶対いるって。
207川崎:03/04/14 23:01 ID:sdQvh5Jw
夜は行ったことなかったけどホントにカブト・クワの類はいなかった
カナブンがいるとことは別のとこにはクワが捕れる場所があったらしい

関係ないけど赤いアブラゼミ(羽化に失敗しただけ?)も年に2、3匹捕れた
208名無虫さん:03/04/15 12:29 ID:fUCfhi4O
クロカナブンってなんであんなに臭いのだ。
209名無虫さん:03/04/15 13:57 ID:0xS9+ct/
>>207
夜に行かなきゃ駄目だよ。
210名無虫さん:03/04/15 21:36 ID:???
>>208
確かにカナブン、アオカナブンと比較してもクロカナブンは別格だなw
糞も臭いがそれ以上に体中から異臭が漂ってるような。
反対にオオトラフコガネやオオチャイロハナムグリは体中から
“イイ匂い”を発散するわけだが、この違いは一体...
211名無虫さん:03/04/16 19:34 ID:???

       ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  。

          ∧_∧      ∧_∧
         (´Д` )     (´Д` )
         /´  /゙`ヽ    /´  /゙`ヽ
        /´゙/⌒/ / ヽ   /´゙/⌒/ / ヽ
       (つ /__ノ /\, ,| (つ /__ノ /\, ,|
       (____,ノl   ヾ (____,ノl   ヾ
      __/ / /ヽ,_ヽ,  ノ .__/ / /ヽ,_ヽ,  ノ
    と´_(__)    と´_(__)



212名無虫さん:03/04/16 22:16 ID:EGHOjjC1
カナブンは英語に訳せば「メタルビートル」
コガネムシは英語に訳せば「ゴールデンビートル」
213山崎渉:03/04/20 05:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
214名無虫さん:03/04/24 14:41 ID:???
アカマダラコガネが欲しい...。もう採れる時期かなあ。
215名無虫さん:03/04/26 22:24 ID:MJySG5H1
ミドリセンチコガネ(糞虫)を知ってる人いる?
216名無虫さん:03/04/26 22:27 ID:OoE1wJ+p
知ってるよう。奈良公園に池。
217名無虫さん:03/04/26 22:28 ID:OoE1wJ+p
赤マダラ小金は日野春に池 
218名無虫さん:03/04/27 03:04 ID:???
オオチャイロハナムグリ欲しい。
219名無虫さん:03/04/27 12:20 ID:???
>>218
オオチャイロはブナ帯の大木がポイント。やや腐巧が進んでウロがある
ような大木が多い地帯だと多産してるよ。とくにブナ、カエデ、ミズナラ、
ダケカンバがよいと思われ。

オレはミヤマオオハナムグリが欲しい。
220名無虫さん:03/04/27 13:07 ID:???
大茶色は匂いでわかるね。
221名無虫さん:03/04/30 00:42 ID:???
>>220
いや、オオチャイロは匂う個体と匂わない個体があるから
何とも言えないよ。
ただ一回採るとどんな雰囲気の木にいるか直感的に分かるようになるね。
222三瓶:03/04/30 09:27 ID:y7Y3aqWW
1cm位のカナブンって何て名前なの?毎年うちの庭の花にくるんだけど。
223みならい ◆hmK6IYezf2 :03/04/30 10:50 ID:???
たぶんコアオハナムグリでしょうな.
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-koganekoaohana.htm
224名無虫さん:03/04/30 20:12 ID:???
一昨日センチコガネを裏山で見つけた。
こんな時期から成虫が活動してるのか....
225名無虫さん:03/04/30 21:23 ID:???
昔、新潟の海岸沿いの道を歩いてたら
若い松にコフキコガネとヒゲコガネが鈴なりだったのを思い出すなぁ。
海系コガネの話題ってない?
226名無虫さん:03/04/30 23:35 ID:???
>>225
あるある。
静岡の松林近くの灯火に、それこそオオコフキコガネとシロスジコガネが
採りきれない程いた。ただヒゲコガネは1頭もいなかったから、ヒゲコガネ
が採りたくて採りたくてしょうがなくなったな〜。
227名無虫さん:03/05/01 00:30 ID:???
>>225
海岸の松林につくのはオオコフキコガネと思われ。
228225:03/05/02 01:30 ID:???
>>226
シロスジコガネの名前が出たことで、自分の記憶があいまいになってきた。
シロスジコガネいた!でも、俺はあの時ヒゲコガネを採ったっけ?(w
確かにどこかで採ってるんだけど…

>>227
そうなのか。サンクス
229227:03/05/02 09:36 ID:???
>>228
じゃあ、ヒゲコガネじゃなくてシロスジコガネじゃない?
新潟とか日本海側にはヒゲコガネは棲息してなかった気がする...。
230名無虫さん:03/05/08 02:42 ID:???
変な白装束が大量発生してやがるぜ 氏ね |
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_−へ____
    ____)        ・'゚。.::。.::・'・'゚。.:____。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'。.::。.::・''/      \゚・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'/__   ←◎ |゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     | プシューッ    . /   /\____\ うぎゃあ〜〜〜〜〜
  \_ )   |           | /∪_____|
     |スカラーハ|        .   (6――|      |
     |     |            | \ )|      
     |     |             \  ̄|____/   
     |     |              \____/      
     |     |              /    \
     |     |             ⊂  )   ノ\つ
     |     |               (_⌒ヽ
     |     |                ヽ ヘ }
     |___|           ε≡Ξ ノノ `J





231名無虫さん:03/05/13 15:18 ID:???
ヒゲコガネとシロスジコガネは、驚くとハネをこすり合わせて
キュッキュッって音出すからカワイイ。
232名無虫さん:03/05/17 23:41 ID:???
age
233名無虫さん:03/05/18 02:52 ID:59kM2sGD
オオチャイロハナムグリ、ごつごつしてカコイー
飼育もヤサスィ。先週見たら、もう全部羽化して卵もあったよ!
累代汁。
234ももえ:03/05/18 02:58 ID:eqJsRGB2
235名無虫さん:03/05/19 08:58 ID:???
>>233
ん? 生息環境と同じようにしなくても飼えるの? 山地のムシだから
低地だと暑さで思うように繁殖できないと聞いたが...。
236233:03/05/19 23:45 ID:sxMV/EON
>>235
常温の室内でまったくおっけー。
むしろ、低地の方が温度が高く大きくなるみたいデス。
もちろん、日向なんかにおいたらだめっすよ!

エサは、菌糸ビンでクワガタの食べた後の食いカス。
普通の腐葉土に小麦粉をまぜて、発酵させて温度が下がったヤツなんかだと
栄養があってグー笑。

成虫はほとんど後食せずに繁殖して、卵をバカスカ産む汗。

メスをもし採ったら、ぜひ飼ってみてください。
ただし、2年生です。3令で冬を越し、翌秋に繭をつくるよ。
この繭がクセモノで中は前蛹のまま春まで過ごす。
この時期はできるだけそーーーっとしないと×。
繭を持ってカラカラ振ったりしたらだめぽ!途端に死亡汗。。

蛹の時期はすっげ短く10日くらいと思われ。
うちでは5月半ばから出だしたよ。
どーよ?飼いたいでしょ?笑。
あの重戦車みたいなカラダは極彩色のアフリカ産ハナムグリよか断然
いいっすよ。

でもいくら飼いやすくても、木を切られて産地がどんどんなくなって
いっちゃあねえ。。。。
237名無虫さん:03/05/19 23:51 ID:ai9YMecx
カナブンは、子供のころよく捕まえました。昼日中に
飛んでいることがあるので。一度クワガタを取りに
行ったときに、樹液に、アオカナブンと、もう一匹
まったく同じサイズで、茶色に白い斑点のカナブンが
仲良く樹液をなめてました。
あの茶色に白い斑点のカナブンはなんというのでしょうね?

