白熊(北極熊)対トラどちらが強いか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北極星
大きくなれば1トンにもなるといわれる分厚い毛皮の北極熊
人気NO1の美しい猛獣トラ
いったいどちらが強いんだい
2名無し虫さん:01/12/15 23:02 ID:0xgINTni
帰れ!!
3名無虫さん:01/12/15 23:10 ID:???
土に!!!
4名無し虫さん:01/12/15 23:10 ID:EEwJOc27
トラも強いが北極熊では相手が悪い。
肉食獣であのでかさは脅威
トラには勝ち目がない。
5名無虫さん:01/12/15 23:15 ID:OsALjWFk
たしかに熊の張り手一発で決まりそうな気がする。
6名無虫さん:01/12/16 00:22 ID:???
>大きくなれば1トンにもなるといわれる
ならねーよ。
雄の平均は確か450キロ。
それに頭骨はアムール虎やトランスバールライオンより小さい。
只でさえ噛む力弱いのに虎やライオンより頭骨小さいって、終わってるよ。
狩りのテクニックも全然大した事は無い。
7名無し虫さん:01/12/16 00:31 ID:S29xNX5f
>>6 北極熊は1トンになることもあるそうだ。
  虎の攻撃はは北極熊に通用しない。
http://www.polarbearc.com/kouza/kouza_5.html
8名無し虫さん:01/12/16 00:36 ID:S29xNX5f
北極熊は大きめで600キログラムから850キログラム。
1000キログラムを越すものもいるようだ。
トラの攻撃は通用しない。
トラは俺も好きだが、公正に見て北極熊には勝てない。
9名無虫さん:01/12/16 00:49 ID:???
クマって動きがお茶目で可愛いね。
シロクマの親子テレビで見たけど子供が立ち上がったらポテッって
横ばいになったりするの。キュンってきたよ。
シロクマが犬に吠えられてキョトンとしてる姿可愛かった。
10名無虫さん:01/12/16 00:49 ID:W9+6gXto
ところで白熊を南極に連れて行ったら、そこで生きていけるのだろうか?
11名無虫さん:01/12/16 00:51 ID:6C5MISc7
身も蓋も無い言い方かも知れないが
クマ科の動物はネコ科との競合に負けてあの身体になった動物だからね。
NHKの教養番組でもそう流しているし専門の本を読んでもそう書いてある。
アフリカにクマがいないのもライオンに押し出された為であるし。

因みに、ホッキョクグマの頭骨は東のグリーンランド産の者は37cm
西に行くにつれて大きくなり、チュクチ海の者は41cm
シベリアトラやトランスバールライオンは39cm
40cm以上の者もしばしば出るが。
ただ、クマは鼻面が長い動物だから同じ大きさでも鼻面が短いトラやライオンの方が体積的に大きい。
鼻面が短い動物が噛む力が強いのは明らか(ハイエナ、タスマニアデビル等)

クマはしょ行性の動物で見かけ以上には素早いがやはりネコ科には劣る。
加えて身体も硬い。
重量があると言っても巨大な野牛の半分以下であり脂肪が多い。
よってトラとホッキョクグマの対決は敏捷で柔軟且つ
咬筋力があり戦闘技術もある獰猛なトラに軍配が挙がる。
事実、クマ科最強はヒグマかホッキョクグマで意見が分かれるし、
そのヒグマがトラに捕食されているのは周知の事実。
12名無虫さん:01/12/16 00:56 ID:6C5MISc7
因みにギネスに認証されているホッキョクグマの最大記録は900kg
それ以外はハンターの誇張や法螺、正確に測定されていないので
信憑性に乏しく受理されない。
雄の成獣の平均は約500kgで、動物園では飼育法の違いからこれに達する事も珍しいと言う。
13名無虫さん:01/12/16 00:58 ID:stDUaCjz
デカきゃいいってもんじゃねえだろ。
戦闘能力が違いすぎる。
14名無し虫さん:01/12/16 00:58 ID:S29xNX5f
>>11
北極熊はヒグマより圧倒的に強い。体格も何倍も違う。
ヒグマを北極熊と同格にするのはどだい無理な話。
トラは北極熊より、圧倒的に小さくトラの攻撃はきかない。
北極熊の攻撃は張り手1発でトラは戦闘不能になる。
15名無虫さん:01/12/16 01:00 ID:???
者物者物???
16名無虫さん:01/12/16 01:01 ID:p1esYkEX
>>9
クマは見た目と違って
危険だよ。イヌゾリ用の犬食おうとしたり
小熊食おうとする。http://www.polarbearc.com/shiro/shiro_16.html
17名無虫さん:01/12/16 01:06 ID:6C5MISc7
>>14
残念だがヒグマの最大記録も飼育個体だが900kg
頭骨は時に50cm近くにもなるし、体長と体高もホッキョクグマと遜色無い。
ホッキョクグマは力士ではないから張り手等しない。
爪は氷上生活適応の為に尖ってなく、かなり丸みを帯びている。
クマの基本的な戦法はやはり噛み付き。
獲物を巡って争うホッキョクグマの威嚇対決を見るとよく解る。
18名無虫さん:01/12/16 01:06 ID:p1esYkEX
ホッキョククマの体格は落ちているよ。
アザラシの激減により100キロ近く体重が減っている。
どうやら温暖化が原因らしい。
雌も200キロぐらいしか無いのもいるが、最近じゃこれも平均的なメスクマらしい。
19名無し虫さん:01/12/16 01:10 ID:S29xNX5f
>>17 虎は小さい。北極熊より弱い
20名無虫さん:01/12/16 01:11 ID:???
http://www.polarbearc.com/photo/bear_p1.html

シロクマって可愛いね(´Д`)
犬と戯れているよ。
21名無虫さん:01/12/16 01:13 ID:p1esYkEX
>>21
犬を食おうとしてんじゃないの?
22名無虫さん:01/12/16 01:16 ID:6C5MISc7
>>19
体高はホッキョクグマの方がかなり高いけど
体長はほとんど変わらん。
体重は、脂肪の付き具合が違う。
いずれにせよ、ホッキョクグマはシベリアトラの倍の体重も無い。
23名無虫さん:01/12/16 01:19 ID:???
白熊の弱さに乾杯(w
24名無虫さん:01/12/16 01:19 ID:???
>>21
犬とじゃれてるようにしか見えないけど
25名無虫さん:01/12/16 01:25 ID:Wrah0Ltl
ホッキョクグマかわいい
26名無し虫さん:01/12/16 01:25 ID:S29xNX5f
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4020/oji/oji03.html
有名な神戸王子動物園の北極熊ラブリー
でけー
27名無虫さん:01/12/16 01:28 ID:???
虎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北極熊
28名無虫さん:01/12/16 01:32 ID:???
ホッキョクグマになら、俺は勝てそうだ。
因みに自分、身長190センチ体重100キロっす。
29名無し虫さん:01/12/16 01:34 ID:S29xNX5f
何回も登場する有名なサイトだが
http://big_game.tripod.co.jp/
から、左のホッキョクグマと書いてあるところをクリックすると、
怪物のような巨大北極熊の写真が載っている。
トラ、哀れ、小さい
30名無虫さん:01/12/16 01:36 ID:6C5MISc7
>>29
トラ>ヒグマという裁定を下しているのはそのサイトだが。
因みにトラも立ったら3m越えます。
31名無虫さん:01/12/16 01:37 ID:???
S29xNX5fはトラ好きと自称しているが
完璧なゾウオタだなこれわ。。。
32名無虫さん:01/12/16 01:37 ID:???
>>29
それは合成写真だろうに。
33名無虫さん:01/12/16 01:39 ID:???
>>31
そういえば、恐竜オタを騙るネコオタもいたな。
34名無し虫さん:01/12/16 01:39 ID:S29xNX5f
>>29 追加だが、29のサイトからアフリカ象もクリックすると
これまた超巨大。
トラやライオンは本当に小さいね。過大評価もいいところ。
35名無虫さん:01/12/16 01:41 ID:???
>>34
この板でトラ・ライオンが極端な評価をされていることは確かだが、
やはりヒグマは分が悪い。ホッキョクグマも、さて、どうかな。
36名無し虫さん:01/12/16 01:42 ID:S29xNX5f
北極熊は虎はもちろんアフリカ象よりも強い。
37名無虫さん:01/12/16 01:43 ID:6C5MISc7
>>34
既出過ぎ。
野生動物の戦いの項目を見てみろ。
トラ、ライオンが主なファイターで大抵において勝利している。
38名無し虫さん:01/12/16 01:47 ID:liw8JH1E
水中でも陸地でも強いカバが総合力で1番です
39名無虫さん:01/12/16 01:48 ID:???
なんかそのbiggame見てたら
ローカルファイト(田舎の闘い)と称され
ホッキョクグマ対セイウチというのがあったんですが
ホッキョクグマの方がずっと強いと思ったらなんかいい勝負してるんですけどネ
ちとショック
40名無虫さん:01/12/16 01:49 ID:???
>>39
その「ローカル」は、「局地的な」という意味です(w
41名無し虫さん:01/12/16 01:52 ID:liw8JH1E
>>39
セイウチはカバと水中戦で勝負してもおもしろい
場所を選ばず戦うカバは総合力で最強
42名無虫さん:01/12/16 01:52 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1009/h02.html
ホッキョクグマの体重450キロ
思ったより小さいネ
デブの癖して
43名無虫さん:01/12/16 01:58 ID:Wrah0Ltl
>>42
カワイイからね、許してあげてよ
44名無し虫さん:01/12/16 02:19 ID:VOxUxoDf
http://www.polarbearc.com/kouza/kouza_5.html

北極熊は体重600キログラムから800キログラムで
1トンを超えるものもいると書いてある。
小さい、小さい動物のトラやライオンが最強のわけないでしょう。
子供相手か複数で襲わなければ何もできない動物だ
45名無虫さん:01/12/16 02:22 ID:6C5MISc7
>>36
ホッキョクグマ至上最強主義者?
奇特な奴もいるもんだな。
ま、論理の破綻した主張で布教活動頑張ってくれたまえ。
無駄だろうけど。

>>44
しつこい。
同サイトへのリンクは一度でいい。
北極熊と漢字表記しているので同一人物バレバレなのだが。
46名無虫さん:01/12/16 02:27 ID:???
>>44
トラは単独で狩りをするが。しかもかなり大きな獲物も倒す。
250kgのトラは、時には700kg前後のスイギュウを殺す。
そもそも、ヒョウ属があれだけ機能的な身体を得たのは、大物を倒す
という目的のためだ。
最後に断っておくが、自分はトラ派ではない。
47名無し虫さん:01/12/16 02:28 ID:VOxUxoDf
小さい動物のトラが最強と、どこのスレでも書くトラ擁護のが
どしつこい。

200キログラム前後である小動物のトラが最強等笑わせる。
48名無虫さん:01/12/16 02:28 ID:6C5MISc7
エスキモーの民話ならあるかもね<1tを越えるホッキョクグマ
つまり、伝説や幻想でしかないという事。
ただのデブでいいなら人間でも600kg以上になった奴いるが、
これはどう思うのかね。
まあ、別に答えてくれなくていいよ。
49名無虫さん:01/12/16 02:30 ID:???
ホッキョククマは可愛いじゃん。
50名無虫さん:01/12/16 02:31 ID:???
>>47
だから、ネコオタの意見(?)がデタラメのクズだということは、もはや
周知の事実であるわけで。
それには同意だが、君の主張も穴だらけだ。それも分からないか。
51名無虫さん:01/12/16 02:32 ID:6C5MISc7
因みに、シベリアトラは雄の成獣の平均270kg
日本のヒグマは勿論カナダのヒグマよりも大きい。
そのトラが小動物とは、失笑が漏れる。
52名無虫さん:01/12/16 02:33 ID:Qy/31n9b
アラスカヒグマさんも800Kgぐらいあるよねぇ。
53名無し虫さん:01/12/16 02:33 ID:VOxUxoDf
虎は北極熊の約3分の一から4分の1の体重しかない。
トラやライオンでは北極熊に勝てない。
ドコのスレでもトラ擁護が出てくるな。
54名無虫さん:01/12/16 02:37 ID:???
>>48
君の言いたいことは分かるが、その例は適切ではない。
人間で600kgというのは、明らかに何らかの疾患。その人はもはや
動けないはず。
ホッキョクグマの極大個体は、いちおう野生で生きていけるはず。
その肥満が疾患によるものなら、当の個体はそこまでの巨体になる前に
命を落としているはず。
55名無虫さん:01/12/16 02:37 ID:6C5MISc7
>>52
アラスカヒグマ(コディアックグマ)の
雄の成獣の平均体重は443kg
56名無虫さん:01/12/16 02:38 ID:Qy/31n9b
寒いとこじゃ白熊さんの勝ち。
暖かければトラさんの勝ち。
かわいさじゃパンダさんの勝ち。
57名無虫さん:01/12/16 02:40 ID:???
>>53
ネコオタのバカどもの「意見」と、ここでのカキコは、まったく質が
違うだろうに。別にトラを不当に持ち上げてはいない。
58名無虫さん:01/12/16 02:44 ID:DWnkwqoh
ところでクマって大型のガウル狩ることできんの?
あの形って動物を押さえ込むには不利だよね。
59名無虫さん:01/12/16 02:45 ID:6C5MISc7
>>53
だからそれあんたが思ってるだけ。
あんたは273と同じなのよ。
体格差があるから勝てないって口調もソックリ。
実際にクマがトラに殺されている、脅かされている現実から目を反らし自分の妄想に浸るだけ。

>>54
ま一応だろうね。
しかし適正体重の約二倍というのは野生では生き辛いよ。
ホッキョクグマは体脂肪率が非常に高い動物だから、特に。
60名無虫さん:01/12/16 02:46 ID:DWnkwqoh
クマって小鹿など子供にターゲットを合わせなきゃ狩れないほど
狩りが下手ってことなんじゃないの?
だって普段食ってるのって藻や木の実や川の貝とかだぜ?
狩りは下手クソでしょ。ヒグマの話だけど。
61名無虫さん:01/12/16 02:48 ID:???
>ホッキョクグマは体脂肪率が非常に高い動物だから、特に。
じゃなきゃ北極で生きていけねーだろ。
62名無虫さん:01/12/16 02:49 ID:jRBb5IC8
勝負は時の運だ。
63名無虫さん:01/12/16 02:49 ID:6C5MISc7
因みに最大記録でいいならシベリアトラも飼育個体で461kg
平均を比べても、最大を比べてもクマ科最大はネコ科最大の倍も無い。
さっきから、物事を公平に見れずクマばかり持ち上げてんのは君だけ。

北極熊至上主義者サン
64名無虫さん:01/12/16 02:54 ID:ZIzt0ePe
トラって絶滅しちゃいそうなんですが・・・・・
65名無虫さん:01/12/16 02:54 ID:6C5MISc7
>>60
ヒグマの頭骨は草食動物に近い。
腸は肉食動物のそれらしいが。
ホッキョクグマは完全な肉食。
だが、ヒグマより頭は小さく爪も尖っていない、狩りも獲物の
大半は無力なアザラシだからお世辞にも上手いとは言えない、
というのが現状。
66名無虫さん:01/12/16 02:56 ID:???
>>60
その食性の幅の広さこそが、クマの生態的な強さ。
ちなみに、トラも実は、虫やカメ、トカゲなども普通に食べる。
何も良質な肉ばかりを口にしているわけではない。
67名無虫さん:01/12/16 02:56 ID:6C5MISc7
>>64
ホッキョクグマも二万頭だからそんな事言ってられないよ?
スポーツ・ハンティングも許可されている動物だし。
何か論点ずらしてるけどさ。
68名無虫さん:01/12/16 02:57 ID:DWnkwqoh
>>64
虎もクマも温暖化や乱獲で絶滅寸前には変わらない。
今まともに生き残れるのは雑食の小型獣ぐらいだな。
猿とかカラスとか・・ようするに頭良くて、集団性がある動物だね。
69名無虫さん:01/12/16 03:03 ID:???
セイウチと同等のホッキョクグマ・・・
弱すぎ!!!
70名無虫さん:01/12/16 03:04 ID:ZIzt0ePe
目つきの悪さじゃ、虎>>>態
71名無虫さん:01/12/16 03:04 ID:???
白熊たん負け犬白熊たん
なんで北極に逃げたんだろ
72名無虫さん:01/12/16 03:05 ID:ZIzt0ePe
>>69
逆にセイウチがつえーんだって。
73名無虫さん:01/12/16 03:07 ID:???
>>69 >>71
ここの人たち皆が思っているだろうから、この際はっきり言っておく。
ネコオタ、とっとと失せろ、このボケ。
74名無虫さん:01/12/16 03:07 ID:???
セイウチがつええ??
ぶわーーーーーーーーーーーーーーーーははははははは!!!!!
セイウチなんざ俺でも勝てるっつーーーーーーーの!!!(≧▽≦)
75名無虫さん:01/12/16 03:08 ID:???
>>73
お前がウザイ
逝ってよし
俺は弱い熊を糾弾する!!!!
76名無虫さん:01/12/16 03:08 ID:???
>>74
ああ、ネコオタのギャハ野郎だな。
あまりしつこいようなら、ネコに食わせるぞ、このバカ。
77名無虫さん:01/12/16 03:09 ID:???
>>75
速く逃げろよ。天敵が来るぞ(藁
78名無虫さん:01/12/16 03:11 ID:???
つかセイウチに勝てないなんてほざくのは
虚弱体質なお前だけだよ
セイウチがつえーだってよプププ
いやあ深夜に爆笑の渦をありがとう!!
79名無虫さん:01/12/16 03:14 ID:???
>>78
お前が出てきたのは、ある意味でよかったな。
「俺はセイウチより強い!」
ネコオタの激イタ発言がまたひとつ増えた。晒す。
80名無虫さん:01/12/16 03:16 ID:???
>>79
セイウチなんざ後ろから刃物ぶっ刺して踏みつけて
出血多量で死ぬの待ってりゃいい
小便かけるのもいいかもな!
セイウチの遅さじゃ僕ちん捕まりませーん当たりませーん

ぶひゃひゃ
81名無虫さん:01/12/16 03:17 ID:6C5MISc7
荒れてきたな。
まあ、ホッキョクグマ対トラどっちが強いかは
即答出来る対戦カードの一つなので。

