サイ(強い)>>>>>トラ(弱)

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆Z0GXGbgM
サイとトラがガチンコ勝負でタイマン張れば可哀相な位トラは
惨めに激負するでしょう。(´∀`)
とてつもなく厚いサイの皮はトラの攻撃を跳ね返します。
スサマジー サイのタックルはトラを爆笑物でふっ飛ばします。
結論、サイは造作も無くトラを叩き殺すこと間違いなし。
よって、サイ>>>>>>>>>>>>>>>トラ(激弱)です。
2アフリカ象牙男:01/11/11 21:16 ID:klLP1GY0
3メートルの牙をもち数トンの巨大な敵無し雄アフリカ象も
虎はちっとも怖くないがサイは怖いよう。
3アフリカ象牙男:01/11/11 21:18 ID:klLP1GY0
サイは突進するから巨牙アフリカ象もビビリます。
4アフリカ象牙男:01/11/11 21:22 ID:klLP1GY0
確かに重さ数トンの3メートル巨牙アフリカ雄象も
サイのタックルをまともに食らえば死ぬかもしれません。
虎のタックルはお笑いです(爆)かゆいのかいてくれたかな(爆)
5カマドウマ荒らし:01/11/12 14:45 ID:???

       ∩∩   / ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ・x・) < 呼んだか?
    ノ'⌒` ´⌒ヽ \____
   ( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
   /( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
   \` ξ~~~~~~~ξ_ノ
     |__/__|
     ( , ノ( 、 ノ
     | /  | /
    (__) (__)
6名無虫さん:01/11/12 21:16 ID:???
ぷ、完全放置されてる(w
7名無虫さん:01/11/12 21:57 ID:ua35IJvH
サイのほうが虎より強いとおもうよ。虎はサイには勝てないな
8名無虫さん:01/11/12 21:58 ID:???
自作自演をひたすら続ける・・・クソだなこいつ
サイがトラより強いなんて抜かすのは
もう彼一人しかいないのにね(w
9名無虫さん:01/11/12 22:00 ID:ua35IJvH
虎ファンているだろう。熱狂的なんだよ、虎のファンというのは、
実力以上に盛り上がるんだよ。猛虎ファンって、他でも聞くじゃん。
人気と実力はかけ離れてるんだぜ。
10名無虫さん:01/11/12 22:03 ID:???
>>8
1=象牙男
これだけ丸見えのジサクジエーンも珍しいよな。。。
ちと閉口
11名無虫さん:01/11/12 22:06 ID:ua35IJvH
虎ってちいせいよなぁ
12名無虫さん:01/11/12 22:10 ID:???
>>10
あはは、ほんとですねえどう思いますこれ?(w
ヴァカ273ですよ、これは
>>11
お前は身長160センチぐらいで短小だろ?
お前より小さい人間は少ないな(w
13名無虫さん:01/11/12 22:13 ID:ua35IJvH
人気だけNO1の虎みたいな小さい小物より
サイ対牙アフリカ象のメガトン級の戦いのほうが面白いな。
誰か作れ。
14名無虫さん:01/11/12 22:14 ID:???
>>12
あとで後悔するでしょう。
こういう行為は結局象派の立場をどんどん危うくするだけですから。
15カマドウマ荒らし:01/11/12 22:18 ID:???
このスレ無くならないうちに記念カキコ!
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!,     跳べ!明後日に向かって!!
        ,/    l,     i,,__
       _,,/     l,,_
16名無虫さん:01/11/12 22:18 ID:???
>>14
後の祭りというやつですな。
ヴァカな象派に相応しい死に方です(w
17名無虫さん:01/11/12 22:32 ID:ua35IJvH
虎の攻撃は鎧兜の雄サイには通用しない。
雄の角は1メートルから1,5メートルぐらいある。
虎1頭で勝てないね。虎もライオンも過大評価されすぎ。
1頭ではしけた獲物しか狙わないよな。
18名無虫さん:01/11/12 22:35 ID:???
>>17
サイの皮膚は実はかなり柔らかいよ。
虎はむしろ二頭以上で狩りをするのは非常に珍しいんだが。
って君はまともな人じゃなかったな、失敬。
19名無虫さん:01/11/12 22:46 ID:???
>>18
彼は脳に重度の障害があるので聞き入れませんよ、そんな発言(w
20カマドウマ荒らし:01/11/13 18:24 ID:???
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!,  サイの角は毛が変化したモノ・・・
        ,/    l,     i,,__
       _,,/     l,,_
21名無し虫さん:01/11/14 21:18 ID:YRrvbwN5
サイが強い
22名無虫さん:01/11/14 23:58 ID:lYdV33RN
カバの方が強いぞ。ライオンよりカバにやられる人間の方が多いそうな。
23名無虫さん:01/11/15 01:13 ID:???
サイの方が強いと思います。
ってゆーか、どうやったら虎がサイに勝てるんですかねぇ?
足に噛み付く?爪で攻撃?無理っぽいなぁ・・・
24名無虫さん:01/11/15 01:36 ID:lmEX/eZU
>>23
開けた場所では、サイが強い。
密林では、トラが強い。
環境によって、勝敗は変わる。
25名無虫さん:01/11/15 01:49 ID:Km0e6eb6
>>24
どんな環境で戦わせても虎が勝つ。
現にインドサイはシロサイよりデカいが、
ベンガルトラに全く歯が立たない。
もう、ビビリ入りまくりである。
26名無虫さん:01/11/15 02:23 ID:???
273、もういいって。
27名無虫さん:01/11/15 02:27 ID:???
sage間違い