また、似たのがたくさんいるんでしょうね。
238名無虫さん:03/05/20 00:26 ID:???
>>237
それはハナムグリというカナブンにとても近い仲間で、シロテンハナムグリか
シラホシハナムグリかムラサキツヤハナムグリのどれかと思われ。
239名無虫さん:03/05/20 01:13 ID:???
名前はわかんないけど、ちっちゃい山芋みたいながっしりした根っこもってる葉っぱを
引き抜いたときに見つかる、ちっちゃくて(コフキコガネより二回りくらい小さいの)
赤茶色したコガネムシって何て言うんだろう?ナガチャコガネ?
240名無虫さん:03/05/20 01:26 ID:???
>>239
うん、それで合ってるよ。
そろそろナガチャコガネも出てくる時期だな...。
241235:03/05/20 02:02 ID:???
>>236
>常温の室内でまったくおっけー。
>むしろ、低地の方が温度が高く大きくなるみたいデス。

へーそうなんだ。じゃあ低地で飼った方がいいわけかw

>エサは、菌糸ビンでクワガタの食べた後の食いカス。
>普通の腐葉土に小麦粉をまぜて、発酵させて温度が下がったヤツ
>なんかだと栄養があってグー笑。

は〜、そんな簡単でいいんだ...。

>ただし、2年生です。3令で冬を越し、翌秋に繭をつくるよ。
>この繭がクセモノで中は前蛹のまま春まで過ごす。
>この時期はできるだけそーーーっとしないと×。
>繭を持ってカラカラ振ったりしたらだめぽ!途端に死亡汗。。

ここがポイントだね。成虫になるまで2年かかるんだあ...。
で、繭になってからが慎重に扱うんだね。OK!

とにかくがんばってみるYO! ありがとうございますた!





242233:03/05/20 22:06 ID:QhTmNBtI
>235
おうっ!
オオチャイロハナムグリはカッコいいし、希少な昆虫だからね。
大事にしていきたいものでつ。
飼いたいヒトがいたら分けてあげたいものでつ。
243名無虫さん:03/05/20 22:38 ID:???
244名無虫さん:03/05/20 22:46 ID:???
>>237
シロテンハナムグリ
http://www.ne.jp/asahi/comix/mokichi/insect/shirotenhanamuguri.html

シラホシハナムグリはいい画像が見つからなかったので、↑の
判別方法を参照してくれ。
245名無虫さん:03/05/20 22:50 ID:???
シラホシハナムグリというのは採った事がないな〜。
平地にはいないのかなあ...。
246237:03/05/21 01:14 ID:Tkxvd7SI
>>243
ご丁寧に申し訳ない。ありがとう!
記憶が混ざってたみたいですね。あの時カナブンとペアだったのは、
ムラサキツヤハナムグリですよ。紫は、紫ですが、メタリックブラウンというふうに
受け取ってました。でも、間違いなくこれですよ。
(シロテンハナムグリも見たことがあると思います。が、よくみたのは、アオカナブンと
ムラサキツヤハナムグリの方でした。)

「色、柄」以外はウリ二つですから、不思議ですよね。虫というやつは。

ムラサキツヤハナムグリの画像の方ですが、顔が四角くて、体と同じように
つるっとしてるんですねえ。改めて見ると、メカニカルな、面白いカオして
ますね。
247237:03/05/21 01:19 ID:Tkxvd7SI
>>243
243さんの画像しばし、食い入るように、見てしまいました。
これは、ころっとして、なんとも可愛い虫ですよねえ。

シロテンハナムグリの画像のように、樹液によってるときは
カオをまるっきり、突っ込んで、食事してますよね。
なんとも可愛いですね。
248名無虫さん:03/05/21 03:58 ID:???
北関東だが、シロテンよりシラホシの方が多いみたい
翅先が尖っているかどうかだっけ?
249243:03/05/21 17:47 ID:???
>>246-247
ムラサキツヤだったんだ! あれはシロテンより少ないし赤紫色のツヤが
あってキレイだからオレも大好き!

>>248
あと口の先端がシロテンだとえぐれ、シラホシだと平らってのがポイント。
北関東って・・・かなりの寒冷地? なんかヒメオオクワとかアカアシが
いるようなヤナギの樹液に集まるみたいだけど...。
250Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/05/21 19:38 ID:???
クロコガネが飛んできた。なかなかすごい羽音ですね。
いま部屋の中で飛ばしてます。
251名無虫さん:03/05/21 20:19 ID:dInTLzpZ
クロコガネ、クロコガネ、どんなのだっけ..。←ついていけない。
252名無虫さん:03/05/21 20:23 ID:dInTLzpZ
>>249
おかげさまで、判明しました。
しかし、食性も大きさも同じなのに、どうして、色柄だけ
変わる必要があったんでしょうね?虫は不思議ですよ。
カナブン、ハナムグリはかわいい奴ですね。ほんとに。
253名無虫さん:03/05/21 20:27 ID:dInTLzpZ
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-koganekuro.htm
クロコガネ..見たことがない..。
254山崎渉:03/05/21 21:44 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
255名無虫さん:03/05/21 22:58 ID:???
クロコガネはナガチャコガネやセマダラコガネと同じような時期に
ウチのマンションに飛んでくるなあ。もうウチん所にもいるかな?
256山崎渉:03/05/21 23:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
257名無虫さん:03/05/22 00:07 ID:hvqvBCOS
あげ。
258名無虫さん:03/05/22 00:52 ID:???
>>254
>>256
 
  正   直   言   っ   て   山   崎   は   ダ   ニ
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←山崎
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│




259Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/05/22 00:53 ID:El+OM0kx
ナガチャはうちの庭の風物詩です。
六月の始めの夕方、七時ごろにブーン、と低く飛行してます。
あれ見ると、夏だなあって思いますね。
260名無虫さん:03/05/22 12:36 ID:D7BtxGgO
昔、北海道岩見沢に、夜間コガネムシが多かったのを見ておどろいた。
今はどうか知らないけど、夜の街の該当に市内いたるところ。公道を
はっていた。同じ種類で、2cmくらい。当時は子供であったので、
もっと小さいものかも知れない。暗い?緑の光沢、鞘状の羽には縦スジ
が0.5ミリ間隔くらいであった。
261名無虫さん:03/05/22 12:37 ID:D7BtxGgO
↑旅行先での話
262名無虫さん:03/05/23 16:14 ID:???
>>260
キンスジコガネかヒメスジコガネかスジコガネってとこかな。
それぞれくぐってみるとよい。
263名無虫さん:03/05/25 21:57 ID:???
>>233
オオチャイロ、是非飼ってみたいです!
良ろしかったらメール下さい!
264233:03/05/27 01:31 ID:1fPIR4QR
>>263
金曜、北海道出張に行ってたので土日ひっかけますた(^^ゞ。
いいですよー、あげますのでぜひ飼ってください。
たくさん産んでるみたいなので、もちょっと幼虫が大きくなったらあげまつ。
明日にでもメールしまつ。
265山崎渉:03/05/28 14:36 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
266名無虫さん:03/05/29 22:28 ID:???
あげ
267名無虫さん:03/06/02 22:09 ID:???
クロカナブンは関東では普通ですか?
268名無虫さん:03/06/02 22:35 ID:???
>>267
ああ、普通も何も近所の雑木林で簡単に採れるよ。
ただ、一度にたくさん採った事はないな...。
っていうかクセーからいても触りたくないよw
269名無虫さん:03/06/02 22:38 ID:???
そうなのか。ちとうまやらしい。
270名無虫さん:03/06/04 07:47 ID:???
国分太一 無精子症!!