答えは勿論トラです。
82名無虫さん:01/12/16 03:17 ID:???
ああ、ネコオタのギャハ野郎だな。
あまりしつこいようなら、ネコに食わせるぞ、このバカ。
にワラタ
83名無虫さん:01/12/16 03:20 ID:???
>81
ネコに食わせるぞ、このバカ。
84名無虫さん:01/12/16 03:20 ID:???
>>80
お前はセイウチより強いんだろ? なぜ刃物が要る(藁
まあ、いい。刃物は持たせてやるから、海上で闘えや。
弱い相手には、場所ぐらいは譲れ。
俺は、お前がおぼれる様を見て、ティータイムを楽しむとしよう。
85名無虫さん:01/12/16 03:22 ID:6C5MISc7
>>83
(゚Д゚)ハア?
86名無虫さん:01/12/16 03:23 ID:???
>>84
楽しんでもらえたなら、望外の喜びだな。
まあ、ネコは人間より強いとか言うバカは、ネコに食われるべきだろう。
これは確かだ。
87名無虫さん:01/12/16 03:25 ID:???
>>85
断定的な物言いは、嫌われるよ。だから煽りが入ったのでは。
88名無虫さん:01/12/16 03:27 ID:6C5MISc7
>>87
勝率はトラの方が高いのは明白。
100%トラが勝つなんて言ってないよ。
273じゃあるまいし。
89名無虫さん:01/12/16 03:28 ID:???
>>81
虎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北極熊
>>82
ギャハ野郎は少なくとも二人以上いるよククク
>>84
人間は陸の生き物っす!
海で闘うのなんて不条理っす隊長!
おれセイウチぶっ殺すっす!
あの地方に住む人は余裕でやってる事っす!(w
90名無虫さん:01/12/16 03:29 ID:???
白熊チンカス
91名無虫さん:01/12/16 03:30 ID:???
白熊弱ヒ
92名無虫さん:01/12/16 03:30 ID:???
>>89
知るか、そんなもん。とっととおぼれろ。
93名無虫さん:01/12/16 03:30 ID:???
白熊激弱
94名無虫さん:01/12/16 03:31 ID:???
俺>>>>>>>>>>>>>>>セイウチ=白熊
95名無虫さん:01/12/16 03:33 ID:???
>>94
それにしてもおもしろい玩具だ。いじめ甲斐がある。
96名無虫さん:01/12/16 03:34 ID:???
セイウチってナメクジみたいだよな
塩か小便ぶっかけたいと思ったのは俺だけじゃないはずだ
97名無虫さん:01/12/16 03:35 ID:???
なんだ、またいつものパターンになったか。
アラスカ。
98名無虫さん:01/12/16 03:36 ID:???
>>96
あ、ナメクジ男だ(w
99名無虫さん:01/12/16 03:36 ID:???
しかし煽りとかぬかしてセイウチ強いとは
あまりに痛すぎ・・・
100可奈子:01/12/16 03:37 ID:???
100ですよ?お兄ちゃん
101名無虫さん:01/12/16 03:38 ID:???
北極に住む人間にとっての豚=セイウチ
そのセイウチと同等の白熊
あまりに弱すぎると言わざるを得ないぜ
102名無虫さん:01/12/16 03:38 ID:???
>>99
それは俺も思った。
103名無虫さん:01/12/16 03:39 ID:???
>>99
お前、馬鹿だ。上のカキコよく読め。自分のイタサに気づくはずだ。
上のカキコ、これがヒント。
104名無虫さん:01/12/16 03:41 ID:???
セイウチなんざ全然恐くないし弱そう
以前水族館でショウ見に行ったがマジで殺せるってあんなの
105名無虫さん:01/12/16 03:42 ID:???
>>102
だべ?ソレガ普通dayo
>>103
バーカ
死んどけ
106名無虫さん:01/12/16 03:42 ID:???
>>104
まずはネコに勝とうね(藁
107名無虫さん:01/12/16 03:43 ID:???
>>105
おい、もう正体がばれてるんだが。恥ずかしい奴。
108名無虫さん:01/12/16 03:44 ID:???
白熊たん白熊たん
セイウチたんになら僕でも勝てます
失望させないで下さい
お願いしまちゅ
109名無虫さん:01/12/16 03:45 ID:???
>>107
ぷくくっ
誰だよバーカ
言ってみろよ
全然違うんだからさどうせ(w
110名無虫さん:01/12/16 03:45 ID:???
>>108
幼児退行、晒し上げ(ワラワラワラ
111名無虫さん:01/12/16 03:47 ID:???
>>110
さらしあげはお前だアホ!
セイウチが強いなんて老若男女誰一人とて言わねーよ(W
112名無虫さん:01/12/16 03:48 ID:???
>>111
あーあ、またやっちゃった。
だから、上のカキコを読めって言ったのに。
まだ気づかない? 君、イタイよ。
113名無虫さん:01/12/16 03:50 ID:???
お前らバカ丸出し。
低レベルな争い痛すぎ(藁
114名無虫さん:01/12/16 03:50 ID:???
>>112
痛いのは誰が見てもオマエ
セイウチ強いだって・・・
あーマジ腹痛えよ!(大爆笑
115名無虫さん:01/12/16 03:51 ID:???
>>114
まだ気づきませんよ、この人。
仕方がない。ヒントをあげます。
セイウチ関連のレスを見てごらん。
116名無虫さん:01/12/16 03:53 ID:???
>114
セイウチは弱いが、オマエよか強い。
117名無虫さん:01/12/16 03:56 ID:???
>>115
まんこ
>>116
セイウチはお前よりも弱いよ
むろん俺よりもな
118名無虫さん:01/12/16 03:56 ID:???
冥スレの余寒。
119名無虫さん:01/12/16 03:57 ID:???
114はウンコ
120名無虫さん:01/12/16 03:58 ID:???
>>119
お前は下痢
俺はケーキだな
121名無虫さん:01/12/16 03:59 ID:???
>>120
意味不明。
122名無虫さん:01/12/16 04:01 ID:???
>120
わかった、おまえはフルーツケーキでいい。
負けた。意味は知ってるよな?(w
123名無虫さん:01/12/16 04:02 ID:???
>>121
天と地
月とスッポンという事
低学歴な君のために噛み砕いて書き込んでやった(w
124名無虫さん:01/12/16 04:02 ID:???
>>122
ワラタ。
125名無虫さん:01/12/16 04:05 ID:???
今度からおめーをフルーツケークと呼ぶことにする。
オマエのお望み通り(w
126名無虫さん:01/12/16 04:07 ID:???
じゃあお前は下痢糞だな(w
127名無虫さん:01/12/16 04:08 ID:???
>>125
あの、フルーツケーキ、では。スマソ。
128名無虫さん:01/12/16 04:09 ID:???
あははは
そんなボキャブラしかないのかい?
フルーツケーキ君(w
ネコに喰わせるぞ、このバカ!
129名無虫さん:01/12/16 04:10 ID:???
猫に食わせる

うひゃあ寒すぎ!!!!!!
130名無虫さん:01/12/16 04:11 ID:???
>127
英語読みではフルーツケークでいいんじゃないの
131名無虫さん:01/12/16 04:11 ID:???
なあ、お前ら、
生きてて楽しいか?
仕事してるのか?
家族はいるのか?
いいかげん首くくったらどうだ?
132名無虫さん:01/12/16 04:12 ID:???
喰わせるでもいいんだよ、バカ、あひゃひゃ
お腹痛い
133ぷっ:01/12/16 04:12 ID:???
オマエマジハイボク

虎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北極熊
134名無虫さん:01/12/16 04:13 ID:???
>>128
君のカキコは、本当に人まねばかりだね。
あ! もしかして「鸚鵡返し」の一言を待っているのかな?
そうすれば、君は待ってましたとばかりに言うん?%B
135名無虫さん:01/12/16 04:13 ID:???
>>128
君のカキコは、本当に人まねばかりだね。
あ! もしかして「鸚鵡返し」の一言を待っているのかな?
そうすれば、君は待ってましたとばかりに言うんだろうね。
さあ、どうぞ! お得意のセリフを!
136名無虫さん:01/12/16 04:14 ID:???
>131
もうフルーツケーキには飽きたから止めるよ
ごめんよ
137名無虫さん:01/12/16 04:14 ID:???
>>134 >>135
失敗。みんなゴメンね。
138名無虫さん:01/12/16 04:15 ID:???
君たち頭大丈夫?
お姉さん心配だわ。
139名無虫さん:01/12/16 04:16 ID:???
わけわからん
140名無虫さん:01/12/16 04:18 ID:???
二重書き込みでしかもリンクミスとは素晴らしい!
141名無虫さん:01/12/16 04:20 ID:ZjT5ebwl
もういいかげんヤメレ。
お姉さんを心配させちゃイカンよ
142名無虫さん:01/12/16 04:22 ID:???
ネコオタ君、ついに気づかなかったね。
馬鹿な人には、ヒントも無駄だったようだね。
仕方が無いので、答えを教えてあげるね。君がイタイ理由。

上のカキコでホッキョクグマを持ち上げていたのは、ぼくではないんだよ。
会話の流れが途中で変わっていることも分からなかったようだね。

それから、上のカキコでは、だれも「セイウチは強い」なんて断定はしていないわけ。
まあ、君にまともな読解力などないことははっきりしたけど。
143名無虫さん:01/12/16 04:25 ID:???
お前ら、ホント馬鹿だな。
虎>北極熊>>>普通の人間>>セイウチ>>>>ネコ>>>>>>>ネコオタ
これで決まりだろ。
144名無虫さん:01/12/16 04:27 ID:???
>>143  セイウチ>>>>ネコ>>>>>>>ネコオタ

激しくワラタ!
145名無虫さん:01/12/16 04:29 ID:???
>>142の懇切丁寧な説明で、ネコオタも、やっと気づいたようだ。
まったく恥ずかしい。
146名無虫さん:01/12/16 04:32 ID:???
>>142=>>145(藁
147名無虫さん:01/12/16 04:34 ID:???
>>146
もはやそんなカキコしかできないの?
ごめんね、完膚なきまでに叩きのめしてしまって。
148名無し虫さん:01/12/16 11:49 ID:SL09HMvI
白熊最強>アフリカ象>>>トラ>>ライオン
149 :01/12/16 11:49 ID:l9FygxaA
巨人桑田引退濃厚(有力ソース付きスレ↓)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/

だって。桑田ヲタは残念 (プッ
150名無虫さん:01/12/16 12:21 ID:???
>>11が結論出しちゃってるし。
もうこのスレも放棄でいいかと
151名無し虫さん:01/12/16 12:31 ID:SL09HMvI
>>150 ヒグマとホッキョクグマと一緒にするのはおかしい
結論
ホッキョクグマはトラより強い

にてこのスレ、終了ということで
152怪物シャチ:01/12/16 14:30 ID:2nvoFGFQ
ホッコクグマ、トラ、わははは!!
シャチのド迫力に比べてお笑いぐさ!!
153名無虫さん:01/12/16 16:12 ID:???
>152
おまえのアフォさ加減に笑えるが、なにか?
154 :01/12/16 16:34 ID:OMzH8hyP
体重差は力の差に直結する。
その上水牛等と違って凶暴だ。
シロクマは可愛いキャラだが、トラより強い。
155名無虫さん:01/12/16 21:28 ID:6C5MISc7
ヒグマの方が強えだろ。
頭でかいし爪だってクロー!って感じよ。
シロクマはなんか白くて首長くて弱っちそう。
体重もほとんどヒグマと変わらないと言うしな。
ヒグマを簡単にぶち殺すトラが最強でしょ。
森でヒグマに会ったらまだ生き延びるチャンスはあるが
トラに出会ったらマジ絶望的らしい。
156本物の6C5MISc7:01/12/16 21:37 ID:6C5MISc7
>>155は俺の友人
今横にいる。
混同しないでね(笑)。
157本物の6C5MISc7:01/12/16 21:44 ID:6C5MISc7
俺の意見は>>11-12&>>17でほぼ全てです。
今になっても体重が力に直結、体格差があるから勝てない等と抜かす
頭の悪い輩は273本人もしくは同類項の人間なので放置が妥当でしょう。
荒れないためにもね。
158北極クマファン:01/12/16 21:50 ID:???
そういう大人気ない発言が荒れる元なのさ。6C5MISc7。
159名無虫さん:01/12/16 21:56 ID:???
まだやってんのか。
北極いけばシロクマが勝つに決まってんだろ。北極海泳げないトラに
生きる道なし。
ジャングル行けば、トラが勝つに決まってるワイ。
160名無虫さん:01/12/16 21:56 ID:6C5MISc7
>>158
別におかしな事は言っていないと思うが。
SL09HMvIはホッキョクグマがアフリカゾウより強いと言うし
ホッキョクグマがヒグマよりトラよりライオンより頭が小さく、
爪もヒグマより劣っている、加えて平均体重もヒグマと然程変わらないのに
ホッキョクグマがヒグマよりずっと強いと言う。
彼に何言っても無駄だろう。
161名無虫さん:01/12/16 22:00 ID:6C5MISc7
>>159
シベリアトラなら北極での勝負にも短時間なら耐えられよう。
故に水中以外の何処で闘わせてもトラの勝ちという事になる。
公平に見て。
162名無虫さん:01/12/16 22:10 ID:???
正直、象とのスレが名物になっている虎相手に
白熊では役不足だと思う。。。
163名無虫さん:01/12/16 22:12 ID:???
>>162
禿げ同
164名無虫さん:01/12/16 22:15 ID:???
>>161
短時間なら耐えられるって言ってもさ、トラは所詮あそこでは絶対に
生き延びられないわけで。それに、まともに動けないよ。氷上じゃ。
北極にペンギンでもいれば、タロジロみたいに生き延びられるかも
しれないけど、北極は厳しいよ。
165名無虫さん:01/12/16 22:37 ID:???
すげー、素手でセイウチ殺せるトラ派がいるんだ。おれ、感動した。
エスキモーだって武器使わないと殺せないのに。すげーよ。
豚だってよ、セイウチを。すげー。
166165:01/12/16 22:39 ID:???
てゆーか、豚とか何とかいってるトラキチは、まず野生のイノシシを
素手で殺してみなさいってこった。返り討ちにあって食われるのが必至。
167名無虫さん:01/12/16 23:55 ID:???
いや、取りあえず養豚場の温和なブタさんを素手で殺してみて下さい
と言いたい。
家ネコと闘うより、ロシアンルーレットを選ぶネコオタには無理な注文か。
168名無虫さん:01/12/17 00:04 ID:???
必殺力だけだったら、クマやトラの5倍くらいセイウチつえぇ!
あの牙食らったら、シロクマ君とてひとたまりも無い。
防御力に関してトラは論外。
169名無虫さん:01/12/17 00:19 ID:hprN75LK
食らえばそりゃヤバイだろが…あくまで食らえばな…
5倍なんて言う根拠に欠ける数値を出す時点で
意見としちゃガタガタだね

シロクマとて不覚を取れば牙を食らうが
普通はせいうちには負けんよ
トラだって食らわんよ

エスキモーが云々行ってるアホがいるけど
素っ裸でタイマンだったら人間が勝てる動物なんて
僅かなもんだよ
170名無虫さん:01/12/17 00:21 ID:???
>>169
こらこら。誰が素っ裸でタイマンなんて誇張してるんだ。
素手で勝てるとトラ派が吹いているんだろうが。
171名無虫さん:01/12/17 00:33 ID:hprN75LK
>>170
別に誇張してるんじゃないよ
君のレベルに合わせたつもりだったが…
まだこちらのレベルを下げないと、会話が成立しないのか…


せめて中学校ぐらい卒業しておけよな…アホとの会話は疲れる
172名無虫さん:01/12/17 00:47 ID:frPUF8Hn
>>171
とりあえず >>89 ここら辺りの人とあなたは同一のレベルとみられている
わけです。お分かりですか?
173名無虫さん:01/12/17 00:50 ID:???
>>169
俺的に言わせてもらえば、五倍をマジで云ってると思うところが
もう既に・・・
174名無し虫さん:01/12/17 01:17 ID:tlyoRfle
200キロ前後の最強の動物というにはあまりに小さい
トラやライオンが1対1で北極熊には勝てるはずがない。
祓われて終わりだ。何回もいうが虎は小さい動物だ。小さいのだ。小さい。
トラやライオンは1頭でとても弱虫で大型動物を襲えないよ。
得意の子供狙いがせいぜいだ。
175名無虫さん:01/12/17 01:19 ID:xCgVzPX9
テクニック
虎>北極熊
スピード
虎>北極熊
こう筋力
虎>北極熊
柔軟性
虎>北極熊

虎>北極熊

で?北極熊が勝ってるのは何?
ああ体重か。でも500kgなんて余裕で虎の仕留められる範囲だな。
176名無し虫さん:01/12/17 01:19 ID:tlyoRfle
小さい動物、トラ、小さいゆえの反感ビイキだな(藁
小さい動物が最強なら夢があるわな。
20倍以上のアフリカ象に勝つとかいってる人達が、
北極熊に勝つなんていっても信用できないね。
三毛猫は人間に勝つらしいしね。
177名無し虫さん:01/12/17 01:24 ID:tlyoRfle
北極熊は600キロから800キロだよ。
書いてあるじゃないか。1トン近くになるのもいるんだよ。
200キロ前後の小さい動物虎は、平均6、7トンのアフリカ象にも
勝つという理屈をこねる人達から見れば、北極熊にも勝つんだろうな。(藁
178名無し虫さん:01/12/17 01:26 ID:tlyoRfle
200キロ前後の小さい動物のトラが最強といい続けると、疲れるだろう。
179名無虫さん:01/12/17 01:29 ID:xCgVzPX9
>>177
http://members.tripod.co.jp/big_game/bear/polar.html
このHP見ると600kg以上はもう最大級のようだが?
動物園で飼育された個体の最大は488kgと467kgか。
実はかなり小さいんじゃねえか、北極熊って。
180名無虫さん:01/12/17 01:30 ID:frPUF8Hn
>>176
三毛猫が人間に勝つと言っているあなたに乾杯
181180:01/12/17 01:32 ID:???
>>180
って微妙に錯誤したか。あほくさ。。。
182名無し虫さん:01/12/17 01:33 ID:tlyoRfle
>>179
最初のほうの番号に北極熊のサイトがあったよ。
もっと大きい。600キロから800キロだ。
動物園行けば、北極熊、見てから,トラ見ると小さすぎて、
情けなくなるって。
183名無し虫さん:01/12/17 01:37 ID:tlyoRfle
正直、大きな人間と体格がさほど変わらないトラの体では
最強動物を名乗り続けるのは無理が出るって。
マジで疲れるぞ
184名無虫さん:01/12/17 01:37 ID:xCgVzPX9
>>182
北極熊450kgって言ってるサイトもあったな。
動物図鑑見たらオスで500kg、メスで237.5kgと書いてあるけど。
因みに上野動物園とズーラシアで北極熊見たけど大してでかく感じなかったぞ。
エゾヒグマはでかかったしアムールトラは更にでかかったけど。
185名無虫さん:01/12/17 01:38 ID:???
>>179
動物園で飼育された個体は、なぜか大きくならないと言うのは、
あちこちで言われていること。野生個体の方が、ホッキョククマは
大きくなる。
186名無虫さん:01/12/17 01:39 ID:xCgVzPX9
>>183
虎 体長2.8m肩高1.2m体重300kg
ライオン 体長2.5m肩高1.2m体重250kg