しかしここんとこ糞スレばっか立つナ
28名無虫さん:01/11/15 02:28 ID:???
>25
なんか必死だね(;^_^A
29名無虫さん:01/11/15 02:29 ID:Km0e6eb6
>>28
全然必死じゃありません。
死んでるみたいに冷静です。
30名無虫さん:01/11/15 03:07 ID:Km0e6eb6
サイなんて、虎やライオンからすれば
お茶の子サイサイです。
31名無虫さん:01/11/15 03:38 ID:ILgiwBSv
おい273、Km0e6eb6の登場で陰が薄くなってんぞ(w)
32カマドウマ荒らし:01/11/15 15:45 ID:???
                     _,,.. -──‐- .、.._
                  ,.‐'"´
                ,‐´
              ./
             .,・'
            ,・'       _,,.. -──‐- .、.._
          ,・    ,. ‐'"´           ``'‐.、
           ./  ,l!.‐´l!,   (゚д゚)ウマー         \
           / ./l!.l l!.ll,                  `:、
        ././ ll! .l.ll! .ll,
        (_(,/⌒ヽll!.  ll,
       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
      ,/ ”l! ̄i''l!~ l.   l!,
     _,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!, 糞スレって(゚д゚)ウマー
        ,/    l,     i,,__   よ〜し繁殖しちゃうゾ〜!
       _,,/     l,,_
                  _,,..-──‐- .、.._      _,,.. -──‐- .、.._
               ,.‐'"´             ,.‐'"´
             ,‐´               ,‐´
           ./               /
          .,・'                .,・'
        ,・'       _,,.. -──‐- .、 ・'        _,,.. -──‐- .、.._
      ,・    ,. ‐'"´         /  ``'‐.、 ,. ‐'"´           ``'‐.、
      ./  ,l!.‐´l!,           /  ,l!.‐´l!\                  \
      / ./l!.l l!.ll,          / ./l!.l l!.ll, `:、    ザワザワ・・・        `:、
    ././ ll! .l.ll! .ll,        ././ ll! .l.ll! .ll, ・-─‐- .、.._
   (_(,/⌒ヽll!.   ll,        (_(,/⌒ヽll!.   ll,       _,,.. -──‐- .、.._
  ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_  .ll,     /┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ  ll,    ,.‐'"´
  ,/ ”l! ̄i''l!~ l.  .l!,   .,・' .,/ ”l! ̄i''l!~ l    l! , ,‐´
_,.,/  ,/ _.,|' .l, !,._  .l!, .,・' _,.,/  ,/ _.,|' l, !,_    l!,
   ,/    l,      i,,__     ,/ ‐‐‐‐ l,‐‐  ,.,・' i,,__     _,,.. -──‐- .、.._
 _,,/     l,,_   ,・    ,. _,,/      l,,  .,・``'‐.、,. ‐'"´           ``'‐.、
             ./  ,l!.‐'l!,           /  ,l!.‐ .l!\   (゚д゚)ウマー         \
            / ./l!l l!.ll,          ./ /l!.l  l!.ll, `:、                   `:、
          /./ ll!.l.ll! .ll,         /./ll! .l .ll! .ll,
          (_(,/⌒ヽll!.  .ll,        (_(,/⌒ヽll!.  .ll,
        ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,       ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_  .ll,
         ,/ ”l! ̄i''l!~ l.  .l!,      ,/ ”l! ̄i''l!~ l   .l!,
      _,.,/  ,/ _.,|'.l, !,._  l!,   _,.,/  ,/ _.,|' l, !,_  .l!,         ザワザワ・・・
         ,/    l,     i,,__    ,/     l,    i,,__
        _,,/     l,,_         ._,,/      l,,_
33サイさん:01/11/16 00:43 ID:Lr6yhiox
虎はもちろん、アフリカ巨牙雄象でもタイマン勝負をサイとは避けるのでは?
34名無虫さん:01/11/16 01:01 ID:???
ねぇ、確かサイって身体が鎧みたいになってたでしょ?
あれってマジ硬そうだよね!
虎とかの生半可な攻撃なんか通用しそうにない気がする。
しかも虎ってスグにスタミナ切れそうな気がするし・・・
僕はサイの方が強いと思います。
35>>34:01/11/16 01:33 ID:Lr6yhiox
>>34
巨角雄黒サイは非常にデンジャラス。
さすがのアフリカ巨牙雄象も巨角雄黒サイが突っ込んでくればいったん
逃げないとまともに食らえばアフリカ象といえど命を落とすだろう。
虎?ライオン? オスの巨角黒サイに1匹で向かう度胸はないさ。
36I 巨角雄白サイ I:01/11/16 01:46 ID:Lr6yhiox
>>35
白サイは黒サイより大きくもっと危険!!
37I 巨角雄白サイ I:01/11/16 02:02 ID:Lr6yhiox
http://big_game.tripod.co.jp/trophy/horn.html