326 :名無しのエリー :03/06/01 01:22 ID:3wf/l5XB
国分が病気で無精子症になってしまった様子。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1053967169/326-n
271名無虫さん:03/06/05 09:48 ID:???

樹液に集まるカナブン類の個体数の多さ(関東)

カナブン=シロテンハナムグリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>アオカナブン>>クロカナブン>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>ムラサキツヤハナムグリ=シラホシハナムグリ>>アカマダラ
コガネ
272名無虫さん:03/06/11 18:20 ID:???
今の時期コガネムシが多いね
273名無虫さん:03/06/17 16:16 ID:???
カナブンなどハナムグリ系の連中にタコ糸をつけて飛ばすと面白い
274名無虫さん:03/06/20 14:07 ID:???
カナブンやアオナナブンは大量に採れるから
趣味の工芸用に羽を集めたことあったな。
275名無虫さん:03/06/21 22:55 ID:ZJeqMnch
>>274
酷え
276名無虫さん:03/06/21 23:01 ID:???
気持ちは分かる。
277名無虫さん:03/06/21 23:31 ID:???
>>274
釣りに行って、でかい魚が釣れたら魚拓を取る。
何も釣れなければ磯の小魚やカニやエビで遊ぶ。

カブトやクワガタと、カナブンやケシキスイの関係ってそんな感じかもね
278名無虫さん:03/06/21 23:53 ID:???
なんか大人になってからケシキスイを見るとこれはこれで
かっこいいと思えるようになったです。
279微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/06/27 20:02 ID:WWN4LV3J
保全。
今日セマダラコガネの黒型を初めて採った。
280名無虫さん:03/06/28 17:49 ID:???
281微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/06/28 20:59 ID:???
>>280
関西じゃ珍しいそうですよね。自分横浜ながら見た事ない・・・。
282名無虫さん:03/06/28 21:39 ID:???
え? もうクロカナブンが出てるのか!?
ウチの近くだと8月以降だけどな...。
283微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/06/29 23:30 ID:???
このところ、近所にある神社の地面に甲虫の掘ったらしい穴が無数にあり、
気になってたまらない。一体何が潜んでいるのか?
明らかにミミズの穴とはちがうんですよね。
284名無虫さん:03/07/01 03:30 ID:???
ハンミョウの幼虫やウスバカゲロウの幼虫、トタテグモなんかは神社の常連だが…
そいつらとは違うの?
285微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/03 08:50 ID:???
>>284
土を出しているので、ハンミョウではないですね。
あと幼虫の頭も見られないので。
蓋も無いのでトタテクモでもないかと。
恐らく甲虫が羽化脱出した跡か、センチコガネあたりかと思って
ますが、時々軽く掘り起こした程度では何も見つからなくて。。。
神社なのであまりあちこち掘るのもあれですので。
286名無虫さん:03/07/12 09:54 ID:???
>>245

檜枝岐の広沢林道行くとムラサキツヤハナムグリに混じって腐る程いる。
ある程度標高がある所だと逆にシロテンの方がいない。
287山崎 渉:03/07/12 12:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
288山崎 渉:03/07/15 12:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
289名無虫さん:03/07/15 13:45 ID:aY3+D6rS
290名無虫さん:03/07/16 00:59 ID:???
>>274
カナブンで工作っていえば…
小楯板だけ集めて紙に貼るとなかなか見事だよ
291なまえをいれてください:03/07/22 21:04 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
292名無虫さん:03/07/25 15:31 ID:XQRh8A5j
今年はクロカナブンがやけに飛んでるな…
窓辺に吊るしてるパイナップルに奴ばっかり来る

カナx5 クロx8
アオ、シラホシ、シロテンは来る気配なし。
その他 ゴマダラチョウ、キタテハ、オオススズメバチx2
293名無虫さん:03/07/26 16:34 ID:+zaEdiaX
コガネ、ハナムグリの珍品ベスト5を挙げよ
またその理由も述べよ
294微針 ◆ge1Y.fz/pQ :03/07/26 17:11 ID:???
1・チャイロホソコガネ
2・オオヒゲブトハナムグリ
3・オオチャイロハナムグリ

この位しか浮かばない・・・。根拠もあまり無いです。
オオチャイロハナムグリはドクトルマンボウ昆虫記の
影響です。
295A ◆ddc./BhcxA :03/07/28 18:26 ID:???
>>283
それは甲虫確定ですか?ハナバチとかカリバチとかの類では?
コハナバチはそういった所によく巣を作りますよ。

それにしてもここはレベル高い!感動すら覚えます。これからもこの調子で!
296名無虫さん:03/08/06 18:12 ID:???
どうして漫画に出てくるカナブンは
上羽開いてとぶんだろうw
立ち読みしてていくつも見つけた
297名無虫さん:03/08/06 21:30 ID:???
漫画・小説などでは飛行中のコガネムシ一般をカナブンと呼びます。
一般人の認識としては正しいです。
298292:03/08/07 01:42 ID:???
窓辺のパイナップルにシロテンと銅色カナブンが来た。
標本にすべく冷凍庫の製氷棚に放り込んで3時間…
カナブンはあぼーんなのにシロテンはダメージすら受けてない。
動きはのろいがさすがシロテンだとちょっとカンシン
299292:03/08/08 14:57 ID:P+GCa/fN
朝7時台にシロテンx3飛来。
パイナップルがしなびてきたので、パインジュースをかけておく。
正午過ぎにマメコガネが飛来。こいつも蜜が好きだったとは意外…
300Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/08/08 19:08 ID:???
>>293
1.オオキイロコガネ
2.シナハナムグリ
3.ヤノヒラタハナムグリ
4.イノウエスジコガネ
5.カバイロハナムグリ

1は大きさとスタイルからナンバーワンにしました。
2は全体の渋い色合いと記録がごく稀、3はたんに外見のかっこよさ、
4は分布の狭さ、5は色彩の美しさから選びました。
301名無虫さん:03/08/08 20:46 ID:???
>>298
ハナムグリは冬越しできるぐらいだから寒さに強いんだろうね。
302山崎 渉:03/08/15 18:47 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
303名無虫さん:03/08/19 15:22 ID:???
>291
関係無いこと書くな、殺すぞ露助。
304名無虫さん:03/08/20 13:02 ID:???
305名無虫さん:03/08/21 20:40 ID:???
なんだよお前らそんなにコガネムシが好きか。