だそうだ。
こんな大きな人間ギネスブックにも載ってないな。
187名無虫さん:01/12/17 01:40 ID:???
>>184
ズーラシアに限っていえば、どうみてもトラよりもシロクマの方が
大きく見えるが… トラを愛するあまり、盲目なんだね。
188名無虫さん:01/12/17 01:43 ID:xCgVzPX9
>>187
いや、北極熊って大きく感じんって。
虎より頭小さいし近づいて見れないからかも知れないけど。
虎やライオンと熊がもし同じ大きさだったとしても
客に与える威圧感と畏怖は全然違うからな。
虎の方が大きく見えるってのはあると思うが。
189名無虫さん:01/12/17 01:44 ID:???
トラやライオンが大きい人間ぐらいの大きさ・・・・・・
あまりにも痛すぎて閉口する。
190名無虫さん:01/12/17 01:48 ID:bAfZSyOV
重ための競走馬って、トラやライオンの2倍程度の体重が有るんだよね。
それを思うと、トラやライオンって以外と小さい(勿論弱いってことじゃ無いよ)。
191訂正:01/12/17 01:53 ID:xCgVzPX9
虎 体長2.8m肩高1.1m体重300kg
ライオン 体長2.5m肩高1.2m体重250kg

情報元はここで話題の「猛獣もし戦わば」ってヤツ
最強は虎、ライオン、象の三傑に絞られるって書いてあるけど。
192名無虫さん:01/12/17 01:58 ID:xCgVzPX9
頭骨は側面から見た時に縦よりも横の方が長いから
体長+肩高=身長にはそのままならないだろうが
それにしたって虎、ライオン両者とも3.5m以上の身長だな。
こんな大きな人間いたんですか(w
193名無虫さん:01/12/17 02:05 ID:???
まあ、ズーラシアでは、シベリアトラにはかなり近づいてみられたのだが。
ライオンやシロクマは、遠いんだよな。
194名無虫さん:01/12/17 02:06 ID:???
熊は虎と同身長でデブなだけ。
虎はスリムでアクションスターのような体型。
195名無虫さん:01/12/17 02:07 ID:???
>>192
尻尾も入れるなって。
196名無虫さん:01/12/17 02:09 ID:xCgVzPX9
>>195
ハア?尻尾なんか入れるか。
尻尾入れたらトラ4m近くにもなるよ。
197猫好き女:01/12/17 02:15 ID:???
>>194
スリムじゃないとあのスピードは出せませんもんね
198アクションスター:01/12/17 02:23 ID:???
トラ=ブルースリー
クマ=サモ・ハン・キンポー
ってか?

ブルースリーは早死にしちゃったけどな。
199名無虫さん:01/12/17 02:28 ID:xCgVzPX9
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat15.html
>大きな雄のセイウチは体重1トンを超え、ホッキョクグマの倍以上も大きい。
>そのためクマは普通セイウチを避ける、特に水中では。
>セイウチは水中ではホッキョクグマを攻撃することがあり、また大きな雄は陸上でもホッキョクグマを恐れない。
>クマはセイウチを避け、またセイウチもクマを警戒するが、逃げ出さないことも多い。

このHPでも北極熊の平均体重500kg以下って言ってるし。
セイウチ同じ1tサイズのガウルなんてセイウチより遥かに筋肉質ででかくて角も立派だが
虎をバリバリ恐れるぞ。
北極熊の強さってどうなんですか正味な話
200名無虫さん:01/12/17 02:30 ID:xCgVzPX9
セイウチ「と」同じ

ね。
201名無虫さん:01/12/17 02:31 ID:???
正直、トラがセイウチに海に引きずり込まれてカモられると思う。
202名無虫さん:01/12/17 02:35 ID:xCgVzPX9
>>201
どうやって引きずり込むんだよ。
セイウチの牙が虎に当たるとでも思うか?
全身捕まれて爪引っ立てられたら血だらけになって終わりじゃんセイウチ。
203名無虫さん:01/12/17 02:38 ID:???
水族館でセイウチ見た
でかかったが弱そうだった
所詮ブーデーだしな
204名無虫さん:01/12/17 02:41 ID:xCgVzPX9
でまあ、色々見聞きして
陸では北極熊>セイウチ、海中ではセイウチ>北極熊という事らしいけど。
北極熊は陸地で結構僅差で勝ってる模様。
虎なら僅差どころか圧倒的にセイウチより強いと思うけどどう?
205名無虫さん:01/12/17 02:43 ID:???
異議無し>>204
206名無虫さん:01/12/17 02:52 ID:xCgVzPX9
1tどころか5tの象に恐れられてる虎ってどうよ
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat7.html
207名無虫さん:01/12/17 11:11 ID:???
あらゆる面で虎は熊にアドバンテージを持っているな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 11:57 ID:0b7Mo/74
お前等バカだな
直接戦わせりゃいいじゃん
209名無虫さん:01/12/17 12:34 ID:???
だから、北極圏じゃトラなんて話にならん、つうのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 14:46 ID:ghL0ZScu
トラの俊敏さをもってしても、北極熊のベアクローは避けれない。
先手必勝により、7割の確率で北極熊の勝利。
持久戦なら9割で北極熊。
まぁ、いずれにせよ北極熊の方が強しってことでしょうか?
211名無虫さん:01/12/17 20:58 ID:JmCcvT8T
>トラの俊敏さをもってしても、北極熊のベアクローは避けれない。
根拠はありますか?推測で話していても話が進まない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:46 ID:7fP4XCB/
>>211
北極熊のベアクローは秒速100万キロ。
どうだ。よけれんのか?
ってか逆によけれる根拠もどこにある。


これじゃ話が進まないね。スマソ。
213名無虫さん:01/12/17 22:51 ID:hlbPSmsA
>>212
もっと速えーよ
214名無虫さん:01/12/17 23:02 ID:uLfvlac2
かわいさではホッキョクグマの圧勝
かっこよさでは互角
215nan:01/12/17 23:40 ID:pXUyzItn
ていうか、北極にはトラなんかいないからどっちが強いかなんて知らん。
もし連れてって、ホッキョクグマとであったら
日頃からヒグマ食ってるトラなら襲うかもね。
ホッキョクグマ側はなんかわけのわからん危ない奴がきたって
ことで逃げると思われ。
ヒグマが食われるのはトラから逃げるからだろうし・・・
両方ステロイドとかで凶暴化させて真正面から殴りあいさせれば
相打ちってとこじゃない?
どっちが勝っても、後で出血多量で死ぬだろうね。
216名無虫さん:01/12/17 23:41 ID:???
ホワイトタイガーの子供はきゃわいい
217名無虫さん:01/12/17 23:49 ID:xCgVzPX9
テクニック
虎>北極熊
スピード
虎>北極熊
こう筋力
虎>北極熊
柔軟性
虎>北極熊

虎>北極熊
凶暴性
虎>北極熊

で、北極熊が虎に勝ってるのって体重以外の何があんのマジで。
その体重にしたって虎の1.7倍ぐらいな訳だし。
ステロイド投与させようが虎が勝つと思うが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:56 ID:htR1sIWb
ライガーってもう生まれたの?
219名無虫さん:01/12/18 00:06 ID:???
破壊力
北極熊 >トラ
220名無虫さん:01/12/18 00:17 ID:???
つーか何で虎象スレより突然こっちがもりあがってきたんだ?
221名無虫さん:01/12/18 00:23 ID:???
ヒグマのカム力って虎の倍あるんじゃなかったっけ?
気のせい?
222名無虫さん:01/12/18 00:33 ID:NFWqdUO1
財団法人東京動物園協会によると
ホッキョクグマの雄の平均は460kgだとさ。
シベリアトラの雄の平均は270kgだった。
ホッキョクグマの雌はシベリアトラの雄より小さい。
223名無虫さん:01/12/18 00:34 ID:a2PI66at
>>220
あっちはもう駄目。荒廃してしまった。
224名無虫さん:01/12/18 00:38 ID:NFWqdUO1
>>221
情報元日テレの特命リサーチ?
ああ、あれ駄目駄目。
視聴率稼ぐために誇張脚色何でもござれだから。
225名無虫さん:01/12/18 00:47 ID:???
>>224
じゃあ他にソースは?
226名無虫さん:01/12/18 01:12 ID:???
ヒグマの噛む力ってのは、乗用車をベコベコにぶっ壊す程度しかない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:36 ID:cT0h1cYt
十分あるじゃないか
228名無虫さん:01/12/18 02:11 ID:NFWqdUO1
トラとヒグマの噛む力の違いは
図書館で動物学コーナーで本漁ってみりゃすぐに解るよ。
というか、解剖学やってる人間ならヒグマとトラの頭骨見比べたら
どちらが頑強か即座に解るんだけどね。
梃子原理と顎の高さという動物の噛む力の基本原則を知っていればね。
229名無虫さん:01/12/18 02:14 ID:???
>>228
「図書館で動物学コーナーで本漁ってみりゃ」

以前にも、そっくりな発言を見たことがあるな。
230名無虫さん:01/12/18 02:15 ID:NFWqdUO1
>>229
?
そのフレーズ言ったのは初めて。
別に珍しくもないだろう。
231名無虫さん:01/12/18 02:19 ID:???
>>229
でも、不自然にまったく同じ。
232名無しさん:01/12/18 02:26 ID:sf1bsMGs
どちらが強いかなんて先が見えてこないから
マラの大きさではどっちが勝ってるのよ?
デカイほうが勝ちってことで。
233名無虫さん:01/12/18 03:37 ID:c3zTIlKC
つーかアフリカ象牙男よ、お前もうこなくていいからよ!
いくら名無しでも言ってる事が一字一句同じだからバレバレだっつーの!
いいか? てめーは虎象スレ逃げ出したチキンなんだよ、バーカ!

 アフリカ象牙男の面白発言

      「アフリカ象の牙は4メートル(実際は2メートルが関の山)」

      「トラ・ライオンの体重は200キロ前後(トラ・300キロ超、アフリカライオン250キロ超)」

      「アフリカ象は牙を振り回して攻撃する(体の構造上そんな事できない)」
妄想もいい加減にしろやボケナス
234名無虫さん:01/12/18 06:11 ID:+nGWieXy
>>228
ワニのアゴは何故強いんですか
235名無し虫さん:01/12/18 21:52 ID:ETb7iA5f
>>233 トラの体重200キロ前後だ。
小さい小さい、小さい小さい、小せえ動物だ虎は!!
300キロを越す虎など、ほとんどいねえよ。
「トラ、たいへん小さい動物だが最強(笑)
アフリカ象の20分の1以下だけど虎はアフリカ象より強いぜ(大笑)
北極熊はトラの敵でない」ドウだ、これで満足か(爆)

こんな小さい動物が最強か?
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1009/h34.html
うーん、小さいけど最強だ!最強だ!虎は最強、小さいけど(大笑)
236名無し虫さん:01/12/18 21:56 ID:ETb7iA5f
トラの体重サバ呼ぶの止めようぜ!
200キロ前後だぜ、おい
トラ宅は、このままいくと北極熊より大きいといいそうだな(大笑)
確かに800キログラムの北極熊よりも、
200キロのトラのほうが大きいぜ!(ウワハハ腹痛えーよーー)
237名無し虫さん:01/12/18 21:59 ID:ETb7iA5f
小せえよー、見えねえよートラが小さいからよー、
小さすぎてコウェーーーヨー、おいらトラに負けるよ(アフリカ象
238名無虫さん:01/12/18 23:56 ID:JVYxWECt
>>235-237
いや、トラはホッキョクグマより頭骨長でかいぞ。
体長も最高記録は3.2m(ホッキョクグマよりある)体重は461kg
馬鹿丸出しの書き込み御愁傷様(笑)
239名無虫さん:01/12/19 00:25 ID:???
ホッキョクグマ800キロとか
トラの体重200キロ前後とかもう勘弁してくれや
ここ最近の最強動物スレの議論の質の低下は目を見張るものがある。
240名無虫さん:01/12/19 00:27 ID:???
アフリカ象牙男は煽るとすぐ引っ掛かるな(w
241名無虫さん:01/12/19 01:20 ID:???
ttp://members.tripod.co.jp/big_game/bigcat/amur_tiger.html

シベリアトラは300いく個体が稀にいるかどうかってことで。
242名無虫さん:01/12/19 01:20 ID:a/aS7HJx
熊なんてな、負け犬動物なんだよ。
ま・け・い・ぬ わかる?
猫科との競合に負けたからあんなお粗末な体型になって
森に逃げ込むしかなくなったのだ。
しかもよく見ると鼻長くて不細工。
あのなあ、俺は犬を見てるんじゃねーんだよ!
しかも食性は雑食で草食の度合いが高いって何だよ。
ヘタレじゃん。
男なら生きてる動物殺して食えよ!サバイバルしろよ!
しかも虎に毎回食われてるし。
どんだけ負ければ気が済むんだよ!
だからおめー(熊)は球団のシンボルにもならねーし必殺技とかの名前にも全然使われねえんだよ!
243名無虫さん:01/12/19 01:22 ID:???
242 名前:名無虫さん :01/12/19 01:20 ID:a/aS7HJx

こんばんは、「今夜の獲物」くん(ワラ
244名無虫さん:01/12/19 01:23 ID:SkQEUu7m
>>242

だれかコイツに突っ込んで。
見ているこっちがハズかしいよ。
245名無虫さん:01/12/19 01:24 ID:???
>>238
そのトラは、動物園飼育下の肥満体。目下、ダイエット中(藁
馬鹿丸出しの書き込み、お悔やみ申し上げます(藁
246名無虫さん:01/12/19 01:26 ID:???
>>244
その馬鹿はいまからボコられます。ご安心を。
247名無虫さん:01/12/19 01:27 ID:UysoCysr
>>242
北アメリカにはクマはいてもトラはいないけどな。ピューマはいても。
スミロドンが生存競争に負けて残念だったね。

って、こんなとこか。虚しい。
248名無虫さん:01/12/19 01:28 ID:a/aS7HJx
しかも原始人に狩りまくられてたってな
ホラアナグマとかゆう史上最大の熊は!
何でそんなに弱えんだよ。
ちっとは根性見せろよ。
249名無虫さん:01/12/19 01:30 ID:???
>>248
あ、ネコより弱いネコオタだ(w
250名無虫さん:01/12/19 01:31 ID:UysoCysr
しかし、球団のシンボルに必殺技かぁ…
すごい比較だな。
球団か… NBAとNHLだったらあるみたいだな。
まあ、タイガースファンのトラ派には関係ないんだろうが。
必殺技って、なんだろうな。ベアークローにベアーハッグ、
こんなところでいいのか?
251名無虫さん:01/12/19 01:40 ID:SkQEUu7m
>>246
頼もしいね!

>>247, 250
サンキュです。

では、俺も突っ込むか。
>男なら生きてる動物殺して食えよ!サバイバルしろよ!
♀はサバイバルしなくていいのかよ!