サイ強そ。カモシカもライオンと相打ちすることもあったとか
38名無虫さん:01/11/17 23:21 ID:VgeGWT9c
削除依頼出しました
39 :01/11/17 23:41 ID:RpvqmyRT
サイよりカバのほうが強いのは定説。
40あれ?:01/11/18 00:59 ID:YM/BrmrF
>>39
サイとカバはほぼ互角。
サイとカバが水場で激突したことがある。サイはカバの腹を刺し、
カバはサイの左前足をほとんど食いちぎった。まずカバが息絶え、
サイはしばらく生きていたが、やがて死んだ。
これ、有名な話。
41名無虫さん:01/11/18 01:18 ID:8hMdVznu
>>40
それはクロサイだって。
2tのカバと1tのクロサイが相打ちになった。
シロサイやインドサイにはカバは勝てない。
42名無虫さん:01/11/18 01:31 ID:???
>>40
ちっとも有名じゃない。
某サイトとここの一部のスレでしか知れてないよ。
43ゴング:01/12/22 22:07 ID:PPHaD1hj
1対1ではトラ、ライオンは白サイに勝てない。これ常識だ!
44名無虫さん:01/12/23 07:49 ID:???
カバとかワニって水中の方が、動きがいいんでしょ?

だったら、シャチとかサメと比べ方が良いと思うけど・・
勝負になるかわからんけど。
45nanasi:01/12/23 20:08 ID:3oWuXAzR
虎は200キロ前後、大して強くない。
人気で、語られると他の動物がかわいそう、
もちろんサイはトラよりかなり強い!!
46名無虫さん:01/12/24 03:14 ID:???
以後はこちらへ。
    ↓
最強動物統一スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/wild/1009130068/

■■■■■■■■■ 終  了 ■■■■■■■■■
47名無虫さん:02/01/22 00:15 ID:???
あげ
48名無虫さん:02/01/22 22:58 ID:kgttvAJz
肉食動物は草食動物を襲うがその逆はあまりないと思う。
よって草食動物が肉食動物に殺される回数が多いのは事実。
だからといってどっちが強いか議論するのはナンセンス!!
人間じゃないんだから何のメリットもなしに双方が本気で戦うことじたいあまりないと思うぞ。
49名無虫さん:02/01/22 23:20 ID:???
重装甲のうえに強靭な角
サイってカッコイイ。
50 :02/01/22 23:32 ID:???
サイのご先祖様、トラのご先祖様を追っていくと
力の差がみえてくるとか・・・

んなわけないか
51名無虫さん:02/01/22 23:40 ID:???
また馬鹿が糞スレあげてるのかよ。
52名無虫さん:02/02/01 00:53 ID:???
監督変わってどうなるかね?
53名無虫さん:02/02/07 23:37 ID:tFZlA1hC
あがるぅか
54名無虫さん:02/02/07 23:53 ID:???
糞スレageんな、殺すぞ。
55名無虫さん:02/02/08 01:18 ID:???
age
56名無虫さん:02/02/08 01:21 ID:???
273帰ってきたsage
57名無虫さん:02/02/08 01:55 ID:???
ageちった
58サイは臆病:02/02/27 23:55 ID:eHC0yQne
トラと絡む可能性のあるサイってインドサイかジャワサイかスマトラサイだろ?