こんな害虫でもすきなんか?ああん?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/33630821203949.jpg
306名無虫さん:03/08/21 20:47 ID:???
ド ウ ガ ネ ブ イ ブ イ 3 2 0 個 生 ん だ
307名無虫さん:03/08/21 20:49 ID:???
>>305
そんなド普通種は興味ない
308名無虫さん:03/08/21 20:51 ID:???
>>307
君はペット板の方が向いているんじゃないかな・・・
309名無虫さん:03/08/21 20:53 ID:???
ブイブイこんないらないからどっかの公園に出撃するか
310名無虫さん:03/08/21 20:53 ID:???
↑意味不明。
311名無虫さん:03/08/21 20:53 ID:???
310は>>308
312名無虫さん:03/08/21 20:57 ID:???
俺には308の言うことが理解できるけどね。
313名無虫さん:03/08/21 21:03 ID:???
何?セマダラコガネに魅力感じる?
同じ普通種でもアオドオガネなら色の美しさがあるからいいけどな。
セマダラコガネに興味持てないと野生動物板の住人でいる資格が無い
わけ?
妙な平等意識でも持ってるのか?
314名無虫さん:03/08/21 21:04 ID:???
アオドウいいネ
315名無虫さん:03/08/21 21:13 ID:???
ここは惨いインターネッツですね?
316名無虫さん:03/08/21 23:57 ID:???
そろそろヒゲコガネの時期だなァ...
で、夏も終わりと...
317名無虫さん:03/08/22 07:34 ID:???
最近コフキコガネ見なくなったなー
318名無虫さん:03/08/22 08:53 ID:???
シロスジコガネ1回しか見たことないなぁ
減ってンの?
319名無虫さん:03/08/22 16:31 ID:z88t17tM
>>292
ほんとだね。
埼玉県東松山の雑木林に行ったとき、樹液にたかって
いるカナブンはクロのほうが多かった。
http://up.isp.2ch.net/up/38c0649552af.jpg
320名無虫さん:03/08/22 16:42 ID:Sdi4ngsu
年齢不詳です。女子高校生というのは間違いないですが、非常にそそりますね。
オナニーも結構手馴れたもので撮影のことなどすっかり忘れてしまっている様子です。
こういう素人作品の良いところはいつも何が起こるかわからない筋書きのないドラマがあるところ。
テレながらも言われた通りになんでもこなす健気な女子高校生でした。
無料ムービーはこちら!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
321eatkyo334037.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/08/22 18:55 ID:???
やば
322名無虫さん:03/08/24 23:36 ID:???
>>318
漏れも1回しか採集した事がない。オオコフキならたくさんいるんだが...。
323名無虫さん:03/08/25 06:58 ID:???
>>294
1はハナムグリなのに・・・コガネ
2はハナムグリじゃないのに・・・ハナムグリ
何故だ?
324名無虫さん:03/08/25 18:26 ID:???
>>322
やっぱ少ないのかな?
某海岸のしょぼいシャワールームで採った。(もう7年も前だが)
325名無虫さん:03/08/25 18:28 ID:???
しかし姿形に魅力無し
326名無虫さん:03/08/26 00:03 ID:???
あと4日な出品物
アオドウガネをカナブンって名前で出品してたり
20匹500円で入札してる人がいたり
ツッコミどころ満載
http://list.bidders.co.jp/item/20776880
327名無虫さん:03/08/26 13:17 ID:???
>>326
あのオークションには某離島の人がアホみたいな値段で普通種を出品してたりしますよね。
なんか健全とはいえないなぁ。
328名無虫さん:03/08/26 14:38 ID:???
>>327
氏ね
329名無虫さん:03/08/26 15:39 ID:???
↑本人降臨
330名無虫さん:03/08/27 00:18 ID:???
>>324
漏れなんか18年も前の消防の頃さ...。確か静岡だったと思う。
北海道にまで生息してるぐらいだから海岸の松林に行けばいると思うのだが、
局地的にしかいないみたい。東日本だと神奈川にはいるらしいが...。
331名無虫さん:03/08/27 07:24 ID:???
>>330
たしか新潟っでとったと思いますが。
332名無虫さん:03/08/27 08:50 ID:???
Dオーベル 「オーベルチュールミドリツノカナブン」
333切り義理酢:03/08/27 09:36 ID:U4S13bJr
かなぶんはどこにいるんですか?つかまえたとしたら、何をあげればいいんですか?クワガタ用のゼリーでいいんですか?いい情報があればおしえてください。
334名無虫さん:03/08/27 09:41 ID:???
樹液食べてるわけだから当然クワガタ用のゼリーでも飼える
クワガタのいる場所にいる。
見たことないのか?
335きもし:03/08/27 09:51 ID:???
木村拓也のトイレ
336名無虫さん:03/08/27 13:47 ID:???
マンコ
337名無虫さん:03/08/27 15:42 ID:???
カナブン系とシロテンやシラホシは行動がかなり違うな。
干からびたパイナップル置いておくと、
ハナムグリ連中は着地して確認してから飛び立つが
カナブン連中はしばらくホバリングしてからどっかに行ってしまう。

カナブンは視覚か嗅覚かは知らないが、水分量がわかるらしい
338切り義理酢:03/08/27 18:10 ID:U4S13bJr
ありがとうございます。かなぶんのことすっごくわかりました。
339切り義理酢:03/08/27 18:37 ID:U4S13bJr
前に、羽のえぐれたコガネムシがいて、とろうとしたら、
家で飼っているバカ犬がくわえて、ほりなげ、・・・ぼて・・・ぶうううううん。およそ3キロで北北東へ逃げていった。
guest guest
341晒し上げ:03/08/27 19:52 ID:???
ふしあなさんに引っかかる馬鹿を見るのも久しぶり
342おれはどくたーどりとるかよ:03/09/11 20:10 ID:???
にほんめいでいうかなぶんがあるよなせいたいけいにどのようにえいきょううをおよぼすんだそうきゅうにしらべてくれすてみのあたっくするからそうきゅうにな
343名無虫さん:03/10/11 15:25 ID:???
これってミヤマオオハナムグリ?
ttp://main.auction.msn.co.jp/item/22508879
344名無虫さん:03/10/11 15:34 ID:???
u
n
ko
345名無虫さん:03/11/25 14:37 ID:???
sage
346名無虫さん:03/11/30 11:50 ID:???
保守
347名無虫さん:03/12/03 09:51 ID:???
348名無虫さん:03/12/11 22:12 ID:???
カール子がクルクル2げっとよ〜
            ;' ∧  i   ( i\  '1\  ヘ  `i   )I" j  
      i,|i.  |ヽ  i"Y ~''-::..|_,,...=-;:,i._''-゙- ノ ,' i  カール子がクルクル2げっとよ〜 
      \ 'i.,,_'iヾ.,-y=ィ、    ;;''~Tiヽr~ヽ/¨`゙j .|     >>3 5年も同じ服着てんなよw
          `ヽ イ i;;ノヽ    ..,,!r'ii  ./ ! O ) i     >>4 何だそのエラは?在日かw
            ヘ  ~~ 、'      、 /;;/¨ヽ |     >>5 童貞はロムって寝ろw
        ,.._,/ i     ,,....,,  iヘi ヽ;'~O 9丿  |     >>6 ピザでも食ってろデブ!w
        __,,>   ',    ~' , ノ  !,  ヽ,_,./   〉
349名無虫さん:03/12/11 22:59 ID:???
>>343
ムラサキツヤハナムグリっぽいね。
350名無虫さん:03/12/17 04:57 ID:???
sage
351名無虫さん:03/12/18 20:12 ID:???
sage
352名無虫さん:03/12/19 09:51 ID:h7TGTPeu
u
n
ko
353名無虫さん:04/03/09 00:39 ID:???
香具師らはどうやって屋内の腐葉土置き場に卵を産むんだ
ネットかけてるのに〜
354名無虫さん:04/03/26 10:28 ID:???
コガネムシって金持ちですか?
355名無虫さん:04/04/19 20:01 ID:???
動物好きならこちらへ(ノット捕獲)あなたの好きな子もこのような目に・・・あっているかもしれませんよ!!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1082296016/
逃げ出したり逃がしたあなたのその手塩かけて育てた目にいれても痛くなく食べちゃいたいぐらいかわいい子も
無差別に電撃あぼ〜ん器の餌食になるかもしれません
356名無虫さん:04/04/19 20:02 ID:???
>>353
子を想う愛の力のなせる奇跡です!!
357名無虫さん:04/04/20 09:09 ID:???
>>356
馬鹿じゃねーの?
358名無虫さん:04/04/23 09:52 ID:???
馬鹿は自分のスレで語ってろ
359名無虫さん:04/06/15 18:56 ID:???
川‘ ∀‘儿
360名無虫さん:04/06/29 03:18 ID:Vjo8vFTu
アオカナブンではなく、カナブンに緑がかった個体がいるのは知っていますが、

赤味がかったのとか青味がかったのとか見たことないんだけど、

見た事ある人居ます?