>しかも虎に毎回食われてるし。
毎回かよ!
252名無虫さん:01/12/19 01:42 ID:???
>>251
今夜のネコオタはもう逃げたようだね。弱い。
253名無虫さん:01/12/19 01:42 ID:a/aS7HJx
>>247
はああ?グリズリーはピューマ恐れてるヘタレだぞ。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html
タイガークロー、タイガードライバー、タイガードロップ、猛虎硬破山
必殺技は思い付いただけでもこんなにあるぞ。
球団は逆に動物を起用している所では虎が無い方が珍しいな(笑
254名無虫さん:01/12/19 01:45 ID:a/aS7HJx
UysoCysr弱過ぎ。
株式会社で争ってもいいぞ。
米国の巨大企業エッソ・タイガーに阪神タイガース、タイガー魔法瓶、LION
日本で熊ってシロクマだけか?(ワラ
熊も象もボロ負け。
255名無虫さん:01/12/19 01:46 ID:???
>>253
日本では、「タイガー」を冠する球団は恐ろしく弱い。
既出サイトを何度も出すな。
256名無虫さん:01/12/19 01:48 ID:???
ここにいらっしゃる皆さん、>>254はバカですか?
257名無虫さん:01/12/19 01:48 ID:a/aS7HJx
ああそうだ。
アフリカにも昔熊がいたがライオンに締め出されたんだったな。
北極に熊だけいるのも変な話だし…
熊は臆病だから虎に恐れ北に逃げるあまりあんな所まで行ってしまったんだな。
258名無虫さん:01/12/19 01:50 ID:???
>>257 ID:a/aS7HJx

こいつは昨夜もここに来たネコオタ。またボコられたいらしいな。
259名無虫さん:01/12/19 01:50 ID:a/aS7HJx
>>255-256
こういうのを、世間では俗に負け犬の遠吠えと言う。
260名無虫さん:01/12/19 01:51 ID:a/aS7HJx
をいをい、ID隠すなよ。
自演か?(ワラ
261名無虫さん:01/12/19 01:52 ID:???
>>259
負け犬は、自分が負け犬であるという自覚がない。
262名無虫さん:01/12/19 01:53 ID:???
>>260
ああ、「自作自演」発言ね。誰か分かった(w
263名無虫さん:01/12/19 01:55 ID:???
>>260
ところで、ハイエナは何科だろう(ワラワラワラ
264名無虫さん:01/12/19 01:55 ID:UysoCysr
お、やべ。
ベアーズはNFLだった。

しかし、まあ、下らん比較だ…
265名無虫さん:01/12/19 01:55 ID:???
悔しいが、a/aS7HJxの主張に一つも返す事は出来ない・・・
266名無虫さん:01/12/19 01:56 ID:???
>>260
ところで、人間とネコはどちらが強い(ワラ
267名無虫さん:01/12/19 01:56 ID:a/aS7HJx
>>261-263
ID隠して自作自演。
やる事が姑息だ、この負け犬(笑
268名無虫さん:01/12/19 01:57 ID:???
>>265
まあ、あまりの馬鹿さ加減に、言葉もないな。
269名無虫さん:01/12/19 01:58 ID:???
>>267
君、君、またもや正体がばれたよ。
270名無虫さん:01/12/19 01:58 ID:???
>>265
人間性は問題として、言ってる事に誤りは無いからな。
271名無虫さん:01/12/19 01:59 ID:a/aS7HJx
ID出せよ、自作自演。
UysoCysrが一人でやってんのか?(ワラ
272名無虫さん:01/12/19 01:59 ID:???
>>270
しっかりしろよ。奴の立てたスレを見てみろ。
273名無虫さん:01/12/19 01:59 ID:UysoCysr
まあ、>>257
なら北米の状況を言って御覧なさい。
おれは別に大型ネコ類が駆逐されたとは思わんけど、君の口上を借りれば
駆逐されたと言ってもおかしくないんだが。
274名無虫さん:01/12/19 02:00 ID:a/aS7HJx
ハイエナはハイエナ科
人間と猫は猫の方が強い。

しっかりしろよ知恵遅れ(大笑
275名無虫さん:01/12/19 02:01 ID:UysoCysr
って、おれが自作自演といわれてんのか。
別におかしなことは書いてないつもりだが?
276名無虫さん:01/12/19 02:01 ID:???
>>271
「自作自演」にこだわる馬鹿。
すでに正体を見破られているのに、それにさえ気づかない馬鹿。
言うに事欠いて、球団や株式会社の話を持ち出す馬鹿。
277名無虫さん:01/12/19 02:03 ID:a/aS7HJx
>>273
北米にゃピューマがいるだろ
グリズリーが恐れて殺されるピューマがね(w
278名無虫さん:01/12/19 02:04 ID:???
>>275
気にするな。「自作自演」は奴の口癖。追い詰められるとつい口にするらしい。

>>274「人間と猫は猫の方が強い。」市ね、ヴォケ。晒す。
279名無虫さん:01/12/19 02:04 ID:a/aS7HJx
やっぱ出せないんだな。
自作自演だな。
こういう議論の時はID出さないと発言に全く信憑性無くなるな。
280名無虫さん:01/12/19 02:05 ID:???
>>277
「グリズリーが恐れて殺されるピューマがね(w」
このカキコを見ると、こいつのリテラシーの低さがよく分かる。
281名無虫さん:01/12/19 02:05 ID:a/aS7HJx
>>278
はあ?
お前人間がピューマより強いと思ってんのか?
晒し上げ。
ピューマはれっきとした山猫。
ただでかいだけのな
282名無虫さん:01/12/19 02:06 ID:a/aS7HJx
>>280
ぷっくく、
ピューマが食べ終わるまでじっと待つグリズリー!
雌ピューマにぶっ殺されるグリズリー!
グリズリー最強!(ワラ
283名無虫さん:01/12/19 02:08 ID:Yu8r6dG1
ID:UysoCysrさん、しばらくそのIDのままで。

基本的には下げ進行にしたいが、自作自演オタがやかましいから、一度
IDを出す。
284名無虫さん:01/12/19 02:08 ID:UysoCysr
グリズリーが殺されるって。まあ、北米のクマ関係のサイトでもなんでも
みてみな。北米に関していえば、最強の動物はクマだから。
ユーラシアでは、one of them になるけど。

ま、多分、クロクマとグリズリーの区別もつかなさそだし、いっても無駄か。
285名無虫さん:01/12/19 02:10 ID:???
>>281
馬鹿はやっぱり馬鹿だな。氏んでろ。お前がなぜ馬鹿なのか、教える気さえ
起こらない。
286名無虫さん:01/12/19 02:11 ID:???
one of themって何?
287名無虫さん:01/12/19 02:13 ID:???
>>284
気持ちは分かるが、この馬鹿には言っても無駄。馬鹿は自分に都合の悪い
資料は見ない。見ても自動的に脳(あるのか?)から流し出す。
288名無虫さん:01/12/19 02:13 ID:a/aS7HJx
百歩譲って北米でグリズリーが最強だったとしても
所詮お山の大将、井の中の蛙なのが悲しいなw
289名無虫さん:01/12/19 02:15 ID:a/aS7HJx
>>285
お前の方が遥かに馬鹿だな。
自殺しろ。
熊は所詮虎やライオンの餌だ。
290名無虫さん:01/12/19 02:15 ID:UysoCysr
>>286
最強のうちの一つっていう意味で使った。
英語的表現でよく使うでしょ。あんまり唯一無二の絶対最強のトラなんて
言い方は、普通の欧米人ならしないってこと、かな。クマを紹介する
ディスかバリーチャンネルなんかでは、そういう表現を使うよ。
291名無虫さん:01/12/19 02:16 ID:a/aS7HJx
人気も無いじゃん。
プーさんとか抜かすなよw

あらゆる意味で熊は負け犬!
負け犬の烙印を背負ってもう生きていくしかない。
292名無虫さん:01/12/19 02:20 ID:???
>>290
「唯一無二の絶対最強のトラなんて言い方は、普通の欧米人ならしない」

当然。絶対最強の存在なら、イノシシやナマケグマに負けるなどありえない。
以上、ビッグ・ゲームより。
293名無虫さん:01/12/19 02:22 ID:SkQEUu7m
あの〜俺も >>251 で三村風に突っ込んでみたのだが。
却下っすか?
294名無虫さん:01/12/19 02:23 ID:a/aS7HJx
>>292
宝くじで一等引くぐらいの確率で起こった事を
何を鬼の首を取ったかのように騒いでるんだか。
滑稽そのもの。
死ねお前わ
295名無虫さん:01/12/19 02:23 ID:???
>>293
い、いや、面白いです。ソレナリニ
296名無虫さん:01/12/19 02:24 ID:a/aS7HJx
おいおい、しかも子トラと子ライオンじゃねえか。
そんなの俺でも殺せるよ。
ナマケグマがトラを殺した件は一件もないが何か?
297名無虫さん:01/12/19 02:25 ID:UysoCysr
>>293
あは、って感じか。
いや、グリズリーのメスは、子育てにオスクマという強大な敵がいるから、
なかなか鹿を狩りに行ったりとか出来ないみたいで、そりゃもう不憫です。
シベリアではそれにトラが加わると思うと、子育ては大変ですな。
298名無虫さん:01/12/19 02:26 ID:SkQEUu7m
>>295
あ、どうも。テヘ。
お優しい295さんに乾杯!
299名無虫さん:01/12/19 02:26 ID:???
>>294
絶対最強なら、どんな状況下でも絶対に勝つ。それが絶対最強。
300名無虫さん:01/12/19 02:27 ID:UysoCysr
>>294
突っ込んでおくと、ピューマとグリズリーが相討ちになって
宝くじで1等とった位に喜んで書き込みしてた、君へのレスだと思う。
301名無虫さん:01/12/19 02:27 ID:SkQEUu7m
UysoCysrさんにも乾杯!
では議論をつづけましょう〜
302名無虫さん:01/12/19 02:28 ID:a/aS7HJx
最強の動物の一つが
お母さんピューマに殺られんのか?
ピューマが飯食い終わるまで辛抱強く待ってお零れ貰うのか?
言ってる事が支離滅裂だぞ、UysoCysrクンw
303名無虫さん:01/12/19 02:29 ID:???
>>296
またやったな。「殺した」と誰が言った?
304名無虫さん:01/12/19 02:31 ID:a/aS7HJx
>>303
殺しもしねえんじゃ勝った内に入らねえよヴァカw
ガキの喧嘩じゃあるまいし。
305名無虫さん:01/12/19 02:33 ID:UysoCysr
なに、お母さんピューマって。相討ちになったやつのことでしょ。
それに、食い終わるの待ってるクマって、写真見ると雪被ってるでしょ。
しかも、小さいし。3歳児で親離れした直後の写真かも、なんて思う。
そこまでは書いてないから、タダの推測だけどね。
306名無虫さん:01/12/19 02:34 ID:???
ID:a/aS7HJx

こいつは、誰も言っていないことを「言った」とぬかす。捏造野郎。

昨夜の「ホッキョクグマ・セイウチ」議論でも同じミスを犯した奴がいたな。
誰も「セイウチは強い」と言っていないのに「言った」とぬかして、相手を
責めていた。最後は反論不能に追い込まれた。

まあ、こいつは同一人物だな。
307名無虫さん:01/12/19 02:36 ID:???
>>304
殺される前に逃げたトラ。しかも相手はナマケグマ(藁藁藁
308名無虫さん:01/12/19 02:37 ID:a/aS7HJx
>>305
ぷっ、今度はそう来たか。
>しかも、小さいし。3歳児で親離れした直後の写真かも、なんて思う。
>そこまでは書いてないから、タダの推測だけどね。
お前の希望なんて聞いて無いよ。
ピューマは体重85kg超すしこの写真見ると明らかにグリズリーは大人。
275kgを越えるヒグマはオスでもめったにいないのが現状だからな。
弱い動物の熊擁護、大変だろう?w
309名無虫さん:01/12/19 02:39 ID:a/aS7HJx
>>306
はいはい、決め付けご苦労様。
答えは大外れ
バーカバーカ豚の穴〜w
敗走
>>307
ナマケグマのキチガイっぷりに呆れて
他の獲物にする事に決めた、というだけだろ。
殺される前にって馬鹿かお前はw
310名無虫さん:01/12/19 02:41 ID:UysoCysr
>>308
まあ、北米なら400kgいけば、ボス級のヒグマだが。
275kgって、どこからその数字は出てきたの?

でさあ、ビッグゲームの写真見て、あれが200〜300kgのクマに
見えないから、そう書いたんですけど。ピューマと大して変わらんよ、
あの写真だと。
311名無虫さん:01/12/19 02:41 ID:???
>>306
誰=誰で括るのは
確信的証拠が無ければするべきではない
そういうのはあまり感心しない
混乱を招くだけだから。
312名無しさん:01/12/19 02:43 ID:BuZtwajj
結局クズリが最強ってことなんだね
313名無虫さん:01/12/19 02:44 ID:a/aS7HJx
>>310
平凡社の動物図鑑の100ページを読んでみる事だな。
何でもこれによるとコディアックヒグマの分布域を除く全域、
グリズリー(あるいはヒグマ、ヨーロッパヒグマ)の雄はめったに275kgを越えない、だそうだ。
314名無虫さん:01/12/19 02:45 ID:UysoCysr
そりゃ、ヨーロッパヒグマは小さいもん。
鮭食ってる地域のヒグマだったら、400kgいく個体は特別じゃないよ。
コディアックに限定しなくても。
315名無虫さん:01/12/19 02:46 ID:a/aS7HJx
おいおい、これがピューマと大して変わらないだって?
目が腐ってんのか。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/pumavsbear.jpg
316名無虫さん:01/12/19 02:46 ID:???
>>309
  ナマケグマのキチガイっぷりに呆れて
  他の獲物にする事に決めた、というだけだろ。
  殺される前にって馬鹿かお前はw

自分に都合の悪い資料は認めない、という態度はこういうところにも
表れている。
トラ「敗走」と書いてあるな。「敗走」の2文字が見えなかったか、この馬鹿。
317名無虫さん:01/12/19 02:48 ID:a/aS7HJx
>>314
だから言ってる意味わかるか?
ハイイログマもシベリアヒグマもヨーロッパヒグマも
雄は275kgめったにいかないって書いてあるんだよ。
318名無虫さん:01/12/19 02:49 ID:???
>>317
君とアフリカゾウはどっちが強い? やはり君の方か?
319名無虫さん:01/12/19 02:49 ID:a/aS7HJx
>>313の付け足し
一巻食肉類の巻の100ページな!
320名無虫さん:01/12/19 02:51 ID:UysoCysr
>>315
たった一枚の写真で体重当てようというのが、そもそも間違ってるが、
300kgあるようにはみえないぞ。せいぜい150kg程度と勝手に思ってるが。
おまえがどう思うかは、別として。

で、北海道のクマなら、まあ、275kgいけば、かなり大物だと思うけど。
シベリアや北米にまで目を移せば、どうかな。
321名無虫さん:01/12/19 02:52 ID:UysoCysr
ていうか、手元のその図鑑ないから、いくら書いてくれても、
見ようがないんだよね。
322名無しさん:01/12/19 02:52 ID:BuZtwajj
ピューマをズタズタに引き裂くクズリが最強。
クズリ>ピューマ=クマ
323名無虫さん:01/12/19 02:54 ID:a/aS7HJx
>>320
頭のでかさ見りゃわかる。
>>315は275kgはあるような個体だね。
お前がどう言おうがこの本にはそう書いてあるんだからしょうがない。
何処行っても置いてあるかなりメジャーな動物図鑑だぞ。
324名無虫さん:01/12/19 02:59 ID:???
http://www.mmjp.or.jp/cnw/Canada_info/Animal.html

ハイイログマ(オス)は、平均体重360kgとある。
325名無虫さん:01/12/19 03:02 ID:UysoCysr
>>323
頭のでかさで275kgねえ。おれにはわかんねえよ。

何ゆえ275という数字に拘るのか知らんけど。

日本獣医学会の報告で、どっかの先生が北海道のヒグマでも400kgとかいう
数字出してたよ。どうでもいいんだけど。
http://www.yasei.com/jituzou.html
326名無虫さん:01/12/19 03:05 ID:oEX0lC4d
>325
それ最高記録。300キロいくのも少ないよ
327名無虫さん:01/12/19 03:06 ID:???
322が言ってるように本気だせばクズリは相当強いんじゃねーの?
あのピューマをズタズタだぜ?
トラも逃げ出すだろう根気負けで。
クズリ>トラ
ラーテル>ライオン
とうことも稀にありうる。
328名無虫さん:01/12/19 03:06 ID:a/aS7HJx
>>324
ホッキョクグマ410kgかよ。
どんどん小さくなっていくな。
>>325
アホ
それは平均じゃなくてヒグマを大きく見せるための
一種の誇張表現だろ。
最大級の個体を述べたりするのはよくある。
329名無虫さん:01/12/19 03:08 ID:a/aS7HJx
>>327
ピューマとトラってどんだけ戦闘力違うと思ってんだこのアホは
しかもクズリはピューマに捕食されるのが普通だってのに。
330名無虫さん:01/12/19 03:09 ID:UysoCysr
>>328
ていうか、もうどうでもいいんですけど。
文句言うなら、その先生に言って。

そろそろ辛いんで、落ちるよ。
331名無虫さん:01/12/19 03:12 ID:???
>>330
お疲れ様。

>>329
自分の立てたスレの管理はどうなっている?
332名無虫さん:01/12/19 03:14 ID:???
北米最強はバイソンっぽいけど

これ>>324見ると。
333名無しさん:01/12/19 03:15 ID:BuZtwajj
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat13.html
捕食はされないよ。
主にピューマはクズリを避ける。
ピューマがクズリに負けるのも希。
また逆も希。

猫科が必ずしも最強ではないってことを少しは認めてください。
334名無虫さん:01/12/19 03:15 ID:???
アメリカバイソンの子供はグリズリーのえさ
335名無虫さん:01/12/19 03:17 ID:???
子供かよ!
336名無虫さん:01/12/19 03:25 ID:???
そもそもグリズリー 北極熊強いのどっちなの?
まあ勝った方がトラの餌になるのだが(w
337名無し虫さん:01/12/19 05:34 ID:YkCEAlIb
これこそ本物の世界最強 英名 KillerWhale
   シャチだ
http://www1.odn.ne.jp/~cac38500/aegpage/2f/killerwhale2.htm
338名無虫さん:01/12/19 07:36 ID:M/FaPNL5
>>300
あれだけ体格差があってようやくドローか???
クマってやっぱよわよわー(≧∇≦)ギャハ
339名無虫さん:01/12/19 07:40 ID:M/FaPNL5
>>337
たしかにシャチは最強だわな(≧∇≦)ギャハ
ただし海から海岸限定な(≧∇≦)ギャハ
340名無虫さん:01/12/19 07:46 ID:M/FaPNL5
いやいや、体がでかけりゃそれだけで無条件で強いと思い込んでるよアフリカ象牙野郎はよ(≧∇≦)ギャハ
そうだーね、たしかにトラ・ライオンは小さいわな、クマよりはるかに小さいわな
小さい小さい小さい小さい(≧∇≦)ギャハ
けど、その小さいトラにも負けて食われるクマはいったいなんなんだー(≧∇≦)ギャハ
体格差があっても食われるってかー、おめでてーなこの馬鹿はよ(ぷぷっ!)
どんなに体格差で攻めようとしても現実に食われてる事実は否定しようがないもんなー(≧∇≦)ギャハ
341名無虫さん:01/12/19 07:48 ID:M/FaPNL5
クマなんて小さいトラにも食われる負け犬だぁーーーーーよ、ギャハ!
342名無虫さん:01/12/19 07:56 ID:M/FaPNL5
自分よりはるかに小さいトラに食われるクマが強いとは嗤わせるぜ!

しかもシロクマは時々氷の上でシャチの奇襲受けてるしよ!
たぶん結構食われてんだろーな。

自分より小さいトラにも食われ、自分よりでかいシャチにも食われ、
まさに救いようのねー負け犬だなクマはよ!