でも,あいつらムチャクチャ臆病で神経質な動物で,ヒトの気配がするだけで逃げちゃうから,野生の奴はなかなか写真もとれないんだよ

基本的に単独行動だし,トラと戦うなんてありえないよ


で,スマトラサイのボルネオ島個体群はすでに100頭を切ってて絶滅寸前なんだ
サバ州野生生物局が捕獲繁殖計画を立ててるんだけど,コレが大失敗

なかなか捕まらないし,捕まえた個体も全然繁殖しない

セピロクのオランウータンリハビリテーションセンターの奥で飼っているんだけど,もうすでに10頭以上が無駄に死んでいる

でも,死んだ個体を解剖すると中から散弾の玉が出て来たりして,『こんな臆病で近付くことすら難しいサイに散弾の玉を当てた奴がいるんだ』と思ってビクーリ
59名無虫さん:02/02/28 00:00 ID:???
何でもいいから最強ヲタは氏ね。
60名無し虫さん:02/02/28 00:04 ID:???
サファリパークですごい間近で見たときは感動した、サイ。
すげーよあれ。でかすぎ。怪物。タックルしてきたら車も吹っ飛ぶよ。
61名無虫さん:02/02/28 00:47 ID:???
何かさあ、最強ヲタは要望板に「最強板作って」とか書けって感じかも。
強さを語る人間には、せめて独立板の設立くらい目指して戦うくらいの気概を求めたい。
62名無し虫さん:02/03/04 14:32 ID:???
ふーん
トラってサイよりも弱いんだ?
よくそんなんで最強最強ってバカ騒ぎできるねネコオタは
63名無虫さん:02/03/04 15:04 ID:???
インドサイの天敵はトラ。
http://www.nhk.or.jp/ikimono/abangumi/sai.html
カジランガではトラに襲われたサイを保護するのに必死。
http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/kazirang.html

よく臆面も無しにサイがトラより強いなんて言えるな。
64名無虫さん:02/03/04 16:33 ID:???
サイ、遥かに虎より弱いやん。
>>1晒し上げ。
65 :02/03/04 17:48 ID:???
俺、ハンター歴15年だけど、サイの角に虎の死体がぶら下がっているなんて極日常の光景だよ。
それだけ集めた写真集が3冊位出てる筈。
先月、笹塚の紀伊国屋で平積みにされてた。
ゾウの牙にライオンの死体が刺さってる写真集も10冊位出てるよ。
66 :02/03/04 18:02 ID:7P3sU3Lf
俺、ハンター歴30年だけど、サイの腹が虎に食いちぎられてぐちゃぐちゃなんて極日常の光景だよ。
それだけ集めた写真集が5冊くらい出てる筈。
先月、うちの隣の本屋で山積にされてた。
ゾウがライオンに狩られる場面の写真集も20冊くらい出てるよ。
67名無虫さん:02/03/04 18:07 ID:???
俺、ハンター歴8万年だけど、ウインタテリウムの腹が剣歯虎に食いちぎられてぐちゃぐちゃなんて極日常の光景だよ。
それだけ集めた写真集が7冊くらい出てる筈。
先月、うちの隣の洞窟で山積にされてた。
インドコテリウムがホラアナライオンに狩られる場面の写真集も20冊くらい出てるよ。
68名無虫さん:02/03/04 18:50 ID:???
>65-67
藁タ。
69名無し虫さん:02/03/04 19:20 ID:???
サイだってトラに勝つことはあるだろうに
強い強いといっても大差の無い強さだろうね。
よくそんな苦戦を強いられそうで最強と名乗れたもんだね。安いねぇトラは。
70:02/03/05 00:33 ID:???
愚鈍絶滅低脳のティラノサウルスには負けるだろ(w
71名無虫さん:02/03/06 05:47 ID:???
これこそ悲惨な1スレッドだ(w
野生板代表として出せるな。
72名無虫さん:02/03/06 15:32 ID:???
おれはやっぱり
サイ>トラのイメージがあるかな?
富士サファリパークのおっちゃんの受け売りを
未だに信じてる。
73名無虫さん:02/03/06 19:55 ID:???
┐(´ー`)┌
サイがライオンより強い???
小学生から勉強やり直して来い、貧乏。
74名無し虫さん:02/03/11 02:11 ID:???
あげ
75名無虫さん:02/03/11 02:16 ID:???
うむ。
厚顔無恥な1をさらしあげだ。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat4.html
76名無し虫さん:02/03/11 02:34 ID:???
>1886年にあるハンターがアッサムでインドサイを撃ったが傷ついたサイは逃げてしまった。
彼はその後を追い、茂みの中で2頭のトラがサイを襲っているのを発見した。1頭のトラは首筋にサイの牙の一撃を受けて血を流しており、もう1頭も血だらけであった。
ハンターがサイを射殺してこの戦いを終わらせてしまった。