カナブンの幼虫は歩き方が面白いね。
361名無虫さん:04/06/29 06:51 ID:2v2B5QLn
キョウトアオハナムグリも減った?
362名無虫さん:04/07/01 02:05 ID:???
>>360
雑誌で真っ赤な(ルビー色と書いてあったが)アオカナブンが載ってたのを
みたことがあるが、本当にいるのかね?
363名無虫さん:04/07/01 14:15 ID:hn2cVTX1
カナブンホイホイってどうやったら作れますかね。
バラとイチジクが被害にあいまくり。
364名無虫さん:04/07/01 18:33 ID:???
>>361
採ったことないや。
関東ではノリウツギで発見されてるみたいだけど。
365名無虫さん:04/07/04 00:33 ID:???
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kuwagata/saisyuukki/2000nagasakii.htm
緑ではなく、青いカナブン。

赤のカナブンの載ってた雑誌とは何でしょうか?
366362:04/07/04 02:59 ID:???
>>365
確か「趣味と昆虫」だったと思います。
それも離島のものではなく、本土産のようでした。
なぜか検索しても出てきません・・・。
367名無虫さん:04/07/04 12:29 ID:y9w4sjyh
>>354
ああそうだよ
368名無虫さん:04/07/06 16:17 ID:???
最近のカナブンってオレンジ、ミドリの割合が多くない?
地域差なんだろうけど、茶色「銅茶色」が少なくなったような
369名無虫さん:04/07/06 20:11 ID:???
ワインレッドのカナブンは毎年ビダに出品あるし
山でもたまに見掛けます。
ドウガネブイブイをちょい明るくしたような
銅色カナブンは少ないですね…

ペットとしてはシロテンが穏やか、長寿命、多産、臭いが少ない、でベストのようです。
夕方になるとさっさと潜ってしまうので楽しみはないですけどね。
カナブンは見た目がいいですがメスの気性が荒い・
飛びまくる・糞が臭う、
で家庭向きとはあまりいえないようです。
370名無虫さん:04/07/07 05:49 ID:???
>>363
狭い意味でのカナブンか広い意味でのコガネムシ一般、
どっちを指してる?
カナブン・アオカナブンを駆除するんなら
死体でもいいからホスイ…
371名無虫さん:04/07/16 03:19 ID:???
都内多摩川のそばですが、ヒゲコガネを大量に発見しますた。
飼いたいのですが、餌とか何あげたらいですか?
知ってる方レスおながいします。
372名無虫さん:04/07/16 03:36 ID:???
>>371
オオコフキ、シロスジを含め松林周辺に多いので、マツの葉を与えれば
よいと思いますが、広葉樹の葉でもいいんではないでしょうか。
ところでヒゲコガネは何頭ぐらいいましたか?
373名無虫さん:04/07/16 04:15 ID:???
レスありがとうございます。
松の葉なら入手できそうです。あげてみます。

ここ毎日、深夜に近所の街灯や自販機のまわりを懐中電灯で探して、
平均5〜7匹見つけます。
大体道端にころがっていまして、放っとくと車に轢かれてしまいそうなので
とりあえず捕獲し、河原の自然が残ってるところへ放してきています。
けっこうな数なので、ちょっと大変です。
374名無虫さん:04/07/16 19:58 ID:qygMg9RB
薄茶色の光沢色→シロテンハナムグリ
薄茶色+ピンクorグリーンの光沢色→シラホシハナムグリ

であってますかね?
図鑑によって色々(名前が逆?)なんですけど。
375名無虫さん:04/07/16 21:18 ID:???
>>374
というかシロテン・シラホシの違いは、
・前羽の先がとがる→シラホシ。とがらない→シロテン
・二つのはっきりした点がある→シラホシ。まばらに点がある→シロテン
>>249参照
376名無虫さん:04/07/16 23:26 ID:???
シロテンすずなりでカナブンも見られる近所のコナラの樹が工事で消失しますた
大阪の某住宅街のど真ん中でカナブンが樹液吸ってるのを初めて見たときは感動したのにorz
377名無虫さん:04/07/17 19:03 ID:???
住宅街のどまんなかでカナブン来てるってことは
パイナップル吊しとけば間違いなく沢山来るね

カナブンやハナムグリの行動範囲は広いよ
378名無虫さん:04/07/18 04:20 ID:KhcBxrCP
最近クワガタ、カブトムシより、カナブンに郷愁を感じるな。

梨畑に、カナブンと、油蝉、腐った梨と夏の陽気の匂い。

クワガタ、カブトムシは中々見つからなかったけど、カナブンは、必ずいてくれた。

今思えば、カナブンのあの緑色は玉虫を覚えるくらい綺麗。

そのカナブンも今やどこへ行ったやら。

最近はデパートから買ってきたものと思われるカブトムシを、子供が持ってるのをよく見るけど。

カナブンがいなくなった東京のある町在住の者です。

追伸。もうこの周辺に住宅はいりませーん。30坪の密集住宅作るよりも、もっと森を大切にしよう。
息が詰まるので、もうこの環境にいるのも長くない。

カナブンが見たい。
379名無虫さん:04/07/18 12:38 ID:ZtuQtk7B
このスレタイはいますぐカナブンVSコガネムシVSハナムグリに修正してください
380名無虫さん:04/07/18 12:48 ID:???
3大怪獣大決戦!
381名無虫さん:04/07/18 14:42 ID:???
>>379
>生物の強弱を競うスレッドは禁止です。格付け板でどうぞ。
382コンサル@おひさ:04/07/18 15:06 ID:???
>カナブン&コガネムシ
亜科から違うんでねーの?
カナブンはハナムグリ亜科。コガネムシはミメラ、アノマラの属するヤシ。
ハナムグリ類は飛翔するときに上翅を開かない。
383コンサル@おひさ:04/07/18 15:15 ID:???
ハナムグリ亜科Cetoninae、コガネムシ(スジコガネ)亜科Ruteninaeだった
っけ? 違ったら誰か訂正してくだせー。調べるのもメンドイ。
ハナムグリの類は上翅(鞘翅)はそのまま閉じていて、その脇から後翅を
スライドさして出して飛翔するわけよ。軟弱な腹部背板を露出させない
ための適応かと。
384コンサル@おひさ:04/07/18 16:02 ID:???
過去レスみたらやっぱこの程度のことは書かれていたけども

>カナブン連に含まれる仲間です。

[連]なんて分類単位聞いたこともないでし。国際動物命名規約第4版、
精読はしていないけど、こんなのありますた?
385コンサル@おひさ:04/07/18 16:21 ID:???
>俺、分類を専門の方でかじっているけど、「連」なんていう
>分類階級を動物で見たの初めてだぞ・・「連」って植物で使う
>分類階級じゃなかったか?
やっぱそうだろ。けど、コガネムシ科の亜科を科として認めている論文
には結構出会う。Melolonthidaeだとか。
386コンサル@おひさ:04/07/18 16:28 ID:???
科Familyと属Genusの間の分類単位って族と亜族では? Tribe & Subtribe.
上科、シリーズつーのはその上か。
387名無虫さん:04/07/23 06:20 ID:???
緑色のコガネムシに、ティッシュにポカリをしみこませたのを
やってみたら、コガネムシが吸い付いた部分がこげ茶色になりました。
いったい何なのでしょうか。

