ハト退治の方法を教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はと
4階ベランダの非常階段にハトがひつこくきます
どうしたら追い払えるか教えてください

マジレスキボンヌ
2むしまる窮 ◆BugQBE76 :01/12/16 12:28 ID:47OKTE7i
鳥害忌避について
http://www.advan-group.co.jp/chougai/toricut/chouruikihi.html

↑には磁石が効果的みたいに書いてあるけど、所詮は宣伝だからね。
経験者のレスを待とう。
3名無虫さん:01/12/16 12:37 ID:e6cVSWwY
ハトの丸焼きをベランダに3つほどぶら下げてみる。
焼き加減はレアで。
4名無虫さん:01/12/16 15:01 ID:xp9xE8w8
せっかくハトの話題が出たので書かせてね

自転車で道を進んでいてハトが邪魔だったら自転車を
降りる素振りをしてみましょう。
ハトが逃げていきます。
(ハトが邪魔してもそのまま走ったらひき殺しちゃうのかな・・・・)

で、1さんは何でハトがいるとダメなの?
それによって結果がどうなれば良いかが変るでしょ
5名無虫さん:01/12/16 19:33 ID:2pTBjkUX
>>1
まずエアガンで一匹殺し、その死体をベランダに吊るしておけば来なく
なります。
6名無虫さん:01/12/16 23:17 ID:???
止まるところにテグス張れよ。
7名無虫さん:01/12/18 12:44 ID:SI9q+OWM
効果があるかどうかわからないが要らないCDなんかをまとめて吊るして
おいてはどうだろうか。
よく畑なんかで竹ざおに吊るされてキラキラ光ってるのがあるだろう。
物置代わりにいろいろと荷物を置いておくとちょっとした隙間に巣を作られるぞ。

以前うちのベランダのエアコンの室外機の下の隙間に巣を作られたことがあってね。
なんか可愛いからそのままほっぽっといたら下の階の住民から苦情がきたんで
すぐに撤去したよ。

そのあとすぐに隙間を全部塞いで、釣り糸にCDを繋いで吊るしておいたら
もう来なくなったよ^^;
CDに効果があったのかは不明だが。
8名無虫さん:01/12/18 13:00 ID:???
それはハトに餌を与えている爺がいるからに違いありません。
その爺を捜し出し、問い詰めなさい。小一時間は問い詰めなさい。
そうすれば爺は餌を与えなくなり、鳩もどこかに逝ってしまいます。
爺を征する者が鳩を征すですよ。よく覚えておきなさい。
あなたに幸あれ。
9名無虫さん:01/12/18 14:56 ID:???
5の方法でカラスは寄りつかなくなるが
ハトはアホなので来るよ
10はと:01/12/18 17:25 ID:CEl8DYgd
お返事ありがとうございます

>>4

うんこだらけ(山盛り)で、毎日掃除しなければなりません。
11名無虫さん:01/12/18 17:54 ID:4cO0J8vv
>>10
うちも同じ。それも非常階段ではなく、ベランダ。普段人間が居る部屋側
にはこないが、あまり人が来ない側のベランダは糞だらけ。もう嫌だー!
うちインコを飼っているので伝染病も気になる。

通販○活でハト避けネットを売っているが、高いし設置が大変そうだわ。
まあ年末の大掃除に頑張るとするか・・・しかしそれもまた元の木阿弥。
12はと:01/12/18 22:22 ID:WugBD0EB
>>11

そうです。うちもベランダにうんこするんです。
13名無虫さん:01/12/18 22:32 ID:jdZuhGko
ハトは
棘のある植物が凄く嫌いらしいです
植木を置いてみてはどうですか
14名無虫さん:01/12/19 00:09 ID:???
ちなみに免許の要らないようなエアガンではハトは死にません。
ハトを殺せるようなエアガンはたぶん市街地では撃てません。
音、磁気、光もの、匂い、などの商品がありますが気休めです。
まぁ一通り試してみればわかると思いますが。

いちばん簡単なのは、粘着性のねずみ取りです。
ゴキブリホイホイが強力になったようなやつです。
これをベランダに置けば確実にハトが取れます。
取れたハトは首を絞めて殺しゴミの日に出します。
夏場はビニールに入れて冷蔵庫に入れておいたほうがいいでしょう。

ハトほどの知的な動物を殺めるのは、ゴキブリやハエを殺すのとちがって
正直最初はかなり気合いが必要です。
でも慣れてくればどうということはありません。
日々「すまん。成仏してくれ。」と心で念じつつ殺ってました。

あ、この話を聞いて「かわいそう、そこまでしなくても。」という程度の
被害のみなさまは、我慢して共存すればよいでしょう。
あとは網の中で暮らすかです。
いんちきなハト除けグッズメーカーにお金を吸い取られるのだけはおすすめ
しません。
15ゆみん:01/12/19 16:20 ID:TxHPp/oT
>1さん

ここでも参考にしてみては?w
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/955/955091868.html

↑過去ログですが、参考になります。
うちもこれをみてハト対策しました。
16名無虫さん:01/12/19 17:00 ID:xNZzHE6E
捕まえた鳩は料理して食べましょう。
きちんと料理すれば結構美味いです。
17名無虫さん:01/12/19 18:07 ID:???
以前猫が取ってきたのを横取りして羽根をむしってシチューにしてみたけど、
さすがに勇気がなくて血抜きをしなかったので、いまいちだった。
1814:01/12/20 00:59 ID:???
私も食べようと思ったことあるんですが、鳥のばらし方もしらなかったし
強靱な包丁もなくて結局一度も食べませんでした。美味しいらしいですね。