傷ついたサイ一頭相手に二頭がかりで血まみれにされるトラ萌え。
やはりサイのほうが強いか。。
ライオンにしても一対一で勝った記録はないな
77名無虫さん:02/03/11 02:38 ID:???
>オーストリアの探検家オスカー・ボウマンは、大きなたてがみのライオンがサイを食べているのを目撃して、そのサイがライオンに殺されたのだろうと思った。

うむ、やはりそうなのだろうな。

>また別のハンターはトラが子連れの雌のサイを襲っているのを目撃している。このときトラはついには諦めて退散したが、かなりの深手を負い、それが元で痩せ衰えてしまった。そして1ヶ月あまりの後、再び襲ってきたトラの餌食となった。

子連れの雌のサイってサイの中でも一番デンジャラス。
そのサイもトラにかかれば形無しだな・・・
78名無虫さん:02/03/11 02:44 ID:???
ゾウすらビビル子連れインドサイ!
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat16.html
そのサイが恐れてるのはやっぱりトラなんですね(爆)
79名無虫さん:02/03/11 02:45 ID:???
>>78
だから?
80名無虫さん:02/03/11 02:47 ID:???
>>75
うむ。
ライオン最強!!
そもそもライオンは群れで暮らす動物なんだからわざわざ一対一なんてDQNじゃないししないっつの。
81そうだな:02/03/11 02:49 ID:???
1は知的障害者

脳膿んでる

回線切って首吊れ
82名無虫さん:02/03/11 02:49 ID:???
>>80
若い雄は単独行動するよね?
83名無し虫さん:02/03/11 02:52 ID:???
うん、一対一で戦う必然性はライオンにはまったくない。
しかしそれなら同時に一対一でライオンのほうが強いことは証明不可能。

84名無虫さん:02/03/11 02:53 ID:???
>>82
若い雄ライオン=ライオンの戦闘力にするのか?
壮年な雄じゃなきゃ駄目だろ、こういう強さ比較は。
一対一に拘るバカ=最強厨の特徴

こういう連中はオオカミとかハイエナとか認めないんだろうな。
お寒い事で。
85名無虫さん:02/03/11 02:57 ID:???
>>83
>オーストリアの探検家オスカー・ボウマンは、大きなたてがみのライオンがサイを食べているのを目撃して、そのサイがライオンに殺されたのだろうと思った。


>また別のハンターはトラが子連れの雌のサイを襲っているのを目撃している。このときトラはついには諦めて退散したが、かなりの深手を負い、それが元で痩せ衰えてしまった。そして1ヶ月あまりの後、再び襲ってきたトラの餌食となった。


わらわらわらわら
86名無虫さん:02/03/11 02:57 ID:???
>>84
別に俺は一対一に拘ってるわけじゃないが・・・
ただ若い雄は単独行動とるよね?
と言ったたけ。
87名無虫さん:02/03/11 02:59 ID:???
>>86
うんとるな。
で?ここで話しは終わってしまうんだが。
88名無虫さん:02/03/11 03:01 ID:???
>>86
別にオレはお前と話すことない。
サイとライオンの対決にも興味ないしね。
8988:02/03/11 03:02 ID:???
間違えた
>>87
90名無し虫さん:02/03/11 12:09 ID:???
どう考えてもサイのほうが強い。
トラのほうが強いとか言ってる奴等はマジ首吊ったほうがいいよ。
91名無し虫さん:02/03/11 14:11 ID:???
ネコオタは知的障害者

脳膿んでる

回線切って首吊れ
92名無虫さん:02/03/11 23:48 ID:???
>>63>>75見たら
サイの方が強いなんて口が裂けても言えなくなる。
これが普通なんだが、このスレには普通じゃない方が一人いるようで。
93名無虫さん:02/03/12 00:08 ID:???
>>92
このスレ立てた273が帰って来たらしいっすよ〜
ネコオタどうこうってスレ立てたでしょ、あれも273
94名無し虫さん:02/03/12 16:53 ID:???
age
95名無虫さん:02/03/12 16:57 ID:???
>>92
だよなー
96名無し虫さん:02/03/13 00:40 ID:mrIhafyi
死体にたかるぐらいならウジでもできる。
死に掛けの手負いのサイ相手に二頭がかりで返り討ち。
トラなんてしょせんこんなもの。。ゴミゴミゴミゴミゴミ。。
97名無虫さん:02/03/13 00:50 ID:???
虎に殺されかけた瀕死のサイを保護するのが主な任務なんて、
サイ保護の人達も大変だね。
98名無虫さん:02/03/13 01:18 ID:???
最悪だ。
99名無虫さん:02/03/13 01:34 ID:???
サイ悪だ。
つーかサイってトラより絶滅寸前なんやけど
サイ推してる連中は知ってるんだろうね?
100名無虫さん:02/03/13 01:42 ID:???
サイとトラを保護するためWWFに寄付しました。
101名無し虫さん:02/03/16 01:15 ID:???
あげ        
102名無虫さん:02/03/16 03:17 ID:???
スレ名からケンカすんなYO!