388名無虫さん:04/07/24 05:33 ID:???
>>387
スパゲッティ食った人が口を洗わないまま食パンかじると、パンが赤く染まるでしょ。
それと同じ。
前に舐めてた樹液の汚れ。
389名無虫さん:04/07/24 07:59 ID:5oXQq9X+
うちにも常連のコガネムシくんがいる。
いつも夜中に外の蛍光灯にカツンカツン当たっているのだが、
2週間ほど前にそれを見ていた俺の手に飛び込んできたので
部屋に入れてティッシュに甘いジュースを染みこませて飲ませた後、
外に逃がしてやった。
するとまた、おなじと思われるコガネムシくんが昨日の夜に
来たので、また部屋でジュースをごちそうしてあげた。
記念に背中にマジックで「金」と書いたので、どこかで見かけたら
大事にしてやってくれ。
390名無虫さん:04/07/24 08:03 ID:5oXQq9X+
ちなみに、そのコガネムシくんはたっぷりジュースを飲んで俺の指から
飛び立つ直前に、おしりをヒクヒクっとさせてプリッと大きなウンチをしていく
のがかわいいのだ。
391名無虫さん:04/07/24 15:27 ID:???
>>390
こがねむしってよくウンコだかオシッコだかするよな
庭のブドウの葉っぱにたかってるやつを追っ払う時によくぶっかけられたよ。。
392名無虫さん:04/07/24 20:10 ID:???
コガネムシって愛くるしいんだけど、あの匂いと小便がカンベンならん。
あとハチに似た恐い音するからビクっとなる所も嫌い。
・・・総合すると俺はコガネムシをあまり好きで無い様だ・・・
393名無虫さん:04/07/25 07:40 ID:NsBjWWIy
コガネムシは金運の神様のお使い
394名無虫さん:04/08/01 03:06 ID:???
パイナップルで釣れる神の使い。
395名無虫さん:04/08/01 16:15 ID:vkfuLwio
うちの花壇、毎年、二種類のコガネムシが発生する。

赤茶色のはナガチャコガネってやつかなぁと思うんだけど、
もう一種類、得体の知れない奴が・・・

メタリック・グリーンで、尻の辺りに一対の白い点の様な模様があって、
近付くと後足を高々と上げる。
その足を触覚に、白い点を目玉に見せかけて脅かしているのかな。
396名無虫さん:04/08/01 22:10 ID:???
四国南西部 30年くらい前の子供時代
カナブンは珍しくはなかったけど、クロカナブンは超レアで
ノコギリクワガタやヒラタクワガタと同じくらいの価値があった
397名無虫さん:04/08/01 22:13 ID:???
>360
両方とも比較的多く見た記憶がある
398名無虫さん:04/08/01 23:52 ID:???
昔、俺が転校した小学校の少年らは
ドウガネブイブイのことをカナブンと呼んでた。
俺がそれは「ドウガネブイブイ」だと教えてやっても
そんな変な名前は田舎弁だろと笑われた。
くやしくて、田舎に行って本物のカナブンやシロテンハナムグリを
とってきて見せてやったら、めちゃ驚いて納得した。

ちなみに、そこではコフキコガネ類のことを兵隊カナブンと呼んでた。

399名無虫さん:04/08/14 18:16 ID:???
多摩地区だが、きょうクロカナブンを近くの林で捕まえた。
10年ぶりぐらいに見た。この辺の自然も復活気味か?
あの黒光りと、生意気さ、かっこいいねえ
400名無虫さん:04/08/16 00:30 ID:???
愛媛・西南部 某所
樹液濡れ濡れのクヌギを発見したら、黒カナブンが2匹 カブトメスとお食事中
20年振りにクロカナブン見たので、ちょっと感激
401380:04/08/19 05:29 ID:rvtol9vJ
前に2回ほど我が家を訪れているカナブンが、昨晩は連れのもう1匹と
またやってきた。
部屋に入れてフルーツと砂糖水をごちそうして放してあげた。
この夏、あと何回やってくるかなぁ〜…
402名無虫さん:04/08/20 20:10 ID:???
サキシマアオカナブンってレアなの?
403名無虫さん:04/08/21 01:17 ID:???
>>402
レアでしょ。標本オークションで3000円ぐらいで売ってたのみたことある
404名無虫さん:04/08/21 10:55 ID:PDL8Y+oF
>>401
カナブンから話を聞きつけたカブト一家とクワ一家も・・
そして次の日にはオオスズメバチの団体さんが・・・・(ry
405名無虫さん:05/01/16 12:59:11 ID:OW/b7J5z
hage
406名無虫さん:05/02/09 09:48:38 ID:R1U1CqNO
カナ分の補給してください。
http://49uper.com:8080/html/img-s/39372.jpg
407名無虫さん:05/03/15 13:58:34 ID:eGzPbZ+T
【社会】世界最大のコガネムシ密輸入−兵庫の父子を書類送検
http://www.sanspo.com/sokuho/0315sokuho047.html
408名無虫さん:2005/05/11(水) 10:29:12 ID:JVocwLEY
昨日近所の森で妙なカナブンを捕まえました。
持ち帰って調べてみたらアカマダラコガネという奴でした。
飼育方法はカナブンと同じでOKですか?
何か注意しなければいけないことってありますか?
ありましたら教えてください。
409名無虫さん:2005/05/11(水) 10:50:39 ID:???
砂浜で何頭もコガネムシ科の幼虫を見つけたんだけど何の幼虫だろう?
砂掘り返したら出てくるし、木片や石をひっくり返しても出てくるし。
砂浜って普通にいるもんなのかな?
2令?位の小さい奴から、黄色っぽい蛹化間近らしきでかい奴
(伸ばして約45mm、幅約10mm)までいた。
ぱっと見はカブトの幼虫みたいで頭はオレンジ色っぽい赤。
410名無虫さん:2005/05/11(水) 11:23:05 ID:???
>>408 そこそこ珍種らしい
>>409 コフキコガネっぽい。

しかし砂浜、というのがほんの僅か気になる
マグソクワガタ???
411名無虫さん:2005/05/11(水) 13:12:40 ID:???
>>410
ありm(_ _)m なるほど、大きさから考えるとそれっぽい♪
場所は完全に砂浜で、一体何食って生きてんだろ?と思ったけど、
深く掘ってみると結構草の根が伸びてたりするんで、それが食糧なのかも。
波打ち際から50m程は離れてるけど、海で見つけると結構びっくりするw
412名無虫さん:2005/05/12(木) 00:07:39 ID:???
>>408
カナブン類と飼い方はほぼ同じ。でも、より不活発で土の中にもぐってることがほとんど。
うまくいけば8月頃まで長生きするよ。
>>410
そろそろシーズンだよね。採ったことないけど>マグソクワガタ
>>411
海岸ならオオコフキコガネかシロスジコガネだとオモ。
413408:2005/05/12(木) 00:32:11 ID:G7fus6OJ
>>412
ありがとうございます。
今日の昼間は昆虫ゼリー食べていましたが、
夕方には土に潜ってしまっていました。
出来るだけ長生きさせるように頑張ります。
414名無虫さん:2005/05/14(土) 16:20:52 ID:d6F+K4K9
415408:2005/05/30(月) 00:36:35 ID:REWaMz+r
昨日、アカマダラコガネもう一匹捕獲。
前回とまったく同じ場所にいた。
ところでアカマダラコガネの雌雄判定ってどこですれば良いのでしょう?
もしペアだったら繁殖に挑戦してみたいです。
416名無虫さん:2005/07/19(火) 21:05:54 ID:mrES1AS6
test
417名無虫さん:2005/07/19(火) 21:11:15 ID:mrES1AS6
>>1
今さらながら答えです。
2つの羽の付け根に注目。
三角形の部分がある。
縦に長細い三角形なら、カナブン。
やや横に広い目の三角形なら、コガネムシ。
418アオドウガネ:2005/07/22(金) 13:59:47 ID:z48nMYtM
>>4
連なんてはじめてみたぞ。昆虫では。
もっと昆虫を知ってからカキコしろYO

しばくぞ
4191001:2005/07/22(金) 14:40:52 ID:jeaxpF2G
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
420名無虫さん:2005/07/27(水) 00:10:48 ID:???
カナブンが網戸にへばり付いて蜂みたいな音で俺の精神を掻き乱す。
一匹潰したが二匹目が来た。叩き落して追い払ったが今度来たら奴も潰す。
窓開けてたら外から俺の肩に突撃しやがったし、奴らはぜったいにゆるさん。
カナブンだがコガネだか知らんが、寄って来たら頃してやる。
421名無虫さん:2005/07/28(木) 08:46:26 ID:nw5qpP/9
既出かもしれんが、カナブンの飛翔力って凄いよな・・・・。
まるで蜂みたいだ。
422名無虫さん:2005/07/30(土) 18:06:56 ID:R8G7OzkH
東京ですけど20年ぐらい前にクロカナブン見たことありますよ。
子供の頃は地元で大量のカナブンの中から
たまにセルリアンブルーやコバルトブルー
キャンディレッドの固体を見つけ出した事があるが
その美しさはまるでメリーアオカナブンやファンムラサキカナブン
タイのアカカナブン並かそれ以上だった。
最近久しぶりに大量のアオカナブンの中から真っ赤なアオカナブンを捕まえた。
424名無虫さん:2005/07/30(土) 22:09:38 ID:fQPotePy
真っ赤なアオカナブン

うらやましい。あれって、すごく少ないんだよね。
カナブンのブルーの型より少ないな。
425名無虫さん:2005/07/30(土) 23:55:52 ID:???
クロカナブンって他のカナブンと雑交しますか?
426名無虫さん:2005/09/12(月) 21:46:58 ID:4J0/mIhv
427名無虫さん:2005/09/13(火) 12:40:52 ID:MXxyq+tz
動画ね部位部位はうんこしすぎ。
胴がねブイブイはうんこ色。
428ししちUI:2005/10/22(土) 20:09:42 ID:BHSwBOqY
カナブンが強い
429名無虫さん:2005/10/29(土) 15:31:20 ID:???
ファーブルが愛し、ル・ムールトの父が防除に苦慮した
ヨーロッパヒゲコガネ=オウシュウコフキコガネ

どんな種かと思えば
hanneton Polyphylla

Polyphylla fullo
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=Polyphylla%20hanneton&lr=&sa=N&tab=wi
コフキコガネなんて失礼かも。体に対する触角の長さは日本のヒゲコガネ以上かも知れない
ただ体長は30mm台前半

これが農地で数年おきに大発生するという。
日本でもヒゲコガネが稀に多生するが、マニアが喜ぶ程度。
ローマ教皇がhannetonをわざわざ破門してやったなんて話は、とても信じられない。

これに20mm程度のキンイロオサムシが挑んで、腹を食い破ってしまうという
昔の昆虫記翻訳本の解説に「日本のアオオサとコフキだと大きさが逆転です」
とあったが、この分だとエゾカタビロとヒゲコガネクラスかそれ以上か
430名無虫さん:2005/11/30(水) 18:07:14 ID:???
want
ウォントと読むべきか

want you
御中
431名無虫さん:2006/04/08(土) 23:26:26 ID:U8GcXg6h
夏になるとカナブンとアオカナブンが飛び回るけど、
羽音がスズメバチと少し似ていて、ややこしい。
432名無虫さん:2006/09/03(日) 00:48:06 ID:brBwoa/V
てすと
433創価学会:2006/09/03(日) 02:25:44 ID:???
皆様の幸福を心より願います。
434名無虫さん:2006/10/04(水) 19:36:13 ID:Xs8KaFHL
今年の夏は珍しいカナブンを二匹捕まえたよ。

一匹は真っ赤なカナブンで、角が生えていた。
こいつがとにかく素早くて、普通のカナブンの3倍ぐらいの速さだったので
捕まえるのには難儀した。

もう一匹は金色のカナブンで、背中に漢字の「百」みたいな模様があった。
435名無虫さん:2006/10/05(木) 15:13:21 ID:???
>>434
俺、青いの捕まえた。
ザコ(普通色の事?)とは違うのだよ!ザコとはって言ってた。気がする。
436名無虫さん:2006/12/22(金) 19:13:19 ID:rA/nHfLZ

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < カマワネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
437名無虫さん:2007/03/09(金) 21:48:05 ID:9HQTiose
「"カップヌードルのエビはカナブンの幼虫"というのは誰が見てもギャグ」と、きっこが心よりお詫び
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173177228/
438名無虫さん:2007/07/20(金) 09:42:46 ID:???
今ベランダで栽培してるトマトの実をシロテンハナムグリの大群に食い荒らされてるよ。リアルタイムで。
樹液や果物でなく、野菜(正確にはトマトも果実だが)に来るとは知らなかった。
439名無虫さん:2007/07/20(金) 13:14:55 ID:???
シロテンはスズメバチほいほい(アルコール+果汁)を作っておくと
面白いぐらいに落ちてくるよ
440名無虫さん:2007/07/30(月) 16:43:32 ID:???
@東海だが、今年コガネムシすげえ多い。
久しぶりに捕まえて見たけど、メチャクチャきれいだな
441名無虫さん:2007/07/30(月) 16:53:33 ID:???
>>434-435
なんでゴステロが百式のってるの?
442名無虫さん:2007/08/02(木) 09:15:04 ID:???
>>439
仕掛けてみよっと
443名無虫さん:2007/08/05(日) 14:57:23 ID:???
こなかった(´・ω・`)
前に死骸は見つけたんだけどなあ
ちなみにベランダ
444名無虫さん:2007/08/06(月) 18:20:13 ID:???
アオドウガネってサクラの葉たべる?
なんかツルツルしてるし固いし
445名無虫さん:2007/12/12(水) 06:03:46 ID:hdX7znBh