とにかくハトに一方的にやられっぱなしになっていると、精神的にもまいって
しまいます。ハトを捕まえるってことは、こっちも反撃できるんだという
対等な立場に立つという意味もあって、糞害、騒音へのストレスも減ります。
19名無虫さん:01/12/23 11:50 ID:???
>>13
ハトは皮膚が薄く破れ易いので、棘のある植物を嫌う。
バラを植えよう、とどこかにあった。

あまり関係ないが、中米のケツァールを含むキヌバネドリ科はもっと皮膚が
弱いらしい
20名無虫さん:02/03/24 19:23 ID:???
駅周辺のハトをどうにかしてほしい。
21名無虫さん:02/05/01 23:39 ID:yMmNroVr
>>20
それよりも、鳩にえさをやる奴をどうにかしてほしい。
付近の住民の迷惑も考えてない、動物愛護の名を
騙った偽善者に天誅を・・・。
22名無虫さん:02/05/02 01:42 ID:zrYhYA37
フルパワーAPS-2で射撃、烏が落ちてきます。
しかし、カスタムに莫大な予算が必要という諸刃の剣民間人にはおすすめできない。
23名無虫さん :02/05/02 14:14 ID:DFrREPQ0
ハトの嫌いなものをもう一つ・・

ハトの死体を使うのも手だが、ハトの羽を散らしておいて
犯行現場を演出するのも効果あります。鳥の羽なら
とりあえず効果あり

24名無虫さん:02/05/03 00:26 ID:Ow2Vvu9B
黒いポリ袋にハンガーを入れて吊るしておけば来なくなるよ。
カラスかなんかと勘違いするのかな?
25名無虫さん:02/05/03 00:30 ID:???
ああ、あと。
目玉模様とかは効果ないみたい。
一月と持たなかった。
ポリ袋の方は去年の秋から吊るし始めて、まだもってる。
永遠にもつ、という保証は出来ないが。
26名無虫さん:02/05/27 20:08 ID:???
>>1が一日中見張る。のは冗談
CDは確かに効果がある。が鳩が慣れてしまうと飛行中にしか効果が出なくなる。
とにかく止っていたら手を叩くなりして追い出すこと。
根気強くやらないといけないがこれがいいと思うよ。
27名無虫さん:02/05/27 20:31 ID:???
>>13>>19
棘のある植物、バラ以外何が良いかな
28名無虫さん:02/05/27 21:13 ID:47bxTyC3
>>18
砂に首だけ出して無理やり醤油を飲ませる
後は盛大に焚き火をやって首が焼け落ちるくらいまで
地面ごと焼く ハトの蒸し焼きのできあがり

29名無虫さん:02/05/28 02:12 ID:???
>>28
うまそうだ(w
料理板にスレでも立てては?
鳩の美味しい食べ方なんつって・・・
30名無虫さん:02/05/28 12:15 ID:j6pKhM3i
え?あんな街中にいる鳩でも食えるの?マジで教えてね
31名無虫さん:02/06/02 14:28 ID:???
ハトの撃退法か・・私の家の上にハト舎があります。
ハト放流するのはいいですが、フンがたまーに落ちてくる。
こりゃどうしょうもないな・・・。

>>30
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/dove/index.html
ここの方はハシブトカラスすら食ってます。

どちらにしろ食う場合、寄生虫が多いから気をつけろYO
32名無虫さん:02/06/05 17:09 ID:TbjXmkqv
>>30
変な病気にかかるよ。
33名無虫さん:02/06/05 17:23 ID:0Myl5ruV
34名無虫さん:02/06/06 00:18 ID:gJ21PLp4
用意するもの・・・
釣り竿



何も言うまい・・・
35名無虫さん:02/06/06 11:53 ID:mS1OkVEV
サボテンダー
36名無虫さん:02/06/06 12:09 ID:Mumqm0w0
>>1 余りにも被害が多い場合は専門業者に依頼してみてはどうでしょう?鳩が泊まる
所に針山おくのと網でベランダ塞ぐだけですが。。。

お勧めできませんが、個人での抵抗はエアガンが最強だと思います。(購入費用2万〜
4万)5m以内で鳩の頭に当たれば鳩死にます。。。虐待と騒ぐ人もいると思いますが
鳩の糞害マジで強烈です。。。
37名無虫さん:02/06/07 20:45 ID:???
38フォロー:02/06/08 13:10 ID:???
39名無虫さん:02/06/14 18:39 ID:VBS4Spoh
パイプマン(顆粒)をベランダ中に撒いてやった。
時々これをやれば、さすがに来たくなくなるだろう。
40名無虫さん:02/06/14 18:50 ID:8rAZdwXw
ホウ酸団子は効果あるかな?
41名無虫さん:02/06/21 23:44 ID:Dn2lldxv
農薬(劇薬)入りパンをばら撒いたらどうなるんだろう



・・・と思ったことありませんか。
42名無虫さん
うちのベランダにも鳩くるな。
女連れで来る事もある。女連れで来ると鳴く。
クークークックーって。
傘で突っついたけどまだ来る。
殺すわけにもいかんし参った。