最強系・どっちが強い・ヲタ関係・統一スレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/1016138535/l50
103名無し虫さん:02/03/17 01:22 ID:???
age
104名無虫さん:02/03/20 07:14 ID:4lvPi/Ze
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat4.html
サイちゃんライオンに殺されちゃってるよ!!
マジ笑えるよこの写真w

>オーストリアの探検家オスカー・ボウマンは、大きなたてがみのライオンがサイを食べているのを目撃して、そのサイがライオンに殺されたのだろうと思った。
雄ライオン一頭にブッ殺されるサイサイコー!!!w
>スウェーデンのナチュラリスト、ヴァールベルイは数頭のライオンが1頭のサイを襲うところに遭遇した。
>すさまじい戦いの後、サイは殺された。
ライオンちゃん、容赦無いね♪
>1957年にはアンボセリイ保護区で2頭のライオンがサイを襲った。
>旱魃に見舞われて野生動物がほとんどいなくなっていたときだった。
>管理者が恐ろしい悲鳴を聞いて駆けつけたとき、サイはすでに2頭の雄ライオンに打ち倒されていた。
>管理者はライオンを追い払ったがサイの脚はすでに折れていて、救えないことがわかった。
>彼はサイを銃で撃って安楽死させてやった。翌朝、ライオンの群がサイを食べているところが目撃された。
>普段は怠け者の雄によってライオンの家族は有り余るほどの肉を提供されたわけだ。
余裕だなおい………w

>また別のハンターはトラが子連れの雌のサイを襲っているのを目撃している。
>このときトラはついには諦めて退散したが、かなりの深手を負い、それが元で痩せ衰えてしまった。
>そして1ヶ月あまりの後、再び襲ってきたトラの餌食となった。
サイの中で最強な子連れの雌サイでもトラに歯が立たねえ!!
あひゃひゃひゃひゃ

http://www.nhk.or.jp/ikimono/abangumi/sai.html
>しかし、天敵トラの襲撃など多くの危険が母子を待ち受けている。
ありゃりゃ、天敵なんだってよ!(ぷ
ネズミにとってネコ!ハブにマングース!みたいにサイにトラ!だよ!!

http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/kazirang.html
>国立公園では動物は、弱肉強食の掟の中で生きるのが原則だが、
>トラに襲われて瀕死の重傷を負ったサイの手当を行っている。
>サイを保護することがカジランガの最大の任務だからである。
>子ゾウもトラに襲われると、群のゾウたちは助からないと判断してその子ゾウを見捨ててしまうことがある。
>この場合も、捨て子になった子ゾウを公園が引き取り、傷を治す。
>子供の頃から育てることによって人間に慣れさせ、成長するとパトロールや運搬の役目を担ってくれるようになる。
死ぬ寸前までトラに痛めつけられるのが当たり前かよ!!
しかも弱肉強食の世界に人間介入してんなよ!!
サイは人に甘えんなよ!!(笑)
105名無虫さん:02/03/20 14:47 ID:???
106名無虫さん:02/06/10 22:23 ID:???
サイの圧勝!
107名無虫さん:02/06/10 22:52 ID:???
ハァ?
108名無虫さん:02/06/10 23:35 ID:???
サイの快勝!
109名無虫さん:02/06/10 23:43 ID:???
ハァ?
110名無虫さん:02/06/10 23:45 ID:???
これ立てたヤツも最強話にしたかったネコヲタだろ。
上げたやつもだろ。
迷惑だからここいってやってくれ、ちゃんとかいておくから。