クマなんてもうトラの相手としちゃあ役不足だぜ!
お得意のアフリカ巨牙象でももってこいや!
343名無虫さん:01/12/19 09:48 ID:h3/4XBQB
なんで餓鬼が集まってくるのだ?
強さ比べスレには。
344名無虫さん:01/12/19 18:43 ID:/a5hrCU1
マレーグマ最強。
345名無虫さん:01/12/19 19:12 ID:???
トラはバイアグラ飲まないとゼツメッツ。だせ〜(≧∇≦)ギャハ
保護されてるよ。だせ〜(≧∇≦)ギャハ
クマのベアークローでトラは死ぬし(≧∇≦)ギャハ
ま、小便の飛距離は最強だけどな(≧∇≦)ギャハ
おまけに臭いし(≧∇≦)ギャハ
346名無虫さん:01/12/20 00:12 ID:???
>>345
トラは絶滅危惧種ではないのか。ネコに食わせるぞ、このヴォケ。
347名無虫さん:01/12/20 00:21 ID:???
また出てきたな、ギャハ野郎。晒し上げ。
348大トラ人間:01/12/20 01:02 ID:qYz2GN32
虎は最強の動物だね。

トラの体重は200キロ前後だが
牙付の7トンのアフリカ象にもいちころに勝つよ。(爆)
北極熊はトラの敵ではない。
体重はトラの3倍だが虎は圧勝する(笑)
理屈が通ってるだろう(大コケ)
349大トラ人間:01/12/20 01:08 ID:qYz2GN32
小さい、小さい小動物のわずか200キロ前後のトラだが、
動物で最強一番強いな。7トンしかないアフリカ象にも
勝つぐらいだから、3倍の北極熊など目じゃない(笑)
水辺でもシャチより強いよ(爆)
350名無虫さん:01/12/20 01:09 ID:???
>>348
毎夜毎夜出てきてはボコられるネコオタ。
351名無虫さん:01/12/20 01:10 ID:???
>>349 7トンしかないアフリカ象にも勝つぐらいだから

ソース、きぼーん(藁藁藁
352名無虫さん:01/12/20 01:28 ID:???
今晩のネコオタはもう逃げたんですね。弱すぎ。
353名無虫さん:01/12/20 01:59 ID:???
ネコオタはジサクジエンのトラキチ君がメインだがらね
彼が書き込まなければ静かになる
354名無虫さん:01/12/20 02:01 ID:???
俺から言わせればどっちもどっちなんだけどな。
頭の良い奴はネコオタ・ゾウオタなんて用語使わないし。
355名無虫さん:01/12/20 02:02 ID:???
>>353
273発見(w
356名無虫さん:01/12/20 02:07 ID:???
>>353
ゾウオタの自作自演が一番酷いぞ。
象牙男って知ってるか。
357名無虫さん:01/12/20 05:25 ID:RqMyIBzm
どっちが強くてもいいんだけどさ、
競わせるつもりなら条件ぐらい決めろよ。

どういう状況で戦うんだよ。
場所は平原か?氷海か?森林か?
オス同士なのか?メス同士か?

戦わせる個体のサイズは記録上の最大サイズを想定するのか?
標準サイズか?

勝敗条件はどうするんだ?
どっちかが死ぬまでか?逃げ出すまでか?

それくらいは決めてくれ

つか、まず第一にお互いを敬遠して戦わないと思うけど
意味もなく殺し合うほど野生動物は阿呆ではないしな
358( ´∀`):01/12/20 05:41 ID:xcBtm0tl
最強動物。
この話題がこの板を腐らせている。

いわばこの板の癌。
全員死ぬように。これ命令。
359名無虫さん:01/12/21 01:38 ID:DMg/lXCi
↓ココの558素手で熊とライオン、倒せるらしい。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1007122289/l50
しかも、熊は10秒。ライオンは3秒。 だって頼もしいよ。
360名無虫さん:01/12/21 02:27 ID:KKcAlkE+
>>359
588じゃねーかボケナス
361名無虫さん:01/12/21 06:01 ID:???
まだやってんの?
362名無虫さん:01/12/21 06:44 ID:PXOZhmJh
もう喧嘩はヤメヤメ。
間をとって、虎=白熊でOKね。
これ、この板の公式見解と言う事で。
363名無虫さん:01/12/21 12:27 ID:???
なるほど
364名無虫さん:01/12/21 12:55 ID:qMQsdI20
>>362
バーカ
トラ>ホッキョクグマは火を見るより明らかであり、もはや常識。
実力が拮抗していて間をとってというのは虎と象ぐらいの関係を言う。
象(龍)虎相討つってな
365新庄:01/12/21 13:08 ID:???
白熊は噛む力無し男ちゃん♪
爪無し男ちゃん♪
頭骨も小さ男ちゃん♪
セイウチにも負け男ちゃん♪
実は結構小さい駄目男ちゃん♪
しかもデブ男ちゃん♪
366終了君:01/12/21 13:21 ID:???
>>364
じゃあそれでいいので終了ってことでいいですか?


※良識ある大人なら譲ってあげましょう
===============終了===================
367名無虫さん:01/12/21 13:36 ID:qMQsdI20
>>365
オタク頭大丈夫?
専門家にホッキョクグマとトラどちらが強いかって聞いたら
必ずトラって答えが返って来るよ。
譲る、譲らないの拮抗した実力ではなく、明らかに虎の方が上なんだよ。
おわかり?ボーヤ
368名無虫さん:01/12/21 13:36 ID:???
>>367>>366に向けてのレスね。
369名無虫さん:01/12/21 13:44 ID:aPeQNk9d
>>367
俺>>>>>お前
370名無虫さん:01/12/21 13:46 ID:qMQsdI20
>>369
頭が悪い順に?
なら納得(笑)
371名無し虫さん:01/12/21 15:24 ID:i/O1sXHe
>>7
どうみても、北極熊はトラより強いどころかアフリカ象よりも強い!
最強だ
北極熊に、トラやアフリカ象は勝てないね。
372名無虫さん:01/12/21 15:43 ID:???
>>371
はいはい、ママのおっぱい飲んで早く寝まちょうね
ぼく、こんな所来ちゃ駄目ですよ。
373名無虫さん:01/12/21 15:54 ID:???
>>371
いいから失せろハゲ
374名無虫さん:01/12/21 18:30 ID:tQSGaB5D
オレは熊に勝ってもらいたいんだけど
現実には、トラ>北極熊 だね。
アフリカ象を加えると
アフリカ象>>トラ>熊
375:01/12/21 18:48 ID:???
>>367
分かりましたそれでいいですよ(w
じゃあこのスレ終了でいいですね?
376名無虫さん:01/12/21 19:12 ID:7ds7KkOD
ホッキョクグマのがつえーに決まってるだろ。
軽く腕振り下ろしただけで、トラの胴体なんか真っ二つになる。
377自作自演がおこったので:01/12/21 19:26 ID:???
==============終了==================
378名無し虫さん:01/12/21 23:03 ID:FYryOOf+
>>376  さんの御意見に
激しく同意!!!!!
379名無虫さん:01/12/21 23:09 ID:???
低脳なおまえらよりはどっちも強いよ。
380名無虫さん:01/12/21 23:27 ID:???
トラは北極熊には勝てないのはわかりました。
もういいです。こんな話題は!
381名無し虫さん:01/12/21 23:38 ID:W6vE6ugt
>>380 小さい小さい体である虎は、
北極熊より弱いということでこのスレを終了にしましょう。
382名無虫さん:01/12/22 00:59 ID:???
376=378=380=381
バレバレの自作自演はやめてね。
383名無虫さん:01/12/22 01:48 ID:???
ホッキョクグマは雄の大人でもせいぜい400キロがいいとこなのに。
800キロましてや1トンなんて勘弁してくれや、、、
ここは馬鹿ばかりか?
384因みに380:01/12/22 02:08 ID:???
>382
自演などしてないが、何か?
385名無虫さん:01/12/22 02:11 ID:???
>>384
他人のカキコを「自作自演」にして嬉しがっている馬鹿がいる模様。
相手にしない。
386名無虫さん:01/12/22 02:15 ID:???
>ホッキョクグマのがつえーに決まってるだろ。
>軽く腕振り下ろしただけで、トラの胴体なんか真っ二つになる。
こんな幼稚園児並みのレスに同調する奴が
三人もいる訳ないだろう。

しかも小さい小さい体の虎とか言ってるし
完璧273確定だな。
387名無虫さん:01/12/22 02:16 ID:xAI1i/Ig
2chの総意として
トラ=シロクマ
に決定済みですが?
388名無虫さん:01/12/22 02:18 ID:???
>>386
お前は>>380さんがあきれていることにも気づかないのか。そのくらいの
ニュアンスは読め。
389名無虫さん:01/12/22 02:21 ID:sxBOgGGh
だからシロクマがトラにどうやって勝つの?
頭もトラより小さい、噛む力もトラより弱い、爪は丸い、
体重だって1、5倍ぐらいしか違わないじゃん、しかも熊はデブ・・・
ヒグマの方がシロクマよりよっぽど強いね、
そのヒグマを食ってるトラにシロクマがどうやったら勝てるのかなあ?
390名無虫さん:01/12/22 02:22 ID:D0cYdCGi
あほだなぁ>>386
お前のように必死になって食いついてくるトラオタがおちょくられてるだけなのに。
391名無虫さん:01/12/22 02:24 ID:sxBOgGGh
あと今日のダダダダーンでシロクマ家に連れ帰ってある程度の大きさまで育ててる人たけど
あんなのトラじゃ絶対出来ない事だぞ、危険過ぎて。
2ちゃんの総意はトラ>シロクマで間違い無いよ。俺もそう思う。
392名無虫さん:01/12/22 02:30 ID:???
>>391
それは君の思い込みだろう。トラも人間に連れ帰られている。

ロシアでは保護政策のもと、腕利きのハンターたちはトラ(成人程度に
育った個体)を生け捕りにする。2〜3人で押さえつけて袋詰めにして
連れ帰る。
その後、ある程度の大きさになるまで育てる。
393名無虫さん:01/12/22 02:31 ID:???
>>391
見た見た。
かわいいが、弱そうだった。
394名無虫さん:01/12/22 02:31 ID:???
>>392については、「シベリア動物誌」岩波新書を参照のこと。
395名無虫さん:01/12/22 02:33 ID:sxBOgGGh
>>392
ガチで子トラにスキンシップとるような真似はしないよ。
血だらけにされるからな。でもシロクマは檻に入れられるわけでもなく、
室内で放し飼い状態で飼われてた。生後100日以上経ってるのでも。
シロクマの爪が丸い、基本的にそれほど強くない動物だから可能な芸当。
396名無虫さん:01/12/22 02:38 ID:???
>>395
「トラが人間に連れ帰られる」という事実を述べただけ。君の>>391の書き込みは
その可能性の全否定と見えなくもないので。
397名無虫さん:01/12/22 02:48 ID:sxBOgGGh
>>396
いや、それあんた読解力やや欠如ってやつ。
子供捕獲して別の所に隔離して育てるのはどんな動物だって出来るよ。
398名無虫さん:01/12/22 03:16 ID:???
>>397
「シロクマ家に連れ帰ってある程度の大きさまで育ててる」
ということは、その個体は子どもだろう。
君はその上で、
「そんなのトラじゃ絶対出来ない事だぞ、危険過ぎて。」
と書いている。

以上から、「トラの場合は、子どもを連れ帰ることもできない」という
論理が見て取れるが。
それでも当方の読解力が欠けているのか。返答を待つ。
399名無虫さん:01/12/22 03:20 ID:sxBOgGGh
>>398
あんたあのテレビ見てなかったの?
見てたら檻越しで飼育するのか室内で放し飼いするのかの違いを言ったのをわかりそうなもんだけど。
虎穴に入らずんば虎児を得ずとは言うものの、子供を連れて帰る事ぐらい出来るっつーの
400名無虫さん:01/12/22 03:23 ID:xXsZFHtE
アホらし。
ネコオタは粘着質なんだから
もう 白熊=トラ ってことにしておいてあげなよ。
キリがないわ。
401名無虫さん:01/12/22 03:24 ID:???
>>399
その番組は見ていない。
だから、君の書き込みから見当をつけるしかなかったのだが?
402名無虫さん:01/12/22 03:27 ID:sxBOgGGh
>>400
あらら、白熊さん、いつから
トラとタメ張れるぐらい強くなったんですか?(w
403名無虫さん:01/12/22 03:30 ID:???
>>400
だから熊と虎を=で結ぶのなんてお前だけだって。
熊は進化上猫科に敗北、身体能力と構造見ても
完全な肉食で戦闘に特化した猫科とは差があり過ぎ。
404名無虫さん:01/12/22 03:31 ID:sxBOgGGh
>>401
ならこちらが少々言葉足らずだったかな。
てっきり見たもんだと思ってたから。
405名無虫さん:01/12/22 03:33 ID:sxBOgGGh
>>403
つーかこの板一応学問理系分野の板なんだから
常識レベルの事は知っといて欲しいよね。
嘆かわしいと思う。
406名無虫さん:01/12/22 03:36 ID:???
低学歴丸出しの400に乾杯!
407名無虫さん:01/12/22 03:38 ID:???
>>402
あと何万年後か進化したあと(爆)
408名無虫さん:01/12/22 03:42 ID:kuQXI/Dw
トラオタおもしろい!
煽りいれると、すぐムキになっちゃうのね。
トラオタにとってネコ科はいつも最強でなくてはならんのです。
だから、あんまりいじめないでね。
ひきこもっちゃうから。
409名無虫さん:01/12/22 03:45 ID:???
当方、先刻から書き込みをしている者だが、

>>403 >>405
>>400は、ただ「ネコオタの粘着がうざい」ということを言いたかっただけ
だろう。なぜそれほどまでにムキになる?

>>406
「低学歴」発言、見覚えがあるが。いずれにせよ、こういうことを言う野郎は
クズだな。
410名無虫さん:01/12/22 03:54 ID:???
貧しい発想だよな。イノシシ見ても、あ、トラの餌だ。とか。
シマウマ見ても、あ、ライオンの餌だ。とか。
カバを見ても、ライオンならきっと勝てるに違いない、
という風にしか考えることが出来ないんだろうなー
411名無虫さん:01/12/22 03:54 ID:kuQXI/Dw
スレとは関係ないが、
学歴気にする奴=閉鎖的、自分に自信がもてない、異性慣れしていない
友人と呼べる人物がいない(少ない)、人間的に小さい

これこの前2チャンやっててわかった。どう?どれかあてはまってるでしょ?
412名無虫さん:01/12/22 03:59 ID:???
>>411
同意。情けない限り。
413名無虫さん:01/12/22 04:04 ID:???
>>406は、この掲示板のあちこちでケンカをふっかけているネコオタだろう。
哀れな奴だ。
414名無虫さん:01/12/22 04:38 ID:???
>409
たしかトラキチが高卒を馬鹿にしてたな。
そして自分は大卒だと誇らしげに言っていたしね。
本当に哀れな奴だと俺も思う。
415名無虫さん:01/12/22 07:05 ID:SdU2XUxF
何年か前、日本に来たサーカス団が
トラを放し飼いにして、犬みたいに飼ってたが
あんな飼い方できるんだ。
良く慣れてて、かなりびっくりしたんだけど・・
416名無虫さん:01/12/22 08:30 ID:???
トラがまだ子供の頃から飼っていればある程度なつくよ。
言うこと聞かない時は鞭ね
417名無虫さん:01/12/22 09:26 ID:8BcT/2k0
どなたか
昨日の「運命のダダダダーン!」て番組を見た方、いらっしゃいませんか
あの白熊は反則…
418名無虫さん:01/12/22 10:00 ID:???
正直、あの白熊は可愛かった、感動した!
でも野生じゃないから論外!
419ポコ:01/12/22 13:02 ID:9Tg4EdUj
アメリカかどこかに虎やライオンを家の中で放し飼いしてる人がいたような・・・。
たしか学研かなんかでみたんだったかな、
ホワイトタイガーをなでながらソファーに座ってる男性の写真が載ってました。
番犬(ネコ科だけど)がわりか?
420名無虫さん:01/12/22 13:07 ID:oqpPukqW
大型のネコ科を家で飼える環境がうらやましい。
しかもホワイトタイガーだなんて。
昔は日本でも、普通にライオンをデパートで売ってたらしいですね。
相場は50万だったらしいが。
421ポコ:01/12/22 13:40 ID:x0qLnCPF
>>420
・・・思ったより安いですね。
シマウマは200万するらしいのに(TVでやってた)それより安いのか〜?

その虎飼ってた家はすごい豪邸だった気がします。
さすがアメリカ、と思った瞬間でした。
それはともかく一度、虎の柔らかそうな毛をナデナデしたいです。
・・・毛皮って意味じゃなくてね、生きてるのを。
白熊の毛はもこもこしてそうでやっぱ一度触りたいです。
ぽふぽふと・・・。
422名無虫さん:01/12/22 13:55 ID:???
>>421
ライオンの価格は昔って書いてあるだろヴォケ
シロクマにかまれて死んじまえ
423名無しさん:01/12/22 13:58 ID:8UwiLrV9
ライオンがデパートで。。。
すげーなあ。
424名無虫さん:01/12/22 15:08 ID:sxBOgGGh
どうでもいいけどカバはライオンのれっきとした餌ですよ(w
425名無虫さん:01/12/22 15:24 ID:sxBOgGGh
>>409
だからー
トラ>シロクマは確定事項なのに
それを逆にしてるから収拾つかなくなるんだよ。
シロクマがトラより強いなんて学会で聞かせたら笑われるよ?
多分、君は学会と使うのは一人しかいないとか言うんだろうが。
426名無虫さん:01/12/22 15:37 ID:???
>シロクマがトラより強いなんて学会で聞かせたら笑われるよ?
強いとか弱いとか、そんな発表する機会ある学会ってどこだ?
生態学会あたりでそんな話出そうにないが(w
427名無虫さん:01/12/22 15:48 ID:czR7PYMi
>>424-425
話をむしかえすなよ。
トラが強かろうが、お前は弱いまんまなんだから。
人間的にね。
428ポコ:01/12/22 16:04 ID:6P8mav4j
>>422
失礼しました。でも北極に逝ってくるまえに聞きたいことが・・・
ライオン50万っていつ頃の話かわかります?
私がシマウマ200万って聞いたのは10年くらい前ですが
それより前ってことですね?
429名無虫さん:01/12/22 16:15 ID:???
>>428
>北極に逝ってくるまえに
ポコさん素直ですね(笑
こう言う人向けに、最強論議関係無しのネコ科動物スレあった方が良いのかな
430名無虫さん:01/12/22 16:29 ID:ED2tS/6T
>>428
うちの親が子供の頃の話ですから
多分、30年以上前のことだと思います。
ちなみに、売れ行きは良くなかったそうです・・・
431ポコ:01/12/22 16:29 ID:9enQpSwY
>>429
いやいや大丈夫です、おかまいなく。
北極でシロクマの背に乗って、
「まーさかりかーついだ金太郎♪(北極バージョン)」
って1回でいいからやってみたいとは思ってますが。
432ポコ:01/12/22 16:31 ID:9enQpSwY
おっとレスが。
>>430
了解しました。まあ、日本の家では飼えないでしょうね(^^;
433名無虫さん:01/12/22 16:33 ID:???
北極行ったら、イヌとライフル必携だけどね。
434名無虫さん:01/12/22 17:56 ID:???
>>424-425
またボコられちゃったね(笑)何度言えばわかるんだい?
病室ではパソコンじゃなくて、トラの絵本でも読んでいてね♪
お姉さん心配だわ
435名無し虫さん:01/12/22 21:30 ID:WOf+HNde
このスレは小さい、小さい猛獣の200キロ前後のトラが、(100キロ級が多い)
北極熊より弱いということで終了し、結論がでましたので書き込みしないでください。
パン、パン
436名無虫さん:01/12/22 22:39 ID:47endFd4
ネコオタってカツアゲされた後に
「俺がトラだったらあんな奴等、一噛みで殺せたぜ」
なんて妄想に浸っちゃうような奴等でしょ?
437名無虫さん:01/12/22 22:42 ID:???
>>436 ID:47endFd4
ID通りに、スレ終わらせとけ
438名無虫さん:01/12/22 23:26 ID:f2px6lr8
オタどもとか関係ねえよ。ウゼェし。
真実を探求するのに私情持ち込まんでくれる?