446名無虫さん:2008/05/18(日) 23:20:10 ID:jzj5AnpK
age
447名無虫さん:2008/07/12(土) 05:02:31 ID:???
今日ってかさっき部屋の中で羽音がするから何だ何だと思ったらカーテンにカナブンがいた。
すぐ逃がしたけれど、何かカナブン多いな
448名無虫さん:2008/07/14(月) 01:06:42 ID:zNo55ivR
クメジマカブトとオキナワカブトを外見上で判断することは可能でしょうか?
その判断ポイントがあれば教えてください。
449名無虫さん:2008/07/14(月) 01:44:40 ID:???
触るとすぐクソするよな
ウチの周りじゃクソひりブンブンと呼ばれて虐げられてた
450名無虫さん:2008/07/18(金) 14:18:36 ID:nYEHc9BU
>>410
砂浜で採られた幼虫は、マグソクワガタではないと思います。
確かにマグソクワガタの幼虫は砂に埋もれた朽木内で発見されますが、
案外容易に採集されたようなので、恐らく他のコガネムシの幼虫かと思います。
451うんこ:2008/07/23(水) 18:49:52 ID:???
カナブンくれぇーーーーーーーーーー!!0452617233で、でんわしろーーーー
452うんこ:2008/07/26(土) 12:29:03 ID:???
カナブンは、はねのさんかくけいのぶぶんのうえの、(−)がでっぱっている
453うんこ:2008/07/26(土) 12:30:49 ID:???
(^^)、
454名無虫さん:2008/07/27(日) 04:23:35 ID:???
>>444
サクラの葉も食べるが奴はクワガタ用ゼリーが大好きだ。
455名無虫さん:2009/04/11(土) 13:40:47 ID:???
ぶ・ぬぬぬ
456名無虫さん:2009/04/11(土) 13:42:46 ID:???
今日超でけぇカナブンを見つけた
俺の17cmあるペニスを簡単にフェラチオできるサイズだ
457名無虫さん:2009/07/10(金) 21:34:54 ID:???
うちのプラムにカナブンが大量に集まってきててキモい
しかも隣のモクレン切ってたらラブホ状態で
カップルのカナブンを3回も見つける始末
くやしいから葉っぱごと千切って隣の空き地に投げてやった
458名無虫さん:2009/07/11(土) 01:26:46 ID:ZFKHsYXr
カナブンはなぜか許せる不思議

今もキーボード上にいて超じゃまなんだけどさ

あ、親指にとまったw
459名無虫さん:2009/07/28(火) 01:06:18 ID:???
>>457

殺すんだったら
全部くれよ、カナブンたんを飼ってると
なんか癒されるんだ。
460名無虫さん:2009/07/29(水) 01:40:29 ID:???
>>459
いや死んだかどうかは定かではない
外骨格だから生きてるとは思うよ
つーか広葉樹の庭木植えて、堆肥作ってれば
うじゃうじゃ湧くぞ、堆肥掘り返すとカナブンの幼虫で一杯だ
461名無虫さん:2009/07/31(金) 11:58:00 ID:???
カナブンってヘコヘコしててイジメたくなる
462名無虫さん:2009/08/26(水) 11:13:55 ID:???
カナブンこわい
ラーメンの中に入ってきた
463名無虫さん:2009/08/27(木) 20:15:26 ID:???
カナブンって羽音する?
464名無虫さん:2009/09/04(金) 15:57:45 ID:95SSnjG0
コガネムシがザク
カナブンがグフ
465名無虫さん:2009/09/05(土) 20:55:48 ID:???
>>463
うるさいよ、スズメバチかと一瞬思うくらい
466名無虫さん:2009/09/13(日) 23:16:56 ID:tlLgDVDv
同僚がクロカナブンの匂いがしてかなり臭いのだが…
どなたかクロカナブンの匂いを押さえる方法をご教示下さい。
467名無虫さん:2009/09/16(水) 01:34:36 ID:???
↑遠回しに指摘して
食生活変えてもらってみては?、
アオドウガネ・ドウガネブイブイよりは
まだマシかと。
468名無虫さん:2009/09/17(木) 00:09:29 ID:vVsJPd6c
>>467
ありがとう、タイミングを見計らって指摘してみるよ。
食生活か…。因みにクロカナブンって、他のカナブンと違う餌を食べてるのかな?
クロカナブンの生態を知ることが同僚の体臭を押さえるヒントに成り得るかもしれない
469Promachus yesonicus:2009/09/18(金) 19:07:58 ID:???
>>1 〜 
>>468

オレお前らみんな好きだよ。
ぎぃひひへへひ。
470名無虫さん:2009/09/19(土) 15:24:42 ID:???
>>468

他のカナブンと
変わらないはず…、
案外、マニアでカナブンやハナムグリを
大量飼育してるとかだったりして。
471名無虫さん:2009/10/01(木) 08:16:23 ID:2ZKZD+Wz
>>469
お前が捕食するのはよく見るがお前らの幼虫の口ってどうなってんだ?
どうやってコガネムシの幼虫を捕食するんだ?
472名無虫さん:2009/10/03(土) 18:35:05 ID:???
さっき家の中をカナブンが飛んでてびびった
すごい音だったから蜂かと最初思ったし
親がハエ叩き持ってきてぶったたこうとしてたが「カナブンだからやめて!」と制止したw
すごい逃げまわって、どこかに止まってもつかまえようとするとすぐ飛ぶし、
やっとさっきキャッチして外に逃がしてやったよ
成虫は越冬できないのな・・・外がそろそろ寒くなってきてあったかい家の中に入ってきちゃったんだな
473名無虫さん:2009/10/03(土) 19:23:45 ID:???
紫色のカナブンってなんちゅー虫?
釣りしてたら偶然みっけてすごい綺麗だった。

ぴっかぴかの紫のカナブンな!
いいか、もう1回言うぞ、ピッカピカのランドセルを背負ったようj・・・うわおい何をする貴様やめあおhふぉいdhさいおうbhふぁsd
474473:2009/10/11(日) 22:26:20 ID:q7OfRPy6
また紫カナブンに会ったぜ!!!
川で釣りしてたら溺れた紫カナブンがいた。お茶目でかわいい






目の前で魚に食われてワロタ
475名無虫さん:2009/10/12(月) 01:40:41 ID:???
オオセンチコガネかな?、
気になるならググれ。ただし触ったりしてるなら後悔しますぞ。
476473:2009/10/12(月) 13:15:16 ID:6AWsP7f2
>>475

http://www.bunbun.ne.jp/~kuwagata/fun/fun.html
oi
misu
ミス
おい
紀伊店のか
あれ糞虫じゃねーかふざけんな
調べたら見つけた場所が滅茶苦茶近かったぞおい


(´;ω;`)ブワワワワワワッワ何がお茶目だよ糞虫のくせして俺のばかぁ
477名無虫さん:2009/10/12(月) 14:10:55 ID:???
いいじゃん別にどっちでも(^^;
ゴキブリだって似たようなもんだし
478名無虫さん:2009/10/15(木) 00:23:01 ID:fh3vEJaP
センチニクバエよりましだろ。
479名無虫さん:2010/07/08(木) 00:17:39 ID:d9XIMtNZ
かなぶんあげ
かなぶん可愛いよかなぶん
今日2匹家の前で見つけて思わず20分くらいずっと見とれてますた
周りから見たらきっと不審者だろうなとw
480名無虫さん:2010/08/04(水) 22:18:53 ID:mTEFpWpe
現在、成り行き上ドウガネブイブイ!?を飼育中なんですが、
先日家の扉の電灯にアオドウガネ居たので仕方なく捕まえて別々に飼っていました。
カゴが汚くなり洗っている間、別の容器に二匹を一緒にしていたのですが、
どうやら雄と雌だったらしく、カゴを洗い終わって見てみるとあらま!?
なんと繁殖行動始めてました(驚)ちなみにこの二匹、種類違うと思うのですが、
卵できるのでしょうか? どなたかお分かりの方お願いします。
あとこのおんぶ状態の営み、かれこれ結構な時間かかっているのですが、
そのままにしておいたらまずいのでしょうか?


481名無虫さん:2010/08/05(木) 21:42:05 ID:???
カナブンの幼虫は肉食性があるらしいです
飼育には気をつけて
482名無虫さん
>>481
ありがとうございます、気をつけます!!