ネコ科総合スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1023697058/l50
111名無虫さん:02/06/10 23:51 ID:???
>>110
同じアンチのイタイ発言はすべてネコヲタのせいにしてしまうのか。
まあいいけど、俺もネコヲタの正体は実はアンチなんじゃないかと思ってたりするし。
112名無虫さん:02/06/11 03:01 ID:???
ネコオタの正体=NH
113名無虫さん:02/06/11 05:27 ID:???
くだらな。
このスレ立てたのって273だろ?
確か273が調子付いていた頃このスレが立った。
273はキリンオタだったがサイオタでもあったみたいだからな。
救い様の無い大馬鹿であるのは変わり無いが。
114名無虫さん:02/06/11 08:18 ID:???
少なくてもいままで存在が確認されたのはNH。
こいつはほんと自作自演をしつづけていた。 
そしてそれがばれると逆切れ。
誹謗中傷を続ける。
その後もまた自作自演がばれる。
野生動物板もその活動の拠点にしていた。
暴れるのはオフ板などが静かなとき。
そう言う経緯からみてもアンチもいたいが、ネコヲタはもっとぜんぜん歴史が深いそして不快。
さすがに同等に扱うのはどうかと思う。
115名無虫さん:02/06/11 19:37 ID:???
>>112
>>114
一部に個人情報晒されたり、凹られたり、家に押しかけられたりしたヤシが
再び危険を冒してまで荒らしなんかするか?
いくら既知外でも懲りるだろ。
116名無虫さん:02/06/11 23:03 ID:XmwB6Gph
>>115
今までのNHの動き見れば懲りない野郎ってことはわかるだろ。
なんでもやる野郎だよ。 はっきりいって人間として理解できないこと多かったし。
悪い方向に何処まで進むかはまったく予想できない。
個人を叩いてるわけでもないし危険を冒してるとは言いにくいし。厨房は他の板には一杯いるし。
とにかく少なくてもまじトラキチに似てるってことはたしか。
と思う。
117名無虫さん:02/06/11 23:08 ID:???
NHという奴がネコオタだろうと
この糞スレ立てたのは普通に考ええたらアンチでまず間違い無いね。
まあ、目糞鼻糞を笑うにならない様に気を付けた方がよろしいかと。
118名無虫さん:02/06/11 23:28 ID:???
>>117
同意。
取り敢えず>>1はクソ。
沈みかかっているクソスレを上げた>>106はゲリグソ。
119名無虫さん:02/06/12 08:25 ID:???
トラが不利になるとクソスレになる罠
120名無虫さん:02/06/12 12:10 ID:???
罠だw
12147:02/06/12 19:17 ID:???
はなっから糞スレだよ。
122名無虫さん:02/07/11 12:39 ID:???
age
123名無虫さん:02/07/11 14:06 ID:???
age
124名無虫さん:02/07/11 14:08 ID:???
まずタイマンしないしな。
125名無虫さん:02/08/15 01:44 ID:7J2h0FVI
このまえ生まれてはじめてサイみてきた
すげーこわかった恐竜だろアレ。
126名無虫さん:02/08/20 03:59 ID:???
トラvs恐竜6番勝負[パート2]

トラvsギガノトサウルス。
ギガノトのひと噛みでトラ即死。
そりゃもうあっけない位でした。

トラvsアルゼンティノサウルス。
アルゼンティノのひと踏みでトラ圧死。  
そりゃもうあっけない位でした。

トラvsオルニトミムス。
オルニトの脚の一蹴りでトラ内臓破裂。  
そりゃもうあっけない位でした。

トラvsテリジノサウルス。
テリジノの前肢の爪でトラ真っ二つ。  
そりゃもうあっけない位でした。

トラvsアンキロサウルス。
アンキロの尻尾の棍棒でトラの頭骨粉砕。  
そりゃもうあっけない位でした。

トラvsマイクロラプトル。
極小のマイクロに引っかかれただけでトラ退散。            
そりゃもうあっけない位でした。

結果:トラの惨敗。ネコ科って最低。ゲラゲラ。
127名無虫さん:02/10/09 01:21 ID:DEfNvlVi
アフリカ象が最強で二番目はクロサイです。
128名無虫さん:02/10/09 01:35 ID:T30gOnF1
でかい奴が正面から突撃これ最強
しかし奇襲などの予定外のことには意外に脆い諸刃の剣素人には以下略
129名無虫さん:02/10/09 08:22 ID:/rMBr7GC
1はダウン症。
130名無虫さん:02/10/16 16:24 ID:???
トラよりサイが強いのは当たり前
131サイの突進は最強:02/10/16 21:54 ID:???
>>130
その通り、サイの突進でトラはあっけなく死ぬ。
サイが最強!
132マンヲタ:02/10/16 22:02 ID:4UNmD+sI
アホか、お前ら。
トラがサイに勝てるわけないだろ。