自分はトラ好きじゃないが、
トラとクマにいたってはまず間違いなくトラ>>クマ。
理由は散々既出の通り。
戦闘技術も相当違うが、噛む力がまずトラの方がずっと上。
爪も両四肢の出し入れ自由の鋭い鉤爪がある時点でトラの方が上。
犬歯もトラの方が大きい。頭骨もトラとシホッキョクグマではほぼ同じ大きさ。
ただし、上にも出ていたがクマ科の動物は鼻面が長いから(犬の様に)
ネコ科動物の頭骨と同じ大きさだったとしても、体積やそれにかかる力は弱い。
身体が柔軟な動物は強いが、これでもネコ科の勝ち。
パワーは確かにクマかもしれないが、パワーだけトラに勝っている動物なら多くいる。
じゃあ大きさはと言えばトラ300kgに対してホッキョクグマ500kg
体長はほぼ同じで、体高はクマの方が高いがクマは脂肪が多い。
トラにとって1000kg越える獲物は珍しくないので、獲物としてはクマは、むしろ小さい部類に入ると言える。

そもそもクマがなぜあの体になったのか紐解いてみると
しょ行性でもあったクマは敏捷に動く事が出来ず、ハンターとしてネコ科との競合に負け、
群れる力も無かったので安全な森に逃げ込み、今度は食われる側になったので
草食動物の進化原理と同じ様にでかくなる事で身を守るという道を辿った。
しかし、クマ(ツキノワ、ナマケ、ヒグマ)はトラ(ベンガル、シベリア)の主食の一つに含まれており
この道が功を奏したと判定するか否かは微妙な所。
439名無虫さん:01/12/22 23:30 ID:FoQvA+km
↑どうでもいいけど、なげぇよ!
440名無虫さん:01/12/22 23:33 ID:???
>>438
>じゃあ大きさはと言えばトラ300kgに対してホッキョクグマ500kg
441名無虫さん:01/12/22 23:33 ID:VDM1TGOP
かぁあああっとしやすいよな、ネコオタは。
余りにも。
442過去を知る者:01/12/22 23:34 ID:???
>>438
いや・・・この最強動物論争
トラかゾウかで一年以上ずーっともめてるのよ。
で他の動物がこれらに立ち入る隙は全くなかったぐらいだったんだけどね。
最近になって無知厨房の流入によりシロクマとかカバとかサイ最強なんてほざく害虫が出てきたけど。
まだ昔の方が全体的な知能指数は高かったな・・・
443名無しさん:01/12/22 23:38 ID:aCnfF5uW
一年以上こんなアホな話題でモメてて知能が高いもクソもねえだろ。。
444名無虫さん:01/12/22 23:46 ID:f2px6lr8
>>442
どうでもいいが俺から言わせれば動物に特別な感情を抱いて
過剰に持ち上げる奴はマジで消えて欲しい。
邪魔なだけ。
445名無虫さん:01/12/23 00:04 ID:???
自作自演がバレたゾウオタ
また自作自演してやがるよ。
ネコオタという人間はこの板でただ一人(w
トラオタならまだわかるが
ほんと、お前あんま調子のってっと殺すよ?
446名無虫さん:01/12/23 00:35 ID:???
トラオタ×
トラキチ○
これ、基礎的な用語よ。
過去、それだけ電波を出しまくったって事。
447名無虫さん:01/12/23 00:39 ID:???
>>446
トラキチってのはもともと阪神ファンの事だよバーカ
448名無虫さん:01/12/23 00:45 ID:???
奴らの呼称は「ネコオタ」に統一。
この言葉が、奴らの馬鹿さ加減を最も適切に言い当てている。
449名無虫さん:01/12/23 00:45 ID:???
446=273

この板一の嫌われ者
アフリカ象牙男=鬼象でもあり最近は猛虎スレでまた自作自演
ネコオタという言葉を使うのは彼だけである。
450名無虫さん:01/12/23 00:48 ID:???
>>448
でお前が273か?
451名無虫さん:01/12/23 00:48 ID:???
>>449
こちら、>>448のカキコをした者。俺も含めてかなりの数が「ネコオタ」
という言葉を使っているが、何か。

君が、単に「ネコオタ」という言葉を使われたくないだけだろう。
それとも俺も273に見えるか(藁
452名無虫さん:01/12/23 00:53 ID:???
>>451に続けて

「自分はアフリカゾウに勝った」という馬鹿、
「病原体は生物ではない」という馬鹿、
「虎は神」という馬鹿、
「ハイエナはネコ科」という馬鹿、
「俺はティラノより強い」という馬鹿、

>>450よ、君はこいつらに「ネコオタ」という言葉がふさわしいとは
思わないのか。
453名無虫さん:01/12/23 01:05 ID:???
トラキチまじウゼェ〜
454名無虫さん:01/12/23 01:07 ID:???
>>453
同意。ただ、これからは「ネコオタ」という呼称を使ってほしい。
455名無虫さん:01/12/23 01:10 ID:???
だからトラキチはタイガースファンだって。
456名無虫さん:01/12/23 01:14 ID:???
ネコオタなんて造語作ったってはやんないよ。
こいつは一人で自作自演して言い続けてるだけ(笑)
457名無虫さん:01/12/23 01:17 ID:???
>>451 >>452 のカキコをした者だが。
ということは、君は俺を273と思っているのか?
まだ返事がないようだが。
458名無虫さん:01/12/23 01:18 ID:???
>>457>>456への質問である。
459名無虫さん:01/12/23 01:21 ID:???
>456
自作自演なんてしてね〜よ。
アホかオマエは
磨り潰すぞ、この馬鹿!
460名無虫さん:01/12/23 01:27 ID:???
>>459
>>456には、自分の立場を危うくする書き込みは、すべて273の仕業と
見えるらしい(藁
彼にとっては、273は天敵なんだろうね(藁
461名無虫さん:01/12/23 01:27 ID:???
そう思い込みたいだけだろ。
ふしあな大好き君は。
お得意の専門用語じゃん。
恐竜オタも同じこと言っていた。
汚い言葉使うカスはみんな同じようなこと言っている。
462名無虫さん:01/12/23 01:31 ID:???
>>461
恐竜オタ、懐かしい名前だね(藁
463名無虫さん:01/12/23 01:45 ID:???
273が天敵(ワラ
>>460
そりゃ逆に273を擁護してないかい?
273はカスそのもの。
今もこの板にいるようだけど。
464名無虫さん:01/12/23 01:49 ID:???
>>463
別段、擁護の意図などないけど。まあ、彼はそう思っているんだろうと。
465名無虫さん:01/12/23 01:53 ID:gXwX+PeU
おいおい、ネコオタって言葉使ってる奴が全て同一人物って思ってる奴がいるのかよ(w
ウンコすぎっぞ(w
だから、俺みたいなどっちでもいいって思ってる奴に釣られるんだな(w
466名無虫さん:01/12/23 01:54 ID:???
>>465
ところが、そういう人物が、どうやらいるらしい(藁
467通りすがり:01/12/23 01:57 ID:???
>>465
お前の書き込みも馬鹿臭が漂いまくってるけどナ(w
468名無虫さん:01/12/23 01:59 ID:???
IDころころ変えて自作自演ご苦労様。
469名無虫さん:01/12/23 02:00 ID:gXwX+PeU
あらら(w
まぁたネコオタのみなさんが連れちゃったYO!(w
470名無虫さん:01/12/23 02:05 ID:???
実は自分が釣られてる事に気付かない馬鹿一匹(w
471名無虫さん:01/12/23 02:06 ID:???
自作自演じゃないし(w
自作自演とか言いたいだけと違うん?僕?
このネコオタはしょうもね〜な〜(笑)
472名無虫さん:01/12/23 02:08 ID:Bt8Jt6rx
トラキチっつーのは、格闘板で最強スレが盛り上がった頃使われ始めた。
ネコオタよりも2chでの歴史は古いんじゃないかな。
まぁ、当時は成人男性は家ネコに勝てないなんていう、素頓狂な話しは
無かったが。
そういう意味では、トラキチとネコオタは別個に扱わないと、
トラ信奉者に失礼かも知れないな。
473名無虫さん:01/12/23 02:08 ID:gXwX+PeU
あのな。マジレスしてやるけど、俺のこのスレの書きこみは
>>376>>390>>465>>469なんよ。
その後のレス見てみろよ。みごとにネコオタの皆さん釣られまくってるじゃん。
474ここの連中は:01/12/23 02:09 ID:???
ネコオタ、ゾウオタって言葉使ってること事体が既に十分恥ずい
事だと気付かないんだろうか
しかもwが多用は厨房の証拠
475名無虫さん*:01/12/23 02:10 ID:???
俺は「ID出せ」「IP晒せ」というつもりは全くない。
ただ、この場限りでコテハンを使った方が良いかも、とも思う。
そんなわけで、実演。
476名無虫さん:01/12/23 02:11 ID:???
>>473
どっちにしろ陰険で陰湿で
友達所か知人にもなりたくないタイプだな(藁
477名無虫さん:01/12/23 02:16 ID:???
>>476
同意
478名無虫さん:01/12/23 02:21 ID:gXwX+PeU
>>476-477
寂しいこと言うなよ!
煽り煽られてこそ2chじゃないか。
ってことでこれからもネコオタの皆さんを煽っていきたいと思います。
小さい小さい動物のトラ好きの皆さんを(w
479名無虫さん:01/12/23 02:22 ID:???
>小さい小さい動物のトラ

あっ、こいつ誰だかわかった(w
480名無虫さん:01/12/23 02:24 ID:???
>478
273だろて書かれちゃうからきおつけろYO(笑)
たまにネコオタをボコるのが(・∀・)イイ!!
481名無虫さん:01/12/23 02:24 ID:ARlaIl0c
>>478
お前みたいなクズがいるから良心派も同業に見られるんだよ。
消えろボケ。
ここが学問・理系カテゴリの一つだというのを忘れるな。
単なる煽り合いがしたいなら他所行け。
482名無虫さん:01/12/23 02:25 ID:???
>>478
うーん
最低人間
さすがゾウオタ
483名無虫さん:01/12/23 02:28 ID:???
>>481
なんつーか禿げ同です。代弁してくれてありがとう
484名無虫さん:01/12/23 02:38 ID:???
>>474
脳が病んでるからね。
互いを罵りたい気持ちが大き過ぎて。
485名無虫さん:01/12/23 02:41 ID:???
>>482
うーん
最低人間
さすがトラキチ
486名無虫さん:01/12/23 02:43 ID:???
>>485
うーん
鸚鵡返ししか出来ないとは
さすがゾウオタ
487名無虫さん:01/12/23 02:46 ID:???
>>486
ところで、君は何者か? まさか、ネコオタのクソ野郎ではなかろうね。
488名無虫さん:01/12/23 02:47 ID:???
>>487
ゾウオタのウンコに名乗る名などないよ。
489名無虫さん:01/12/23 02:49 ID:???
>>488
俺がゾウオタ?
本当に誰もが同じに見えるんだな。ある意味、君は凄い(藁
490名無虫さん:01/12/23 02:51 ID:???
>>489
そっくりそのまま返す。
俺がネコオタ?
お前本当に病気だな(苦笑)
491名無虫さん:01/12/23 02:52 ID:???
態>>>>>>>>>>>>>>虎
492名無虫さん:01/12/23 02:53 ID:???
>>490
見事に引っかかったな。>>487をよく読んでみろ。
誰が君をネコオタと言った(藁
493名無虫さん:01/12/23 02:54 ID:???
>>491
誤字と思われるよ。そういうの。
494名無虫さん:01/12/23 02:54 ID:???
>>491
たい>虎
ってどうゆう事?
495名無虫さん:01/12/23 02:55 ID:???
>>491
ぶわはは!!ヴァカ(w
496名無虫さん:01/12/23 02:56 ID:???
>>491
お前馬鹿過ぎ
小学生からやり直して来い。
497名無虫さん:01/12/23 02:56 ID:???
態、虚
498名無虫さん:01/12/23 02:57 ID:???
>>495
ジョークも分からないようだな、この消防。
入力時にわざと「たい」と入れたに決まっているのにな。
499名無虫さん:01/12/23 02:57 ID:???
>>492
でもネコオタだと疑ってんだろ?
引っ掛かったってお前「トラ小さい」が口癖の
例の○○○か(w
500名無虫さん:01/12/23 02:58 ID:???
失敗したジョークって寒いね〜
俺なら自殺したいぐらい恥ずかしいよ。
501名無虫さん:01/12/23 02:59 ID:???
>>498
頭の悪い馬鹿厨はそうとは限らないかもね♪
502名無虫さん:01/12/23 03:00 ID:???
>>499
ああ、微妙に疑っているよ。
しかし、俺が「小さいトラ」発言の奴とは、これまた激しい見当違いだな。
ところで、>>491の単なるジョークを嘲笑っているのは、君かね?
503名無虫さん:01/12/23 03:01 ID:???
>>501
メール欄みてから言おうね。♪
504名無虫さん:01/12/23 03:02 ID:???
>>501
「くま」と入れて「態」という字が出てくるか。そこを考えよう。
まあ、つまらないジョークだが。
505名無虫さん:01/12/23 03:03 ID:???
469 :名無虫さん :01/12/23 02:00 ID:gXwX+PeU
あらら(w
まぁたネコオタのみなさんが連れちゃったYO!(w

492 :名無虫さん :01/12/23 02:53 ID:???
>>490
見事に引っかかったな。>>487をよく読んでみろ。
誰が君をネコオタと言った(藁

うわ〜似てるや(ワラ
506名無虫さん:01/12/23 03:03 ID:???
ほんとにつまんねえジョークだな・・・
507名無虫さん:01/12/23 03:05 ID:???
>>505
ホントだ(笑)
508名無虫さん:01/12/23 03:05 ID:???
笑えるどころか、白けさせたね。
509名無虫さん:01/12/23 03:06 ID:???

                    _ _     .'  , .. ∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←態
          , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
         /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
        /   ノ                 |  /  ノ |
       /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
       /   _, \               / ,  ノ
       |  / \  `、            / / /
       j  /  ヽ  |           / / ,'
     / ノ   {  |          /  /|  |
    / /     | (_         !、_/ /   〉
   `、_〉      ー‐‐`            |_/
510名無虫さん:01/12/23 03:07 ID:???
>>505

その2つのどこがどう似ている?
一気に冷めた。この程度の人間を相手にしていたとは。
511名無虫さん:01/12/23 03:08 ID:???
>>505
それとも、「ネコオタ」という言葉を複数の人間に使われて、悔しさを
抑えられないのか?
512名無虫さん:01/12/23 03:15 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
      /   ,――――-ミ
     /  /  /   \ |
     |  /   ,(・) (・) |
      (6       つ  |
      |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      /__/ /  < ネコオタ駆除も大変だよ〜ヤレヤレ!
      |         /    \__________
     /          \
     \\       l\\            ズバシュ・・・
      |\\     |  \\        Λ_Λ    Λ_Λ   Λ_Λ ‥
      /  \\   |   \\      ( / ⌒ヽ‥∵/ ⌒∵ (/ ⌒ヽ∵
      |    \\ |     ヽ 二二二二| |   |二二 | |   |二二| |   |二二>
      |   |─┬\\            ∪ / ノ∵‥∪ / ノ∵:∪ / ノ∵‥
      |   |   |  \\            | ||     | ||    | ||
      |  /   │ | \\           ∪∪    ∪∪    ∪∪
     / /     | |  \\
    / /      | |    \\∵∴
   / /       | | ΛΛ \\: ̄ ̄ ̄ ヽ〜
   ∪        ∪(゚Д゚ ;),∴\|∪ ̄ ̄UU
513名無虫さん:01/12/23 03:17 ID:???
>>512
ワラタ。絵の下手さが、いい味出してる。
でも、ネコをしとめてどうするの(w
514名無虫さん:01/12/23 03:21 ID:???
最強論争で熱くなり○○オタなんて言葉使ってる奴は極少数だろ・・・
少数でよくやるよ、君たち。
515名無虫さん:01/12/23 03:48 ID:???
悲しいかな、自作自演パラダイスだしね(w
516名無虫さん:01/12/23 04:21 ID:???
自作自演はネコオタの得意技
517名無虫さん:01/12/23 04:31 ID:???
こいつら本物のアフォです。
このスレsageで行きましょう。
518名無虫さん:01/12/23 04:53 ID:???
>>509
態→熊
519nanasi:01/12/23 19:51 ID:3oWuXAzR
平均体重200キロ前後しかないトラが、反感ビイキで強いと書くなよな!
小さい小動物なんだからよ〜〜>
520nanasi:01/12/23 19:55 ID:3oWuXAzR
このスレはトラが小さいので、北極熊が強いと結論が出ましたので、
終了しました。これで終了です。書き込まないでください。

             ○○終了○○
521名無虫さん:01/12/23 23:18 ID:???
>>520
nanasiのコテハンはやめろ。
それは、お前とは天地ほども違う、非常に優秀な人物が過去に
使っていたものだ。
お前のような厨房が易々と使うようなコテハンではない。
522名無虫さん:01/12/24 01:28 ID:c9IQc8ei
反感→判官

阿呆だ
523名無虫さん:01/12/24 01:30 ID:???
>>522
反感 読み「はんかん」
判官 読み「はんがん」
読みが違うから、「当て字」という言い訳は通らないな。
524名無虫さん:01/12/24 01:31 ID:???
ばかばかしい議論に白熱している中恐縮だが
誤変換につっこむのは無粋だと思う
525名無虫さん:01/12/24 02:07 ID:???
>>524
読みが同じ場合は、誤変換も起こり得るが、
「反感」「判官」は読みが違うから、こっちは入力のミス。

本人は「判官」を「はんかん」と読んでいたのだろう。
526kono:01/12/24 02:19 ID:???
そのなをくろうほうがん。
527名無虫さん:01/12/24 03:05 ID:???
ガキの喧嘩だな。
528名無虫さん:01/12/24 03:12 ID:???
以後はこちらへ。
    ↓
最強動物統一スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1009130068/

■■■■■■■■■■■■ 終  了 ■■■■■■■■■■■●
..
529アフリカ巨牙象魔神:01/12/24 03:29 ID:2YhqtZSY
俺様は2、3メートルの巨牙を持った平均6,7トンのアフリカ象
が最強といっているが、
それはともかく「ホッキョク熊対トラ」は3倍ぐらいの大きさ
のホッキョク熊が強い。
以前にも書いたが、神戸の王子動物園のホッキョク熊を見にいけ。
あの圧倒的迫力は圧巻だ。牙のないアフリカ象でも勝てない。
無論牙があれば、ホッキョクグマといえど、
的もちょうどよく、串刺しならぬ串熊だが・・。
その後、虎の檻を見たが、あまりの貧弱さにワラタ(大笑大笑)
530名無虫さん:01/12/24 03:32 ID:???
>>529
久々に見るアフォの雄姿(藁
531アフリカ巨牙象魔神:01/12/24 03:51 ID:2YhqtZSY
>>530 アフリカ巨牙象魔神のファンだな。レスをしてあげるよ。
プリントアウトして、額縁にはっておけ。
3メートルの牙を持ったアフリカ象にタイマンで勝つことはできない。
ただ、北極熊はトラと違って、1対1で逃げられない場所でやっても立ち向かうだろう。
532名無虫さん:01/12/24 03:53 ID:???
>>531
はいはい、君が正しいよ(ワラ
533名無虫さん:01/12/24 12:34 ID:???
世界最大のトラってすんごいでっかいんだよね?
なんか下手な乗用車よりも大きいとか
534名無虫さん:01/12/24 19:46 ID:???
だから、それは、動物園飼育下の肥満体だって。
461kgもあるらしい。目下、減量中。
535名無虫さん:01/12/25 00:52 ID:VSlgXU6V
ホッキョクグマVSトラVSビッグフットでどいつが一番強いですか?
536名無し虫さん:01/12/25 04:24 ID:VCpA5Fb9
北極熊は600キロから800キロクラスはザラ。
虎は100キロ台も多い。北極熊の毛皮は北極用なので、
相当分厚くトラの牙で致命傷を与えるのは困難。
北極熊のほうが強い。
537 :01/12/25 05:01 ID:eAZJ9Vdc
ホーム&アウェイだったら引き分けでは?
538名無虫さん:01/12/25 14:51 ID:5Bo8P2W7
>>536
ホッキョクグマが500kg越えるのは珍しい。
飼育個体では最大でもこれを越えた記録は無い。
虎は100kg台も多いってそれは雌虎。
シベリアトラは雄で平均全長3.2m肩の高さ110cm体重270kgある。
最大のトラはベンガルトラで389kg
飼育個体ならトラ、ライオン共に400kg超す個体は少なくない。
ギネスブック2001より。
539名無虫さん:01/12/25 14:56 ID:891CJWTk
ちなみにパジェロ(車)は2100kgだ。
象とサイ以外なら余裕勝ちだな。
540名無虫さん:01/12/25 15:35 ID:???
>>538
ふむふむ。それは北極のような殺人級の寒さを耐え抜くためには
脂肪を蓄積しなければならない、という事でホッキョクグマは
飼育個体より野生の方がずっと肥満になるという事なのかな。
北極の寒さを再現してる動物園なんかないからね。
541名無虫さん:01/12/25 16:03 ID:lBtgjrCL
戦車最強!!50tオーバー
アフリカゾウの群れも怖くねー!!!
542名無し虫さん:01/12/25 19:25 ID:6vZjGlRp
虎は小さいんだからさ、小さいトラを、おおきくするなよな、
543名無し虫さん:01/12/25 19:32 ID:6vZjGlRp
>>538 最大のトラの大きさなんていってたら、
アフリカ象の最大は20トンいくじゃねえか!
あまり最大なんて意味ねえのさ。
544名無虫さん:01/12/25 21:09 ID:???
>>543
アフリカゾウの最大記録は、12t。
545名無虫さん:01/12/25 21:20 ID:AYs7Eknl
あぁん?いつからここは体重競い合うスレになったんだい?
546名無虫さん:01/12/25 21:21 ID:2oQJR0wb
どう考えても、トラが小動物だとは思えないんです
547名無虫さん:01/12/25 21:25 ID:???
>>546
哺乳類の全種を、体重の大きいもの順に並べると、ヒトは一応、上半分に
入る。
トラは、そういう意味では、相当大きい動物といえる。
548名無虫さん:01/12/25 21:32 ID:???
1t越えれば大型。それから100kgくらいまでが中型、
それ以下が小型。勝手に定義づけたが、こんな感覚じゃない?
549名無し虫さん:01/12/26 20:26 ID:QyTzwsYI
ちいせえよ、100キロ台がほとんどのトラ、何が最強だ!!
弱いものを強いと思いたい日本人独特の反感びいきか??
550名無虫さん:01/12/26 20:48 ID:BSEEFZam
これ見ろゴミ>>549
http://www.lairweb.org.nz/tiger/amur6.html
雌は確かに100kg台がほとんどだが
雄は300kgが平均範囲に含まれてるぞ?
お前みたいなのは英語すら読めんか。
インペリアル級、1025ポンドってなんkgだか知ってるか?
551名無虫さん:01/12/26 20:53 ID:???
>>550
461キロですな。
スリムなトラでその大きさとは凄過ぎ。
552名無虫さん:01/12/26 21:17 ID:BSEEFZam
正解>>551
553アフリカ巨牙象魔神:01/12/26 21:27 ID:QyTzwsYI
http://ebi.2ch.net/wild/index.html#menu
何打この小さい動物、え、トラか!
100キロ台が多いんだね。3倍の体重の北極熊のほうがトラより強い!
554アフリカ巨牙象魔神:01/12/26 21:29 ID:QyTzwsYI
>>553 リンク 間違い!上は2チャンネルの野生板だった。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1009/h34.html
改めて、小さいね、虎は
555名無虫さん:01/12/27 10:50 ID:???
>>550
>インペリアル「級」
???
556名無虫さん:01/12/28 04:19 ID:I/w9e9Cr
シロクマ、弱すぎ。
557名無虫さん:01/12/28 04:38 ID:???
トラはもっと弱(w
558名無虫さん:01/12/28 04:44 ID:I/w9e9Cr
虎>俺>白熊

動物園でシロクマ見てきたがしょぼいのなんの。
559名無虫さん:01/12/28 04:48 ID:???
トラとホッキョクグマなら贔屓目に見ようがトラの方が強い。
あと、荒らしは無視。

以後はこちらへ。
    ↓
最強動物統一スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1009130068/

■■■■■■■■■■■■ 終  了 ■■■■■■■■■■■●
560名無虫さん:01/12/28 05:18 ID:AwlOgf/M
つよいよぉ〜
561名無虫さん:01/12/28 06:38 ID:L1myjrMW
トラを動物園でみたが、思ったより小さくしょぼかった。
白熊>トラ
562名無虫さん:01/12/28 08:48 ID:???
>>550の別のページ
ttp://www.lairweb.org.nz/tiger/amur4.html

History records the largest Amur tiger as weighing in at 1,000 pounds, though this was an extreme case in a captive cat and they normally outgrow their wild cousins. A wild Amur would be lucky to reach 650 to 675 pounds.

In length, these tigers can reach 13 feet, between the pegs, but this is the exception, not the rule. Lengths of 8-10 feet are more usual. The term 'between the pegs' denotes measurement from tip of the nose to tip of tail.
563名無虫さん:01/12/28 08:52 ID:???
>>562の翻訳ソフト訳(w
これは捕らわれた猫の中の極端な場合で、それらが通常乱暴ないとこより大きくなりますが、
歴史は1,000ポンドに中へ重要であるとして最大のアムール虎を記録します。
野生のアムールは650〜675ポンドに達するのに幸運でしょう。長さで、これらの虎は釘の間で、
13フィートに到着することができます。しかし、これは規則ではなく例外です。
8-10フィートの長さはより多くです、通常。用語「釘の間で」鼻の先端から後部の先端まで測定を表示します。
564名無虫さん:02/01/07 23:49 ID:???
ありゃりゃ
ホッキョクグマがトラに勝てると思ってるヴァカがいるとは
この板のレベルもたかが知れるな(w
565名無虫さん:02/01/25 14:32 ID:k3mlkhOr
もうトラオタのみなさんをバカにするのはやめてあげてください・・
カワイソウです・・
566名無虫さん:02/01/25 16:17 ID:???
>>565=1
おい知的障害者。
何わざと臭くあげてるんだよ(w
567名無虫さん:02/01/25 16:27 ID:nb3mWIJW
トラがクマ襲ってもその逆はないだろ?
たとえトラを殺せる力量のありクマがいてもトラの方が足速いんだしクマに殺される前に逃げ切れるはず。
残念ながらヒグマがトラの餌になっているのは事実みたいだな。
でもトラの餌になる動物がトラより必ずしも弱いとは俺は思わんぞ。
だいたいみんな強さってどういう意味で考えてるの?
その種が特定の種の獲物になるからって弱いとは言い切れないと思う。
ましてやクマはただの草食動物ではないんだからもっとみんなクマにも味方してあげようよ。
どっちが強いとかこの際無視してさ・・・・
ちなみに強い弱いにかかわらず俺はクマ好きだぞ(怖いけど)
568名無虫さん:02/01/25 17:16 ID:???
トラは弱いよ
569名無虫さん:02/01/25 20:21 ID:+s6nKASU
565です。 すいません、566さん。薬板からたまたま見にきただけで
全然わからないんです。虎好きなんでこの板でトラオタクのみなさんが
バカにされて、キチガイ扱いされてるのがカワイソウだっただけなんです・・・
みなさん、本当にトラオタクの人たちをイジメるのはやめてあげてください!
570名無虫さん:02/01/25 21:51 ID:???
>>569
見え透いた偽装工作はもう雪印だけで沢山だ。
死ね、273。
571名無虫さん:02/01/25 22:08 ID:???
>>567=1
おい知的障害者。
自作自演ばれたからってわざとムキになってあげるなよ。
お前の自作自演で成り立ってるのばればえ(w
572名無虫さん:02/01/25 22:15 ID:???
挙げる奴は知的障害者の1ね。
573名無虫さん:02/01/25 22:29 ID:ouimL6/R
え・・いや、本当に違うんですけど・・
そんな怒らなくてもいいじゃないですか・・
虎はカッコイイですよ、ほんとに。
薬板から来たんですって。言ってること理解できますか?
574名無虫さん:02/01/25 22:31 ID:???
トラが好きな奴が>>565みたいな書き込みをするか(w
トラ好きなら証明してみせろ。
トラがクマより圧倒的に強いのを。
でなければ自作自演1、死んだ方がいい。
575あげた時点で:02/01/25 22:34 ID:???
>>573=知的障害者の1
576名無虫さん:02/01/25 22:38 ID:ouimL6/R
いや、別に虎か熊どっちが強いなんてどうでもいいんですよ。
そんなこと興味ないです。虎はカッコイイと思うだけです。
どっちでもいいじゃないですか。それよりトラオタクの人たちが
バカ扱いされてイジメられてることのほうが嫌なんですよね。
577名無虫さん:02/01/25 22:41 ID:???
>>576
はい、お前知的障害者の1決定。
ここでいじめられているのはトラオタよりクマオタ、クマオタよりゾウオタ。
クマオタはクマが強いと思っている馬鹿で
ヒグマ四頭が猫三匹に勝ったニュースを聞いて悦に浸っている大馬鹿
ゾウオタはアフリカ象牙男=273を筆頭に馬鹿で形成されていて、いじめられている。
トラオタは一部の荒らし以外はまともなんだよ。
578名無虫さん:02/01/25 22:42 ID:???
>>576
糞スレ上げんなって。
虎好きならすぐ上にLIONとTIGERスレがあるよ。
そこに書き込む方が吉。
579名無虫さん:02/01/25 22:47 ID:ouimL6/R
そうなんですか・・でもトラのスレとかけっこう見たんですけど、
トラオタクのみなさんがバカにされてるので・・
カワイソウだなと・・
580名無虫さん:02/01/25 22:49 ID:???
>>579
それは273の自作自演だと思いますよ。。。
581名無虫さん:02/01/25 22:53 ID:ouimL6/R
そうですか・・じゃあトラオタクのみなさんは腹立たないんですか?
虎が一番強いとかはわかんないですけど一番カッコイイとは思いますよ
582名無虫さん:02/01/25 22:54 ID:???
>>581
君にプレゼント

過去の「バイコフと虎」シリーズ
http://www.seibunsha.net/essay/essayt00.html
巨大動物図鑑
http://members.tripod.co.jp/big_game/index.html
アムールトラは、色が淡く体重は350kgを越し、時には600-700kgもあるヒグマさえ餌食にする猛獣の中の猛獣である。
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
トラは、アジア最強(さいきょう)の肉食動物(にくしょくどうぶつ)として恐(おそ)れられていたと同時に、守り神としてもあがめられてきました。
http://www.jade.dti.ne.jp/~zardoz/animals/5.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。訓練されたゾウはトラを恐れないというが、記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/z-no20.htm
アジアが誇る地球最強の猛獣
http://www.ap-t.co.jp/Index_ShizenkagakuDoubutu/ShizenkagakuDoubutu.html
583名無虫さん:02/01/25 22:55 ID:???
つっかオタにまともなのいないって。
ここの板のオタはみんな異常。

584名無虫さん:02/01/25 22:57 ID:ouimL6/R
いや、薬板に比べたらマシですよ。
本気でおかしい人多いですからね・・
虎が強いとか熊が強いとかカワイイもんじゃないですか
585名無虫さん:02/01/25 23:01 ID:???
>薬板出身さん
よかったですね、虎最強ですよ。
586名無虫さん:02/01/25 23:03 ID:ouimL6/R
虎ってデカイんですね。シベリア虎って絶滅するんですか?
587名無虫さん:02/01/25 23:09 ID:???
>>586
君目の付け所がおかしいよ(w
地球最強の猛獣とか、ゾウもヒグマも食うとかいう情報にまず喜びなさい。
トラ好きなら。
588名無虫さん:02/01/25 23:12 ID:???
この薬板住人は1の自作自演だな。
589名無虫さん:02/01/25 23:17 ID:ouimL6/R
ほんとに違うんですけど・・
虎好きなんで絶滅したら嫌なんで聞いたんですけど・・
590名無虫さん:02/01/25 23:18 ID:???
589=273です。

〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜
591名無虫さん:02/01/25 23:20 ID:BNDq8n6M
みんな間違えてるぞ。
567は俺だ。1は別人だっつーの!
592名無虫さん:02/01/25 23:21 ID:ouimL6/R
終了って・・
273て誰ですか?
というか本気でそう思ってるんですか?
593名無虫さん:02/01/25 23:22 ID:???
>>592
上げるな、知的障害者の1。
594名無虫さん:02/01/25 23:24 ID:ouimL6/R
ほんとに違うんですって!
虎好きっていってるじゃないですか・・
別にトラオタクの人に悪意あるわけじゃないですよ。
そういうふうに言うからこの板でキラワれるんですよ・・
595名無虫さん:02/01/25 23:27 ID:???
この書き込み>>565で糞スレを上げる奴が
虎好きな訳ねーわな(w
596名無虫さん:02/01/25 23:27 ID:BNDq8n6M
>>593
おまえいい加減にしろ!!
本当に別人だっつーの。
俺はクマ好きで1はトラ好きなんだって。
俺もトラは嫌いではないけどね。
597名無虫さん:02/01/25 23:29 ID:???
なぜ俺をトラオタにする?
お前273決定
さらしあげ
598名無虫さん:02/01/25 23:30 ID:ouimL6/R
虎好きですよ・・ほんとに・・
熊はカワイイですね。
というか僕は1さんでも273でもないですよ。
薬板から来たんですって。理解してくださいよ。
599名無虫さん:02/01/25 23:31 ID:???
273も知らないのに
それより無名なトラオタの事は知っているとは
不思議だ(w
600名無虫さん:02/01/25 23:32 ID:???
>>596
上げるな、知的障害者の1。
熊が虎に勝てるなんて273しか言わん。
601名無虫さん:02/01/25 23:33 ID:ouimL6/R
無名なトラオタってなんですか??
トラ関係のスレ全部見たわけじゃないんでわかんないです・・
602名無虫さん:02/01/25 23:33 ID:???
ホッキョクグマより逞しいシベリアのヒグマがトラに常食されているという現実を知って僕は泣きました。
603名無虫さん:02/01/25 23:35 ID:BNDq8n6M
俺が576だってさっきから言ってるだろ!
598とは無関係だ!
っつーか598よ。俺はおまえを1だと思ってた。すまん。
この際一緒に597は無視しよーぜ。
だいたい俺今日初めてこの板来たのに・・・・
604名無虫さん:02/01/25 23:35 ID:???
>薬板住人さん
取り敢えず、sageて書き込んでね。
君が何好きでもいいけど、最強動物関連スレはなるべくageないで欲しい。
605名無虫さん:02/01/25 23:36 ID:???
>>603
バーカ
お前の大好きなヒグマはトラにバリバリ食われてるよ。
ざまあ見ろ。
606名無虫さん:02/01/25 23:37 ID:ouimL6/R
603さんわかりました。僕はこの板を見たのは3回目くらい
ですけど書き込みしたのははじめてです。トラオタクの人たち
って怒りっぽいですね。
607名無虫さん:02/01/25 23:38 ID:???
>>601
この板で一番有名な固定は273(妄想自作自演ヘタレ馬鹿)で、
満場一致でこの板の一番の嫌われ者です。
それを知らないでどちらかと言えばマイナーなトラオタの方を知っているとは
君が273でトラオタ叩きたいためだからじゃないでしょうか?
608名無虫さん:02/01/25 23:40 ID:???
ありゃりゃ、トラオタにされちゃったよ(w
もうこれでouimL6/R=273確定だな、
何が薬板から来ただ(ワラ藁和良稿笑W
609名無虫さん:02/01/25 23:40 ID:BNDq8n6M
>>605
なぜ俺がバカなんだ?
ヒグマがトラに食われてることぐらい知ってるぞ。
俺はただクマが好きなんだって。
610名無虫さん:02/01/25 23:41 ID:ouimL6/R
607> あー、トラオタっていうHNの人がいるんですか?
トラマニアの人全体のこと言ってるんだと
思ってました。僕は273さんもトラオタというHNの人も知らない
んで・・
611名無虫さん:02/01/25 23:43 ID:???
>>609
クマはトラより遥かに弱いのに
それでも好きな君に乾杯!
ある意味、愛♪
612名無虫さん:02/01/25 23:47 ID:BNDq8n6M
>>611
609だがあんたの言う通りだよ。

613名無虫さん:02/01/25 23:52 ID:ouimL6/R
というか好きに強いとか弱いとか関係あるんですか?
僕は虎はカッコイイから好きで熊もカワイイから
好きなんですけど・・
614名無虫さん:02/01/25 23:55 ID:BNDq8n6M
>>613
さっきの603、609、612だがあんたに同意!!
好きに強いとか全然関係ないって。
615名無虫さん:02/01/26 00:07 ID:+oZ/JemL
何で一人しかID出さないの?自作自演?
616名無虫さん:02/01/26 00:10 ID:aENKiynD
>>615
違うよ。
617名無虫さん:02/01/26 00:42 ID:???
ネコオタの馬鹿さ加減を見ると、273がまともに見えてしまう俺。
ティラノは腕が小さいから弱いと抜かすネコオタ、晒し上げ。
退化器官を意図的に(?)弱点と見なす馬鹿は逝け。
618名無虫さん:02/01/26 01:14 ID:???
>>617
273発見(w
619名無虫さん:02/01/26 01:19 ID:???
>>618
あいにく、外れ。
まあ、そう言う馬鹿がいるだろうとは思っていたが
620名無虫さん:02/01/26 01:22 ID:???
>>619
生憎も何も273がまともに見えてしまうなんてのは
お前が273本人だから。
奴の悪行をコピペで貼り付けてやろうか?
しかもこのスレ上げてる時点でお前は273確定。
273じゃないのなら273をひたすら誹謗中傷してみろ。
621名無虫さん:02/01/26 01:27 ID:???
>>620
ところが、俺は273じゃない。

俺のターゲットは、ネコヲタ。
2ちゃんねる最狂の馬鹿どもを専門的に叩いている。
それのどこが悪い(藁
622名無虫さん:02/01/26 01:28 ID:???
>>620
ネコオタとかトラオタなんて用語を使うのは273だけだからそんな事出来ないよ。
273は消えると言っていつまでも消えなかったし自作自演厨だったからな。
>>619は間違いなく273でしょう。
623名無虫さん:02/01/26 01:30 ID:???
>>621
否定しようが無駄だっての(W
ネコオタなんて用語いくら広めようとしても無駄だ。
因みにこの板一の恥部はアンチネコオタの273だ。
そして、貴様がそうだがな。

ほれほれ、本人じゃないなら273誹謗中傷してみろよ?
皆さーーーん、273が帰って来ましたよーーーーーーー!!!!!!!(WWWW
624名無虫さん:02/01/26 01:30 ID:???
>>622
 ネコオタとかトラオタなんて用語を使うのは273だけだからそんな事出来ないよ。

お前、マジでそう思ってるのか。イタイ奴。
>>619は俺のカキコだ。
思い込みでものを言うクソガキには分からないのだろうが。
625名無虫さん:02/01/26 01:34 ID:???
知ってる?
wを多用する奴に限って馬鹿なんだよ。
そうゆう煽り方しかできないから。
626名無虫さん:02/01/26 01:34 ID:???
>>623
273は、何でもかんでも全か無かで語るアフォ。キリンがライオンに
捕食されることも知らないリアル厨房。馬鹿。

以上の通り、273を批判したが、何か(藁藁藁

ところで、ネコヲタ撲滅は、このスレの良心的住民の悲願だろ。
何をムキになっている?
お前、もしかして(藁藁藁
627名無虫さん:02/01/26 01:35 ID:???
なに?273が帰ってきた?
あの糞がか??
628名無虫さん:02/01/26 01:35 ID:???
>>624
必死だね、君。
どうでもいいけどこのスレはホッキョクグマが1tにもなるとか言ってる時点で
もう大嘘の糞スレ決定な訳だ。
上げるのは>>1しかいないし、>>1は限りなく273っぽいと言われている。
トラオタ、ネコオタって寒いよ。
629名無虫さん:02/01/26 01:36 ID:???
くだらねえ喧嘩してるヤツと、最強ばかりほざいてるヤツの方が馬鹿だろ
630名無虫さん:02/01/26 01:37 ID:???
>>628
必死、必死って、それは君(以下略
ホッキョクグマ、そんなもん知るか。
俺は、俺の仕事を続けるだけだ。

君も俺とともにネコヲタを叩かないか
嫌とは言わないよな(藁
631野生生物板住人代表:02/01/26 01:38 ID:???
>>626
君も絶滅して欲しいと思ってるよ、みんなね・・・。
最強厨片方撲滅なんて言わない。
喧嘩両成敗って事で共に消えなさい。
632名無虫さん:02/01/26 01:40 ID:???
>>630
>君も俺とともにネコヲタを叩かないか
>嫌とは言わないよな(藁
嫌だね。
ネコオタは君らと違ってまとも。
虎やライオンが最強クラスの動物なのは事実だし、
何より虎やライオンは美しくカリスマ性がある。
惹かれる心情というのも理解出来る。
あくまで一般論だがね。
633名無虫さん:02/01/26 01:41 ID:???
>>631

君は、ひとつ誤解しているな。
俺は最強厨ではない。あしからず。
634名無虫さん:02/01/26 01:43 ID:???
>>632
  ネコオタは君らと違ってまとも。


出た! 名言! 晒し上げ!
635名無虫さん:02/01/26 01:44 ID:???
>>632
まともかぁ?
意味もなくスレを一つ潰したネコオタがぁ?
ネコ科とは関係の無い良スレに行って、最強話し一色にするネコオタがぁ?
お前、ネコオタでしょ?
客観的に見ると、ネコオタも最強厨もまともとは思えない。
636名無虫さん:02/01/26 01:45 ID:???
>>634
事実だろ?
君らと違って弱い動物を過大評価して不当な地位に置いたり
明らかに醜い動物を美しいなんて言ったりしない。
万人のネコ科に対するイメージが美しい、強いであるのは常識だよ。
なぜそれを好きな人間を貶す必要がある。
なぜ何億人も敵に回す必要がある。
637名無虫さん:02/01/26 01:48 ID:???
>>636

この人、相変わらず自分の嗜好を「常識」にしたがっています。
君にひとつ良いことを教えてやろう。
「万人」とはいわないまでも、大多数は無関心だよ。
638名無虫さん:02/01/26 01:48 ID:???
>>635
最強話一色?
そんなの放置すればいいだけの話じゃないか。
荒らしに転じたら削除すればいいだけの話。
639名無虫さん:02/01/26 01:48 ID:QQTsyktn
まぁグダグダ騒ぐならとりあえずID出せや
640名無虫さん:02/01/26 01:56 ID:nSFA2xYn
NHが全て悪い
三毛猫>人間の一言でいかにコイツ強さについて分かってないか分かる
だから喧嘩でも負けるのだ
641名無虫さん:02/01/26 01:56 ID:???
>>637
万人だよ、悪いけど。
ネコ科を好きなのは億単位だ。
この板にまで来るほど好きっていうのは数もかなり狭まれるだろうけどな。
642名無虫さん:02/01/26 01:58 ID:???
>>641

この人、「万人」の「万」が数字を表すと思っています(藁
晒す。
643名無虫さん:02/01/26 02:02 ID:???
>>640
意味不明
644馬鹿な恐竜オタのIPです:02/01/26 02:14 ID:???
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] WASEDA.AC.JP
e. [そしきめい] わせだだいがく
f. [組織名] 早稲田大学
g. [Organization] WASEDA University
k. [組織種別] 私立大学
l. [Organization Type] Private University
m. [登録担当者] YM155JP
n. [技術連絡担当者] IS263JP
n. [技術連絡担当者] JK358JP
n. [技術連絡担当者] KS994JP
n. [技術連絡担当者] SN2447JP
p. [ネームサーバ] ns.cfi.waseda.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns2.cfi.waseda.ac.jp
p. [ネームサーバ] psyche.kaba.or.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/03/31)
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新] 2001/01/29 17:35:56 (JST)
[email protected]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] U-NETSURF.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい]
c. [ネットワークサービス名] U-net インターネットサービスSURF
d. [Network Service Name] U-net Internet Service SURF
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MY076JP
n. [技術連絡担当者] MY076JP
p. [ネームサーバ] ns.netsurf.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.netsurf.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/04/30)
[登録年月日] 1997/04/15
[接続年月日] 1997/06/24
[最終更新] 2000/10/30 16:54:15 (JST)
[email protected]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MIRACLE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] さんいんねっと
c. [ネットワークサービス名] San-inNet
d. [Network Service Name] San-inNet
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MN834JP
n. [技術連絡担当者] MN834JP
p. [ネームサーバ] ns-tk061.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.miracle.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/06/30)
[登録年月日] 1997/06/23
[接続年月日] 1997/08/19
[最終更新] 2001/09/05 10:06:36 (JST)
[email protected]

645名無虫さん:02/01/26 02:18 ID:nSFA2xYn
トラキチ=NH
生物板で暴れ回って今はここが主戦場か・・・
まあ、自分自身の戦闘能力も分からない厨房が
動物の戦闘能力を測れる訳が無いな

という事でトラキチ=NHの言うことは
聞き流してやってくれ

エサをやると喜ぶからね
646名無虫さん:02/01/26 02:18 ID:???
冷静な恐竜ヲタのクズ野郎が、他人の個人情報を晒して喜んでいます。
皆さん、冷静撲滅のために大同団結を願います。
647名無虫さん:02/01/26 02:23 ID:???
>>645
誰それ?
648名無虫さん:02/01/26 03:32 ID:???
>>645
知的障害者の>>1
ageるなって言ってるのわからんか?
649名無虫さん:02/01/26 05:20 ID:???
265 :Romer :02/01/19 23:53 ID:???
・NH少年、少年犯罪板に登場。
 酒鬼薔薇とか西鉄バスジャッカーに便乗した厨房ぶりを発揮。
 但し悪口と煽りの才能だけはピカ1だったのでマニア的な人気者に。
・何を勘違いしたのか「俺こそ世界最強」と喧嘩の強さを自慢し始めド厨房ぶりをアピール。
・NH少年、某少犯固定と喧嘩OFFを開催。
 両者現れずという最低な結果に終わり、NH少年は言い訳に終始。
・「少犯板に強い奴はいないから格闘技板に行け」と体良く追い出される。



266 :Romer :02/01/19 23:59 ID:???
・NH少年、格闘技板に登場。
 「地下の格闘大会に日本代表で出た」等という妄想をブッこき、格闘技板住人の失笑を買う。
・NH少年、懲りずに喧嘩相手を公募。
 何人か対戦希望者が現れるが、OFF開催の度にNH少年はトンズラ。
・相変わらず現れなかった言い訳と対戦相手の中傷に終始するNH少年。
 遂に某格闘技板固定と闘い、見事に負ける。
 秒殺された挙句「泣きの1回」でも手加減されて負けるという妄想厨房ぶりを遺憾無く発揮。
 伝説脆くも崩れ去る。



267 :Romer :02/01/20 00:03 ID:???
・NH少年、格闘技板登場とほぼ同時期に生物板にも登場。
 何故か「トラ最強」と主張し、反対派を尽く罵倒。
・とらいせら少年と論戦となり見事に惨敗。
 知識の浅薄さを暴露する。
・NH少年、意地でとらいせら少年のHPを発見。
 実名(?)を突き止め2ちゃん上で散々実名中傷を繰り返す。
・とらいせら少年、「やらしときゃいい、実害は無いし」と放置。
 憤っているのは周りだけだった。
650名無虫さん:02/01/26 05:20 ID:???
268 :Romer :02/01/20 00:11 ID:???
・NH少年、対戦相手だった某格闘技板固定に自分の容姿を暴露されキレる。
・NH少年、暫しネット断ちを宣言。
・喧嘩OFFスレで別の固定同士のイザコザが始まる。
 ゲリラのマーチなる固定が登場し、中傷を繰り返す。
・結局別固定同士の喧嘩OFFは両者現れずという結果に終わる。
 この間もゲリラのマーチは中傷を続行。
・ゲリラのマーチ、NHシンパを装いとらいせら少年の実名中傷を展開。
 スレ住人から「バレバレだよ」の声も上がるが証拠を出せと開き直る。
・ゲリラのマーチ、IP付掲示板に誘われノコノコ出向く。
 結果、NH少年のIPとゲリラのマーチのそれが酷似している事から「NH=ゲリラ」と証明される。
 本人は「ネタだよ」とまたも開き直り。



269 :Romer :02/01/20 00:15 ID:???
・NH少年敗戦以後、喧嘩OFFシリーズはOFF板にて継続。
・新固定登場。
 NH少年の実名中傷をたしなめるが逆ギレされ、少年相手に「体で教えてやる」と大人げなさを発揮。
・NH少年、またもノコノコ現れる。結果は言うまでもなく惨敗。
 しかもたまたま見に来ただけの名無しにまで負けるという前代未聞の弱さを披露。
・説教をくらい「もう実名中傷はしません」と約束させられる。
 が、家に帰った直後に相手を罵倒。


270 :Romer :02/01/20 00:18 ID:???
書いてて自己嫌悪に陥ってきたので、以降はこのレスを参考にされたし。
NH少年の全記録が記されている。

■格板技術交流OFF26■
http://natto.2ch.net/off/kako/990/990107873.html
651名無虫さん:02/01/26 11:56 ID:D6Jb7xQ5
きのうの薬板です。 いやー、トラオタクの人も反トラオタクの人も
アツイですね。そんなに虎が好きなんですねー、ま、カッコイイです
けど。キツネとか熊もカワイイですよ。
652同じく過去を知る者:02/01/26 12:59 ID:???
>>649
妙に偏執的な書き方の様な。
因みにNHは175cmで腕相撲は強く、現に格闘家二人を負かしていたぞ。
あとNHと闘った格闘家はチビ眼鏡とデブ禿げ眼鏡の柔道家だったはず。
NHは痴情の縺れ云々の出来事により、完全に消息を絶った。
あいつは結構好きだったんだけどな。
653同じく過去を知る者:02/01/26 13:06 ID:???
それと、NHの過去の主張は「アフリカ象かアムール虎が最強」というもので、
今の野生板で最も有力な説を動物スレ初期から唱えていた、という意味では凄い。
誹謗中傷が凄かったのは事実だが、結局動物スレではあの少年が一番賢かった。
654名無虫さん:02/01/26 13:10 ID:???
NHって何歳?
655名無虫さん:02/01/26 13:12 ID:RT4k6bZ7
>>652 653は本人(w
656同じく過去を知る者:02/01/26 13:38 ID:???
>>654
多分18才だと思う。
>>655
な訳無い(苦笑)
あんたが妙に一方を持ち上げ一方を貶めていたので
客観的な評価で書き込んだのみ。
657654:02/01/26 13:43 ID:???
なんか>>649-650と全然事実象違うみたいだね(w
客観的な評価ありがとう、過去を知る者さん。
658名無虫さん:02/01/26 13:47 ID:???
NHなら俺も知ってるよ。
女固定と姦ったガキな。
659名無虫さん:02/01/26 18:05 ID:???
┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  2ch定期巡回隊です。各板のピーを後ろに積んでください
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
660名無虫さん:02/01/27 01:36 ID:au4UHpkT
寒い自演だな・・・
お前がトラキチだった頃が懐かしいよ
661名無虫さん:02/01/27 02:21 ID:???
NHって、ガチンコ格闘OFFで現場に現れなくて、自宅からネタだとかいう
罵倒カキコしてたやつじゃなかったっけか。リアルタイムで見てて、とても
寒い思いをした記憶がある。あと、トライセラ中村とか。懐かしいのう。
662名無虫さん:02/03/15 15:53 ID:???
客観的かw
どこが客観的なんだよ。
まじあいつはクソだったぞ。
獲物はありか?とかいいまくって、親父と包丁で殺しあったとかw
包丁で刺されたらしぬぜw

それに口だけヤバイ。

そしてなんといってもこいつがトラキチだったてこと。
あいつが賢かったなんてことなし。 あいつは今でもここに紛れ込んでいる。
ってのかほんとDQNおおいよ・・・
663名無虫さん:02/03/15 15:56 ID:???
ってのか今も絶対NHはココにいる。
>>656
もちっと全部読め。 どう考えてもキチガイ。
664名無虫さん:02/03/16 03:18 ID:???
>>663 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1016208515/5
5 :1 :02/03/16 01:30 ID:???
意外と鈍足ティラノサウルス
現代動物対恐竜どっちが強い?

ってスレ立てたの俺ね。

_____________________________________________________
ここの陸上肉食動物最強・対決スレは殆ど彼が立てた?!?
665名無虫さん