囲碁での話だが。
133名無虫さん:02/11/07 17:56 ID:???
馬鹿スレ晒し上げ
134名無虫さん:02/11/17 06:39 ID:???
サイサイコウ
135名無虫さん:02/11/18 21:46 ID:tAQa/vNQ
虎と犀のどちらが強いかは知らんけど、発情期のアフリカ象のオスに犀が殺される
事が良くあるとアニマルプラネットでやってた。
136山崎渉:03/01/06 15:23 ID:???
(^^) 
137名無虫さん:03/01/18 13:55 ID:???
サイはアフリカ象には負けるだろうけどね。
でもアフリカゾウが負けることがあるとすればサイの突進ぐらいだろうね。
138名無虫さん:03/03/09 12:08 ID:nFGZXkm+
ネタですよね??ネタと言って下さい!
マジレスするのも恥ずかしい領域ですが…
もし虎が、んなくそでけえサイなんぞを毎回毎回軽くぶっ殺せるような化け物ですと、
 自 然 界 が 崩 壊 し ま す 。
いくら強く、獰猛に思われている猛獣達も、狩りには命がけなんですよ…
139名無虫さん:03/04/07 12:48 ID:???
だから崩壊してます。
140名無虫さん:03/04/15 20:53 ID:jpxlmhrD
サファリパークで
生トラ見ました 凄かったです・・・
やっぱりトラは 最強だなぁ〜と 思いました
そのあとに 
生サイ見ました ・・・、・・・なんなんスか キミは?
車(ハリアー)に乗ったおれをも 彼なら殺せるでしょう
141山崎渉:03/04/17 08:58 ID:???
(^^)
142名無虫さん:03/04/17 14:30 ID:???


∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<やぐやぐ♪
143山崎渉:03/04/20 04:33 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
144山崎渉:03/05/28 15:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
145名無虫さん:03/05/30 22:12 ID:89D24WEu
                             从从从从从从 ギャー!
                            煤@ ,^---、  Z
 魔法使いトラ君の、httpレーザー!        煤@| ̄| + ヽ∧ Z
      /ヽ  ☆http://=================== | |   ДノZ
  _∧/==|  ./                   ヽ  サイ |  Z
   (三゚ー゚) /                   煤`(   |  Z
   |三つつ   あぼーん!          煤@||| |   Z
  〜(三 |                      煤@ ̄  ̄  Z
 ∋=し'==                       WWWW
サイよりもトラのほうが強いんだよ♪
146動画直リン:03/05/30 22:22 ID:r5MuFLIQ
147名無虫さん:03/05/30 22:24 ID:Fx0f/VcW
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
148名無虫さん:03/05/31 07:11 ID:???
サイ>トラ
149名無虫さん:03/06/06 03:27 ID:o0/eBnOy
サファリで虎とライオンのコーナーに行った時は
ぜんぜん恐怖心なかったけど
象やサイのコーナ行ったら近づくの怖いよな。
車の中からはどっちが怖いか明白。
体重のないライオンや虎なんて所詮軽量級w
150恐竜スレ住人:03/06/10 16:31 ID:???
>>138
まあティラノサウルスすら赤子の手をひねるがごとく秒殺するとか言ってる香具師らですからw
もはやネコ天動説ですよ・・
151名無虫さん:03/06/11 03:41 ID:4XdLX2NS
ヒトに例えると
アフリカ象は幕内力士!
インド象は十両か幕下!
サイはNFLの選手!
トラはガリのチンピラw



152名無虫さん:03/06/19 00:54 ID:???
153重複:03/06/21 18:52 ID:???
★★★★★最強動物ランキング2★★★★★
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1053074319/
154名無虫さん:03/06/27 03:17 ID:TYHLHxka
トラなんてサイの重量に押しつぶされるわ!
155怪力カラス息子:03/06/27 06:06 ID:???
アフリカゾウとアジアゾウと同じくサイも、一言でサイというが、シロサイとクロサイ、インドサイは全く力が違う。
シロサイは平均約3tある。クロサイは約1,1tでほぼ3倍近くの圧倒的な差だ。インドサイは2tある。しかし角は1本のみ。
クロサイは主に森林に住み、名前は黒でも白色が多い。シロサイ、クロサイは角が2本あるが、インドサイは1本しかなく小さい。
しかし、シロサイは角が2本あるうえに、前の角は約1.5mに達し非常に鋭い。アフリカゾウの2本の巨大な牙の次に最強の武器を要する。
インドゾウで森を探索するパトローラーもトラはかまわないがサイを見れば逃げろというのが常識。インドサイでさえこの有様、シロサイならインドゾウ共々人間もひっくり返され死亡することになる。シロサイはしかも、鋭く、動きも活発だ。


156名無虫さん:03/06/27 06:10 ID:VAsZDaVi
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
157名無虫さん:03/06/28 00:03 ID:???
ここはアンチの恥晒しスレとしてとっておくか(笑)
158名無虫さん:03/07/05 18:22 ID:???
一言





        サ  イ  最  強  !  !
159名無し獣:03/07/30 11:37 ID:???
おもちゃ方面の板で、犀と虎が戦ってる話のがあった気がする。
160ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:21 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
161山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン